1read 100read
2013年01月多摩624: 八王子総合 185(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

八王子総合 156(300)
▲☆▲ 三鷹駅 76 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 201(300)
●停電情報11●(301)
■■■■■■■ 府中 156 ■■■■■■■(300)
昔の田無市谷戸町について教えて その3(62)
青梅市河辺周辺38(300)
■□■武蔵境-Part83□■□(301)

八王子総合 185
1 :2012/03/02 〜 最終レス :2012/04/02
前スレ 八王子総合 184
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1328804122/l50

八王子駅周辺はこちらへ
●八王子駅 Part9●
http://www4.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1330175475/

その他エリアはこちらへ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1321322280/2-12


2 :
後藤武敏が好きだあ〜!

3 :
富士森公園にフットサルコートが出来てるんだけど、いつ出来たんだろ?
http://www.coerver-footballpark.com/hachioji-fujimori/facilities/

4 :
ターザン後藤

5 :
フット猿できたのはプールがなくなってすぐじゃなかったかな。
ってことはもうずいぶん経ってるって事だけどね。

6 :
あのプールのあった夏に、もう一度戻りたいな。

7 :
南大沢と京王八王子を繋げて欲しい。

8 :
路線バスがなかったっけ?

9 :
新滝山街道は今どこまでできてる?

10 :
路線バスでは野猿街道使ってチビチビ止まりすぎてて時間がかかりすぎます。
映画館やアウトレットへ繋がる路線があれば楽なのに〜
西インターかあきる野インターあたりから南大沢まで繋げて市民が一体化できるよう努めて欲しいものです

11 :
南大沢は街が若く活気があるけど、人の温もり感がなく飽きる。
寂れた感のある甲州街道沿いの街の方が俺はいい。

12 :
>>11
寂れた言うなー。

13 :
>>10
確かに、あれ遅いんだよね、豊田駅からのバスもそう。
南大沢までのアクセスと北西部救済の為に、なんとかしてけろ京王様。

14 :
大会社叩き?

15 :
南大沢へ行くには車でいくのが一番

16 :
>>9
新滝山街道は平成23年度中(2012年3月末)全通予定が
平成24年度中完成に1年延長されてるよ。

17 :
新滝山街道開通すれば、路線バスも増えるのかね?
サマーランド行き及び秋川駅方面のバスなど?

何しろ電車で秋川駅方面行く場合、八王子駅からだとすごく遠回りで時間も掛かるので。

18 :
>>17
時間的には相当短縮するよね。

19 :
サマーランド行き直行バスの運行はスムーズになりそうですね、
休日になるとすし詰め状態なのが緩和されるかな。

20 :
2日午後10時20分ごろ、東京都八王子市越野の路上で、警視庁の
覆面パトカーに追跡されていた原付きバイクが、横断歩道を渡っていた男性を
はねてそのまま逃走した。

男性は50〜60代とみられ、頭などを打ち意識不明の重体。南大沢署は3日、
ナンバーなどから運転者を特定し、多摩市の男子高校生(17)を道路交通法違反
(ひき逃げ)などの容疑で逮捕した。容疑を認めているという。

南大沢署によると、事件直前、同庁9方面交通機動隊が、現場から
約900メートル離れた片側2車線の道路で、男子高校生のバイクが
追い越し車線を走行しているのを発見。

「通行帯違反」として赤色灯をつけてサイレンを鳴らして追跡していた。

1〜2分逃走後、現場で男性をはねたという。パトカーは救護のため
追跡をやめた。警視庁は「追跡方法に問題はなかった」としている。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20120304ddlk13040139000c.html

21 :
ケーブルテレビで八王子小学校連合音楽会の様子を流しているね 基地ママのせいでうちの子供の学校は削除だって゚(゚´Д`゚)゚ てめーの子供お面被せろよ。

22 :
まぁ変な人がターゲット選ぶのに利用したりする可能性もなくはないからね。
親であれば、DVDとかで頒布してもらえるんじゃないの?

