1read 100read
2013年06月ブラウザゲーム209: 【ヤバゲー16鯖】 ブラウザ三国志 part1 (235) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【QMA】QMAClone by nodchip part4【クイズ】 (728)
HAXBALL晒しスレpart4 (273)
神創詩篇ミッドガルド・サーガ part11 (377)
【トラゲー】ハーレムゲイン 1名目 (770)
【21-24】 新章 戦国IXA(イクサ) Part7【専用】 (161)
ファンタジーロマンス 2匹目 (225)

【ヤバゲー16鯖】 ブラウザ三国志 part1


1 :2013/03/10 〜 最終レス :2013/06/17
■公式
http://sangoku.bg-time.jp/
Yahoo!モバゲー
http://yahoo-mbga.jp/
ブラウザ三国志wiki
http://www37.atwiki.jp/browsersangokusi/
ご意見・ご要望(公式)
http://sangoku.bg-time.jp/support/ideas/form.php

2 :
>>1

終了までまったりやろうぜ

3 :
>>243
だから何だとおっしゃりたいのですか?
その一文は、宣戦布告5分後に攻めたのかどうかについて触れたものです。
主張などとは違い、覆しようの事実に対し
嘘を書くとすぐにバレてしまいます。
と条件をつけております。
揚げ足取りのつもりだと思いますけど、
どんな事を2chで事実確認しても問題がないものとは思ってませんよ。
それに、私はくれないが奇襲を事前に知っていたかどうかについて
事実確認を求めた事はありませんよ?知る必要もありませんでしたし
確認しようがないと感じていた事も理由のひとつです。
理由については>>242で言いましたよ。くどいですねww
くれないが事前に奇襲を知っていたかどうかについては、
漢王サイドの嘘だったとしても、まかり通る可能性のあったものです。
事前に知っていた、という方が今となっては漢王サイドにとっても
有利に働きますしね。

とりあえず、あなたの意図がわかりませんので
どういう意図でそういわれてるのか
補足願います。
どうせ、漢王さんのことですから言い逃げで終わると思いますがwww
毎回そうですよね^^

>>251
そう?
どういう基準かわからんけど
正反対の意見あるね?
まあ、お返事を待ってる人がまだおりますし
最後までかまってあげることにしてますので
こちらから居なくなることはありませんよ^^

>>252
今回、5分前の宣戦布告ということで
客観的に考えて奇襲と呼べる代物だったでしょ。
だから卑怯だと言わせてもらったんですよ〜。
24時間未満についてはどうだろうね。
その時になってみないとわかんないです^^
5分、10分前なら卑怯だと言わせてもらうかもね
11分位から考えますか^^
それにしても、
>戦争開始24時間前宣戦布告も当時の最大同盟が言い出して広まっていった
へー、そんな歴史あったんですね。

4 :
>>3
ひとつ言わせてくれ。
貴方は貴方に反論している方が漢王だと認定されてますが、どうなんでしょ?
この言い争いを続けても漢王には何の得もない事は貴方にも分かるよね?

5 :
>>4
病気なんだよ、全部敵に見えちゃうやつ

6 :
>>3
>今回、5分前の宣戦布告ということで
客観的に考えて奇襲と呼べる代物だったでしょ。
当事者でしか戦争にいたった背景がわからないので
客観的ではなく君の主観的感想でしかない
とゆうか、ブラ三は、戦争ゲームなので、
常に戦時である以上、wikiの奇襲の定義に当てはまる、
奇襲攻撃は、ブラ三では、ありえないし、
公式には、宣誓布告のない攻撃は禁止されていないので
24時間前に宣誓布告が礼儀とか、
5分前でもOKとかもローカルルールであり
戦争同盟や農耕同盟など、それぞれが自分たちの都合のいいように
自分勝手に作ったルール
自分も、宣誓布告なしの攻撃から
落とされた経験があるので
くれないの平同盟員には、
同情しますが・・・・・

7 :
奇襲が卑怯だとかはレベルの低い話
漢王を責めるなら盟主脅迫して無血開城・無条件降伏させたとこだなw
同盟員の知らないところで裏取引あったかもしれんし
ところで戦争方法が盟主奇襲のみの同盟はそれほど怖くない
むしろ24時間はないだろうけどある程度余裕くれる同盟のほうが怖い
そういうとこはガチ戦争同盟で戦争自体を楽しむところだからな
戦線は全域に渡るし戦争が早期に終わることはない
場合によっては数ヶ月続くことも・・・
全同盟員を個別配下するまで終わらないし、降伏は認められない
焼畑は平気でするので拠点は剥がされ丸裸にされる
そういう相手となら良かったとでも言うのだろうか?

