1read 100read
2012年5月関東1001: ▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート37▲▽▲(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part23(300)
関東のつぶやき 11言目(300)
★いぇい!小手指の話題18★(300)
【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part57【竜ケ崎】(300)
千葉県の「大久保、津田沼、実籾」Part13(134)
【深谷】籠原周辺広域スレPart7【熊谷】(300)
▼群馬県前橋市のオススメ飲食店▼(201)
千葉県野田市 総合スレッド Part38(300)

▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート37▲▽▲
1 :12/01/07 〜 最終レス :12/03/02
前スレ ▲▽▲千葉県船橋市西船橋スレッドパート36▲▽▲
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1318898911/

関連サイト・関連スレ

Dila西船橋
ttp://www.ekipara.com/building/DI000NFB.html
西船junctionどっと混む
ttp://www.2427junction.com/
西船探検
ttp://nishifunatanken.com/
西船橋駅 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E8%88%B9%E6%A9%8B%E9%A7%85
地域情報、にしふな、西船橋商店会(更新停滞気味)
ttp://www.2427.jp/

【中核市】★千葉県船橋市総合スレッドPart45★【中核市】
ttp://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322008103


2 :
■ 290を踏んだ人は次のスレをたててください
(たてられない場合は次の人にお願いしましょう。)

3 :
1乙

西船橋のマクドナルドの狭さは異常

4 :
>>3
だけど愛用しちゃうよな

5 :
>>1


最近船橋法典に引越してきたんだけど、西船橋か船橋でオススメの美容院ありますか?
カットとカラーしたいのれす

6 :
あのレンタルビデオ屋の後はなにが入るんだろうな

7 :
ネギ畑の道路拡幅工事進んでるけど、結構広くなるね。

8 :
西船ドンキのコーナーは入りやすいですか?

9 :
>>1
釣堀跡地、塀を作り始めてた。
また集合住宅なんだろうか。

>>8
慣れですよ、慣れ。
奥の方にあるから、気分的には入りやすいかも。人が居ても驚かないことが大切よ。

10 :
>>9ありがとうございます!堂々と買いに行きます!!

11 :
コーナーに入るのはたやすいが
レジの方が問題だと思うが
並んだり並ばれたりがキツそう

12 :
オナホとかは見えないように包装紙に包まれてるんじゃないか?

13 :
西船橋駅の乗り換え用通路側なんなの…
乗り換え精算機がSuica駄目とか面倒だし
時間で通行止めされるし…

14 :
なんかこう、イラッとくる不便さが随所に散りばめられているよな、西船は。
それと南口レンタルDVD問題は南口の住人にとって結構深刻なんだが。

15 :
別にネットで借りてるから問題ないわ

16 :
金曜日の夜の9時半ごろJR西船に、
沢山のおまわりさん。何かありました?

17 :
そんなの日常茶飯事

18 :
西船で一人飲み出来るバーでオススメありますか?前は北口R14沿いの「ならい」の3階に行ってたのですが…

19 :
バー自体少なくね?
俺が知ってるのは北口のマックがある坂を吉野家方面に上がっていった
途中にある2件しか知らないが・・・

20 :
>>19
二件ですか?
福太郎の隣だかのDioっていう店しかわからない…
船橋まで出るしかないんですかねー

21 :
つか一人飲み出きるバーってどんな感じのを言ってるの?

22 :
>>21
カジュアルバーでもオーセンティックバーでも、カウンター呑みが出来ればどちらでも。
Dioは一度入ったんだけどちょっと…。

23 :
バーはだいたいカウンターがあるんじゃね?
ただあんまりカジュアルだと大衆化されちゃって、若者が多い単なる
居酒屋になってしまってたりする
一人で落ち着いてまったり呑むのなら、それなりに高いバーにいかないとな
ちなみにあの2件はまさにカジュアルチックで一人呑みにはオススメできないかな

24 :
結論からいえと西船橋にはないんだよ、1人で飲むなら、船橋か本八幡か市川に行ったほうがいい店あるよ 
Dioは一人じゃ入りにくいし、居心地わるい

25 :
その船橋か本八幡か市川のいい店ってのを教えてあげたら?

