1read 100read
2012年5月関東1038: 千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part30(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

THE東船橋 パート19(225)
新取手ってどうですか?(190)
【埼玉県】草加・新田・松原団地【埼玉県】Part26(300)
【両毛地区】テル情報【桐生・館林・足利・佐野・太田】(129)
関東の消防団☆第3線(183)
【今市 藤原】栃木県「新」日光市スレ3【足尾 栗山】(58)
千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part27(300)
さらば粟野町よ永遠に!(54)

千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part30
1 :12/01/20 〜 最終レス :12/02/26
前スレ:千葉市緑区あすみが丘&土気駅周辺part29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1322744410/l50

>>290を踏んだ人は次スレを立てましょう。
無理だった場合は他の方にお願いしてみましょう。
(「立てられなかったので、>>295さん次スレお願いします!」とか…)
>>300までにリンク付きで誘導すると皆が迷わずに済みます。


2 :
土気駅周辺に喫茶店有りますか?

3 :
駅前東急後地にウェルシアやコンビニは本当に必要ない。なんだって必要の無いものにばかり金を使うんだろう。住民が望んでいるのは、生鮮品を扱うスーパーじゃないのかな。エービンやイレブンで事足りてると思うけどな。高齢者の方達も大変だと思うけどな。みなさんはどう感じてますか。

4 :
スーパーも必要ないから東急ストア撤退したんでしょ
黒字が唸ってたら東急も撤退考えただろうし撤退しても間をおかず他社が開店したはず

少数の高齢者等が生鮮品に困ってるとしたら生協やネットスーパーの宅配をオススメしますね

5 :
ネットスーパーは高齢者にはハードルが高いのでは?
お散歩がてらにちょっと食材調達できるのが楽なんじゃないかな。
生協とかの宅配は楽だけど、新しいことに手を出すこと自体が
高齢者にはなかなか難しいんだと思う。

以上は駅前スーパーの需要とは別の話ね。
個人的にはあの立地にスーパーは必要ない生活してるけど
駅前にスーパーの1件もない街って…とも思う。

6 :
結局この辺りは、地方都市と同じようなもんなのだと思うよ。
地方に行けば、駅前にスーパーがない街なんてあたりまえだし。
私自身見ても、だいたい買い物は週末に車でまとめ買い。
駅前スーパーで買いたいなぁと思う事が月に1回あるかないかくらい。
そんな時は、駅前にスーパーあればなぁと思うんだけど、
月1くらいの客じゃ、贅沢だもんねぇ。
毎日ように駅前のスーパーに買い物行く客なんてあんまりいないだろうし。

高齢者にしても、駅前まで出てこれるくらいならば、そこからバスでバーズまで行けるんだから
高齢者がって事での駅前にスーパーがある必要性ないものね。

もしもカスミやトーズ、センドウがあそこになければ、駅前にスーパーがないと不便な人多いだろうけど
あそこにまとまってあるから、どうしても駅前になくてはって言う必要性がないよね。

7 :
>>3
なんで高齢者とか引き合いに出していいひと振ろうとするのかなぁ
スーパーはこれ以上無理だよ
北口からの人間もカスミまで来てるし今さら出店しても、採算とれないよ。

8 :
鎌取で降りる皆さんは、続々イオンに吸い込まれていくけどね。
まぁ、全員が買い物して帰るわけではないんだろうが。

9 :
やれスーパーが必要だ、需要がなんだ、高齢者がどーたら、
おまいら何屋だよwww

10 :
こんな雨の日でもユニモは混んでたなあ。

今日、ふと思ったんだけど、自分は誕生日が来たら47歳になるけど、自分が
中学、高校の頃、親に腕時計買って、ステレオ買ってとせがんだけど、今のヤツらは
携帯の一個を買えば、ほとんどの機能が付いてるから、それで事足りちゃうんだね。
昔、ステレオ一台置けば、部屋は狭くなっちゃって。
それから間もなくミニコンの時代が来たけれど。
ひとり今昔の感をかみしめておりました。

