1read 100read
2012年07月Windows212: 【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】 (768) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Windows PowerShell 2.0 Part2 (968)
【鯖落】MSN・Windows Messenger Part8【報告】 (301)
【IE10】Windows Internet Explorer 10 Part1 (689)
Winamp統合スレ72 (595)
Windows Server 2003/2003R2/2008/2008R2 Part2 (571)
MacをWindows互換機として使うスレ (215)

【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part12 【4GB超え】


1 :2011/01/19 〜 最終レス :2012/11/07
Gavotte Ramdisk まとめWIKI
ttp://www10.atwiki.jp/gavotterd/
配布先
Gavotte RAMDisk 1.0.4096.5
ttp://www.badongo.com/file/12113169
(右のアルファベットを入力してDLボタン押す)
■前スレ
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part11 【4GB超え】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/win/1260635191/

2 :
■過去スレ
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part10 【4GB超え】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1243951658/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part9 【4GB超え】
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1236701655/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part8 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1231361984/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part7 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1226056961/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part6 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1217365611/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part5 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1213106698/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part4 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1211559803/
【32bitOSで】 Gavotte Ramdisk Part3 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210947995/
【XPで】 Gavotte Ramdisk 2【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210609185/
【XPで】 Gavotte Ramdisk 【4GB超え】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210490072/
■過去スレ
RAMディスク友の会12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1210498064/
RAMディスク友の会11
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/
RAMディスク友の会10 >>175以降から
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1208334590/

3 :
2ゲットズザー

4 :
Ramdiskって、小耳にはさんだだけなんですが
20G位のメモリーをRAMドライブにしてそこにOS入れたらどうなりますの?爆速になりそうですがw
RAMドライブって、どの時点で認識されますの?OSが起動した時点ですか?

5 :
もしかして SSD のことを言っているのか? あれは RAM disk とは全く別物だぞ

6 :
vistaならreadyboostに使えるけど7じゃ使えないんだなこれ

7 :
一番有効活用はページングファイル置くこと?何がいいの?

8 :
GavotteからRamPhantomEXに乗り換えた人いる?

9 :
>>4
i-RAMやANS-9010の事を言っているんじゃない?
PCに使うメモリをディスクとして使う装置
PCの電源でリフレッシュするので一応不揮発扱い

10 :
ttp://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20081108/sp_acard.html
RamdriveにVHDを入れて仮想マシンで起動すりゃ激速との話を聞いた。
で、シャットダウン時にRam内のデータを本当のディスクに書き戻すと

この時間が問題

11 :
Gavotteでディスクサイズが3GBまでしか選択できないんだけどそういう仕様じゃないよね?
メモリーなんちゃらはONでもOFFでも同じ
P5B寺で8GB搭載してBIOS認識、OS認識は3GB

12 :
選択と思っているうちは3GBと思っておけばいいよ

13 :
あぁ自決した、DiskSizeってRAMDISKの容量を決めるわけじゃなかったのか
>OS管理外のメモリサイズより小さい値を入力した場合
>OS管理外の使ってないメモリを勝手に取得
>Disk Sizeの部分は数値入力が可能
wikiだとXP x86+Gavotteで≦64GBまでRAMDISKって書いてあるから
搭載6GB→8GBにしたから5GBの項目が出ないのは認識してないのかと思った

14 :
自分のマシンは3G積んでるんですが、あえてOS管理を2Gにして1GをRamdiskとすることはできるんですか?

15 :
 

16 :
できますん

17 :
たぶん前回インスコしたときはver.4でディスク名がRamdiskだったんだけど、今落とせるのでやったらRamdisk-PAEってなった
-PAEって消したいんだけど、.4バージョン見つけてくるしかない?

18 :
ディスクラベルなんていくらでも好きに変えられるだろう

19 :
>>17
物理拡張が正常に行われてる時にできるドライブ名のデフォルトがRamdisk-PAE
バージョンとは関係ない

20 :
>>4
自作板に専用スレがある。
最近はお通夜気味になっているがw

21 :
>>16
うそつけ。
OS管理領域は自分じゃかえられんだろ。
前スレのバカみたいに気にしなきゃできるけど。

22 :
え?

23 :
ちょwww

24 :
え?え?え?

25 :
>>21
>>21
>>21

26 :
>>21
今どんなお気持ちですか?

