1read 100read
2013年08月PCゲーム210: XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ4 (732) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Diablo2質問雑談スレ その433 (388)
面白いオフラインRPG第二十五部 (475)
SKYRIM キャラメイクスレ その30 (394)
【宇宙】Sins of a SOLAR EMPIRE【戦略】Stage6 (399)
The Witcher Act16 (175)
【PC】 DARK SOULS -試練の戦い- part1 (949)

XBOX360コントローラーでPCゲームを遊ぶスレ4


1 :2012/04/07 〜 最終レス :2013/08/10
過去スレ1 http://game10.2ch.net/test/read.cgi/game/1133450487/
過去スレ2 http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1228750023/
過去スレ3 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/game/1279812817/

2 :
過去スレのテンプレと前スレでテンプレ記載要望を検索したもの (引用はレスからの抜粋です)
■プレイ&チャージキット
>513 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 11:02:27.20 ID:txOxlnqQ
>>>512
>(PCにさして有線コントローラーとして)使えません。だから、
>充電するだけならもんだいない
■有線版とワイヤレス版のドライバ
それぞれに対してインストールできるため、有線版を公式ドライバをワイヤレス版に
非公式ドライバをインストールできる。
ただし、以下の不具合報告もあり。
>734 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/04/04(日) 15:09:00 ID:vCRPabHb [1/2]
>今まで有線(非公式ドライバ)を使っていたところに無線(公式)を入れてみると、
>両方認識してこれで切り替えが楽になると思ったら
>既存の非公式側で、ボタンの入れ替わりや振動しなくなるなどの問題が発生。

3 :
■視点回転対策
非公式版ドライバを使用し、視点が回転し続ける場合に効果があるかもしれない設定
>953 名前:名無しさんの野望[] 投稿日:2010/07/02(金) 23:33:15 ID:M6oETCPV [4/4]
>Windows ソニックアドベンチャーDX
>Xbox360コントローラー+有志ドライバ
>設定
>●X回転・Y回転を無効
>●スライダー1の「中心を基準にする」にチェック
■x360ワイヤレスコントローラー(海外製ワイヤレスゲームアダプタ)
MS純正品ではないワイヤレスアダプタを、Windows7とVISTAの64bit版で使用する方法
>777 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/04/20(火) 17:26:38 ID:6V3iqdVm
>使用OSが64ビットなら、付属のディスクやMS純正64版ではなく専用のドライバが必要なようです
>下記リンクの商品ページの下の方にアップローダのアドレスが書かれています
>Wireless Controller Gaming Receiver for Xbox 360 (White)
>ttp://www.dealextreme.com/details.dx/sku.31881

4 :
■公式、非公式ドライバの切り替え
公式と非公式の切り替えはdevcon.exeを使うバッチを作ると便利。
スレ2 >34さんが公開された、再インストールせずにドライバを切り替える方法。
※ 公式・非公式のそれぞれのドライバを一度インストールしておく必要があるようです。
devcon.exeダウンロード
(32bit版)
ttp://support.microsoft.com/kb/311272/ja
(64bit版) 現在 Windows Driver Kit (WDK)に含まれている模様。amd64版を使用する事。
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=en&FamilyID=36a2630f-5d56-43b5-b996-7633f2ec14ff
(有線版の稼働例)
>555 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/01/16(土) 23:49:26 ID:OJgEYJ03
>非公式からWindows付属のドライバへの更新
>devcon.exe update "C:\Windows\inf\xnacc.inf" "USB\VID_045E&PID_028E"
>del C:\Windows\System32\x360cps.dll
>pause
>
>非公式からMicrosoft Xbox 360 Accessories ソフトウェアのドライバへの更新
>devcon.exe update "C:\Program Files\Microsoft Xbox 360 Accessories\Xusb21.inf" "USB\VID_045E&PID_028E"
>del C:\Windows\System32\x360cps.dll
>pause
>
>非公式への更新
>devcon.exe update "C:\Drivers\x360c\x360c.inf" "USB\VID_045E&PID_028E"
>pause
>
>※infファイルのパスとデバイスのIDは各環境に合わせる。
>※Microsoft Xbox 360 AccessoriesソフトウェアのXboxStat.exeが常駐していると上手く切り替わらない。
> (電池状態の表示やデバイス接続時の通知が不要ならWindows付属のドライバで良い)

