2013年07月東北544: 福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)8(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart82★★★★(1001)
★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart93★★★★(1000)
△▼△秋田県秋田市 Part63△▼△(1003)
ё東北板に使いたいツール情報ё(32)
岩手県北上市総合スレ part53(1000)
<<青森県八戸市>>その60(1002)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ20(1001)
☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【6】●○★☆▲(1000)

福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)8
1 :2011/06/28 〜 最終レス :2011/09/05
2次避難3次避難の方もいますが、仮設住宅の完成も増えてきました。
浪江の「杉乃家」が二本松市にオープンなど、新たな生活も始まっています。
避難先、地元情報をどんどん書き込み共有化しましょう

前スレ
福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)7
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1303555418/



2 :
>>1
乙です。

福島は何で県民しか被災者として認めないんだろうか?
他県は災害発生時仕事で滞在していた人、通勤で通っていた人、出張で滞在していた人も対象になるとハッキリ明記しているが、福島の市町村は住民票がある人、生活の実態がある人しか記載がない。
交通網が麻痺して原発爆発時まだ滞在していた人たくさんいるのにな。
問合せしても無理だって言われるし。

3 :
>>1
乙です

4 :
暑い!
東京に避難しているけど浪江の比較的涼しい気候に身体が慣れている俺には蒸し風呂に近い。

おまいらの避難先はどうなんだべ?

5 :
今日の一時帰宅 バス多いな!

1Fからの帰りスライドしたがマイクロばかり 30台ぐらいいたんじゃないかな

確かに乗ってた人 タイベック着てなかった

6 :
>>5
どこの一時帰宅だろうね?線量低い所ならまだわかるけど大熊、双葉はやばそうだね…。
うちの地区は100ミリシーベルト前後あるよ。

7 :
>>2
原発が本当に落ち着くまで福島県に観光に行くのはやめたほうがいいな。
もし何かあっても観光客は被災者扱いにならないのではいくらキャンペーンしても行きたくなくなるよ。

8 :
自分は大学生で、実家は浪江にあります


一時帰宅したいと考えているのですが、一時帰宅するのに制限は何かあるでしょうか?教えて下さい

9 :
>>8
年寄り・子供はダメだな


詳しくは 双葉郡支援センターに電話してみよう!!

10 :
かっぽりに気をつけて長靴履いていけば
http://i.imm.io/6Tiq.png

11 :
16歳の男の子がおばあちゃんの付き添いで行かなかったっけ?
てか、歩ける年寄りなら行けてんじゃない?

12 :
このたび、仕事で広野へ移る予定だが
移るための手続きがいろいろ面倒だ
郵便局…広野○、久之浜×

13 :
>>9
明日にでも電話します

14 :
>>12
広野に仕事ってことは、

原発か広野火発の復旧?


がんば!)^o^(
おいらは1F行ってるぜ!

15 :
>>6
100ミリシーベルトってマジですかっ?
100マイクロシーベルトじゃなくて?
単位がわからん。

16 :
累積だと思うけど…

17 :
>>15
100マイクロシーベルトでした…
間違えた
指摘ありがとう!

18 :
ヾ(・∀・;)オイオイ

19 :
(´・ω・`) ショボーン

20 :
(`・ω・´) シャキーン

21 :
(´・ω・`)暑くて眠れないよ

22 :
やっと追加仮払い来た!
金額は来週だって。
いくらだろう?
一人100万円くらいはほしいところだ。

23 :
100マイクロシーベルトってどこ?
文科省の計測データでは大熊町の小入野が79なので、その近辺か?

小入野って幸楽苑があったあたりかな?

24 :
>>21

つ-□

ガリガリ君あげる

25 :
>>23
その辺りですよ〜
あの発表の数値よりは高いと予測してます

26 :
モナ男が 7月に一部避難解除とかいってるが・・・


無責任だと思わんか?



まず警戒区域を解除するのが先だろ

27 :
こんどは対岸の火事。
核研究施設に山火事迫る ニューメキシコ
http://www.cnn.co.jp/usa/30003217.html

28 :
>>26
どの辺りを解除するのかなぁ?

警戒区域はプルトニウムあるし線量高いから今のままでいいな…。

解除したらいろんな人が出入りして、汚染してる物持ち出しそうで怖い

29 :
>>28
避難している人達からの話だと線量が低い地域

緊急避難準備地域の解除

そして、南相馬市原町区および小高区の警戒区域の解除を
南相馬市長が政府に働きかけているとのこと

水源地域があんなに汚染されているのに…

どうも企業からの要望が強いようで…

30 :
警戒区域はそのまま、避難準備区域をなくすんだとさ

31 :
形勢不利となったら、引っかき回してグチャグチャにする。
これ、論戦の基礎。=今の政府の方針。
見事に引掛った周辺、国会とマスコミ。
これで菅の長期政権確定。
救われないのは国民。
国には元々救う気持ちなんてない。

32 :
原発のぶっ飛ばした建物に袋かぶせるじゃない?ズバリ、効果あるの?誰か、教えて…

33 :

【放射能漏れ】尿から微量の放射性物質 福島市の子ども10人から「内部被曝の可能性」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309404791/

34 :

福島県内の保護者らでつくる市民団体「子どもたちを放射能から守る福島ネットワーク」
などは30日、福島第1原発事故の影響調査のため福島市内の6〜16歳の男女10人の
尿を検査した結果、全員から微量の放射性物質が検出されたと発表した。

放射性セシウム134の最大値は8歳の女児で尿1リットル中1・13ベクレル、
セシウム137の最大値は7歳男児で同1・30ベクレルだった。

尿は5月下旬に採取し、チェルノブイリ原発事故で周辺の子どもの被ばく量を調査した経験がある、
フランスの放射線測定機関「アクロ研究所」に検査を依頼した。
アクロのデービッド・ボアイエ理事長は記者会見で「福島市周辺の子どもらに極めて高い確度で
内部被ばくの可能性がある。事故前の数値はゼロだったと考えられる」と話した。

[産経新聞]2011.6.30 12:21
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110630/bdy11063012220001-n1.htm

35 :
双葉の町長、どさくさに紛れて「核の最終処分場」を誘致したりしないだろうなw

36 :
またいつかは大地震と津波くるのが分かっちゃったしなあ

37 :
【原発問題】 関村直人・東大教授(5760万円)ほか原発事故解説者がもらった総額「8億円原発マネー」 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1309416616/

38 :
覆いは、「少なくともこれ以上の放射線物質が飛散しない」というだけで、
今すでにまき散らされた物についてはそのまま。

自宅周辺の線量が低くても、水源地が高ければ無意味だし、
無理に帰ったところで陸の孤島になる地域が出てきて、また問題になるよ…。


政府の案も計画も行き当たりばったり。
振り回されてるだけ時間の無駄だと思うよ。

39 :
新たな避難対象者が出るごとに見直しだもの
そのうち世帯毎に避難指示になるのかも
除染したばっかりに対象から外れたとかありえそう

40 :
仮設住宅に移った年寄りのいる方、無理しないでエアコンを使うように言ってね
そんなとこで、熱中症とか洒落にならないから

41 :
お年寄りは感覚が鈍くなってる分
暑さに気付くのもかなり遅いからね…

「暑くない」と言ってても、感じてないだけだから
周囲のサポートは本当に大切だと思うよ

42 :
原発で無理やり避難させられてる人でも仮設住宅だと電気ガス水道全部自腹なの?

43 :
避難させられる前は自腹じゃなかったと?

44 :
双葉出身です。(産まれだけだけど)
いまは羽生に住んでるんで、騎西に行ってみました。
夜中だったんで、さすがに校舎内には入らなかったけど、住み心地はどうでしょうか?
普段の仕事が忙しくて、休日も寝てるだけな感じなんで、手伝いどころか様子見にも行けなかったんですが。

45 :
>>12の件
下見に広野へ行ってみたが
○車の行き来がある
○町内のガソリンスタンドはやっている
○町民何人か住んでいる


どういうことか
郵便局
広野…○ 久之浜…×
セブンイレブン
広野…× 久之浜…○

余談だが四倉のコメリは跡形もなくなっていた

46 :
まいね

47 :
学校での授業例です。自分の授業に自身がある先生方がアップしているものです。
先生の意見がたくさんあります。
http://www.tos-land.net/?action_search=1&scc=906
面倒くさいので上のリンク集を見てください。
拡散希望です。
みんなで先生の事を聞くいい子になりましょう。

48 :
>>47
マルチウザイ

49 :
>>35
新しい原発を住民らの反対で建てられなかったらするだろうな
それで毎年処分場交付税を頂く算段なんだろ

50 :
>>44
店は ほとんどやってないな・・・

旅館関係は 原発作業員が寝泊まりしてるし 店舗は事務所になってるとこもある

相当汚染されてることは 確かだよ

51 :
今頃高瀬川でアユ釣りしてたんだよね、去年は。

52 :
【原発】”広野へ行こう”が合言葉…避難準備区域で空き巣繰り返していた地元少年5人逮捕
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309579927/

原発村ではない広野にこういうことするガキ5匹は銃殺でもいいから死刑にしろよ

53 :
恥ずかしいね

54 :
未成年者もいるのか、成人は原発作業員になってもらおう

55 :
「そうだ!広野へ行こう」

56 :
>>55
なにその三都物語

57 :
原発あってこそ生活が成り立っていた双葉郡

原発取ったら何が残るんでしょうね〜?


原発以外の産業って 考えてみると・・・ ウーン(-_-;)

58 :
合併したり…するかな。町として機能していくんだろか…子供がいる若い人たちは、もう、帰ってこない感じがする。勿論、戻りたい気持ちはあるだろうけど、無理かも。

59 :
双葉町、大熊町は半永久的に立入り禁止だろうな。
浪江町も10年くらい待つ必要があるかも?

60 :
広野楢葉は、帰れそうだよね。富岡は、ハ
微妙…かな。

61 :
浪江の役場から、内部被ばく検査の案内が
http://www.town.namie.fukushima.jp/?p=5023

62 :
精神的に辛いよね。
後、○年後に帰れます!
みたいな目安があれば少しは気が楽になれるんだけどな

63 :
浪江駅と富岡駅周辺の詳細な放射線量データが文科省より出ている。

http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/02/1308047_0701_2.pdf

浪江は駅の東側、とりわけ旧6国より東側は安全圏のようですね。

富岡駅周辺は地理がわからないので地元のひとに解説お願いしたいと思いますが
全体的に高めのようですな。

64 :
http://c.2ch.net/test/-/newsplus/1309711127/1

65 :
>>63
>http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/02/1308047_0701_2.pdf

データ見ました。
富岡町役場近辺(西側)から体育館の方が高いようですね。
逆に駅周辺から南側大膳・西原の方は低いようです。

66 :



















































































富岡で津波に流された金庫が出てきました
持ち主は町長?で6千万円入っていたらしい
東電からの???とか
これ噂話で聞いたのですが事実ですか?

67 :
金額は、わからないけど、金庫の噂は、聞いたことあるなぁ。

68 :
>>66
桁が違ってる。3億って話。

69 :
80%も何に使ったんだ

70 :
町長 郡山市内に豪邸を購入! という噂だが 本当?

71 :
浪江町からダンボール一箱の食料品が届いた。カップ麺、ジュース、缶詰、レトルト食品、米などがギッシリ入っていたわ。

これはこれで有難いが、正直俺が食べるものは少ない。腐らすのも何だから仲間にあげようと思っているいるのだが…。

72 :
>>70
どこの町長?

73 :
>>72
遠藤勝也 富岡町長です。

74 :
国税庁に動いて貰いたいです。

75 :
泊まらせてもらえば?
困った時はお互い様だし。

76 :
>>71
どちらにお住まいですか?
仮設住宅?県外?
有効利用して、良いと思います。

77 :
小学生の子供さんのいる方

http://www.jtbgaiarec.co.jp/feature/summercamp/
頑張れ!福島の子供たち!2011沖縄サマーキャンプ

78 :
>>76
東京にトンズラしています。

さっそく仲間を呼んで分配していますが、さすがに中国製のコンビーフは誰も引き取りません。
ゴミとして捨てるしかないようです。

79 :
回答ありがとうございます。

こちら埼玉避難民ですが、ポストに不在連絡表が入ってました。
明日届けてもらいます。
中国製のコンビーフですか・・・・・

80 :
放射線量の高い土の上でのんきに寝ている家の猫にあげたいけど…

81 :
せっかく北関東に避難して住みついたので南下して久々に渋谷に来てみたら

デパートに被災地の店が出店してて南相馬の方とお会いしました

同じ方言を見つけるとなんか嬉しい


お台場に浪江焼きそばも出店するみたいだし


次の休みに行ってみようかな…

82 :
>>81
西武?東急?

83 :
楢葉のファミマ 交差点付近 黒い子猫が ウロウロ 道路に寝ちゃったりもしてる

カワイソウス(;_______;)

保護してあげたいんだが バスに人乗せてるで できない (>_<)

84 :
冷やし中華にマヨネーズ って 邪道だとか よくいわれる

85 :
冷やし中華にマヨネーズかけるのって浜通りと茨城の一部だけでしょ?
最初見たときビックリしたよ!

86 :
>>82 駅ビルだから東急…かな

南相馬以外にも色々出店してましたヨ
ままどおる買ってきました。あれ郡山なんですね。知らなかった。

しかし東京に来ると地震があったなんて感じられませんね。五年ぶりに訪れましたが相変わらず渋谷は人や物で溢れてました。

電車の本数も減らしてるみたいですけど、1時間に一本の常磐線と比べたら便利すぎるぜ!

87 :
>>85 神奈川出身のウチの嫁は銀魂の土方さん並にブリブリかけて食べてますよ

東京でもよく見たけど


地方発祥の文化なのかな

88 :
さっき2F入り口あたりですれ違ったんだが、富岡の一時帰宅がまたパワーアップしてる マイクロ・中型バスが20台以上になってたぞ

報徳の大型までいたっけ
きょうは 毛菅で 慰霊式やるとかニュースでいってたっけ マスコミの取材車も 検問所にいたな

89 :
そうなん?冷やし中華に、マヨネーズ混ぜないの?それで、40年以上生きて来たのに…
そして、子猫を何とか救出せねば〜
引かれる〜

90 :
原発の現場は、暑いでしょうね。みなさん、どうか、お身体大切に…いつも、無事を祈っております。

91 :
熱中症で3人作業員が倒れたと、ニュースで見たよ

92 :
>>85
昔からマヨネーズをかけるのは、福島県浜通りと宮城&茨城の一部。そして
何故か名古屋近郊の一部。

93 :
福島第二原発の1号機で火花 原子炉の冷却装置を停止/朝日:2011年7月7日20時20分
http://www.asahi.com/national/update/0707/TKY201107070515.html
 東京電力は7日、福島第二原子力発電所(福島県楢葉町、富岡町)の1号機原子炉建屋の
関連施設で、電源設備から火花が出たと発表した。原因を調べるため、原子炉と使用済み燃
料プールの冷却装置の電源を一時的に切った。3月14日に原子炉内の水が100度未満に
下がる冷温停止となった後に冷却装置が止まるのは初めて。

94 :
警戒区域10キロ圏まで縮小を検討 とかいう情報は 本当でしょうか?

どちらにしろ 自宅8キロなんで帰れませんが・・・

95 :
コンビニの冷やし中華にマヨネーズの袋入ってるよね?(´・ω・`)

96 :
マヨラーが増えてるから

97 :
毎日、現場では、熱中症で倒れる作業員が数名いるんですね。水分補給で、気をつけてください。

98 :
警戒区域縮小なんてするの?
発表されてる放射線量なんかあてにならないし
場所によっては異常に線量高い所あるよね・・・。

縮小が本当なら恐ろしい

99 :
縮小してある程度線量の高い所でも人体実験のデータ取りたいんだろうね((((;゚Д゚)))))))

100 :
そんなことしたら人道的問題で国際的に批判されるって!
どうせ地元には帰れないんだよ。

101 :
ふくしまっ子夏の体験活動応援事業の募集開始したようです。南会津は放射線が低いからいいかも。子供にいいのでは。
7泊までの宿泊料と交通費が実質タダなので行かせようかと思ってる。

只見町観光まちづくり
http://www.tadami-net.com/

102 :
伊達町で測ったようになるのかな。
ここは避難した方がまあいいけど、どうする?
全体的に、飯館や伊達より低いでしょうね。

103 :
07/08  長崎大・山下教授 福島県立医大 副学長就任へ
http://www2.nbc-nagasaki.co.jp/houdou/index.php?itemid=12024
これで福島県民はモルモット確定。歴史に数字が残る。

104 :
福島第一での核燃料取り出し作業開始の仮目標は10年後の2021年度
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310184664/l50

105 :
10年後は目標だろう。ズル菅の言うことなんか信用できるか?
まあ、その頃にはヤツは塀の内側に居ると思うが…。

106 :
その前に寿命が来るだろうに
渡部恒三を始め老害連中はあと数年十数年したら寿命でいなくなって、
こいつらの後始末を後世の若者が尻拭いするはめになる

107 :
責任を押し付けている、自民公明。
忘れては、ならない。

108 :
広野町に戻ってきてます。
来週避難先に帰る予定。

ずっと前に、仕事で広野に住むことになるって人に、ここで地酒の話とかしてたのが懐かしい。
彼はどうしてるんだろうか。

久々にまちBBSを読んで、前スレの仙台の人とか、優しい言葉に泣けてきた。
いつかまた仙台に遊びに行こう。

7月初めには水道が使えるようになると聞いていたのに、まだ水がでないので、トイレにも不自由してるけど、もう少し頑張るぞ。

109 :
そうかぁ…戻ってきてるんだ。不便は、あるかもだけど、羨ましいな。頑張ってね。また、聞かせて。懐かしいからね。二つ沼公園は、よく子供連れて遊びに行ったなー
エッグトランポリンが大好きだった…モ長一い滑り台も、大好きだった。

110 :
>>108さん
もしかして わたくしでしょうか?
そのせつは 病院やら飲み屋やら
教えてクンですみませんでした...
おかげさまで 2年弱 広野に住んで
広野が大好きになりました

わたしも 近々広野に戻る予定です
そのせつは ヨロシク

111 :
原発廃炉完了


生きているうちに 見れるかなぁ〜 (-_-;)

112 :
>>109

ありがと。がんばります。

 二ツ沼公園のところに線量計があるの知ってますか?バーベキュー広場の入り口のとこ。
 「只今の放射線量は○○です」って電光掲示板で教えてくれるんだけど、5月に来たときは掲示が消えてて、先月来たときは「只今異常な値が出ていますので、調査中です」みたいな文言が流れてました。
 新聞で放射線量の測定値を見ても、「広野町下北迫 データなし」と長い間なっているので、役場職員に聞いたら「あれ壊れてんだ。データが送れないんだ」とのことでした。
 その割には、同じ場所にあるはずの感震計のデータは送られてるんですよね。

 数値が高いので隠蔽してるのか?と勘ぐってしまいます。
 でも夕べ見たら、「只今の放射線量は、747ナノグレイ/時です。通常の値の範囲内です」と表示されてました。
 記憶違いかもですが、以前はマイクロシーベルトが単位だったような。

 みんなマイクロシーベルトで言ってるのに、ここだけナノグレイって言われても判りませんよね。
 ものすごくちっちゃい宇宙人をイメージしてしまいました。


>>110

 おお!!無事だったんだね。火力関係の人かなと思ったので心配してました。
 仕事ならしゃーないけど、十分気を付けて。常磐道は結構覆面が走ってます。
 あと、町内でも夜には検問してるので、免許証の不携帯には注意が必要だ。

 二ツ沼公園の近くにある、焼き鳥あいって店がやってるようです。作業員がたくさんいるので繁盛してるみたい。
 あと、図書室がやってたのはびっくらこいた。利用者来んのかよ。

113 :
今日の一時帰宅も暑いべなぁ〜 ガンバレq(^-^q)


JAFくっついてたから 車出しだな

道の駅混んでた

114 :
山ろく線ぞいのメシヤを思い出すなああ・・・
浪江のラーメン屋「藤」とかうどんやさん
ふたばバラえんではかれーをくった!
富岡では(メンヤ)佐吉とか・・・
ふうう・・・
またいきたいです
(おっと)川内の三七三も!

115 :
広野町 西本さん選挙に出るのかな?

116 :
もうすぐ、広野火力が運転するんですね。
なんだか、涙が出てきます。あ、今日の午後からは、相双連合の試合がありますね。駄目だ。泣かないで、応援しなくちゃ!

117 :
こいつ、バカじゃねえのか!
原発わたしは こう思う 与謝野馨 経済財政担当大臣
http://www.youtube.com/watch?v=qOk3MQVRDoQ

何にも見えてない、こういうやつが日本を引っぱっていた!
貧しくなるのは、オマエを含めた、胡散臭いゼニ貰ってる特定の人だって。
早く消えてくれよ。

118 :
>>116
報道ステーションでずいぶん大きく取り上げられてたね
でも弱い高校の組み合わせだよね
実際負けちゃったし

119 :
負けちゃったね〜モ
次は、双高だ〜

120 :
義援金の再配分があるみたいだね〜

富岡だと1人あたり 27万とか

東電第二回仮払いと合わせると 1人あたり 57万円ということに なるのか

121 :
浪江町から速達がきた。
一時立ち入りの案内だった。

俺東京に避難しているのだが集合場所は指定してあるが、集合場所行きの
バスの時間や場所は何にも情報なし。福島駅からバスが出ることは書いてあったが
時間も場所も案内なし。

オメーラ勝手に自分でコイやって感じ。浪江の公務員どもは前から仕事ができないのは
判っていたがここまでひどいとは?

ホームページでは町長のテレビ出演を広報していたが、こんなの必要なし。
住民にキッチリした情報が提供できない浪江町役場はもういらない。

122 :
浪江町役場に生活支援物資配送の問い合わせをしたら、
内容も伝えられずに2か所も担当を回された。
そのたび最初から説明をするはめになった。

どうりで、電話のつながりが悪いわけだ・・・
的確に電話応対できる職員はいないのかなぁ」

123 :
枝野を囲む会

124 :
一時帰宅のために 遠い避難先から来る人って そのための 交通費・宿泊費 その他諸々 県が持ってくれる って話じゃなかったっすか?

125 :
一時帰宅のために遠隔地から来る場合の費用は東電が負担。
上限一万円だけど...。
詳しくは富岡町ホームページ見て。
「2.中継地点について」の下のほうと「4.立入りの中止について」ね。

http://www.tomioka-town.jp/?p=1211

126 :
浪江町のしおりでは

宿泊費は申請でき上限1万円となっている。

交通費は不明?

といってもこれは原発災害のために発生した費用だから
当然東電に補償請求するつもりだが…

127 :
遅ればせながら富岡町のホームページを見てみたが

全体として見やすく整理されている。一時立ち入りの交通費についても
きちんと書いてある。

一方浪江町のホームページはただ記事を羅列してあるだけで
立ち入りの交通費についてもどこを探しても記述なし。

俺が探せないだけなのかもしれないが、検索しても引っかからなので恐らくないのだろう。

震災前から判りにくく必要な情報が見れないので役場に何度も文句を言っていたが
今も何ら改善されていないようだ。

128 :
無知って、どうしようも無い。
タダ市に逝くのみ。

129 :
>>116
東電が東北電への送電は最大140万kw融通とニュースで出ていたから
広野火力の電力の大半は東北へといくだろう(送電ロスの観点も踏まえて)
待ちに待ったことだけに泣けてくる
みんなお疲れ様

130 :
お前らどこに避難してんの?

131 :
>>130
小名浜に転がりこんでまし

132 :
>>130
大阪

133 :
泉に住んでるが 毎日3時起きで1Fに仕事行ってるよ

134 :

一時立ち入りのため馬事公苑に今着いた。
9時30分集合なので、まだ誰も来ていないわ。鳥の声しか聞こえないわ。

http://beebee2see.appspot.com/i/azuY1O6fBAw.jpg

マイクロバスが10数台ある。これに乗って行くんだろうな? 暑くなりそうだ。

135 :
>>134
熱中症に気を付けてくださいね。

136 :
>>135
有難う。水分取るなりして気をつけるよ。

お、車が来た。長岡ナンバーだ。あっちこっちに避難しているんだなぁ〜、みんな。

137 :
Jが出来た時、なんでこんなもの浜に出来たんだろって思った。似つかわしくないもの。それが、今じゃ。そういうことね。社長も誰か、この事故ではじめて知りました。成る程。Jがあって、良かったよね。今考えると。…。

138 :
6月に埼玉から新幹線で福島へ、前泊して立入が終わった者です。
いまのところ交通費は自己負担ですが、役場の担当者によれば・・・
「現在東電に交通費に関しても、交渉中なので領収書を必ず保管してください。」
と、言われました。
立入が終わって福島駅に着いたのが19時。
同伴の親が疲れていたのでもう一泊福島に宿泊しました。
自分の家に帰るために、なんでこんな思いするのかと腹が立ってきますが
2周目があるようなら参加したいです。

これから参加される方、熱中症には気をつけてください。

139 :
まいね

140 :
まいね

141 :
俺たちだって被災者だボケ
くらい言い返してやれよ

142 :
>>140 津波の被害にあった方でもお金がもらえないというのは不思議です。
いわき市のHPには義捐金配分のことがでてるのに、どなたも教えてあげていない
んでしょうか。心配です。

http://www.city.iwaki.fukushima.jp/10327/10366/011981.html

143 :
140さんへ直接、相手に言えばいいじゃないですか?行政にも言えないからって、ここに書き込みされても、迷惑だって言ってるんです。理解してます?前から書き込みしてる人ですよね?貴方も少なからず墓穴掘ってますよ。

144 :
>>143
自分にとって耳の痛い話は聞きたくないってだけじゃん。

145 :
いわきだろうが双葉だろうが、クズな被災者も居るってだけだろ
当たり前の事だ、そう目くじらたてるなよ、双方共にさ

146 :
放射能で広がる異変〜子どもたちに何が起きているか
http://www.ourplanet-tv.org/?q=node/1167
3.30〜

147 :
一時帰宅で帰ったら猫がいなくなってた(´・ω・`)
窓開けっ放しだったからどこかに行っちゃったのかな
セミとか鳥とか取って食べる猫だったから死んではいないだろうけど

148 :
犬猫はボランティアの人が保護活動してるよ
検索してみるのをお勧めする

149 :
福島第一原発工程表に不安

 安全は誰が守ってくれるのか−−。
政府は19日夜発表した東京電力福島第1原発事故被災者を支援する
新たな工程表に関し、緊急時避難準備区域については、7月末から
8月に安全性を確認したうえで解除を判断するとした。

国と東京電力は、何が何でも早いところ原発事故問題を終了させ、
避難住民を危険にさらしてでも補償の引き下げと、原発稼働再開、
そして、日本原発の輸出を行いたいようだ。
誰が汚染された土地に帰りたいのか?
住民(特に高齢者)の地元に帰りたい気持ちを利用するようなやり方の
政府や省庁は大熊町や双葉町に移転して業務をしてみたらどうか?

住民は「危険で不安な地元」ではなく、「以前のように安心して暮らせる地元」
に早く帰りたいのだということを、真剣に考えてほしい。

150 :
二次義援金なんだが町ごとに金額ちがうの何故?

