1read 100read
2012年6月大学受験251: ■□首都大学東京 PART52□■ (534) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
英語の長文読解の勉強法・参考書総合スレ★6 (344)
【福島県立】 会津大学スレ21 【会津若松市】 (861)
どっちの大学ショー part-187 (517)
神戸市外国語大学13 (678)
【高野山】和歌山県立医科大学【熊野】 (498)
【医薬看】名古屋市立大学 part21【人経芸】 (866)

■□首都大学東京 PART52□■


1 :12/03/11 〜 最終レス :12/06/16
首都大学東京ホームページ
http://www.tmu.ac.jp/
次スレは>>950の人がお願いします。
次スレが立たないうちは埋めはやめましょう。
基本的に荒らしは放置。これ当然。 
学歴論争は華麗にスルーでよろ。
携帯サイト
http://daigakujc.jp/tmu/
【このスレでのお約束】
入試に関する疑問などは直接、入試課に問い合わせよう!
入試課:042-677-1111(内線2211〜2214)
各種資料請求はこちらから
テレメール: http://telemailweb.net/web/?400225
前スレ
■□首都大学東京 PART51□■
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1331094627/

2 :
2ゲトー

3 :
いちょつ

4 :
後期・人文社会の過去問(小論)て非公開なんですか?
赤本のってますか?
教えてください。

5 :
ごめんなさい。
せっかちなもんでこっちに書いてしまった…

6 :
>>1
>>1

7 :
ああああああああ
緊張MAX

8 :
数学で定規って使える?

9 :
え、ウィMAXつかえないの?
ギャラクシー買うんだけど

10 :
>>9
スマホについてるやつなら3Gが使えるから通信自体はできるだろうけど
Wimax単体は電波入らなかった。
場所によっては入るんだろうけど...

11 :
みんな生協のパソコン買うの?

12 :
>>10
対応地域に入ってるはずなんだがなぁ
まあ部屋についてるからいいや

13 :
>>11
私インダスなのでmac買おうかと思ってます
windowsユーザなので色々不安ですが…

14 :
明日後期の人達頑張ろー

15 :
今日普通に生協じゃないとこで頼んじゃった

16 :
皆パソの(予定含め)スペックさらしてよ

17 :
エイサーだぜ

18 :
インダス以外で生協のMac買う人いる?

19 :
ノートパソコンって必要なのか?
デスクはimacでデュアルブートの予定

20 :
★私立総合大学TOP15★(※各大学に共通する学部のみで比較)
■ 12年度 代ゼミ最終偏差値 文/法/経/商(経営)/理工 ■
http://www.yozemi.ac.jp/rank/daigakubetsu/index.html
@慶應義塾 68.6 (文学67 法学71 経済70 商学68 理工67)
A早稲田大 66.2 (文学65 法学67 政経68 商学66 理系65)
B上智大学 64.4 (文学65 法学66 経済64 経営66 理工61)
C同志社大 62.6 (文学63 法学65 経済62 商学61 理工62)
―――――――――――偏差値62の壁―――――――――――
D立教大学 61.8 (文学62 法学62 経済62 経営63 理学60)
E明治大学 61.0 (文学61 法学62 政経62 商学61 理工59)
F中央大学 60.6 (文学59 法学66 経済60 商学60 理工58)
G立命館大 60.2 (文学62 法学63 経済60 経営59 理工57)
―――――――――――偏差値60の壁―――――――――――
H学習院大 59.8 (文学59 法学62 経済60 経営60 理学58)
I関西学院 59.6 (文学60 法学60 経済60 商学59 理工59)
J青山学院 59.0 (文学60 法学60 経済58 経営61 理工56)
K南山大学 58.2 (人文58 法学60 経済59 経営58 理工56)
L関西大学 58.0 (文学59 法学58 経済58 商学58 理工57)
L法政大学 58.0 (文学59 法学59 経済58 経営59 理工55)
―――――――――――偏差値58の壁―――――――――――
N成蹊大学 56.4 (文学57 法学57 経済58 経営58 理工52)

21 :
vaioのSの
core7にしてもらった

22 :
法学だけど第二言語取るか迷う……

23 :
法学でもノートパソコンって買わなかんの?

