1read 100read
2013年07月国内サッカー103: 南国高知FC (198) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東北のファンタ】小笠原満男44【鹿島】 (966)
【トト】toto必勝スレ Part325【第636回〜】 (318)
【東北のファンタ】小笠原満男44【鹿島】 (966)
【雷鳥は】松本山雅FC【J頁を目指す】 第262峰 (769)
大学サッカー統一スレ その27 (171)
【トト】toto必勝スレ避難所【第614回〜】Part16 (295)

南国高知FC


1 :2013/01/21 〜 最終レス :2013/07/09
昔もスレがあった気がするが何スレ目なのか?
南国高知FC
http://www.nkfc.jp/
高知県にJリーグチームを作ろう!(DAT落ち)
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1339360041/

2 :
Jの夢 南国FC始動…来月、県市に協力要望 :
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20130120-OYT8T00783.htm?from=tw
サッカーの「南国高知フットボールクラブ(FC)」は20日、今年を「改革元年」と位置付け、
本格的にJリーグ参入を目指すことを表明した。
2月中に県や市などにJリーグ入りの協力を要望し、2014年中にチームを株式会社化にしたい考え。
宮地貴嗣代表は「街の誇りや象徴になれるよう一丸となって取り組みたい」と意気込む。(夏井崇裕)
同FCは高知農高OBクラブが母体で、1999年に発足。四国リーグで2001年から5連覇するなど
活躍したが、その後、四国の他チームが選手補強や日本フットボールリーグ(JFL)のクラブを母体に
するなどして戦力を底上げし、昨年まで8チーム中、2位から5位を行き来していた。
Jリーグ参入を決めた理由の一つは、昨年9月、私生活を犠牲にしてチームの再生に取り組んでいた
森国孝洋監督の死だった。
2010年に就任した森国監督とともにサッカーに打ち込んだ選手らは、来季以降のチームの方向性を
上層部に問うようになった。
宮地代表は「チームが結束し、Jリーグ入りをめざして本格的に行動に移すときだ」と覚悟を決めたという。
今年から週3、4回の全体練習を5回以上に増やした。資金も現在の約10倍が必要なためスポンサー
探しにも奔走する。
今季の四国リーグで優勝し、来年、JFL昇格。5年以内のJリーグ入りを目指すという。
この日、南国市の南国スポーツパークで行われた今年の初練習のミーティングで、宮地代表が
「チームは今年から新たなスタートを切る」と、選手たちに思いを伝えた。
在籍する選手38人とスタッフは大半が仕事をしながら練習に取り組んでいるが、
神野達朗主将は「全員で支え合い、練習を一つ一つ積み上げて成長していきたい。まず四国リーグ優勝
を目指す」と決意を話した。
【サッカー】「南国高知FC」 本格的にJリーグ参入を目指すことを表明 [01/21]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358745442/

3 :
プロ化記念カキコ

4 :
新年のご挨拶 2013/01/07
http://www.nkfc.jp/news.html 
日頃より南国高知FCに熱いご声援と多くのご支援を頂きまして誠に有り難うございます。心よりお礼を申し上げます。
さて、昨シーズンは森國監督のもと、長らく遠ざかっている四国リーグ優勝を期してシーズンをスタートしました。
開幕当初は勝利を積み重ねていましたが、要所要所での試合を落としたことがひびき、結果として四国リーグ3位となりました。
ただ全国社会人選手権大会では、高知予選・四国予選を勝ち上がり、
全国出場を果たすなど一定の結果を出すことはできたと思っております。
また一方でシーズン途中に森國監督が逝去するという大変悲しいシーズンでもあり、
南国高知FCの選手・スタッフは、森國監督の熱い思いを胸に戦ったシーズンでもありました。
さて、新シーズンを迎えるにあたり南国高知FCは、Jリーグに向けた動きを加速してまいりたいと考えております。
これまでJFL昇格を一つの目標、ゴールとしておりましたが、やはり「サッカーで高知を元気にする」ためには、
Jリーグ参入とそこに溢れる笑顔作りをはじめていきたいと考え、今シーズンを「南国高知FC 改革元年」としてまいります。
その分、選手・スタッフはより一層の努力を行い、四国リーグ優勝・JFL昇格を今シーズンの目標として、
1年でも早くJFL昇格とJリーグへの参入を図りたいと思います。
また一方で、チームを支えていただける企業の方々・自治体との連携も強くしてまいりたいと存じます。
Jリーグからの恩恵とそこで作り上げる社会の実現には、地域の方のお力が不可欠です。
私どもの考えにご共感いただけるよう一つ一つ丁寧にご説明と連携のお願いをさせていただければと存じます。
またこれまで以上に、サッカー教室や地域貢献活動も発展してまいりますので、皆様の町にお伺いした折には遠慮なくご参加ください。
主役はあくまでも、地域の方々です。
四国リーグ優勝、JFL昇格に向けてクラブ一丸となって邁進してまいりますので、
2013年シーズンも大きな声援での応援をどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2013年1月
南国高知FC チーム代表 宮地 貴嗣