27 :
今どんな気持ち?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン

28 :
>>21
ttp://support.microsoft.com/kb/833721/ja

29 :
このboot.iniのオプションてsp3でも生きてるの?Vistaや7では使えるのかなあ

30 :
聞く前にそのぐらい自分でためしてみろ。
成長しねぇーぞ

31 :
使い途ねええええええ


32 :
BCDEdit

33 :
MP4Boxの一時ファイルに使ってるよ
アニメ2クール物とか一気にMUXする時なんか重宝する
バッチファイルで連続処理で楽チン
一時ファイル700MBもあれば余裕だし

34 :
CPUのクロックを落として使ったらHDDよりも遅くなったでござる、の巻

35 :
DQ45CBで使えてる人いる?
ぐぐったら、最新BIOSはヤバい、という話なら出てきたんだけど。
最新じゃなきゃ行けるんだろうか?

108 :Socket774[sage]:2008/09/18(木) 08:25:31 ID:5zDZ7liy
>>94
うちも内蔵VGAが有効になって、それのせいでGavotteが死んだw
4GB積んでるのに認識2GBとか勘弁してくだしあ(泣
VGA切るにはBIOS戻すしかないのかね。

36 :
DQ43APだけど普通に使ってるXP-SP3
管理外が900以上あるから使わないと損

37 :
おお、ありがと。
43と45はIntel Matrix Storage Technologyの違いだけみたいだから、いけそう、かな。
よし、押さえておこう。

38 :
Vista 32bitにおいて4GB×6枚挿しの24GBメモリの内およそ20GBをRamDisk化し
バッチフィルを用いてジャンクションを作成を設定し再起動すると、
Windows起動時にブルーバックで延々とループしてしまいます。
ジャンクションを作成せずにFAT32のままならOS起動及びスリープ復帰も問題ありません。
これはGavotte Ramdiskの限界なのでしょうか?
ちなみに2GB×3枚挿しで2.5GB程度をRamDisk化した場合は問題なくジャンクション作成可能です。

39 :
>>38
だからその話題も延々ループしてるわけだがw
FAT32のままにしておいて、スタートアップでNTFSコンバートする方法をお勧めする。
あーでもジャンクションか…

40 :
GavotteってRAMディスクソフトの中でも随一に遅いのね。
知らんでずっと使ってた。
このスレとかまとめwikiにそのことを書かないのはズルいよ…

41 :
Gavotteに続くソフトが出始めたときから広く知られてることだし
必要だと思うならwikiに追加すればいいじゃない

42 :
Vsuiteだと管理外領域2Gしか認識してくれないし3G以上を入力するとOS落ちるから仕方なしこっち使ってる

43 :
Gavotteより早くて安定してるソフトって何がある?

44 :
今のDDR3の安さなら、4GB6枚刺しも大したことないな
うーん、1台組みたくなってきたw

45 :
ホント安くなったねぇ、でも先週より値上がりしてるから
今のうち買っておいた
ちょっと高くてもCFDにしたよ

46 :
Firefox4のディスクキャッシュに指定してもキャッシュが溜まらない
HDDに指定すると問題ない

47 :
Gavotte Ramdiskまとめwikiを見ながら
>ram4g.regを実行 (続行確認が数度表示されるので、はい、OK とかクリック)
ramdisk.exeを実行(Vistaは右クリックから「管理者として実行」)
[Install Ramdisk]ボタンをクリック (20秒程度掛かります)
FixedMediaを選択 16MBなり適当に設定 (デフォルトでそうなっていますが、念のため確認のこと)
[OK]ボタンをクリック (「Success」と表示がでるのでOKをクリック)
再起動
この作業を終えたのですが、基本はここまでやっていればRAMディスクは
使用されるようになっているのでしょうか?

48 :
RAM disk の存在意義がそもそも
何も知らされていない人でも気付くほどの速度差なんだが

49 :
エンコの時HDDに馬鹿デカイ一時ファイル、ガリガリ書き込むのが嫌で使ってる

50 :
>>49
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
>>38
ところでマザボ何使ってるの?

51 :
>>48
今はHDDも速くなったからな
昔は必須って感じでひとつのフォルダにファイルが250個を越えたあたりから
急激に重くなるのを回避するのに使ってたな

52 :
もうDDR3も安価な値段で普及してきたぽいし、OS丸々RAMに展開して起動するOSを*nixあたりで誰か作ってくれよ
#仮想マシンで、というツッコミはなしで

53 :
休止モードがもろそれだし
スリープモードは更に上を行く

54 :
>OS丸々RAMに展開して起動するOS
Linuxのramfsってそういうのじゃなかったっけ?

55 :
Ramdiskの速度が書き込み200MB/s読み込みが50MB/sしかでないんだけど
前は4000前後でてたのに・・・・

56 :
>>39
俺もメモリ増設したらそんな状況になっちまった。(Win7x86 18GB)
>FAT32のままにしておいて、スタートアップでNTFSコンバートする方法をお勧めする。
UACのせいでコンバートできねー!
64bitにすりゃ6GB程度までの任意サイズのNTFSディスクが作れるのか?

