1read 100read
2012年5月関東1337: ☆★☆千葉県館山市スレ48☆★☆(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

茨城県内のうまいラーメン屋をあげてくれー Part8(132)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART220(302)
埼玉県富士見市集まれー!!part69(300)
JR八高線について(164)
【マターリ】那須塩原市(300)
千葉県茂原市スレッド No.62(300)
松飛台・新スレ3(286)
つくば・土浦周辺スレッドPart329(300)

☆★☆千葉県館山市スレ48☆★☆
1 :11/10/06 〜 最終レス :11/12/14
前スレ
キラリン(☆∀☆)千葉県館山市スレッド46(☆∀☆)キラリン
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1307924355/

館山市公式HP
http://www.city.tateyama.chiba.jp/


2 :
>>1


3 :
 ○  >>1 乙 もうお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/
  /   ノ
  |
 /
 |


4 :
おい!それはないだろ

5 :
乙カレーが辛いから帰る

6 :
 ○  乙がないお前に用はない 
 く|)へ
  〉   ヽ○ノ
 ̄ ̄7  ヘ/ >>4
  /   ノ
  |
 /
 |


7 :
残土問題、朝日新聞に連日でてるな〜

8 :
>>5
YOSHIKIさん、ちーっす

9 :
>>7
地元の漁協は推進派のようです。
山が汚染されれば海も汚染されることを知らないようです。
それとも利権か。

10 :
皆、酒飲みに行ったら代行使うよな〜
みんな気をつけて、な**な代行、代行呼んだら俺の知り合いが来た
お前、二種免あるっけって聞いたら、あ〜大丈夫、大丈夫だと、、、
他の代行さんに聞いたら二種免無いやつが客の車ぶつけても保険出ないらしい
代行使ったら免許証の確認しなきゃな〜

11 :
君津産シイタケから暫定規制値を超える放射性セシウム検出

県は七日、君津市産の露地栽培のシイタケから、暫定規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)
を超える七三四ベクレルの放射性セシウムが検出されたと発表した。
県は同市に出荷自粛を要請した。出荷前で流通はしていないという。
シイタケで規制値を超えた検出は我孫子市に次いで二市目。

県によると採取は五日で、同時に調べた木更津市産は四〇六ベクレル、
鴨川市産は七六・五ベクレル、大多喜町産は三四・九ベクレルで、いずれも暫定規制値を下回った。 

http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20111008/CK2011100802000053.html
東京新聞

12 :

残土・産廃問題ネットワーク・ちば より
 http://www005.upp.so-net.ne.jp/boso/zando05.htm
「館山には、服部建設というのが、出野尾、佐野地区に大きな残土の山をつくっているが、
今回、またすぐそばの樽沢に許可をとった。
それも、名前を変えてテクノスという。住民が、土壌の入手先、搬入元とその土質検査の情報を得たいと
情報公開の開示請求をした。その土質検査機関が驚いたことに、「神環保」の名前である。
産廃業者の「神環保」は昨年、違法行為で摘発された会社である。その会社が、たとえ代替わりをしていても、
なぜと私は思う。この服部建設は港運会社でもある。平成2年のころ、産廃を海洋投棄したとして送検されている。
なぜ、そのような会社に、館山の水道水源のところにできる残土堆積の許可を下ろすのだと問い詰めたことがあった。」

13 :
山梨県から夫婦で千葉県内房ライン巡りの旅行に来ています。館山にフラワーパークとか植物園があるそうですが、楽しみです。

14 :
ようこそお越しくださいました。
楽しんでってください。

15 :
手放しに観光客におすすめできるものが、夕陽くらいしかない

16 :
夕日なんて日本中いや、世界中どこでも見られる中で
おすすめ出来るなんて、すごい事だと思うゾ

17 :
セシウムは無味無臭だし目に見えないから
ホットスポットがあろうがなかろうが

好きに被爆しても誰も補償しない

18 :
>>17
撒いたヤツが責任とるべき品

19 :
湊で18歳女性が死亡事故だとな
(-人-)ナムナム

20 :
セシウム分布図
11ペ−ジから

http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1910/2011/10/1910_100601.pdf

21 :
オレなんか原始力用燃料工事にLAMケーブル引きに逝ったよ

22 :
M→×
N→○

訂正

23 :
>>19
情報早いのは素晴らしいがソースは?