11 :
>>10
ケータイ買うと毎月安いラジカセ買える位に請求が来ちゃう罠
高校生の頃はポケベルだったけど一生懸命バイトして買ったなぁ

12 :
>>10
同い年です。そうですね、本当に。
腕時計は嬉しかったなあ。でも今の子は携帯が時計。

13 :
土気さいこおおおおお(´Д` )

14 :
トライアル 店員の方 最高 品物 良心的で格安 でも 朝はちょっと暖房の効きが悪くて寒いかな

15 :
>>14
トライアルは店員愛想いいね。
そのお向かいさんのゲオのチビメガネ茶髪店員がマジ愛想悪いし最悪

16 :
>>10

17 :
東急はずっと赤字だったよ
黒字の部門もあったけど

18 :
古くからの住民だが北口はうのまるスーパーとAコープが潰れ南口はいまいストアが潰れいるのに…

19 :
>>15
口悪過ぎだろw民度低すぎ

20 :
>>17
東急は1日30万円赤字で年間1億以上損してたので撤退したって
噂を聞いたのは本当だったんですね。
カスミは東急の1.3倍以上の売り上げらしいですね。

21 :
土気にくらずし出来るってほんとうかい?

22 :
>>20
情報ソースはどこですか?
わたしは、売り上げ目標は達成していたと聞いています。

小売業で、年間1億の赤字×10年なんて聞いた事ありません。
1,2年で撤退してますよ、普通。

23 :
最後の1・2年が赤字だから撤退したんでしょう。

24 :
カスミ、一見品数は多いのに、あって欲しい物が無いことが多くてガッカリ。
結局せんどうかトウズで買い足すことになるので、最近足が遠のいてる。

25 :
あすみが丘店はかなり前から赤字だったよ
ただあそこは例え赤字でも需要はあったし周辺に大型スーパーもないから
土地(東急所有)だけ余らせて撤退するわけにもいかないので
次の店が決まるまでは続けてたのさ
それに土気は東急が開発した町だからって事情もある

恐らくカスミも10年以内には撤退すると思う
あそこは経営努力とか以前に立地条件が悪すぎる

26 :
>>25
訂正する
東急が開発したのはあすみが丘

27 :
平日昼間と土日休だけでも循環バス走ってるといいなと思う
駅出て東からブランニュー付近、あすみが丘南回って創造の杜、日生団地通って駅っての
創造の杜から日生団地行くためにマイクロバスで
1乗車180円、1日パス400円くらいなら買い物や通院に使う人は結構いる気がする

ガラガラの大型バス走らせてるより効率良いと思うけど
バス事業ってのも補助金メインだろうからなぁ
運転手ごと鎌取から大椎町南まで回送してくるのもあほくさいと思うけどやってるもんな
なんで運転手だけ電車で来て駅で交代しないんだろうと思う

28 :
自治会で自主運営のバスの話出てますよ。実現するとしても数年先
だと思うけど。定期が8000円くらいだったかな。

29 :
ふと窓の外を見てみたら…、雪!結構積もってきてる

30 :
これ早朝まで降るんでしょ?
結構すごいね

31 :
本当だ
さっきまで雨だったのに
もう積もってる!

32 :
予報は5cm程度とのことだったけれど…
通勤通学への影響はどうなんでしょうかね

33 :
さっき車のワイパー立てるために外出てみたら
余裕で5cm超えてましたね

34 :
大通りに出るまでが勝負だね。
やっててよかった公文式
はいててよかったスタッドレス

35 :
だがしかし、ノーマルタイヤのばかのせいで渋滞にハマる34だった…。

36 :
東急のバーズモールのとこ工事してたけど何ができるの?

37 :
test

38 :
>>36
駅前?
ならコンビニ

39 :
現在土気周辺の道路は正常ですか?

40 :
昨日の夜8時ごろは凍ってませんでしたね。
今朝は流石に凍っているかな…

41 :
東急跡地のコンビニの外観は完成したな
どこのコンビニが入るか書いてあったけど忘れた

42 :
ふぁみま

43 :
いましがた、大椎台で爆発音みたいなのが2回と、
続いて物凄い豪雨が屋根を叩く時の様な音がした。
でも外は普段と変わらない…何があったんだろう???

44 :
寒さでどこかの水道関係の設備が破損したんじゃないか?