23 :
連合音楽会って今の時期じゃなかったな。
あとカセットテープだった。

24 :
黒須は今どうしてるんだろう?
建築屋に戻ったんかな。

25 :
クローズアップ現代で聖地巡礼やってるな。
鴨川は製作に実際に携わってるのか。
アレはやりすぎだが八王子もやってみればいいのに。

26 :
SAPPORO

27 :
>>25
駅前は居酒屋パチ屋オタショップしかねーし。

28 :
>>27
なんでJR八王子駅前限定なんだ?

29 :
人気アニメになることがスタート
舞台となった場所を探して、訪れるようになってから聖地巡礼が始まる
それから地域や行政が関わればいい
聖地巡礼を前提としたアニメ作っても人気でなきゃ金をドブに捨てたようなもん

漫画家や製作会社を支援する事から始めれば効果出るんでないの?

30 :
レスリミットが300だったことに気づかず。

31 :
>>29
本来ならフィルムコミッションなんかの仕事なんだろうが
情熱の無い八王子なんかは積極的に営業には行かないんだろうな
あくまでボランティア。製作者側から依頼があればお手伝いします的な
誰が中心になってやってんだろうね?もしかしてある種天下りの受け皿?

32 :
>>29
そこで、了法寺ですよ。

33 :
あざとい
ヲタ舐めんな

34 :
了法寺って要は表にアニメ系のイラストの看板あるだけじゃないの?
定期的かつ真面目にヲタ向けのイベントや活動を地道にやり続けて、
始めて市の顔と言うか、それなりの文化として八王子のセールスになるんだが
そこまではやっぱり無理か
大体市がドラマやアニメの舞台として八王子を売り込むのを熱心にやってるように
見えないんだけど

35 :
http://ryohoji.jp/top.html/
どこのアフィサイトかと思ったよ

36 :
聖なる怪物たちってうちの近所で撮影してのか
中谷美紀見たかったな

37 :
ドラマ撮影中のAKB見た

38 :
>>36
ちらっと見た時に『八王子市"万"人町』ってメモが出てた。
万町+千人町な感じで八王子っぽくていいと思った。
あのシーンの商店街はどの辺だったんだろ。

39 :
地下アイドル?こんなのもあるね。
http://www10.plala.or.jp/shanghai_kd/girl.html

今ならボカロ界では有名な
八王子P氏に絡めたボカロ系イベントなんかがいいんじゃない?

40 :
聖なる怪物たちは終わっちゃったね。
中谷美紀だけが見所だった。
自分も中谷美紀が八王子を歩いているところを見たかったな。

41 :
>>38
魚屋のシーンだったかは長房でロケがあったようですよ
今日のシーンは裁判所踏切やらあの近くの立体交差やら知ってる場所がたくさんでしたね

42 :
聖地の話だと今やってる「パパのいうことを聞きなさい」が中央大学周辺の話だから一応八王子。
多摩モノレール使ってるからまあ八王子ぽいのあんまないけどなーw
原作は工学院大学八王子キャンパスだったからがっつり八王子だったんだけども。
http://www.accessup.org/pj/6_A5ABA5A4A5CDA5EBA1A6A5C9A5A5A1A6A5E9A5D5A5A1A5C6A5A3/20111223.html

あとNHKでやってる「日常」が八王子駅周辺だね。サザンスカイタワーが見えるシーンとかある。
下記見てほぼ場所特定できる人は地元民w
http://www.nicovideo.jp/watch/sm16737580

43 :
雨の日は松が谷とかのあたりじゃないの?

44 :
「日常」は群馬の伊勢崎が舞台だよ
作者が伊勢崎出身で舞台の高校も母校(伊勢崎商業高校)だったりする
一部は群馬以外の背景も使われてるけど
登場人物が上毛新聞を読んでいたり
囲碁サッカー部"県大会"出場の垂れ幕も出てくるから
設定的に群馬が舞台ってことになってる

http://wiki.livedoor.jp/lsh_er/d/TV%a5%a2%a5%cb%a5%e1%a1%d6%c6%fc%be%ef%a1%d7%c9%f1%c2%e6%c3%b5%cb%ac%a1%ca%c0%bb%c3%cf%bd%e4%ce%e9%a1%cbList

45 :
>>37
♪ヽ(´▽`)/

46 :
八王子でAKBの撮影していたんですか
みてみたいですね

47 :
夕焼け小焼けが17時になったね

48 :
高尾山薬王院の火渡り祭りにいったらTV局がたくさん来てた。
人もすごく、火渡り待ちが3千人以上はいたな。
昨日アド街で紹介されたから、その影響もあったのか!?

