1read 100read
2012年6月アクアリウム575: スジエビ (261) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【品評会ネタ】らんちゅうスレ その2【お断り】 (361)
貧乏アクアリストが集うスレ2円目 (644)
【マラウィ】 アフリカン・シクリッド7 【タンガニイカ】 (603)
''''''''''ブラインシュリンプ'''''''''' 2 (281)
☆ふぐ〜アベニーパファー〜21匹目 純淡水フグ☆ (257)
侘び草 その2 (589)

スジエビ


1 :09/10/05 〜 最終レス :12/05/11
語りなさい

2 :
余った釣り餌だった5匹を飼いはじめましたが
1ヶ月経った今ではデカくて強そうな1匹だけになりました

3 :
>>2
ケンカ?
それとも衰弱死?

4 :
>>3
元気に泳ぎ回ってた割には餌をあまり食べてなかったので
共食いでもしたんじゃないかなと・・・

5 :
かなり丈夫だよね
アカヒレより丈夫かも

6 :
ミナミと比べるとツマツマが足りない

7 :
その分魚をツマツマする

8 :
妻にも妻々

9 :
ツマツマの代わりに背中ポリポリ

10 :
多少コケ食う?全く食わない?

11 :
アオミドロなんかはじゃんじゃん食べるけど、固いものの表面のはダメみたい。

12 :
アオミドロ食うのか!?優秀だな
モスやナナに付いたコケやらなんやらを掃除してくれたらありがたいなぁ

13 :
a

14 :
>>797
スレチの認識はもちろんあるけど、餌動物から発展した会話なんだからここでもいいと思うけどね。
餌動物だからってぞんざいに扱うのはやっぱり改めるべきだし、そこはやっぱり動物の扱いということで間違った認識を広めてはいけないと思う。
餌だからとか、どっちみち虐待なんだからいいじゃねーかよっていうのは違うと思うだろ?
頭悪い奴の意見はほっておけないからさ。←これで火つけちゃうかな?
>>796
一部には確かにそれもあるけどまったく本位ではないね。
お前は愛情という言葉に偽善を感じる人間だろうから理解できないとだけ言っておく。
想像力の足りない馬鹿は矛盾した悩みを共有できない。
人はなにも考えずに生きていると残酷な方向に傾く。
それを是正するが故の措置なんだよ。
自演に関しては自分が言われたことをお前に言ってみただけ。
同類がなんでも自演扱いしていたんだよ。お前はそんときなにもいえなかっただろ?

15 :
誤爆?

16 :
まあ…中身を読んでも、たぶん…

17 :
スジエビ専用水槽立ちage記念

18 :
衣装ケースと収納BOXで飼育中

19 :
近所の池でペットボトルに餌入れて沈めとけば簡単に捕れるから
水草の残留農薬チェックに使って、無事ならまた池に返してる。
スジエビはスネールも食ってくれるから助かる。またに水草も
食っちゃうけどねw

20 :
カナリア代わりか

21 :
ミナミ・ヤマト・他魚多めの水槽に
スージー1匹だけ入れたいんだが大丈夫だろうか

22 :
他のエビは大丈夫だろうが、魚の方が気になるな。
食う方的にも、食われる方的にも。

23 :
小川とか池を覗いたときにスジエビがいるとなんか安心する。
そこそこきれいなとこしかいないからね。

24 :
スジエビはもっと人気者になるべきだ!フォルムが美しすぎる!見ていて飽きない
でも名前がダサい…タイガーシュリンプとかゼブラシュリンプ見たいにかっこいくしてほしい

25 :
マッスルシュリンプ

26 :
>>24
プァマンズシュリンプ

27 :
キラーシュリンプとかデビルシュリンプでいいお
エサ用スージー大量追加すると、ほとんどは肉食で阿鼻叫喚してるのに
たまに壁面にへばりついて「茶ゴケうめえwww」してる奴がいて和む

28 :
メダカの稚魚と数ヶ月暮らしてるが食べる気配なし、エサが足りてりゃ積極的に襲うことはないのかな?
テナガは悪魔でスジが小悪魔って感じ

29 :
30センチくらいになった金魚にエサ用としてスジエビ投入したけど、全然食われもせずにすごしてる。
金魚のエサとして投入したアカムシを隙をついて横取りしてる姿が微笑ましくなり
最近は隠れ家を作り、エビ用のエサも別に投入しているよ

