1read 100read
2013年08月ニュー速(嫌儲)277: 東京大学に合格するのと甲子園に出場するのってどっちのが難しい? (254) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
道ばたに落ちてたスーツケースがめちゃくちゃ臭いので開けてみたら中に女性遺体。愛媛 (102)
【速報】アニメDVD・BDの売り上げを見守るスレ13493 (1001)
輪るピングドラムって「惜しい」作品だったよね あと一歩何かが違えば名作になった気がする (129)
【速報】 韓国による日本人奴隷化計画が失敗、限界超えた反日にリベラル派まで嫌韓へ (837)
「NHKにようこそ!」の作者、印税も食いつぶし、年収110万のラノベ専門学校講師にまで落ちぶれていた (677)
iPhone 5Sは1GBのRAM、128GBのROM、新色にゴールドを用意 これはオンボロイドオワタわ・・・ (554)

東京大学に合格するのと甲子園に出場するのってどっちのが難しい?


1 :2013/08/17 〜 最終レス :2013/08/18

統計的に東大?

2 :
知るか、ボケ

3 :
レギュラーなら余裕で甲子園だろボケ

4 :
富士山と新幹線、どっちが甘い?
みたいな質問だの

5 :
甲子園に決まってるだろ

6 :
甲子園って自分が頑張ってるだけじゃだめでチーム全体強くないとイカンからつらいな

7 :
甲子園出場人数/やきうやる人口と、東大入学者数/学生数で計算できるだろ

8 :
現役東大は凄いけど浪人したら凡人でもたいてい行ける
甲子園は仮に何年かけれたとしても無理

9 :
  
  なお声優として売れる事のほうが難しいもよう

10 :
>>7
その理論はおかしいな
前者に合わせるなら「東大入学者数/東大受験者数(足切り含む)」にすべき

11 :
無名校でピッチャーだけ強すぎて甲子園出場とかいう漫画のようなことってないの?

