1read 100read
2012年6月無職・だめ57: だめ人間で上京を考えてる奴集合 part12 (510) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
アルバイトをしながら今年の宅建に合格した (355)
無職だけど教員免許を取って採用試験を受けよう 2 (325)
女の子ってされても感じるのかな? (621)
岩手・山形・鳥取に住んでる奴、人生楽しいか? 2 (312)
岩手の無職・だめ 24 (200)
パRで食っている無職23 (627)

だめ人間で上京を考えてる奴集合 part12


1 :12/04/09 〜 最終レス :12/06/15

過去スレ
だめ人間で上京を考えてる奴集合 part11
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1322709647/l50

2 :
上京してもダメ人間は変わらない

3 :

844 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2012/04/09(月) 03:08:03.86 ID:HnNfjvnW
無職は原発のせいってか

4 :
>>2
そのとおり
物価高いし逆に辛いよ
だからこないほうがいいby東京人

5 :
でも給料高いよ
田舎とは比べ物にならない by元東京人

6 :
実家が一番金溜まる

7 :
上京否定するのって、たいていは田舎のジジババだよな。

8 :
友人だって否定すると思うよ(´・ω・`)

9 :
否定されてもいいじゃん
仕事して自分で生活していくんだから大きなお世話以外なにものでもないな
友人に金もらうわけでもないし

10 :
他人の人生にケチつけてる暇があったら自分のこと考えろってな(笑)
前の会社辞める時に工場長に言われた
どこで働くも、次になにするも、辞めるも、おまえが自分で決めろって

11 :
だったらケチ入れられる前や2chで否定される前に上京すればいいじゃんか?
何を求めて2chにカキコミするの?自分で決めた事を勝手に単独でやればいいだろ?
相談なんかするなよ。都合が悪けりゃ大きなお世話?バカじゃないの?
単に酔って煽っているだけなのでスルー宜しく(´・ω・`)釣られるなよw

12 :
ニートは思い通りにならないと発狂する
ゆとり教育の成果だよw

13 :
予防線はっててワロタ

14 :
家庭崩壊危機…
もう実家嫌だ
上京したいが親不孝だろうか…

15 :
親が反対するのわかってるから上京したいと言い辛い
だけど地元にいたんじゃずっとNEETだよ
理解してくれよ…

16 :
>>15
前に進むためには勇気が必要ですよ
共に進もう上京の道を

17 :
親の反対押し切って上京した。
確かにあのままじゃ永遠にフリーターだったわ。

18 :
決め切れない
地元の企業から採用(低賃金)貰ったが、全然気が乗らない。
やっぱり再上京したいんだ俺は。でも色々不安があるのも事実。

19 :
都会に行けば何とかなる、という保障はないけど
都会と田舎じゃ選択肢が違うもんな
そりゃ迷うわ
ダメな奴は何をやってもダメってのも分かるけど…

20 :
>>18
どのみち上京しても底辺職にしか就けないんだから、地元で底辺に甘んじる方がよくないか?
東京だと生活費(特に家賃)が高くてただでさえ安い給料を無駄に消耗するだけだし、
何より東京という華やかな大都会で底辺に甘んじる生活は、
周囲(又は自分の期待)とのギャップが激しすぎて劣等感ばかりを増幅させる結果になるだろう。

21 :
田舎だと正社員でも退職金なしで手取り8万とかだしなぁ‥
ぶっちゃけ東京でバイトしたほうが貯金できる

22 :
>>21
手取り8万とか釣り針デカすぎだろ
昇給だってあるし社保もかけてくれる
社員のほうが絶対いいよ
東京のバイトなんて使い捨てだよ

23 :
いや、うちの弟26歳、義理の弟32歳二人とも田舎住みで、
二人とも手取り8万。知り合いもだいたいこんなもんだな。
北海道の札幌以外の都市だが。

24 :
統計でみるとはっきりわからんが、実態はこんなもん

25 :
>>23
社宅とか引かれてでしょ?