30 :
>>22
遅くなったがサンクス
一応小型魚とドジョウ中心だが
1:多数ならターゲットが絞れず日に日に弱ることもなさそうだと思ったんだ
何より見た目がミナミやヤマトより凛々しい(?)から気に入った
一応水草で隠れ家多めに作っておくか

31 :
うちの水槽じゃ、試しにメダカを10匹、
投入した途端にスジたちが目を付けて、
次の朝までに半分食われたな。
その後、11匹追加したけど、生き残りは10匹に満たない。
ある程度の大きさのやつは襲われないようだ。
ところで、上司が魚飼うのやめるとかで、フナの餌をもらってきた。
径2ミリほどの薄い褐色の粒状の餌なんだけど、
試しに水槽に入れてみたが、うちの小ブナたちの口にはまだ大きいらしく、
食べられずまごまごしてるうち、同居のスジがみんなお持ち帰りしたw

32 :
専用スレ記念カキコ
子供が採ってきたんだけど、スジエビは一週間くらいブクブク無しでも強い子かな?

33 :
サワガニの生餌になると思って飼ってきたけど全然食わねぇw
で、水草を増やす為にベランダにバケツ置いてるんだけど
これにスジエビ入れたら逃げる?

34 :
>>32
どこにどれだけ入れてるかわからないけど、スジだけなら一週間は長すぎると思う。
>>33
スジはかなり跳ねる。蓋なしだと飛び出す恐れがあるから、何かしら被せとけ。

35 :
>>34
そうだよね。今日ホムセン寄ってブクブク買う。
子供はヌマエビと思ってザリガニと同居させたかったらしいけど
脱皮したばかりなんだよね…。
ホムセン間に合いますように

36 :
サワガニは食わんだろ・・・。むしろ遅いし。

37 :
肉食生物みたいにバシッ!とハサミで捕まえるのをイメージしてたんだが
サワガニがこんなにトロいとは思わなかったんだよw
スジ近づく→ハサミ構える→スジ跳ねて逃げる
の繰り返しで捕まる気配ゼロ
スジが脱皮中か死にかけ位に弱らないと無理だなこれw

38 :
カニにはご飯粒でも食べさせとけ。スジも喜ぶw

39 :
サワガニ夜行性だしな…夜中の暴れっぷりはなかなかよ

40 :
むむ、過疎ってるな…

41 :
スジが魚襲うってホント?死にかけの魚を食うだけでしょ?

42 :
餌エビにキャット大量にばら蒔き

43 :
スジエビは殖えないしコケも取らないからあんまり面白くないよね。(´・ω・`)

44 :
スジは魚襲うよ☆食べられはしなかったけど速攻隔離した

45 :
底面のエアホースを登って、ガラスふたの切り欠きから脱走した。

46 :
体に赤い点が出てくる個体がたまにいるんだけどあれは何かな?病気?

47 :
バーンスポット病と呼ばれてるもののようで
脱皮でなおることもあるけど侵行状態によっては一回の脱皮では
回復しないかな。
最終的には脱皮不全を起こして死ぬかも。
屋外では見たことないけど細菌感染の症状らしいので
免疫力が低下すると発現しやすくなるんだと思う。
もともとキチン質には免疫力を高める働きがあるといわれてるけど
カルシウム不足なんかも原因の一つかもしれない。
脱皮殻を後食させないとでやすくなるような気もする。

48 :
なるほど、ザリガニを白化させるとなるやつだよね?殻は脱皮したヤツが動く前に他のヤツが食っちゃう…
ザリエサやクリル与えてるんだけどなぁ

49 :
スジエビはモスの新芽食うの?

50 :
スジエビ、泳いでいるメダカを襲って旨そうに喰ってたよ。
速攻アミで掬ってドンコ水槽に入れたw

51 :
4cm位のデカイやついるけど凶暴すぎだ
ザリガニのエサやアカムシよりも弱った同胞を食いたがる
もしかしてこいつが弱らせてるのか

52 :
>>51
おいらはガサガサで7cmあるスジを捕まえた事あるよ。

53 :
ダイソーのザリエサで飼うとみるみる巨大化する。

54 :
>>52
右に同じだけど北海道には10センチ近くなるスジがいるときいて心が折れた。
系統が違うらしい。

55 :
保守

56 :
>>54 系統が違うんだ。それ俺が阿寒湖行った時捕まえてうPしたんだよ。
手で取れるとこに10cmざらにいるよ。
あれなら食べれる。

57 :
ナニコレに出てたな

58 :
>>57
ヤマトヌマエビは陸上で歩くの知ってたけどスジエビも歩くんだね
餌として売られているからスジエビは水中で密集している光景は良く見るけど水上で群れてるのをみると気持ち悪かった