24 :
出口で資料もらわなかったのヤバイかな?

25 :
オワタ
数学1完とか絶対落ちただろ…

26 :
ヒューマンだけど
回転行列のとこ全部文字でやったら恐ろしい計算式にwww
あと、図形の面積最大値が三角関数の置換ミスってできなかった…orz

27 :
物理の大問1の最後って解の公式使ったよね?

28 :
>>24
オリエンテーションとサークルの案内しか入ってなかったよ
てか分子応用化学?

29 :
数学の難易度は例年通りかな?

30 :
簡単じゃね 去年より

31 :
>>28
ありがとう。

32 :
物理の難易度は…?

33 :
法学で朝鮮語取る者おらんかぁ?

34 :
そういうのは新入生スレに情報いろいろあるぞ

35 :
茶封筒もらってないんだけど、あれって何が入ってんの?

36 :
都市基盤だけど数学7割くらい
去年だったらいけたけどこりゃだめだ

37 :
茶封筒配ってる首都大生に中学生かと思った!っていわれたwww

38 :
ほう…
童顔なら正に俺好み…

39 :
●「THE World University Rankings 2011-2012」
世界ランキング 2011-12年度 大学名
30 東京大学
52 京都大学
108 東京工業大学
119 大阪大学
120 東北大学
201-225 名古屋大学
226-250 首都大学東京(Tokyo Metropolitan Univ.)
251-275 九州大学
251-275 筑波大学
276-300 北海道大学
276-300 東京医科歯科大学
301-350 慶應義塾大学
351-400 広島大学
351-400 神戸大学
351-400 東京農工大学
351-400 早稲田大学
ttp://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/
http://www.timeshighereducation.co.uk/world-university-rankings/2011-2012/226-250.html

40 :
はあ

41 :
たまげたなぁ
経営小論わかんなかったな

42 :
>>41
何がわかんなかった?

43 :
お前ら数学どうだったよ?
俺は受からない感じだな

44 :
生命科学の1番の論文何書いた?

45 :
定員9人とか、9人とか、9人とかぁぁぁぁぁぁ(T_T)

46 :
ケプラーさんやべえええええさようなら首都大

47 :
小論文いろいろとダメだったww
さらば経営学

48 :
わろた

49 :
数学の答え皆さんどうですか?
大門1 Q{t^3-at^2+2bt+a/1+t^2,(-t^2+2at-2b/1+t^2)+b}
P(0,1) 軌跡y=-1/1+t^2
大門2 省略
大門3 AR=√2(cos-sin)
max(√2-1)/2
大門4一般項{1-(1-3a)^2^(n-1)}/3
0<a<2/3 極限1/3

50 :
なんでお通夜状態なん?

51 :
>>44
問題どんなだった?

52 :
落ちたら日大だああああああああ

53 :
俺は小論文にしたけどデッサン何が出た?

54 :
面接あんなにゆるいとは思わなかった

55 :
>>49
大問4(3)a=0のときも収束する気がする

56 :
>>51
放射線照射量とショウジョウバエの致死突然変異を生じる個体の割合のグラフからわかることを600〜700で書くっての

57 :
全然ダメだった
もう二度と南大沢駅で降りることはないだろうな
受験をナメてた自分を殴りたい

58 :
おい経営受ける奴なんか書けよ
何人かいたじゃん

59 :
>>58 もう何も言えない

60 :
面接短かったなあ
不合格がすでにほぼ決まってたからなんだろうか
センターとか良かった人は何分ぐらいの面接だった?
自分は5分ぐらいorz

61 :
>>59
問二で何書いて良いか分からんのは毎年のことだろ
もしかして俺要約でなんか重要なの見落としてるのか?

62 :
グッバイ首都大
もう未練はないよ

63 :
>>61 まぁ俺は浪人するつもりだし
ちなみに、6室で受験した

64 :
前期と後期両方首都大受けた人って少ないのかな?