45 :
>>44
そうかもしれないね。この寒さではありうるかも。
今夜の寒さはまた格別。この時間で外の温度計は-4°だった。
皆さんも水道の管理には気をつけて下さい。
近所の先祖代々千葉に住んでいる知人が、
「昔、誉田・土気には嫁に出すな…っていう言葉が千葉にはあったんだよ。
 その理由は冬の寒さが厳しかったから…今はもうそんな事はないけどね」
と仰っていた事を思い出すような寒さだね。

46 :
>>45
>近所の先祖代々千葉に住んでいる知人が、
>「昔、誉田・土気には嫁に出すな…っていう言葉が千葉にはあったんだよ。
> その理由は冬の寒さが厳しかったから…今はもうそんな事はないけどね」
>と仰っていた事を思い出すような寒さだね。

私も聞いたことありますが、理由はその昔あすみが丘は
貧しかったからって聞いたんですが…
諸説あるんですかね。

47 :
昔のあすみが丘は治安がわるく、追い剥ぎも出ましたからね。

48 :
かつては千葉城に移る前の千葉氏が住んでいて周辺地域を支配していたころもあるんだから
そんなに卑屈になるなよ。千葉県はひったくりNo1を争ってるけどね。

49 :
>>48
ひったくりNo1争うってソースは?
成田空港とTDR、メッセ抱えてるから置き引きは多いだろうなとは思うけど

50 :
>>49
>>48じゃないけど、ソースも何もニュースになってるし、健作も県を上げて対策に取り組んでる
県警のホームページとかに載ってんじゃないか?
もしくはググってみればええ

51 :
>>50
一昨年トップ取ったんですね
でも去年は半減してると
まあ大阪の多さは異常としても
その下の東京神奈川千葉埼玉はそこそこ人口有るのだから
件数自体は仕方ないでしょうね

52 :
>>46 >>47
あすみが丘の昔って??
山じゃん

53 :
 昔追いはぎがでたり、山だというのが本当なら「千葉の田園調布」と言われる
までに開発をした東急には感謝している人たちもおられるのでしょう・・・?
 規模は小さくてもスーパーらしきものがあるといいな。

54 :
追い剥ぎとか皮肉で言っただけなんだけど。

55 :
去年の12月。本当に追いはぎがあった。
「12日未明、東京・練馬区の石神井公園で、散歩中の56歳の男性が、5〜6人の男らに頭を殴られてけがをしたうえ、現金を奪われて池に投げ込まれた。
警視庁は強盗傷害事件として男らの行方を捜査している。」
犯人は捕まったらしいけど、鎌取、誉田。土気周辺でこういう事件が起きたら大変だったな・・・。

ちなみに昔、練馬に住んでいたことがあって、この公園はよく知っている。
よく映画の撮影に使われるおしゃれな公園なんだよね。

56 :
>>53
初めて聞いた
千葉の軽井沢とは聞いた事あるけど

57 :
千葉のチベットと、良く聞きますよ。

58 :
「バブルの負の遺産」とは良く聞くけど

59 :
「チバリーヒルズ」と良く言われますけど

60 :
>>54
皮肉w

61 :
千葉のチベットは、君津の山の方のことだろ。

62 :
昔、土気に追いはぎが出たって聞いたことありますよ。山だったから。
生まれてからずっと土気に住んでる方(83歳)に。

63 :
追いはぎって着ているものまで取っていって初めて成立するんでないの?
>>55みたいなのはただの強盗

64 :
通りすがりですが、土気にはいい思い出があります
昔付き合ってた彼女が土気に住んでて、いい思い出ばかりです

65 :
強盗とか追い剥ぎの定義とかどーでもいいわ(笑)

66 :
スレの流れぶった切って申し訳ないんだけど、海香園うまかったわ
客の入りにオペレーションの追いつかない様が見ていて少し辛かったけど

67 :
今バーズの東急ストア跡の工事をしているところを通ったけど、壁をぶち抜いた箇所からマロンドのガラス看板が見える
そういやマロンドも近辺に店が無かったよね?
好みによるけど、あそこのサンドイッチは美味しかったよ