12 :
東大生は全国の高3受験生の400人に1人ぐらいの割合だってさ
都内に限定すれば100人に1人ぐらいまで落ちるだろうな

13 :
>>11
わんさかあるよ
ピッチャーさえ良ければあとはくじ運
東大は自分の努力がないと入れないが
甲子園はチームメイトの努力でいける

14 :
どっちもjubeatのレベル9以上のフルコンよりは簡単だろ

15 :
甲子園はチャンスが3年しかない
東大はその気になれば死ぬまで受験し続ける事が可能

16 :
>>13そんなチームのレギュラー勝ち取るのが東大入学以上の難易度

17 :
毎年の東大合格者数と、甲子園出場校の数から推測して試合に出た平均人数を比較したら分かる

18 :
圧倒的に東大だろ
競技人口が違いすぎる

19 :
馬鹿だな
当たる相手チームのメンバーを悉く削いでいけば楽勝だろ
野球は9人いないと試合は成立しない
ラッキーマンでみた

20 :
>>15
甲子園は最大でチャンスが5回もあるじゃん
東大は3回ぐらい落ちたら諦めるでしょ

21 :
そもそも中学・高校時点で大学レベルの学がある奴しか受験しないのだから比べるだけ無駄

22 :
>>20甲子園には最大回数持ち出してるなら東大も平均寿命内の最大挑戦回数と比べろや

23 :
持ってる才能によるとしか言い様が無いな

24 :
どっちになりたいって聞かれたら甲子園だわ
東大生はそんなに楽しくなさそう

25 :
>>8
医学部以外で3浪とかする奴はキチガイ扱いされる。

26 :
>>23ベクトルの向きは違えど大きさで比べられる

27 :
団体競技と個人競技を比較するか

28 :
>>18
東大を目指す人だけで考えた方が良い事だけどな
そうすると競技人口は東大目指す人が高校野球の倍って所だろう

29 :
まあ、俺にとっては東大の方が楽だなぁ
結果的に京大中退だけど…

30 :
強豪校に入学→野球部に入部で7割くらいは出場できるだろ

31 :
野球部に冷やかしに遊びに行ってマウンドから投げた事あるけど
山なりのボールな上に全く見当違いの所に行ったわw
俺にとってはスポーツ出来る奴は異次元だ

32 :
>>30最低でもベンチ入りしないと出場とは言えない

33 :
>>30
バカ?
出場って試合に出る事だよ
スタンド観戦する事じゃない

34 :
なお東大は毎年約3000人入学する模様
単純に日本人口を平均寿命で割って同世代が大体150万人くらい?
他大の医学部志望とかもいるから東大予備軍として適当に分子を倍にして6000人
6000/1500000=0.4%
上位0.4%なら東大入学確率が高い
やきうは全くデータがないから知らん

35 :
野球やってるからといってみんな甲子園を目指すわけでもないし
学生はみんな東大を目指すわけでもない
でも甲子園は高校受験で大きく決まると言ってもいいから
門が狭いのは甲子園かな

36 :
大学院とかあるしな

37 :
神奈川県190校の代表、鳥取県25校の代表
この差もすごいよなw

38 :
無限に挑戦できるのは東大のほうだな

39 :
強豪校は野球枠で入学しないと
入部すらできないと思うぞ

40 :
>>10
大学受験者数だろ

41 :
>>39入部は出来るけど雑用 マネージャー スコアラーだよ

42 :
比べられるものじゃないが、東大は現役合格に限れば難易度高い
浪人すれば何度でもチャンスあるし、個人技だから難易度下がる
甲子園は3回しかチャンスないが、スタンド観戦でいいなら
強豪校に入学すれば3年の内春夏合わせて1回ぐらいは行けそう
レギュラーって言うなら普通3、4回しかチャンスないし、
個人の身体能力+チーム競技で個人の努力でどうにもならない点が難しそう

43 :
個人競技と集団競技で比較する時点で無理がある

44 :
>>42
甲子園は5回だろ
桑田清原が5回出た

45 :
東大とかヌル枠だろ

46 :
東大は高一から頑張れば行ける
甲子園は高一から頑張っても不可能

47 :
圧倒的に甲子園
勉強に比べてスポーツはあまりにも残酷

48 :
プロ野球選手と東大合格だったら、
ほとんどの人にとっては東大に合格するほうが簡単といいたいところだが
甲子園出場となると別だな
運がよければ人並みに練習してるだけでも、意外とベンチ入りくらいならできる

49 :
東大目指して勉強してるやつが学年の真ん中から下半分の学校行ってたオレから言わせると東大
何故なら俺ですら文III落ちたから
甲子園とかホームラン打ちまくってりゃ楽勝っしょ

50 :
山本譲二 甲子園 みちのく一人旅
加藤登紀子 東大 知床旅情

51 :
ホームランとか無理ゲーだもんな
大学のサークルで冷やかしで試合に参加したんだが
全く飛ばなかったw

52 :
スポーツは才能がすべての世界だからな
学力は努力で何とかなるけど運動能力は血の影響がでかい
外国人とのインブリードとかチート

53 :
>>18
だな
勉強は誰もが経験して見込みのあるやつしか東大に行けない
圧倒的に東大が難しい

54 :
甲子園出場=県大会優勝だからな
出場経験がない高校でも大型投手が入部してきたら意外とあっさり甲子園いけたりするよ
野球の半分は守備=ピッチャーで決まるから

55 :
>>54
出場経験が無い高校で大型投手が入部して初出場決めたって
最近のケースを教えて

56 :
>>54
県大会優勝って聞くとショボイな
その程度ならちょっと努力すりゃ行けるわって気がする

57 :
東大程度で甲子園と比較すんな
あと学歴厨うざい

58 :
大型言うたら安楽やけど済美やしな

59 :
>>54
だからこそ投手の酷使が問題になってるもんな
あと中学時代にある程度有力選手は地元でも注目されてるから
あいつがいくなら俺も行こうってことでそれなりの選手もそこに集まるし
勝ち馬ライダーをうまくできれば甲子園出場くらいわけない
福井あたりの公立最強県は狙い目だぞ