151 :
>150
国と県からの義援金は、同額です。
各町の口座に寄付された義援金によって配分が
変わり、町によって総額に違いがでます。
人数の多い町は少なくなるでしょう。

152 :
義援金も各個人の口座に振り込んでくれたら良いのに(´・ω・`)

153 :
「安全デマ」を流す御用学者、原発関係者を東京地検に一斉R

http://news.livedoor.com/lite/topics_detail/5719806/

154 :
地元近所で、元々家の周りがグチャグチャだった人達が
仮設の隣に入居してるんだが、
入居して一週間足らずで部屋の前グチャグチャ…

両隣の窓枠ギリギリまで物がはみ出て来てる
本当なら窓枠と窓枠の間、壁がある辺りが境界線だよね?
いくら田舎の一軒家にしか住んだことないからって
ちょっとは考えて欲しいよ…

炎天下でも犬を外にそのまま繋いでるし、
その犬もブラッシングしてもらったこと
無いような毛並みで見てて可哀想だ…

こういうのは役場に言っても良いのかな…
賃貸なら不動産屋か大家だろうけど
役場の中の人も忙しいし「知らんがな」と言われそうで気が引ける

155 :
避難所とか仮設住宅とかいってるけど、悪いけど、福島の場合、もう、ゴミ捨て場扱いだと思う。
生きたいなら、自力でそこを離れるのがよいと思う。
汚染牛のことで見ると、政府は、あとは野となれ山となれを決めたみたい。
2012年のアメリカの地図には東日本が消えてるそうだから・・・。

156 :
何をもってしてそう語るのか。

157 :
片付けが出来ない人は、辛いよね〜うちにも、いるなぁ…

158 :
いつか使えると思うんだよねーw

159 :
>>152
富岡町は各個人の口座でもいいようですね。

http://www.tomioka-town.jp/?p=2305

俺の浪江町は2口座までならOKなんて訳のわからないやり方だもんな。

このあたりができる役場とできない役場の差かな?

160 :
双葉町のHP見たら今更支援物資の受付募集始めてた
水やらオムツやら

義援金と仮払い金貰ってるのにどんだけ貢いで貰う気なんだ
こっちは避難所出てアパートで全部自分で買ってるのに

浪江や大熊は支援物資や生活用品もちゃんと避難所出てる町民にも分配してるんだよな
双葉町はそれすらなく、埼玉だけ優遇
流石に頭にくるよ

双葉町役場は何考えてるんだ?

愚痴ってスマン

161 :
リステルもう追い出されちゃうん?

162 :
大事なお金だ。
パRや競馬ギャンブルに使うなよ〜

163 :
>>160
他町民だが自分も同感。
騎西にいる人達は、優遇されすぎてると思う。
首都圏で仕事して自立すりために埼玉県に避難所を
…って事だったはずが、いまだに支援物資を求めるとは。

164 :
原発で避難してきた義両親と同居が始まって4ヶ月

義援金などで贅沢三昧の生活をしているが、生活費・光熱費・食費を1円足りと入れてくれない

光熱費が3倍
食費が3倍
暑いからと言って扇風機・冷風扇を買ってあげても使わず荷物置き場

正直、受入先にも義援金が欲しい

165 :
言えよちゃんと

166 :
自分の親ならともかく、義理の親には中々いえないもんだよ。

167 :
避難所は8月末といわず、明日にでも完全閉鎖しろよ。
どうせ自立しようとしない屑しかいないんだから
働かざる者食うべからずだろ。

168 :
んじゃ元の生活と仕事(原発非関連)返してくれ
別に補償も要らん

169 :
避難所には一人になりたくなくて残ってる人もいるんだよ。
そんな屑よばわりする事ないじゃん。
みんな健康で働けるとおもっちゃいけない。

170 :
避難民が傲慢になってきている
昼からパR、過剰な被害者気取りはまるで朝鮮人レベル
正直うちの街からどこかへ消えてほしい

171 :
確かに家も仕事もすべて失ってしまって大変だと思うが、津波の被害にあわれた方々も同じ境遇だと思う

だからと言って、毎日パRや贅沢三昧をするのは、間違っていると思う

172 :
そんな人もいるって事はわかったよ。
なんか嫌な流れ‥‥‥。

173 :
公共施設も旅館も出て、仮設住宅での暮らしが始まりますね。

貯金は全て使ってしまい、生活保護を受給するのが得策。

福島県にはたいした仕事ないし、国の責任で原発事故は起きたのだから、生活保護ぐらい出してもらわないと。

174 :
え?それで生きてて意味あんのか。
たーだ存在してるだけで、つまんねって。

175 :
じゃあ、新たな土地で仕事探せ。

どうせ、生きてる間に浪江になんて戻れないんだから。

176 :
>>173
得策ねえー
なんか違和感が・・・

177 :
>>174
パRにしか生き甲斐を見いだせないというのはずいぶんと辛い物があるよね。
本を読むとかすればいいんじゃない?原発、放射能関連の本を読むとか。
パRなんか時間と金の無駄だろう。義援金をもらったり、支援を自治体から
受けてるんなら、くだらないものにお金をつかってたらだめだろう。
だれもパRだけにしか趣味を見いだせない人に支援なんてしたくおもわないと
おもうよ。だから生活再建に向けてがんばれ。いろんな関連本を読むべきだとおもう。

178 :
義父は、59歳で見知らぬ土地に避難してきて職を見つけたよ
事務職の役職をしていた人が毎日汗を流して、若い子と一緒に現場仕事をしている。

義援金は、いつの日か浪江に帰った時に家を直すのと、お墓を直すのに使いたいと1円も手を付けていない

本人は、本当に帰れるか分からないけど人として諦めたくないって頑張ってる

179 :
まいね

180 :
被災者が地元に来てから明らかに治安が悪化した
元々、静かな町なのに勘弁してよ

と、意味不明なまま絡まれた友人が言っていた。

181 :
まいね

182 :
>>179
いわきの人なの?

183 :
まいね

184 :
別にいかないからいいや

185 :
いわきに元々
「高学歴で思考がスマートな人ばかり住んでいる治安が良い街」なんか無いよなw
東京から見れば双葉人もいわき人も似たようなDQN度合。

目クソが鼻クソを笑うとはこの事。

186 :
まいね

187 :
>>183
ご意見はその通りだと思うし、気持ちも十分理解できます。

ただ、自分は福島県民として書かさせて頂きますが、原発の各種交付金については、立地市町村だけじゃなく周辺市町村にも配分されています。
また、福島県全体にも配分されていることを考えれば、あまりにも過激すぎる発言ではないでしょうか?

いわき市の企業立地についてもいわき市の税収だけではないと思います。

今は、確かに、避難者によって今までの生活通り行かない部分もありますが、もう少し長い目で考えてみてはいかがでしょうか?

また、双葉郡のみならず、今回の原発事故で避難している方(自分も含め)は、もう少し被害者意識ばかりじゃなく、自立しようとする言動をすべきだと思います。
折角皆さんの好意による義援金をパRで使うなどというのは本当に無駄です。
居場所がない気持ちがとかそんな理由を言う前に、>>178さんのように自立を模索すべきです。

何でもかんでも、東電・自治体と言っていては、いつまでたっても自立できませんよ!!

188 :
いつも思うけど、荒らすだけ荒らすのが趣味。

189 :
まいね

190 :
>くやしいいか くやしいか(笑)
>それが精いっぱいの反論なんだろうなぁ
>がんばれや!

なぜ当方が悔しがらなくてはならないのか?
意味不明。



「積極的に工業団地を造成」
「首都圏や大企業に足しげく何十回も通い、断られ、それでもお願いし、いろいろな企業を
誘致」
「出費もし、地権者との調整」
「一歩一歩、貧しい時から蓄積」
>>183>>186の貴方自身はこれらの作業に関わってないでしょw
先輩方の業績で「散々飯を食わしてもらって」るだけ。
できるのは掲示板に地域対立を煽る書き込みだけだとは情けない。

191 :
因みに双葉郡の人々は、何処の町なのか差しつかえなければ、教えて下さい。言わなきゃいけないことは、行政に言うべき。我慢することないと思う。

192 :
>>190
でも、私は自営だから自分でお金を稼いでいるし、東電を恫喝したり、ボランティアを貶したりしないよ


しかも双葉の被災者をボランティアで支えたこともある(それは人としてやってはいけないものを堂々と
やる人を間近に見れたと言うことで良い経験だった)

193 :
30年くらい待てば、双葉郡にも帰れるようになるよ。

原発を廃炉にして、また新たな原発造れば、交付金いっぱいもらって幸せに暮らせるよ。

さ、もう少しの辛抱さ('-^*)ok

194 :
双葉の人ってのは、双葉郡の人を指してるのだろうか、双葉町の人を指してるのだろうか。
どっちなんだろうね?よく見かける気がする。「双葉の人」って。

うちは広野町。近所のおっちゃんおばちゃんが石川町に避難してる。
石川町では複数回、義捐金が配られたらしい。
1回は町からの義捐金(町民からかも知れない)、1回は石川町の議員たちがお金を出し合って義捐金として配ってくれたんだって。

うちは石川町には避難してないので義捐金もらってないけど、なんか有り難くて泣けてきた。

そして先日、広野町の議会があったそうな。
ある議員が、「石川町に避難した人たちだけ義捐金がもらえたのは不公平だ!!」とのたまったらしい。

又聞きなので事実かどうか判らないけど、なんだか情けなくなってきた。
なんかさ、「我々は被災者なんだから義捐金をもらって当たり前」みたいに考えてんのかね。
それって、ボランティアに何でもやらせてグウタラしてる人たちと基本的に変わらないよね。

石川町の人たちに限らず、義捐金としてお金を出してくれた全国の人たちは、どんな想いでお金を送ってくれたのか。
もらう側のうちらは、今一度改めて思いを馳せる必要があると思う。
単に何万円とか何十万円じゃないんだ。そこには1円単位で、たくさんの人の想いが詰まってんだよな。被災者がんばれ!!って。

あーなんか熱く語っちまった。スレよごし失礼しやした。

195 :
地域対立を煽って得するのは誰?
はっきりしているよな。

九電のヤラセメールと根っこは一緒かも?

196 :
熱い思いが汚す事は無いよ
みんな、放射線の様にアッチコッチ飛び回ってるだけさ
町民総土かたになり、表土除去に励もうじゃないか
人力が大変なら土木機械を考えようぜ
置場所が無いなら海に人工の島作ろう
法律の壁が邪魔するならマスコミと町議に動いて貰おう
まずはクールスポットを増やそう
30年を15年いや3年とか?
一年で幹線道の除せんとか
僕の夢を語って見ました

197 :
何でもかんでも結果の公平性を求める日本の慣習…
南相馬では市議会でとんでもないことが議決され、避難していないものにまで公金で義援金相当額が支払われた…
広野町の議員はそれに近い事を狙ったんだろうけどね〜

で、

>>185どこ行けば、高学歴者ばかりの町があるのか?
>>190さんが言うようなことを言い出してしまうと、誰もいわきには転居できないという論理が成り立つ。

いずれにせよ、住めなくなったものは、住まわせて頂けるだけでもありがたいという感謝の気持ちを持つべき
どうも、避難しなければならないことが全て東電云々ということばかり言っているから…
その気持ちは十分理解できるけど、受け入れている皆さんは結構見ているよ!!
やっぱり、ある程度、避難している身とはいえ、感謝しながら生活するべき!!
どうも、一部の避難者の言動によって相当誤解を生んでいるからね…

あと、なにかとDQNとか高学歴とか言っているのがいるけど、それも一部だろ

198 :
まいね

199 :
おたくのとこにも、一基どーぞ♪

200 :
>>198 
言い換えの効く質問ですね。
愛知の豊田市民ってトヨタ無しでやっていけないんでしょ?
茨城の日立市民ってヒタチ無しでやっていけないんでしょ?

201 :
介護の仕事とかどう?

しばらく中通りに住むんでしょ?

ハローワークで募集してたよ。

202 :
よく知ってるね。調べたんだ♪

203 :
俺は中通りに避難してきたお前らのためを思ってだな、ハロワの検索してやったんだよ(笑)

ニチイに通えば、ホームヘルパー2級取れるぞ。

原発で働くよりマシだろ?

それとも、浜通りに戻って瓦礫の撤去するか?

いわきとか、壊滅的で観光客も来ないらしいしさ…。

204 :
双葉郡って 原発無かったら 何の産業も無い町だったんだろうなぁ〜

原発が無かったらって 考えると 町の姿が想像つかない ( ̄^ ̄)

おいらも 原発見て育ったし 原発あったからこそ いままで家の生活成り立っていたんだと思う

1F事故に関しての思いは複雑だな・・・・

いつまでも被害者面してるわけにもいかないから、原発立地住民として 何か1F復旧の手伝いが出来ればと5月から 作業員 現場に送迎する バスの運転手やってるよ

205 :
まいね

206 :
粘着質が一匹紛れ込んでいるな〜。

207 :
いつもの煽り豚

208 :
ほっとけ! 中通りの基地外なんて。

209 :
まいね

210 :
>>208
そういう事言うか

211 :
双葉郡から避難している人達は(埼玉の双葉町民も含めて)いわき市の泉、小名浜、勿来、植田、錦
あたりに移住すれば良いと思う。
・放射能線量は会津若松以下(最低値 小名浜港 0.09μSV、勿来支所 0.07μSV)
・常磐線、常磐道で東京方面と結ばれているのでアクセスが良好。
・冬は県内で一番温暖で夏も涼しく住みやすい。
・車のナンバーも同じいわきナンバー

212 :
>>209
私はバカです
まで読んだ

213 :
恩恵ねー。もうわかったよ。
羨ましいんでしょ?

214 :
まいね

215 :
恩恵恩恵言う人ほど、自らが受けた恩恵には気付かず、
それに心から感謝出来ていないよね…。

親から受けた恩恵、友人から受けた恩恵、
地域社会から受けた恩恵…。

人は誰しも数え切れない恩恵の中で生きているのに…。

216 :
17年前にいわきに何年か住んでいたことがあるが、
毎年東京電力からよくわからない難しい名目で
5000円あげますよって用紙が届いていた。

自分は電気料金をコンビニで支払っていたので
そういった用紙が届いたのだろうが、
自動振込みにしていた連中はそんなお金が入っていた
ことすら気づいていなかったぜ。

217 :
まいね

218 :
まいね

219 :
エライ迷惑かけてすまんな〜
でもな〜避難民がいわき市に金を落としていることや原発作業員特需があることも考えてくれや。

220 :
何はともあれ、8月末,遅くとも10月末には避難所や旅館が閉鎖。

みんな借り上げアパートや仮設住宅で自立した生活を送るのはいいことだよ。

221 :
まいね

222 :
>>218
君がいわき市民であるという前提で書くが、君は少し知識が乏しいんじゃないか。
直接現金で手渡されたものしか認識できないのか?
通帳の記載内容を確認してみるといいよ。


福島県市町村電源立地地域対策交付金事業

電源立地地域対策交付金は、原子力・水力・地熱・火力発電施設の円滑な立地および運転を確保するため、発電用施設立地自治体等に対して、発電用施設の建設準備段階から発電用施設の運転終了までの期間において交付金を交付する制度です。

福島県市町村電源立地地域対策交付金事業は、地域住民の福祉向上を図るため、公共用施設の整備や産業振興等による地域活性化を目的とした事業を支援しています。


対象地域  
いわき市、田村市、南相馬市、広野町、楢葉町、富岡町、川内村、大熊町、双葉町、浪江町、葛尾村、飯舘村 
 
事業内容  
市町村が行う以下の施設整備や運営事業に充当されています。(一例) 
 (1)道路 
 (2)スポーツ施設(体育館、プール、運動場、公園) 
 (3)教育文化施設(学校、公民館、図書館等) 
 (4)消防施設 




原子力立地給付金交付対象市町村

福島県 大熊町、双葉町、浪江町、南相馬市、楢葉町、広野町、富岡町、田村氏、川内村、いわき市、葛尾村



君が小学生〜高校生くらいなら、判らなくても致し方ないと思うが。

223 :
まいね

224 :
まいね

225 :
2回目の義援金の紙が来た。
今度は世帯じゃなくて、一人当たりで貰えるみたいだね。
大熊町は一人あたり25万円。
前は単身世帯も普通の世帯も同額でおかしいと思ってたけど改善されたね。

226 :
まいね

227 :
まいね

228 :
いわきも交付金貰ってた事も分かったし、もう双葉郡の事言えなくなったね

消えてください

229 :
>>224
微妙に時間が空いたのでちょっと反論してみよう。

 君は>>218
>いわき住民が双葉にぶつけているのは親からの愛情や恩恵のことじゃないから(笑)
>双葉が長年にわたって有形で受けてきた、原発交付金だよ!
 と言っているね。この時点では、君はおそらく双葉(町を指すのか郡全体を指すのかは不明だが)だけが交付金を受け取っていたと思っていたのだろう。
 しかし>>222の反論でいわき市及びいわき市民もお金をもらっていることを知った。

 そして>>224では
>他市町村よりも多額の交付を双葉が受けているのは事実
 と、交付を受けているか否かではなく、金額の大小に話をすり替えた。
 だが、何を以て「事実」と言うのか。君の思いこみは「事実」とは言わないんだ。

 平成21年度の電源三法交付金は
 いわき市 ¥2,088,319,832(いわき市は三法以外にももらってる)
 双葉町  ¥1,953,262,984
 大熊町  ¥1,695,668,074
 双葉郡内で最も金額の少ない自治体は葛尾村で¥47,987,806

 数字の大小は判別できるよな?

 また、
>その交付金は「有事の代償」双葉の連中の家や健康を事前に買い上げられていたんだよ
 とも言っているが、交付金を有事の代償と考えるなら、いわき市及びいわき市民に交付されていた交付金も、有事の代償=被災者受け入れの負担、と考えることが出来る。

>既にお金をもらっているのに何で今更ながらガタガタ言って、しかもいわきにのこのこやって来て謙虚さすらないの?

 君若しくは君の保護者も既にお金をもらっているのに、何で今更ながらガタガタ言うの?

 まあ実際のところ、謙虚さというのは日本人の美徳であると思うので、これは被災者とか被災者を受け入れる自治体の地元住民とか、そういう区別でものを言うことじゃないと思うけどね。
 被災者であろうとなかろうと、近隣住民の迷惑になることはすべきではないのは当然のことだ。

 また、「俺は被災者だ」と、その立場にあぐらをかくのは、どこぞの近隣国の人たちと変わらない下品さがあるし、君のように「俺は被災者を受け入れてやってる側だ」という雰囲気のスタンスも、立場を逆転させただけで考え方の基本は変わらないように見えるよ。
 被災者を気取って自堕落な生活をしている一部の人間と同じ底辺へ、君自身を貶める必要はないんだよ。

 原発と金の問題は、夏休みの自由研究には良いテーマになるかも知れない。そういう課題があるとしたら、候補に入れてみるといいよ。

230 :
今いわきは原発特需で凄く潤っていると聞きました
飲み屋や旅館、ホテルが毎日大盛況だと

231 :
まいね

232 :
なんか子供が湧いていたようですね。
削除依頼で対応しますので、よろしくです。

おらも3月当時、避難所には結構行きました。
なんですか、「ここに来た人はみんな避難者なんだよ。」
という気持ちがボランティアには必要なんだと、改めて感じているところです。

いろんな方々を見てきましたよ。実際ね。
でも、そのウサをこの掲示板で晒すのは間違い、そこんとこよろしく。

233 :
>>229
そもそもいわきと他の町では面積も人口も桁違いじゃないか?
それでいて金額そんなに差がないよね

まぁアクアマリンふくしまとか観光施設や公共事業にも原発の金が
使われてるんだろうなとは思うけどさ

今まで原発の恩恵を 知らなかった っていうのが問題なんだろうなぁ
自分も含めて

234 :
>>232
了解です、確かにそうだね
嫌な思いはあったけれど、ボランティアは良い勉強になりました

235 :
浜通りなんて狭い地域なんだから、お互い仲良くしようぜ。

いわきだって、原発作業員で潤ってよかったじゃねぇか。

いわきなんて元々、ただ面積が広いのと炭坑と海しかなかった街だしさ。

双葉郡いじめるのは止めようよ。

家に帰れないのに可哀想だ。

236 :
まいね

237 :
富岡のライブカメラ再開してたんだな
http://www.nttfukushima.com/live/tomioka/Default.html
たまに車通ってるね

238 :
>>237 うおー 富岡のライブカメラ久しぶり 震災前は朝夕は街道凄い
渋滞してたんだよなぁ 泣けてくる

239 :
左の床屋さんの屋根瓦が痛々しい お店の人早く家に戻りたいだろうに
泣けてくる

240 :
>>237

さっき車が1台通った。

241 :
富岡一大きかったセルフスタンドも今は草ボーボーだね・・・

242 :
>>241 そのセルフ朝夕の渋滞時間帯に反対車線に出るのが大変なんだよな いつもライブ
カメラ見て思ってた

243 :
ネコが横切ったw

244 :
左から右へ黒い猫が横切ったw

245 :
歩道橋の下のシルバーのワゴンRどうしたんだろう

246 :
言わせてくれ。
がんばれ。

言っちゃいけない言葉じゃないよな?

がんばれ。がんばれ。あんたらは一人じゃない。

247 :
浪江の人、二本松市のスカイピアあだたら(旧グリーンビア二本松)でこれから、ビストロスマップの生放送だってさ。

整理券配ってる

248 :
熱中症で誰か倒れたのかな?

救急車が‥‥。

249 :
>>237
ここって第一から10km範囲じゃないの?
よく入れたね

250 :
12 名前:地震雷火事名無し(福島県)[sage] 投稿日:2011/07/24(日) 19:56:19.85 ID:eZ8BLM6k0 [1/2]
【原発問題】原発警戒区域内の楢葉町長 都会の“脱原発”運動に異議あり 「ばが(馬鹿)にすんのもいい加減にしろ」★2

1 :ゴッドファッカーφ ★:2011/07/24(日) 18:45:37.42 ID:???0
人口約7700人の福島県双葉郡楢葉町は福島第一原発の南側に位置し、周辺20km内の「警戒区域」にあたる。
町内には、原発事故への対応拠点であるJヴィレッジや現在運転停止中の福島第二原発が立地する。町民たちは、
県内のいわき市や大沼郡会津美里町での避難生活を余儀なくされている。だが、遠く離れたところから、口先で
「脱原発」を叫ぶのは容易い。草野孝・町長(76歳)が切実な事情を語る。


コレ見た?? 信じられないよ

251 :
第2って一時危険な状態になったやつじゃなかった?
女川みたいに安全に停止したなら問題もそんなに無いと思うけどこれはちょっと・・・。
76歳だから、このこともう忘れちゃったとか?

252 :
まいね

253 :
とりあえず原発被災者は自立しろ、だろうね
年金貰ってる年寄りも自立させなきゃ駄目だよ
ウチの地元に浪江から避難してきた人なんかは働きはじめてるのに
現実を受け入れて頑張れよ
自治体や企業も仕事斡旋してるんだからさ

254 :
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20110724-00000019-jnn-soci
ヤフーのトップニュースに大熊町が出てる

255 :
この慰霊祭、すごいバッタバタで決まったんだよな
町長とその周辺の見栄の為だけのイベントだ

256 :
252
そんなこと言わずに。
でも、避難解除したら郡山より線量の低い所は
さっさと戻るべきだな。

257 :
>>250
この手の記事見ると、原発被災地の自治体が世間の感情や世論と乖離しているのが良くわかるよね
元々、地元自治体が東電とズブズブになってて、行政のチェックが骨抜きになってたってのも原因でしょ

この人達には福島の中通り、いわき市や茨城県北の一次産業、千葉の柏周辺、栃木の主要都市、東北関東の畜産業が原発事故でどれだけ健康被害や経済的損失受けているかわからないのかな

今上げた人達って、被災者であるにもかかわらず、殆ど何の補償もされてないんだよ

いずれ手痛いしっぺ返しされると思うよ本当に
因果応報だからな

258 :
ちなみに茨城県北や、いわき市の漁業の現状だけどさ
漁船は無期限で操業自粛だからね
彼らだって津波で家流されてるんだわ

東電からの1次仮払金知ってる?
10万だけだよ、それも震災後に一度だけね

船の支払いで無くなるっつーの
たった10万の仮払金で家族どうやって食わせるんだよ

いわき市から茨城県北地区の漁業は終わりだよ、首釣って家族心中するしか道はないだろ

スレ違いすまん

259 :
この国には生活保護という制度があるだろう

260 :
土地だの財産残ってたら生活保護は支給されないじゃない?
漁師さんが船も屋敷も捨てて、(それも沿岸部は売れないっすよ)、っつ〜のは厳しいでしょうよ。

261 :
R288 会津交通のバス 数台 東進 大熊町の一時帰宅  標高400mから 勝手に応援しとるよ

262 :
また 富岡ライブカメラにシルバーのワゴンRが止まってる
持ち主何してるんだ 置いて避難したのかな

263 :
土地財産処分して生活保護になれってか?
それは嫌だね。
おれは北海道で1からはじめる。

264 :
お前北海道の有効求人倍率知ってるのか?
福島県の比じゃねーんだぞ…
雪は大変だしGW過ぎるまで土は凍ったままだし
幕軍気取りで北上しようとしていた…そんな時期が俺にもありました…

ハワイに逃げたい

265 :
売れない土地は無いのと同じ

266 :
>>264
労働者はダメだわな。
おれは農業だから問題ないよ。

267 :
農業か…頑張れよ!
俺も頑張る!

268 :
福島県からの北海道移民
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/pcp_portal/PortalServlet;jsessionid=A666964CBA5FF2EEC592CE5F4C843D90?DISPLAY_ID=DIRECT&NEXT_DISPLAY_ID=U000004&CONTENTS_ID=15084

269 :
富岡ライブカメラに映ってる景色が真っ暗 ライブカメラ機能してる?

270 :
今バスが通った、カメラは正常ですね。街灯が消えてるから真っ暗闇。

271 :
>>270 ありがとう 真っ暗なので違うカメラ見ててバスは見てなかったです

272 :
らーめん専門店 味の十勝って、去年行ったら廃墟だったんだけど、事情知ってる方おりますか?

273 :
今度富岡に一時立ち入りするんですが広野の体育館に戻るのは何時頃ですか?
汚染検査は袋の中身を全部出して全品するんですか?

274 :
まいね

275 :
何度も言われてるけどさ…
そういうのは本人に直接言ってくんない?
よその町におんぶにだっこしてる
ナマケモノばっかりじゃないんだよ

276 :
金に関して言えば、税金分以上にお金をその地域に落としてるから別にいいと思うけどね
生活マナーを守ることはまた違う話

277 :
仕事しない(状況的にできない)避難民向けに
内職でも斡旋すれば良いのにと思う

小さい子がいたり、身の振り方が決まらないから
仕事決められないって人はやると思うよ
パRに通ってるような連中には強制でwwwww

278 :
味の十勝は 店主のおやじが 泥棒して捕まった

279 :
え!?そうだったの。知りませんでした。

280 :
うわっ

完璧に論破されたso-netのガキがまた涌いてるwwww

涌きやすきことハエのごとしwwww

281 :
1Fへ作業員の送迎やってるけど、暇な時山ろく線抜けたりしてるが、途中、県立大野病院近くに ダチョウがいたよぉ〜Σ(゜Δ゜*)

282 :
1Fへ作業員の送迎やってるけど、暇な時山ろく線抜けたりしてるが、途中、県立大野病院近くに ダチョウがいたよぉ〜Σ(゜Δ゜*)

283 :
ダチョウ?!どこから来たんだろうねw

284 :
ダチョウの3人だと?