8 :
ブラ三で奇襲を定義するなら宣戦布告の時期がどうとかじゃなく
24時間以内に盟主落とされたときだな
24時間あれば盟主交代できるのだから
攻撃開始を宣戦布告後24時間待つということはそういうリスクを負うということだ
その結果泥沼戦争となるw
15鯖での戦争でくれないは盟主交代を頻繁に行い、盟主落とされそうになると同盟員全員追放→再集結、
反撃という行動をして期間の長い戦争になった
そのこと知ってれば奇襲されても仕方ないと思うぞw
16鯖でくれないはなぜそうしなかったのか?
そのことのほうが問題だと思うぜ!w

9 :
>>8
15鯖での戦争で育成ができてないから、16はレベリングしたかったってのがあるみたいだぞ
盟主がなw
だから16でしか所属してない奴とか、16しかやってないやつには意味のわからん行動だし
そもそも15鯖のことなんて関係ない話だからな、頑張って取った城を簡単にあげたとしか
見えなかったはずだ

10 :
戦争ゲームなんだからシステム的な操作以外なら何したっておkだろ……
敵同盟の一人に書簡送って盟主近隣に領地取らせてから寝返らせたりなんでもありだよ

11 :
なるほど、盟主の不可解な行動正当化したくて
同盟員の不満を漢王に向けさせるため
5分前宣戦布告=奇襲=卑怯と主張しているのね
まぁ、よくある話だなw

12 :
鯖終了時の砦攻略報酬が制圧ポイント制に変わったのも大きいのかもな
以前の仕様なら報酬が少なすぎて戦争するより談合したほうが効率よかった
そういう意味では制圧ポイントが高い同盟は以前に比べて狙われる確率が高くなっているの
規模の大きな同盟でも隙があったり弱いと思われたら襲われる傾向が高い
その自覚のある同盟や盟主は他の同盟と連合したり共闘結んだりして安全を確保していくもんだが・・・
たとえば今の1−8鯖は勢力が均衡している上に同盟関係が複雑になっている
中小規模の同盟でも裏で大同盟と繋がっていたりするから戦争自体が起き難い状況になっていて
結果、みんなで農耕・偽りの平和が続いているw
この鯖がこの先こうなっていくかどうかは知らんけど
自分たちがやりたいようにしたいのならまずは力をつけないとね、いろんな意味でw
相手を非難しているだけじゃ、次も同じような目に遭うと思うね

13 :
結局
蜀漢が漢王に城を譲渡して、
漢王の天下統一になるみたい

14 :
外交上手くやってんじゃん、そんなに嫌われても無いのかな

15 :
漢王は確かにうまいよね
逆に蜀漢はだめだね、
なんか、同盟員に内緒で、ルイーダとの合併も
今回の城の譲渡も勝手に決めてしまったらしいよ
これで蜀漢は、来期分裂だろうな
合併で名前も変えられるし
気兼ねなく他同盟にいけるからね

16 :
同盟掲示板に経緯はられてんだけど武将砦6個と城1個の交換でFA
やってらんねー何のためのゲームだこれ
安定したレベリングの為に合併したって最初に書簡ながしたくせによー
砦ボーナスが同じ・人数互角で城と砦交換とか無能すぎるわ
これで戦えないって判断する幹部共の無能さに呆れる
来期も安定したレベリングの為に城とっても献上するんだろ?さよならだわw

17 :
>>16
ルイーダに騙された蜀漢のみなさんおつかれさんでーすwww
漢王とルイーダは繋がってんだよwww

18 :
>>16
城1より武将砦6貰った方が得してるだろ?
期末報酬もそうだし、城狙われて戦争の恐れもないし。
※ただし同盟内順位が上位なのはルイーダなので、ルイーダ同盟員が得してるだけ
一番の注目ポイントは、勝手に合流決めた劉禅だけがちゃっかり補佐になってる事
他の幹部と平同盟員は不満溜め込んでる、間違いない
だって元々は別の話もあったって聞いてるし。