65 :
みどり台駅
千葉大学の学生街の中に位置しています。当初は今と違いこの駅でも海が近かったため〔浜海岸〕として開業。その後は近くの学校名などに合わせ〔帝大工学部前〕→〔工学部前〕→〔黒砂〕→〔みどり台〕と駅名の変更を繰り返しました

66 :
>>64
俺は後期のみ

67 :
>>63
問題の話しようや

68 :
>>49
俺と全部一緒だ
軌跡出来なかったけど

69 :
なんだこの静けさは

70 :
疲れたんだよ…

71 :
280/400なんだが今回の数学8割は越えたと思うんだがそれでも厳しいですか?
てか今回簡単でしたか?
航空宇宙システム工学です

72 :
著名国公立大学を受験した方々へ! 諸君らは1年間にわたって猛勉強し、第一志望の国公立大学を受験した。
前期合格発表が終わって入学決定校の選定に悩んでいる者も多かろうと思う。 そのような方々へ一言。
諸君らは当然のようにスベリ止めとして早慶を受験し受かっていることだろう。 一次手続きを済ませ、国公立が通っていれば
迷うことも無かったのだが、あと一歩届かなかった場合も多々あり得る。 その場合、「諦め切れずに浪人する」 ケースと
「スベリ止めで受かっている私立へ進学する」 ケースの二通りの選択肢を、否応なく付き付けられることになるわけだが、
もしスベリ止めが慶應で、しかも上位学部。 オマケに、自分が大学でやりたかった内容の学部であれば、悪いことは言わん。
塾生になってしまえ。 慶應は、これから更に充実する。 長年にわたって 「研究のトップランナー」 を目指しただけあって
“教育・研究” の両面において全く不足は無い。 もし、理系で研究職を考えているなら、勝負は大学院よ。 尚のこと
学部に拘る理由など全く無いのである。 迷うことなく慶應へ進むがいい。 少なくとも、諸君の生涯にわたって悪い学歴と
ならぬことは保証しよう。 慶應の躍進は今後、数十年の長きにわたって続くのだからな。

73 :
それに比べて、メインの国公立はおろか慶應にもかからず、かろうじて早稲田に引っかかったという、そこのキミ!
キミらは、ハッキリ言うと国立に関しては完全に “記念受験” だったわけで、実力的には、まだまだ伸びる余地を
残している。 あと1年、必死で頑張れば花を咲かすことも夢ではないかもしれん。 早稲田への入学の可否は、合格学部に
よっても変わって来る。 まあ、政経なら考えてもいいが、法はもうダメみたいね。 なんか、大学全体の没落速度より
高速に落ち込んでる感じ。 実際、早稲田へ行っても、早い奴は入学3日で再受験を決めるんだぞ。 当然のことながら
その時には既に前期分までの授業料は振り込んでしまった後だ。 再受験するならそのカネ、予備校代や夏期講習代に
回すべきだと思わんか? 判断は、出来るだけ部活の先輩や早大OBの近親者等、確実な線から情報を入手して決めること。
高校の先生は、推薦枠やモロOBがいたりとかで歪んだ助言となりやすい。 避けた方が賢明だな。 無論、サークルで
エンジョイすることを最大の楽しみにしているようなら、早稲田はベストチョイスだ!! 素敵な4年間を送ってくれ!

74 :
数学の大問2の円周上の点を(cosX,sinX)0≦X≦2πって置いて計算した人いる?

75 :
>>74
 オレほぼそれだわ。

76 :
面接に資料とか持ちこんだやついるか?

77 :
うん

78 :
化学難しくなかった?

79 :
なんでこんなに人いないの?ww
誰か物理のお話しましょ
ちなみに物理コースです

80 :
経営出てこい!
教室の半分くらいいただろーが!

81 :
>>80 ん?呼んだ?

82 :
どうだった?

83 :
>>79
電電です。物理の難易度どうでした?易化なら死んだ

84 :
>>82 正直ダメだったかなと
青椒肉絲作ってくる

85 :
>>84
いやいやいやいや!
どこがダメだったー!とかあるだろ!
何でそこで中華なんだよ!