285 :
ちがうよ〜
誰かが飼っていたと言うか…前に聞いたことあるんだけど。脱走したのかしら…

286 :
ダチョウ?
大熊の野上にあるシュトラウスじゃないの?
いつもオーストリッチバッグフェアやってた所。

287 :
ダチョウ楽園(がくえん)っていう ダチョウの牧場みたいのがあって そこから逃げ出したらしい

30頭ぐらいいたけど 半分死んでしまったらしい ( ̄^ ̄)

288 :
牛…豚…わんこにゃんこ。ダチョウ…か。野生化する前にどうにかせんといかん!

289 :
もう十分 野生化していると思うが・・・

牛なんか 角がかなり立派になってるぞ ヽ( ̄д ̄;)ノ

290 :
>>278
そうですか。。。残念ですね

お礼に十勝のラーメンの写真置いてきますね
ヘルシーで美味しかったです

http://pentax.photoble.net/image/r.cgi/110726001.jpg?img=110726001

291 :
8月中に常磐線が復旧すると聞きました@広野町

こんなこと考えても仕方ないとは思うけど、どうしても原発事故さえ無ければ木戸以北も・・・と考えてしまいます。
高校時代の仲間から、平で飲もうという話が出ているので、電車が復旧されるのはとても有り難い。

でも変なお子ちゃまの書き込み読んで、なんか微妙。器小さいなぁ自分。
避難生活してて酒飲みなんて、今年1回するかどうかだろうから、どうせなら避難先にお金落としたい気もする。
でも仲間と飲みたい気も十分ある。

みんな、ストレス発散には何してますか?

292 :
近くに友達が1人もいないから羨ましいな
楽しんで来てね!

私は特にないな‥‥。
お金ないし、友達近くにいないし。

293 :
>>292
ありがと。

あなたは避難先はいわき?もし女性なら、うちの妻と友達になってくれまいか。
女性だけ何人かで飲み会とか。
お金は、んー、

宝くじ当てるから待ってて。

294 :
残念ながら大阪なんです。
近くだったら是非、お友達になりたかったです‥‥。

295 :
残念こちゃん

大阪なら放射線の心配はないですね。
チャット状態になるからこの辺で終わっとこう。

296 :
正直数年の平成の大合併の中で双葉郡の市町村は
どこもくっつかなったのは補助金絡みの各市町村の思惑があったんだろうね。
もし戻れたとしたら”双葉市”になるのは避けられないだろうね。

297 :
戻れて合併するなら
「浪江市」がいいなぁ〜

298 :
まあ、何十年先になるか分からんけどな

299 :
動物もそうだけど避難所生活してる避難民もある意味野生化しそうだよな。

プライバシーのない避難所では性欲処理出来ないだろうし。
マスコミなんかは取り上げずらい問題だから話題にならないけど
性欲は人間の三大欲求の一つであって深刻な問題なんだが。

300 :
一時帰宅が決まりました。涼しいと良いな。

301 :
富岡のライブカメラを見る習慣がついてしまったw

302 :
>>300
私も決まった!
8月3日行ってきます。

303 :
お気をつけて。私は、2日です。何を持ってきたらいいのか、悩みます。

304 :
ここ見てる人で、一時帰宅経験者いないかな?
自分や周囲の人は、こういうの持ってきたとか、これ持ってくれば良かったとか
そういう情報出してもらえると、これからの人たちの参考になると思う。

一時帰宅する人たち、気を付けて行ってきてくんちぇ。

305 :
富岡のライブカメラってどうやって見るの?

306 :
>>305  NTT東日本福島支店HP (頭にh足して…) 〜21:00
ttp://www.nttfukushima.com/
↓こっちは 2chニュース速報+ 
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311759659/

307 :
>>305
NTT東日本福島支店のページにライブカメラ一覧があるよ
だけど昼じゃないと暗くて、いわき駅前のライブカメラぐらいしか見えないよ

308 :
>>304
気になるだろうけど冷蔵庫は絶対開けちゃ駄目だよ

309 :
>>306 >>307
ありがとう。
実家が富岡だからやっぱり気になるんだよね。
震災以降は窃盗団が暗躍してるなんて物騒な
噂も聞くし。

310 :
>>304
物じゃないんだけど、家の写真を撮ってきて良かったよ。
一時帰宅できなかった家族に頼まれたときは、めんどくせって思たんだけど、庭、外観、部屋を撮ってきた。
一時帰宅から一ヶ月ぐらい経つけど、ちょくちょく見てる。

311 :
警戒区域の検問所って24時間体制なの?
夜中無人になって入り放題とかないよね?

312 :
無性に楢葉の天神岬の温泉に入りたい
スベスベになるいい温泉だったのに
もう二度と入れないのかな

313 :
楢葉なら除染すればなんとかなるだろう
富岡以北は厳しい

314 :
富岡のライブカメラにたまに映る通行車が怖い、完全に立ち入り禁止じゃないのか。一般車両っぽいんだけど。

315 :
東電関係の仕事してれば一般車でも出入りできるよ
日によって厳しかったり緩かったりするらしいけど
あと富岡ではないが郡内で車関係の商売してた人は
車を引き取りにいくのに許可取って自由に出入りしてるみたい

316 :
会社などの資料を持ち出すための1時帰宅は、車で入って乗せられる分全部okだった
今は、規制されたかな

317 :
富岡のライブカメラ今見てるけど結構車通るな。昨日は夜で全く見えなかったけど。懐かしいな〜映ってるうなぎの押田よく行ったわ。トムとむなんてどうなってんだろ?

318 :
今日は富岡ライブカメラに映ってる車の通行量が多いな

319 :
あれ 幻か幻覚かw 40台位一気に車が南へ

320 :
今日富岡は車の持ち出し日だからその車両が写ってるんじゃないかな。

321 :
富岡ライブカメラ見てたらまた車20台くらい通った

322 :
昼間見るのは今日初めてなんだけどいつもはもっと少いの?

323 :
>>311
俺は南相馬市で20.6qんとこに住んでるけど、北方面では6国くらいしか
検問してない。他んとこはバリケードはってるくらい。自転車でなら
簡単に警戒区域内に入れちゃう。勿論、目立つから警戒中の警察に
見つかったら捕まっちゃうだろうけど。

324 :
夜の富岡ライブカメラも普段は真っ暗だけど、光が出るともうすぐ車が通過するサインだなw

325 :
要するに、福島にはアホばっかり生まれてくるって事らしい。

これから子供たちに起きること
被曝は何をもやらすのか−知能の低下、左脳に損傷
http://www.globe-walkers.com/ohno/interview/loganovski.html
コンスタンチン・ロガノフスキー/Konstantin Loganovski
ウクライナ医学アカデミー放射線医学研究センターのトップが明かす

「女性に関しては今後、Rがんが増えるでしょう。肺がんなどの他のがんの患
者も多くなると思います。作業員では白血病になる人が増加することになるで
しょう。ただ病気によって、人によって発症の時期はまちまちです。」

脳や精神面、心理面ではどんな影響が出てくるのか。
「チェルノブイリの経験から言うと、まず津波、地震、身内の死などによる
PTSDを発症する人が多数いるでしょう。放射能の影響を受けるのではないかと
いう恐怖心から精神的に不安定になる人も出ます。アルコール依存症になった
り、暴力的になったりする人もいるかもしれません」

ロガノフスキー氏は、実は福島第一原発事故直後に日本に援助の手を差し伸べ
ようとしていた。
「私たちにはチェルノブイリでの経験があるし、たくさんのデータも持ってい
るので、いろいろな面で協力できると思ったのです。そこで知り合いの医師た
ちを集めて、キエフの日本大使館に出向きましたが、門前払いされました。
チェルノブイリ事故が起きたとき、ソ連政府のアレンジによって、モスクワか
ら心理学者や精神科医などからなる優秀なチームが避難所にやって来ました。
彼らは地元ウクライナのスタッフと協力して被災者のケアに当たってくれたの
です。福島ではそういうことがなされているのでしょうか。」

326 :
>>325
アホ仲間ができてよかったじゃん

327 :
もともと浜通りは国内最低学力なのに

328 :
たしか十年前は沖縄が1番下で浜通り双相地区は二番目と聞いたんだが


そうか。1番になったのか


どおりで俺、世間で通用しないハズだわ。

329 :
二本松の仮設住宅ってどんな感じですか?

330 :
>>308 >>310
レスありがと。

これから一時帰宅する人たちへの、先達からのアドバイス及び経験談

1 冷蔵庫は開けるな
2 家や部屋の写真を撮る
番外 お気に入りの服、マイ枕、昔の写真、お気に入りのDVD、ノートパソコンを取ってくる

行く人たち、くれぐれも気をつけて行ってきてくんちぇ。
後で中の様子聞かせてけろ。

331 :
黒い袋にはいっぱい物詰めたほういいぞ
検査のとき複数に分けてくれるから
あと細かい物は携帯とか入れる持ち込み袋に入れて持ってくるといいよ

332 :
この時間の富岡ライブカメラは、震災前には全く見られない光景だね…

333 :
一時帰宅行ってきたけど他の奴ら(中年、老人)黒い袋とは別に大きなバック持ってきて詰めたり、他のゴミ袋に詰めたりしてして好き放題やってたぞw
検査も黒い袋を開けたりしないですぐに終わった。

334 :
袋一杯に詰めると結構な重さになるので、紐で縛った方が
持ち運びが楽。

自宅にビニール紐があるだろうが、もしない場合は持って行った方がいい。

335 :
>>333
折りたたみタイプのエコバッグでも持参していくといいのかな

336 :
一時帰宅の前に係の人に聞いて見たけど、
過剰な拡大解釈を恐れずに言うと、黒い袋に入れる物は常識の範囲内と判断できるようなら多少のオーバーは問題ないって。
テニスのラケットとか、はみ出ちゃうけど、やむをえないですよねって。
(繰り返すけど、過剰な拡大解釈を恐れずに言うと、です)

自分はガムテープを持って行きました。
硬い物もあったので袋の外部を補強しながら色々と詰め込みました。
検査は中を開けずに行っているようなので、見られたくない物でも大丈夫っぽいかな?

337 :
私、富岡町民でありながら、仕事のため 広野体育館で 一時帰宅のサーベイ対応してますが、 毎回一時帰宅する人数が人数なんで 持ち出した物 袋の中身一つ一つ サーベイしている余裕ありません。
袋ごと サーベイして だいたいは みなさん汚染無く持ち出せてますよ


今はやはり 暑さ対策ですかね・・ 熱中症など 体調を崩される方多いので 無理しないでくださいね!

そんな私も 日曜日 一時帰宅なのですが・・・ (;´д`)

338 :
>>329
プレハブから、ログハウスまで色いろあるよ

339 :
そう言えば30kの広野って人いるの?自ら出るようになった?

340 :
上にも誰か書いてるけど、双葉町と大熊町は半永久的に
居住、立ち入り禁止区域になるだろうね。
なぜなら、猛毒のプルトニウムが周囲数キロに飛散してる。
プルサーマルは危険と言ってた反対派の言うとおりの惨事になってしまった。
それを踏まえて、いずれ街の移転とかになると思うけど、
そのあたりの都合が悪いことは政府や東電は何も言いませんねえ。
浪江とか富岡町は運が良ければ20年くらいで戻れるのかも?
でもその頃には年寄りは全部亡くなってるし、若い人は他に生活の基盤が出来てるだろうし。

341 :
大熊町の大野駅周辺て

永久的に立ち入り出来ないのでしょうか?

342 :
第二次義援金、南相馬市の配分は
警戒区域世帯は1人30万円だそうです。

緊急避難準備区域で1人20万円。

ちょっと納得できない金額。

343 :
まだ、原発から放射能がでています。当分無理でしょう。
いつ、放射能でなくなるか、わからない

344 :
>>337
自分が5月頃一時帰宅した時は黒袋開けて中身全部検査してたけど
たいぶ緩くなったんだね
また一時帰宅したいんだけど募集とかやってるのかな?

345 :
初期は支給の袋以外の持ち出し出来なかったのにな
不公平だわな

346 :
>>341
一時的な立ち入りはできるようになるでしょうけど
居住は無理じゃない

347 :
>>341
今日の福島民報にこんな記事が

東京電力福島第一原発から半径20キロ圏内の警戒区域への住民の一時帰宅が8月中旬で、ほぼ終了する見通しとなった。
政府の原子力災害現地対策本部が29日、明らかにした。
対策本部によると、これまでに9市町村合わせて延べ約2万4千人が一時帰宅した。
残る希望者は南相馬、楢葉、富岡、大熊、双葉、浪江の6市町の約1万2千人で今後、10日程度で終える見通しが立ったという。

対策本部は二巡目の一時帰宅を実施する方向で検討に入る。

ただ、自動車の持ち出しは希望のある約4500台分が終了しておらず当面、続ける。

一時帰宅は5月10日の川内村をトップに始まり、同村と田村市、葛尾村は終了している。

348 :
>>345
初期の人たちが色々と文句を言ってくれたおかげです。

納得いかなければどんどん言うべきです。
私もこんな袋一つしか持ち出せないなんて一体だれが決めたんだと
質問したら、国と言うので、国のどの省かと質問したら誰も答えられなかった。

ことほど左様にいい加減なのだから、これからも納得いかなかったら
どんどん突き上げようぜ。
決めたほうもほとんど根拠がないのだから…。

349 :
放医研に勤務してますよ。明日の一時帰宅の援助します。
さあより。

350 :
放射性物質の中でも最凶のプルトニウムは重いので
あまり遠くまで飛ばないのだけれど、しかし飛散の範囲に入ってしまったら
そこは半永久に居住不可能の超汚染地域となってしまうのです。
海外メディアによると、半径2〜3マイル(3-5km)に
プルサーマルの3号機の燃料棒の破片がバラバラに砕け散っているらしい。
今回の事故の件は海外メディアのほうが情報量が多い上に情報も正確で
日本のマスコミは本当に腐っていると失望した次第。中国や北朝鮮を笑えないよ。

351 :
8月くらいに警戒区域が現在の20kmから、8kmに縮小されるということを
聞いたのですが、本当でしょうか?

352 :
8kmに縮小?無理に決まってる。そもそもあの辺りの水源地が完全に汚染されてるんだから帰宅できたとしても生活できない。

353 :
セシウムは土に固着しやすいから、水は案外大丈夫かもしれんぞ

354 :
>>351
誰に聞いたの?
近所のうわさ?

355 :
一時帰宅も自家用車でいけるようにすればいいのにな
あんな荷物も別につけられないようなバスに乗せるなよ

356 :
>>354
某企業の会議で、話があったそうです。
公式発表も無いのに、どうしてそんな話がでるのか
不思議がっていました。

357 :
8kmに縮小って一番やばい双葉大熊周辺だけになるってことだろだろ
絶対ありえないw

358 :
米沢の説明会では、信じられないと云われていたようだね
相手さんはもう少しいても良いと言っているようだけど

359 :
地震発生で富岡ライブカメラ見たけど、今のところ変化無し

しかし鉄橋の下にある車ずっと停まってるよな
いつかレッカー移動すると思うが・・・

360 :
>>359
故障車らしいな

361 :
昨日のテレ朝17時からの報道発ドキュメンタリ宣言で浪江町を取り上げていたけど…
チェルノブイリは25年たった今も30キロ圏内は立ち入り禁止区域になっているようだ…

あれを見た限り、30キロ圏内について、いつまでもこの状況を続けても…
いつまでも避難しているわけにもいかないし、もう、町ごと移転し、新たな土地でやり直すことはできないのだろうか?
帰ったとしても、その土地での生活、生産など将来のことを考えてみたらどうだろう…

362 :
これから 富岡町 一時帰宅 いってまいります。

363 :
双葉町の方は帰還願いたい。一部とは思いますが迷惑な方が目立ちます。

364 :
警戒区域縮小の噂の流れ。

@6月中旬
6号国道・富岡川付近に「これより10Km圏内」の看板が設置される→福一作業員の間で警戒区域が10Km圏内になるのでは?という噂が広まる。

A6月下旬(25日だったかな)
福島民報1面に、来月、避難区域縮小、年間20mSv(毎時3.8μSv)を下回る地域は帰宅、という記事が掲載される。
また、6月28日、細野原発担当相が就任記者会見で、7月17日のステップ1終了をめどに避難区域(含む警戒区域)縮小を検討すると表明。
→これは縮小決定か?という噂が避難者の間で広まる。
また同日、浪江スレに↓こんな書き込みあり。
「浪江町には国から線量の低い一部地域(海岸線寄り)の警戒区域指定解除の打診があったらしいが、町議などが反対しお流れになったらしい。」

B6月30日
細野原発担当相が「縮小すると言ったのは緊急時避難区域のこと、真意が伝わらず残念」と発言。
同日、佐藤知事が「地元に相談なく避難区域の縮小の表明に不快感を覚える」とコメント→当分、警戒区域の縮小はなさそうとの噂が避難者の間に広まる。
ちなみに、7月5日に細野原発担当相は「緊急時避難区域の縮小は地元と協議して検討する」と表明。

C7月2日
福島民報社会面、福島民友3面などに、浪江町・富岡町中心部の200mごとの放射線量の調査結果が掲載される。
>>63のリンク先にあるのと同じものです。→避難者の間で浪江以南・富岡以北の縮小は難しそうとの噂が広まる。

D7月25日
楢葉町・草野町長が「脱原発に異議あり、双葉郡には、もう福二しかないんだ」と発言。
→そう遠くない将来、もしかしたら福二を動かすかも、それで警戒区域から福二を外すかも、という噂が一部に広まる。

365 :
不安な状態だからちょっとした事や発言で変な噂ってすぐ広まるんだよな
避難所いたときも根も葉もないデマや噂聞いたりしてうんざりしたわ

366 :
去年の今ごろは、のんきだったねぇ。
楽しかったねぇ。
もう、二度とあの状況は戻ってこないんだねぇ。

367 :
第二次義援金振り込まれていたわ…
浪江町民だけど昨日口座確認した25万円振り込まれてい。

思ったより仕事が早い役場、これからもこの調子で業務遂行してね…

368 :
今日夜ノ森に一時立ち入りしてきた。
線量計の数値は6マイクロシーベルト、持ち出し品の汚染無し。 また後で詳細レポします。

369 :
私も今日 一時帰宅でした。 片付けメインで行ったのですが、3月11日で時間がかかった乱雑な室内 何から手をつけてよいのやら・・・

二時間では 足場を作るのでやっと・・・ 冷蔵庫は封印してきますた!

小さな水槽に金魚を三匹ほど飼っていたのですが 一匹だけ 生きてました Σ(゜Δ゜*)

370 :
>>369
2時間ってびっくりするぐらいあっという間だよね

371 :
金魚すごいな

372 :
>>363

どこの避難所の事言ってるかわからんが、加須市避難所なら無期限とどこかに書いてあった
他なら10月末が期限

373 :
>>367
各個人の口座に振り分けることもできないような無能集団なのに(^_^;)

374 :
浪江25万なのか
富岡は30万近くもらえるのに
この差はなに?

375 :
>>370
現実を直せよ
http://blog.livedoor.jp/fuji8776/archives/52166029.html

376 :
?H

377 :
だって、浪江町は、人口が多いのですから…と思うのだけど。
明日、一時帰宅。
宝物探しに行ってきます。

378 :
>>373

世帯数だけで数千あるのに、さらに個人単位に振り込みしようとしたら
新たに口座番号聞くだけで相当かかるわw

早く振り込まれるか、数ヵ月後に個人ごとに振込むか
どちらかを選ぶとしたらほとんどの人は前者でしょう。
住処を変えたら150万なんてあっという間です。家族単位なら尚更。

しかし8月かと思ったら早いね。

379 :
うちは個人単位で家族全員各口座に振込みされてたけど・・・

380 :
>>379
町村ごとに対応違うよ

381 :
>>378
他の市町村で出来て何で浪江は出来ねーんだよw
また義援金の配分があるなら改善してもらいたいわ。

382 :
帰れるようになるのは良いんだけど、ライフラインは大丈夫なの?水道とか電気とか・・

383 :
>>381
圧倒的人手不足だそーだ。

384 :
賠償したくないから警戒区域除染して帰らせるってどこの地域まで除染する気
なんだ?校庭はできると思うが、全ての田畑やるだけでも膨大な時間かかるだ
ろ。まして、山林の土壌入れ替え、木々の総入れ替えは無理だろ。

385 :
除染で何とかなるレベルじゃねー
昨日だって福一で10シーベルト(致死量)の放射能漏れ発覚したのに

386 :
もう、無理だ。トだって、長い間住まなかったらどうなるか。あんなに、色褪せて、虫が床に落ちてて、もう、嫌だ。

387 :
国や東電は信頼できないとして、
メーカーである東芝は廃炉まで10年半、日立は30年の案を出してる。
東芝は「技術も進歩してるしTMIでの実績もある」
日立は「4基もあるし手こずるが全力でやりたい。」と。
中間を取る訳じゃないけど、元に戻るまでは約20年かかると思う。

388 :
来月からの始まる警戒区域内の除染ですが、本当に、どこまでするのでしょうね。
youtubeなどでご覧になった方も多いと思いますが、2011年7月27日 (水) 衆議院厚生労働委員会における
児玉龍彦氏(東京大学先端科学技術研究センター教授、東京大学アイソトープ総合センター長)の説明でも下記の部分が気になりました。

「建物すべて、樹木すべて、地域すべてが汚染されていますと、全体をやる事は非常に難しいです。
ですから、除染を本当にやるという時に、いったいどれだけの問題があり、どれ位のコストがかかるかという事を
イタイイタイ病の一例で挙げますと、カドミウム汚染地域、だいたい3000ヘクタールなんですが
そのうち1500ヘクタールまで、現在除染の国費が8000億円投入されております。
もし、この1000倍という事になれば、いったいどのくらいの国費の投入が必要になるのか。」

389 :
年月をかけて汚染地域全体の除染を行うか、
国有地化し汚染地域の人たちに他の土地・家屋を提供する(又は相当の補償金)か、
コストを考えればどちらが良い選択になるのでしょう?

もし除染して地域生活を再建したとしても、町としての将来があるのでしょうか?
放射能影響評価のサンプルと引き換えの補償なんてのはいやだなぁ!
でも、土地を離れるのは町が無くなるのと同じだし、生活や就職を考えると
町としての存在は残したほうがいいのかと思ってしまう(集団移町とか?)

1〜2年後には、選択をせまられるようになるのでしょうか?!

390 :
相当な時間をかけて除染して「大丈夫」と言われても、本当に大丈夫か分から
ないから安全度が高い所に移った方がいいだろ。家が原発から4キロ地点なの
で、住む気はない。思い出の地を失うのは悲しい事だが、部外者から見れば
警戒区域に帰る事自体ありえないだろうよ。むしろ、「帰りたい帰りたい」と
叫び続ける高齢者を利用し、適当に除染して戻らせられる事が怖い。それでも、
高齢者は喜ぶだろうが、そんな馬鹿な話にならない事を願う。

391 :
まいね

392 :
>>390
それは俺も思った。
うちのばあさまも老い先短いんだからどうなってもいいから
うちで死にたいと口々に言ってる。
帰りたいなら自己責任です。ここに一筆書いてから帰って下さい。
なにがあっても知りません。
なんてならないようにしてもらいたい。

393 :
>>369
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20110802-OHT1T00301.htm
NZ大地震から4ヵ月半生き延びた金魚がニュースになってた
その金魚、ニュースになる価値があるよ
民報かどこかに言ってみれば?

394 :
もう五ヶ月になるんだな
まだ一ヶ月くらいの気分だわ

395 :
今から一時帰宅行ってきます

396 :
暑いからお気をつけて!

397 :
これが本当なら除染作業の労力も低減されるでしょう。

福島民報サイトの記事
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9873865&newsMode=article
バクテリアの除染に効果 飯舘の水田、線量が大幅低下

水田の表面は毎時30マイクロシーベルトの高い放射線量だったが、
7月28日には1桁台に下がっていた。水田では無害のバリウムが確認されており、
田崎名誉教授はバクテリアの代謝によって放射性セシウムがバリウムに変わったとみている。

このバクテリアの発見地が飯舘村長泥というのも
暗黒の中に一点の奇跡が降臨した感が…

398 :
富岡ライブカメラ見たらこれは霧?雨?

399 :
>>398
見てなかったけど、多分霧。
17時頃はいわきも凄い濃霧が出てたからのぅ。

400 :
>>399 夕暮れにもう一度見たら道路が濡れてなかったので霧みたいですね

401 :
富岡のライブカメラはどうやったら見れますか?

一時帰宅した時にひまわりと菜の花の種をバラまいてこようと思います。

402 :
>>401
>>237に出てる

夜は車が通らない限り真っ暗だよ

403 :
原発周辺の土地国有化を=民主検討チームが提言
時事通信 8月3日(水)21時3分配信

民主党の原発事故影響対策プロジェクトチーム(座長・荒井聡前国家戦略担当相)は3日、
東京電力福島第1原発付近の土地の国有化など13項目の政府への提言をまとめた。原発付近
の土地について、正確な放射線量を測り、居住が長期間にわたり不可能な場合、住民の理解
を得た上で国有化し、住民に十分な支援策を講じるよう求めた。

国有化もしかたないが、二束三文での接収は御免こうむる。
それから住民に十分な支援策ではなく、十分な補償をするように求めてほしい。

404 :
今朝の新聞で国有化に怒りの声の住民の記事を見たが、ようやく国が動いて
くれそうになってきてるのにな。戻りたい、と思うのは分かるが戻れないだろ。
怒ってる住民はこんな強烈に汚染されてる地域の空気を吸いたいのか?そんな
に戻りたいなら住めなくなった地域のまた近くに住めばいいだろ。戻って後々、
仮に癌になったりしても国は責任取らないぞ。

405 :
この地でしか生きてきた人間は、確実に戻りたいというだろうけど、若い世代は戻ることを諦め、次に進むべきじゃない?
仮に戻ったとしても、この先が短い人間やこの地でしか生活できない人間はいいけど、先がある人間他でも生きていける人間はこの地に拘るべきじゃないと思う。

一部の戻りたい人間の意見だけ(この先が短い人間やこの地でしかいきれない人間(商工会等))で全体の意見と思われるマスコミの報道には本当にうんざり…

406 :
まいね

407 :
ゴネてなぜ悪い。 俺は堂々とゴネる。

頼まれなくともいわきに行くつもりなんぞないから心配するな。

408 :

専ブラで見るとひどいコメントしてるのって
「p8bcae3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jp」ばっかだね。
なんなのこいつ?
双葉郡の住民だけが恩恵受けてると思ってんだね・・・
無知って恐ろしいわ。

409 :
まずは、除染だよね
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110804/dst11080417340018-n1.htm
「20キロ以遠なら原子炉冷却失敗しても放射線影響小さい」保安院が評価

410 :
>>408
マジレスすると、地元の消防団へボランティア要請があり、仕事を休んで行った先が、双葉の被災民の避難所
ちなみに3日前までは豊間の津波被害のボランティアをやっていた

だから、避難民が精神的に疲れていて、気持ちも体もいっぱいいっぱいなのはわかっていたつもり。

それなのに、津波で全財産や家族を失った被災者と比べ、双葉の避難民の素行、態度のひどさには反吐が出た。
ただゴロゴロして、煙草の吸い殻をあちこちに捨てて汚し、食べ物はまた同じだとか、不味いとかクレームばかり。
トイレの使い方もできない。

若者も救援物資の運び出しを手伝わないで、にやにやして見ているだけ。食事が遅いとか文句ばかり言われた。

うちらみたいに、半ばしょうがなくてボランティアに駆り出された連中は、口々にあきれていたよ。双葉には。
それが1人や2人じゃないんだぜ。本当に、なんというか底辺の人間の汚いところを見させてもらった。

411 :
>>408
それから、酷い書き込みをしてスマン。俺も同類だな。もう書かない。

でも、いわき市は我々を受け入れることを要求する、などの上から目線や、
支援してもらって当たり前の考え方は、町長以下、みな止めた方が良いと思うよ。
そうとう反感を買っている。特に若い人たちに。

一度でも豊間や薄磯の津波被害の海岸を見てくると良い。
いわき市だって被災者だらけの街で、我々だって被災している。

それを忘れないで、いわき市民への命令は止めてください。

412 :
で、ここで憂さ晴らしか。

413 :
>>412
そうしたくなるくらい酷かったぞ!