26 :
18です。
成る程ー。やっぱり一人飲み出来る感じのバーは船橋あたりに出るしかないんすね。せっかく西船橋駅徒歩圏内に住んでるのになぁ。皆さんありがとうございます。

27 :


28 :
野田・どじょう総理!君はシロアリだったねww http://www.youtube.com/watch?v=y-oG4PEPeGo

マニフェスト、イギリスで始まりました。
ルールがあるんです。
書いてあることは命懸けで実行する。
書いてないことはやらないんです。
それがルールです

29 :
いやだ

30 :
西船新規参入者です。

駅から歩けるくらいの範囲で、
昼間からビール・焼酎・ホッピーみたいのが
飲めるお店ってありますか?
好きな本でも片手に、2時間くらいいても
常連さんに迷惑のかからないような。
よろしくお願いします。

31 :
マイハートがなくなりがっかりしたあと、ジャパンミートが来てほっとしたのも
つかの間、こいつもなくなったのは痛い
次 はよこい(´・д・`)

32 :
>>30
西船の呑み屋でマニアックなのは北口に集中してる
昼間に北口を闊歩してみればいい
それで気に入ったのがなけりゃもうないよ
西船は広いようで狭い

33 :
>>32
THX
西船ってそんなところか。船橋までひと駅行けば、
状況は違うのかな。

34 :
北側TSUTAYAの前に路駐する奴なんとかならんのかな。すげー邪魔。

35 :
その路駐してあるときにツタヤに苦情の電話入れるしかない

36 :
TSUTAYAじゃなくて警察に電話。
TSUTAYAも言われたって困るだろ。

37 :
GPSで自動科料とか出来ないのかな

38 :
TSUTAYA前の路駐車のせいで大渋滞。イライラしながらも通過し、南口の今は無きシネマシネマの前に駐車。店内でDVDを物色してから外に出ると…窓に駐禁の紙が。
取り締まるとこ他にあんだろ…。

39 :
>>36
警察に電話したところで結局動かんけどな
>>38
南口のあの通りは頻繁に駐禁やってるから要注意だぞ

40 :
>>39
マメに取り締まりしてもらえば少しは減るだろ

41 :
山野町付近の焼き鳥屋さん・・・・今年になって突然の閉店(@_@;)
潰れてしまったのかな?ちょっと安すぎて儲からなかったのでは????

42 :
>>41
閉店かぁ...。3回ぐらいしか行けなかった...。
セット安かったのになぁ...。

43 :
もしかして サンクスの前あたりの? 
ありゃつぶれるっしょ! 
もったほうだと思うよ。 
次の店に期待! 

サンクス隣(釣り堀跡地)何が出来るのかな? 工事名書いてないんだよね〜

44 :
西船って歩き煙草多過ぎる気がする
その割に罰金徴収する人は見た事ない
ひょっとして、路上は吸い放題...

45 :
焼き鳥屋、行っておけばよかった…
それにしても、その向かいにある居酒屋(ハレルヤだっけ)は何であんなに混んでるの?
開店当初から、あの界隈じゃ不自然な混み方で、さくらでも使ってるのかと思ってしまう

46 :
焼鳥屋かぁ…
北口吉野家の2階にもあるよね?カミさんが友達数人で行って良かったと言ってたのだが…。あまり評判他に聞かないんだよね。どうなんだろ。

47 :
>>40
だから警察に言っても来てくれないんだって!
俺別の場所でそういった違法駐車の件で何回も電話したことあるが、
口では「はい、現場に行かせますので。」とか言うくせに、
実際来ないし、その車両もその後なにごともなかったかのようにそのまま駐車
されてるからね。

で、俺もいい加減頭にきて「行きます行きますって、全然来てないですよね?
迷惑で通報してるのになんで来ないんですか?」と言ったら
「警察も人手に限界があり暇じゃないので、いちいち路駐の車を見て回ってる
余裕はない」みたいなことを言われ、なんか俺が悪いことしてるみたいな感じに
なってしまったよ。

