1read 100read
2013年07月関東939: 【5/4 テレビ東京】★埼玉県飯能市Part151★【アド街ック天国】(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★★船橋市田喜野井って知ってる?PartW★★★★(221)
【東松山市】高坂駅周辺の話題 Part14【東上線】(257)
★所沢市狭山ヶ丘 その16★(241)
ひたちなか市佐和とその近辺(118)
『渋川』群馬県渋川市について熱く語ろうぜパート25『伊香保』(300)
栃木県那須塩原市について語ろう Part21(37)
関東で最強の暴走族は?Part2(160)
●東武野田線【東岩槻】スレ(その12)●(113)

【5/4 テレビ東京】★埼玉県飯能市Part151★【アド街ック天国】
1 :2013/04/30 〜 最終レス :2013/05/10
前スレ:
【花粉も終わって】★埼玉県飯能市Part150★【新緑の季節】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1365928103/
>>280 踏んだ人が次スレを立ててください。
荒れてきたら違う話題でスレを流しましょう。



2 :
虎屋のカレーは普通のっていうよりも
昔ながらの洋食屋の味付けだよね
だから子供も辛さを気にしないで安心して食べれる

3 :
川寺の不二家の南にできるコンビニは何でしょうか。ご存じの方いますか。

4 :
セブンが移転らしいよ

5 :
なんか別のコンビニが欲しいな。ミニストップとか。

6 :
武雄市の図書館は凄いな〜。飯能も参考にして欲しい。

7 :
武雄の図書館を改革したのも凄いが、赤字累積の市民病院の民営化を試みるも地元医師会と
政権という既得権益を持つ団体からの容赦ない圧力と嘘による市民誘導にも負けずに市長の座を
賭して戦った武雄市長による様々の改革こそが評価されるべきである

今や病院は毎年1億の黒字ですし企業委託した図書館も好評、市役所職員給料改革や
何も無かった特産品開発等々ただの元官僚では無いキレ者だ

8 :
この市長は元官僚なんだ。
公的組織の裏をよく知っていたということも
押し通せたポイントなのかも。

9 :
アド街は長寿庵が紹介されるみたいです

10 :
そう考えると、他所の街で紹介されてる店も旨そうに見えて実は大したことないかもしれないね。

11 :
竹むらをさしおいて長寿庵は許せないわ

12 :
長寿庵は味が安定していない。
いいところは量が多いとこ、でも最近量が減ったきがする

13 :
あそこの若旦那、商工会議所青年部だからな。
もしかしたらせいたろうもランクインするかも。
竹むらは、漬け物に醤油がかかって出てきてカルチャーショックを受けた。

14 :
この前、数十年ぶりに櫟庵で食べたけど、うまかった。
量は少なかったけど。

15 :
アド街の影響で観光客の激増を心配して、市ではボランティアで
職員を街中に出動させるようですね。道案内や交通整理?
テレビ効果って凄い・・・でも、あっと言う間に落ち着くんでしょうが。
取材を断ったお店が出るのも無理はないですね。

16 :
>>15
どうせなら先週放送して欲しかったですね。まあ、今回もGWが2日残ってるけど。
まあ来たって何もないんだけどね。

17 :
アトムはでるかな?

18 :
test

19 :
埼玉で世界遺産へ少しでも可能性がありそうなのは
ユガテ・高麗地域、吉見百穴、長瀞、グリーンロッジぐらいかな

20 :
>>16
GW後の「ツーデーマーチ」に期待しているんじゃない??
一応関東最大級らしいし

21 :
芝桜見物のじじいばばあってなんでああ迷惑な奴らばかりなんだろ
秩父帰りのレッドアローに飯能から乗ったらちゃっかり人の席に座っててしかも逆切れしやがった
んな奴らに席をゆずるかってーの
並んで座りたかったら早めに予約でもしろやって

と愚痴

22 :
西武にもロマンスカーやスカイライナーみたいな
カッコイイ特急が欲しいね
池袋〜秩父区間じゃ特急区間としては短いのかね

23 :
>>21
トレーに足載せてたジジィもいたよ。

24 :
>>22
ネーミングも変えて欲しい
ロマンスライナーとかさ

25 :
>>21
そういう時は、車掌さん呼んでくるのが一番手っ取り早い。
追っ払うなり予備席に案内するなり、あっちでやってくれる

26 :
先月60〜70代のご婦人二人、「この座席の番号はこれなんですけど」って
切符を見せて「座席指定なんです」と言ったら分かってくれた
号車も分かっていなかったので見て、「隣の車両ですよ」と教えた。

27 :
ツーデーマーチは尾崎亜美がゲストか、マイピュアレディ!