26 :
社宅とか住宅手当なんてねーよw
ほんと最低限の、年金と健康保険だけ引かれるだけ

27 :
>>23
それはさすがに職変えろよ。バイト以下だろ・・・
まったり楽な職場ならまだいいかもしれんが。

28 :
職変えようにも田舎だとほかの職もたいして変わらんのよ給料

29 :
俺は西日本のド田舎から上京してタクドラやって今年で2年目。
最初の頃は給料は手取り7万6千円しかなくてマジでお先真っ暗だったけど、
今はだいたい手取りで25万前後は稼げてるから、まぁ普通に生活は出来てるよ。
貯金も上京当時の300万から、今は520万程度までは増えた。
ただ、プライドはズタボロになるし、他人に薦めるかって言わればお勧めはしない。
まぁ今は食ってくために金を稼ぐのに無駄なプライドなんぞ不要だと割り切ってるけどな。

30 :
田舎は仕事なさ過ぎで応募もできない

31 :
タクドラいいな俺も狙ってたんだよね
タクドラ新聞2択の消去法でタクドラかなと
プライドなんかとっくにないし地元で派遣の工員やって
パR酒風俗で生きてく方がもっと悲惨だよ
周りが家庭持って家とか建ててたりする中でね
東京だったら好きな秋葉にも通えるし
東京西のバイクのツーリングスポットにも行けるし
何より他人の目を気にせず生きられるからね

32 :
>>26
そんな会社とっとと辞めて札幌で働けよ
最低賃金も守れてない糞会社だよ
年金だって、ちゃんと収めているのか怪しい
年金定期便をきちんと見たほうがいいと忠告しときな

33 :
今年の夏は大阪桐蔭が貰うで!春夏連覇や。天理(笑)智辨(笑)平安(笑)報徳(笑)他近畿勢が情けないからのう。去年の日大三より打線は上やで!大型エース藤浪もおるしな。はよ開幕せんかのう

34 :
>>21
手取り8万って年収100万円台だろw
それで正社員って一体どんなカス企業だよwww

35 :
さて、どっち選ぶ?
田舎:18万、一人暮らし、近辺に実家有り、車通勤
東京:25万、一人暮らし、女有り、満員電車

36 :
そんなん女有りだな 田舎都会関係なしに

37 :
>>35
どう考えても東京だろw
中身が究極の選択になってないw

38 :
おまえらなら、東京一択か。。
マジか・・・俺の中では女が一番占めているんだけど、踏ん切りがつかない。。
一年前に田舎に戻ってみたが、理想と現実の違いを思い知ったわ。

39 :
あとは、引越し諸々の初期費用が心配。。
引越ししたら(安いので15万ほど)手持ちなくなる・・
ゲストハウスも考えたが、一時利用にはいいけど、東京で働くぞ!って時には
無駄金(とっとと賃貸にした方がええんちゃう?)と逃げが生まれるかもて

40 :
>>38
いや、東京一択じゃなくて「東京+女+8万多い給料」なら普通はそっち取るでしょ。
住む場所はレオパレスとかにしとけば?

41 :
レオパは思うほど安くない・・・
家賃自体が割高だし、それなら敷金礼金0&仲介料半額などの物件の方が良さそう。

42 :
東京はありえんわ
名古屋か大阪
福島第一原発4号機倒壊で首都圏壊滅!? 小出裕章氏
http://www.youtube.com/watch?v=Y5J33LdXK58
http://www.youtube.com/watch?v=Ixjexzt9lY4
2012年 4月 2日【月】広瀬隆 福島原発の真実・たね蒔きジャーナル
http://www.youtube.com/watch?v=Xg1T-Dv_77g

43 :
>>42
いま宮城住んでるんだが・・・

44 :
女を地元へ呼べ
つーか結婚しろ

45 :
>>43
奇遇だなw
俺も宮城(仙台)だ。
原発近いけどどうにもならんぜ。
宮城県民200万人とともに運命を共にするしかないw

46 :
もう原発で働けよ

47 :
>>32
俺もそう思って札幌行くなりしたら良いって言ってる、親もみんな。
でも、弟は前に一度転職したことがあり、それはやりたい仕事
ができなかったから。
今の仕事は給料低いしボーナスゼロとかだが、それでも
弟が1番やりたかった仕事らしく、辞めたくないんだと。
まあよくよく考えてみれば、田舎で求人めっさ少ないのに、
自分が1番やりたかった仕事に就けてるってのは、奇跡に近いかもな。
しかし、同棲してる彼女もいて、籍入れることも考えてるようだし、
家庭をもつなら、やはり転職したほうが良いとは思うが、
辞めないらしい。
あと、地元志向がやたらと強いってのも影響してるかもしれん。
上京意識が高すぎるのもあれだが、地元志向が高すぎるのもまた
問題だな