414 :
>>410
まじレスだが

現場で直接言えよ!

415 :
>>414
だから、何度も喉元まで出かかったよ、
でもな、相手は(一応)被災者だ、数日前の津波被災者の印象が濃くて、同じと勘違いしていたから言えなかったよ

でもそれ以降の他の消防団仲間の話や、町長のいわき市長への受け入れ命令事件その他を聞くと、同情の余地なく
やっぱり双葉の連中の行動は、底辺で生きる人間に長年でしみついた汚さだったんだと思えてきた

いわきに住みたいならば、少しは相手の気持ちを思いやったり、お願いしますの精神は無いのかな?

重いミネラルウォーターを台車で運ぶとき、コンクリの割れ目で脱輪して台車から落とした際に周りの被災者にニヤニ
ヤ笑われて、しかし誰も手伝ってくれなかった時の何とも言えないむなしさは忘れないよ

自分たちを食わせてくれた原発が一大事なのに、なんら手伝いもせず、さっさと見捨てて埼玉に逃げたばかりでなく、
お金を下さった東電様へクレームや恫喝しているシーンを見るけれど、あぁ、あの避難所の態度と同じだった納得だ

なにかゆがんだ特権意識があるのかな?

416 :
>>390
うちの実家原発から5キロよ
近いかもね

417 :
まいね

418 :
直接、自治体、町職員に言えばいいよ。匿名で。

419 :
まいね

420 :
>>415
ここで愚痴を言っても何ら問題解決しない。
君ができることは二つある。
ひとつは 直接被災者に言うこと
もう一つは匙を投げてボランティアをやめること

いずれにしろ双葉郡民をひとくくりにした中傷でスレを汚さないで
貰いたい。

421 :
まいね

422 :
津波で家を失った人は自然をを恨んでも仕方ないけど
原発は人災だから、国や東電が俺たちの生活を何とかすべきって考えになるもの
無理は無いと思う

423 :
だったら事実だけを書けばいいんんだ。

424 :
双葉とだけ書くと、双葉郡全体に感じるね
そのつもりで、書いているのかもしれないが

425 :
中通りや会津、いわきの人は本当に自分の市や町に本当に補助金が入ってないと
思ってんの?胸張って言える?
そういう人が多いとしたら県や行政はちゃんと説明しないといけないよね。
双葉郡にいた人だって大半は原発とは無関係の仕事してる人ばかりだよ。
それなのに東電に感謝しろだのなんだの・・・はぁ〜本当になんだかねー。

426 :
双葉町の役場ごと埼玉に移転ってどうなの?★23
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1311856741/

たぶん、こういうスレから芸を披露しにこちらまで来ているのでしょう。
東電の工作員にしては拙いですから、たぶんに愉快犯めいた方です。
地元ネタには乗らない時点でお里が知れています。

こういう方が土浦つくばスレ、つくば市スレまで来られて盛んに
演説をされてしばらく往生しておりました。

427 :
震災前の土地家屋評価で買い取ってもらえば
恩の字じゃないの。
それとも、みんな同じく一軒5000万くらい?
納得できないのなら、高線量の土地に戻ればいい。

428 :
まいね

429 :
いわきスレとかも見たほうがいいよ。

430 :
まいね

431 :
まいね

432 :
なにこの流れ。

浪江民だけど、今でも県内避難所の嫌な話は聞くから
p8bcae3.fksmnt01.ap.so-net.ne.jpが釣りに見えません。

ただ、言葉をもう少し選べばとは思います。

しかし直接言えって言っている人は本気なのでしょうか。
言ったらどういう結果になるか簡単に想像できると思いますが…。
それにボランティアをやめろとか絶対言ってはいけない言葉だと思います。。
「ひとくくりにするな」の一言で済む話ではないでしょうか。


>>407
ゴネすぎると全国から恨まれることになるので控えめにお願いしますね。
税金的な意味で。

なんというか、うっぷんのはけ口にするのを止めはしませんが、ちょっといきすぎな気もします。

433 :
まいね

434 :
政府としてもいつまでも補償で食わせるわけにもいかないし、
数年後には元の場所に戻るか移住するかを迫られるだろうね

435 :
俺は避難所に入ったこともないしボランティアの世話になったこともない。
自力かつ自費で東京に避難している。
仕事もしている。

当然避難に要した費用は全て東電に請求するつもりだ。それから損害賠償も
請求するつもりだ。請求通りに支払ってくれれば俺はゴネるつもりはない。
交渉が揉めるとゴネていると言いふらすやつが出てくるんで、そういう中傷には
屈しないようにゴネるつもりだ。実際にやるのは俺が依頼した弁護士になるが…

436 :
国も、なるべく安くすませようと、必死みたい。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110804-00000112-mai-soci

437 :
今日の19:30からクローズアップ東北、大熊町復興なるか?の特集見たか
ったが、飲み会入ってしまった。しかし、レベル7の事故起きて、こんな近距離
の所に住民は本当に戻る気なのか?と思ってしまう。土壌汚染だってレッドゾー
ン(チェルノブイリの3倍以上の汚染)とかイエローゾーン(チェルノブイリ並、
立ち入り禁止)なのに、ここの住民分かってんのか?あるいは馬鹿なのか?

438 :
>>436
もう読めないから内容を教えて

439 :
>>438
<福島第1原発>爆発の可能性低い…保安院報告、安全委了承
毎日新聞 8月4日(木)22時17分配信

 内閣府原子力安全委員会(班目春樹委員長)は4日、東京電力福島第1原発で水素爆発や炉心溶融などの深刻な事態が再び起きる可能性は低く、原子炉や使用済み核燃料プールの冷却が長時間停止しても同原発から20キロ圏外への放射性物質による影響は小さいとする経済産業省原子力安全・保安院の報告書を了承した。同原発から20〜30キロ圏内で設定した「緊急時避難準備区域」の解除に向け、大きな条件をクリアしたことになる。
 安全委は一方で、同区域内の除染やモニタリングが解除の条件になると言明。地元と協議しながら進めるよう政府に求めた。
 報告書は、東電が3日夜、保安院に提出した「原子炉への注水は安定している」との報告書などを踏まえ保安院が作成。4日、安全委に意見を求めた。
 水素爆発については、1〜3号機で防止のための窒素注入が続き、新たに発生する水素は蒸気と一緒に放出されているため発生リスクは低いと判断。万一、水素爆発が起きた場合でも、1号機から20キロの地点で予想される空間線量の「影響は小さい」とした。
 また、原子炉への注水機能が止まっても30分〜3時間程度で復旧できるとの東電の報告を「応急措置として適切」と評価した。
 3月の事故時の原子炉注水中断が最長約14時間だったことを受け、1〜3号機への注水が15時間中断した場合も想定して解析。燃料の大半が既に溶融している現状を前提とすると、原発から20キロ地点の年間被ばく線量が0.65ミリシーベルトと予想される。安全委は「避難などの必要が生じる可能性は低い」と結論付けた。【岡田英】
 ◇解説 密室で議論される「万が一」
 緊急時避難準備区域の解除を検討する大前提は、福島第1原発の安定だ。保安院が4日、原子力安全委員会に提出した報告書は、水素爆発や炉心溶融といった緊急事態が再び起きる可能性は「万が一を想定しても低い」と結論づけた。
 しかし、3月11日の大津波に伴う事故はすべて「想定外」の事態から起きており、今回の安全委のお墨付きには疑問も残る。班目春樹委員長は4日、「万が一」について「厳しい仮定を重ねていくと際限がない。常識的なところで(報告書を)了承した」と説明した。
 結論に至る過程も不透明だ。安定の鍵を握る原子炉への注水システムが故障した場合の対策などを報告するよう、保安院が東電に指示したのは今月2日。報告期限は3日だった。東電は締め切りを守り、4日には保安院が報告を踏まえて安全委に報告。同日、安全委は追認した。実際には約1カ月前から関係者と意見交換し修正を重ねたというが、こうした経緯はいっさい公表されなかった。「非常に技術的で、公開しても内容をつかみにくいと思った」と久木田豊委員長代理は弁解する。住民の暮らしにかかわる問題が、一方的な配慮から「密室」で議論される状況は早く改善されるべきだ。【岡田英】

という内容です。

今日中間指針がまとめられるから、そうすると多少の補償が進むのかな〜
早くある程度の補償してもらわなきゃ生活が…
同じ建物(集合住宅)に緊急時避難準備区域や計画的避難準備区域から避難してきている人達いるけど、警戒区域で自宅に戻れない自分から見たらホント…
生活に必要なものは持ってこれるし、趣味のものまでもってきて趣味に興じている…
未だに避難所にいる人達から見たらと思うと…

440 :
アップありがとうございます!

441 :
浪江から避難して来た土建屋さんに世話になったよ
もう地元には戻れないと割り切って避難先で仕事取って頑張ってたわ
なんつーか、双葉の人達でも温度差があるんだなと思った。

442 :
>>425
こういう言い方するひと時々目にするけど、東電は全国の自治体に金ばら撒いてるよ。
ただ、地元の自治体とは桁が大きく違うと言う事を理解したほうがいいよ。

443 :
楢葉町が今作ってる高久の仮設住宅すごいね。
仮設ってレベルじゃねーぞ。
聞いた話では、後でいわき市が買い取るんだって?市営住宅にでもするつもりだろうか。

両親が広野の仮設にいるんだけど、先週だったかな。いわきのボランティアの人が、木工のテーブルを持ってきてくれた。
すごく喜んでた。震災後初めて両親の笑顔を見た。
ボランティアの人たち、ありがとう。

ああ、いわきスレに書けばよかったか。まあいーや。

444 :
>>443
楢葉に買い取ってもらえ!

あいつら原発補償金たんまり溜め込んでるから金持ちだぞ
仮設の車見てみろ

445 :
MHは各県で殺人とかやってるみたいだけど

YMKG 全体が怖い

waraenai

33a11starsも

446 :
そういや以前、福島の地域別所得の特集やってたけど、双葉郡は福島でも断トツに所得高かったな
あれ原発関係だから?

447 :
>>446
高卒電力関係が多いからだろ。大卒が食っていける場所はない。双葉町民だが、
「双葉大熊のせいで・・・」と言われるのが嫌で仕方がない。電力関係に勤めて
いるわけではないし、年1万円の原発交付金をもらっても双葉町など財政破たん
しているため、税金は高いので何の意味もない。ただ、リスクのある原発を抱え
ているだけと言える。本当に恩恵を受けているのは、電力関係に勤めててそれな
りの報酬をもらっていた者だろ。ありがた迷惑でしかない。戻っても何もいい事
はないため、原発事故がなくても戻る気は全くなかったが、正直、双葉町には義
捐金受け取り拒否や埼玉や福島の避難所分離揉め等、情けなさを痛感している。
それから、いわきの避難所で双葉町民の態度が悪かったらしいが、こんな所で
謝罪されても憤りは収まらないかもしれないでしょうが、この場で謝罪させて頂
きます。「申し訳ありませんでした。」

448 :
双葉郡に住んでいても、親は、原発に関係ない仕事だったし、暮らしは、大変だったよ。そうゆう家庭は、多かったと思う。小さい頃、ほかの家が羨ましいかった…なのに、今は。批判されて、差別されて…なんで、生まれてきたんだろ。

449 :
今夜のクローズアップ現代 見逃せないな!

450 :
クローズアップ東北でした



ってか 高校の同級生出てたし!

レクサスなんて良い車乗りやがって

451 :
>>447,448
そう思うなら、声を上げていけ。

例えば、最近では楢葉町長が「双葉郡には、もう第二しかないんだ……。」と言っている。第二を動かせと。
これも何の声も上げなければ、「楢葉(双葉郡)の総意」となる。楢葉町民が選んだ町長の発言だからね。
周りから見れば、まだ原発依存かよ?責任も取らない癖に。第二も逝ったらどうするのか。となる。
実際、原発で直接潤っていたのが一部だとしてもだ。町長の親族会社に金が流れる仕組みでも、だ。

452 :
>>450
俺もそう思ったww
中通りは住むのに微妙だし…
ってレクサスで走り去って行った場面を見て、二度と福島の地は踏むなよって思った

453 :
仮設にすんでるひとインターネットはどうしてる?
何か申し込もうとおもってるんだけどやっぱりモバイルがいいのかな?

454 :
いわき市民だがこんスレにいわき市にいる人いるか?
2万人もいれば結構いるだろ?

いわき市に住民票を移して新ないわき市民として一緒にがんばっぺ!
共に納税すればみんな助かるし
ただし・・路駐・ゴミの分別←かなり厳しい
の対応はしっかり頼むよ

455 :
[灼熱の原発潜入記] 作業員は小名浜ソープで二度汗を流す

ttp://www.weeklypost.com/110805jp/index.html

456 :
これ参考になったよー^^


福島県楢葉町狂った町民と町長の町
http://blogs.yahoo.co.jp/kumikomibito/12392356.html

交付金と公共投資@ - なぜ無駄遣いが止まらないのか
http://rikeizai.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/post-4735.html
交付金と公共投資A - 富岡町の産業構造
http://rikeizai.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/--7e81.html
交付金と公共投資B - 役場の苦悩
http://rikeizai.cocolog-nifty.com/blog/2011/07/--78f6.html

457 :
>>454
自宅はガタガタですし戻ることができませんので
新天地で新たな気持ちを持って一から初めています
自宅の土地を買い上げてくれたら中古住宅を購入して住み続けたいな
その時にはいわき市へ住民票を移しますのでよろしくお願いします

458 :
>>457
その日をお待ちしてます。
いわき市スレにも顔出してね。

459 :
>>458
ありがとうございます
本来でしたら、ふるさと納税を使っていわき市にご協力したいところですが
住宅購入のため今はできる限り節約したいのでご容赦ください
私は仕事を見つけることができたのが、かなり前を向くことができたのかもしれません
いわきスレもROMらしていただいてまして見ていると悲しくなることもあります
一部の目立つバカ者がご迷惑をおかけしています
大変申し訳ありません

460 :
下請け原発作業員に“中間搾取” 日当、10万円が8千円に

 福島第1原発で働く作業員の労働条件について話し合う日弁連シンポジウムが4日、東京都内であり、
調査した弁護士が「東電が作業員に払った日当10万円が何層もの下請け会社の介在で手数料が引かれ、
作業員が受け取るときには8千円になった例があった」と報告した。

 6月に調査した渡辺弁護士によると、下請けの地元業者が「日当は1人約10万円が出ている」と証言。
この業者の場合、15%の手数料を取り、作業員の手取りは最終的に1万〜1万数千円になり、若い人は
8千円になることも。

 いわき市の市議は「多くの労働者が中間搾取されている」と話し、待遇改善を訴えた。
2011/08/04 21:46 【共同通信】

ttp://www.47news.jp/CN/201108/CN2011080401001080.html

461 :
>>448
双葉以外の浜人だけんとも
みんながみんなじゃねよ
気にすっことね
解ってっから

462 :
一部のモンスター被災者のせいで、ほとんどの普通の人がむしろ心を痛めるという理不尽さ

463 :
今朝の民報で細野が「徹底的に除染する」「安易な国有化はしない」だと。
政府がとっとと結論ださずに、ずるずる引っ張るから高齢者が希望持ち出すん
だよ。3キロ地点の危険地帯に「戻れ」なんて言われたらマジ怒る。
もしくは、補償はいらないから東電解体を望む。多くの人の生活、雇用を失わ
せ、加害者のくせして東電が給与、ボーナス貰ってるなどありえん。
一時帰宅した時、ヘラヘラしてる東電社員いて、むかついたよ。

464 :
豚ギリ失礼。
双葉の教育長がいわきにいるって聞いたんだけど、
埼玉を引き上げたのかな。

465 :
原発3キロ圏の一時帰宅検討=細野担当相が表明
ttp://www.jiji.com/jc/eqa?g=eqa&k=2011080600213

線量は大丈夫なんだろうか
大熊町で原発から3500mくらいのわが実家近くは21マイクロシーベルトだったんだけど

466 :
小出京大助教が、昨日、福島で行った講演と質疑応答です。
講演1時間+質疑応答1時間ですが、見る価値は非常にあると思います。

http://www.ustream.tv/recorded/16441349

児玉東大教授(アイソトープ総合センター長)が、7月27日に衆議院・厚生労働委員会で行った説明です。
16分と短いです。まだご覧になっていない方がいたら、ぜひ見てください。

http://www.youtube.com/watch?v=la5JI5na9qs&feature=related

467 :
皆さん、一時帰宅の時にどの位被曝しましたか?

468 :
富岡だけど自分は2時間家の中にいて2μSv
一緒に行った家族は家と外に半々居て3μSvだった

469 :
安易に国有化しないのは良いけど、希望者からは全部買い上げて欲しい
当然311前の評価額でな
もう住みたくない人も多いだろうし

470 :
大熊町で2時間弱家の中13μSv

471 :
>>469
それは良い意見だ。帰りたい人もいるだろうし(高齢者)、
帰りたくない人もいるだろう(子供のいる家庭)。
人口の減少やコミュニティーの崩壊などの問題が生じるかもしれないが、
生命や子供の将来には変えられない。
行政や議員は存在意義にかかわることなので、なかなか納得してもらう
のは難しいと思うから、市民町民レベルで国や県に要望していこう!

472 :
高齢者が帰りたいと言うのは良いんだけどさ…
横暴な年寄りが「家長が帰るのに嫁が帰らんとは何事だ!」
とか言い出して、若い連中も引き連れて無理やり帰るのが一番怖い

473 :
高齢者が戻ったとしても町はどうなるか?土壌改良、風評被害でもはや農業
は難しい。原発しかない地域で、もはや再稼働はありえないし雇用はない。
若者や子供を持つ家庭は町から出ていく人もいるだろう。人が減って何もない
町へまっしぐら。第一、今の段階で「戻っていい」と言われてもどのくらいの
人が戻るかどうか?

474 :
浪江町の仮設住宅付近の住民は迷惑してます。

・花火・爆竹はやめてもらえないでしょうか?
又、河川、田に花火を投げ込まないで下さい。
とても静かな環境の良い場所です。
・茶髪の高校生ぐらいの方。道路で大声、二人乗りはやめて下さい。
・公共施設のロビーでたむろするのはやめて下さい。手続きをとって正式に
利用して下さい。
・ゴミは分別して出して下さい。避難者が来てから、ゴミステーションには
分別されていないゴミが出されています。

避難者の置かれている環境は察しますが、一部の避難者の行為は地域住民に
ストレスを与えています。積もり積もったストレスが爆発しないうちに、謙虚・
自制をお願いします。

475 :
本人達に直接言えよ
ここで言っても何の解決にもならん
ただの嫌がらせ荒らしでしかないわ

476 :
今日は
★8月8日(月)にフジテレビを見ない日★

南 直哉(75)
元東京電力社長
2002年の福島原発トラブル隠しで責任とり辞職
現在、
東京電力顧問(年収1000万円強〔年金は別〕)
財団法人省エネルギーセンター会長(年収不詳)
社団法人企業情報化協会会長(年収不詳)
■フジテレビジョン監査役(年収3000万円強)
■フジ・メディア・ホールディングス監査役(年収3000万円強)
東電のCMがほしいフジテレビに天下り中。悪質な癒着。電波の私物化。
http://hiwihhi.com/masa_mynews/status/67886611647578112

東京電力原発トラブル隠し事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%9B%BB%E5%8A%9B%E5%8E%9F%E7%99%BA%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%96%E3%83%AB%E9%9A%A0%E3%81%97%E4%BA%8B%E4%BB%B6

犯罪行為で引責辞任に追い込まれながらいくつも顧問や会長や
監査役を引き受けて、税金や国民の共有財産の電波で楽して稼ぐ
んじゃないよ!!
ちっとも不祥事の責任を取ったことになってないじゃないか!!
法を犯して責任とって辞職したら、ホームレスでもやりなさい

南 直哉(75)、恥知らずの強欲ジジイのフジテレビ監査役
被災者や視聴者を無視して、原発反対派を番組から締め出すなど、
東電救済に獅子奮迅中

477 :
仮設の中でも、自治会があるかも。責任者に伝えてみたらどうですかね。確かに、ゴミ分別は、大切なことです。両者がストレスを持たないような、解決策を見つけ、協力していけたら良いですね。

478 :
>>469
それは甘いと思う。
国は徹底して放置プレイだろうな。
所有者がいなくなれば、税金が滞納されれば、土地は自動的に国のものになる。
必要もない土地を、なんで購入しなくちゃいけないんだ。
被災に対する復興支援は、復興支援としてやってるんだから、それで
いいじゃないか、っていうのが、せこい日本国のことだと思う。

479 :
近隣住民に直接苦情が出される前に自制して欲しいと思います。
ここを見た同じ地区の大人がまず指導すべきではありませんか?

こちらの地域住民が集まれば必ず避難所の話題(苦情)になります。
そんな状況で直接苦情を言ったら油に火を注ぐことになります。
相手の態度次第では感情的な言動になってしまうかもしれません。
だからまずは、町民の中で意識改革をして頂きたい。われわれ地域に対しては
被害者意識を捨てて、お互いが気持ちよく暮らせる環境を築く必要があります。
そう考えれば、路上で騒いで花火をぶちまく暴挙はしないと思います。
まずは、町民の皆様で環境を維持出来るように目配りして下さい。
そしたらきっと良好な関係になれると思います。

私は津島に友達がいて、協力できることはなんでもするつもりです。
だから、非難じゃなく改善して欲しい。なにかもっとイメージアップして
欲しいなと思います。

480 :
>>478
固定資産税はが地方税なんだけどなぁ〜。

481 :
>>479
ここに関係者が居るとは限らんだろ
むしろ圧倒的多数にとっては関係のない話
ぶっちゃけ迷惑だから、地域の中で解決して下さい
望む望まないに関わらず、これから地域の仲間としてやっていくんだろ?
相手にその自覚を促すなら、まず自分もその自覚をもって相手に当たれよ

482 :
まいね

483 :
まいね

484 :
>>482
なら相手にそう伝えれば良いだろ
この地域のルールが守れないなら、原発に帰れ、って
ここでグダグダ言ってても何の解決にもならんわ
まあ上記発言も、何の解決にもならんが

485 :
避難民の苦情はそいつの住んでた町の役場に
電話なりメールなりで文句言ったほうが早いよ

486 :
>>479
すまん。まじめな話だとは重々承知してるんだけど、油に火を注ぐ、でなんか笑ってしまった。
和んだ。

ここ見てる人で避難所や仮設住宅暮らしの人っているのかね?
ちなみにうちは、自分と妻は妻の実家(県外)へ避難。両親はいわきの仮設住宅に住まわせてもらってる。
ここで出た具体的な苦情(ゴミ、騒音等)については、仮設住民みんなで気を付けてくんちぇと伝えたよ。
両親は「仮設の人たちは、挨拶もしない」と言っていたので、自身がいわきの人たちに同じこと言われないようにと釘さしておいた。

みんなでさ、仮設にいる友達や親族等に、それとなく苦情の件について話してみるのはどうだろうか。
みんなでしっかりしよう、って話が広まっていったら、事態は少しかも知れんが良くなると思う。
言っても聞かない奴らは、いづれハブられるんじゃないかね。

487 :
ごみの分別は、今住んでいるところは、双葉郡より多いのですが。最初は、大変だったけど、慣れると楽になりましたね。分別表と格闘しますが、きちんと出せば気持ちがいいですよね。まだ、上手く分別ができない人もいると思います。うちも、一緒にいる年寄りは、さっぱり分別ができませんから。根気ですね。

488 :
郡山はごみの分別はラクでいいよ
双葉郡みたいに何種類もあるバカ高い専用ゴミ袋買わなくていいし

489 :
>>485、486、487
感謝です。少しでも判ってくれて。荒れるのは多少覚悟してました。

>>油に火を注ぐ
誤字です。(お恥ずかしい)でも、まだ油なんですよ。火は付いていないので。
火を付けてしまうと、当然過激な言葉が出てしまうので、それだけは同じ
福島県民として避けたいなと自制してます。

486さんみたいな人がほとんどだとは思ってますが、一部の行為が
浪江町民全体印象を悪くしてしまってます。とても残念です。私は浪江の海が
好きで毎年2〜3回は請戸港付近で遊んでました。どちらかと言えば浪江の避難者
を応援したいほうの人間です。だから、判って欲しくて・・・・。
合同で奉仕作業とか出来ると良いんですが、こちらの奉仕作業も原発影響で
中止状態なのです。

いろいろ文句ばかり言ってしまいましたが、自宅があるのに避難するのは心苦しい
ことだと思います。一日も早く復興しますように!

490 :
仮設住宅って、
広野・楢葉=いわき
大熊    =会津の方?
双葉    =埼玉で避難所生活

楢葉の友達はつくばの住宅にいるけど、
富岡・浪江・川内・葛尾の人たちって、集団ではどこにいるんだろうか?
仮設住宅はどこに建ててるんだろうか?

自分が何も知らない事に今気付いた。

491 :
葛尾は三春ダムの周辺に仮設住宅&役場を建てましたよ
ほとんどの避難所暮らしだった住人が入居し始めました

492 :
富岡は、三春、大玉、郡山、いわき…かな?
浪江は、本宮、二本松、桑折ですか…
川内は、ビックパレット近くに富岡と一緒…かな?
お世話になっておりますけども。あとは、わかりません。

493 :
富岡は郡山と大玉村と三春に仮設があるよ。本当だったらコミュニティを維持するためには一つの街がいいんだろうけど仕方ないよね。

494 :
既出すまん。上の方の方が詳しく載ってますね。

495 :
いろんなとこに散らばってるんだね。やっぱ仕方がないよねそれも。

何だかずっと自分の周りの事で手一杯で、一緒に避難してる他の町村の事を考えてなかった。
それに気が付いてちょっとへこんでる。
何となくみんないわきに仮設作ってるのかと思ってた。

葛尾の仮設住宅建設地は、放射能がどうか判らないけど、のどかで良い場所っぽいね。
買い物には不便そうだけど。

496 :
双葉町はこんな感じ
ttp://www.town.futaba.fukushima.jp/oshirase.html#oshirase_juutaku

避難所暮らし続けていた双葉町民で県営や仮設に申し込む人っているのか

497 :
埼玉県から「双葉町民限定」の加須市周辺にある県営住宅の
入居募集があるようです。

498 :
>>488
今思えば大熊も馬鹿みたいにごみ袋が高かったな
東電でおいしい思いしてるんだからゴミくらい無料で回収してくれればいいのに
町立の学校も汚かったしどこに原発のお金流れていってたんだよ??