もう完全に道塞いじゃって通れないレベルじゃないと、まず来てくれないだろうな。
試しに違法車両見つけて警察に通報してみるがいいよ。

48 :
>>45
あそこは割りと安いし。結構好き。
向かいの潰れた所は、何だが素人っぽかったな。
>>46
あそこは何だか気取ってて、悪くはないけど。何か狭苦しいのがね。不味くはないけど。
まえムラサキがあったところの焼き鳥屋だか炉端焼きだかは、良かったな。早く終わるので、行きそびれるけど。

49 :
千葉銀行裏のスペイン料理の店に行ってみたいなぁ。誰か入ったことある?

50 :
最近、焼き鳥ネタで盛り上がってるね。何か話題がなかったから言いね。

51 :
>>48
そうそう 潰れたとこ素人っぽかったよね。 
つくねなんか俺でもあの程度なら作れるよ。

52 :
>>44
本当に歩きたばこ嫌ですね・・・・。怒鳴りたくなります。もっとたばこ禁止の張り紙増やしてほしい・・・・

53 :
>>45
>>48
そうなんですよね。居酒屋は結構感じも良いし、安くて美味しかった。
焼き鳥屋さんはサービス業を分かってないホールのおじさんが・・・・。
まあ。良いお店出来て欲しい。

54 :
西船OSってまだありますか?

55 :
今はマンション。
マンだけに。

56 :
それにしても西船って、どんどん人口が増えてるのに、気のきいた店
はできないし、できてもすぐつぶれちやう…
立地だけ考えたらもっと発展してもいいのになぁ

57 :
>>7
道路拡張じゃなくて畑をぶっ潰して、病院方面に真っ直ぐな道を作って欲しい。
あの辺りってあちこちが行き止まりでなんか閉鎖的だよね。

58 :
これでもずいぶんマシになったんだぜ、北も南も。
相変わらず駅の規模には見合わない発展具合だけどね。

59 :
そもそも船橋駅の東武線や、東武西武にヨーカドーも、本来は西船橋駅北口に進出する予定だったらしい。それが北口一帯の利権を握っていたと土地の売買で上手くいかず、結局空いていた船橋駅周りに集中した…と。おかげで快速も船橋駅に停まることになり…と西船橋生まれ西船橋育ちの義理父が言っていた。

まぁ駅前が混まないし、その方がよかったけどねーとも言ってたw

60 :
>>59
とまでは知らなかったけど、なんとなく地主が発展を阻害している空気は感じる。
まぁ西船というより船橋市全体がそんな感じだけど…

61 :
暴力団排除条例には違和感も感じるが、
街の発展を阻害する奴らはやっぱり根絶やしにしてやりたいな。

62 :
でもその後釜には言葉すら通じない連中が…

63 :
>>56
潰れるのはだいたい南口だよな。

つか北口はなにげにスタンダードな店がほとんど揃っているよな。
吉野家、松屋、なか卵、日高屋、マック、モスバーガー、CoCo壱、牛角、
マツキヨ、TUTAYA・・・
俺南口側住みだから羨ましい。

64 :
>>63
「なか卯」な。

65 :
だからと言って北口側に住みたいかというと、そうでもないよな?(笑)

66 :
南側は船橋市特有のゴミゴミ感がなくて気にいっている。
人口の増え方も北側をはるかにしのいでいるが、インフラが追い付いてないよね。
やっと保育園はできたけど、幼稚園や中学校がない。ビデオレンタルもついになくなっちゃったし。
店もホント気のきいた店が定着しない。金を使わない奴が多いのか?

67 :
北口側は嫌だよな。風俗街を抜けて帰宅する気分だ。

68 :
単身者か若夫婦なら北口側、子育てするなら南口側がよさそう
ただエレベータないのがネックだけど

69 :
南口再開発を公約にする市長は出ないのかな

70 :
南口にバスロータリーとかを作るって話はどうなったんだろう。

71 :
>>65
まあなw
とくに俺なんかは車通勤で湾岸線の方に向かうから、北口側だと渋滞に
巻き込まれて面倒なんだよ
路駐コンビニできないのと、坂が多いのも×
なんかジメっとしてるよな、北口側は

まあでも日高屋は南口に欲しかったなあ
くるまやと交換しねえ?