5 :
(ワイヤレス版の稼働例)
>802 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2010/05/02(日) 21:05:56 ID:IVxk1JXp
>【OS】 vista 64bit
>【非公式ドライバ】 ワイヤレス 64bit Vista用
>【devcon】 WDKのamd64用
>
>【公式化】
>rem 非公式からMicrosoft Xbox 360 Accessories ソフトウェアのドライバへの更新
>taskkill /IM x360wcsai.exe
>"C:\Program Files\devcon\amd64\devcon.exe" update "C:\Program Files\Microsoft Xbox 360 Accessories\Xusb21.inf" "USB\VID_045E&PID_0719"
>del C:\Windows\System32\x360wcps.dll
>start "" "C:\Program Files\Microsoft Xbox 360 Accessories\XBoxStat.exe"
>exit
>
>【非公式化】
>rem 非公式への更新
>taskkill /IM XBoxStat.exe
>"C:\Program Files\devcon\amd64\devcon.exe" update "C:\driver\x360wc.wlh.x64.ja\x360wc.inf" "USB\VID_045E&PID_0719"
>start "" "C:\driver\x360wc.wlh.x64.ja\x360wcsai.exe"
>exit
※パスは、各自環境に合わせて修正する必要があります。

6 :
■公式ドライバ
http://www.microsoft.com/japan/hardware/downloads.mspx
■非公式ドライバのミラーサイト
(開発元サイトは、2011/11/30に閉鎖されました)
ttp://lavendy.net/psu/2011/12/xbox360_unofficial_driver.html
ttp://www.satsukifactory.net/xbox360-controller/

7 :
■非公式ドライバのinfファイル書き換え
>638 名前:名無しさんの野望[sage] 投稿日:2011/11/04(金) 15:50:29.26 ID:Gb44LXbY
>>>637
>同じVID、PIDで非公式ドライバインストールできたので
>inf書き換えのやり方を書いとく。
>1、infファイルをメモ帳で開け「vid」で検索(ctrl+F)。そのすぐ下にホリ製品のVID、PIDが書いてある
>2、PIDの内のひとつを置換(ctrl+H)で「すべて置換」する。(例:000A→001B)
>  この際書き換えるのはVIDが同じものを書き換えること。
>3、「arcade」で検索(ctrl+F)すると製品名が書かれた場所に行く。
>  そこで、置換したPIDの製品名称を書き換える。(見栄えの問題)
>4、後は正しいインストールの手順を踏めばおk。
>
>PIDを書き換えた製品にはおそらく対応しなくなる。
>なんでVID、PIDが違うかは知らん。


8 :
うんこRくっせースレやな!

9 :
意外と対応してるゲームが少なくて泣いた

10 :
いや、だからそんなときは非公式ドライバで。

11 :
RAP vx-sa を買ったが、VIDが24C6でPIDが5501だったのでinf書き換え&devcon利用で
非公式ドライバを入れることができた。(WinXPのとき)
だがWindows7 64bit版を導入してから、また同じようにしてインストールしようとしたら、
なぜかdevcon failedになってしまう。
もちろんdevconはamd64版、ドライバもwin7/64版を使っています。
このような状況で、うまく行かないことに心当たりのある方いましたら、教えてください。

12 :
管理者権限で実行してる?

13 :
>>12
それでした!マジありがとう!ほんとうに助かった。
コマンドラインだからそこを意識してなかった・・・。Win7だといちいち聞かれてうるさいんだね。

14 :
見方を変えると、XPまでがゆるゆるなだけなんだけどね。

15 :
hoshu

16 :
http://www.4gamer.net/games/017/G001762/20120423027/
>クロームレッドはビックカメラおよびソフマップ,
>クロームブルーはゲオでの限定販売となるという。

17 :
なんじゃそりゃ〜〜〜
勘弁して。( ´・ω・`)

18 :
ゲオでポチろうと思ったら
中古以外の通販してなかった(´・ω・`)

19 :
ゲオ行ったらハードと周辺機器は予約できない言われた。
あんたの店、予約しないと箱○ソフトすら入荷しないじゃないの(´・ω・`)

20 :
わろたw
売る気は、無い。

21 :
http://code.google.com/p/chatpad-super-driver/
これを使えてる方いますか?