49 :
3.11だから

50 :
川のそばのもんじゃ焼屋がなつかしい。

51 :
アド街で高尾山をやってたみたいだな。
うちのカミさんが録画してた。

52 :
>>50
高尾の方にもんじゃ焼きってありましたっけ?
それとも萩原橋の袂にあった店の事かな?

53 :
>52
ついにあそこは建物もなくなってしまいました

54 :
>>53
更地になっていましたね、市内にはあの手のもんじゃ焼き店はもう無いか。

55 :
ガキ向けおべった焼きの店はもうないな
もんじゃより貧弱
萩原橋と小門公園はよく行った

http://www.248shop.net/shop/b_zone/6_miki/miki.html
が近い味かな
店はそれなりに汚い

56 :
http://hachioji.mypl.net/mp/walk_hachioji/?sid=6304

ここは最近できた駄菓子屋
おべったの貧乏感はよく再現されてるな

57 :
>>52
橋の所の店です、店名看板さえ無かった灰色の店、映画館八王子あんぐら劇場もなつかしい。

58 :
>>56
150円で食べられるんですね、やすっ
近所だから、銭湯とセットで今度行ってみようかな

59 :
おべったの名前でやってる所まだあったのねー。
おっさんだから駄菓子屋で食うの抵抗あるけどw

60 :
この辺じゃずっと「おべった」だよねー
もんじゃってなんじゃって感じだったわ

61 :
狭間駅前にできる新体育館は臨時席合わせると3700席なんだって
大型コンサートもOK
http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C889DE1EBE7EBE4E5EAE2E3E6E2E1E0E2E3E09EEAE1E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E7

62 :
隣の立川・・・、と書きかけて間に日野があるのを忘れてた。
で、孤立死が二件立て続けに起きたが、八王子はどうなんだろうね。
これから大切なのは箱物を作ることじゃなくて、コミュニティじゃないのかな。
そのための仕掛け作りが必要なんだ。仕掛けは新しい箱を作るのではなく、
既存のものの並べ替えで出来るのではないだろうか?
新しいモノを作るとしたら、それは新産業とかイノベーションに関することだ。
市としても、そういうところに注力してほしいところだ。
新体育館は今までの世界観の続きでしかない。

63 :
だからシルバー人材使って広報の各戸配布はじめたんじゃないの?
独居老人世帯に対する声かけの意味もあって始めたと聞いたけれど。

64 :
ネットのニュースで済むからと新聞取ってない世帯が増えてて、
そういう世帯から「うちには広報が来ない」って文句もあった。

65 :
>>62
立派なこと言ってるが、そういうアンタは近所付き合い、ちゃんとやってるか?
近所に誰が住んでるか認識してるかい?

66 :
>>64
ネット人間なら広報もネットで見ろよ
それ、単なるクレーマーだから

67 :
あの広報って新聞取ってる取ってないとかって関係あるの?
八王子に引っ越して来てから新聞とってないけど勝手に突っ込まれてるんだが

68 :
そろそろ市の広報に肉親殺されたアイツが来るぞw

69 :
>>67
以前は新聞折り込み、近年はポスティングに変わった

70 :
>>67
コンビニでも無料配布してるよ?

