2013年07月北陸・甲信越193: 【北陸・甲信越の地酒】 2杯目(96) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part78(1000)
★★★新潟県長岡市263★★★(1000)
【私立】長野県 高校統一スレッド Part 26【公立】(91)
長野県松本市 天守94階(1000)
【家庭の味】おうちのおかず教えて@北陸甲信越板・2皿目(57)
新潟市秋葉区 Part48【新津・小須戸地区】/(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【161】□■(863)
長野県諏訪広域スレ・150【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)

【北陸・甲信越の地酒】 2杯目
1 :2005/05/12 〜 最終レス :2013/06/15
北陸・甲信越の自慢の地酒を語ろう!
ワイン・ビール・日本酒など酒の種類は問わず。
入手先や置いてあるお店等の紹介もあれば嬉しいです。
そのお酒に合うおつまみなんかも教えてくだちい。

でも、他所様のお酒や個人を非難、罵倒、中傷するのはやめてくださいね。

前スレはこちら

【北陸・甲信越の地酒】
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1028984516



2 :
>>1


前スレの件
 諏訪市 麗人
     真澄
     舞姫
     横笛
     本金
下諏訪町 御湖鶴
岡谷市  神渡
     高天
茅野   ダイヤ菊  かな?

3 :
前スレ>>298 >>299
アリガd
店を探して行ってみます。

4 :
情報を元に昨日行ってみました……お店が臨時休業でした orz

昭和通りとの交差点のちょっと上あたりですよね
神渡とかつおぶしの看板のあるお店
なぜかつおぶしなのか激しく謎でしたが…またretryしてみることにします

あー、おすすめのグレードってどのへんでしょ?

5 :
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫していますのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
【北陸・甲信越の地酒】
http://kousinetu.machibbs.net/log/log1802htm

次のスレッドを立てる際には、リンクの追加 ・ 変更をお願い致します。

6 :
こないだ取引先の方のご自宅にて立山を飲ませていただいたのですが
とてもおいしかったです。安いお酒ですよと言っておられたのですが
今度買おうと思うのですが、立山ってどのラベルがおいしいのですか?
教えてください

7 :
長野-佐久の花
活性にごり生原酒。
うまかった。。。
シュワシュワ感がタマラン。
明日買いに行こうかな。

立山?知らないなぁ。解る人教えて。
北陸のお酒?

8 :
ほらみろ立山酒造。
いくらガクト使ったCM流しても(現在は終了)BSジャパンの鉄人28号(2004年テレビ東京版)提供しても7みたいな反応が現実だ。

9 :
>>8
なんか前にあったのか?
過去ログ多分読めないし。。。

10 :
>>7
にごり生飲んだ事無い・・・。
つか佐久の花は県内でも特約少ないみたいだな。
石高も300位だし。

11 :
いや、何もないけどね。たまに富山行くと一般的な「銀嶺 立山」とか普通に買って帰ることもあるし。
書いた通りここ数年全国向けにお洒落路線のCMを積極的にやってるんだけど全然酒のイメージが伝わってこない。
挙句の果てが貴殿みたいに知らない人のほうが圧倒的に多い、というのが明らかな広告戦略の失敗をあらわしてるよなあ、と言いたかっただけです。
ちなみに検索で同社のサイト出ますがお洒落なのはいいがやっぱり酒の特徴とか全然解らないですよ。

12 :
>>11
結構デカイ蔵のように推察しますが。
飲んでみないと解らないなぁ。
私は長野だが、新潟の酒と富山の酒ってどう違うのか興味がある。

13 :
>>10
レンチャンスマン

活性だからシャンパンみたいで楽しいよ。
今日飲み干した。うまかったよ。
そう遠くないところに特約店あるから。
今度は何のもうかな。。。

14 :
立山酒造といえば、富山を代表する酒造メーカーですね。
本社や工場は酒屋にしては斬新かつ落ち着いたデザイン。

さて、石川県では「白山菊酒」ブランドを立ち上げましたね。
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050524c6b2402a24.html