24 :
【千葉】友人の目の前で車にはねられる 18歳少女死亡 館山
▼MSN産経ニュース [2011.10.10 12:32]
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111010/dst11101013240010-n1.htm

25 :
関連
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51800577.html
http://2chspa.com/thread/news/1318219509

26 :
>>20
福島では耳のないウサギが生まれたようです。
http://hibi-zakkan.sblo.jp/article/45993242.html

27 :
湊のどこだろう?オワリヤの脇道あたりか?

28 :
国分地区、山本地区の祭礼が夜に土砂降りだったけど参加した奴とか山車とか大丈夫か?

29 :
ジャック・マイヨールが愛した坂田の海がピンチ!/
「想定外」の豪雨で100万立方メートルの残土が流入の恐れ/
そんな暴挙に館山市は手を貸すのか
http://wandara.net/blog/blog.php?key=38845

30 :
もううぜーから放射能だ残土だってレスはやめようぜ

31 :
事前協議を無視して工事−−館山の土砂埋め立て /千葉
1996.03.08 地方版/千葉 毎日新聞社 

 館山市出野尾地区の民有林に土砂の埋め立てを計画している「服部建材」が、県の
「優良農地林地保全特別措置要綱」に基づく「事前協議申出書」を県に提出しない
で、搬入道路や暗きょ工事をしていたことが七日までに分かった。住民の指摘でこの
事実を知った県林務部は安房支庁を通じて業者に「事前協議を行うよう」と厳しく行
政指導した。

 この問題は七日に開かれた館山市議会で三上英男議員が取り上げ、「業者が埋め立
てを計画通り実施すれば災害や水質汚染などの恐れがある」などと指摘。市側は「業
者から埋め立て計画の相談はあったが、開発申請書は提出されていない。申請があれ
ば市の残土条例に基づいて対処したい」と答弁した。

 民有林開発で土地の形質変更が三千平方メートル以上の場合は県との事前協議が必
要だが、業者は当初、開発行為は三千平方メートル未満のため、事前協議は必要ない
として搬入道路などの工事を行った。ところが、地元の住民から「三千平方メートル
以上ある」との指摘があり、県が調査した結果、約四千五百平方メートルあった。

 業者の搬入道路などの工事は昨年六、七月ごろから行われていたという。地元住民
は埋め立てで下流の岡田地区の川や簡易水道の汚染などを心配している。

 安房支庁産業課の坂口和彦課長は「事前協議の前に搬入道路などの工事を行うのは
認められない。手続きが整うまで工事をストップさせている。業者も反省している」
と話している。

32 :
専ブラ入れてNGでおk

33 :
頭の回転緩いヤツが多い。

35 :
反省し、事前協議したら、O.K。
簡単だな。
道路も作っちまったし。

36 :
「業者も反省している」行政はどちらの見方だ。
これは加害者を弁護しているような言い方です。
癒着か。

37 :
>>27
市道とのことだからあの狭い道だろうけど、あそこで人をひき殺せるスピードでよそ見とかアホだな

38 :
夜、車にひかれる方もどうかと
ライトで気づけと言いたい

横断歩道ないとこやん

39 :
>>37
事故直後に現場のすぐ側を通ったけど、
ロックシティの海岸側の方の出入り口の前あたりで事故ってたよ。

道の脇に転がってた自転車が痛々しかった。

40 :
18歳無職の身の上ってどんなかな。
もちろん跳ねた方が悪いけど、あんな時間にあんなところを
自転車で横断してる身の上もどうなのよって思うさ。
館山で18歳以上で高校生でもないのに自転車乗ってる人って
低所得者か障害者か老人じゃないか。

運転手付きベンツに乗ってる俺には想像もつかない。

41 :
>>40
自分が運転手というオチじゃないよなw

42 :
「放○能」も「残○」もうぜ〜なら、西岬やみかん畑はいかが?

43 :
>>40
妄想乙

44 :
>>40
的外れな推測ではないだろうね

あえて最後の一行に釣られてみる。
金持ちは携帯からレスしないし、ましてやauなどつかわn(ry

45 :
お電話すると、解るよ。
たぶん。

46 :
仮に運転手がいたとしてもベンツって(笑)
バブル期のおじさんかい?

47 :
轢いた方に同情するよ

車に轢かれるタイミングで横断するアホ

48 :
>容疑者は「車のオーディオ機器を操作していたので前を見ていなかった」と話している。

轢いた方に同情はできないな
亡くなった人に対してアホ呼ばわりする貴方の人間性を疑う

49 :
同意だね、完全に
遺族や一緒にいた友人の前でも同じ事言えるのか

>>38>>47と同一人物か?
>夜、車にひかれる方もどうかと
こいつの目は夜目なんだろな

50 :
人と違ったこといって気を引きたいんだろう
リアルでは笑えるほど何の特徴もない奴

51 :
今日の夜8時過ぎ、イオンの海側の出口で事故?