60 :
>>56
無理無理
あの藤浪ですら2年の夏は決勝で散ったから
松坂は準決勝で自らの暴投が原因で負けた

61 :
東大はいざとなりゃ嫌儲のおっさんたちが今から目指しても入学できるかもだからな
甲子園は100%ムリ

62 :
>>56日本で一番メジャーなスポーツだからなあ

63 :
>>49
これは落ちますわ

64 :
>>34
やっぱり東大の方が難しいな
甲子園は六回もチャンスがある上に弱小都道府県にいけば余裕
そもそもスポーツ人口のわずかしか野球を選ばない
勉強はほぼ全員が経験しているし
中学校あたりで落ちこぼれるようならどっちみち東大に受かる才能はない
だから東大に関しては同世代の人口で割った数値はそのまま上位と考えても誤差は少ない
野球に関しては全員が経験していないから同世代の人口で割ったところで意味のない数値

65 :
野球舐めてるだろ
投げては山なりボール
打ってもゴロが関の山だ

66 :
>>60
そりゃ神奈川と大阪だからなあwwwwww
どこが来ても優勝候補扱いされる地域は別だろwwwwww

67 :
>>64
5回な

68 :
東大は多少の頭があればすぐいける
適正ない奴にはつらいがある奴には楽勝
甲子園は適正あっても相当努力しなければ無理

69 :
突っ込みどころのあるレス練習用のスレ

70 :
>>68
多少の頭って・・・
本当に過小評価する人が多いな
マーチ以下の受験勉強しかしたことないか
本当に頭がいいからそういうことを言えるかどっちかだな
嫌儲には前者が多いと思うけど

71 :
東大は勉強すればなんとかいける可能性がある
甲子園は練習をチーム全体がしてチームに下手な奴が多いと無理

72 :
>>66
藤浪が負けたのは優勝候補にもならない東大阪大学柏原高校(初出場)

73 :
東大野球部とかめちゃくちゃ弱いだろw
甲子園出場校と試合したら確実にゴールド
比べるのもおこがましいレベル

74 :
甲子園出場して現役で東大行った人とかいないの?

75 :
>>49
これすげえ
なんで落ちたかをたった3行で完璧に表現できてる

76 :

甲子園とか甲子園常連校に入学すれば良いだけじゃん
バカでも入れるだろ・・・

77 :
島根とか鳥取みたいな全然高校がないとこだと
強い高校に行けば余裕で出場できそう

78 :
>>73
甲子園の野球部偏差値めっちゃ低いじゃん
確実に不合格レベル
比べるのもおこがましい

79 :
鳥取から甲子園出れば、けっこう難易度下がる
たしか4回勝てば甲子園じゃなかったっけ?

80 :
このスレにいる大半は高卒で文化系部という悲しい現実

81 :
>>74
ぐぐったらいたみたいだぞ
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1455495824
>>77,79
残念ながら鳥取は弱すぎてどこがでるかわからん
島根は大阪の植民地だから原住民は甲子園に出られません
一昨年は開星が原住民集めて出場してたけどな