白山の日本酒メーカー5社、ブランド化目指す団体設立
 石川県白山市の日本酒メーカー5社は、市内で生産される日本酒のブランド化を目指
す団体「白山菊酒産地呼称統制機構」を設立した。国税庁や白山市の支援を得て、日
本酒では初の世界貿易機関(WTO)原産地表示への登録を目標とする。
 参加しているのは小堀酒造店、菊姫合資会社、車多酒造、吉田酒造店、金谷酒造
店。白山地域の自然と、古くから発展してきた醸造業の伝統を一体にしたブランドと
してPRする。欧米への輸出も視野に入れている。
 白山菊酒を名乗るためには「1等以上の酒造好適米を使う」「精米歩合70%以上」
「水は自社の井戸水」など厳しい基準を設けた。さらに専門家のテストをクリアした
うえで、「酒蔵ごとの個性を出す」という条件を満たす必要がある。

15 :
活性濁り 神亀 最高
しかしスレ違い・・・残念。

16 :
金沢地ビールなくなっちゃったんですね。
いつのまにか北國銀行が移転していました。
これがなくなったということは、金沢には地ビールはもう存在しないということ?

17 :
金沢ビールの経営元だった「日栄」の中村酒造もあこから野々市に越したんだってね。
新潟の大和デパートでやってた物産展に出てたから「御影橋のたもとでしたっけ?」と聞いたらそんなことを。
流石に金沢ビール残念でしたね、とは言えなんだ。

18 :
鯖江の梵はマジでうまい!

19 :
長野の「水尾」金紋錦 最高に旨いな。

20 :
加賀のガラス館で地ビールあったような
日栄のビールは高すぎたね
あんな高いの誰も買わないよ
地ビール喜んで買うのは観光客くらい

21 :
信州新町の尾澤酒造って蔵が出してる19って酒おいしいですよ。

22 :
日本酒?

23 :
日本酒ですよ。

24 :
韮崎で買うた七賢はウマーかった。

諏訪の御湖鶴は相変わらず??だったけど。

25 :
母親が酒屋が薦めてくれたといって福井の黒瀧(本醸造)を買ってきたが
イマイチだった。グレードが低かったからだろうか?

26 :
>>25
黒龍は好みが分かれると思う。

27 :
>>25
それは本醸造を選んだから。

28 :
黒龍は特約店にしか卸さんとか何とか言って、何様か知らんけど高飛車だから嫌いだ
美味い不味い以前の問題だ
オレは大嫌いだ

29 :
それはただ単に販路を限定してるわけじゃなく
管理の問題上仕方の無い事では?
 スーパーとかDSにも卸し問屋流通させたら
劣化した酒を売る事になるんじゃないかな?
 
 そんな>>28は大手メーカーの不味い酒でも
飲んでればよろし。

30 :
スーパーはともかく、DSは商品の回転が速いからフレッシュローテーションという意味からは、ジジババの小さな酒屋よりよほどいいコンディションの商品が提供できる。
そして特約店ってのは、そんなジジババの小酒屋ばかり。
半年以上たった搾りたてが平気で普通の商品と一緒に並んでるような店。
管理の問題を言うなら、まさしく最悪!
そもそもメーカーから仕入れた商品を、問屋がどこに売ろうがそんなの問屋の勝手。
メーカー側が問屋に対して販路や価格を指定することは独禁法に抵触する。
しかしそれがまかり通っているのが今の酒流通の現状。
時代錯誤の古い世界なんだよ。

31 :
そう、この糞暑い中店の中は扇風機だけで、化粧棚に陳列されてる日本酒を見ると本当にかわいそうになる。
うっすらと製造年04.10・・とか見えてるし、おいおい・・・
買うなら近所のやまやのが絶対にいい。ワインほど大事にされてないけどとりあえず冷房は効いてるし。
なにより製造年が新しい。売れ筋の奴はほぼ09か08、そうでないのも大体7月か6月製造だったし。
何も知らない人がそんな所で日本酒かったら日本酒が嫌いになると思う・・

32 :
 んで半年前や一年前の黒龍を売っている店はどこなんだ!?
販路を絞って売ろうっていう銘柄がおまいらの言うような店で売っているのかぃ?
俺は長野だが、そういう店は知らない。有るなら見てみたいから教えてくれ。

しかし、製造月にこだわるっつーのもなんだか…
銘酒を売ってもらえないディスカウントショップのひと?