商工会議所の交差点〜イオンの平久里川よりの出口まで
海岸線を走行できなかったけど、
これって、この前の事故と同じ場所?

52 :
>>51
先日の死亡事故の詳細な現場検証。

53 :
亡くなった人をアホ呼ばわりしてるやつ、ひき逃げ経験とかあるんじゃね?
で自分を正当化したいから被害者を貶す

54 :

残土問題で質問!
可能性として土砂を載せたダンプは実際どこを通るのかな?
館山港まで船で来た土砂をダンプに載せ替えて257号→坂田方面って事?
館山道や一般道を南下して来て→257号→坂田方面って有りえる?
教えて詳しい人!!

55 :
>>52
やっぱり!?
でも、警察車両の電光掲示で「事故」の表示あり

道路を封鎖するなら、正確な表示を希望しま〜す。

56 :
>>54
館山港まで船で来た土砂をダンプに載せ替えて257号→坂田です。
ダンプが走るのは以下の地図のルートです。
http://g.co/maps/jbfvz

8時〜17時で、週6日、3年間〜4年間、一日に延べ100台以上
(往復なら200台以上と言える)の10トントラックが
走り続けることになるでしょう。
3分に1回くらい大量の建設残土を積み込んだダンプとすれ違うことに
なります。

道が細く歩道も無いところが多く、子供・高齢者・自転車には特に
危険です。

57 :
残土処理場反対の署名運動は
どこでやっていますか。

58 :
今、上真倉の埋め立ては朝7時頃からやってます。
前は休日関係無しにほぼ毎日、朝からウィンカーのブザー?うるさいんだ!

59 :

>>56
更に質問です。
その延べ100台以上のダンプは毎日、何処から来て何処へ去って行くのでしょう?
ルート付近にダンプ専用の駐車場所でもあるのでしょうか?
それとも朝8時頃に市内の様々な一般道を通ってわらわらと館山港に集結して
夕方17時以降に同じように大挙して市内の至る場所をダンプが去って行くのでしょうか?
もし、そうなるとダンプの走行に関してルート付近の問題だけには止まらないですよね?
予想で構いませんので教えて下さい。

60 :
>>59
5台から10台が、10往復、20往復する形だろうと思います。

むろあつみ氏のブログにある画像に、坂田区民への説明会の議事録があり、
それがソースです。
http://muroatsumi.blog110.fc2.com/blog-entry-26.html

その説明会では、走る時間帯は7時〜17時になっています。

*(ただ、県に出している書類では、8時〜17時)
(また、説明会では、埋め立て量は94万立法メートルだが、
県に出している書類では104万立方メートル)

61 :
>>57
>残土処理場反対の署名運動は
どこでやっていますか。

「館山の海と山の自然を守る会」と
「波左間漁協組合」がやっています。

ソースと書式は、これも「むろあつみ のブログ」
http://muroatsumi.blog110.fc2.com/blog-entry-43.html

西岬地区と、搬入路(笠名・宮城・沼)に住所がある人の署名は
特に重要です。このエリアの方々には、死活問題となるわけですから、
館山市も千葉県も無視はできません。

62 :
>>59
あのどうも、残土の問題には詳しくありませんが・・・
また、ここで議論されていることに対して賛成派でも反対派でもありません。正直よくわかりませんから。
ただ、ダンプについては今回の問題が無くとも館山市内または南房総においてダンプで食ってる人が沢山います。
そして、概ねのダンプが館山港を拠点に土や骨材を運んでいます。(そうじゃない場合も有るかもしれませんが)
つまり、この問題が無くとも市内の様々な一般道を通ってわらわらと館山港に集結して夕方17時以降に同じように
大挙して市内の至る場所をダンプが去って行くのです。
ちなみにダンプ屋さんの朝はもっと早いと思います。実際の運搬は7時乃至8時かもしれませんが諸々の秩序によって順番等も
大事みたいです。
今回の問題により他所から延べ100台以上のダンプが館山に集まってくるとなればルート以外の影響も大きいかと思われますが
そうじゃなければルート以外はあんまり今と変わらないと思います。
仕事があれば他所から出稼ぎに来るダンプもいるかもしれないけど・・・
ちなみに私はダンプ屋さんではないです。