71 :
>>62
スポーツ振興の新体育館が箱ものなんですか。
公共性の高い施設だと思う。

72 :
>>71
野球・ソフトボール場
 市民球場 
 北野公園野球場 
 高倉公園野球場
 大塚公園野球場
 上柚木公園野球場
 西寺方グラウンド野球場
 西寺方グラウンドソフトボール場
 上柚木公園ソフトボール場
 滝ガ原運動場野球場
 滝ガ原運動場ソフトボール場

体育館
 八王子市民体育館
 八王子市甲の原体育館

テニスコート
 富士森公園テニスコート
 大塚公園テニスコート
 殿入中央公園テニスコート
 久保山公園テニスコート
 大平公園テニスコート
 内裏谷戸公園テニスコート
 松木公園テニスコート
 別所公園テニスコート
 上柚木公園テニスコート
 戸吹スポーツ公園テニスコート
 滝ガ原運動場テニスコート(クレー)
 滝ガ原運動場テニスコート(ハード)
 椚田テニスコート

屋外スポーツ施設
 富士森公園陸上競技場
 上柚木公園陸上競技場
 滝ガ原運動場サッカー場兼自転車練習場
 椚田ゲートボール場
 椚田少年サッカー場
 椚田少年野球場
 川町少年サッカー場
 川町少年野球場
 戸吹スポーツ公園サッカー兼ラグビー場
 戸吹スポーツ公園スケートパーク

プール
 陵南プール(屋外)
 大塚公園水泳プール(屋外)
 甲の原体育館プール(室内)
 あったかホールプール(室内)
 東浅川保健福祉センタープール(室内)

これだけあってたまにしか使ってない施設も多いのにまだ必要なの?

73 :
台町とか甲の原とか各地域にも小さい体育館はあるしね。
ただ市民体育館は古いしアクセスも悪いからな。
それに人口や市域からすれば特別多いとはいえないかもしれん。

74 :
ヨーカドーの駐車場を拝借する人は別として、富士森にアクセスが悪くて、狭間駅にアクセスが良い人ってあまりいないと思う。

75 :
>>72
スケート場がいいって。
幼児やら家族カップルの数百円で使う素人から夜中まで貸切するチーム(かなり遠方から遠征してくる)まで幅広い。
団体様でないと使いにくい箱なんかもういらないよ。

76 :
>>74
アクセス方法が車だけとは限らないだろ?

77 :
>>63
シルバー人材の活用はこれから重要になってくるな。
ポスティングついでに安否確認とか新聞が溜まってる情報とか集めてるのかな。
そこまでやっていれば素晴らしいのだがね。
ポスティングも良いが現役時代に活躍したデキルシルバー人材の活用が大事だな。

>>65
やってるよ。朝から音楽うるさいとか。
仲睦まじいのはいいとしてもうちょっと静かにヤッテくれとか。
そんな程度だけどね。だから名前も分かってるよ。

>>75
スケート場は賛成だな。ようするに周辺も含めた地域に貢献できるかどうか。
医療センター跡地はどうなったんだろう?あそこにスケート場持って来たいんでしょ?

公民館は良いけど大型体育館は地域の密なコミュニティには貢献しないと思う。
まぁもう作ることになってるんだから今さらどうしようもないけど、
公共性が高かろうが低かろうが箱物は箱物。
そういえば富士森体育館の屋根って魔法使いの帽子に似てるな。

しかし、みんな屠殺場の件どう思うよ?

78 :
>>77
医療センター跡地ってどこ?

まだ医療センターはなくなってませんが…

79 :
狭間の体育館に活動休止中のbjリーグ東京を誘致しないかね
会場建設費用かからないし 最低でも年間3万人は来る
プロ野球の100万人Jリーグの6万人には見劣りするけど

80 :
八王子に一つくらいプロチームが有ってもいいよな。
新しい体育館はプロバスケットチームに最適な規模だしな。
野球やサッカーよりは自治体からの金も少なくて済みそうだ。
あとは体育館の稼働率だな。余裕があればいいけど詰まってると公共施設だからきついかも。
市内の体育館も意外に人気あって抽選してるそうだ。
プロチームのホームになると、アマチュアにとって憧れの地になって、アマチュア大会なんかでも使われる可能性は増すだろうな。

81 :
昨日の夜9時ごろ、八日町交差点から踏切辺りにすごい数の
パトカーが出てたけど、なんかあったのかな?