57 :
UAC切ればいいじゃん

58 :
ちゅーか
もっと速くてGavotteと同じくらいの機能のフリーのRAMディスクぐらい誰か作ってくれよなぁ

59 :
> 中華

60 :
中華で早くてフリー・・・
VSuiteのフリー版だな

61 :
チュー可

62 :
転校生はセカンド幼なじみ

63 :
ERAMへようこそ

64 :
disられるのか

65 :
で?

66 :
WINDOWS7 X64で自分でデジタル署名して使おうとしてるが
Inf2catがうまく通らない 
rramdisk.infをどう修正すればいいやら・・・・



67 :
wikiのROBOCOPYバッチって定期バックアップだけだよね?
シャットダウン時のバックアップとスタートアップ時のリストアの方法わかる人教えてください

68 :
>>67
wikiのそのページ熟読しれ

69 :
>>68
レスありがとう
一応読んだつもりだから書いたんだけどやっぱわかんないです
起動時と終了時のはWINRARか7zの分しか書いてなくない?

70 :
>>69
ああ、ROBOCOPYでシャットダウン・スタートアップBATが欲しいって事か
それはないけど、書くのそんなに難しくなさそうだしシャットダウン・スタートアップ時は
普通に圧縮解凍のみでいいと思うんだけど

71 :
>>69
OSのエディションによっては起動終了時のスクリプトって使えないことあるけどそれは大丈夫?
圧縮するほど大きなサイズでなければただ単にコピーするだけでもいいんじゃない?

72 :

IF NOT EXIST "B:" GOTO END
robocopy.exe B:\DESKTOP D:\ramdisk_backup\DESKTOP /E /B /MIR /TBD /LOG+:"D:\ramdisk_backup\DESKTOPdown.txt"
:END


73 :
CreateObject("WScript.Shell").Run "C:\WINDOWS\system32\GroupPolicy\Machine\Scripts\Shutdown\shutdown_robocopy.bat",0

74 :
上がbatで下がそれを動かすVBSな
C:\WINDOWS\system32\GroupPolicy\Machine\Scripts\Shutdown
に入れてグループポリシーでシャットダウンスクリプトで実行だ
中身は適当に変えろ

75 :
>>70-74
ありがとう
外部ツール走らすよりやっぱMSの機能の方がスマートかな
っていう変なこだわり持ってたんだ
色んなサイトの記事探したけどROBOCOPYの起動終了用ってのが見つからなかった
bat作る知識もないくせにわがままで皆さんにお手数かけてしまってごめんなさい
つーかなにここ親切な人多すぎて泣ける

76 :
vista32bitでGavotte Ramdiskいつも通り使っていてふと管理領域最大(2.7G)から2Gに減らしてみたら
Ramdiskを認識しなくなってしまった。再起動してみると認識したはしたが、動作が非常に重くなった。
タスクマネージャーを開いて確認してみたらRamdiskにした分だけメモリがとられてしまいOS起動直後からメモリが3G近くまで使われてしまっていた
ドライバーインストールしなおしてみたりいろいろやったけどまったく理由がわからずお手上げ
どうしてこうなった...

77 :
>>76
君が馬鹿だと予想してこの解答を書いてみる
管理外からとってないだけじゃね?
君の搭載メモリは4Gかな?
だと空いているのはせいぜい700M程度だろ?
それを2Gも取ったら管理領域内使っちゃうよね

78 :
6Gです

79 :
biosで認識してる?

80 :
はい、ちゃんと6GBと認識されています

81 :
マザーが対応してないとか。

82 :
16Mとか小さい数字にしたらどうなる?

83 :
16MBになってしまいます
最初はramdiskを16MBに設定してOS管理外の2.7GBをramdiskとして使っていたのですが
ramdiskを16MBから2GBに設定したところメモリ使用量が常時3Gになってしまい、それ以後
ramdiskに設定した分だけ管理内メモリが減っていき、ramdiskを2Gに設定するとramdiskが作成されないという状況です
長文失礼しました

84 :
アンインストールしたら設定消えるんだからram4g.regやり直せ

85 :
メモリ4Gでramdiskを作ったのですがOS管理外のメモリ700MBちょいすべてをramdiskとして使用されてしまいます
グラフィックボードがオンボードなのでグラフィックメモリ用にメモリを残しておきたいのですが
ramdiskをOS管理外全部から指定した範囲にするにはどうすればいいのでしょうか?

86 :
>>85
え、管轄外はグラフィックメモリ用に割り当てられたりしないだろ?