28 :
>>26
以前、自分の指定席に座ってたら、後から乗ってきた人が
「ここ私の席ですよ」と憮然としてたので、切符をよく見たら
その人の電車は1本前だった、ということがある。1本前の切符でも
改札通れちゃうんだね。

29 :
ツーデーマーチの
出発まえの 偉いさんの挨拶やなんだかんだが
とても退屈
なんとかならんか

30 :
>>29
ホント日本人って挨拶が好きだよね。1人でいいじゃん。それも短く。

31 :
上にも書かれた事だけど、今の老人は悉く自己中心的、それで注意されれば「年寄りを苛めて楽しいのかっ」と直ぐに
切れるのだから性質が悪い。誰があんた等いじめてるかって。正論でもって注意すると年寄りいじめになるのかね?

そのくせに年よりは何かあれば「今の世の中は。今の若い者は」と来たもんだから本当どうにかしてくれってもんだ。
貴方たち、どの口でそんな事が言えるのかってものだ。

32 :
>>27
尾崎亜美くるんだ。
なぜか見に行くコンサートには尾崎亜美が(おまけで)いるんだよ。
もう5〜6回あったかな?
でも元気もあるし、結構すきだけどね。

33 :
尾崎亜美か、いい歌たくさん作ってますね。
でも、30代以下の人はほとんど知らないんでしょうけど。

34 :
>>33
ですね。
初めて見たのは、庄野真代のコンサート。おおむかし。
資生堂のマイピュアレディを使ったCMが、当時美少女の小林麻美を起用していたので。
尾崎は「CMイメージしちゃだめですよー」と最初に笑いを取ったのを覚えてる。
でも、彼女は話も面白く声もとおって、生で聞くのも、なかなかいいでっせ。

35 :
ユーミン、なんであんなに歌へたくそになったんだか
音程外しまくりで聞いてられなかった

36 :
それでもデビュー当時に比べると格段に上手になってるんですけどね。
天は二物を・・・でしょうか

だから「卒業写真」は最初ハイファイセットで売り出しのが正解かな。
そういえば、ハイファイセットの山本潤子と尾崎亜美コンサートで良く一緒する。
亜美の「オリビアを聴きながら」はいいっすね。

37 :
それじゃ、東横みなとみらい線直通で山手の「ドルフィン」でも行ってみようかな。

38 :
あなたもお好きね。
グラス越しに貨物船がみえるかも

39 :
それにしても中華街から飯能に戻る電車の最終が早いこと。せめて9時台まで欲しいわ。

40 :
ちょっと前に飯能に越してきたんだが、
このへんの人って運転荒い?
そこでそう来るか、っていう運転で驚くことが多い気がするんだが。

41 :
人によると思うが、車依存が大きいとおもう。近場のゴミ捨てに、車で行っているの見て驚いたことある。

42 :
飯能近辺しか運転しないから比べられないが、
そこでそうくる?って思うのは多い気が。
細い道に強引に入ってきたりね。
慣れた道だと荒かったり強引な運転になるのかもね。
昔山梨(田舎)に行った時も、ウィンカーを出さないで右左折する車が多かったし。

43 :
>>40
運転は荒くはないけど、ジジババおばさんの比率が高いせいか
相手のことを考えないドライバーは多い。ただ、狭い道が多いので
やたらと飛ばす車は少ないと思う。

44 :
>>43が正解だとオモ。
飯能は特に高齢化してるし

45 :
自分だけで他に車や人がいなければ、ウインカーなんて不要だが
自分以外にいるっていう事が分かっていないのですね。

46 :
運転のことだけど、最近、車間を詰めてあおるように走る人多いね。
なんでだろうと考えたら、自分が年とってスピードを出さなくなったから
という結論に至りました。40キロ制限の道だと、出しても50キロ。
それでも10キロオーバーだけど。つい最近、助手席に高校生ぐらいの
娘を乗せた母親の軽にあおられっぱなしでした。

47 :
>>46
そう言う女ドライバーって、煽ってるのかと思ってちょっとスピード上げると
今度は車間が開いたりするんだよね。要は何も考えずに一定速度で走ってるだけ。

48 :
今日見たアド街の予告CMだと
うどん屋は「むさし飯能うどん」とかでひとまとめになってるぽいね

49 :
GWはどこ行くんべーかや??