68 :
コンビニはもう間に合ってんだよ
ポンポン建てやがって
本屋建てろ本屋
3件全部潰れたわ

69 :
はなみずき台の台湾料理、満員で入口でも人が待っていた。
地元民にとって、手軽に酒が飲めるのはいい。
オペレーションは確かにメチャメチャ。客が自らアレコレ協力してた。
そのうち慣れてくれることを期待込めておきたい。
貴重な(というか唯一といっていいほどの)飲食店だからね。

70 :
珍来付近の住民だが、近くにコンビニ欲しい。
個人的希望では○京が撤退して、コンビニになれば、いいのにと思っている。

71 :
ブックバーン 文教堂・・・・ あとどこだっけ?北口?

72 :
>>71
竜文堂、文教堂、あすみが丘東急の中

73 :
謎のローソントライアングル

74 :
そういえば、大椎台や大木戸台の住民は、コンビニどこ行ってるの?

75 :
昔ワンダーグーにも本屋あったよね

76 :
>>74
トライアル出来てからわざわざコンビニ行かなくなった
出かけたついでに寄るなら越智方面のセブンイレブンかミニストップになっちゃうかな
コンビニなら昔ブックバーンだった葬儀屋の所に欲しいなぁ

77 :
土気駅前東急跡地の情報です・・。

コンビニのファミリーマートの他に

@ ドラッグストアーセイムス(ウェルシアではありません。)
A 丸亀うどん  
B 幸楽苑(ラーメン) マルヤ側の道路の方へ出店予定らしい

以上が出来る予定です。
スーパーなりたや、YAOKOとの話しもありましたが、家賃交渉等で折り合わず
出店を断念したとの事です。

現在、建物を壊しているのは、上記の店舗出店の為の用地確保と、
駐車場等の制約がある為、用地造成を行っています。
あくまでも、出店予定情報ですので、今後、他店が出店する可能性もあり得ます。
ご参考までに・・。

78 :
うどんなら、あじな味の、かけうどん 310円で、ねぎ・天かす・切りコンブ入れ放題で食べる方が、
丸亀うどんより、安くて量も多いと思うだけどなぁ・・・・
おまけに、漬物・しょうがもタダだし・・・。

でも、最近少し味が落ちて来た気もするけど・・。
営業時間も、2月1日からは店主体調不良の為とかで
AM11:00〜PM3:00までになっちゃうし・・・。

79 :
え〜〜〜、あじな味、消えないで頑張って欲しい!!!
店主さん、気長に待ってるから、お元気になってください〜〜。

80 :
こんど人間ドック行ってみようと思ってるんだけど、この辺りだとどこかお勧めありますか?
行くからには、きちんとした検査体制希望。
やっぱ、エアロビクスセンターあたりかね。

81 :
駅前にスーパーがないのは厳しいな

82 :
車を持っていない人間は暮らしにくい街…バス利用には限界があるから。
あすみが丘以外の土気駅利用住民は駅前スーパーが欲しいはずと思う。

83 :
>>80
千葉駅前の井上記念はそこそこ設備有る
鴨川の亀田はメシが旨いという話

84 :
>>78
開店当初の営業時間並みに戻ったんですね・・・

85 :
亀田なら幕張にもあるよ。毎年人間ドック受けていました。

86 :
幕張亀田、胃カメラの腕は最悪だけどね・・・・女性外来のほう。
優しげな若い女医の方なのだけど、何度も地獄を見てもうこりごり。
ホテルで受ける高い方のドックならいいのかもしれんね。

海香園、行ってみたい。駐車場の状況はどうなんでしょう?