19 :
>>17
マジレスするとそれはないよ、それなら戦争で城取られてるわ

20 :
蜀漢はルイーダ以外と組んでた場合たぶん戦争で城奪われてる

21 :
>>20
でも漢王に合流って流れに一回なった事あるんだぞ、天下会とかと一緒にな
それを危惧したルーイダの甘言に乗った盟主が一人で全てをひっくり返して
いきなり合流決めた

22 :
コレだったら漢王と蜀漢が合併してほしかったって思ってる
蜀漢同盟員も多いよね、
役員内では、来期になにかしら計画あるみたいだけど

23 :
>>22
蜀漢は来期蜀漢でってのが第一目標だったけど
同盟員残るかわかんないな

24 :
>>23
かなりの数の同盟員が離れるでしょうね

25 :
>>24
そうなったらそのままルイーダに吸収かな

26 :
16は話題に事欠かないねぇw

27 :
割と情勢が動いたからね〜w

28 :
掲示板の内容だとレベリングするから城差し出したにしか取れないわ
来期城とっても安定したレベリングの為に差し出すんだろ?w
戦争同盟にとってはおいしい餌だなw

29 :
>>28
最初から城取らない方が、幸せだよね〜守るために戦争するくらいなら差し出すってのならw
まあ今回は武将砦貰えるんだし、内容的には悪くないよ。向こうからしたら用無しの
武将砦だけどね

30 :
しかも今から武将砦攻略のために車使わなきゃならんw
武将砦貰えるっていってもさ・・・比較すべきは城もっていたときとの比較だよね
ボーナス値はそこからの比較なんだからそんな大したボーナスじゃないね
幹部は何考えてるのかわかんね

31 :
>>30
安全を買ったんだろ、本当にわかんないのか?
城目的以外で戦争しかけられる事が無いし、システム不可侵という
安全保障までしてもらえるんだぞ・・・
って、戦う覚悟無さ過ぎだなこりゃ

32 :
>>31
>安全を買ったんだろ、本当にわかんないのか?
わかった上での意見じゃない
役職が自分勝手に
城を明け渡す様なことをしたら
同盟として成り立たない
その覚悟の上で
役職は城をを明け渡したんしょ
納得できない人は
どうぞご勝手に(来期)
他同盟に行けばいいってことでしょう

33 :
>>32
そんなもん、ルイーダに吸収された時からそうでしょ
ルイーダ側からしたら元々無いようなもんだった、狙っても無かった城なんて要らないわけだし

34 :
>>33
元々あろうがなかろうがルイーダが盟主やってる限り「城を明け渡す」っていう選択をしたのはルイーダ
つまりルイーダは人数互角・砦互角になっている状態でも「城を明け渡す」行為をする同盟って事だろ
ルイーダと蜀漢は何の為にゲームやってんの?wまた襲われそうになったら城渡すの?

35 :
>>34
くれないみたいにタダで明け渡したんじゃなくて同等以上の価値がお互いにある
交換だから納得済みでしょう
城くれ、で戦争仕掛けられたら戦うんだから問題ないでしょ

36 :
>>35
同盟員に、こそこそ内緒で、
役職が勝手に漢王と城明け渡しを約束したことが問題
農耕同盟員にとってはいいけど
アクティブな同盟員は納得いかないでしょ

37 :
>>36
そもそもルイーダとの合併が盟主の独断だった時点でその辺はもうあれだろ
一般同盟員なんか駒としか思われてないわ
あと、思考が完全に農耕だからね
安全なレベリング、これしか考えてない
元々城を守りきるとか天下統一とかそういう覚悟がないから手放した方がいい
不満なやつは出て行けって言われてるのと一緒だぞ

38 :
>>35
同等以上の価値が「お互いに」って何のことだろ?
来期も今回と同じような状況になったら不戦で渡すって決定するって前例作っただけ
武将砦6つとか話にならねw
頑張って攻略とか隣接しにいった同盟員かわいそうだね

39 :
>>38
漢王&天下会と【蜀漢】ルイーダが今戦争しても決着つかんぞ
互いに不毛な時間過ごして来期影響するだけ

40 :
>>39
それがお互いにわかってるなら
戦争には発展しないんだから城渡すなんて選択肢すらなくね?