22 :
ちょい質問
PCで格ゲーをやろうと思ってRAPVXSAをUSB接続したらそのままドライバインストールされて使えたって記憶があったんだけど
公式ドライバを別途入れないと使えないって言われて疑問に思った。お答えお願いします

23 :
因みにXPです

24 :
質問自体が書かれていない件について

25 :
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1386573188
知恵袋が役に立たないのでこちらに書いてみる。
PC上でXbox360コントローラーが、ネトゲの場合のみ動きません。
PCでXbox360コントローラー(有線)を使ってネトゲをやろうとしているのですが
どのスティック、ボタンも反応しません。
公式ドライバをインストールしてあります。
コントロールパネルからプロパティを開きテストのところでは問題なくどのボタンも反応します。
スカイリムなどネットを介さないPCゲームや、初めから入っているソリティア・チェス等は問題なく動くのですが、
マビノギ英雄伝や、ファンタシースターオンライン2などの本来は動くはずのネットゲームではまったく反応しません。
どうすればネトゲで使えるようになるのかわかる方がいたら教えていただけませんか?
スペックを載せておきます。
OS:Microsoft Windows 7 Home Premium Edition Service Pack 1(build 7601), 64-bit
CPU: Intel(R) Core(TM) i7-2600 CPU @ 3.40GHz
Memory:8166MB
GPU:NVIDIA GeForce GTX 570
グラフィックドライバーバージョン:nvd3dum.

26 :
>>25
サポートに聞いてみたら?
本来は動くって事は正式サポートされてるんでしょ?

27 :
PSO2には聞いたけど返事ない。
http://gamesiyo.com/mmo01/gamepad.htmlに載っている無料ゲームもゲームパッドに対応していますが動きません。

28 :
windowsのソリティアやフリーセルでパッド使えるの知らなかった

29 :
確かに初耳だわ
オンラインゲームがひっかかっているあたり、
joy2keyとかそれっぽいツールが
ゲームガードに弾かれているってオチな気がするけど

30 :
なんで肝心なコントローラのドライバを書かないのよ

31 :
公式ドライバって書いてあるじゃないの

32 :
セキュリティソフトは無料のAVG入れてますがもしかしたらこれが関係してますかね?
それともソリティアやチェスができてしまうこと事体が異常なのですか?
joytokeyや非公式ドライバは今回使用していません。

33 :
DirectInputとXInputの関係じゃなくて?

34 :
インストール後に設定を変更してないなら普通は使えるはずなんだけどな。
公式ドライバを完全削除してから再インストールしてみたら?

35 :
windows7に最初から入っているゲームマジで360パッドで動いてビビった
今まで試そうともしたことなかったわ

36 :
マインスイーパーで爆弾ひいたらご丁寧にも振動するのなw

37 :
FPSでも右手マウス、左手ゲームパッドの俺はちょっとでも左手のパッドで操作できるボタン増やすために
この旧Avengerの耐久性を上げたらしいAvenger Elite予約注文してみた。
ttp://japanese.engadget.com/2012/05/01/avenger-ps3-xbox-360-5/
本家N-Controlから注文して5/12に出荷予定、代金$49.99 + 送料はUSPSで$8.94だった。送料安いけど大丈夫かな・・

38 :
>>25
以前にn52teとか他のデバイス使ってた?
これでいけるか不明だけど。
以下、引用
n52teとジョイスティックを同時に繋げると、ジョイ側に反応しないキーが発生する時
デバイスマネージャー→ヒューマンインターフェイスデバイスで
2つある Virtual Hid Device の プロパティ→詳細→ハードウェアIDが複数行になってる方を無効にすれば
全部動作するようになる

39 :
海外製の無線レシーバーは国内使用可能ですか?
国内では黒しか売ってないようなので…

40 :
ヤフオクで買った白い奴なら公式ドライバが使えたけど
非公式ドライバは認識されなかったような

41 :
特にどこで売っててもかわらんがな。
問題は、それがパチモンか純正かどっちなのかという事だ。

42 :
>>40-41ありがとうございました
こんど仕事でアメリカ行くので、ついでに買って来ます

43 :
技適マークが無いと電波法違反だけどね

44 :
あれ?
そんなマーク付いてないぞ?
パッドの方だけじゃないの?