48 :
田舎にいくと、生まれてからずーーーと地元に留まり県外に出たことのない奴って結構いるけど、
アレはアレで人間性や思考回路、交友関係の幅が狭くなるから問題だよな。

49 :
特に人間関係は固定されてる感じが強いよな
今から築くのは簡単ではないと思うし、難しい

50 :
だめ人間の言い訳www(^∇^)

51 :
上京しても交友関係が趣味だけなんだけどww
むしろ狭くなったんだけどwww

52 :
http://pc2q.com/m/top/index?i=3896573799&guid=ON

53 :
元々、友達が一人もいないから、上京しようかと思う。

54 :
東京じゃなくてもいいだろ

55 :
東京行けば働くって言い訳
なんか凄くイイ!
今度、親に言ってみよう

56 :
働かなきゃ生きていけない状態に自分を追い込みたいんだ!キリッ って言えよ

57 :
生活保護のほうがいい暮らし

58 :
宝くじを買って
億単位の金ゲットしたら上京する
一生買い続けるから
億の金を一生ゲットできなかったら終了
死とともに上京の悲願ならず

59 :
宝くじ当たったら青い海が見えるテラスのある沖縄の家を買って自宅警備したい
テラスに椅子とテーブルを置いてビール飲みながら読書するんだ(´・ω・`)

60 :
【話題】「生活保護は働くより得」・・・若者の間で生活保護は「ナマポ(生保)」と呼ばれ、どうすれば申請が通るかなどネットで情報交換
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334701978/

61 :
ナマポおいしいよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=LxcdnUe7dYg
http://www.youtube.com/watch?v=enU_40GOcac
http://www.youtube.com/watch?v=5UyXJyBcpEA
http://www.youtube.com/watch?v=L-T9akqRW58

62 :
>>59
沖縄の海辺の家って、沖縄は台風の通り道だぞ。
海辺ってるんじゃないか。。。

63 :
台風、首都直下地震、自殺、病死、被曝
現在の日本で20〜30代の人間が1番死ぬ確率高いのどれかわかる?

64 :
自殺

65 :
>>64
正解!

66 :
地震やら被爆を怖がることなど杞憂にすぎないとそういうわけだな

67 :
ぐだぐだ言ってないでさっさと上京して仕事しろ

68 :
生活保護のほうがいい暮らし
【話題】 独身女性の格差社会が確実に広がっている! 貧困女子 「する姿を人に見せるなんて、本当にイヤで情けなかった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1334799366/
【社会】今や単身女性の3分の1は手取り125万円以下・・・あなたの隣にもいる 「貧困女子」の実態★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332243401/

69 :
>>41
木造のペランペラン壁で5万とかするだろ あれでコスパがいいとは思わんな
いくら最初から色々揃ってるとはいえ

70 :
東京と言っても大した事無いぞ?
俺の住んでるところなんてこんなもんだもん。
http://tamagazou.machinami.net/musashisakai.htm

71 :
でもちょっと出れば都心でしょ

72 :
http://tamagazou.machinami.net/
>>70のサイトって面白いな。
色々な街の画像がある。俺の地元も出てるじゃん。
http://tamagazou.machinami.net/kotoura-town.htm
俺の地元なんてこんなんだぜ・・・・・
過疎り過ぎだろ

73 :
レオパよりこういう物件の方がいい。
この前レオパで5万の見積もりしたら、訳わからん費用が一杯あって、初期30万だったww
http://www.sun-room.jp/special/zerozero.html

74 :
田舎って人情あって優しい人達ばっかだと思ったら違ってた(;_;)

75 :
人の噂話ばっかだよ
近所の家のやつが、(うちの)電気がついてるとか、ついてないとか言ってくるw
どうでもいいだろwwww

76 :
帰ってきて迂闊に音立てると天井から“ドスドスドスッ”“ガラガラガラ”「電気点いてるからいるよー」
だとさ。だからって上が静かにするでもなく。何の確認なんだか

77 :
>「電気点いてるからいるよー」
田舎ってほんとにそんなことばっかりやってるよな

78 :
電気ついてるからいるよー!ってどこ地方?人情あっていいな
田舎と言っても日本中にあるから一区切りにできないよね

79 :
電気点いてるとか言ってる田舎って、人口が数百人の村とか集落でしょ?
小学校の生徒数10人とか、農林業以外の産業が皆無の地域
上京以前に早く県庁所在地や近くの政令指定都市で働く事をお勧めする
それか親の仕事を手伝うかだね

