1read 100read
2013年01月多摩93: 調布146(237) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

☆☆★★ クロスガーデン多摩総合その2★★☆☆(300)
清瀬のみんな★アリガトオ95(300)
三鷹市・野崎/大沢の話題 PART19(302)
■京王線■多磨霊園7■府中市■(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part183★★★★(300)
●停電情報4●(307)
■■府中西部 その18!!■■(300)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!Part150(301)

調布146
1 :2012/11/29 〜 最終レス :2013/01/01
前スレ お調布145
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/tama/1352470578/


2 :
次のスレタイは「お調布者」あたりになるかと思ってた

3 :
お調布じゃないのか
残念

4 :
変なスレタイは荒れるもとだし。

5 :
1乙です

6 :
>>1
お調布人

7 :
1乙。
街ネタでいきたいね。

8 :
お調布気に入ってました。「お」をつけただけで荒れちゃうんですか・・・悲

9 :
乙であります

お調布の超調布人になりたい

10 :
「お調布」というタイトルをみんなが結構楽しんでたようなので、その鷹揚な反応に和みました。

11 :
そう言えば西友の銀行跡何なったの〜

12 :
調布駅のホームドアって、電車のドアと違って個別に動くんだねえ。

13 :
>>8
たまたま前スレでカルト劇団がどうのこうのっていうアレな人が暴れたってだけで、スレタイとは関係ないと思うよ。

14 :
そのキーワード出すな〜

15 :
次すれは「お」復活で!

16 :
そういえば今朝か昨日の朝
西調布北口の保育園近くでなんかの撮影してたけどなんだろ

17 :
お調布人


金髪縦ロールでラケット振ってる

18 :
布田駅のそばに住んでるけど、地震でもないのに工事が多いせいか最近やたらと家が揺れてる
ちょっと怖い

19 :
最近南口階段前にパチ屋がでっかい看板おいてて目障りだな

条例違反とかありそうだけど警察はパチ屋に金もらってるらしいし無理なのか?

20 :
>>18
引っ越せ

21 :
>>18
牛が暴れてるからだよ

22 :
ウッシッシ

23 :
天神通り商店街に天神堂というのがあるが、今もやっているのか?

24 :
調布にすんでるくせに昨日地下に移行後初めて駅に行った

地下にホーム別で二階て微妙だな

25 :
>>24
普段は車か自転車で移動とか?

26 :
調布駅前開発に期待してる人いる?

27 :
はーい

28 :
はい!

29 :
民度も考えずに見た目だけ小奇麗にしたって、どうせ居酒屋の看板持ちとか
パR屋のティッシュ配りがウロウロして雰囲気ブチコワシになるんだから
身の丈にあってない再開発は税金の無駄よ。

生活していくうえで本当にあったら便利なものを作ってもらいたいもんだ。
無料または低価格で、いつ行っても停められる広大な地下駐輪場とかな。

30 :
>>26
なんか新しい再開発でも始まるの?

31 :
やまあな事務所? まるで要塞

32 :
>>29
民度も考えずに無料または低料金の駐輪場なんぞつくっても、放置自転車でいっぱいになるだけ。いつでもすぐ停められるなんてことにはならないから安心しな。

33 :
美味い飯屋が出来ればそれでいい

34 :
現状決まってて既に着手してるのは
パルコ西側の再開発と、南口南東(横浜銀行やドトールがある所)一帯の再開発と
後は駅前広場の再整備とホーム跡東側の京王の再開発かね。
市役所通りの踏切跡周辺も何か整備するんだっけ?

35 :
布を織って納税できる施設がほしい

36 :
線路跡はどうなるの?

37 :
線路くんないかなあ

38 :
ノシ
枕木も欲しい

39 :
家電量販店、おしゃれカフェ、美味しいごはん屋さんが欲しい

40 :
>>34
けっきょく再開発はこれまでどおり今やってる2件だけだな。
これが終わったらもういわゆる再開発はしばらくはないんじゃないかね?