63 :
既に行われている残土埋立ては、平成22年2月に許可になった、
(株)服部の館山市上真倉の残土処分場(量は43万立法メートル)と、
平成22年3月に許可になった
館山建材(株)の館山市西長田での残土処分場(量は29万立法メートル)があります。
http://www.pref.chiba.lg.jp/haishi/zando/jourei/documents/tokuteijigyoujyouitiran230930.pdf

館山市坂田の計画は、残土の量は104万立方メートルですから、今までよりも、
さらに多くダンプが走り続けることになります。

64 :
こういうの揉める争点になるとよくあるんだが
現場にくるダンプ屋と揉めても危険なだけな気がする
ダンプ屋は運んでくれと依頼されてるだけだからな
現場に来ちまった以上、引き返す訳にはいかない。契約違反になっちまうから
長−い目で見れば「こんなのやってられるか」とダンプ屋が撤退していくだろうけど
そこは、そういうのに強い連中が集まってくるから後半厄介になってくる

受入会社側を集中的に責めたほうがいいよ

65 :
土木作業員らを残土不法投棄で摘発−−館山 /千葉
1994.07.12 地方版/千葉  
 横浜海上保安部は十一日までに、建設工事で出た残土を東京湾に不法に投棄したと
して、兵庫県飾磨郡家島町、建設会社「橘建設」の残土運搬船「第二海洋号」(四七
七トン)を海洋汚染防止法違反(廃棄物投棄)の疑いで摘発。同船船長、宮本浩治容
疑者(29)ら乗組員六人と、残土を運ばせていた館山市沼、土木会社「服部建材」
の役員、服部勇(35)、同所、海上運送会社「服部回漕店」の役員、服部弘(5
7)の両容疑者の計八人を同法違反で逮捕した。

 調べによると、同船は六月二十九日午後八時二十分ごろ、横浜市西区のみなとみら
い21地区の工事で出た残土約千百七十トンを館山市の埋め立て地に運ぶ途中、同市
沖約十キロの海上に捨てた疑い。
毎日新聞社

66 :
>>56
そこのダンプは八戸ナンバー多かったぞ

67 :
AKB48の(会いたかった)のプロモ−ションビデオに
那古船形駅が映っている
灯台の映像は洲崎灯台かな?

68 :
え?知らなかったの?
館山民ならGメン75ばりに有名な話だと思ってた。

69 :
>>67
情弱すぎ

70 :
昨日のNHK「神様の女房」は、
白浜あたりでロケしたのかな?

最後の字幕に南房総市ってあったけど・・

71 :
昔やってたNHKの教育番組のオープニングが
船形小学校だったのは有名だよな

72 :
プレイガールも沖ノ島でロケをしていた
范文雀がビキニ姿で立ちまわりしてたぞ

73 :
反町、稲森、広末が館山ロケしたのも
知らない人がいそうだな。

74 :
AOKIの跡地は何ができるか
わかりますか?

75 :
>>74
自分も気になってた。内装工事してたよね。

76 :
デイツーの跡地は?
更地までは早かったけど

77 :
葬儀屋

78 :
葬儀屋と残土のまち 館山。

79 :
残土の山産廃のぞく
台風で崩れ、不安の声も 館山・坂田地区の海岸
2011年10月16日10時57分[県南エリア]

館山市坂田地区の海岸に埋め立てられていた残土の山が、先月の台風15号の影響で一部が崩れ、
断面からコンクリート片や鉄くずなどが露出した。人体や環境に有害な物質は確認されていないが
搬入先が不明なことから、地域住民や環境団体から不安の声が上がっている。

 場所は坂田漁港の西側、東京海洋大学館山ステーションとの間の海岸。国定公園の規制地区からは
外れている。磯に挟まれた200メートルほどの砂浜に並行して一段高く2メートルほど土砂が細長く
積み上げられ、上部が踏み固められて道となっている。

 市民らによると、土砂の道は4年ほど前にでき、その西側が台風で崩れたという。断面からは
コンクリート片、鉄くず、レンガ、ガラス片が確認されている。

 海岸は以前から産業廃棄物が散乱していた。館山市によると、元からあった産廃の山の上に、
さらに土砂の山が2007年以前にできたという。

 現在、同地区には別の残土埋め立て計画が持ち上がっている。
「本当に大丈夫なのか」。露出した地層が計画に反対する住民の不安をあおる。
http://www.chibanippo.co.jp/news/chiba/local_kiji.php?i=nesp1318730257

80 :
ちょっと前にレストランコンコルドってトコのハンバーグがTVで出てたけど旨いの?