59 :
スジエビはロンパりすぎてる

60 :
ロンパリ?
意味分からん

61 :
斜視

62 :
テリー伊藤

63 :
>>60
ロンドンとパリ
上に出てるがテリー伊藤ということだ

64 :
今年飼いだしたスジエビちゃんたち(4匹)は贅沢だ。
死んだモロコをあげてみた。
内臓だけ食べて見向きもしない。

65 :
スジエビにテトラミンあげると頭の後ろでピンクの内臓がウニョウニョしててキモかった。
その後レッドビー飼ったらビーが余計かわいく見えて。

66 :
次スレ用備忘録
過去スレ ↓
お前ら!スジエビを馬鹿にするなよ!
http://hobby10.2ch.net/aquarium/kako/1124/11241/1124102500.html
【お前ら!】スジエビ 2匹目【馬鹿にするなよ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1196910702/

67 :
ここが3でいいやん

68 :
ウーパールーパーと混泳は無理かな
いちよう雑食で夜行性なんだが
どっちが食われるかな

69 :
スジはウパのエサ
ウパが20cm級なら6cmのスジでも喰う
ただし素早いので簡単には喰われない
隠れ家さえあれば結構しぶとく生き残る
従ってエサ兼用で混泳可

70 :
いつ頃から川にでてくるかな
まだいないよね?
3月にはきてほしい

71 :
>>70
今月、お魚キラーで6匹採れたよ。

72 :
川べりに凍り張るような地域でも、氷割ってその下の岩をひっくり返すと
その下で100匹単位で越冬してたりする。
石がゴロゴロした浅いワンドとかでも越冬してるかな。

73 :
ウパのために、川で捕ってきた
ウパをバケツで1週間飼おうと思うんだけど、エアレーションは絶対いるの?
でかくしてから、水槽にいれたい。

74 :
体半分食われた状態で2分間でようやくウパが吐き出したけど、スージーはピンピンしてる
勇敢にも立ち向かうが2度も奇跡はなかった

75 :
モエビって名前でエサ用に売ってたのを買ってきて飼ってるんだが、死体に見向きもせずにモスとかをツマツマしてるんだよなあ
見た目はスジエビなんだけど、もしかして別の種類なんだろうか・・・

76 :
 汽水水槽のパイロットフィッシュとして釣具屋で40g300円で約50匹買ってきた。
約40匹は唐揚げでおいしくいただいて(笑)、残り10匹を水槽に入れたが1ヶ月経った
現在も元気。白濁もなくなり水もできあがったようなのでそろそろお引取り願いたい
のだが愛着がわいてしまい、なぜか紛れ込んでいたテナガエビのオス(プラケースに
隔離中)も含めどうしようか思案中。

77 :
今日見たら1匹抱卵してる・・・ますますお引取り願えなくなってしまったorz

78 :
直径15cmほどのビンで3匹飼ってる。今のところ問題ないが脱皮後を狙われるといけないからいつか移し変えるか・・・。
ためしにタナゴ(もちろん元気なやつ)入れてみたんだがものすごい勢いで捕まえて3匹で綱引き状態になってあっさり骨にされた・・・・
ガクガクブルブル スジこええええ

79 :
ウチのスジエビが卵を持ちました。
増えるの?
おなじ水槽でヌマエビは5世代目くらいなんだけど。

80 :
うちのスジエビの卵は発眼してきた。
同じ水槽でヌカエビが繁殖しているから、同じ淡水ゾエアのスジエビも
繁殖するんじゃないかと期待しているんだけど。

81 :
 初めて共食い現場に遭遇。シッポから食ってくんだねw
まだ肢やエラが動いていて、活きながらにして食われてくのはかなりグロ。

82 :
二日前にはまだ腹卵をユサユサしてたのに、
今日見たら卵はおろかゾエアさえ見当たらない。
生まれて間もない子を食うものなか?

83 :
ゾエアの頃は肉眼ではほとんど見えないよ
エビの形になってようやく肉眼で確認できる

84 :
飼育密度に気をつけないと共食いするらしいけど
具体的にはどれくらいの飼育密度までいけるの?