5 :
死人商売age

6 :
まず天皇杯予選で高知大に勝たないと

7 :
YouTubeで「新唐人テレビ」を検索してみてください。
それを見ると中国人も中国の民主化を望んでいる事がわかります。
新唐人テレビは中国の民主化を望む中国人自身によるテレビ局で、海外に拠点をおき、
中国共産党の圧力に屈する情けない日本のマスゴミよりもよっぽど有益な報道をしています。
日本語による吹き替えも毎日アップしています。
日本では中共の圧力により報道出来ない、中供の悪事を暴くニュースが
沢山取り上げられています。
新唐人テレビのような勇気ある報道機関を広める事で、中共の圧力に屈し、真実を伝えない
日本のマスゴミの不自然さ、情けなさを浮き彫りにする事にもなります。
さらに新唐人テレビを衛生放送を使って中国国内に放送する計画まであります。
これはある意味、中国共産党に対する強力な「兵器」です。
新唐人テレビを日本や在日中国人の間に広めて、中共が日本に戦争をしかけてくる前に中共を内部崩壊させましょう!

8 :
2013年01月21日 とく6徳島 高知でキャンプイン
http://www.youtube.com/watch?v=-JFyIZ8iu1o
2013年01月21日 フォーカス徳島ヴォルティス新体制発表
http://www.youtube.com/watch?v=h8Guvqc4g4M

9 :
がんばれ
ドメサカで始めて見たけど結構こういうクラブに鳥栖って人気なの?

10 :
当チームは、昨年末に高知大学サッカー部と連携し、共に活動していくことを締結致しました。
これに伴い、「(旧)なんこくトラスターFC」は、
両チームの連合チーム『高知UトラスターFC』に生まれ変わりました。
略称は、高知トラスターです。
このチーム名は、昨年11月末に、高知大学朝倉キャンパスにて行われた会議にて、
大学サッカー部/野地監督、なんこくトラスター/山本監督、野村運営委員と私の参加の下、
決定致しました。
新チームは、高知県初のプロチーム誕生を意識したチームとなります。
ttp://yaplog.jp/torastar759/

11 :
おお、一気に鹿児島状態に。
ダメポw

12 :
南国高知FCと(旧)なんこくトラスター
どっちも坂本竜馬と中岡慎太郎のように仲良うしいちや!

13 :
ワロタ

14 :
トラスターFCのHP、あのフラッシュは舐めてるのか?
大学の部活と合同でやると言っても、インカレや全日本と四国リーグを兼ねて登録はできないから
実質2軍の選手が、四国リーグで戦うのだろうが、それでも南国高知より強そうだな。

15 :
>>1
スレ立て乙。
次スレまでに追加するテンプレを考えた方がいいな。他スレを見ればだいたい分かるだろうけど。
あと、スレタイもリクエストがあれば何か追加するのも有りだし。

16 :
107 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2013/01/21(月) 17:56:33.49 ID:M2yV4YrD0
http://waka77.fc2web.com/studium/32kochi/03harunoriku.htm
http://waka77.fc2web.com/studium/32kochi/04harunokyu.htm
総合トラックは25000はいるみたい