81 :
知らんけど、低空飛行な売り上げっぽい名前だな

82 :
ハンバーグは趣味かな?

ググれば本職がわかるよ
その手のマニアがよく集まる
テレビにもよく出てる

83 :
>>78
住民が環境問題に関心がないから
残土と葬儀屋のまちになったんだ。

84 :
>>83
関東の墓場、館山
天寿を全うしたけりゃ
館山へおいで
みたいなのりでもうメッカにしちゃえば良いのに
デカイ墓地とか造成して・・・
でかい病院作って

シルバーの町館山

85 :
>>83-84
ゥ???H

86 :
文字化けしやがったか

87 :
コナカ前で事故

88 :
何を建てても館山じゃ儲かりません

介護施設と墓場だけ

89 :
放射能汚染ゴミ捨て場に最適な場所=館山。それが積み重なって大館山に改名決定。

90 :
>>79
袖ケ浦市/君津市/木更津市/富津市/市原市ではこんな
反対運動を合同でしています。
http://sodegaurakodomo.blog.fc2.com/?no=3

91 :
惨中で臨時保護者会があるんだけど、何かあったの?

92 :
>>91
あまりに3年が集中力がないからお説教らしい・・・

93 :
DAIGO来るんだな
他にもツアーで使って欲しいもんだ

94 :
霞ヶ浦か、琵琶湖かな・・・湖畔の近くの中学校で、殺人をみっちり教えるところがあるといいます。
怖いですよね。
東芝かSONYから出てるもので。怖い怖い。

95 :
>>94
日本語でおk

96 :
ヘリと船で自衛隊が何かしてるが、何かあった?

97 :
房日のweb見ろ

若しくは明日の新聞

98 :
書いてやりゃ早いやん

99 :
木更津にまたドンキできるね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【成東・山武】千葉県山武市 Part6【松尾・蓮沼】(109)
群馬県山田郡大間々町2(128)
【北柏】北柏駅 周辺スレ@31【柏市・我孫子市】(300)
千葉県内でおすすめのイチゴ狩り♪いちご♪(95)
【さあ新年だ!】★埼玉県飯能市Part126★【平成23年12月】(300)
☆★!!埼玉県狭山市民集合!!★☆94茶目(300)
★★★子供の頃の所沢の思い出話をしようNo3★★(237)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part26(300)
★★★田無Part82★★★(300)
◆金武町 パート2◆(199)
平塚スレッド87(1000)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part31 ★☆(1000)
◆下関市 Part26◆(242)
聖蹟桜ヶ丘「ザ・スクエア」(70)
青森県三沢市《part-19》(1003)
【賛成派】沖縄独立運動★ 30【反対派】(1000)
♪洋光台スレッド〜パート29〜♪(1000)
山口県のいいところを語れ(167)
六実駅周辺スレ(122)
■□■鹿児島県川辺郡大浦町■□■(230)
○▼△ 郡山市スレッド Part75△▼○(1000)
【阪急】岡町・曽根合同スレpart67【普通+α】(豊中市)(571)
■■■■■■■ 府中 170 ■■■■■■■(300)
ぶんぶん国分寺 PART162(300)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−166♪☆※★○(1000)
【厚給】オキナワ・コールセンター最前線【歩合】(152)
【熊襲来】山形県長井市について語っぺその16【厄年か?】(1000)
「福井にJリーグチームを作る会」発足!(233)
★★★田無Part71★★★(300)
群馬県桐生市保育園・小学校・中学校・高校・を卒業した人レス(257)
$$酒々井町$$Part12.1(262)
新潟の中学総合スレッドPART3(291)
★■石川県小松市■★ part49〜冬季限定・酸辣湯麺(301)
★★★★ 吉祥寺スレッド part197★★★★(300)
【速報】 多摩の地震 Part27(300)
武蔵小金井 part72(301)
■北信越のホテルを熱く語る!(166)
〜 岐阜テレビ GBS 【37ch】(184)
茨城県取手市61(300)
◎◎ 偉大なるEM(有用微生物群)で世界を救おう! 【そのX】◎◎(296)
横浜駅周辺について語ろう Part116(140)
■■■   東林間パート39   ■■■(1000)
【春は】在りそで無かった能古乃島スレ【菜の花】(219)
◆宇部市総合スレ part38◆(1000)
さらに見る