72 :
南口は子育てしずらいよ
駅にエレベーターないのもあり得ない
小児科もないに等しい
でかい公園もない
保育園も定員いっぱいでみんな行田や船橋方面の園に送迎してる
北口の方がバスも使えるし子育てには絶対いい

73 :
南口は遂にエレベーターを付ける様だが。
いま歩道拡張してるのは、どうやらそれに向けて。

74 :
そもそも西船自体子育てに向いてないように思う
渋滞と京葉道路の壁でなにか窮屈感があるし、工場のせいか空気も悪い
洗濯物を1日中干しっぱなしにしておくとなにか煙にさらされたような嫌な
臭いが染み付く

75 :
>>74
同意。
たまにビニールを燃やした時のような強烈な臭いがしますよね。
交通の便はとても良い街なんだが。

76 :
南口に24時間の西友とかできたらいいのになあ...

77 :
>>76
東西のあんな短い区間で、船橋ICと原木ICと2つのインターに挟まれてる
なんて恵まれてるのだが、いかんせんその形状が悪い。

原木インターは渋滞の諸悪の根源。銚子丸の丁字路を曲がって総武線の
下をくぐってまっすぐの道路を、京葉道路をぶち抜いて欲しい。
そのまままっすぐ行くと357の二俣の交差点に直結すれば相当便利になる。
んで原木インターの出口だけを今のところは潰して、この直線に直結するように
すればかなりいいんだがな。

マンション等色々建ちまくってるから巨大地震でも来ない限りまず不可能だろうがw

78 :
あと余談だが、さっきその銚子丸の近くの総武線のガード下を通ってきたんだけど、
前々からなんか上から水が滴り落ちてて嫌な感じだなと思っていたが、ここ連日の
寒波の影響でいま50cmくらいの長くて鋭く尖ったツララが何本かぶら下がってるから、
あそこの下通るとき注意した方がいいぞ。

あれ落ちてきてフロントガラスにでも当たったら間違いなく割れるぞ。

79 :
今の話の流れで思い出したんだが…

ドン・キホーテの前の道を中山競馬方面に数十メートル行った、ホテルの前あたりの道路。晴れてても、水溜まりが出来てるのだが何故?

80 :
西船は昔、朝から派遣バイトみたいなのが送迎バスで行ってて凄く人いたけど
今も派遣難民みたいなのっているの?

81 :
朝方は多いよ。列をなしてる。
昔は某大手派遣業者の事務所があったからもっと多かったんだよな。
数年前その業者潰れたけど。

82 :
前の水溜まりは改善されたんじゃなかったっけ?

83 :
>>81
老若男女問わず、どんな感じですか?
若い女性もいるんですか?若い男もいますか?
冴えないおばさん・おじさんもいますか?
見た目どんな感じですか?
コンビニの前とかで夕方カップ麺喰ってる乞食みたいな感じな人もいますか?

84 :
>>77
これが実現したら、うち最強だな…
今、はま寿司のところはそういう計画あるよね。相変わらずモタモタしてて腹立つけど

85 :
やっぱりセブンイレブンは
から揚げ棒よりもから揚げ串のほうが美味い。
なんでコロコロ変わるんだ。

86 :
工場しかない所に建ててもすぐ潰れると言われてたコーナンが大成功してるわけだし、湾岸地区をもっと再開発して欲しい。西船橋駅周辺はもう発展を望めない。あきらめます。

87 :
コーナンは確かに便利だけど…
夕方行くと西船橋方面に帰ってくる時に大渋滞になるのが困る。

88 :
>>87
これも結局は、高速を越えるには原木インターを通過しなきゃいけないからだよな。
しかもさらにその先の競馬場入口交差点の作りの悪さが輪をかけてる。
書いてて腹立って来た…

89 :
パ〇トラ〇西船703 本番風俗店

90 :
オススメ!