82 :
>>77ベンチ入りがゲキムズ

83 :
>>73
甲子園で活躍した選手が揃ってる大学と対戦しても
毎回コールド負けするほど点差付くわけじゃないのに
強豪校じゃなければ普通に勝てるだろ

84 :
>>83大学野球知らなすぎw
東大相手なんかみんな手を抜くから
土日続けて試合するんだから東大は教養日と同義

85 :
>>55
今年の福岡

86 :
東大はとんでもないバカでもなければ頑張れば入れる
でもそれを頑張りきれないのが大抵の人間なんですね

87 :
>>85全員スポーツ推薦組の最近出来た新設校じゃないか

88 :
野球は運要素強すぎだろ
自分が平凡でもダルビッシュクラスがポンと入って来たらいける可能性高いし

89 :
本人の素質はそれぞれ十分持ってるとして
個人でできることとチームでやらなきゃいけないことじゃ
個人でなんとかなる受験のほうがまだ簡単なんじゃないか

90 :
>>88自分の高校にダルビッシュクラスが入学する確率考えると難しさが見えてくる

91 :
>>86
と巧拙を垂れる高卒でした

92 :
甲子園に出る8割以上は草野球レベル
甲子園でてドラフト内で指名されるのって1%
東大に入れる比率は0.5%以下
結論:甲子園に出場するだけなら東大の方が数倍難しい
ドラフト指名されるのと東大に入れるのが同じ
参考:甲子園出ても高校卒業したら野球以外なかったから路頭に迷う、DQN率高い
野球のダメリスク高すぎる

93 :
都立の星国立高校野球部はすごかったな
甲子園に出て東大も合格

94 :
計算で行くと、東大は>>34のとおり
甲子園は、レギュラーで出場するとして、9人×50校=450人
サブがその2倍いるとしても450×3=1350人
圧倒的に甲子園だな

95 :
>>92
地元民なら地元のおっちゃんからうちこいよって工場なり営業なり引っ張りだこだぜ
やきうで根性はパッシブで鍛えられてるから働き口さえあれば一生安泰
悲惨なのは大阪出身なのに青森とかいっちゃって、プロどころか大学や実業団からもスカウトがなかった連中

96 :
>>91
ホントだな
頭が悪い高卒だから
努力すれば入れると思ってるのが大多数なんだな
嫌儲ってそういうとこ

97 :
甲子園じゃね

98 :
>>94
掛ける五倍しろ
東大は現役限定にしたら東大の方が難しい

99 :
>>64
正論すぎる

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
オートレストランの魅力 うどん自販機とかに感動を覚える (187)
お前ら医者になれ。年収1000万超、生涯安泰、先生と呼ばれ患者からは感謝され、社会的評価も最高 (630)
Amazonで本を買う→ゆうメールになるので大きいものと一緒に買え こういうAmazon豆知識書いてけ (302)
東京大学に合格するのと甲子園に出場するのってどっちのが難しい? (254)
【悲報】 済美の安楽、壊れる (693)
【悲報】声豚の間で「推し膜」の名前を書き込んで愛をアピールするR膜Tシャツが静かなブームに (462)
--log9.info------------------
リューサンズクラウン (410)
小沢<副代表YAWARAAAAAAAAAAAAA (808)
ついに室温が36℃を突破した (591)
PS2とエイリアンウェアの方はごめんなさい (849)
アニメ雑談総合スレ 337期目 (472)
進撃のHyperion (178)
夏休みのネ実人狼スレ (131)
【新生FF14】ファイターソーサラースレ Part26 (128)
iPad、Nexus、Kindle、WinRTタブレットどれ買えば? (762)
ニンニク肉肉29十八スレ (263)
日本刀同士の戦いって (257)
FF11の松井ってなんで平気で嘘ばかりつくの? (350)
ネ実映画村〜8月ラッシュ準備中 (528)
新生FF14って世界観を感じさせる気ないよね (239)
DQ10べーたふぇーず1.1用すっどれ2 (232)
新ジョブマント その2 (690)
--log55.com------------------
◆・Ω・∞・赤ちゃんの命式・∞・Ω・◇Part 03
射手座の占いを貼るだけのスレ【雑談禁止】10
【スロット】無料占い タロット マッスィーン【タロット】
【占い】魚座占いチェック用Part62【翻訳】
・Ω・∞・【干・支・暦】・∞・Ω・Part 02
【宿曜】井宿・底宿・室宿【命業胎】14
タロット☆カード解釈&検証スレpart10
タロットほどいいかげんな占いもないよね♪