50 :
市企画のポイントラリーに参加しているような人がちらほらいたみたい

51 :
とりあえず休日の八王子ナンバーには要注意

52 :
新聞のテレビ欄見たけど

湖の温泉
絶品うどん
田舎体験
フィンランド童話の森
旬野菜市場

田舎体験と旬野菜市場がわからない

53 :
フィンランド童話の森ですか、
これはTV側で付けたタイトルなんでしょうかね。
なかなかGoodな感じ

ところで、前スレッドで、NHKのTV中国語講座の女性の話だしたら
段文凝さんという名前と、だれか教えてくれましたが、
なんと、知り合いの会社に行ったら、エレベーターで一緒になっちゃいました。
事務所が同じビルなのかな?
実物はさらに素敵でした。

54 :
ムーミンって言っちゃいけないですからね

55 :
>>54
そうですね。
商売とはいえ、上手だなーと感心しちゃいます

56 :
いよいよ今日ですよー。録画の準備をお忘れなく。テレビ東京で午後9時からです。

57 :
飯能と言えば萩尾望都女史が在住のはず
以前にあった小宅訪問みたいな番組で取り上げないかな
萩尾家に飼われているたくさんのネコが見て見たい

58 :
20数年と前の事だが、中坊になり理科で1分野を学び始めて最初のテスト(中間テストだと思う)の時に、
混合した物質が互いの性質によって他の物質に変化して行く事を何ていうかという問題だったと記憶して
いるのだけど、化学反応と書くつもりでいながら化学飯能と何故だか書いてしまいテストが返された授業で、
教壇まで呼び出され、お前は真面目にテストを受ける気持ちがあるのか!理科をなめているなら授業に出るな!
と、教師に怒鳴られビンタされた事は脳裏から消え去らない。

59 :
え〜、ふつうの先生なら笑い話にしてくれそうだが。
それとも、うけ狙った?

理科実験で思い出すのは、
ガスバーナーに火をつけようとした同級生の女の子が
二股ガス栓の使ってないほうをひねって、火炎放射器に
なってあわてたことを覚えてる。

60 :
>>58
お前みたいなのがいるから飯能が○○にされる

61 :
>>59 ふつうの先生とは違いましたよ。国立大卒な事を鼻に掛け直ぐに嫌味を言いお高くて人を見下す人でしたから。

>>60 なぜか飯能と書いたという反応違い。そんな事が受け入れられない様ならアンタも○○と同類

62 :
>>61
先生で国立卒といっても大したことないんだけど、
先生の間でうまくいかなくて子供に当たったとか、
振られた彼女が飯能出身だったとか
国立(くにたち)大卒とか・・・なんて。

ブログとか掲示板だと、たまに「反応」が「飯能」になってるのを
見かけることがある。みるたびに、飯能出身のひとかなーと思う。

63 :
日本語変換ソフトで、誤変換で「飯能」と出るのはしょっちゅうだよ(笑)

化学反応もそうなら、飯能制御も

ちなみに国立大卒業で中学教師……というのは、屈折がかなり溜まるかも
しれないね。進学校の高校教師くらいならプライドが維持されたのだろうけど

64 :
南明奈がなんでゲストって考えたら、カート遊びに来てるからか?

65 :
>>64
あーそういうことか。
6艇6色ばかりイメージにあった。

今、アッキーナのブログ見たら、2年近く前に、一度行ってみたいと
返信に書いてあった。
http://minkara.carview.co.jp/userid/148418/blog/24019175/

66 :
まさかの市議会議員選最○位からの?

67 :
南明奈のカートのホームコースは千葉県市原市の新東京サーキットダヨ〜ン

68 :
こくやにムーミン

69 :
四里餅 取材断ったのかな?

70 :
名栗ばっかし・・・・・

71 :
飯能祭が無かったのは何故だ? あとハーブガーデンってもう閉園したの?