82 :
発砲事件って聞いたけど、そんなソースがどこにもない…。

83 :
え?またか。
なんだか最近物騒になったねぇ。

84 :
朝5時頃もあちこちにパトカーみかけたよ

85 :
スケート場欲しい!そしてアイスショーや全日本フィギュア選手権を開催して欲しい。

86 :
八王子市役所って中大閥があるらしいね。部課長は中大OB
ばかりだって。

87 :
中大出て市役所かよ。落ちこぼれ揃いなんじゃないか。
市役所なんて、せいぜい日東駒専あたりだろ。

88 :
マーチがAラン気取りかよ

89 :
市長がチャル大だからねぇ(-。-;

90 :
ムラウチジョーシンのキッズコーナー廃止か。

91 :
>>89
東大首席卒業の首相がアレ
東工大の首相がアレ
学歴って素晴らしいものですね

92 :
小学校卒の首相、田中角栄が一番まともだったかも?

93 :
マーチと東大、東工大を並べるなよ
日東駒専と目糞鼻糞だろ

94 :
スケート場と50mプールがほしいな。
医療刑務所跡地につくってほしい。

沖電気の広大跡地は何になるのかな?

95 :
小金井のゴミ処理施設じゃないか

96 :
市職員にまともな人材がいない理由は
・東京都と八王子市の試験日が重なってる(今は知らんが10年前まではそうだった)
・市長や市議のコネがないと2次試験に合格できない

97 :
八王子とゆーか
ほとんどの市町村でコネが強力なのは
どこも同じ

小金井だかで問題にならなかったっけ

98 :
人はみな人間であるというコネを使って生きている(キリッ

99 :
東大卒の高得点者より。
縁故がある大東亜帝国卒の低得点者が合格。
縁故の効果があるのは合格ラインギリギリ者に対してだと思ったけど、
そうでもないらしい。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part5(152)
★★★田無Part75★★★(304)
【備えよ】仙川72【KFCシーズン2】(300)
★日野市総合35★(300)
多摩板雑談スレ第25章(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part156 ★★★★★(301)
■■■■分倍河原35 (府中)■■■■(300)
【三徳】 山崎・木曽団地 第12号棟 【おおた】(301)
【蹴落とされても】北陸甲信越板護美箱60杯目【這い上がれ!】(1000)
【小江戸】埼玉県川越市 #136【れんげまつり】(300)
★★★新潟県長岡市224★★★(300)
<米軍>国防としての沖縄基地について語れ2<自衛隊>(1000)
【渋谷区】渋谷・松濤・円山町・神泉・神山町・富ヶ谷 Part14(832)
ここには昔○○がありました石川県版 第7号(694)
【新庄】奈良県葛城市スレPart3【当麻】(1000)
茨城県神栖市part20(259)
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part23(300)
★★★田無part59★★★(300)
★☆★吉井町Part2★☆★(283)
石川県加賀市 PART18(302)
八王子総合 187(300)
足立[大谷田 加平 佐野 神明 辰沼 六木 谷中]北東統合スレ[19](1000)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ242話(1000)
【周防国】宇部市西岐波東岐波区+阿知須を語れ3【旧吉敷郡】(287)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その140(258)
フェリー総合スレッド 第2便【車に乗って本州・海外へ】(289)
◎◎【尾島町Part2】◎◎(95)
第35回沖縄の産業まつり(76)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ! Part158(300)
群馬一押しのホルモン屋教えろや vol.2(109)
【速報】 多摩の地震 Part.41(2012.9.15〜)(300)
超ローカル!!埼玉県狭山市柏原!!(300)
普天間解決は辺野古沖埋め立てで!(613)
☆★☆富山県の市町村合併☆★☆(268)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ260話★(1001)
稲城 part60(300)
【印西】千葉ニュータウン総合55【白井・船橋】(300)
★千葉市中央区part46★(300)
◇◆ 日暮里・西日暮里 Part42 ◆◇(1000)
【長野県工科短期大学スレッド】(55)
●▲■まちBBS東北板・自治スレッド10■▲●(1000)
八王子総合 167(300)
【放射能】 外部・内部被爆 水道水・食材他 10(300)
@@@台風情報スレッド 46号@@@@(1000)
さらに見る