87 :
>>85
無理です。
>>86
ハードウェア予約済み領域が管理外と思っておけばいいのでは。
実際ハード構成に左右されるんだし。

88 :
>>85
このソフトでは出来ない。
>>86
ASRock 880GMH/USB3R2.0 を使ってるが、
管理外領域が在るとそこから勝手に700MB使うようになって、
BIOSの設定はONかOFFしか働かなくなる。

89 :
回答ありがとうございます

90 :
Gavotte RamdiskってVista以降のスリープと共存できないのが痛い・・・
ハイブリッドスリープOFFにすると電源切れて、いざ復帰しようとしても復帰できない
どうにか復帰させる方法ってないの?

91 :
Gavotte Ramdisk まとめWIKI
ttp://www10.atwiki.jp/gavotterd/
みれない・・・・

92 :
Windows 7 32bit で 8GB のメモリ積んでます。
Gavotte Ramdisk(Gavotte_RAMDisk_1.0.4096. 5 _20081130 )で約5GBをramdisk化
CrystalDiskMark 3.0.1 を使ってベンチマークをAllで計ったところ、
最後の 4K QD32 の Write がフリーズしてしまいます。
Memtest86+ でテスト掛けたところそちらに問題はありませんでした。
Ramdisk作り直したりもしましたが同じ症状です
どこに問題あるか切り分けるために他にできることありますかね?

93 :
BUFFALO RAMDISK ユーティリティー Ver.3.0.0.0
http://buffalo.jp/download/driver/memory/ramdisk.html
これで作成したramdiskなら問題なくベンチマーク終わりました。
CrystalDiskMarkベンチマークテストの始め方
http://crystalmark.info/software/CrystalDiskMark/manual-ja/MainWindow.html

> 4K QD32 : 4KB 単位 (最大 32 コマンド並列実行) のランダムリード/ライトの速度を測定します。 NCQ 対応ディスクかつ AHCI モード用です。
Gavotte Ramdiskで対応できなかったのかも
普通に使う分にはどっちでもいいのかな

94 :
もしかして64bitじゃ使えない?OS管理は8Gで4G積んでます

95 :
VSuiteに乗り換えようと思ってRemove Ramdiskから削除したんだけど
OS管理外メモリの容量が0MってなっててVSuiteでRamdiskがインストールできない
誰か解決方法わかる方いませんか?

96 :
>>95
再起動した?

97 :
>>96
何回もしました
他にも/PAE付けたりRamdiskにリンクさせてたジャンクション削除したり
色々試したんですがだめでした
再度rramdiskからなら問題無く作成できるんですが…

98 :
rramdisk.sysを手動で消してみた?

99 :
>>98
消してもだめでした
あと気になったのがrramdiskで2GのRamdiskを作っても
システムのプロパティの表示では3.12GB RAMから変動しません
BIOS画面ではちゃんと4G認識してます

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
不要ファイルの掃除 part1 (617)
Windows PowerShell 2.0 Part2 (968)
IEの中止ボタンがしいたけに見えて困る (419)
サイレントテロリストは古いパソコンを長く使う。 (609)
Windows Server 2008/2008R2 Part2 (710)
リモートデスクトップ&リモートアシスタンス 6 (309)
--log9.info------------------
【PEACH-PIT】ローゼンメイデン TALE 130 (337)
月刊!スピリッツ Part2 (532)
【峰倉】最遊記シリーズ総合 20【かずや】 (609)
石黒正数【それでも町は廻っている】59店舗目 (291)
【BTOOOM!】井上淳哉 12ボム【おとぎ奉り】 (249)
【こざき亜衣】あさひなぐ 6 (807)
伊藤勢【荒野に獣慟哭す 闇守人】第五十四部 (788)
【作/天王寺大】白竜-legend-【画/渡辺みちお】7 (311)
漫画ゴラク de SとM 14 (943)
松本大洋10 (644)
安永航一郎6【青空にとおく酒浸り】 (381)
【バーロー!】稲葉そーへー『へ〜せいポリスメン!!』4【また来てくれよな!】 (412)
【ハチワンダイバー】 柴田ヨクサル・総合【巫鎖呱・66手目】 (766)
小池桂一 総合スレッド【2】 (586)
【大河原遁】王様の仕立て屋 124着目【伝家の放蕩息子】 (921)
【拳道】PD・パーダ総合 part37【魔道】【十字道】 (635)
--log55.com------------------
【速報】ガンダムDVD/BDの売上を見守るスレ292枚目
【複葉機】レイダー制式仕様【サーファー】
【フレイ苦難】FCA-逆襲のフレイ-PHASE182【劇場版】
種厨は異常者、一般的常識もないガイジばかりw
gのレコンギスタを批判するスレ2
機動戦士ガンダム00ネタバレスレ7061
MSMAMFの中で単機で出せる最大火力の攻撃って何?
劇種ネタバレスレ2804