線路跡地は基本的に遊歩道、広場、駐輪場。
調布駅周辺部に京王の商業施設予定。

駐輪場といえば、いま北口側に大きめの作ってるね。
あれは4階建てかな。

41 :
調布駅周辺におもちゃ屋さんて無いね

42 :
>>41
昔パルコの1階にあったよね。フレッシュネスバーガーになっちゃったけど。

43 :
天神通りにあるだろ。

44 :
東急の横の2Fのスポーツ用品店?のとこにもあったよ
もりたやだったかな?よくミニ四駆のパーツ買いにいったなー
プラモ重視で結構クーポン持ってたのに知らぬ間にいつの間にか閉店してて悲しかった

パルコはフレッシュネスのとこもだけど確か中にもあったよね?
5Fだかの上りエスカレーターの真正面に

45 :
府中と調布ってどっちが住みやすい?

46 :
>>44
ポストホビーっていうおもちゃ屋でモデルガンとかおいてあったね。

47 :
>>45
俺は相模原線分ダイヤの本数が多い調布の方が良いと思うんだけど、
一般的には府中の評価高いよね。

しょせん郊外の田舎町で街自体のクオリティはドングリの背比べだと思うから、
それなら都心に近い調布の方が良いと俺は思う。
駅前の見栄えが府中の方が良いだけで、お互いわざわざ出向く街じゃ無いよね。

48 :
両方いい街

49 :
おもちゃ屋あったねえ
パズルがたくさん置いてあったの覚えてる

昔のパルコは5、6階に面白いお店がたくさんあったのに、今はあまり面白味のない店舗展開になっちゃったなぁ

50 :
駐車場作ったって大沢あたりの三鷹市民とか、調布北高の生徒とか、調布に住民票ない奴らばっかり使うんだろうからあんまり税金かけないで欲しい。

51 :
>>45
府中の方が便利だなーと思うけど、
調布くらいのほうが俺的に落ち着くな。

52 :
駅前は府中のほうがいいかな
伊勢丹とくるるだっけ?コジマにK`s
大国玉神社もあるし 健康センターのプール
交通の便なら調布だけど

53 :
パルコの中のおもちゃ屋は、せいぜい3年くらい前にできたんじゃなかったっけ?
そんでもう無い。

あと普通のおもちゃ屋とはちょっと違って「科学おもちゃ」の店だったね。

54 :
>>53
それとは別に1階にあったんだよ。
パルコが出来る前にあの土地に店を持っていたはず。
同じ立場の文具屋と八百屋は残ってるが。

55 :
>>54
ああ失礼、パルコの「中」で区別したつもりだった。
フレッシュネスのところがおもちゃ屋だったのは憶えてる。

56 :
>>45
府中は家電量販店があるのがいい

57 :
それは間違いない

駅前のパチ屋ゲーセン安飲み屋潰して電気屋作ってくれや

58 :
あと、ハローワーク府中と武蔵府中税務署が
調布駅前にあれば完璧だな。

59 :
>>53
いや、3年前とかじゃないよ
1Fにオモチャ屋あった頃から中の店も存在してたよ
ただ普通のオモチャの取り扱いは確かに少なかったけどね

60 :
一階のおもちゃ屋懐かしい(´・ω・`)
駅南のモリタヤ?も懐かしい(´・ω・`)

61 :
アヒルの会社ヤバいらしいけどあのビルどうすんねや

62 :
>>61
萬来けん

63 :
今じゃ跡地になっちゃったけど、布田駅と調布駅の間の踏切って心霊スポットだったらしいね
ネットで調べてもこの手のスポットにありがちな由来が出てこないのが逆に怖い

64 :
ポストホビーって調布にもあったの?
俺は吉祥寺のパルコまで行っていたけど。
昭和56-57年のガンプラブームの頃。

65 :
>>63
えー!そうなの?
深夜でも全然怖くなかったけど。
鈍感でよかった。

66 :
調布西調布間の小さな踏切もやばいって何スレも前に話があった気がする

67 :
>>64
ないよ

68 :
>>64,67
ごめんなさい。吉祥寺とゴッチャになっておりました。

69 :
>>50
駅前駐輪場に大成の自転車多すぎだよね。

70 :
>>63
自動車が通れない小さい踏切のことかな?