499 :
>>498
エスカレーターがついている駅があるではないか。

500 :
お盆だなぁ〜

盆踊りもなく墓参りもできないお盆なんて…侘しいなぁ〜。

501 :
>>498
地元建築業者と町長周辺だろ
今会津でどんちゃん騒ぎやってるアホどもの懐だよ

502 :
浪江町や富岡町のスレはあるのに、双葉町や大熊町のスレって
ないですね。
他に掲示板とかあるんでしょうか。情報交換の場があったら
教えてほしいです。

503 :
富岡民だったからこの時期になると「麗山の火祭り」が
楽しみだった。民報や民友の一面をかざったり
全国のニュースでも取り上げられる程の祭りだったのに
伝統に穴が開いちゃうと思うと悲しいね・・・

504 :
富岡ライブカメラ、歩道橋に手書きの横断幕が掲げられたね、いつからだろう?

505 :
まいね

506 :
富岡のライブカメラ見てたら、歩道橋の信号機付近になんか看板?垂れ幕?が貼ってあって、
何か書いてあるようだが…なんて書いてあるん?(´・ω・`)?

507 :
難準備区域 解除方針決定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110809/t10014788651000.html

508 :
まいね

509 :
>>507
なんだよ
大熊入ってないじゃない

510 :
なんだかんだ言って今回の震災と原発事故で一番損してるのは浪江だと思う。他の周辺の市町村よりも補償を手厚くするべきだろ。原発の恩恵なんか殆ど受けてないんだからな。

511 :
>>510
みんなそう思ってんだよ

512 :
本当に原発の恩恵を受けているのは、原発関係に勤めててそれなりの報酬を
もらっていた者。浪江町民に「双葉大熊のせいで・・・」と言われ嫌で仕方
がない。双葉町民だが原発関係とは関係ない職場だし、町は財政破綻し税金
は高いので原発交付金年1万円など何の意味もない。あんなくだらない地域
に戻る気はないので、別に構わないが原発関係に勤めててましな報酬を受け
ている浪江町民に言われ、カチンときた。「あなたの旦那はT電関係じゃな
いんですか?」と言おうかと思ったが関係が悪くなるのを考え控えたが、は
っきり言ってありがた迷惑である。断っておきたいのは、別に浪江町民には
悪意はありません。個人的な提案:原発に関係ない住民だけ補償、国有化さ
れる。まあ、これは国が認めないだろうが。

513 :
浪江の人間だが、「双葉大熊のせいで・・・」という発言は確かに的はずれだ。
浪江だって東北電力の原子力発電所を誘致しているのだから(一部反対はある)
個人的には、東電から仕事をもらっていたのだから双葉や大熊の住民を責められない。

やはり責められるべきは、防災提言を受け入れなかった東京電力を始め、原子力政策を
進めた国(自民党政権)、プルサーマル実施を容認した県であって、速やかにその
責任を認め、真摯な事故収束対応と補償、地域復興を進めてもらいたいものである。

浪江町に限っていえば、線量の高い市街地西部から津島にかけての山間部は、事実上
居住するのは不可能なので(双葉・大熊もそうだが)一刻も早い国有化(国による買い上げ)
と移住の検討を始めたほうが良い。また、市街地東部は比較的線量が低いとはいえ、
海岸沿いは津波で住居が失われ、町としての体裁を保つのはほぼ不可能な状態であり、
第一原発を間近にしての居住は、不安と苦痛にしかならないので、(まして若人や子供は
戻らない)やはり国有化・移住を検討するべきだと思う。

移住先として個人的に候補をあげれば、
1、以前首都機能移転で移転先候補にあがった、那須・阿武隈地域
  (町単位での移住が可能な広さがある)
2、茨城県中部
  (双葉郡へのアクセスや、環境が似ている)

514 :
同じ双葉郡に住むので、他の町を責めたりしたくありません。だって、今、同じ避難をしているのです。辛い気持ちは、一緒です。

515 :
まいね

516 :
本当だ。今、富岡のライブカメラ見たらなんか歩道橋に横断幕がかかってる。いつの間に?でも微妙に読めない。左側の「富岡は〜〜」まで読めるけど・・・一体いつ誰がかけたんだ?

517 :
双葉郡のどの町にも原発関係につとめて恩恵を受ける人が居るし、原発と関係のない職場で恩恵を受けれない人が居るんだから町単位で責めんのは間違ってる


双葉町民が責められがちなのは、一部の態度の悪い避難民のせいだし。
双葉町民だから〜って言うバカな奴のことは聞き流して下さい

518 :
毎年同じ町長や町議を選んだおいて、何言ってるんだか・・

519 :
まいね

520 :
緊急時避難準備区域の解除、「準備の整った自治体から」の準備ってのは、何を指すんだろう?
インフラの整備はもちろんだけど、除染も含まれるのかな。
除染してない町に帰りたくはない。

うちは広野なんだけど、今一時的に帰ってきてるんだ。
先日知り合いと道路脇で立ち話してたときのこと。
知り合いが持ってるサーベイメーター?がピーピー鳴り出した。
2.5マイクロシーベルトでアラームが鳴るようにしてあるって言ってたので、びっくりして数値をみると、
4.6マイクロシーベルトだった。

側溝の上に立って喋ってたからだと思う。
こんな状態で生活できん。
「除染した結果、ここまで数値が下がったから戻っていいよ」と言われれば納得だけど。

521 :
まいね

522 :
まいね

523 :
まいね

524 :
直接もらえる原発マネーは、いわきだと一世帯で年間4千円ぐらい
福島第二原発の楢葉からのおこぼれで

525 :
5月頃からは間接的に原発マネーがいわきに落ちてるんじゃないかな
いわきは3万人増えたって聞くよ

いわきの仮設に引越し中の人が犬連れてて、犬の頭撫でさせて貰いながら、どこからの避難か聞いたんだ

「どこからか知ったら引かない?」って冗談っぽく切り替えされたんだけど

避難中に嫌な思いをしたのかなって。笑顔が悲しく見えたよ

中央台良い所だよ。あのおばさんが早く馴染めますように

526 :
いわき市は間接的にはお金は落ちているが、
住民税が入らないんですけど。

527 :
複雑なところです。住民票を移したくても、宙ぶらりん。町は、なくなるのかな…はっきりさせたいジレンマ。

528 :
避難者はまだ生活さえ落ち着いてないのに、いきなり住民税ガーなんて
いわき市民がケチ臭く見えるじゃん

529 :
>>512
地元自治体の有権者なら間接的に責任者はあるんじゃない?
T電とズブズブだった地元の代議士選んだのは有権者なんだよ
茨城北部や中通りの人前にして、双葉や大熊の人達が被害者ズラしたら殴られると思うぞ?

530 :
自公民に投票した奴全員に責任がある

531 :
今、車7台くらい猛スピードで通ったよ。
垂れ幕なんて書いてあるんだろう?

富岡がんばれ!


かな?

532 :
まいね

533 :
>>529
残念ながら田舎の選挙に、民意なんか無いよ
対立候補なんてまず立たない
よしんば立ったとしても、現職が身内の投票だけで当選するから

534 :
>>521
なんでデタラメ書くの?

535 :
>>534
>>222

536 :
>>535
それで収入増えるようなもんじゃないし。
たいした額でもないからいらんよ、そんな金。

あなたの敵は福島県民みたいだけど、
本当の敵が誰かわからんの?

537 :
まいね

538 :
「双葉町役場 福島県内に」  福島に残った町民が要望
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news/20110809-OYT8T01218.htm

539 :
>>521
このスレでストレス発散するヒマあるなら、埼玉県の知事にでも直接文句言えばいいだろ
ネットで罵るレスしか書けないチキン野郎風情が

540 :
特定の方向けで申し訳ないのですが、大熊町の玉の湯旅館の方は無事にお過ごしでしょうか。
昨秋から何度か相双地区への出張でお世話になりました。
最後に泊まったのは地震の2週間前。
跡取りもいらっしゃるのにこんなことになって・・・という思いです。
どなたか、お伝え頂けませんか?

富岡IC出て右に行ったところにあるローソンも記憶に残ってます。
甘い物を買ったとき、角が潰れてるのにアルバイトの女の子が気付いて、わざわざ交換して
くれました。細かいことだけど、そういう親切は忘れられない。

私は茨城の日立市民で、山間なので津波は大丈夫でしたが、家の中が無茶苦茶になりました。
それでも皆さんの万分の一の被害だと思うと気持ちが重いです。

541 :
≪531
「富岡は負けん…」までしか見えなかった。
車の中の人たちは、みなさん白い服にマスクですね。
毎日暑い中本当にお疲れさまです。

542 :
あ、逆だった…

543 :
(1)携帯 若干2名様が あおっただけ  怪しい思考回路…
(2)原発マネー 恩恵 民意 民度 被害者ヅラ あいまいな言葉で レッテル貼り
相手する意味があるのかな? (3)カネ払ったら 原発 爆発させて いいのか?
思考回路 点検願う (4)選挙は人を選ぶシステム 政策は選べない 思考回路点検要

(5)>>541 富岡は負けん!  でしょうか 画像では 最後の文字ぼけてます ! かな
(6)>>540 玉の湯旅館 4月だったか テレビで見ました。レジ壊してマネー盗んだ輩がいて
  片づけしてる御家族 怒ってました  伝わりますように…  茨城復興 祈ります

544 :
>>542
 和んだ

545 :
>>543
何こいつ?
新手の荒らしか?
それとも煽りたいだけ?

双葉の不相応な施設
東北随一の高所得地域
双葉郡行政の過去の議事録
幾度となく行われた漁業権放棄の実態
人口密度を無視した医療機関

あげたらキリが無い程のT電との癒着体質を自分で調べてほしい。

いま原発事故処理作業に従事している大半は、
いわき市や茨城北部の漁業農業関係者
ちなみに茨城北部からも日立G社員が相当数原発処理に駆り出されている

双葉の人達は避難先で昼間から酒盛り中

自分の目で見てきなさい。

546 :
>>545 刑事Rが無理なら 別スレ立てて 検証したらいい  ここでやることか?
あなたは 詳しい情報を得ているのだから 数字挙げて 比較すべきだな

547 :
>>546
部外者ならあんたの方こそ別スレ立てれば?
このスレの大半のレス読めばある程度スレの流れわかるだろ?

横槍入れてきたのは あ ん た 自身だよ?

548 :
両方要らないから消えてくれ

549 :
半径20kmの地域はあと何年で戻れると思いますか?

550 :
>>547
あなたの書き方も十分煽りですが

その書き方ならあなたの情報には裏付けあるんだろうし、そこまで把握してるんだったら癒着の実態だって暴いて欲しい

551 :
5年くらいじゃね?20kmなら

552 :
>>551
まじか。
まあ戻っても農業できないから意味ないか。

553 :
というか政府は、除染をしつつ工程表の第2ステップが完了時に警戒区域の見
直しをするとか言ってるけど、「あと何年待って下さい」とか言って戻らせる
気なんじゃねーの?空間放射線は風で流れたり土壌に行くから下がっていくか
ら、もうこんだけ下がりました、とか言って。問題は土壌汚染の改良だがどう
するつもりなんだ?どうやっても、全ての土壌入れ替えなんて無理だと思うが。

554 :
>>550
やだよ
何でオレがそんな面倒な事しなきゃならんの?

あとね、あんたみたいな人は2ちゃんねる開かない方がいい
向いていない、ストレスたまるだろ?

横槍入れるなら、反論 煽り 糞レス扱いされる事を前提に書き込まないとダメだわ

自分の物差しと、他人の物差しの長さなんて一緒じゃないんだから
自分はこうだ、だから他人もこうあるべきな考え方じゃ、何処まで行っても話が噛み合わず議論しても平行線になるだけだ

それを踏まえた上でレスした方がいい

555 :
>>554
俺も双葉の避難民にはあきれたが、ここは2chじゃないとレスが帰ってくるよ。きっとww

556 :
根拠を示さず論を展開するのって虚しいね。

開示できない情報なら最初から論ずるべきではないと思います。

557 :
思い込みや中小は書き込むけど具体的な根拠を示背と言われるとすっとぼける
他人がどう解釈しても構わないんだよね
自分はその人を憂さ晴らしの煽りということにしておく
そのことに文句をつけないでね

558 :
日立関連の人が駆り出されてるのは、タービンを納入してたからじゃない?
東芝関連の人も同じ理由で入ってる。

避難区域の人で、東電関連で働いていない人たちは、そりゃあ避難してるわな。
逆に避難区域に住んでいた農家のおっちゃんとかに原発内で作業されたら怖いよ。
大爆発起こされそうだ。

559 :
>>541
「富岡は負けん!」  じゃない?

560 :
>>559
正解っぽいw

561 :
誰が横断幕掛けたんかね。町関係者?東電の人?どっかのNPO関係?ライブカメラ意識してあそこに掛けたのかな。毎日数時間見てるけど全然きづかなかった。

562 :
>>554
w
自分のカキコ見返してみろよ
いいこと書いてんじゃん
それが実行できてないのがお前だと気付けよボケ
それを踏まえた上で方レスした方がいい

563 :
みなさん 荒らして スミマセン  panda-world氏の本音 引き出さないと
こじれるな と おもったので 少々 小細工 しましたです  他意はありません

明日からは みなさんが 削除依頼だしてください  一時帰宅の書き込み
妨害されないようにと願い 続けてきただけです  ありがとうございました

練習がてらに 自分のレス 削除依頼 してもらって かまいません 左様なら

564 :
さようならは、無しでお願いします。
またね。です。

565 :
福島第1原発事故 警戒区域への一時帰宅に個別のマイカー利用も認める方向で調整
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00205218.html

566 :
>>561
私も暇だから結構見てるけど、誰がかけたか気づかなかった!

567 :
横断幕掛かってるってこのスレで誰か言ってた日のお昼ごろ
ライブカメラ見てたけどそん時はまだ横断幕無かったな

568 :
>>559
だな
でも30年帰れないのに虚しいだけだわな
それとも、数年で無理やり帰されるのかな?
避難先で就職出来たから、今のところ帰る予定は無いけどね

569 :
マイカーでの立ち入りが解禁になるのかしら。へっ?今までの、苦労は何だったのかしら。…家財道具、車に積んではこべる〜てか!!

570 :
あの横断幕はライブカメラ意識してるな
世界で見られるからね

571 :
ライブカメラ見たこと無いな
どこに付いているの?

572 :
>>571
ライブカメラ、ここかな
http://www.nttfukushima.com/live/tomioka/Default.html

573 :
nttライブカメラ
http://www.nttfukushima.com/

574 :
避難民帰れよ

575 :
川内村より3倍以上高い放射線量の郡山で成人式をやるキチガイ川内

576 :
>>575
郡山が全域高いわけじゃないことを知らない可哀想な基地害さんw

577 :
避難高校生?金髪率高し。
今の金髪は避難後染めたと思われる。
そんな奴に義捐金渡して欲しくない。

578 :
浪江町民だが、役場の屋上あたりにもライブカメラを設置してほしい。
役場職員の皆さん、またはNTTの皆さん、これを読んでいたらぜひぜひ
検討よろしくお願いします。

579 :
方向は?
富岡と同じ、6国方面に向けてかな?

580 :
浪江はまず地震計を直してほしい

581 :
>>577
髪染めるくらいいいだろ…。

582 :
正直、線量の低い川内村はさっさと地元に戻って欲しい。

583 :
髪を染めるくらい、自由な立場になってみたいわ! 
被災者ヅラしやがって、甘いんじゃ!ぼけが!
義援金返せ!
昼間から酒飲んでタダめし食ってないで働け。埼玉から出ていけ。仕事の邪魔。

584 :
だらけてるかパR打ってるだけだから、邪魔はしてないだろw

585 :
自由な立場ってw
学生って字が読めないのか?
目が悪いのか、頭が悪いのかw
書き込みから見て後者っぽいなw

586 :
学生は自由だよねww

587 :
双葉の人達ってあんま海で泳ぐ習慣無いの?
新潟県民で毎年海岸の警備をボランティアでやってるんだけど
あんまり避難して来たような人みかけなかった。
やっぱり津波で怖い思いしたから誰も海に近寄らないのかなぁ
もうクラゲ出てるから泳ぐのは厳しいかも 海水浴ピークももう終わりだね

588 :
双葉浪江大熊あたりで、海水浴場が混雑してるのなんて
見たことないな

589 :
借り上げアパートに入った人で、家電もらった人いる?
申請して一カ月半になるけど届かないわ

590 :
>>589
何がほしいの?

591 :
>>589
うちも借り上げアパートだけど、ずっと待ってたのに赤十字の家電セットは 公営の住宅じゃなければ対象外と言われて申請却下された

公営住宅がよくて借り上げがダメなのか正直納得いかないわ

592 :
借り上げでも公営住宅でも赤十字の家電セットは貰える筈だよ
うちはそんなに何ヶ月も待ってられないから、最低限の家電は買っちゃったよ
余裕のある人は買った方が本当に困窮してる人に回ると思って

593 :
>>591
町によって対応違うのかな?
富岡は借り上げでも家電セットもらえる(でも借り上げは届くの遅い)
あと大家さんが申請すればエアコンとかお風呂とかも
町負担で新しく付けて貰えるらしい

594 :
>>593
いやいや、家電セットは赤十字がやっているから
町は関係ないはず

家を流された豊間の知人も、冷蔵庫とかすぐ必要だから自分で買っちゃったそうだよ

595 :
>>591
それどこの県の話?

596 :
大熊は危ないよ
町長が、当初義援金の応募書類を
避難所以外の場所に避難してる人たちに
「お金持ってるんだろうから、書類を送る必要はない」って言い切ったんだから

家電セットにしても、申請は自治体経由だろ?
勝手にハネられてる可能性あるよ

597 :
うちは不良品だからと電話もう1回届けてもらった浮いたね○○万ウラ技でももう使えないかも

598 :
>>595
連絡来たのは福島県からだとおもいますが、今は他県に避難してます
連絡受けたのは母なので多少間違いあるかもしれませんが

うーん、他のひとのレス見ると可能性あるかもだし、もう一度問い合わせてみようかな

599 :
県外避難の公営団地に避難しています。
5月末に家電セットの申請をして先週やっと届きました。
ただ冷蔵庫が待ちきれず、中古の小さい物を購入してしまいました。

赤十字の家電セット設置コールセンターがあります。
設置予定日など、ここに問い合わせては
いかがでしょうか?
0120600122

600 :
福島県内なら公営住宅、借り上げ住宅問わず赤十字の家電寄贈はあるけど
県外は県によって対応にかなりの差があるみたいです。
それこそ天地の差とも言えるようなのでよく確認した方がいいかも。
福島県内では大体1カ月位で届いてるみたい。

>>593
「貸主」が設置して「貸主」が県に直接請求した場合県からお金が戻ってくる制度ですよ。
自分で設置した物は資産扱いで助成されないので注意ね。
対象は福島県だとエアコン、ガスコンロ、カーテン、照明、給湯器。

601 :
カーテンなら家に余ってるのあるかもしれない
探してみるよ エアコンは無いなぁ 給湯器はあるかも
でもだいぶ古い品だし動くかな? 照明も自分の家分しか持ってないや
カーテンもあってもだいぶ汚れたのかもしれない 車庫の2階にいろいろ
あるんだよね まだ使えそうだけど使ってないのとか

602 :
あぁすまん、エアコン等の助成は上限があるんだった。
エアコン 8万円
ガスコンロ 2万円
カーテン 1窓1万円(最大3窓)
照明 1つ1万円(最大3つ)
給湯器 4万円

合計20万円以内

それと元からあったものを交換した場合は対象外なので気を付けて。

603 :
警戒区域内に入って犬猫に給餌をしてる団体がいくつかあるみたいなんだけど、
なんて団体か分かる人います?

604 :
>>603
アークとかみぶ里親の会とかANGELSとかじゃないかな。
でも20q圏内が立入禁止区域に指定される前だから
現在はどうなのかな。

605 :
某原子炉メーカー 放射線管理者と話す機会があったが
警戒区域・避難指示解除の条件は 冷温停止ではないらしい

最低でも原子炉から燃料取り出し完了して以降という話だ

606 :
燃料取り出しとか何十年後くらいになるんだろうね・・・

607 :
現政権が続いたら、5年後には帰してもらえるよ

608 :
10年は確実に住めないな
泣きそうだ

609 :
燃料を取り出す…燃料は、容器をつきやぶって…何処へ?

610 :
>>604
今も立ち入ってるみたいなんですよね
そのあたりの団体かも、レスサンクスです

611 :
>>597
何町の人?

612 :
17日の民報で、工程表第2ステップ完了から1年ぐらいで計画的避難地域を
解除するとか書いてあった。あの飯館、葛尾、津島を1年で解除ってちょこっ
と除染して無理矢理解除する気か?「戻りたい人は戻りましょう」とか言って。
工程表第2ステップ完了時、とりあえず政府が住めるのか住めないのか言うの
を待つしかないが、何か「除染する」とだけ言って2年前後で無理矢理、警戒
区域を解除しそうにも思えるので心配してしまう。しかし、「戻れる」と政府
が言ったら、どのくらいの人が戻るのか疑問。高齢者は喜んで戻る人もいると
思うが。

613 :
おまえら、これ読んで良く考えたほうがいいよ

原発業界御用学者リスト @ ウィキ - トップページ
http://www47.atwiki.jp/goyo-gakusha/

614 :
何が裏技だよ。詐欺だから。恥を知れ泥棒

615 :
ごめん>>597の事ね

616 :
こういうときにその人間の本性がでるな。

617 :
>>612
今でも「戻れるなら戻る」と言ってはばからない人がいる(高齢者がほとんど)
自分たちは先がないからそれでもいいかもしれないが、後に残る若年者のこと
も考えてほしい。もっとも、それができれば「戻る」なんてセリフは出てこない
けどね。戻ってみて現実を見てみるといいかもしれないなぁ。
戻ってみて何もできなくて、「補償しろ!賠償しろ!」とか言ってみても、後の
祭りになるんだが。高齢者は自分勝手の人が多いからな。

618 :
両親(60前後)が「戻れるなら2人で戻る」と言った時は流石に怒ったけど、
80過ぎた婆さんには「いつか戻れるかも知れないんだから、
ちゃんと食べて健康でいなきゃ帰れなくなっちゃうからね」と言ってある。
嘘だけど、これくらいの嘘をついてやらないと年寄りの精神は持たない
他人の家の年寄りは知らないけど、自分の祖母だから少しでも健康でいて欲しいし

60代以下で帰るとか抜かしてる奴は情弱の自己中
過疎地の高齢社会の不便さと怖さを知らないだけ
放射能云々以前に、原発なくなってもまだあんな田舎で便利な生活が送れると思わない方が良い

619 :
この震災で、人の心が本当にわかった気がする。心配してすぐ連絡をくれた友人。さっぱり音沙汰のない親戚…物資を運んでくれた兄弟。連絡のない人。最後は、やっぱり家族なんだと。見舞いもない嫌われた人生も寂しい。自分に振り返れた日々だった…人との繋がり、大切にしていこう。

620 :
>>617,618
まあ、そういう年寄りも帰ってみれば現実に気付くでしょ。
若い人が帰ってこなけりゃ店も開かなけりゃ面倒見てくれる人もいない。
勝手に帰ってみろってこった。

621 :
>>565
8月26日からの原発3キロ圏内の一時帰宅について、福島第一原発作業員からのアドバイス
http://togetter.com/li/175763

622 :
明日車持ち出しに行ってくるが、5か月放置していた車なので
エンジンがかかるか心配だわ…

623 :
今日お昼頃富岡ライブカメラ見てたら
救急車、パトカー先導で自家用車結構通ったけど
車持ち出しの日だったったのかな?

624 :
セレモニーホール浪江の前にあったそば屋の満留かさんはどこにいったんだろう
今無性にまるかのかき揚げ丼が食べたい

625 :
ほとんど家の中で作業した一時帰宅で1時間当たり4ミリシーベルト
年間で約35ミリシーベルトになる
もうだめだ・・・。
もしかしたらほとんど外で被爆したのかもしれないけど
ちなみに双葉病院の近く

626 :
>>625
マジで4ミリシートベルト毎時?
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ

627 :
さすがにマイクロシーベルトの間違いでしょ?

628 :
 今日、「車両持ち出しの件で、町役場から委託を受けた者ですが…」とかいう電話が来たんだけど、
何で個人の携帯からこういう話が来るのかな?親父宛にかけたとかいうけど、親父は携帯持ってないぞ?
書類で通知されるものだと思っていたんだけど?

 6月の一時帰宅、2時間で7μSVだったよ。@大熊
東京で働いて5ヶ月になるけど、うーん、帰れるなら帰りたいという気持ちもまだある。
モルモットとして、国費で養ってくれないかねえ、、、なんてね。。。

 原子力の研究は続けるべきだとは思うよ。地球上に核の火が在る限りは。

629 :
ThermoのEPD-Gに表示されてた数字は浴びた量なんですか?富岡町なんですが、7μで、一年に換算した量って言われたって家族が言ってたんですが…

630 :
>>626
まちがえたorz
マイクロでした・・・

631 :
>>628
一時帰宅のもそうだけど申込書に委託業者から連絡行くって書いてあったと思う
多分親父さんか家族の人が申込時にあなたの携帯番号書かれたのでは?
あと通知は後日封書で届くはず

632 :
俺は車の一時帰宅で20μだった@浪江

633 :
>>632
浪江のどの地区ですか?

634 :
俺は大熊なんだけど、一時帰宅で15マイクロシーベルトだった。
バスの中にいても結構数値上がるからドキドキもん。

そういやあ、一時帰宅の時に民家の庭で車洗ってる人達見た。
作業員だと思うけど、民家はまずいよな‥‥。

635 :
常磐自動車道は現在原町〜相馬間の工事が進行中だが、来年以降原発事故の
状況次第で富岡〜原町間の工事も再開する。合わせて相馬〜山元間の工事も
着手する。背景にはJR常磐線の復旧が当分の間目途がたたないためで、早急
なインフラ整備の必要があるから。ただし、相馬〜山元間の供用開始が先に
なるかもしれない。
また、東北中央自動車道も整備も促進される。

双葉民としては、郡山・三春付近より、富岡方面への高規格道路の計画・
建設をお願いしたい。

636 :
>>635
核廃棄物輸送専用道路か 流石だな

637 :
流石だろ(泣)
何で工事続けんだよ、常磐道なんて何年も途中ぶったぎるのにと思って、ふと気付いて目の前真っ暗。

638 :
あれ今ライブカメラ見れない?

639 :
>>633
大堀小の学区内とだけ言っとく。てか、何でどこかとか聞くんだ?
町内の線量は調べればどの辺がどのくらいか解ると思うんだが。

640 :
6号と広野IC入口の交差点にあったラーメン屋さん、どこかで営業してないですか?

641 :
>640
その場所(広野火力入口前)で営業復活してますよ。
僕はおいどん亭の長崎チャンポンが好き!

642 :
あいどんに3.11の30分前までいて
店員と談笑してた
末続はやってるがメニューがまだ少ないなー

643 :
>>634
それって 三角屋のペット屋の隣あたりじゃね?
俺、作業員をバスで送迎してる時見たが、T芝の人間がやってるみたいだよ
水道復活してんだな!

644 :
Jビレッジの食堂の賄い募集していた

645 :
>>643
そうそう!!
あそこで洗車してる事、東電とか知らないのかな?
普通Jヴィレッジやるんだよね?
水道とか勝手に使ってるのかな‥‥。

646 :
>>641

ありがとうございます。あそこの麺とモモチャーシュー好きなんです。
明日にでも行ってみます!日立からw

647 :
>>646
白土屋さんですね! 営業してますよ! 原発や火発復旧作業員を中心に結構お客さん入ってるようです。

>>645
詳しいことは わかんないですが、 基本的に洗車はできませんよ 洗った水などで汚染を広げて広げてしまいますしね! 除染はできますが
作業員が移動に使う車はほとんど泥だらけですね!