17 :
>>1
南国市って、「なんごく」じゃなくて「なんこく」って読むんだな。ちょっとビックリ。

南国市 - Wikipedia
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E5%9B%BD%E5%B8%82
>南国市(なんこくし)は、

18 :
あっ、スマン。
>>1の南国高知FCに関しては、読み方は「なんごく」で良いみたい。

19 :
南国高知FC(なんごくこうちFC)は高知市がホームタウンで
南国市とは無関係で、南国は高知県のイメージ、南国土佐からきたもの。
高知UトラスターFC(旧なんこくトラスターFC)は南国市がホームタウンのクラブ。
ややこしいな。ただ、南国市からしたら南国高知FCでJに行ってもらった方が嬉しいだろう。

20 :
農業だしひまわりR業だし、もともとは南国市の南国、だよね?

21 :
HPのクラブ紹介に
地域に愛されるクラブを目指すべく、ホームタウンの名である高知と、
古くは南国土佐と呼ばれていたことを合わせてシンプルに南国高知FCというチーム名に。
とあるよ。

22 :
高知Uトラスター
http://sports.geocities.jp/nankokutorastar/index.html

23 :
FC今治、黒潮FC、高知Uトラスター…四国にはライバルが多いね。
これらのチームを蹴散らして四国リーグ優勝出来るかどうか。
まぁ、頑張って。

24 :
地元民でも「なんごくし」のほうが言いやすいので使っている

25 :
しかし地域決勝の結果を見る限り四国リーグのレベルは全国的には低すぎるからなあ。
今回のJ3設立時のどさくさに紛れないと入れないのではないか?
JFL再編時の愛媛FCのようにw

26 :
国体用のチームだったはずだけど、
最近は高知大どころか、学園に負けてる。高校選手権1-5のチームに負けてJ?
黒潮や他チームと合併して新チーム結成
もう一度高知FCを作り、露出増やして金集めできて初めてスタートラインでは。

27 :
とさっぽって今どうしてるんだ

28 :
高知がんばれ

29 :
高知UトラスターではJは無理だな
こっちを応援する

30 :
「J3」設立 全会一致で賛成・・・最短なら来年開幕、参加は10クラブ程度・セカンドチーム参戦案も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1358997705/

31 :
今年から応援行こうと思ってるんだけどサポーターって何人くらいいるの?

32 :
3匹

33 :
このスレは、現状では定期的にageないとdat落ちになる空気を感じるので、
このスレに興味がある人は、時々はageてくれると助かります。
さすがにJ3まで上がってしまえば、dat落ちになることはまずないとは思いますが。

34 :
>>33
了解
新参もので申し訳ないんだけど、コイツ注目しとけって選手いる?

35 :
>>33
カツオ火で炙るのが一番なんだが、たまには揚げてみるぜよ

36 :
あげ

37 :
2月に動きがあるまでずっと過疎の予感
トラスターの動きのほうが活発になるか?

38 :
大きな音を出せなかったのは
どうせ去年買い物客から苦情がきたんだろ。
最近の年寄りは公園の子供の声がうるさいって苦情を出くらいだからな。

39 :
ごめん誤爆
ついでにageとこう

40 :
高知UトラスターFC 2013シーズンスタッフ体制のお知らせ
http://sports.geocities.jp/nankokutorastar/staff.html
一々効果音を付けるなよw

41 :
>>27
浦安SCサポ

42 :
TM
南国高知4-3小津高校
小津高校強すぎワロタw

43 :
2013シーズン 監督・コーチ・スタッフ決定のご連絡
http://www.nkfc.jp/news.html#i
南国高知FCの2013シーズンの監督・コーチ・スタッフ陣が決まりましたのでご連絡いたします。
監督         横山 和志
ヘッドコーチ     大塚 哲進
コーチ        高橋 直明
選手 兼 コーチ 寺尾 拓
ドクター       村山 良彦
トレーナー      河野 裕一 牧 奈央
部長         長崎 周一
主務         公文 菜子
マネージャー    立田 絵美 道岡 麻弥 武島 未佳
運営         宮脇 純二 森国 雅人

44 :
旧なんこくトラスターって横浜トラスターが初代JFLから降格して移管されたチームだよね?

