1read 100read
2012年4月大学受験88: 早稲田大学 文化構想学部 文学部 2 (665) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【東医】東京医科大学医学部4【新宿】 (1001)
【大阪に40分】奈良県立医科大学【再受験差別無】 (415)
■■■滋賀医科大学医学部医学科part7■■■ (264)
【結果報告】一橋大学受験スレpart40【あと後期】 (709)
佛教大学総合スレッド 19 (154)
広島市立大学8 (357)

早稲田大学 文化構想学部 文学部 2


1 :12/02/09 〜 最終レス :12/04/22
前スレ書き込めなくなった
前スレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/l50

2 :
何はなくとも、コレ!!(↓)
  『早稲田大学って、どんなとこ?』
                         ≪こんなとこ〜!!≫
                           ↓ ↓ ↓ ↓
<文構−aicezuki 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/15-48
<志願者数日報・偏差値操作 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/520-528
                      http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/77-88
<国教 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/97-115
<教育 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/119-163
<政経 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/170-200
<早大犯罪史 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/202-233
<パクリ校歌 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/235-249

3 :
<台風休校他 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/257-271
             http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/278-282
<大地震 “経費節約” 休校 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/283-313
<法学部・ロー 編>:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1320025223/318-347
    結論 : 『まー やめといた方が無難だと思うけどね〜 君子危うきに近寄らず〜 チャンチャン?』

4 :
でもって、次はコレ(↓)。
『書き込みの目的は 『早稲田大学の健常化』 の一点に尽きる。 一般学生は長いものに巻かれて下を向き続け
 革マル自治会は弱体化し、戦える者が一人もいないのだからな。 やむを得まい。
 俺が在学中に見かけた早大生は今、慶應大学へ集まり出している。 今の早稲田で見かける早大生は
 俺の在学中にはいなかった。 問題は、そうなった原因が今の早大教職員の失政、不適切な対応等に
 起因している点である。 定年退職したジジイも含めて、テメーら教職員は責任を取れ!!
 その余の質問を棄却する。  以上           』  <他スレより>

5 :
中央大学法学部スレで拾った書き込み。  ま、しょうがないよな。早稲田クン〜 (ププ・・)
『891 :大学への名無しさん :2012/02/09(木) 16:56:14.03 ID:7+b25cfv0
    90%で法法合格した。
    早慶受けて、慶応受かったら慶応、早稲田受かったら中央。 ← ギャ〜ッハッハッハッハ・・・・
    そのときは、よろしく!!               』
もう、私大法学部に関しては完璧に
                   『慶應 > 中央 >>> 早稲田』
が固まったようだな。 所詮、「9名胴衣」 学部じゃ戦いようがないよ。 ウンウン

6 :

早稲田大学合格後、カルト教団(浄土真宗親鸞会)に気をつけて!
新勧の時「生きる意味」「絶対の幸福」「人生の目的」などとしつこいよ。
マインドコントロールされて、激しい活動で中退・留年・死人も。
 
 親鸞会って 
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1466068914
(2ch「カルト親鸞会」で検索)

7 :
早稲田大学総合受験情報サイト 14号館
【都の】受験生相談スレPart30【西北】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1328759976/

8 :
■■全2032コマのうち、実に51%が非常勤講師の担当■■
■■教授の講義は少なく、学生は愕然!■■
■■早稲田大・非常勤講師の給与明細が語る“大学内搾取”の構造■■
博士号を取得し、専任の教授と同じように講義しても、年収250万円ほどで研究費・出張費も自腹、社会保障もない劣悪な待遇で暮らす人たち。
それが大学の非常勤講師だ。その実態を探るべく当事者を取材し、
2010年度早稲田大学文学部の年間トータル講義数と500人強に及ぶ非常勤講師全リストを照合したところ、
全2032コマのうち、実に51%が非常勤講師の担当であることが分かった。搾取の上に成り立つ早大は、賃金格差5倍の身分制度を放置する
「格差拡大装置」と化している。正規・非正規問題を論じる学者は、まず足もとを改革してから公の場に出てくることだ。
(早大文学部「非常勤講師」講義全リストはエクセルダウンロード可)