648 :
警戒区域内のカラオケ屋、ジョイサウンドのサイトから消えていた

649 :
毎日新聞 8月20日(土)0時17分配信
<警戒区域>年積算最高508ミリシーベルト…文科省推計
文部科学省は19日、東京電力福島第1原発事故で警戒区域(半径20キロ圏内)に指定された
9市町村のうち8市町村の50地点について、事故発生から1年間の積算放射線量の推計値
(1日8時間屋外にいた場合)を初めて公表した。最高は原発の西南西3キロの大熊町小入野の
508.1ミリシーベルトで、一般人の人工被ばくの年間許容線量の500年分に相当する。
35地点が20ミリシーベルトを超え、原発周辺地域の除染作業の困難さが浮き彫りになった。

推計は各地点での実測値を基に、大震災翌日の3月12日〜8月11日の積算線量について、
1日のうち16時間は屋内に滞在すると仮定して計算。今月12日以降については、同9〜
11日の推計値の平均値(最新推計値)が継続するとして計算した。

その結果、大熊町では全12地点で20ミリシーベルトを超え、うち7地点は100ミリシー
ベルト以上だった。最新推計値も大熊町小入野の毎時75マイクロシーベルトが最高だったが、
避難住民の一時帰宅の目安とされる毎時200マイクロシーベルトは下回った。

このほか浪江町川房(原発の北西20キロ)223.7ミリシーベルト▽双葉町長塚(同北北西
5キロ)172.4ミリシーベルト▽富岡町小良ケ浜(同南南西6キロ)115.3ミリシーベ
ルト−−なども高さが目立つ。一方、浪江町北幾世橋(同北8キロ)は4.1ミリシーベルトと
なるなど、同じ市町村でも地点によって線量が大きく異なっている。

同じ警戒区域でも、小高や浪江、楢葉など比較的線量の低い地域は「戻ってください」補償は削り
ますと言われるのだろうか?勘弁してくれ!住むのが怖い!!

650 :
大熊辺りは、いまだに桁が違うな
http://www.town.okuma.fukushima.jp/images/20110816_2137511.jpg

651 :
モニタリングポスト
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/dynamic/C0001-PC.html

652 :
もう、核のゴミ捨て場として、全世界からの核のゴミを受入れる。
そして、旧住民及びその子々孫々は、地代等の形で永久に補償される。
そういう形の地域再生しかないと思う。

653 :
>>652
勝手に決めんな
なんで全世界の核のゴミ捨て場なわけ?
今、脱原発の流れなんだからそれはないだろ

654 :
核廃棄物はどうやっても消えない。
世界中の原発、核実験から出た廃棄物は、事実上、そこいらじゅうに野ざらし状態。
それをきちんと集積・処理する形が作れれば、それは世界にとっての福音。
それでこその福島、うつくしまと思うけどね。

655 :
脱原発したって核のゴミはすでに出てるからな
ちなみに六ヶ所村の地主が>>652みたいな方法でものすごい所得になってる

656 :
ヒトゴトだのう。

657 :
現状全除染は不可能なわけだし
>>652の方向しかない気がするなあ
福島県民全員他県に移住させる条件で

658 :
六カ所は核再生処理場だろ?
核の最終処分場は北欧のフィンランドだかノルウェーだかにあるやつだろ。
調べろよちゃんと、どういう土地が最終処分場に向いているか。
日本じゃムリだよ、地震、津波、火山etcで災害ばっかりの島に1億年も保存できねえだろ
下手したらもう日本列島なんて存在していない。

659 :
福一もだけど原発の使用済み核燃料って
ドラム缶に入れてそこの原発地下に格納してるんじゃなかったっけ?

660 :
昨日車の持出しで請戸に入る機会があった。津波で流された瓦礫はかたずけられていたが、車はそのままだった。浜街道には漁船が乗り上げ道を塞いでいた。
放射線量は低いが漁港として復活させるのは厳しそう…。

661 :
海船亭って去年見たら別の看板だったけど、事情分かります?

662 :
復旧・復興、そして、除染と言われているが、そのための莫大な費用は税金である。
安全安心に居住するための除染作業、住民が住むところだけ除染しても、山間地域をはじめ水源地等まで除染する費用は莫大になるだろう、そして仮に除染をすべて行ったとしても、>>660さんが書き込んでいる通り、漁港等を復活させ、そして、そこで水揚げされた魚介類が売れるかどうかは疑問であるし、農産物も同様。

日本の財政は破綻寸前であることを考えれば、このように最終的に負担が大きなことや無駄なことに費用をかける、ハッキリ言ってしまえば、従前の考え方しかない県等のやり方を進めるより、新天地での復興を推し進めたほうが、色々な意味でこれまで住んでいた住民にメリットがあると思う。
ただ、今まで利益があった人達は猛反対だと思うが…

663 :
今日の19:10時点で、大熊町の大野は広野の二ツ沼の約10倍か…凄いな

664 :
>>658
地層処分する必要は無い
地上の施設での保管でも問題ない

665 :
>>658
安定保管すら出来ない日本に原発稼働させる方がおかしいって話になるけどな

666 :
原発周辺、長期間住めないと判断…首相陳謝へ

 政府は20日、東京電力福島第一原子力発電所事故で高濃度の放射性物質に汚染された周辺の一部地域について、
長期間にわたって居住が困難になると判断し、警戒区域を解除せず、立ち入り禁止措置を継続する方針を固めた。

 数十年続くとの見方も出ている。菅首相が地元自治体に直接説明し、避難の長期化を陳謝する方向で検討している。
具体的な地域は、福島県双葉、大熊両町の原発3キロ・メートル圏内などを念頭に精査する。

 政府は4月、原発20キロ圏内を原則として立ち入りを禁じる警戒区域に設定。
来年1月中旬までに原子炉が安定的に停止する「冷温停止状態」を達成し、警戒区域を解除する方針を示してきた。

 しかし、文部科学省が原発20キロ圏内の警戒区域内で事故発生後の1年間で浴びる放射線の積算量を推計したところ、
大熊、双葉両町を中心とする35地点で、計画的避難区域などの指定の目安となる年間20ミリ・シーベルトを大きく超えた。
原発から西南西に3キロ離れた大熊町小入野では508・1ミリ・シーベルト、同町夫沢でも393・7ミリ・シーベルトと、高い推計値を示した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110820-00000928-yom-pol

667 :
やっぱりそうなるんだよなぁ。
今は3km圏が確定のような発表だが、収束が長引けばもっと範囲が
広がるかも知れない。
双葉・大熊だけでなく、周辺自治体も対応を検討する時期に来て
いると思う。

668 :
地代ねえ。生活保護並みしかもらえないならいやだろうけど
坪1万くらいもらえれば最高だな。
100坪で100万/月
年間1200万円数百年永続してもらえるなら悪くはないね。

669 :
>>668
それなら買い取りさせろって国も言ってくるだろ
もしくは強制収用のどっちか

670 :
千年に1回の大地震なんだから
誰を恨んでもしかたあるまい
前を向いていきまっしょい

671 :
沖縄の不在地主みたいになっちゃって、ずっと先に除染ができるようになったときに
地代利権のために話がこじれたり、地代収入を手放せなくなって警戒区域解除に
反対するようになったりしちゃいそうです。逆に長い間には土地を手放す人も増えてきて、
良からぬところの収入源になってもおかしな話ですし。

補償を求めるとすれば、どこか近くで代替エネルギー関連の職と近接の住居を
一括して求めるとかのほうがいいのではないかと思う。

672 :
>>670
安全だって言ってたじゃないですか・・・・(泣)

673 :
ずっとウソだった♪
http://www.youtube.com/watch?v=q_rY6y24NAU&feature=related

674 :
>>670
黙れクソ東電
保安院あほと東電が注意義務を普通に果たしていればそのスローガンも成り立ったがな

675 :
一般人の放射能の許容積算量が年間1ミリシーベルトだったことを考えたら、もう福島県に住めるとこないべなorz

676 :
>>666
この程度の計算に4か月もかかるようではどうしようもない。
と言うより政府のやる気のなさがはっきりしたと言う事だろう。

677 :
>>649
この数値って屋外に8時間いた場合のもので外部被爆だけのものじゃね?家に
住むと言う事は、窓を開けて空気の入れ換えをするから、結局は外の空気を
吸う事になる事を意味する。つまり、呼吸は24時間するものだから、内部
被爆分=呼吸を含んで計算していないんじゃね?まあ、この数値も外部被爆
だけのものとはいえ、高くて居住無理だが・・・。それにしても、先週の新聞
に双葉の井戸川が、話し合いもせず勝手に1人で義捐金辞退を決めておきなが
ら「話し合いが大事」とか言ってる事に吹いたw

678 :
フジテレビ偏光放送デモ生中継

http://www.ustream.tv/channel/ch39

679 :
玉露に作っている富岡町の仮設住宅は、どんな感じなの?
楢葉町が高久に作ったような仮設住宅なら応募してみようかと思っています。

680 :
富岡のじゃないけどこの前大熊の仮設住宅見てきた
結構豪華だったよ
窓は複層ガラスだし風呂トイレ別
2部屋とキッチン、収納付き、襖もちゃんと付いてるし

681 :
>>676
計算に4ヶ月掛かったというより
5ヶ月たってようやく「もう住めない」と言える雰囲気になったということだろう

682 :
原発で避難している方々にとって、いいことか悪いことかわからないのですが…

NHKニュースWeb
◆政治
“帰宅困難の住民に恒久住宅を”
平野復興担当大臣は、宮城県石巻市で記者団に対し、東京電力福島第一原子力発電所の事故で、放射線量が極めて高いなどの理由で、相当長期にわたって帰宅が困難な一部区域の住民については、恒久的な住宅の建設などの支援策を検討すべきだという考えを示しました。
08/21 17:36

683 :
猟銃とかの盗難事件は作業員の仕業なんだって?

684 :
薄々、話題にのぼっていた事ではあるけど
もう流れが決まっているようだね。

警戒区域 一部は当面解除せず 8月21日 12時25分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110821/k10015038521000.html

“帰宅困難の住民に恒久住宅を” 8月21日 17時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110821/k10015043041000.html

一部区域 国が土地買い取りも 8月21日 18時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110821/t10015043321000.html

685 :
>>682
ようやくましな事やり始めるのか、と思ったら恒久住宅って何だ?仮設住宅
みたいなやつの1バージョンアップみたいなやつか?そんなふざけたのはい
いから、原発事故起きる前の土地代+家屋分(今まで払ってきた分)+故郷
を追われる精神的賠償分を見積もって賠償してもらいたいよ。警戒区域に住
む人の数:7万8千人、おそらく世帯数は3で割って2万6千世帯として、
1世帯あたり4千万としても、4千万 × 2万6千でも1兆を超えるぐら
いだろ。国の借金が900兆を超えてるんだから今更1兆を出し惜しむな、
と言いたい。先日の為替介入でも4兆5千億投入してるんだからできるだろ。
どんだけ円高抑止に影響あったんだか知らんけど。どこで線引きするかは難
しいが、土壌汚染のレッドゾーン、イエローゾーンは補償と区切ってもいい
と思うが。

686 :
恒久住宅は将来の帰還を考えない移住って事だよ

687 :
家に帰りたいな・・・・・。

688 :
本当に帰りたい
泣きそう

689 :
恒久住宅っていったいどこに作るの?
民主党のお金で、避難者すべて千代田区に移住させてくれるのかな

690 :
帰ってもあの環境じゃ子育て出来ねーべ。
仮設だけどいわきにいる方が良いな。

691 :
新生双葉サテライトとかいう気持ち悪いのはもう解散で。

692 :
原発から3km圏、および線量の高い地域をレッドゾーンにして国有地化、
それ以外の10km圏をイエローゾーンとして、国で借り上げ除染の状況で
帰宅または買い上げ(借り上げ)移住を選択できるというのはどうだ?

693 :
恒久住宅は北海道にどうぞ。

694 :
演習林を全て潰しても、まず北海道へは行けないな

695 :
大熊町長、双葉町長が3キロ圏内国有化で「怒り心頭で不愉快だ」だと。チェ
ルノブイリと比べて汚染度がどうなっているのか分かっているはずなのに、頭
が悪いとしかいいようがない。そりゃ建前では言うのは分かるが、本当にあそ
この町長は「国有化なんてふざけんな」とか思ってそうだからな。それに、チ
ェルノブイリは30キロ立ち入り禁止なのに3キロなんて狭すぎるだろ。例え
ば、かなり高い放射線が出る所から1キロ離れた所では低かったとしても、風
で流れてくるし、本当に安全なんて言えるのかと思う。怖くて住みたくないだ
ろ。町長は「住民の感情を理解していない」とか言ってるが、あそこの復興案
なんてあるのか?高齢者は戻るかもしれないが、若い人は戻らず産業は何もな
いのに。また原発再稼働なんて言い出すのか?常識的に考えればありえない話
だが、あそこの町長は本当に原発再稼働なんて言い出しかねないからな。それ
に、7、8号機誘致しときながら今更、「国の責任だ」とか「国を刑事訴訟で
きないのか」とか言ってんなよ。原発に対する今まで取ってきた立場からも、
何も発言権与えられなくてもいいくらいだろ。大熊、双葉、浪江、富岡は居住
していくのに厳しいから補償してもらいたい。そうすると、楢葉や小高は気の
毒になってしまうが、住んでもいい形にして補償を半分出す、とか考えてもら
いたい。第一、3.1キロの住民なんて不安だろ。

696 :
>>692
賛同

697 :
>>695
国の方針にはとりあえず怒ってみるのが地元首長のテンプレ

698 :
昨日、テレビで見たのだけど、世界は、日本の被災地に注目してて、新エネルギー覇権争奪になっているようです。相馬市では、ソーラーパネルに注目しているような内容でした。双葉郡の首長たちも、いつまでも、利権にしがみつくのではなく、新しい構想に入るべきだし、もう少し町民の声に耳を傾けて欲しいです。子供のような反論は、もういいですから。

699 :
何かというと報道は「戻りたい」という人間ばかり取り上げ、そして、それに賛同する様な地元首長の発言

戻ってどうなるという事や戻ること以外の選択肢を考えることはないのか?

結局、元の土地に戻らなきゃ生活ができない連中ばかりなの?
元に戻すことばかりを考えているのは補償のため?

700 :
土地を完全に元に戻す費用と住民に払う補償費用比べたら
どう考えても後者のほうが金掛からないよね?

701 :
町としてはしがみつきたいんじゃない??
もう数十年入れない大熊町なんかはウハウハなんでしょ!

いいね。
結局たくさん金もらったあげく義援金に仮払金に避難費用にって、さんざんもらって
あげくのはては一生税金で食べていくんでしょ??

あ〜うらやましい

おなじ福島県民でもおれたちはめっちゃそんしてるな〜!
個人的にはメリットなんてなんにもないもんな!

702 :
福島県内に災害住宅とやらを作るとなると、>>701のような連中を常に相手にしなきゃならんかもしれんのぅ。
>>693じゃないが、北海道が一番適してるかもしんないな。

703 :
>>701
匿名だからこういうこと書けるの、浜通りに友達いないから書けるの?
南相馬で分裂、県内でも浜通りと中通りで分裂だと国や東電の思うツボだぞ。
それともフェイント?

704 :
とりあえず双葉と大熊はイラネってことでw

705 :
ある日突然、代々住み慣れた自宅をむりやり追い出された人間をつかまえて
「戻りたいというのは補償金のためか?」
「いっぱいお金貰ってウハウハ」
とか平気で書く、まるで東電なみの基地外がウジャウジャ

まるで東電なみの基地外が

まるで東電なみの

706 :
浜通り以外は>>701の意見が多数かもしれない。
いつまでも避難民でいるよりは、割り切ってどこかの市町村に転入届出して
地域の皆さん末永く宜しくのほうが印象良いと思う。

707 :
あっさり割りきれたらいいんだけどね〜
難しい。

708 :
>>707
ですよね〜

709 :
>>698
覇権に群がって補助金頼りじゃ何も変わらないと思う。
その政策や思惑が外れた途端にポシャるからなぁ。
>>701 のようなやつは結局「金」さえ貰えれば幸せなのか?
札びらで想い出の土地や家、何もかもあっさりと捨て去ることが出来るなら
それはそれでお花畑だ。

自分の住んでいた地域の近くにいたいと思う住民(双葉大熊)あたりは広野あたりの土地を
国が買い取って住宅街でも作って住まわせておけばいいんじゃね?
発電所関連の仕事の奴らはそこから通えばいいし、そういった街に特化させればおk。
それ以外は南相馬かいわきあたりで引き取れば大体収まる。土地ないからマンションな。

710 :
東電と国が許せない
安全だって嘘ついて

だから大量のお金をもらう権利はある
安全だって騙されて土地や家を奪われたんだから

711 :
金に目がくらんでいた
http://plaza.rakuten.co.jp/moeatsugi/diary/201108140001/

読売新聞8/14付で「金に目がくらんでしまって後悔」というのが社会面で大きく出ていた。

「金に目がくらんでしまった」、「原発マネーに踊らされていた」、「後悔先に立たず」と反省していた。

1965年ごろ漁業補償として、請戸地区の漁師に約200万円。
1975年ごろには、福島第二原発の建設に伴う補償金として約1000万円、2000年には第一原発の7、8号機の増設にからんで、一人当たり数千万円が配布にされたという。
ぼくが現地を訪ねたときには、確認はとれていないが、一人当たり5000万円という噂を耳にした。

漁師たちはみんな大きな船を買い、家を新築した。
原発御殿という。
http://kamata-minoru.cocolog-nifty.com/blog/2011/08/317-06ff-1.html

漁が終わるとタクシーを呼び町まで飲みに行く漁師達の姿がよく見かけられた。

相馬双葉漁協・請戸支所長は
「原発事故さえなければ復興への第一歩が踏み出せていたのに」ともいい、「結局原発反対だった漁師が正しかった、金に目がくらんでしまった」と反省していた。
http://blog.goo.ne.jp/shepherddog/e/05bfd2440fb33b0a104ab39f721d6234


第一原発7・8号機の増設には、当時の組合長だった叶谷さんが代表として交渉し、総額121億円で合意。
漁師たちには一人当たり数千万円が配分されました。
叶谷さんも新しい船を買い、自宅を増改築。家を新築した人も多く、漁が終わると繁華街までタクシーを飛ばし、飲み歩く漁師たちの姿もよく見かけられました。

震災の日、叶谷さんは妻を車に乗せて山へ向かいましたが、車を降りて妻の手を引いた瞬間、巨大な波に飲み込まれ、叶谷さんは骨折、妻は行方不明ののち遺体が確認されたそうです。
叶谷さんは今も申し訳ないという思いにさいなまれています。

補償交渉の際、原発増設に反対する漁師らの説得に当たった、山形武さんの妻も6月に変わり果てた姿で発見されました。
「結局、彼らが正しかった。金に目がくらんでいた・・・」と後悔する言葉を口にします。

まさに、愚かな人間が欲のために起こした災害
http://homoeopathy-times.cocolog-nifty.com/homoeopathic_selfcare/2011/08/post-51da.html

712 :
最初のころ、誰かさんがポロっと言っちゃたね。10年、20年は、帰れないって。やっぱり、本当のことだったのね…次は、何言うのかな…

713 :
ドリカムのコンサート終わって仮設のあたり歩いてたら
向かいのパR屋から帰ってくる
魂抜かれたような顔(に見えた)のおじいさんがいた。
こんな生活、続けちゃいけないんだろうな、でも
そんなに強く生きれない。
福一は、どれだけの人生変えたんだろう。

714 :
漁師の人だけがそんなに貰ってたの?
まさか町民がみんな貰ってた訳じゃないよね?

715 :
>>714
もらっていたのは漁師だけ。
請戸でも漁と関係ない人は何も貰ってなかったと思う。
漁師が数千万円の漁業補償を貰ったという話が噂されたのは
7・8号機増設の話がでてきたころだったかな?

716 :
>>710
本来なら原発事故一発で倒産してるはずが、民間企業が国から支援してもらい
給与、ボーナス出してもらってゾンビ企業としてのうのうとしてる東電は全く
もって許せん。多くの人が生活や雇用を失っているのに、何で加害者がボーナ
ス出てるのか理解に苦しむ。だが、「安全だって騙された」というのは原発推
進してた者は発言できないだろ。原発で事故、ましてレベル7の事故というの
は、一発で町の終わりを意味する。プラスばかりを享受し、マイナスがあった
ら「騙された」って・・・。


>>714
町民みんな貰えるわけありません。いくらかは不明ですが漁師の方が補償を貰
っていたのは本当だと思います。私のように電力関係に勤務していない住民に
とって、東電など消えてもらいたいです。いつまでたっても身銭を削ろうとし
ない自己保身ぶりには脱帽です。原子力と違って、まだ火力は安全ですが、第
一、第二、広野火力いっさいがっさい県から出て行ってもらいたいです。

717 :
本当もなにも請戸の漁師が乗り子で数千万、船主で億の金貰ってるのなんて浪江町民なら誰でも知ってる話だよ。

718 :
埋め立てがあればどこの漁師でも補償金が貰える
漁協員であれば海に出ていなくても貰える

719 :
流れに合わないけど
仮設や避難所を回っている委託のバス、凄い安全運転だな
自治体のバスと比べると

720 :
うちみたいに兼業農業やって原発3kmに住んでるのも多いよな
ちなみに年収たったの400万だ
原発で潤ってたのは東電関係と役場のお偉いさん
あとは町に不要な箱物と意味不明な道路が出来ただけで町民には何もいいことなかった
少なからずうちには無かったらよ

721 :
富岡住みだったけど家族に原発関連で仕事している人間はいなかったし
恩恵受けていると思ったことはない。
挙句の果てに年間100ミリシーベルトを超える地域の為に半永久的に居住を
禁止される区域に指定されそうだしなにもいいことがない。

722 :
>>711
金に目がくらんだ人が悪いの?
そうなるように騙した国や東電が悪いんじゃないの?
原発推進派の家族だけが津波で死んだ訳じゃないでしょう。

723 :
>>722

>>685
>>原発事故起きる前の土地代+家屋分(今まで払ってきた分)+故郷
>>を追われる精神的賠償分を見積もって賠償してもらいたいよ。警戒区域に住
>>む人の数:7万8千人、おそらく世帯数は3で割って2万6千世帯として、
>>1世帯あたり4千万としても、4千万 × 2万6千でも1兆を超えるぐら
>>いだろ。国の借金が900兆を超えてるんだから今更1兆を出し惜しむな、
>>と言いたい。

他人を「金に目がくらんでいた」と罵る人間が、実はいちばん金に目がくらんでいるという・・・・・

724 :
何で基準が年間100ミリシーベルトなんだよ?
90ミリシーベルトだって十分危険だろう。

725 :
>>661
経営者変わったよ。
前の経営者は夜逃げ

726 :
Large Zone Near Japanese Reactors to Be Off Limits
http://www.theoildrum.com/node/8292?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed:%20theoildrum%20%28The%20Oil%20Drum

727 :


728 :
俺は請戸に住んでた者だ。717の言っていることは
本当だ。漁師関係者以外はビタ一文東電からはお金は
貰ってない!!!
2000年の補償金のときは、請戸一帯が新築ラッシュで
傍から見てて「これは異常だよな、、そのうち天罰くらうぞ
クソが、」と思ってた。
それが10年ちょっとでこのザマ。

729 :
>>725
繁盛してるように見えたけど。。。

730 :
>>729
ここだけのはなし、逃げたの弟の友達一家なのだ

731 :
悔しいね…
いろんな意味で。今頃。どうしてるのか、思う時もある。

732 :
常磐線 久野浜以北 末続・広野駅近辺 線路工事やってるね!

広野までの復旧は あるかもしれないね

733 :
富岡の夜ノ森、新夜ノ森辺りも住むの難しい?