71 :
おもちゃ屋といえば後楽園スーパーの中にもありましたね。
あそこも無くなったはずだけど。

>>59
あー、そうでしたっけ?
ちょっと自信ない。

72 :
>>63
やっぱりね〜

73 :
>>72
何か見えました?

74 :
>>73
お父さん…

75 :
>>71
懐かしいなー
後楽園スーパーの中のおもちゃ屋はおっちゃんが少し無愛想だったんだけど
20円で10分ファミコンやスーファミのソフトができたりミニ四駆のコースあって大会とかもあって
小さい頃はよく通ってたなー

つつじヶ丘のマルエーとか柴崎の八千代銀行近くのきりんとか
あと柴崎は七中の近くと駅前郵便局の少し先にも敷地内にレールと小型機関車あるおもちゃ屋あったよね
今時おもちゃなんて流行らないのかみんな潰れてしまったなー・・・(´;ω;`)

76 :
ほんの短期ですが 国領西友(コクテイが立てられる再開発前)(近所に銭湯あった頃)
2Fにおもちゃ屋がありましたね〜

77 :
国領といえば現ココスクウェアの所にあった商店街にもおもちゃ屋あったよね
末期はタマゴッチとかハイパーヨーヨーの委託販売という名目で実質転売の片棒を担ぐようなことしてて
定価の数倍で売ったりして結構ウザかった覚えがある

78 :
>>25
そう、自転車 普段狛江ばっかつかってて調布駅いったの数年ぶり

79 :
懐かしいな パルコのおもちゃやさん小さい頃よく行って遊戯王カード買い漁ってたな

80 :
おもちゃ屋って結構需要あるんだねー☆
PARCOの中も天神通も両方同級生のうちなんだけど・・・
まだあつ天神通の店も継がないんだろうな

81 :
男にとっておもちゃ屋って思い出深いからねー
子供にとって最大の娯楽地 眺めてるだけでも楽しかったからなぁ

82 :
99年頃だったか、レースクイーンのトレーディングカードを探しにパルコに行った。
1階の方は「カードはこれしかないよ」とか言って、品種自体が少なかった。
中の店にはあったが、接客で会計待ちが長くて、結局買わなかった。
男の欲望が果たせなかったという思い出。

83 :
今の子供は普通におもちゃよりゲームだけどな
2000年代くらいまではゲームもあったがおもちゃもそれなりに人気あったよな
既に書いたミニ四駆とかヨーヨーの他にもビーダマンとかベイブレードとか
カードだとポケモンと遊戯王とマジックザギャザリングだったな

少年時代が1990〜2000年くらいの奴なら
コロコロ派かボンボン派かでガキの頃の遊びの傾向が違うはずだw

84 :
国領にあったのは佐々木な。くじ引きがあって、あれがまた酷かったよ。

85 :
>>84
>くじ引きがあって、あれがまた酷かったよ。

kwsk

86 :
>>84
あれか?w
縁日とかでよくある1等賞の景品はただの客寄せで実は当たりクジが入ってなくて
しかも5等とか下の方の景品は食玩レベルのゴミだから結局絶対に損をするという

87 :
大人の財力でまるごと買って期待値とか利益を分析してみればいい

88 :
>>87
もう佐々木は存在しないだろ。
ココスクエアになっちまった。

89 :
以前少し話題になった北高前の工場
取り壊しに入ったんだね その先の武蔵境に行く道もかなりの
区画整理中 武蔵境はいつのまにか高架になってた

90 :
>>89
ようやく取り壊されましたか
ホント迷惑でしたよ

91 :
>>90が他人様が正当に所有権を持ってる所を「ホント迷惑」ってのは
ずいぶん驕った話だが、まぁこれでフラットになって良かったとは思うわ。

92 :
>>90
あの道2車線にする必要があるとは思えんからな。
甲州から1車線で、中央道超えたら2車線で、東八超えたら1車線だろ。
無駄な工事としか思えんわ。

93 :
なんで無駄なの?武蔵境通りはバスの本数が多いから
昔からラッシュアワーの渋滞が酷いのに・・・
車線が増えて渋滞緩和されていると思うんだけどなー

94 :
>>92
武蔵境通りは五年以内に東八道路から北も四車線になり、東伏見稲荷神社や旧保谷市役所前を経由して新座市境の変電所前までつながります。
もうほとんど用地確保も済んでいるようですよ。

95 :
>>93
ラッシュだけだろ。
よく通るけど、毎度渋滞しているとは思えんけどな。

96 :
最終的には町田まで行ける4車線道路が完成するのかな?