9 :
早大入試終了後は、14号館掲示板へ
早大入試終了後は、14号館掲示板へ
早大入試終了後は、14号館掲示板へ

あらしがいません。

10 :
気休めにどうぞ!
http://www.youtube.com/watch?v=Wnn0gKoc8jI

11 :
寝坊した……
俺の分も頑張ってくれ

12 :
あと一時間あんのに・・・なんてこった

13 :
英語の会話文で韓流の話出たな

14 :
ネトウヨが騒ぐのか

15 :
>>8
これじゃ、講義の質は良くなさそうね。 やっぱり、マーチ上位学部で専任教授の授業を聞いた方が良さげ。

16 :
そう言ってマーチ行って後悔するパターンか。

17 :
>>15
つーか、この馬鹿はマルチだったか。

18 :
黒澤明キター

19 :
澤の下の部分幸か辛で迷ったが幸のようだよかったよかった

20 :
英国世は難易度どうなったんですかね
例年通りか易化でしょうか

21 :
日本後記って書いちゃったうわあ

22 :
>>19
迷うとこそこかよww

23 :
東大の植民地的な大学は旧帝や学習院もあるけど、
上智がそれらと決定的に違うのはその東大卒のレベル、若さ
次世代の東大のエース級が常にやってくる
東大を退官した老人が集まる学習院や早稲田とは違う

24 :
>>21
違うのか
うわぁ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/15753/1328582093/l50

25 :
くっそ黒沢にしちまった……

26 :
T、U、Vが一問2点でWが1点でXが6点だろ? ここ

27 :
解答速報わろた…オワタ…

28 :
小右記甘粕宣長漢字ミスったwww

29 :
26だが英語のことね

30 :
文化構想の本スレここか?
去年こんなに人少なかったっけ・・・

31 :
>>30
>>24

32 :
早稲田ゼミの解答速報ってどうなの?
全然ちがうんだけど…

33 :
早稲田ゼミの解答速報ってどうなの?
全然ちがうんだけど…

34 :
32
さらしてください!!

35 :
早稲田ゼミの
bbdbbdb
bcbcabc
bb bdb
cacab
efgbdca
kcejaib

36 :
やっぱ俺がだめなのか…

37 :
英語47日本史84%
見込みなし?だよね・・・

38 :
国語8割あれば受かるよ!

39 :
配点の詳細ってどこに載ってるの?

40 :
>>38  素点、七割でも英語、半分だときつくないか?

41 :
そっか配点757550だから国語満点で受かるか受からないかってとこか

42 :
>>37 英語47ってのはどうやって出したの? 日本史84%は得点÷問題数で?
今年日本史平均高いよね、多分

43 :
>>42
日本史はその通り
英語は
空所会話1
内容一致AB2
C脱文3

44 :
そんなにcとVの配点重いのか
知らなかった

45 :
文構去年はたしか130位が合格点だったよな。あてにならないのかな?

46 :
英語氏ねよ
氏ね

47 :
cとVそんなに配点が……最初に時間かけなきゃよかったな
いったん100で計算して0.75かけるんだとずっと思ってたわ
早稲田は圧縮得点で0.1点にたくさん人がいるとか聞くから

48 :
今日の英語25分くらい余って自信あったけど、
早稲田予備校と早稲田ゼミナールで答えが違いすぎる。
悪問が多いってこと? 85パーセントから7割くらいまで変わるよ。

49 :
凡ミス9点痛いわー

50 :
中学時代から東浩紀や柄谷行人を読んでるおれを
文化構想学部が呼んでる
なんちゃって

51 :

早稲田塾は答えまちがってる時多いよb
(1)のstopは本気で納得いかない

52 :
早稲田ゼミとわせ予備
どっちも間違いだらけ?
現代文とかならまだしも
英語でこんなに割れる意味がわからん

53 :
大体でだけど、英語8割、国語7.5割、世界史7割笑、だと思う。
これで受かる?