45 :
純正無線レシーバにもちゃんと技適マークついてるぞ
コードについてるタグに

46 :
パソコン用の無線マウスなんかにもレシーバー側に必ず付いてるな
あのマークは製造上の不備で欠落してたりしたら、リコールが起きるくらい重要な存在だから

47 :
>>45
確かにケーブルに付いてたシールにありました。
ありがとう!

48 :
基本的なことかもしれないけど
MS純正以外の箱○用コントローラってPCにつないだらつかえるのかな?
Xinputコントローラとしては認識しそうな気がするんだけど…

49 :
Razer Onza TEは使えたな

50 :
>>48
非公式ドライバが対応してたパッドは、少なくとも純正ドライバでも動いてたと思われるよ。

51 :

______
|←Book|
|  Off |
. ̄.|| ̄ ̄    オワタ┗(^o^ )┓         三
  ||           ┏┗ □←コナン全巻  三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______
|←Book|
|  Off |                  I
. ̄.|| ̄ ̄    三      ┏( ^o^)┛
  ||       三         ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

52 :
箱コン+マウスで操作したいと思ってるんだけどそういう操作してる人いますか?
XBOX 360 Controller Emulatorを使えばそんな事が出来るって聞いたんですが
マウスのボタンもスティックをマウスにも割り当て方がわかりません
ご存知の方いましたら教えていただけませんか?

53 :
箱コンをマウスとして使いたいって書いてあるのか?!
1行目見ただけだとわかんねーわ

54 :
わかりづらくてすいません
移動とかを左手使って箱コンで
エイミングを右手でマウス使ってやってみたいなって思ってるです

55 :
両方認識してくれるゲームならいいんですが
スカイリムみたいにコントローラーを挿すとコントローラーしか認識しなくなるゲームでも可能にならないかと思って質問させていただきました

56 :
わからないです。
聞いたと書いてあるので、聞いたところで質問するのがいいと思います。

57 :
なんとか解決しました
また聞きのような伝聞だったので情報を最初に出した方に連絡をとれなくここで質問させていただきました
お目汚しすいませんでした

58 :
質問した以上は情報落としてくのが礼儀ってもんじゃないのか?

59 :
う〜ん…
なんで特に何か弄った訳でもないし変わった操作した訳でもないのに
ゲームで使うどころか認識せず通電すらしてないっぽい時と、普通に使える時があるんだ…
ダメな時は幾ら挿し直ししてもPC再起動しても全く反応しないまま、
使える時はUSBに挿しっぱで普通にPC起動すれば普通に使える……全くわけがわからないよ
PC本体のUSBポートがおかしいのか?
OS:Microsoft Windows 7 Professional Service Pack 1, 64-bit
CPU: Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
Memory:8.00GB
GPU:NVIDIA GeForce GTX 570
グラフィックドライバーバージョン:nvd3dum.

60 :
>PC本体のUSBポートがおかしいのか?
最近その手の話は聞かないですが、可能性はありますね。
自己給電のUSBハブがあれば確認できるのでしょうけど?

61 :
デッドスペース2をやってるんだが十字パッドを使うとデッドスペース2が強制的に落ちてしまう。
他のキーは問題ないんだけどなんでだろう?

62 :
なんでだろうね?