87 :
人間ドック情報TNX。
時期がきたら、候補の下見してみよ。
台湾料理は、駐車場が2か所、それぞれ5〜6台分ぐらいあったかな。
そこの商店街共通の駐車場みたいだけど。
スーパーが撤退してから、満車になってるの見たことない。

88 :
こちらこそ駐車場情報ありがとうございます。
それだけあれば、余裕で駐められそうですね。今度行ってみようと思います。
なに食べようかな。想像したら、こんな時刻なのにおなかがすいてきてしまいましたw

89 :
おなかがすいたら美味しい野菜。ブランニューモールの近くの野菜直売店。スーパーの7割の値段、新鮮、甘い。毎週週末に買いだめしています。お薦めは、乾燥芋、きゃべつ、干し大根、これは酢ずけにするとうまい。生産者の方が自分で販売していらっしゃいます。

90 :
>>89
あすみ直売所ですね。
他に駅北側にはJA土気支店の敷地内に直売所がありますね。
あそこもスーパーより若干安い価格で地元産のとれたて食材が手に入りますよ


91 :
土気周辺は数年前に比べると遊ぶ場所が悉く潰れたな
カスミ3階にあるボーリング場は復活するらしいが

92 :
もう営業してるよね。

93 :
そうなんだ

94 :
>>91
意外と客入ってるんだわ。
俺行ったときは学生は3ゲーム500円だったので子供連れてったけどお手軽に遊べてよかったよ。

95 :
OPセール価格じゃなくて普段からその料金だとしたらスゲー安いな
普通は1ゲーム500円くらいなのに

96 :
駅前は高ェ頑張ってるじゃないですか〜通路に野菜までたくさんあって。また駅前スーパーが出来たとして〜必要としている!と訴えている方々は何を求めているのかな

97 :
土気で遊ぶ場所なんて…前から…そんなになかった……よね?

98 :
カラオケ店はドレミファクラブとかあった
大京はまだあるのかな

99 :
商店街は閉店時間が早いですよね。

けど、伊藤商店 利用してます。
娘さんもがんばってますし。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

飯能市の腕のいい歯医者さん(149)
千葉市稲毛区東部(穴川 天台 作草部他) スレッド”5”(300)
埼玉県八潮市・・・41(300)
<千葉>幸町のスレッド4<美浜>(194)
●○●埼玉県久喜市 総合スレッド part57●○●(301)
【メガーズ】旧おかじま電器を語るスレ Part4【ゲオGEO】(72)
茨城県真壁郡明野町(216)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 58(300)
★■石川県小松市■★part62〜ゆく○○くる○○〜(300)
君津、富津市を語るスレ(201)
【開通効果は?】圏央道...(その15)【まだまだ?】(57)
【神戸】垂水区西部エリアスレ【舞子】その12(756)
群馬県渋川市について熱く語ろうぜ『パート22』(300)
□□埼玉県 春日部市 パート61□□(302)
【かんとう】-【関東の】Kanto板 護美ばこ 4箱め【屑】(300)
●停電情報9●(300)
☆八王子市楢原町と清川町☆ Part7(154)
■■■ 福岡県粕屋郡篠栗町(ぐりせん)総合スレッドpart8 ■■■(1000)
★★★新潟県長岡市206★★★(300)
【北陸甲信越】西武百貨店及び同系列店を語ろう!(179)
●○●千葉県茂原市スレッド No.59●○●(300)
船越・追浜・田浦・鷹取・長浦、横須賀北部を語れ!VOL.32(233)
美味しい回転寿司教えてー愛知限定 3回転目(233)
羽生市をマターリ語るスレ part.68(300)
*★★★あるいてみようぜ★★★3(76)
θのんびり語ろう多摩都市モノレールθ 25(300)
今日経堂どう?PART29(1000)
【中央区】本町・堺筋本町について語れるのか?5号館(176)
【Vol.016】加須市キャフェテラス 〜みんなで頑張る?運動会〜(300)
何もないけど住みやすい町【東久留米】Part75(300)
【NEW】多摩地区事件簿bP(155)
【応援・批判】信濃毎日新聞【校正・真相】(267)
イオン八千代緑が丘店について語ろう!(300)
[Nishikokubunji]西国分寺nisikokubunji−26[西国分寺](300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 108 ◆◆◆(300)
◆■大分市のスレッドへようこそ その56■◆(1000)
ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part21(300)
北陸新幹線徹底討論スレッド 26番線ホーム(300)
米軍(機)って何でこんなにうるさいの(300)
((((  米子市  ))))  134(1000)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ267話★(1000)
【鳴瀬町】東松島市について語りましょう【矢本町】(722)
埼玉県北本市vol74(300)
神戸長田スレ〜八番町〜(300)
さらに見る