91 :
私が市長になったら歩き煙草の罰金を20万にして
初年度200億くらい荒稼ぎします!

92 :
>>87
そうなんだよな・・・
とくに五十日とか交通量が多い日の夕方とか最悪
コーナンから西船橋駅まで行くのに1時間以上かかったりもする
原木インターの陸橋デザインした奴は低脳
京葉道路の入り口2箇所と出口2箇所と、357に通じる本線ほか3本合流する
道路があるうえにちょっと先には松戸・小岩方面に抜ける丁字路にぶつかる
せめて京葉道路の出口をずらすくらいはして欲しかった

んでこの糞渋滞抜けた先のドンキの前で路駐してる車見ると殺気立ってくるのは
俺だけか?

93 :
北口の100円均一ってマスク女2人いるけど一人スゲー感じ悪いの居るよな。

94 :
コーナンやベルクって、平地の駐車場が満車でも、屋上ガラガラだよね。

95 :
へーっかなんで北口はあんなに風俗多いわけ?

96 :
近くに競馬場があるところには風俗街がある

97 :
97へ
確かに感じ悪い店員いる。
こえーよ。
でも可愛い子もいる。

98 :
間違えた。93へ

99 :
コーナンには歩きかチャリでしか行かないが
時間帯によっては目の前の横断歩道渡るのが困難すぎるから困る…w
最初の頃は警備員がいて誘導してたけど予算削減かいなくなったしなぁ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【習志野市】 津田沼 part67 【船橋市】(300)
所沢市と三芳町の合併というものを考えてみませんか。(267)
【越谷市】蒲生スレ18【南端】(97)
<<?関東全域大停電?>>(254)
茨城県牛久市スレッドPart72(300)
☆☆☆茨城県久慈郡大子町その7☆☆☆(100)
【廃線】埼玉の廃墟について【廃校】(289)
【ホット】柏・松戸・流山放射線関連スレ23【スポット】(280)
秋田県放送局(TV・ラジオ)雑談スレッド Part2(319)
さいたま市西区 JR西大宮駅周辺スレ Part3(300)
■対馬市について語ろう♪■Part6(300)
▽岡山のおいしい店 Part15▽(95)
■地味な中河原ですが【府中】■33代目(300)
埼玉県八潮市・・・39(300)
【のほほん】武蔵新城 part73【また〜り】(1000)
西巣鴨について語ろう・その15(354)
《寺田町 源ヶ橋の話題20》【天王寺・阿倍野・生野・東住吉区】(697)
栗原市☆3☆(1000)
☆★清瀬のみんなアリガトオ113☆☆(300)
★神戸市北区・三田方面で(゚д゚)ウマーな店どこ?★6(1000)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.85【85本目】(301)
名古屋の再開発情報(53)
小平市一橋学園その22(301)
東海地方の面白い車・むかついた車・珍しい車 Part37(1000)
多摩の公衆便所について語るスレ Part1(73)
沖縄に住むEdy使いID使い集合! Part2(690)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part67(300)
八王子総合 162(300)
【もう】大盛りすぎて参る店in中国地方2【喰えん】(71)
◆★◆★◆群馬県高崎市を語るスレ part93◆★◆★◆(300)
【超】愛知県藤岡町を語れ!【マイナー】(309)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part26♪【ジオパーク】(948)
★鳥取県倉吉市 Part64★(1000)
あなたの家ではテレビ東京系局受信可能ですか?(300)
【東日本大震災】鹿児島県霧島市PART11【応援】(720)
★★★新潟県長岡市236★★★(1000)
新潟の映画館について語ろう(228)
沖縄繁華街ランキング NO1(314)
★☆★神戸市垂水区つつじが丘・桃山台スレ!★☆★Part 8(679)
$$酒々井町$$Part12.1(262)
埼玉県鴻巣市旧吹上地域28丁目(269)
ふくしまの書店(444)
水戸またーりスレ その173♪♪(300)
万願寺 甲州街道駅 石田大橋周辺 & 泉 Part18(227)
さらに見る