45 :
監督は春香さんじゃないのか、、、
http://nicoviewer.net/sm16089419

46 :
>>44
高知高専OBが立ち上げたチームで
最初のチームがトランジェスター
→省略してトラスターになった。
なので横浜とは関係ない

47 :
>>46
乙ありです
南国高知の前身母体の旧JFLチームってどこ?

48 :
ほしゅ

49 :
最終的には南国高知もJリーグに昇格してくれないとスッキリしないからなあ
讃岐(香川県)は近いうちにJ3入りしそうだから、四国の中でJクラブが無いのは高知県だけになりそうだし
やっぱり4県全てにJクラブが誕生した方が四国のサッカーも盛り上がりそうだし

50 :
>>49
J2とJ3で四国ダービー見れたら贅沢だよね
J3に集まったら恐ろしいw

51 :
トラスターのスレたってら・・・

52 :
ホントだ
高知UトラスターFC part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1359647864/

53 :
高知のサッカースレでまとめておいたほうが幸せになれたかもね
どこかがJFLないしはJ3にあがれるまで

54 :
>>53
いや、この展開は読めん。

55 :
県や市がどう応じるのか見ものです

56 :
>>53
J3の話が出たときに南国高知が再挑戦するというのは十分に考えられたが、なんこくトラスターがもの好き化さらに高知大と合併して強力化なんて誰も読めない。
これからの展開が見もの個人的には南国高知とも話し合いで一本化して南国高知Uトラスターになるのが一番いいとは思ってるがね。

57 :
すごいながい名称だw
NKUT FC

58 :
高知の状況は今年の四国リーグの結果待ちだな
高知のどこかが優勝しない限りじり貧だぞ

59 :
蓋をあけたら両者とも黒潮FCの
後塵を拝するなら笑える

60 :
>>59
それはそれでいいかもwww

61 :
なんごくこうちってよむの?
なんこく?

62 :
なんごく

63 :
ありがとう

64 :
いつになったら続報が出るのやら

65 :
age

66 :
黒潮南国高知UトラスターFCならJ3を狙えそうだけど

67 :
まったく盛り上がらないなー
サッカー不毛の地だ高知って
やきうにもそっぽ向かれてるんだから
サッカー盛り上げて行ったらいいやん

68 :


69 :
age

70 :
【サッカー】来期発足の新リーグ「J3」、JFL10クラブと盛岡や奈良などが名乗り・・・将来的には東西2リーグ制も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1360971906/
高知まったく盛り上がらず

71 :
これが最後の保守だ
もう知らん

72 :
大学と組んだ方が練習環境はいいんだろうな
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=420997517982815&l=8a1a91e4b7

73 :
死人出過ぎの高知サッカー界
代表が死んだ黒潮
監督が死んだ南国高知
選手が死んだトラスター

74 :
おう、がんばれよ

75 :
まさかの南国高知FCスレw
4月から高知にUターンすることになったんだけど、試合見に行ってみたいな

76 :
>>75
おんなじ境遇w
俺も4月からUターンで一度見に行こうと思ってる

77 :
俺はトラスターとの試合見に行きたいな
それでどっちがJFL、J3に行くべきか見極める

78 :
>>76
おおw
四国リーグって観客とかいるのかな?知り合い以外だと相当の物好きだよね
入場料は無料?
トラスターのHP見たけど気合い入ってるなw

79 :
だか現実にはスレが立ってないチームが
最強なんだよね…

80 :
>>78
正直その辺わかんないんだよねw
100人もいないと思うし入場料取っても安いかなと
>>79
黒潮FCすか?
今治FCすか?