97 :
>>96
> 町田まで行ける4車線道路が完成
どういうルートを想定してるか知らんけど
鶴川街道〜尾根幹線〜鎌倉街道 ってルートなら
全線4車線化は無理なんで、その話はない。

98 :
ラッシュ時渋滞だと通勤にかかる時間が不確定になるから
遅刻してしまったりといろいろ大変なんじゃないかな
あの通り気に入ってるよ 景観もなかなかだし自転車レーンあるから

99 :
>>93
中央自動車道の登坂車線とかもそうだけどな
全線で車線数を同じにしないと結局後で合流する場所で詰まって渋滞緩和には絶対にならないんだよ
例え渋滞しても車線数が同じ方が緩和する時間も早いんだよ
右折レーンとかでもないのにあれだけ短距離で車線がゴチャゴチャ変わるとあの場所で渋滞が起きるのは必然

高速道路でもなんで渋滞シーズン3車線目とかを車線規制とかするか考えてみれればわかるでしょ
余計なレーン数変更は渋滞だけじゃなく事故すら助長する
>>92の言うとおり無駄どころか全線開通前の車線数の部分的な増減はむしろ逆効果なんだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【平成23年】多摩地方気象台64シーズン目【2011/08/11〜】(300)
◆◆◆ 永山スレッド Part 92 ◆◆◆(300)
◎◎ 多摩地区のバイク乗り 27台目 ◎◎(300)
『1スレ約1年』東伏見:21(300)
狛江市ってどうなの?67(300)
☆多摩センター☆(その116)(300)
多摩の昆虫・野生生物 その5(300)
狛江市ってどうなの?79(301)
★宮城県総合雑談スレッド[PART-15](824)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと44(100)
つくば・土浦周辺スレッドPart370(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part91☆★☆(1001)
【大都会】京王線長沼駅 その9【の田舎?】(109)
徳島で結婚するなら・・・(151)
☆多摩センター☆(その122)(300)
★★★新潟県長岡市245★★★(1000)
沖縄の建設業界の知恵袋♪愚痴袋♪version7.4(1000)
☆栃木県★那須町★Part5☆(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part135■■■■(300)
多摩板雑談スレ第20章(300)
★☆★群馬県伊勢崎市を語るスレ Part46★☆★(300)
☆E東北地区・デパート&スーパー事情 part6 E☆(1000)
【平成23年】多摩地方気象台66シーズン目【2011/09/21〜】(301)
【祝!三井アウトレットオープン】木更津・君津・富津・袖ヶ浦 63(302)
★千葉市中央区part48★(300)
埼玉県出身のAV女優を探せ!!(263)
〜西新宿・渋谷区本町・中野区本町 Part39〜(512)
宇津木・久保山・丸山町(300)
【むらやま】武蔵村山Part60【ムサムラ】(300)
牛浜イイってところ(266)
長野県小諸市30(1000)
護国寺・音羽スレ ☆〜 Part 14 〜☆(1000)
【埼京線】武蔵浦和スレッド46【武蔵野線】(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part92△▼○(1002)
多摩地区のおいしいパン屋さん情報 part4(301)
ここには昔○○がありました長野県版(300)
  石川県のテレビ・ラジオ等総合スレ その4(300)
 【大方町】 高知県幡多郡黒潮町 【佐賀町】(120)
【クマー覚醒】斜里町スレッドPart3♪【人口13070人】(1000)
滋賀県甲賀市スレッド Part1(1000)
松戸市高塚新田を語ろう10(91)
☆高島平団地 32号棟★(1000)
調布137(300)
武蔵小金井 part89(300)
さらに見る