734 :
年間50msv以上だから、除染すれば20msv以下にはなるだろ
それで安心できるのか、ってのが問題だが

735 :
富岡住人ではないが夜ノ森の桜は守って欲しいな
大好きだったよ

736 :
昨日 富岡町から二次義援金が入金された。
同じ日に申請書を投函した一時立入の宿泊費はまだ。東電は仕事遅いね。

737 :
請戸と棚塩の連中は今まで原発マネー貰って贅沢な生活してきたんだから、賠償金なんて受け取る資格ないやろ。

738 :
まーねー(マネー)

739 :
反感は、あるかと思うけど。やめましょう…そんなこと、言うの。

740 :
富岡ライブカメラが最近ずーっと見れない 何でだ

741 :
>721
原発関連の企業に勤めてなくてもなんらかの形では恩恵を受けてるんだよ。
飲食店なら原発に勤めてる人が客としてきたら恩恵受けてる事になるし畳屋だって町工場だって100%自給自足の生活してない限りなんらかの形で関わってんだよ。

742 :
昨日どこかの町で一時帰宅あった?自家用車持ち出してたみたいだけど。

743 :
>>741
それはどこの工業都市でも同じですよね。
そして大抵は地元の自治体と企業が、住民に迷惑をかけないようガイドラインを設けているもの。
東京電力に怒りの矛先が向いているのは、事故そのものの他にガイドラインを守っていたのか、その点が懐疑的だからと思います。

744 :
東電に怒りの矛先を向けることによって、自分達が誘致した責任があることを隠すためだ。

745 :
「原発関連の企業に勤めてなくてもなんらかの形では恩恵を受けてるんだよ。」

「今の日本人である限り、原発にはなんらかの形では恩恵を受けてるんだよ。」

この手の無意味な言明に、何らかの過剰な意味合いを持たせたくてもたせたくて、
仕方がない人たち

746 :
東電関係の奴に「大熊双葉・・・」と言われるのはやっぱむかつくわ。
あ〜俺も1メートルでもぎりぎり浪江とかに住んでればよかった。
こんなバカ東電のために、全てそこの住民のせいにされなきゃならんのか?
「原発関係でなんか働いてないし恩恵なんか受けていない」と言えば「原
発推進者を選んだのはそこの住民だろ」になるしな。こんな地域なんて
みんな原発推進者だろ。そもそも、俺は選挙になんか行かないけど。

747 :
ゲオまで見放されてしまった

748 :
>>747
一年持たなかったな…

749 :
6号でケーズデンキ建築中だったの、あれは・・・?
プラントとかいうスーパーは出張の時に何度かサボルために寄りました。
本屋さんの品揃えが大きい割に・・・。

750 :
>>744
よっクソ東電
事故の責任はクソ東電さんにあるのを忘れないでね♪

751 :
クソ東電のせいで毎日子供に食わせるか
大変だわ
つぶれろ東電

752 :
>>742
富岡町じゃない?

http://www.tomioka-town.jp/?cat=21

富岡町は1か月以上前にホームページで告知しているのに
俺の浪江町は立ち入り10日前に電話連絡だけ。
町の指定日には仕事がびっしり入っていたので
調整に苦労したよ。

753 :
>>752
レスありがと。

みんなJ.villageで除染したのだろうか。
なんか同じ場所で除染してると、前の車から除染された放射性物質が次の車に付いたりしないものなのだろうかね。

754 :
>>753
福一に行った人がJビレッジの除染場は
入口も出口も同じようなもんだから意味ないって言ってた

755 :
>>754
ちょっと怖いねその話

756 :
関東人は福島とは関係なく東電に潰れてもらっては困るのだよ。
どこでどのように発電していても、電気に色がついているわけではないからな。

757 :
東電役員は全員懲戒解雇の上民事訴訟で財産没収。
東電は東北電力に吸収合併。東電の利権が被災地東北へ移りマスコミも政府も自由自在
総理が東北電力詣してもみ手して支持を求める。マスコミも東北電力に逆らったらその社は終わりですから。

758 :
>>741
悪い、”恩恵”なんて曖昧な言葉使ってしまってすまない。
広義的に物事を捉えればお前の言ってる事は間違ってはいない、
そういう観点で見ると俺だって道路や役場、運動場に至るまで
あらゆるところに原発マネーが入り込んでる事ぐらい理解しているよ。
でも実際双葉郡の多くの人たちは家にも帰れず、田畑も耕せず、職も失った人が大半なんだぜ。
それを今まで”恩恵”受けてたんだからごちゃごちゃ言うなってのはおかしいでしょ?
こういう原発事故があるのを承知で住んでたんだろ?や誘致したお前らが悪い。なんて意見も話が飛躍し過ぎてるよ。
東電は最悪の事態に備えて二重、三重いや四重にも五重にもやっておくべきだった。金に糸目を付けずにな。
第一に原発で電源喪失なんておかしいだろ。

759 :
ウチの親は専業農家、東電には全然お世話になっていない、まぁ、少しは電気代が安くなってたかもしれんが。。
オレは東京で今年1月まで商社マンだった。親が高齢になったので帰ってきた。
地元で親の面倒見ながら司法書士の資格でも取ろうと思ってね。
そこでこの原発問題だ。最悪だよ。

760 :
東電にも知人はいる。しかし。。
そいつは最近いわきに家を建てた。2000万の家だけど自己資金は100万のみ。
後は全て東電から借金だよ。
その他にも福二で今働いてるやつは「俺らがここで働いてるんだから町民戻ってきてもいいはず」とか言ってるよ。

761 :
>>758
1千万も出せば買える電源車すら用意してない東電になにを言っても無駄。
まともに地震津波対策やったら火力水力より高くなり原発の優位性が落ちる。
事故っても所詮福島や新潟が汚染されるだけ。だから5mで十分ならそれ以上やらない。
外部電源も1系統しかなくても違反でないからそれ以上やらない。
東北の女川は事故るとふるさとがなくなるので9Mの計算だったのを14Mに建築。
外部電源も2系統とっていた。

762 :
>>756
それって単に電気が欲しいだけってことですよね。
そんなに欲しいなら東京湾岸に原子力発電所造ればいいじゃない。
電気には色がついていないのだから…。

俺は言ってやる、お前の家の隣に原発造れと…

763 :
福島第一が東北電力のものだったら少しは慰めになったのかな。

764 :
>>753
J-Villageで除染するのは中継基地の検査で引っかかった車だけ。
ほとんど、と言うよりめったに引っかかることはない。

俺の場合、車の線量検査では

係官「はい、問題ありません、おKです。」
俺  「測定値は幾らですか?」
係官「問題ありません。」
俺 「…、(まぁ、いいか…)」

その後、ボディ検査
係官「はい、そこに立ってください」
俺はじっと計器の針を見る。
俺 「針が全く動きませんね、壊れているの?」
係官「電源は入っています」
俺 「…」
係官「はい、OKです」
俺  「基準は?」
係官「問題ありません」
俺  「(またしても)…」

と、言うように全く会話が成立しません。

本当にこれで大丈夫とは思えないのだが…。

765 :
富岡ライブカメラ映らないと思ったら
雷害による故障のため停止中だとか

ライブ再開して、早くあの懐かしい光景をもう一度見たいね

766 :
>>764
測定に使われる線量計は計測レンジを広げて測れる。
逆に言えば少々の線量を拾っても指針を動かさない事だって出来るし、
ピッピッって言う検出音もスイッチで切る事が出来る。

持って帰ってきた車を自分の線量計で測ったら乗る気になれないよ。

同時に一時帰宅で持ち帰った物も自分で測るといいよ。

767 :
「政府の原子力災害対策本部の「除染に関する緊急実施基本方針」の概要が23日判明した。
1ミリシーベルト超〜20ミリシーベルト以下の区域は市町村が除染計画を作って除染し
1ミリシーベルト以下は住民の除染を国が支援するとしている。
年間積算線量が20ミリシーベルトを超える区域は国主体で除染する方針。」
http://www.minpo.jp/view.php?pageId=4107&blockId=9881309&newsMode=article

楢葉町等は、町が計画作って除染するのか?

768 :
そうなるね

769 :
無責任な文科省が迷走の末にとうとう放射線安全管理の職務を投げ出して
被災自治体に全ての責任を押しつけた図式

770 :
富岡の連中は毎月10万ずつ貰ってるってホンマか!?

771 :
雷だと電波時計の施設も、何度も落ちて大変だと新聞に

772 :
>>770
貰える訳ねーじゃんw

773 :
>>764
なんか怖いな…
こんなスレにレス書くより、首相官邸あたりに直メしたほうがいいんでね?

774 :
決められてる基準値が高過ぎなんだよな
通常じゃありえない位の汚染。

775 :
>>772
東電事故後って意味なら月に約10万くらいじゃないの?
もうちょっと少ないかな・・・

776 :
>>775
kwsk!!オラの町じゃそんなの貰ってねーぞ。

777 :
東電の2回目の仮払い補償金でしょ?
精神的苦痛の10万円も含まれてる金額って事。
警戒区域の人はみんなもらってるよ。

778 :
東電の追加仮払い補償金は避難期間で10・20・30万に分かれてるだけで
精神的苦痛の金額なんか含まれてないよ

779 :
>>778
そうだったんだ。勘違いしてた!!
嘘書いてごめんなさい。

780 :
まいね

781 :
>>766
計ってみた
0.7μSv/h前後なんだが・・・
せめて0.2μSv/hくらいなら良かったな

782 :
いい忘れてた
>>781は持ち出した車の中の線量ね
持ち出した家の中のものは全然大丈夫でした

車は今住んでる外気よりも高かった

783 :
>>781
車の中水拭きしたら下がるんじゃない?

784 :
>>764

道の駅ならはで測った漏れの場合…

しつこくcpmいくら?って訊いたら、渋々左後ろのタイヤ付近で85k(85,000cpm)ですね。って言われた。
もちろん除染無し。余所へ行って除染水(汚染水)まき散らす位なら、一応その様な設備があるJで
やって欲しいもんです。。。
車の中に線量計置くと1.7μSv/h位。こんなモノを余所様の土地で洗えと??

因みに体のスクリーニングのレンジは30kに設定されてた。

785 :
警戒区域になる前に自宅に行った時は、
帰りに車に乗る時にカッパは脱いで袋詰めにして庭に投げていってたけど
みんな同じ様にやっているんだろうか。

786 :
福島原発周辺の町村、合併検討 人口・歳入減見越す
東京電力福島第1、第2原子力発電所の周辺町村が合併を検討していることが25日分かった。
福島県双葉郡の8町村のうち、大熊、楢葉両町長が合併が必要との認識で一致し、
他の6町村長に参加を呼びかけ始めた。原発事故で人口が急減。原発立地に伴う国からの
交付金も今後減るため、インフラ整備など復興に一体となって取り組む。
各町村議会の議決などを経て2013年度にも合併したい考えだ。
大熊町、楢葉町、富岡町などで先行合併する案と、広野町、川内村、双葉町、
浪江町、葛尾村を含む郡内8町村すべてが合併する案の2通りを検討する。
来年にも法定合併協議会を設け、新しい自治体名や庁舎の位置などの
具体的な計画をまとめる。
県によると、8町村には3月1日時点で約7万3000人の住民がいたが、
6月1日時点では約6万9000人に減少した。町の人口が今後4割減ると予想する、
ある町の幹部は「地域の存亡の危機だ」として、合併による住民生活の維持を模索する。
8町村が原発立地に伴って国から得た交付金は合計64億円近くに達した。
歳入の3割を占めた町もあり、財政が比較的豊かだったことが今まで合併協議が進展しない一因だった。
しかし福島第1原発が廃炉になれば国から受け取る交付金は大幅に減る。
合併が実現すれば特区申請などで国から新たな財政支援を得て、医療関連産業などの誘致を目指す。
現在の町村の区域を越えて、放射線量の低い地域に公営住宅や公共施設などを整備して
新たな街づくりを進める。
東日本大震災後、被災地で自治体合併の動きが明らかになったのは初めて。
被災自治体は財政が一段と厳しくなることから、合併に向けた動きが広がる可能性がある。

787 :
>>786
合併か

そういや今日、広野でテレ東の中継車を見かけたが

788 :
>>787
遅かれ早かれこういった話はでてくると思ったよ。
人口減は避けれないしね。
やっぱり名前は双葉市で市庁舎は浪江あたりになり予感がする。

789 :
広野はいわきに合併してもいいかもしんないけど、広野民のプライドが許さんか?w

790 :
原発事故があったから、双葉なんて名前は受けがよくないと思う。そんな事よ
り、もっと買い取りの距離を大きくしてもらいたい。なんで3キロなんだ?
3.1キロの人は防護マスクなしで住めんのか?いくら補償したくないから
って3キロはひどすぎる。5キロだと双葉や大熊の中心部が入るから町長が
了承しねーし。原発でレベル7の事故は一発で町が終わるって事を理解して
ねーのかよ。

791 :
原発の金が入らなくなるからって今さら合併とか虫が良すぎんだろw

792 :
>>788
8町村の位置関係から考えて、市庁舎は富岡町でしょ。
双葉署の本署もあるし、市町村圏の事務所もあるし。

でも実際のところ、大熊町と双葉町のほとんどは居住不可
だろうし、浪江町だって西半分は居住はできない。
となれば、富岡町を中心に南双葉圏で復興市を立ち上げた
方が良い。双葉地方はもともと、いわき市経済圏になるから
利便性に変わりはない。なんならいわき市と合併してもいい
のでは。再び全国一広い市の称号が帰ってくるかも。

793 :
【テレビ】TOKIO・山口達也「もうDASH村には入れないと思っていた」と涙…福島県浪江町の「DASH村」に震災後初めて入った
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314307233/l50

794 :
>>788
富岡だって線量が高い所は高い。それに富岡だろうが、浪江だろうが1番の問
題は土壌汚染だ。全ての田畑、山林の土壌や木々の入れ替えなんかやってたら
本当に何年かかるか分からん。校庭や道路、家屋だけ除染して政府に「戻れま
す」と無理矢理言われる以外、短期間では絶対戻れん。

795 :
>>792
今までの郡内では人口が一番多いから浪江かなって思ったけどたしかに792の言うとおりだな。
浪江署がなくなって今までの富岡署が双葉署になったし、なにげにハロワや簡易裁判所なんかも
あるから富岡が中心になるのかな。立派な町役場もあるしなw
でもいわきと合併なんてなったら浜通りがほとんどいわき市だぞw

796 :
>>795
役場所在地の放射線量は富岡の方がずっと高いよ。
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1200/2011/07/1308047_0701_2.pdf

797 :
>>792
いわき市民です。
ご免なさい!双葉、大熊とは合併したく無い。

なにげに、いわき市民って、広野と楢葉は支援したくなるけど(付き合いが多いから)富岡以北は無理だわ!!

頼むから原町にくっ付いてくだはい。

今後の浜通りは「相馬市、南相馬市+双葉市、楢葉町、広野町、いわき市」でOK

798 :
>>792さん新地町をおわすれですよ(-_-#)相馬市とは合併したくはないですね

799 :
飯舘村も相馬郡ですから浜通りですが…

>>792の言うところは原発立地町村は要らないってことだわな。

800 :
ついでにいわきに避難してきた双葉民も相馬にいって下さい。

801 :
川内村と葛尾村も浜通りですね…
まぁ、どのみち警戒区域に線引いて管理するのは非効率だし
双葉郡、少なくとも富岡〜浪江は一つにすると予想。

802 :
あぁ楢葉入れ忘れた…
楢葉〜浪江が合併になると予想。

803 :
そんなのいやん♪
住所が変わっちゃうじゃない
めんどくさいわ

804 :
みんな〜テレビ見てる?
原発の電源って津波でやられたんじゃないんだね。
地震発生時にオペレーターが3回に渡って電源を切ったんだね。
だから人間によるミスなんだよ(`o´)

805 :
>>804
どこのテレビかしら???

806 :
朝まで生テレビでしょ。
上杉隆先生の発言ですね。

原口一博と川内博史の2人と組んで
書類を出させることに成功したらしい。

807 :
人災だって認められれば賠償金たっぷりもらえるかもしれないわね
ほんと最悪な塵屑会社だわ

808 :
T電からの仮払い金とか国からの義捐金とかってT電関係の奴には払う必要ある
のか?実際、全国から義捐金送ってくれた人達も、「原発事故で困っている人
に支援してるのであって、T電関係には払わないでほしい」という人も多い。
仮払い金、義捐金が入って通帳見てホクホク顔してたT電関係の奴を見て、疑
問に思った。

809 :
昨日の3キロ圏一時帰宅

家に別れを告げてきた っていってた人いたね

改めて 今回の事故、みんなの人生をくるわせてしまったんだなぁ〜 って感じた

810 :
みんなパレスチナ人がユダヤ人を憎む気持ちが少し分かったわけだ。憎しみも生きる糧だよね。

811 :
ユダヤ=双葉民ってことけ?

812 :
>>809
落ち着いたら3キロ以内でも年に数回かは帰らせてほしいわ〜

813 :
中間貯蔵施設だってよ。双葉・大熊を想定しているんだろうな。

国破れて山河ありだが
原子炉破れて山河なしだな。

残るのは汚染された土地と水、そして高濃度汚染の廃棄物だけ。

こんなとこに住めるわけないわな。

814 :
福島についての誤解(※拡散希望、転載自由)

「福島県は交付金目当てで原発を誘致したのだから、事故の被害は自業自得」という意見を時々見かけますが、それは誤った認識です。

福島と原発の関わりについては下記サイトに詳しいので、ぜひ多くの人に読んでいただきたいです。
http://homepage3.nifty.com/jmaffili/nuclear/fukushima.htm
(ちなみに上記サイトはリンクフリーなので、よければ拡散して下さい。せめてmixiチェックだけでもして下さると嬉しいです)

まず福島原発が造られた60年代は、新聞やテレビがこぞって「原発は安全」と賛美したので、原発の危険性は国民に知らされていませんでした。

また福島原発のある双葉郡の住民は、日頃から講演や研修、広報誌やパンフレット、子供の頃からの施設見学や行事など、あの手この手で「原発は安全だ」と信じ込まされてきました。

原発の危険を知りながら金と引き換えに受け入れたならともかく、そもそも双葉郡の住民は原発の危険性を知らされていなかったのです。

しかも、地方が交付金を必要なほど貧しくなったのは、もともと明治以降の中央集権的な政策によって、地方の税収が中央に搾取され続けた事にあります。
長年、地方は中央のために税収を貢ぎ続け、その代わりに交付金や補助金を貰わなきゃいけない仕組みを国が作りました。

ちなみに前福島県知事の佐藤栄佐久は、「税源を地方に返してもらえれば、交付金はいらない」「危険な原発は運転できない。交付金もいらない」と言い切りました。
佐藤栄佐久ほど国の原子力政策に反対し続けた政治家も、日本では希有なほどです。しかし、やがて佐藤栄佐久は国の陰謀により、冤罪で失脚させられました。
http://homepage3.nifty.com/jmaffili/nuclear/eisaku.htm
(こちらもリンクフリーなので、拡散希望です)

その佐藤栄佐久は、18年間5期にわたって県知事を務め、在任期間と得票数ともに福島県政史上で県民から最高の支持を得ていました。
この事からも、福島県民が原発を支持してたというのが、いかに誤った認識かが分かるでしょう。

もし福島県民に非があるというなら、多くの国民にも同様に非がある事になります。
なぜなら、これまで原発を推進し続けたのは自民党で、その自民党を長年、支持し続けたのは多くの国民だからです。
東京都民は、原発の危険性が明らかになった今でも、原発推進派の石原慎太郎を知事に選びました。東京都民の方が、福島県民よりよほど原発推進を支持した事になります。

福島県だけに原発事故の責任を負わせるのは、公平ではありません。

815 :
http://www.news-postseven.com/archives/20110616_23117.html

大前研一氏は1ヶ月 1兆円の損害賠償金と言っている。
2年でも、24兆円
日本国が支払える金額か微妙なところがある。

816 :
帰宅させたとしても避難区域の除染費用は月一兆どころじゃ済まないと思う
てか避難の賠償金月一兆も掛かるか?

817 :
国は除染や賠償や復興より、放射能汚染ガレキやゴミの処分場を福島県に
作ることにやっきになっているようだ。
処分場(表向きは中間貯蔵施設)ができれば、国中の原発で抱えている
放射能汚染廃棄物も集約でき、使用済核燃料の再処理が不可能になっても
保管しておく場所ができるので、国としては一安心なのだろう。

でも双葉民としては、東京電力の管内に供給する電力を発電してきたのだから
廃棄物保管は関東地方や首都圏で受け持ってほしい。だいたい、そういうのは
国じゃなく東京電力が行うもんだろうが!違いますかねぇ。

818 :
関東にできるわけないじゃん
成田空港以上の闘争になるよ

819 :
双葉・大熊は又々金に目がくらんで貯蔵施設を認めそうだな。

820 :
よそのどこかが手を挙げなければどこにも持っていけなくて、未来永劫今のところから動かせないだけ。
除洗、廃炉と貯蔵保管で雇用は当分安泰。

821 :
>>820
脳天気だな。

それで済むはずがなく、他の原発の核ゴミまで背負わされぞ。

822 :
本日22時からのETVを見るべし。

823 :
当然、東電関係者には目玉をひん剥いて見て欲しい。

824 :
ETV最後しか見れなかったが
除染で半分まで落ちるんだな
あとは車と同じように何度も洗えばじょじょに減るのかね?

825 :
で、除染した放射性物質は…どこに。

826 :
それが中間貯蔵施設じゃない?
つまりだなストレートに言うと双葉郡。
これが空き缶の考え

明日にも辞める屑管に言われたくないわ…

827 :
てか原発ゴミは双葉で処理するのが当然
何で汚染レベルの低い土地に押し付けるの必要性がある?
もう住めないんだからいい加減に諦めろ
半年経ってるんだぞ?子供じゃないんだからタダこねるなよ
てか福島・郡山・いわき・関東の汚染の除染が最最最優先だろ ?
7万人の住む田舎×
90万人の住む福島の拠点◎
ましてや上記都市に世話になってる分際で勝手なこと言ってんな

828 :
九州の空港の土地の賃料が毎年60億円なんだから処理場か貯蔵施設できたら倍の120億くらい毎年貰えそうだなw土地持ってる奴w
買い取りならゴネればいい。周辺で素直に売る奴がでてくれば他の土地にってできなくなる。それからこちらの言い値で貸せば向こうは断れないし、どっちにしろ儲けられるなw

829 :
原発事故が起きた時点で最終処分場になるのは分かっていたことだし、今さら文句つけても仕方ないやろ。

830 :
827が正論。他の市に迷惑かけんなよ。

831 :
自分もそれでいいと思うけど、住んでもいない人に言われたくないだけ。

832 :
普通に考えれば処分場にしろ中間保管場所にしろ双葉、大熊、浪江しか考えられないだろ。
もうこの先人が住めるような場所ではないんだし
処分場ぐらいしか有効利用出来ない。
それをまたなんだかんだゴネてると金額つり上げる為だろとか他県民から叩かれるのは目に見えてる。

833 :
福島の除染が進まなくても他の県の人たちは全く困らないから
どこに作るか納得行くまでゆっくり考えたらいいと思うよ

834 :
中間?最終と言えばいいのに。気を持たせるような…ことばかり。

835 :
ひろ☆しま
なが☆さき
ちぇる・のぶ!
ふくいち!

836 :
原発災害を悪化させた張本人に最後っ屁のように言われるのが我慢ならない。

そして今日は朝鮮学校の高校授業料無償化再開指示だろう。
明日に総理を辞めるのに…
こいつは犯罪者で国賊だ。

837 :
>>836
そういえばあのチョン総理のせい
でベントか何かの作業がおくれて
原子炉がポポポポーンなったんだよね、
自分の面子のためにたくさんの町を
原子力災害の犠牲にしてさらに
最後っ屁に朝鮮学校無償にして
チョンども忠誠を誓うという
日本史上最悪の権力者だな。
カダフィや北キムチ王国の将軍や東條秀樹さんも真っ青だなww

838 :
菅さんの退陣と海江田が次期首相の座になると決まったな。
時を同じくして東電が原発再開するまでは電気料金値上げすると言い出したし。

大熊町は処理施設の建設を拒んでるようだが、1〜4号の廃炉利権と5・6号の再稼働で
原発マネー独り占めでウハウハなんだろ。

839 :
野田なのだが?

840 :
>>839
しっ!

841 :
>>838
5・6号機は双葉町だったような気がしたが?

海江田ざまぁみろ!
経済産業大臣でありながら、原発事故処理もほったらかしで
玄海原発再稼働の働きかけなんかしているからだ!
評論家ってのは他人の行いにはなんだかんだと文句つけるくせに
いざ自分がやるとなると、何にも出来ない人間が大杉!

842 :
言うものは知らず、知る者は言わず

843 :
>>838
たまにいるんですよね
しったか・・・

844 :
>>841
爆発したのは全部大熊側のやつ

845 :
>>837
ポポポポーン、か。
懐かしいw もう半年前のことなんだねー。
あのころは毎日ポポポポーンって流れてたが
さっぱり聞かなくなった。

846 :
>>844
うっそ〜ん??
大熊出身だけどそれ初めて知ったわ・・・
大熊からの放射性物質が日本中に散ったのね・・・
ちょっと感動だわ

847 :
>>846
どんだけ報道見てないんだよ・・・

848 :
Google Earthで福一見たら立体化してたw
あと航空写真も震災後の画像になってて
津波の被害がはっきりわかるな

849 :
何が感動だよ白痴。
日本のみならず世界中に迷惑かけてんだけど。

850 :
迷惑かけてんのは東電です

851 :
どちらかというと、政府だね
プルサーマルの時も、穴を持つと言って承認させたのに

852 :
政府発表、とてもじゃないがまったく信用できない。
http://enenews.com/report-76-trillion-becquerels-plutonium-239-released-fukushima-23000-times-higher-previously-announced

853 :
76兆ベクレルのプルトかァ〜

政府はセシウムだけを調査してプルはダンマリ。
何かきな臭さがあるなぁ〜。

854 :
いろんなスレ覗いてみたら…外国の報道のが凄くて怖い…てか、それでも、町に帰そうとしてる国が怖い…あぁ、何も信じられない(>_<)

855 :
>>854
↓これだな
ドイツZDFテレビ(日本語字幕あり)
http://www.youtube.com/watch?v=5n_3NK-tsOU 
http://www.youtube.com/watch?v=FkYVFRtdgVQ

856 :
福島第1原発:東電が損害賠償金の算定基準を発表

http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110831k0000m040103000c.html

賠償対象は政府指示で避難したり、農水産物などの出荷制限や風評被害を受けたりした個人や法人。
中間指針では、自主避難した人を賠償対象に加えなかったため、算定基準にも盛り込んでいない。

中間指針に基づき、避難指示の対象者には精神的な賠償として8月分まで1人月10万〜12万円、
9月以降は5万円を支払う。健康診断は1回8000円、放射線検査は同1万5000円。
月間所得27万円の4人家族(夫婦と子供2人)が県内の体育館で5カ月間の避難生活を経た後、
仮設住宅に転居した場合、精神的損害や避難などの賠償額は8月末までで451万5000円。
仮払い分を差し引いた231万5000円が支払われる

857 :
>>856
安すぎよ!!
馬鹿にされてる感がすごいわ!

858 :
>>856
避難にかかった交通費しか示されていないが、生活費の増額分や、家財を買い足した分はどうなるの?
それから、体育館で過ごしたあの人間らしからぬ日々と屋内退避とをたった二万の差というのはどうなのかなって思う

859 :
>>858
12万*5ヶ月(4〜8月) 10万*1ヶ月(3月)だと思うけど違うかな?
緊急時避難準備区域なんかは解除されたら9月以降切り捨てとか…?
財物価値の喪失または減少ってのは後かららしいが、期待出来そうにもないな…

860 :
>>859

12万は体育館。
10万は仮設。

にいた場合の精神的被害の補償の例え。

861 :
>>859
だって屑企業ですもの
避難してる間、謝罪も説明も無くて情報源はテレビ・新聞だけだったでしょ?
現状どうなってるかの説明を書いた紙切れ1枚配ることもしなかった会社だからね

862 :
いままでその屑企業から散々甘い汁を吸ってたクセにいざとなると手のひら返しが凄いな。
結局3.11以前も以後も東電によって生かされてる訳か。故郷を滅茶苦茶にした企業に寄生
しながら生きてくとかプライドはないのかな。

863 :
>>860
見落としてたorz ありがとう。
仕事等で屋内待避地区に残ってた人たちは仮払いはほぼ返納するってことか。
ある意味すごい企業だとあらためて思ったわ…

864 :
健康診断は1回8000円、放射線検査は同1万5000円って

どこかで検査とかしたのですか??

865 :
キッチンたかさきのカツカレーが食べたいなぁ。
おばさんぎょうざが食べたいなぁ。
双葉食堂のラーメンが食べたいなぁ。
リフレで温泉入って大広間でマターリしたいなぁ。

866 :
小さいとき、双葉厚生病院の耳鼻科まで電車で通ってた。駅舎がまだ木造の頃で、一時間に一本しかない電車を待つあいだ、駅前にあるペンギンという店でハンバーガーやシェイクを買って貰って食べてたなぁ
美味しかったけど、やたらマスタードの効いたハンバーガーだった記憶がある
あの店、まだやってたのかな

867 :
海沿いのローカルな線路。懐かしいな。もう、二度と走ることはないかもしれないね。

868 :
損害賠償についてですが、8月28日に行われた福島県弁護士会主催の説明会で次のような話がありました。
「原発事故による避難と相当因果関係にある損害・支出は、当然、損害賠償の対象となる。
具体的に言うと、自宅にいれば買わずに済んだ物を新たに購入した場合には対象となる。
また、例えば、犬を飼っていたため仮設住宅等に入居できず、一軒家を借りたのだが
古かったので修繕費を払った場合にも対象となる。
ただし、請求は、原子力損害賠償紛争審査会(ADR)か裁判にて行うので、レシート・請求書
(できれば日々の記録を付けたメモなども)を取っておいてほしい。
精神的損害への賠償額も、当然、争うことができる。
これについても、気持ちの面でこんなに大変だった、この日には涙が止まらなかった、などということが
分かるような日記があるとよい。」
いろんなケースがあると思うので、お困りの方は福島県弁護士会無料電話相談、または
無料面談相談予約に電話されてはどうでしょうか。

869 :
>>866
ペンギンは結構前にやめたよ

870 :
いよいよ 避難所 閉鎖なったな

みんな がんばれ!!