63 :
昨日RAPVXSA買ってきて有志ドライバー入れようと思ったんだけど
指定されたフォルダーには、ご使用のデバイスに対応するソフトウェアドライバーがありません
この場所にドライバーがある場合は、そのドライバー32ビットシステム用のwindowsに対応してるこを確認してください
このメッセージが出て来てインストール出来なかった・・・
ちゃんと32ビット用の有志ドライバ使ってるんだけど、なんでなんだ?
使ってるOSはウインドウズ7 32ビット ホーム
誰か原因分かる人がいたら教えて下さい!お願いします

64 :
>>63
>>7
ただし同じように今年に入ってから買った俺のRAPVXSAは書き換えてドライバ入れてもキーコンフィグが出来なかったから
結局のところ非公式ドライバは使えなかった
どうも今の製品は一緒に付随する別のドライバ(HID 準拠ゲーム コントローラー)が邪魔になってるっぽいんだよな

65 :
>>64
早いレスサンクス!
これってUSBにRAPVXSA繋げながら?それとも一旦USBから外してから行う作業なのかな?
分からない事ばかりでスマン・・・

66 :
2、PIDの内のひとつを置換(ctrl+H)で「すべて置換」する。(例:000A→001B)
ここが分からないなあ・・・ホリ製品のVID、PIDは見つけたんだけど置換する数列はいくつにすればいいの?


67 :
書き換えは接続してなくてもできる
inf内の記述を読んでどこをどう書き換えるべきなのか理解できないのならやめておいた方がいい
どうせ非公式ドライバ入れてもキモの機能は使えないんだし

68 :
公式だとハットスイッチになっちゃうから非公式入れたいんだよね
以前使ってたVXは非公式そのまま使えたてから
>>67
冷たい事言わないで教えて下さい

69 :
だから非公式入れてもハットスイッチの問題は解決できないぞって言ってるだろ

70 :
>>7の言う通り自力で非公式入れたけど
ハットスイッチの問題は解決されなかった・・・
スレ汚してスマン

71 :
>>69
アドバイスありがとう
今年買ったRAPVXは駄目なんだね
非公式読み込ませるのに2時間くらいかかったのになあ

72 :
かわりに、無駄なスキルが付いたな!
生きてるうちに応用する機会があるといいね!


73 :
この程度のことでスキル呼ばわりしちゃう男の人って・・・

74 :
純正ドライバーでDeadSpaceをXBOXコンでプレイすると
右スティックに異常に遊びがあるんですけども
非公式ドライバーだったらこのスティックの遊びは消せるんですか?

75 :
>>74
Xinput plusつかってみれば幸せになれるかもね

76 :
xbox 360 ワイヤレス コントローラーseは使えるの?

77 :
>>70
規制のお陰でとても遅くなったけど
「DirectInput Wrapper for Xbox360 Controller」でぐぐってみると幸せになれるかもね
>>76
レシーバがあれば使えるんじゃないの

78 :
>>76 CoDMW3ペイントバージョンのSEで使えて
いるから安心して買え

79 :
>>78
やっぱり、使えるのですね。
うーむ、いくらやってもレシーバとコントローラーが認識しないから
使えないものと思っていましたが。
ちなみに使ったのが、Xbox 360 ワイヤレス コントローラーSE プレイ&チャージ パックです

80 :
>>75
ありがとー。随分と操作しやすくなったよ。

81 :
自己レス
XPでは使えなかったが7なら使えた

82 :
さっき始まったPSO2でXInputPlus試したけど上手くいかん
RTの感度だけ変えたいのだが。

83 :
>>82
PSO2やってないからわからないけど
スティック軸反転とか連射設定とかしたら反映する?
してないならそもそもうまく反映できてないんじゃないかな

84 :
>>82
nPro入ってるし使えないんじゃねーかなぁよく知らんけど

85 :
pso2.exeに適用成功って出てる
ボタンの連射も試したけどダメだった。

86 :
MHFで箱○コントローラ(非公式ドライバ)を使ってるんだが、RT等反応しないボタンが結構あって困ってる。(LTは効く)
非公式ドライバを入れてるからRT,LTは効く様にしてるのだが...
過去に経験あった方や詳しい方、是非解決策を教えて下さいまし。

87 :
MHFって箱○版出してるから公式ドライバ入れた方が良いんじゃないのか?

88 :
>>86
MHFは、サービス開始した頃しか遊んでないのだけど、特に非公式ドライバで
使えないボタンとか記憶に無いんだけど。
今は、>>87が言う通り公式ドライバ対応してるみたいなのだけど、そっちではダメなの?