80 :
いや人口2万前後だぞ

81 :
人口2万なら30万都市行っただけで東京気分じゃんw

82 :
今の人口30万都市の駅前とかひどい過疎りようだぞ
これが土日の昼間かと思うほど、人がいない

83 :
>>75
俺の地元くだらん噂話ばかりだよ…
彼女を家に連れてきただけで名前も知らんばばあから結婚したのかい?とか言われる始末
誰だよてめえ

84 :
そんなババァは田舎都会に限らずどこにもいるよ
大阪なんて東京に次ぐ第2の大都市なのに節介ババァ多いよ

85 :
ニート1ヶ月目。ニートが癖になる前に一人暮らしするべきか悩んでます
バイトして自活してれば少し前向きになれるかな
逆にふさぎこむ人っていますか?

86 :
動いている人にしか風は起こせない

87 :
>>82
駅前は寂れてるけど、郊外の大型SCには人が溢れてるだろw

88 :
田舎って景気いいよね

89 :
お前ら、ミルクレープってダメ人間覚えてるか?

90 :
上京1年3カ月
貯金80万
無職
収入18万失業保険
さぁて面白くなってきましたよww

91 :
>>90
楽しそうだなお〜い・・・
田舎でくすぶってる俺なんかよりよほど人生を楽しんでるわ。
マジ羨ましい。
田舎なんと違う、数ある選択肢、自由。
失業保険受給しながらゆっくり探してくれ。職業訓練に行って、受給延長するもよし

92 :
すでに通ってる
1年のんびり都会生活ww
マジ楽しい仕事みつけるおw

93 :
1年コースか〜いいなぁ
俺も数年前都内に住んでた時、4ヶ月のITコース行ってたけど、
ここ十年くらいで一番楽しかったわ〜。

94 :
東京行って待遇が人並みの会社に入ってオタ充生活したいわ
田舎の会社の待遇酷過ぎる

95 :
東京行っても悪い待遇のところしか採用されないよw

96 :
東京行けば勝組になれると思ってのかなぁ(´・ω・`)

97 :
おまえレベルだとそうなんじゃね

98 :
http://pc2q.com/m/top/index?i=3896573799&guid=ON

99 :
だめ人間板でレベルの話をされてもな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ダメ板】現役医師が無職の相談に答える【診療所】 (292)
いちいち報告するスレ! レポート50 (241)
小 学 生 と S E X が し た い 4 6 (888)
無職だけど教員免許を取って採用試験を受けよう 2 (325)
無職ならけいおん!見て癒されるよな (502)
【泰然】無職って楽しいな♪43匹目【自若】 (236)
--log9.info------------------
まだまだ使うぞPentiumPro(Socket8)マシン (343)
【NTT】フレッツ光・ひかり電話対応ルータ Part18 (628)
無停電電源装置(UPS) 20台目 (760)
DELLをアップグレードしたい人の情報交換スレ No.14 (904)
■DELL UltraSharp 3008WFP/U3011 part12■ (209)
【初肉】HP p6745jp/p7-1020jp 5肉目【秋肉】 (691)
外付け複数HDDケース総合 21箱目 (283)
デジタル放送対応TVチューナーどれがいいの? (855)
今は亡き名機「IBM Aptiva」総合スレ Part3 (323)
テンキーレスキーボード 9枚目【詰込お断り】 (698)
HP ProLiant MicroServer Part3 (634)
【HDD】SMARTの鑑定依頼スレ2【故障?正常?】 (707)
Razer peripherals thread12 (235)
ワイド画面の利点性 (580)
壊れにくいHDDを検証する 2台目 byハラマセヨー (233)
左利きの人のためのマウスを語るスレッド (800)
--log55.com------------------
中島美嘉が過去の万引きをカミングアウト
障害年金を受給している黒川朱里
浜崎あゆみちゃんはとってもカワイイです Part47
【天才】米津玄師の才能は椎名林檎を軽く超えたよね
椎名林檎のRってどうなの?
【略奪のプロ】椎名林檎の不倫術【泥棒猫】
K-POPが椎名林檎をパクってる件
もし林檎が整形してなかったら…