33 :
いや、普通の若者。本醸造以下はそんな事気にしなくていいけど
吟醸系は扱いが悪いと味が変わるし、回転も遅いから店の保存状態と製造年はチェックした方が
良いって聞いたけど気にしてないのか?
大体黒龍、黒龍って、俺は金沢だけど、石川には菊姫も天狗舞も手取川も宗玄もあるからどうだっていいよ。
お前も大人しくダムの水でも飲んでろ。

34 :
ローソンで売っている上善如水の500ml紙パック(白とピンク)がイイ!
どんな銘酒も扱い難いのはねぇ・・・

一升瓶は多すぎる。720ml(4合)もキツイ時がある。300mlは物足らない。
ガラス瓶は有価物回収が面倒。

コンビニと提携するなら紙パック希望!

35 :
以前入った新潟市の酒屋の酒の管理はすばらしかった!!
店内に並んでいる酒には風呂敷等の日よけがされていた。
さらに冷蔵庫に入っているには、新聞紙で包まれてあった。
一般の人には、何でここまで・・・と思うだろうが、
日本酒を知っている人ならばわかるはず。
>>31さんの言う通り、酒の管理で不味くなった酒を飲み
嫌いになる人はいるのであろう。

36 :
やっべ。煽っといて巡回してなかったわw
>>33
俺が言ったのは製造月な。>>31を読んだが09,08,7,6月云々とか言ってたがビールじゃあるまいし
日本酒が毎月同じように出荷してたまるかっつー感想。コイツ、日本酒呑みじゃねーだろと思ったさ。
>>32の発言の意図はそんなところ。だから保存状態のチェックについては異論はない。

菊姫だ天狗舞だなんて名前が出てくるあたり、こっちの読み違いだったっぽい。

でもあれだ、俺に言わせれば菊姫も天狗舞も手取川も宗玄もあったって、黒龍があればなおのこと
いいだろう???
酒なんてそれぞれ個性があってそれがいいんじゃないか。
たったの4種類で満足だなんて俺は思わない。

つか宗玄って飲んだことねぇな。
そういうまだ知らない銘酒に出会えるのも楽しみのひとつなんだがなー、俺の楽しみ方としては…

37 :
 酒の造り手サイドとしては、やはり>>35のいうような店で売りたいんだろうな。
自分の作った酒が劣化した状態で客の口に入って、それが自分の作った酒の評価に
なったんじゃ、やってられないだろうから。

だから特約店とか言って、販路を絞りたい気持ち、俺は分かるんだが
>>28 >>30 はそういう気持ちが分からないのかねぇ…。ただ単にDSの人かもしれんが

38 :
>>32氏
長野県の人なのかい?
因みに何が好みだ!?

39 :
おすすめの甘口の日本酒ある?

40 :
よくコンビニに置いてある「菊水」って缶に入った酒は良い甘さやと思うよ

41 :
業務停止しても詫び一つ無い以前に4年前からほったらかしな加賀の井のサイトについて

42 :
北陸の地酒は美味しい。
どこのを飲んでも当たりはずれがない。
最近は居酒屋でも焼酎に押されっぱなしだが、やっぱり清酒は美味しい。
でも北陸は焼酎の消費量が全国最低クラスなので、まだまだ清酒メーカー
には苦しい時代が続くのでしょうね。
清酒蔵元がんばれ!

43 :
日本酒の話題ではないのですが、焼酎を沢山売っているお店、または飲める
居酒屋情報ありましたら教えてください。

44 :
焼酎はさておきやっぱり日本酒ですね。これからは。

45 :
玉川酒造の さむらい 最強!!
アルコール度数 なんと46度
酒税上はリキュール!
割ってもいいがやはりストレート!
飲み口に切れとまろやかさがある。
清酒に醸造用アルコール95度を添加して1年寝かした傑作らしい。
これ飲むと八海山はジュース、亀の翁はミネラルウォーター(笑)
スーパー 原信に売ってます。1合瓶で550円くらい。