81 :
今治はあるよ
FC今治 part1
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1325991281/

82 :
いよいよ南国高知FCが本気出すか?
【サッカー】「南国高知FC」 J3参入表明、チーム名の変更も
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362656042/

83 :
チーム名変えるの反対だな
変えないでくれ

84 :
>>82
やっとこさキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チーム名今のままでいいと思うんだけどな
南国土佐FCくらいなら良いけど、龍馬FCとか絶対辞めてくれ

85 :
黒潮とトラスターを吸収して、山口智、小松塁取ってこい

86 :
150:03/07(木) 22:02 p6+VpgBT0 [sage]
真面目に考えた
スキップジャックFC高知:skipjack fishing clipper
略して スジクリ
イイネ・

87 :
【インタビュー】南国高知FCが語る「J3参入と高知県のサッカー事情」
http://soccernow.jp/column-feature/interview/2013/0308/183553/

88 :
薩長土キタコレ
窪内:今年はレノファ山口FCさんとFC鹿児島です。
FC鹿児島さんの社長さんとは昔挨拶したことがあって、この間も電話で話をしました。
レノファ山口FCさんはスポンサーの数がものすごくて、今年は元JFLの選手を多く獲得されていますよね。
元Jリーガーの中山元気さんが監督になられたことも大きいのでしょうね。
あと、もともと薩長土にJのクラブがないなと前から思っていたのです。
薩長連合(土)でやりたいなという悪ふざけじゃないですが、
それで薩長同盟ダービーというものをしたいなと考えています。

89 :
http://sports.geocities.jp/nankokutorastar/new_member.html
山中も初戦勝ち馬に乗りたいだけの糞野郎DQNだったかw
トラスターもどうせやるんなら野村と森川を引き抜けばよかったのに
もはやいくら元高知大主力と言えども衰えた人間に用は無いて事なんだな・・

90 :
まあ、勝ち馬になるかどうかは政治力の問題だね。
大抵地元の国立大学なんかと組むと政治的には負けるもんだ。
よく選挙に元学長とか出るけど大抵負けるだろw
地元の役人にとって大学関係者は疎ましいだけらしい

91 :
あちらさんは野地氏というサッカー界の中央にも顔が効く決定的切り札を持ってるのが大きい。
南国高知は?一昔前川本治氏がアドバイザーとしてついてたハズだがまさかの喧嘩別れか?

92 :
サッカー界に顔が利いても意味がない
地元政財界にいかに取りいるかが問題
岐阜を見ればわかる
今西さん以上の重鎮など市井に存在しない

93 :
南国高知フットボールクラブ
@nangokukochifc
https://twitter.com/nangokukochifc
宣伝隊長 カットゥーオのおまんら、いっぺん見にきいや
(2013/3/13号 みんなぁ、よーうぉ聞いちょきよ)

【シェア頼むぜよ】
今日の高知県議会 予算委員会の答弁で県知事が「南国高知FCのJ3入りを応援します。」と正式に言うていただいたがよ。
こじゃんと嬉しいねぇ。今日の夕方のニュースや明日の新聞に出ると思うき、よう見ちょってや。

94 :
https://www.facebook.com/home.php#!/nangokukochifc
ブラウブリッツから職員が来てるんだな。

95 :
ようやくスタートラインにたてたな
補強がイマイチだが四国リーグ優勝狙えるのだろうか

96 :
南国高知FC、J3へ 6月末までに準加盟手続き : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kochi/news/20130319-OYT8T01366.htm
サッカー四国リーグの「南国高知フットボールクラブ(FC)」(事務局・高知市)は19日、
Jリーグが2014年度に新設する3部リーグ「J3」への参入を目指すと正式に発表した。
県などのバックアップを受け、今年6月末までにJリーグへの準加盟の手続きを済ませる。
13年度は参入条件を整えながら、四国リーグで優勝を飾って実力をアピールし、一度は遠のいた〈Jの夢〉の実現に突き進む。(田岡寛久)

J3はJリーグの拡大を目標に、日本フットボールリーグ(JFL)や地域リーグから参加を募り、
初年度は10(場合により12)クラブで総当たり4回戦を行う計画だ。
入会金はJ2の2000万円に対し、500万円に抑えられる。
参加条件は、プロ契約選手を3人以上保有する▽監督はJリーグ監督資格のS級ライセンスの取得者
▽U―18(18歳以下)、U―15、U―12のいずれかのチームを持つこと
――などで、今年6月末まで申請を受け付け、12月に参加クラブが決まる。