871 :
NHKニュースに出てた茶髪夫婦、
自立する金が無いくらいなら
カラーリング代ぐらい節約すれば良いのに

茶髪は悪くないけど子供が小学生にもなってる年なのに
生活に危機感無さ過ぎる気がする

872 :
>>871
そういう連中をテレビで流すから本当に困ってる人が誤解されるんだよな…

873 :
町には、映画館がなかったから、春休みや夏休みになると子どもにせがまれて、電車に乗っていわきまでよく行ったな〜(>_<。)

874 :
原子力明るい未来のエネルギー

お先真っ暗、未来は放射能のゴミ捨て場。

875 :
結局あのライブカメラの前で訴えてる作業員は何だったんだろう…
過酷な労働で頭がおかしくなった人というのも頷けるけど
指さしたりして9とか1とか…恐いよ…

876 :
>>855
>この動画は、Fukushima Central Television さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。

ですってよ

877 :
>>875
そうやってネットで噂になるのが目的だろ
何の意味も無いよ

878 :
弁護団とかって話聞かないけど裁判起こそうとしてる人たちっていないの?

879 :
>>878
まだ東電から損害賠償請求書が来ていないし、内容を見てからじゃない?
集団でやっても、弁護費用がはんぱじゃないから、なかなか参加する人も
いないかな?

880 :
広野のファミマ、7日に再開するそうだ

881 :
>>874
物凄いアイロニーになったな、あれ

882 :
プラントラーメン何気に好きだったな…

883 :
Googleマップ見ると、PLANT4の駐車場に数十メートルにわたって白い帯状のものが見えるんだが…

884 :
それは何かしら!?

885 :
避難民が集まって、知事の要望書出しましょう。 私は避難民ではありません。

1,置いてきた電気製品家具の購入費用を出すよう交渉
2,精神的保証が、月5万円では低い。
3,仮住まいの家賃等の費用を出すこと
4,家庭菜園でつくていた、食料の費用を請求

知事から東電に申し入れしてもらうと、効果があるかも。

886 :
>>885
3.の家賃は県負担でもう出てるよ
条件あるけど上限6万(家族が5人以上9万)で取りあえず一年間だけ

多分そのうち県か自治体がまとめて東電に要望出すか
集団訴訟するんじゃないかと思うけどな
年寄りとか個人で弁護士入れて対応なんか無理だし

887 :
>>885
地元の知事、町長など、先頭に繰り返し抗議することが大切。
特に、TV写るように、知事を先頭に抗議するのがたいせつ。
ライブカメラの前に抗議看板を設置するのも、、、、

今のままでは、東電にしてやられる。

888 :
いつまで医療費無料なの?
かなりうらやましい

889 :
>>885
家賃の県負担は、おかしいだろう、
東電に請求すべき物 東電が出す物。

890 :
>>888
家も仕事も財産も思い出も奪われた人に対して、羨ましいとかよく言えるな
神経を疑う

891 :
>>888
ナマポになればずっと無料だよ

892 :
医療費無料を利用してる人ってまだいんの?

働き先のない高齢者だったらわかるけど、60歳以下だったら職場を選ばなければ働き先見つかるだろ?
金だっていろんなとこから貰って、贅沢しなきゃ余裕のある生活だってできる。
地震からもう半年近いのに『自分、被災者なんで医療費無料にしてください』は恥ずかしい

893 :
>>890
国語力が無いわね
医療費無料に対してうらやましいっていってるのに
家奪われてうらやましいなんていう人いないわよ

894 :
歯悪いとこ全部直したぞw
今は、皮膚科でニキビの治療と耳鼻科で耳掻きしてもらってる
すごい助かるわ

895 :
>>893
どうでも良いが、それがどうしてもこのスレで言わなきゃならなかった事なの?
親がろくでもないとこんな風に育つ典型なのね
あんたもしかしてもう親?まさかね
他県だけど横レス
あんまり893がバカなんで

896 :
>>893
どうでも良いが、それがどうしてもこのスレで言わなきゃならなかった事なの?
親がろくでもないとこんな風に育つ典型なのね
あんたもしかしてもう親?まさかね
他県だけど横レス
あんまり893がバカなんで

897 :
あんまり893がバカなんで二回書いちゃった(・∀・)

898 :
>>894みたいなのがいるから被災者全体のイメージが悪くなる

894の治療とか税金の無駄だろ

899 :
>>895〜897の893は894の間違い?

900 :
あんま興奮するなよw
別に不正してるわけじゃないんだから
用意されている制度を正規の手続きで利用してるだけなんだから
って携帯さんかw
相変わらず香ばしいな

901 :
こんな時間までネットできる整った生活環境があるのに、被災者支援が目的の医療費無料を利用してるのが腹立つ。


確かに不正じゃないけど実際にいい大人が、今でも医療費無料を利用してるのを見るとみっともない

902 :
わざわざ町掲示板まで来て活動してる正義の愛国烈士携帯さんほどじゃないよw

903 :
着の身着のままだったから、避難先で買った服、そして新たに入居した住宅で購入した家電等はどうも補償対象にならないようだな…
負担している光熱費も対象外だし…

904 :
>>963それマジ?

>>868に保障されるってなってるけど…

905 :
警戒区域住民は警戒区域が解除されるまで
医療費は無料になると思う。

病院に行く必要のない今の漏れには何のメリットもないが…

906 :
>>903が言ってるのは昨日発表された盗電の補償範囲
(手続きさえすれば盗電がすぐ払う。)

>>904さんのリンク先の記事は、
弁護士さんが長い裁判の末に盗電から勝ち取れそうな補償金の範囲。

黙っていると、盗電はしらんぷり、やりたいほうだい。
がんばりましょう。

907 :
盗電?、新たな組織?
そんな所に請求しないで、東京電力へ請求すれば良いよ

908 :
例え線量が低くても、一帯の経済活動が壊滅状態なのはわかりきってることなのに、
なぜみんなそこに残ろうとするんでしょう?
地価は限りなく0に近く、土地、家はすべて東電に買い取らせるくらいでいいのでは?

放射能事故とはそう言うもんだと思う。

909 :
残ろうとしている??

910 :
原発補償もこのままじゃ一世帯あたり1000万もいかないだろ。

911 :
福島県人ではないです。
福島県人は、人が良すぎる。 いろいろな圧力を使って東電に対抗すべきです。

ーーーーーー
隣の東海原発は津波対策の工事を始めていたので、被害が少なかった。
福島原発は工事をしていなかった。===東電に過失がある。
福知山線の脱線事故では、ATSを設置していなかっただけで 社長は刑事被告人になった。

福島県人は、東電の社長を刑事Rすべきです。
検察審査会の強制起訴に持ち込むべきです。

912 :
>>910
特に、 自分の畑で自給していた人は補償金が少ない。
避難所では、食料品も全部購入しなければならない。

913 :
東電の補償金の請求書を見ていませんが

補償金の請求書や和解金の契約書に印鑑押印すると、
他の請求ができなくなる条項が記載されていることがおおい。
東電が記載した書面には、当然請求の放棄の条項が入れてあると思う。
東電の立場でしたら、私が作成しても放棄の条項を入れる。

請求できるか、よく確認してから請求(押印)してください。

914 :
913追加
一度請求権書面の中に放棄の事項があると、裁判しても請求が認められないことが多い。
ともかく、補償金の請求書の押印は慎重に、,,,

915 :
>>912
福島県弁護士会主催の説明会では次のような話もありました。
「避難するまでは自家菜園で野菜を作って食べていたので野菜代はかからなかったが
現在はかかっているという場合、当然、その額が賠償の対象となります。」
福島県弁護士会への相談は無料ですので、悩んでる方は電話・面談されることをお勧めします。

また、原子力損害賠償紛争審査会(通称・政府ADR)や裁判にて損害賠償請求をする場合に
弁護士に代理人となってもらうときには、着手金を支払うことになりますが、他の場合よりずっと安い額でよいそうです。
個人の場合には5万円〜10万円という話でした。
過去に私が遺留分減債請求についての代理人を頼んだときには、着手金は40万円でした(参考まで)。
それから、手元にお金がない場合には、法テラスに相談して立替えてもらうこともできます。

916 :
東電の賠償基準では、補償されない。

弁護士に頼むなどしなければ、もらえない。

東電の請求書に押印してから、弁護士に頼むと、請求ができない可能性がある。

917 :
賠償金が不十分な、東電の基準が発表されたら、直ちに、町長は東電に抗議に行くべきだった。

918 :
早急に地区ごとに、弁護士を交えて勉強会を開催して、対策を練るべきだ。
このままでは、東電に言いようにしてやられる。

東電は用地交渉などのプロがいるのだ、
素人は対策しなければ、言いようにやられる。=賠償額が少なくされる。

919 :
本当に、悲しいほど
個人は、ちっぽけで
無力だと思う。
でも、貴方に賛同する。

920 :
>>876
理由は爆発の場面に、本当は音声なしなのに爆発音を入れたことという、著作権侵害ですよね。
それは正しい削除理由です。

では、中で農家の人たちが話してる内容には抗議していないので、捏造はないのでしょう。

「福島県知事は、隣県の機関に福島県民が検査してくれと言ってきたら断るように言っている」
「福島大学に検査を拒否された」

921 :
あと
東電だけに怒って、それをまた住人同士でごちゃごちゃ言うなとかって、絶対変
正当なところにきっちり怒りを伝えよう
それは東電の監督省庁
経産省
官僚だったら職務怠慢が責められないなんて絶対におかしいよ
むしろ国民を危険に晒すんだから、民間よりも厳しく罰を受けるべき
地元の怒りは、きっと恐ろしいはず

ご意見・お問合せ(METI/経済産業省)
https://wwws.meti.go.jp/honsho/comment_form/comments_send.htm

922 :
>>917
町長じゃなくて議長でしょう?

923 :
行政の責任者は、町長です。
地域住民の安全は町長にも責任があります。

議長は、行政の責任を負いません。=間接的責任

924 :
精神的被害が 5万円とは値切られている。 
これは福島人を甘く見ている。

団結して交渉しないと、東電にしてやられる。
町村単位でも、団結しないと、、、、、、、、、
個人で交渉では東電にしてやられる。

925 :
抗議の仕方が手ぬるいから東電に足元みられんだよ。
海外だったらロンドンみたいに暴動起きてるから!
団塊世代で共闘や学生運動を経験してる同志は、もう一度団結して闘う時なんじゃねーの?

926 :
しかしながら、どの首長も東電に強く言えそうにない雰囲気があり、恐らく県知事までも、利権にどっぷり浸かり…一致団結できるのか?どうにも、頼りない!

927 :
交渉の過程をしっかり可視化することが重要だと思います。

向こうは、必ず被災者の分断化を図ってくると思います。
つまり団体ではなく個人個人に対して安い賠償金で片を付けようとする、
まるで中国と同じ事をしようとしているんだと思います。

928 :
話ブタ切りですが

トムトムのたこ焼き美味しかったな・・・
大阪で食べさせられたたこ焼きより美味しかったです

たこ焼きのおじさん
どこに避難したんだろ・・・悲

929 :
うちの敷地の線量が気になる
原発から近くてもそんなに高く無いところもあるんでしょ
東電社員に10メートルおきくらいで詳細な線量測らせて公開してほしいわん

930 :
藤原紀香さんのブログにこんな事が書いてある・・。
何も知らないで、見せかけのボランティアなんて最低。

>福島県の子供達が、
>かなりの%パーセンテージで、
>甲状腺癌になっていることが
>検査でわかったり、

931 :
紀香の日記見て来た。

福島の子供に対する誹謗中傷だ。

932 :
ペットを置き去りにした人捨てた人、二度と生き物を飼わないで下さいね。

933 :
>>913
そのような「請求の放棄」の条文が書き入れられていたら、どう対処すれば
よいでしょうか?本賠償なので、請求しないわけにもいきません。

934 :
>>932
家族同然の動物達を捨てた、置き去りにした、じゃなくて「連れてこられなかった」だよ。
バスに乗せられなかった、すぐ戻れると思った、色々な理由がある。

935 :
>>929
これでだいたい分かるかもしれません
http://radioactivity.mext.go.jp/ja/1200/2011/09/1201_090116.pdf
PDFのサイズが8Mあります

936 :
>>930
>>931

見てきたけど悪気があるようには思えないし
そんな目くじら立てなくても・・・

原発問題がタブー視されてる芸能界で
原発問題に関心持ってくれてるだけでもいいとしようよ。

937 :
紀香の日記なんかよりここのいわきスレの方が
双葉民に対する誹謗中傷の方がすごいってw

938 :
>>937
ネットで粋がるだけで現実じゃ文句のひとつも言えない連中だから何の問題も無い
テレビ出てる有名人と同一に考えるのはどうかとw

939 :
>>936
寛大だね。
こういう発信力のある人だからこそ、こんな事書かれたら困ると思うんだけど。
しかも、この人、赤十字かなんかの大使してるでしょ。
そんな人が、この程度の知識でボランティアだ原発だ書いて欲しくないよ。
自分の好感度UPのために、被災者利用しないで欲しい。

940 :
>>937
いわきスレ?あんなの粘着野郎がムキになって書いてるだけだ!

俺はいわき民だけど広野、楢葉には高校時代からの友達いるし、職場にも双葉郡の人が大勢いる。
地域関係無く、迷惑な奴は何処にでも居るし…。
元々、生活圏は同じなんだし仲良くやろうぜ!

By草野住民より

941 :
>>938
>>939

確かに被曝はしてるけどガンにはなってないしねw
やんわりと訂正を求めるコメントしてみるか。

942 :
>>939
完全に同意。
自分の原発事故に対する思いを書くならまだしも
ソース元も不明な不確定情報を書くのはどうかと思う。

943 :
>>932 は勘違い野郎


避難区域でみんながペットを簡単に捨てる訳ないじゃん?わかる?

避難するのにペットまで連れて行くことが出来なかったんだよ


お前は避難を旅行気分だと思ってるのか?舐めんなよ

944 :
軽い気持ちで置いてくるわけないじゃん。他人事だから、何とでも言えるんだよ。

945 :
自分は自主避難区域だったから車に犬乗せて親戚の家に避難したけど
他の親戚(そいつも避難者)に「犬なんか連れてきて」と責められて追い出された。

避難所でもペット連れは、当初は断られたらしいね。避難所近くの道端にクレートに入ったまま犬猫が置き去りにされてたって聞いた。
ペットを連れ出せても、受け入れて貰えない事の方が多かったんだ。

946 :
鎖からも、離さなかった。狂犬病は、日本にはいないけど、そんなことも考えたら、放すの悩んだし、本当に辛い別れだった。滅多に吠えたりしない、大人しくていい犬だったから。今も思い出さないときはない。言われなくたって、二度と犬は買う気持ちにさえなれない。できたら、もう一度あの子に会いたい。

947 :
>946
そう言うワンちゃんをたくさん助け出しましたよ。
どの辺ですか?

948 :
辛い思いしたね‥‥。
うちも家に猫がいて、救出するまで夜も眠れなかった

みんな、原発があんな事になるってわかってたら最初から一緒に避難するよ。

949 :
浪江町酒田

柴 茶色

950 :
>949
まさに私が行ったところ周辺です。
ゴールデンや何頭かの犬も保護しました。「リキ」くんもあったかな。
今Googleマップがフリーズしているようなのでもうちょっと待ってね。

951 :
>>935
教えてくれてありがとう
9.5μ〜19μSv/hだった
もう駄目だお

952 :
2μでチェルノブイリは強制移住なのに
9だの19だのキチガイすぎる。

953 :
>>933
交通事故の補償金でも同じですが、 
「精神的補償金が不足、家具の代金、家電の代金などの賠償金の請求権を保留している事」
請求書の余白に記載して、請求権放棄のの記載事項を線を引いて削除して送付する。

コピーを手元に置く。
これをすれば、不足と思ったら将来裁判起こせる。
裁判起こしたとき、東電から請求権を放棄したと言われない。

954 :
953追加
東電の基準は、あまりにも低い金額なので、みんなで団結して、正当な金額を取ってください。
応援しています。

東電と個々に戦っても、値切られるだけ。

955 :
公害病訴訟の時と違って
放射線障害は自覚症状が出てから
致死までの時間がごくごく短いかなあ。
自覚症状が出てから裁判起こすんだろ?

判決出る前にほとんど死ぬよ。

なんかあったら、裁判起こす、それを担保にして留まって住み続けてるんだろけど、無駄だよ。

956 :
相変わらず知ったか厨が多いなぁ

957 :
言い訳ばっか、一旦避難をしても帰宅して連れ帰った人、預け先を決めてから避難した人、避難先から何度もエサをあげる為に帰宅していた人、避難区域外の人間でも自費でエサを買って救援活動していた人もいる。
行政やボランティア任せで、自分達の権利ばかり主張していないで。
避難先でペットを捨てるのも止めて下さい。
飼えないのなら里親を捜す、見つから無かったら、自分で保健所や動物病院に行って安楽死させなさい。
新聞に避難民にペットを10匹も捨てていかれ困り果てている動物病院の獣医さんの記事が載っていた。
避難区域内のペットの救援・保護活動をしている獣医さんで、これ以上の受け入れは困難な状況になっていると言っていた。
他人の善意に甘えすぎだよ。

958 :
藤原紀香のブログ見れないんだが・・・

959 :
ごめん見れたけどその記事発見できなかったorz

俺の探し方がどうも悪いらしい・・・

960 :
ニュース番組に動物愛護団体に保護された犬を引き取りに来た、避難民の相撲取りみたいに太ったオバサンが出ていた。
痩せこけた犬を見て、淡々と「こんな風になっちゃうんだ」と言っていた。

愛犬が飢えて苦しんでいた時に、避難所でガツガツ食っていたのかな。

961 :
貴方は、ボランティア?で活動していたの?

962 :
うちのネコどこかで生きてるかしら
犬は人がいなくなると死ぬって言ってたけどネコは大丈夫だってナショジオでやってたし
生きててほしいわ
あんまり懐かない猫だったけど

963 :
>>959
http://www.norikanesque.com/jpn/index.html

9/2の「雨だー」っていうタイトルのだよ。

964 :
ネコ…釣り?

965 :
>>949

>950です(出先より)
やはりうちらが言ったところに近いです。
もし探しているのならメール下さい。
momotaroumieko@gmail.com

966 :
965 了解。

967 :
てすと

968 :
避難所近くでクレートごと置き去りにされてた犬は近隣の人が保護したよ。その後の詳細は知らない。
震災直後は寒くてガソリンも無くて、食料も無くて。目の前の避難所に入るには仕方なかったんだろうって、地元では同情的だったけどね・・

ペットを拒否する避難所、行政が避難バスにペットを乗せなかった事、民間の借上げ住宅はペット不可・・言い訳かも知れないけど、飼い主がペットを連れ戻すには、受け入れ側の壁が大きかったと思う。

自分はいわき市民で避難区域にならなかったから避難準備も出来たし、自分で受け入れ先の確保も出来たし、ペットも連れて行けた。

いわきに戻ってからは、ペット不可の借上げ住宅を特例でペットOKにしてもらえるように働きかけをしたよ。今は空き部屋も無くなったけど

ペットを被害者にしてしまった事に、一番傷ついてる飼い主を責めないで

969 :
>>957
あなたは動物への思いやりがあっても人間へはない人だよ。

970 :
広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉、亡者馬鹿すぎ。
あったま悪い補助金キチガイの箱物施策のせいで
福島、県民の健康が滅茶苦茶。
浪江/川内/葛尾は特に発狂物。

971 :
>>970
何でや?

箱物? 浪江にはどんな箱物があるのか教えて欲しい。

972 :
>956
単なる知ったかなのか?やっぱり、なのかは
福島県民がこれから身をもって証明してくれる。
史上最大200万人による決死のモルモットw

973 :
[KHP222000221207.ppp-bb.dion.ne.jp]こいつ富岡スレでも暴れてんな。
もしかしたら他にも顔だして知ったか知識披露してんのか?

974 :
自身がモルモットにされるならまだしも
我が子すらモルモットにさしだしておいて、しらんぷとか
鈍感にもほどがあるw
福島にいま、留まるってこと自体がチェルノブイリ以来の壮大な人体実験だもの。

975 :
↑わざわざ大阪からご苦労なこった
今日は阪神、負けて機嫌が悪いのかい?

976 :
放射線障害って自覚症状が出ようがでまいが
満遍なく免疫力を低下させる。
今年の冬はインフルエンザで逝くヤツ多くなるぞ。
心の準備はもう出来たか?

977 :
今年の冬にインフルエンザでバタバタ子供老人が死んでも原因はインフルエンザとしか判断されないし
せいぜい、避難生活のストレスとか言われる程度。
事故後二年後からは白血病他も増え始めるからそこらでやっと問題認識すんだろな。

978 :
↑が知識あるのは分かった。明日は休んでいいから月曜からハロワ行きなよ。

979 :
ふぐしまは、仕事なら
いざとなれば福一Rばいいから
失業率ゼロなんだろ?w

980 :
>>973
そいつなら南相馬スレで続けて的外れを書いていて、アクセス禁止
にしろとか騒がれているよ。

981 :
そうそう、さすがふぐしま
目先の金で魂売るんだろ?
じゃなけりゃこんな放射線値で子供は住まさせない。

金につられてエイサク見殺し。

知事国会議員にいたるまで
原発地主、肛門一族に乗っ取られた末に
原子炉大爆発w

982 :
>>980
今、南相馬スレ覗いてきた。
こいつ本当すげぇーよ。狂ってるわw

983 :
朝日の記事 9月2日浪江町内放射線量測定調査 38箇所で一番原発に近い6キロ
地点の請戸小学校で0.29マイクロシーベルト 一番低い値 常磐線を境に海岸
部が低い値
山間部はほとんど変わらず高い数値
帰宅を希望する住民の皆様 早く戻れますようにお祈り申し上げます。

984 :
福島県人は、東電の役員を、検察にRを、
被害を受けた人なら誰でもRできる、費用はかかりません。

福知山線の脱線事故では、ATSを設置していなかっただけで、JR西日本の社長は刑事被告人だ。
隣の東海原発は津波対策の工事をしていたため、被害が少なかった。
福島では、工事していなかった。=重大な過失がある。

国会議員の小沢だった起訴された、
検察審査会に持ち込み、強制起訴に、、、、、、、刑事被告人に、、、

985 :
浪江町から一時立ち入り二巡目の意向確認がきた。

時期は9月下旬から2か月を予定
マイカーでの立ち入りもOKで一世帯一台で荷物がたくさん積める軽トラックもOK。
生き物、食料、屋外に置いて在るものは持ち出せない。

今度は色々と運び出せそうだ。

986 :
もう事実上の移転準備のような

987 :
>>986
国も県も金が無いんだろな…
東電は自社社員の給料最優先だしw

988 :
一時帰宅3巡目は無いと考えていいのかな

989 :
東電の賠償基準
子供の転校に関する精神的補償がない。
避難してた期間の、勉強する環境でない補償がない。

地元に戻るときの、庭の手入れなどの費用は?

地元に戻った時、原発の影響で勤務先が倒産いた場合の補償が明確でない。=定年まで、給料を出すのか?
一端地元に戻り、生活ができない環境なので、よそに転出した場合の補償?=現在の基準では出ないのでは?

990 :
>>953さん
ありがとうございます。
今までの仮払い補償金はすぐさま請求手続きをとりましたが、
今度の本補償は、じっくり内容を検討し周りの様子も見ながら
慎重に進めていきたいと思います。
また、何かございましたらよろしくお願い致します。

991 :
双葉郡の住民の人生って何だったんだ。
先祖代々親戚みんな居住の人もいれば1年前に転居した人もいる 少なからずも原発の恩恵は受けていたはず 原発の事故がなければ今頃帰宅できただろう。
永久に住めない地域になったようなもんだ。
若い人は将来を見つめてふるさとを捨て自分の新しいふるさとを作った方がいい。
年配者は東電 国の補償金をしゃぶりつくせ。

992 :
津波で家を流された方もいらっしゃいますけどね…。

993 :
>>985
凄い汚染されてるから正直どうかなあ
持ち出せば保障外になりそう

994 :
>>990
請求書をネットで公開して、意見を聞く、、、、、、
地区で集まって、弁護士に見てもらう、、、、、、、

995 :
>>994
なるほど。
弁護士さんに意見を聞くというのは良いですね。
ぜひ、個別相談会を開催してほしいです。

996 :
まず相談して、納得したうえで、代理人依頼をしなきゃですよ!!
もちろん代理人依頼すれば費用は生じますからね〜

997 :
福島県弁護士会では、6月以降、無料電話相談、無料面談相談を実施してますよ。
また、原子力発電所事故被害者救援センターを設けて、そこでも無料相談に応じています。
それらの電話番号は、書き間違いがあると迷惑をかけてしまうので、福島県弁護士会で検索して下さい。
また不定期ですが、損害賠償についての説明会を県内各地で開いて、その場でも質問に答えてくれています。
自分の体験では、具体的な質問・相談に、親身になってもらって、分かりやすく答えてもらえましたよ。

998 :
東電に対する紛争解決センターみたいなのあるよね?
普通より費用が安いってあったのはどこのスレだっけ?

999 :
>>998
このスレの>>915

1000 :2011/09/05
次スレ

福島県双葉郡(広野/楢葉/冨岡/大熊/双葉/浪江/川内/葛尾)9
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1315198712/

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

東北でバスを利用している人いますか? Part 2(72)
▲▽福島県矢吹町 Part9△▼(1000)
仙台市太白区(富沢・中田・長町)総合スレ15(1000)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part2】(1001)
東北の映画館ここがいい、あそこは駄目など語るスレPart3(466)
■■【てぼこ】山形県米沢市スレ パート32【おはしんこ】■ ■(1000)
★☆秋田県大仙市を語るスレ【Part-4】☆★(206)
【さくらんぼ】山形県東根市について語ろうPart15【だけじゃない!】(1000)
☆☆ 高津区民統合スレ Vol.37 ☆☆(425)
東大阪市 Part72(1000)
松江市について語るスレ   Part 99(395)
盛岡@幸せな年になりますように〜盛岡市総合スレ Part95(1000)
【門前まち】弘明寺スレッド50【鯉の泳ぐ川】(946)
★26【京阪沿線】 御殿山駅〜牧野駅 【枚方市】 26★(682)
【信州中野】 長野県中野市 ★17 【北信濃】(167)
■■■神戸市■北区スレ■Part22■■■(348)
☆★ 新川町のみんな集まれ! PART5 ★☆(134)
★甲南町の住民よ、集え パート3★(300)
★☆国際都市*成田*ナリタ*NARITAについて語ろう☆PART52★(300)
★境港 Part27★(112)
福岡市西区 今宿・九大学研都市・周船寺の板part17(32)
§§§相模大野109§§§(1002)
山梨の心霊スポット!! (Part2)(62)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!52◆◇◆(1000)
兵庫県赤穂郡上郡町について語ろう! part.12(45)
★♂♂♂★ 東北掲示板キャッチコピー募集中! ★♀♀♀★(786)
【牛R・トナカイ・サロベツ原野】忘れ去られた町・最北の温泉街・豊富町(108)
栃木県茂木町part8(117)
▲▲東海地方で再放送しほしい番組 PART3▲▲(824)
【◆◆◆京都市北区スレッド 18 ◆◆◆】(1000)
長野県松本市 天守107階(1002)
□■□ 三重県のRテル 3部屋目 □■□(327)
八王子明神町って知ってる?その5(254)
千葉県柏市スレッドPart179(154)
越谷越谷 埼玉県越谷市パート122 @関東@関東@関東(300)
福岡のテレビ局総合スレッド 14ch(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−171♪☆※★○(1000)
★☆★横須賀市政を語ろう4☆★☆(1000)
小岩をあつ〜く語ろうPart65(1000)
▲▼幡ヶ谷・笹塚 PART117▼▲(1000)
一宮市について語ろう Part41(382)
《《牛蒡と人参の名産地・北区滝野川−part13》》(131)
伊勢原スレッドver.102(1005)
具志川の人いますか?5人目(115)
さらに見る