85 :
スジさんてそんな狂暴か?
17×17でスジ8匹とメダカ5匹同居だけど
共食いもメダカ捕食もないな

86 :
餌が十分あるんじゃないか?
自分は金魚1+スジ4だけど、金魚サイズ>スジだからかわからんが
今のところ共存してる

87 :
そうなのかな
毎日顆粒餌割りばしの先っぽくらいと
コリタブ2粒砕いてやってる

88 :
GEXカメの楽園(30cm背低水槽)にドクターソイル敷いて、生物濾過改造した
外掛けテトラAT-20でスジエビ2匹飼ってて、水替えも殆どせず足し水のみで
約1年ぐらい元気だったけど、昨夏に高温で死んでしまった。さすがに水温35℃
には耐えられなかったみたい。

89 :
さすがに30超えるとエビはな

90 :
年齢10歳くらいの金魚と大サイズメス1匹、中サイズのオス2匹、子エビ1匹
を一緒の水槽で飼ってるんだが、今までは共生してた感じなんだが
どうもメスが凶暴化してきた気がする…
今までは隠れ家の壺の中に引き籠もってたんだが、さっき見たら中オスが
ツマツマしてる所にダッシュしたりしてた
餌不足なのかなー
室内で飼ってるけど、気温が暖かくなってきたから産卵モード入ったのか?
ちなみに近所の川で獲ってきたけど、採取時に抱卵してた(輸送時に全部脱落)
脱落したらまた産んだりする?
あと、金魚の尾鰭がちょっと切れてるような感じがしたんだけど
これは襲われたんだろうかそれとも自然に擦れて切れたんだろうか

91 :
スジエビって美味いよな

92 :
ミナミがエビ団子やってるとほのぼのするけど
コイツラがやると何を捕食したのか気が気じゃない

93 :
テナガは肉食だけど
スジもそんなに肉食性つよいか?

94 :
 先月から共食いバトルロイヤル実施中。
10匹が4匹になった。
抱卵しているメスはまだ生き残っている。
種を残すための本能で抱卵メスは襲わないのだろうか。

95 :
エサ与えていても共食いする?

96 :
2匹飼ってて脱皮直後に襲ってたことはあるよ
弱ってないから逃げ出してそれきりだけど

97 :
スジエビ捕まえたいんだけど
どんなところにいるの?

98 :
沼だな
ヌマエビと言いつつヌマエビは川でしか捕まえた事ない
溜池や沼で取れるのはスジエビばっかり

99 :
ありがとう
沼か、近場では思い当たらないなあ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
☆☆☆アクアリストの引越し♪☆☆☆ (365)
【◎∀◎】出目金スレ【◎∀◎】 (862)
魚が死んだらageるスレ (553)
★メタハラ★  メタハラ専用スレ ♪10灯目♪ (748)
アクアにいくら金使ったか冷静に考えるスレ (731)
ドクターフィッシュ (540)
--log9.info------------------
G級武器 (601)
【珍プレー】MHP2Gでの面白い光景【好プレー】 (489)
キリン総合 (540)
シェンガオレン総合【砦蟹】 (620)
【MHP2G】オトモアイルー交換スレ【Xlink kai】 (444)
【DS】レイトン教授と悪魔の箱 攻略スレ4 (500)
【DS】降魔霊符伝イヅナ弐 攻略スレ part2 (705)
【ドラクエ】いただきストリートDS 攻略スレ【マリオ】 (600)
エルミナージュII 総合 part94 (591)
【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第498章 (931)
【3DS】プロジェクト クロスゾーン Part40【PXZ】 (347)
【PSV】イース セルセタの樹海 part5 (585)
ファイアーエムブレム覚醒★反省会スレ28 (937)
エルミナージュゴシック葬式スレ3 (948)
【PSP】魔法少女まどか☆マギカ ポータブル★52 (864)
【DS.3DS】デビルサバイバー総合148日目 (673)
--log55.com------------------
ビンディングペダルとシューズ97足目
けんたさんマンセー その1
【事故】自転車の保険総合スレ14【通勤通学】
【春夏】サイクルウェア総合147着目【秋冬】
ディスクロード スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 18周目【JP/日本】
夜走るのが好きな奴、集合!30夜目
Bianchi ビアンキのロードバイク総合スレ Part82