97 :
南国高知FCは高知農高OBチームを母体に1999年、高知国体(2002年)に向けた県選抜チームとして発足。
JFLからJ2への昇格を目指し、01年シーズンから四国リーグを5連覇するなど活躍したが、
最近は低迷が続き、昨シーズンは3位に終わった。
チームは今季を「改革元年」と位置付け、再びJの舞台を目指すことにした。
Jリーグ準加盟に必要な県や市町村のサポートについては、尾崎知事が開会中の県議会で「県として支援していく」と明言。
高知市や県サッカー協会の後押しを受け、現在は経済界にも協力を訴える。
現在はNPO法人だが、年内にも株式会社化し、名称も変更するとしている。
高知市内で記者会見した北代誠理事長は「どうしても高知からJリーグを目指したい」と強調。
宮地貴嗣代表は「スポーツで高知を元気にし、地元チームとして誇りを感じてもらえるクラブにする」と意気込む。
四国リーグは4月7日午後1時半、県立春野総合運動公園で開幕。
入場無料で来場を呼びかけている。
南国高知FCでは、サポーターズクラブの会員も募集。
年会費は個人5000円、法人2万円。
タオルマフラーや選手のサイン色紙の贈呈、パーティーなどの行事への割引参加などの特典がある。

98 :
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

頼む!!名称変えないでくれ!!!

99 :
J3参入挑戦についての記者会見を行いました。
http://www.nkfc.jp/news_2013/20130319.html
NPO法人 南国高知フットボールクラブ 理事長 北代 誠
NPO法人 南国高知フットボールクラブ 代表  宮地 貴嗣
一般社団法人 高知県サッカー協会 会長 竹ア 謙 
一般社団法人 高知県サッカー協会 専務理事 福川 元多賀 
また今後Jリーグを目指すにあたって、以下の内容を取り組んでいくことを表明しました。
1.来年度までに株式会社化していく
2.「南国高知FC」からより親しまれやすい名前へ変更
3.育成組織、スクール活動などの設立、発展の検討
4.スポンサーを増やし、プロ契約選手を生み出す
5.広報・企画を充実し、サポーターズクラブの設立や来場者数を増加する

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【三菱水島】岡山県サッカー総合【NTN/新日石】 (251)
【鹿島】柴崎岳君の応援スレ【ベヤング賞】 (158)
ガンバ大阪サポに各J2スタへの交通手段を教えるスレ (328)
なぜ名古屋は圧勝できないのか (225)
*** FC岐阜 182輪 *** (109)
■やべっち(・∀・)FC Part36■ (935)
--log9.info------------------
おい!あふを語ろうぜ! Ver.38 (710)
Opera総合スレッド Part200 (422)
Mozilla Firefox Part228 (1001)
【FRD】FreeRapid Downloader Part11 (869)
Chromium派生ブラウザ CoolNovo(ChromePlus) Part7 (656)
Windows 8用Aero Glass総合 (113)
【バックアップ】 Acronis True Image part53 (840)
Google Chrome 61プロセス  (561)
Jane Styleの質問に誰かが答えるスレ Part20 (123)
Firefox Nightly Part7 (275)
Opera質問スレッド Part33 (792)
LibreOffice PART15 (576)
【最適化】デフラグ総合スレ Part10【defrag】 (361)
【動画】 Freemake Video Converter 【変換】 (945)
IE×Firefox×Opera×Safari×Chrome最終戦争31回戦 (198)
【Android】パズドラ自動化ツールゲームシャーク (140)
--log55.com------------------
Dr ストレッチ★2
【千葉駅】耳かき専門店 耳織姫ってどうよ?
秋葉原のメイドリフレ店を評価するスレ 別館その2
エキテン その2
肩こりの治し方
ガチガチ専門ってどう?part3
逮捕者続出 女性専用男性セラピストアロマ
マッサージ、強もみ出来ない人多すぎ