なんかやっつけ仕事だったな。見て損したわ。

72 :
GWの遊び用だし、飯能まつりは無し。

73 :
ツーデーマーチとかの紹介が無かったのは意外

74 :
>>69
どうなのかな。
でも、あれは名前が変わっているだけで
あとは単なる大福だしね。
昔はデカくて存在感あったけど、今は他と変わらないから。

75 :
飯能市が一押しのツーデーマーチもすいーとんもフフ

76 :
地元民の自慢と外から見た魅力の違い、結構楽しんだ。
アトムがでなかったのは寂しい。銅像は世界中探してもここにしかないのに。

77 :
今日に限ってベスト20しかやらなかったな。あと10プラスすれば
季節外れの飯能祭もアトムも入っただろうに。

78 :
日高とセットでやれば…巾着田、高麗神社、弓削田醤油、加藤牧場、サイボクとか。

79 :
>>72
なるほど…時期か>飯能まつり
その発想は無かったわ

80 :
生まれ育った街だけど、こうして見るとほんと何もない街だな。

81 :
吾野の東郷公園が取り上げられなかったのも?
あそこには東郷元帥の銅像がある。浅見茶屋まで行ったんだったら
なぜ取材しないのかな。

82 :
一地元民としては、観光客に河原とか公園が汚されるのが嫌だ。

83 :
WOWOWでボクシング見てたらアド街を見忘れちまった…

84 :
ミューズパーク
羊山公園
大滝神社
横瀬川で釣り

秩父なら見れなくもないが 飯能はショボイw

85 :
ベスト20しかやらなかったしな。30までやれば季節外れの飯能祭も
東郷神社もアトムも入ったんじゃないだろうか。第3位にあの蔵はないだろうと思った。

86 :
側から見てると別にGWに積極的に行く場所でもないと思った

87 :
>>81
まあ、色々あるんだろう。(大砲とかも飾ってあるし)
自分も吾野出身だから出なくて残念だった。

88 :
アド街見られなかったけど出演おめ
日帰り秩父ドライブでモタついて夕食難民になった時の零宿一飯能恩は忘れまい

89 :
yahoo 急上昇ワード最新 16位に飯能うどん がランキング

90 :
絹甚の横が更地になっていたけど、あそこに何が建っていたか思い出せない

91 :
飯能ってそんなにうどんが有名だった?

92 :
>あそこには東郷元帥の銅像がある

知らなかった。ぜひ行きたいが、飯能駅からどれくらいだろう?
自転車で行けるかな。

93 :
>>90
ストビューで確認すればいいんじゃね?

地元民じゃないからよく分らんけど
同じような古い建物が見受けられるが…

94 :
>>92
行ける。


https://maps.google.com/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=%E3%80%92357-0215+%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%A3%AF%E8%83%BD%E5%B8%82%E5%9D%82%E7%9F%B3580

95 :
>>91
狭山そばに対抗して所沢にうどん屋が増えた時期があったが、
飯能にあんなにうどん屋があるとはな。

讃岐うどんを意識して武蔵うどんでいいな

96 :
アド街見てふと思い出したんですが、昔、鳥居観音の麓の名栗川沿い右岸に
日帰り入浴施設(温泉ではなかったと思う)がありませんでした?
かれこれ25〜30年近く前の話なので記憶が定かではないですが、円形か六角形みたいな形の建物で
大広間みたいなのがあって・・・

97 :
>>92

自己解決した。東吾野経由で行けば短いが、信じられない急斜面を
登るのでまず無理だ。
斜面を外すと家から約20キロ。往復40キロ。

98 :
>>97
野口林道経由?

99 :
>>93
見てみた。 天ぷら屋さんの横にあった空き家か・・・思い出した。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

栃木県那須塩原市について語ろう Part21(37)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part216     .(300)
埼玉で群馬弁を使っている地域はどこ?(224)
雑談ひろば その30(300)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part71(239)
■■■■■■日立電鉄!■■■■■■(234)
【地盤最強】ちはら台をマターリ語ろうpart10(172)
アーバンみらい東大宮の人とか集まろう!Part4(33)
■緊急情報in近畿3■(293)
★〜長野県内の美容院〜★ VOL 2(162)
☆垂井町・関ヶ原町スレpart7☆(981)
2006年合併!福岡県嘉麻市誕生!について(394)
九州の食べ放題、MKレストランを語ろう。Part2(127)
★★★川越市寺尾〜part5〜★★★(159)
【茨城県】常陸大宮市Part13(58)
平塚スレッド82(1003)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART89(249)
栃木県さくら市を語るスレ Part8(300)
☆☆☆【正義】沖縄版警察スレッド PartW 【闇】★★★(275)
名古屋とかから高速バスとかで日本全国出かける椰子集合!2台め(101)
香川県三豊市スレッド その2(792)
長野県松本市 天守103階(1000)
東海の交通事故を減らすには(其の5)(925)
【娯楽が】山形県長井市について語っぺ其の20【少ないね】(1000)
宮崎県都城市 Part67(1000)
東北の有名人◎パート3(95)
どうにかしようぜ!沖縄市10丁目(1000)
■仙台市泉区総合スレ★part20■(1001)
★☆豊田市民全員集合!! PART81☆★(1000)
◆金武町 パート2◆(218)
群馬県高崎市南八幡町ってどうよ(253)
☆★ 名古屋市中村区&名駅スレッド Part28 ★☆(1000)
★福岡でお勧めの結婚式場(7)★(57)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 77(300)
三重県四日市市を語ろうVOL.159(1000)
<<?関東全域大停電?>>(261)
◆大分の小京都、竹田を語りましょう。part4◆(926)
神奈川の気象情報17(1000)
多摩地区の降雪情報 23センチ(2013.02.06〜)(200)
★【町田で盛り上がろう】PART176★(1000)
淀川区・十三板 Part48(1000)
長野県信州豊南短期大学(42)
北浦和平和通り その5(37)
【新濃尾大橋】羽島市スレPart32【一宮⇔羽島産業発展】(179)
さらに見る