46 :
今度きき酒会あるね日航で。
なんとか参加したいです。

47 :
地酒とは全く違うけど、福井でサッポロラガービール売ってる店知りませんか?
なかなか見当たらないんで。

48 :
昨日(11日)ホテル日航の唎き酒会に行ってきた。
あまりにも沢山の地酒と人で圧倒されました。
若い女性が多いのにはビックリしました。
やっぱり日本酒は美味しいですね。

49 :
http://www.hakutousyuzou.jp/
なかなか芳醇なんだが・・・被害が・・・

50 :
白藤酒造は被害大きかったみたいだね

51 :
被害が小さいとは言わないが、この冬の酒が壊滅した訳じゃない。
建物の被害に比して、酒の方は結構死守できた様です。

もちろんにごり酒(白酒)も。

52 :
>51
瓶詰めが出来ないため能登町の酒蔵に瓶詰めして貰っているとか・・・
大変だな

53 :
金沢地ビールがいつのまにかなくなっていた。
北國銀行になっていて驚いた。

54 :
>53
えらい前の話だぞ!

55 :
地ビールブームもあっという間に過ぎ去ってしまい、
今地ビール業界は青息吐息でないかな。
廃業したところも方々にあると聞きました。装置産業だから止めるに止められないのでしょう。
金沢ビールはいい時に止めたと思いますよ。美味しかったけどね。

56 :
白山菊酒ってどこのお酒?美味しいって聞いたけど。

57 :
>56
白山市にある酒造5社の共通ブランド

58 :
最近焼酎飲む人が増えていますが、ホントに美味しいのでしょうか。

59 :
>58
旨いのは、旨いです。が、それなりのお値段は します。

60 :
テスト

61 :
楽しみです。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20070822c6b2201o22.html

石川の地酒製販3者、「ひやおろし」販促で共同キャンペーン
 石川県酒造組合連合会(小堀幸穂会長)と、石川県卸売酒販組合(角間俊夫理事長)、石川県小売酒販組合連合会(高松晃会長)は22日、
秋の地酒の活性化策として「石川ひやおろし」キャンペーンを始めると発表した。
製造・卸・小売りの3者が県単位で共同キャンペーンをするのは全国初という。
 ひやおろしは冬に仕込み、夏の暑さを越した蔵からそのまま詰めた酒。熟成され、味がまろやかなのが特徴。
これまで県内の酒蔵5社程度が独自に販売していたが、認知度が低く販売量も限られていた。
 キャンペーンでは県内の酒蔵36社のうち22社が協力し、自社の銘柄の酒(720ミリリットル入り)に統一のたすき状のシールを張り出荷する。
2回に分けて酒販組合連合会加盟の小売店で販売。
9月9日の店頭販売解禁日に買うには、28日までに予約してもらう。
15社は10月5日にも第2回の販売をする。
県外からの問い合わせは酒造組合連合会が受け付ける。

62 :
ひやおろしって保存が難しいからすぐに飲まなくてはいけないと酒屋さんが言っていました。
すぐに飲めと言われても・・・。秋の夜長、毎晩味わってチビチビと飲みたいのに。

63 :
こんなスレがあったんだ。
おいらの地元、長野県須坂市の遠藤酒造場の酒は旨いと思う。
地元ならたいていのスーパーにも置いてあるし、もちろん酒造場で直接買うこともできる。
ホームページがあって、ネットで通販もやってる。
通は「どむろく」が最高と言うが、おいらは「朝しぼり 出品貯蔵酒」が好き。

64 :
「鶴の里」受賞おめでとうございます。
先月、鶴来の本店に行ったのでそのときに買っておけばよかったと後悔しています。
時間のある方は帝国ホテルでの受賞記念パーティに出席されるのも良いかと思います。

中日新聞記事
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2007091501000394.html

菊姫
http://www.kikuhime.co.jp/

パーティ案内
http://www.kikuhime.co.jp/tsuru/annai.htm

65 :
え、「鶴乃里」って実在したんだ?
「美味しんぼ」の雑誌掲載時に海原雄山が菊姫ベタ褒めしてたのがコミックスでは「鶴の里」になってたから、てっきり実在特定銘柄への肩入れはまずいから架空の酒に描き換えたんだと思ってたのに。