54 :
ちなみにわせ予備はどんな答えだった? 上げてくれると助かります

55 :
>>54
T
(A) 1−(d) 2−(b) 3−(d) 4−(b) 5−(b) 6−(d) 7−(b)
(B) 8−(b) 9−(c) 10−(d) 11−(c) 12−(a) 13−(d) 14−(c)
U
(A) 15−(b) 16−(b)
(B) 17−(d) 18−(d) 19−(b)
(C) 20−(c) 21−(a) 22−(c) 23−(c) 24−(b)

56 :
どう考えても受かるだろ・・・
英語の2.B(22)はthriveとmoralどっちをとった??

57 :
V
25−(e) 26−(f) 27−(g) 28−(c) 29−(b) 30−(h) 31−(a)
W
32−(k) 33−(d) 34−(e) 35−(j) 36−(a) 37−(g) 38−(b)
X
省略

58 :
>>56 moral!!
thriveだとただ成長するだけでだめだとおもった。
contactがなくても一応育つけどsenseが身につかないってあったし。

59 :
だよね!!
早稲田予備校信じないことにしたー
ただ本当に国語が難しい。
足切りってあるんでしょ?

60 :
>>57 ありがとう! >>58おれもモラル
ほんとに10点は変わるね
まだ希望はある!

61 :
どこの解答速報が信頼できるん?

62 :
時間足りなくて英作白紙でだしちゃった^o^owataaaaaaaaaaa

63 :
英作は8点…まだ望みはあるぜ…
それより国語ェ…
過去問は8割以上安定で模試でも悪い点取ったことなんてないのに…なんか難しかった気が…
あれが本番の緊張か…

64 :
>>62
英作ではあんまり差がつかないから安心していい
去年受かった俺が言うんだから間違いない

65 :
いつもよりV解けなくて焦りまくって立て直せず自爆
それまでいいペースだったのに…
あーあ

66 :
>>64
俺今文だけど去年英作白紙で受かったわ

67 :
不安だった英語結構できた気がする
早川先生(河合塾の英語講師)ありがとう

68 :
昨日の試験監督の人やたらテンション高かったんだが、同じ部屋だったやついるかな

69 :
今年の文構の世界史受けた人いる?どの辺で差がつくかな…個人的に18王朝、属州、連合規約、あたりかなあ 卑弥呼も日本史っぽいから盲点かも。

70 :
ぞくしゅうってなんだっけ どんな問題だったかも思い出せない
てか同じ記号が続いたりとかあった?
記号続くのが多くてもう俺\(^o^)/って思いながら帰ったわ

71 :
>>70
国語!?国語だよね!?

72 :
>>71
割と全科目にわたって思った記憶がある…
俺オワタ

73 :
>>70
世界史のローマのところならダキアかと。。

74 :
アイアイアー

75 :
今日増田塾という塾が諸大学前で文化構想の解答配ってるらしいが、もらった人いない?

76 :
>>69
卑弥呼は文学部の過去問かと

77 :
国語の解答速報どこかにあるん?
世界史でユーロコミュニズムと人民民主主義取り違えてから動悸息切れが止まらん

78 :
教科書読んでて気付いたが
日本史意外とミスってた

79 :
教科書読んでて気付いたが
日本史意外とミスってた
でも易化なんですよね

80 :
易化だと思う

81 :
でもなんだかんだいって毎年昨年並なんだよな

82 :
トラちゃんいうたらダキアだよな……

83 :
河合はよ解答速報出してくれないかなー
なんとなくネットに転がるやつで自己採点したくない…

84 :
国語の「濫」って「みだり」でいいんだよね

85 :
早稲田ゼミのサイトに英国の解答は載ってた 英語は速報と変わらない答え

86 :
職業婦人 職業女性て書いてる
ワロタ
ワロタ…

87 :
世界史も易化なの?
簡単な問題が多いと感じながらミスって舌噛む勢いなんだけど

88 :
>>87
易化だと思う 俺もミスりまくってるし英国終わってるからもう舌噛み切ることにするよ

89 :
100%受かってると思ってた駒澤に落ちたから
もうここも当然落ちてるだろうな
サラバワセダ

90 :
>>88
あなたの言う「終わってる」ってどんくらいよ

91 :
>>52
わせ予備は殆んど合ってる。間違ってても2,3問くらい。去年わせ予備の速報で採点して、かつ全学部受かってるから合否に支障が出るほどの数の誤答してるとは考えにくい。