86 :
>>83
首都大後期は2008、09、10を解いたけど
易化ではないと思うがそこまで難化もしてないと思う
個人的には大問一が解きにくかったような…
逆にどうだった?

87 :
俺も経営だがここまでお通夜状態とは予想外
いや俺もできなかったけどよ・・・

88 :
>>86
個人的には難易度は去年よりは難しく感じて、その他の年とは同じくらいかな。
大問1、2、3の順で解きにくいと感じた

89 :
>>88
大問2ってすげえ簡単じゃなかった…?
確か簡単すぎて間違えてるのか不安になった記憶があるんだけど
まさかの不安的中かよ
あと大問3の(5)ってλのままだよね?

90 :
>>89
うはwwww俺死んだ。答えλかどうか分からんが俺の答は次元的に完全にミスってるわwww

91 :
>>87
要約と簡単作文どっちが出来なかったか教えてくれないか?
なんか一人で出来たと思ってる俺が一番出来てないんじゃないかって気がしてきたよ

92 :
いや、大問2は俺が間違えてるかも
λは多分合ってると思うんだけどなー
てか、もう少し人がほしいよね…ww
2人じゃどうにもならんぜ

93 :
>>92
なんでこんなに過疎ってるの?
出席率やたら高かったから受けてる奴はたくさんいるはずなのに

94 :
やっぱ出席率が高かったよね
俺は8で受けてたけど教室に半分はいた
倍率思ったより下がらんかなあ…

95 :
>>94
俺は73だけど、8割くらいいたぞwww前期落ちすぎwww俺もだけど…

96 :
出席率8割はやばいww笑えんよww
でも前期落ちるような雑魚は眼中にねえよ!!
…と当たり前のように俺も前期落ちてるけどとりあえず強がってみるwww

97 :
おれ、前期東大、後期首都大です。
まあ東大受かったけど。

98 :
みんなどのくらい数学できたのか気になるぜー

99 :
>>97
スレの上の方でいた人?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
■■■滋賀医科大学医学部医学科part7■■■ (587)
「やるんじゃなかった」後悔した参考書7 (439)
【基礎問→標問→ハイ選】数学問題精講【14冊目】 (923)
早稲田大学法学部 (422)
【本質シリーズ・極選ほか】長岡亮介氏 (721)
2011年度 浪人生勉強マラソン part4 (411)
--log9.info------------------
ビーチ・ボーイズの『オール・サマー・ロング』 (663)
[BritAwards]MemoryAlmostFull9杯目[wowow未加入] (681)
アルバム「Pipes of Peace」を語るスレ (252)
JamesPaulMcCartney(1942-1966)を語ろう (208)
ビートルズのリーダージョージの名曲決め (419)
【リッケン】Rickenbackerスレ【バッカー】 (979)
アルバム「VENUS AND MARS」を語るスレ (405)
ストーンズ★毎時間1曲ずつ議論するスレpart1 (490)
▼邦題命名は我々に任せてもらおうか▼ (792)
ビートルズがやって来るヤア!ヤア!ヤア!(映画) (253)
復活!The Yardbirdsスレ (803)
ビートルズの楽曲、デジタル配信開始!! (717)
オール・ザ・ベスト2でも選曲しないか? (249)
結局ストーンズのアルバムはどう集めてったらいいの (606)
ウイングス総合スレッド【WINGS】 (708)
ジョン・レノンに成り切って語る。 (240)
--log55.com------------------
大橋のぞみ『ネトウヨは民主主義とは何か、アートを通じて学び、想像力を養いなさい!』
【ラグビー】日本vsスットコランド
ラグビーW杯 歴史は動いた 日本、スコットランドを撃破し史上初W杯決勝リーグ進出 菊の季節に桜が満開!
【画像】「ゲーミングワゴン」発売 ドリンクやお菓子をベスト配置 価格13,800円 これは欲しい!!
日本がスコットランドを撃破 全勝で決勝トーナメント進出
ラグビーW杯 日本代表、全勝で予選突破!史上初ベスト8進出 海外のラガーマニアも驚愕、祝福
メンタリストDAIGO、年収18億
台東区「ホームレスは住民ではないので避難所には入れない」