66 :
>>65
何と新潟にはこんなお酒もあるんですね。
音無響子さんに会えたかも。

http://www.job-nippo.com/news/details.php?k=1772
http://cplus.e-commune.jp/5000184/article/0004821.html

※9月12日から新潟大和様で開催されます、「わが村わが町自慢の逸品まつり」で先行販売いたします。
というのがいいですね〜。

67 :
香林坊大和では、「ひやおろし」コーナーがあって、色んなお酒がありました。
どれもおいしそうですよ。
何人かの観光客が買っていました。

68 :
日本酒の美味しい季節になりましたねえ。
日本人でよかったーと思う今日この頃です。
それにしても白山菊酒の鶴の里はどこに行っても売り切れですね。
飲みたいときに飲みたい酒はなし・・こんな諺なかったっけ。
11月まで待てと言われました。

69 :
明けましておめでとうございます
今年も白山菊酒で新年の幕開けになりました。
今年も美味しいお酒がいーっぱい飲めますように。

70 :
焼酎ブームですが、石川ではそれでも日本酒の方が飲まれているみたいですね。

71 :
サントリー「白州25年」を発売
濃厚なこく1本10万5000円
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/01/19/12.html

呑みてぇけんど、とても手が出ん・・・

72 :
芋焼酎の「五郎島金時」が居酒屋に置いてあり、興味本位で飲んでみました。

ロック → 個性なし、何の変哲もないただの芋焼酎
お湯割り → 味、香りスッカスカ。奥行きを感じさせないつまらない味。


たいそうに木箱に入れてあったりするけど、あの味であの値段じゃ個人的には
買う気になれないな〜。もっと安くて旨い芋は他にも沢山あるし。

ここの人で飲んだことある人いますか?

73 :
年末に知人からプレゼントされ家で飲みました。
確かにスッキリしすぎているかもしれませんね。
芋独特の味があまりしませんので面白みがありません。
スッキリした焼酎が飲みたければ麦や米がありますし。
それに価格も高いですね。
でも、焼酎としての品質は高いのかも。
焼き芋でも五郎島金時は格段に高いですから。

74 :
(除雪)

75 :
北陸地方の焼酎では、どんなものが有名ですか?

76 :
どこの造り酒屋でも最近焼酎&梅酒を造っている・・・
どう思う?

77 :
 ちょっと記憶にない
富山や石川など北陸は日本酒でしょって思うけど。

っていうか、俺は基本日本酒呑みで、芋を少々くらいなんでよくわからん
レス無しじゃ寂しいんで発言しといたけど…

俺の地元の変わりモノでは栗どっこってのがあったか。(北陸じゃないが)
まぁまぁおいしいと思うけれど、俺は火振でいいや

78 :
今日10月1日は確か日本酒の日ではなかったでしょうか。
いよいよお酒の美味しい季節です。
今晩はゆっくりと地元の白山菊酒をいただきながら、秋の夜長を楽しみます。
そのために昨日は休肝日にしました。

79 :
「鶴の里」の販売は何月からですか?

80 :
鶴の里もう飲んでいます。
書き込みの10月19日には発売されていましたよ。

81 :
今年のIWCのSAKE部門は山形の出羽桜「一路」がトロフィー。
菊姫は参加しなかったのかな?

82 :
ところで「石川門」という新たな酒米が生まれ、来春から本格的に栽培されるとか。
さてドコの酒蔵が仕込み、どんな銘柄に繋がるやら、今から楽しみだったり。

83 :
新聞には能美の宮本酒造で石川門を使った仕込が始まったと載っていました。

84 :
それはそれは。ウマイ酒に醸されることキボ〜ン!

85 :
「幻」のブランデー発見
甲州・宮光園 大正−昭和初期に仕込みか
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/12/31/1.html

♪これでぇぇ およしよぉ〜そんなに強くないのにぃ〜酔えば〜 酔うほどぉ〜
 淋しくなってしまうぅぅ〜

86 :
いよいよ新酒の搾りが盛んな時期になってきましたね。
今年のお酒はどうかなあ。
新酒発表会って、あちこちでやるみたいですが一般の人は入れないのでしょうかね。
今年も美味しくお酒が飲めますように。

87 :
県産ワイン注目 人気漫画「神の雫」に登場 
ドラマ化で拍車、魅力PR
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/03/22/5.html
>山梨名産の甲州種ワインも登場した。

最近は欧州種で長野に注目が集まってるけんど、甲州もやるじゃん!