92 :
>>91
まじか。早稲予備のが自分の解答に正解多かったんだが
そっちで採点してみた方がいい感じか

93 :
>>90
試験中(^q^)→試験後(^p^)
こういうレベルかな

94 :
>>93
聞きたいのは顔面の状態じゃなくて点数の状態よ

95 :
>>94
ごめん 手応え的に終わってるってだけで
採点はしてないんだ
採点したら他学部にひびくきがして

96 :
成績標準化について調べたら、
素点の半分+(得点−平均点)=標準化後の点 という公式がでてきたが、
仮に3科目とも平均以上だったとして、全部で合格最低点+29点ほどの得点が必要になる ←129-(37.5+37.5+25)で
つまり全部でだいたい155点とらないと合格最低点にすら届かないと
…マジで?

97 :
まちがえた
受験者平均点+29点ほどの点数が必要になる

98 :
>>96
その式って大学側が公表してるやつなの?

99 :
合格者が入学した後で調べた って書いてあったな
成績標準化 でググったサイト先には

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
名古屋大学医学部医学科Part9 (903)
【スポ科】早稲田大学スポーツ科学部part4【所沢】 (843)
桜美林大学24 (412)
新潟大学 Part45 (158)
日本史総合スレpart32 (885)
流通経済大学 (908)
--log9.info------------------
SATELLA1・サテラ1改造版 19台目 (116)
【AVI/ASF/MKV】最強コンテナ決定戦【MOV/MP4/OGG】 (500)
【HDMI】BMD Intensity 17枚目【キャプチャー】 (417)
I-O BSデジタル対応レコーディングHD Rec-POT (206)
アニオタのためのAV機器スレッド231 (464)
GigaPocket(ギガポケット) 5 (914)
【CIAも採用した動画高画質化ソフト】vReveal (422)
Powe Directer/PowerEncoder/PowerProducerのスレ (363)
【I/O】GV-BCTV9 GV-D1VR Part8【ソフトエンコ】 (762)
カノープス【ADVC-100】Part3 (681)
【SpursEngine】WinFast PxVC1100【東芝産廃処理】7 (891)
Microsoft MPEG-4 V1 V2 V3で逝こう! (260)
☆ロクラク☆ (362)
【IO地デジキャプチャ】ようやくお初【国内メーカー】 (148)
【SKnet】MonsterTV HDUC (D) 解析スレ【TS抜き】 (907)
【工夫披露】GV-MVP/RZシリーズ Part5【経験結集】 (233)
--log55.com------------------
【破砕機フル稼働、HDDを「鉄くず」に】処理業者ら困惑 これまでは転売で業界が成長 リユースの危機
【古代文明】極東の島国が伝え続けるオーパーツ:サムライソードの謎 ★2
【企業】イオン、接客時のマスク“禁止”通達、社内から「前近代的」と批判
【社会】地方に路面電車を再評価の流れ クルマ社会からの脱却で注目
【結婚式の“謎ルール破り”をしてみた】新郎ファーストも○○家もやめて起きたことは?男女平等な結婚式を目指して
【米朝】米国のドローン斬首作戦「イランの次は…」金正恩委員長は衝撃大きいはず
競争率408倍、シングルマザーも採用試験合格…氷河期世代4人に市が辞令
【遺憾砲発射!】ゴーン大脱走、菅官房長官「最初に聞いたときは絶句した。極めて遺憾だ」