89 :
>>87
>>88
確かにそうだな...w
何処かのサイトで
「MHFをプレイするなら非公式ドライバは必須」
みたいなのが書かれてて鵜呑みにしてたけど、そうでもないよな。
ありがと、アンインストールしておくぜ。

90 :
すいません、XPでも使えました
他のワイヤレス器具と同時に使う事ができない
やはり、どちらか諦めるしかないのかな?

91 :
chatpad super driver導入してPSO2やりてぇ

92 :
これの有線版ってPCで使えるの?
4Gamer.net ― Mad Catz,背面に割り当て可能なボタンを搭載するFPS向けゲームパッド発表。PS3/Xbox 360用に7月5日発売
http://www.4gamer.net/games/097/G009735/20120620071/

93 :
デザインだせえ…
でも耐久性が高いなら欲しいな

94 :
箱コン互換なら
有志ドライバや
x360emuで使えそうだな

95 :
>>1

96 :
RAP VX SA買ってパソコンでスト4やりたいんだけど
非公式ドライバとか何なの?
USB指したらすぐ使えるんでないの!?

97 :
Xbox360でリリースされてるゲームのPC版ならネットに繋がったPCに接続するだけで勝手にインストールされる公式のドライバで問題無く動くぜ
問題は同人ゲーとか、古い格ゲーとかの場合で、こいつらはRAPVXのスティックが反応しなくなることがあるんだよ
なぜかっていうと、これらのゲームはキャラクターの移動に箱○コンでいうスティックしか使えないようになってる
んで、肝心のRAPVXSAのスティックは公式ドライバでは箱○コンの十字パッドと同じ扱い
非公式ドライバの機能として、ボタンやスティックの割当を自由に変更することができるから、
これを利用してRAPのスティックを箱○コンのスティックとしてゲームに認識させることでこういうゲームでも遊べるようになるっていう話
ちなみに箱○で出てないタイトルでどうなっているか例を挙げると、
メルブラの最新版(カーニバル・ファンタズムがオマケで付いてくるやつ)は公式ドライバで普通に遊べる
同人の東方緋想天/非想天則は非公式ドライバで設定を変更してやらないと遊べない

98 :
ああ、そういやスト4をやりたいんだったな
それなら公式ドライバで問題無く操作できるはず

99 :
なるほど!すごいわかりやすい。
なんかZ軸が同時にうんぬんとかググっても初心者の自分にはまるでついて行けず困ってました
サンクスです!これで安心して購入できますわ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【EU3】 ヨーロッパ・ユニバーサリスIII part39 (107)
【LoL】League of Legends 【LoL】愚痴スレッド (558)
【The Sims3】ザ・シムズ3 Act.69 (369)
「A列車で行こう」シリーズ79両目 (591)
【LoL】League of Legends【lol】 その497 (125)
【HoN】Heroes of Newerth Part 49 (871)
--log9.info------------------
天→使→降→臨完成でロリ画像スレ (330)
ここ最近発売したお前らのおすすめ漫画を教えてくれ (142)
5ヒントでキャラ当て>>1読まない奴には桜花雷爆斬 (469)
うろ覚えでキャラ描いてくから当ててさ (279)
お盆暇ならアニソン聴こうぜ・・・ (857)
ストライクウィッチーズの8月18日は3人が誕生日かわいい。 (907)
進撃の巨人#19のエンドカードwwwwww (119)
モモ「どこ触ってるんすか!!」京太郎「わ、悪い」モミモミ (384)
【水着で】VIPでTERA【見抜き】 (350)
ファンタジスタドール総合 (128)
暇だから>>5、適当にに語ってけ (109)
休み明け!イカ娘 (372)
名作文学をラノベ風タイトルにして当てられたら本破れ (288)
艦これ・・・知らない子ね (503)
【MBS】進撃→傾物語→電磁砲→ファンタジスタッドー実況【sage】 (164)
能力早い物勝ち争奪戦 (382)
--log55.com------------------
【インフォガーゴキブリ】大井町
【キャベツ】東京都内のとんかつ店Part4【白飯】
東京のとんかつ
東京のとんかつ店
東京近辺で気になる店
食べ放題 バイキング ビュッフェ 情報 35
名古屋市西区限定 うみゃあ飲食屋さん
“究極のレストラン” ランキング in 名古屋