88 :
「石川門」新酒が完成
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20090326-OYT8T01283.htm

89 :
先日大和の地下で薦められるままに焼酎を買いました。
珠洲の冨士の華という銘柄で、これが結構美味しい。
石川県にもこんな焼酎があるとは知りませんでした。それも奥能登に。
日本酒党のワシも最近は焼酎を飲む機会が増えてきました。
本当は日本酒の方が美味しいのに。

90 :
立山のCMがアバンギャルドww過ぎて笑えるww
最初に見た時何事かと思ったわ

91 :
山梨ヌーボーさあ出番
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2009/11/03/4.html

92 :
白州でウイスキー工場見学ツアー
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000230911200001

93 :
NHKプロフェッショナル見た翌日、早速「常きげん」買いに行ったよ。

http://www.jokigen.co.jp/about_us/sake_brewer.html
http://www.nhk.or.jp/professional/backnumber/100309/index.html

94 :
長者盛が美味し!

95 :
山梨県は日本酒よりワインですね。
山梨の白ワインは美味しんぼで取り上げられたこともあり、注目していました。
先月山梨旅行の際、2本買ってきて飲みました。
濃厚さはイマイチでしたが、全体的に味はよくまとまっていました。

今回飲んだのは
BROCADE 甲州2008【錦城葡萄酒】
甲州シュール・リー2008 ルバイヤート【丸藤葡萄】

また機会があったら、買って見たいですね。

96 :2013/06/15
このスレ、まだ使えるみたいだよ。

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

福井県坂井市は我が故郷 Part 4(57)
【新しい語らいの場】長野県飯田下伊那【第59集会所】(1000)
新潟の中学総合スレッドPART3(298)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part96(1000)
★★★新潟県長岡市247★★★(1001)
★新潟県津南町★(288)
【石和温泉】山梨県笛吹市 Part3【春日居町】(194)
富山県射水市Part9(1001)
【落書き】許せん!!!沖縄の子供の悪ふざけ!!!【二箇所目】(279)
JR・近鉄奈良駅周辺 Part18(1000)
★★★藤沢スレ 第102幕★★★(1004)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat54【阿倍野・天王寺区】(1000)
港南台を語ろう Part66(348)
東海地方で競馬好きな人集まれー!PART4(273)
【近畿】☆伊丹市☆荒牧・荻野・鴻池地区☆part3☆(198)
■札幌市白石区スレ part45(378)
マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷)Part75(135)
★★奈良県桜井市PART17★★(1000)
【堺市北区】北花田〜新金岡付近の人、集合!【30】(1000)
山梨の高校を語ろう!!!!4時間目(228)
四国の夜景スポット(82)
上士幌・士幌ワイヤル NO7♪思い出お〜い士幌線♪(601)
新潟県三条市スレッドpart103(536)
新潟県十日町市Part20(1000)
【新燃岳】宮崎県都城市 Part65【警戒レベル3】(1000)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART22◆◆◇(1002)
立ち食いそばについて語ろうではないか。(207)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 97(1000)
【温度計設置】埼玉県熊谷市 第126回【八木橋】(300)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part71(239)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part48◇◆(1000)
■■■■   八尾市112   ■■■■(1000)
九州板 また〜り雑談スレッド[67](1000)
【Reborn】石巻の復興をいぎなし語っぺし62回【In Tsunami】(1000)
じぇじぇじぇじゃなくてじゃじゃじゃだよ〜盛岡市総合スレ Part107(1000)
西大島 大島 東大島 Part76(1002)
@@登別ワショーイpart3@@(621)
三重県鈴鹿郡関町について語ろう!(165)
★26【京阪沿線】 御殿山駅〜牧野駅 【枚方市】 26★(682)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part73(1000)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart88★★★★(1000)
★岐阜県恵那市 総合スレ Part16!★(1000)
☆★【広域】埼玉県総合スレッド【質問】(93)
《兵庫県》三木について熱く語るスレ [Part 30](199)
さらに見る