41 :
>>40
>同等以上の価値が「お互いに」って何のことだろ?
>来期も今回と同じような状況になったら不戦で渡すって決定するって前例作っただけ
なんでこうなるのさ、統合あるしあくまで今期はそうしただけじゃないの?
そもそも城一個持ってたってそんなに価値ないじゃん、なんでそんな固執すんの?
それが嫌なら蜀漢はなんで合併したの?頑張って隣接しにいったとか言うって事は
蜀漢の人なんだよね?
>それがお互いにわかってるなら
>戦争には発展しないんだから城渡すなんて選択肢すらなくね?
いや、あと一つで統一ってわかってたら攻めるだろ
攻めた上で交換条件なり落としどころを提案されるだけ
守る気が無くてレベリングしたいなら、攻められて応戦してるその時間すら
勿体無いと思えるんじゃない?

42 :
制圧ポイントで等価交換なら、当然それプラス同盟300人にゴルチケ、当然盟主等には余分にゴルチケ貰える側が圧倒的に有利だよね。
そこまで考えれば、もっといい条件を引き出せたというのは当然の判断でしょ。
まぁ外交ベタなんだべ。

43 :
>>42
等価っておまえ、知らないなら語るな
武将砦6個は何ポイントで城1個が何ポイントか知ってるか?ん?

44 :
NPC城/砦の戦力 NPC城/砦
1個あたりの制圧ポイント
★ 1
★★ 2
★★★ 5
★★★★ 20
★★★★★ 50
★★★★★★ 5000
★★★★★★★ 5200
★★★★★★★★ 10000
★★★★★★★★★ 11000

45 :
制圧ポイント 盟主 盟主以外の役職者 同盟内ランクA 同盟内ランクB 同盟内ランクC
60000〜999999 ゴールドEX4枚 ゴールドEX3枚 1〜10位ゴールドEX2枚 11〜40位ゴールドEX1枚 41〜150位大鳳2枚
天下統一 ゴールドEX5枚 ゴールドEX4枚 1〜300位ゴールドEX2枚 1〜999位大鳳1枚
同盟規模150人が分岐点だなw

46 :
150からってどういう事?
明らかに統一が上じゃん

47 :
16鯖の他の同盟で役職をしているものだけど・・・。
今回のやり取りは蜀漢側も得してるのは事実だけど・・・・
漢王側がめちゃくちゃ得してる。そういう意味では全然公平じゃないね。
これで同盟員つなぎ止めれると思ってるならバカだよね〜。
まぁ俺が蜀漢の役職だったら全力でとめるわ。
合併する来期にどう考えても同盟員が離れる、長い目で見て致命傷

48 :
>>47
戦争の火種を早く手放したかったんでしょ
統合あるし、レベリング優先はわかるわ
ただし、心情的にはたしかにマイナス
あと16鯖の他の同盟って、上二つ抜いたらどこも大したことないんだから
あんま参考に出来ないわ、そもそも城すら手に出来てないでしょ?武将砦すらも。

49 :
城所有する面倒臭さとか1期鯖だと知らない人も多いんだろうねー

50 :
>>49
それが解ってるならそもそもさっさと手放すって考え方にこんなに噛み付く要素はないんだがな

51 :
いくらレベリングの環境を同盟員に提供しても、統合後に
残ってもらえなければ意味無い事に気がついてないのだろうね。
レベリング完了後に2期は15鯖の同盟でがんばるだけだよ。
城めんどくさいって・・・それならそもそも隣接しろって同盟員
にオーダーださなきゃいいじゃんw

52 :
>>51
まあ城持ってたから色んな条件引き出せたと思えばいいんじゃないの?
城持ってなかったら合併すらなかったかもしれんのに

53 :
城落とすメリットは滅茶苦茶あるが、城を最終日に守り切るのは統一してない限り結構微妙。
そもそも落とすなとか言ってるような奴は役に立たないだろ。

54 :
戦争で不毛な戦いになるのが目に見えてるのだからどっちも仕掛けないが本来の正解
それをルイーダ蜀漢は勝手に譲歩して漢王に譲った
結果、漢王は得をしてルイーダ蜀漢は来期以降の同盟員の士気を落としたわけだ
その漢王も17鯖ではぼろぼろw
幹部が戦争能力なさすぎだから続けても15鯖に間違いなく食われそうw

55 :
ヤバゲ鯖は城統一の戦争せず、談合もせずみんなでにらみ合ったまま最終日が過ぎてくの?
ミクシと本鯖も雰囲気違うがヤバゲはみんな計算できないの?
ここで文句言ってる人だけかな?
少なくとも城交換した同盟はどっちも得してるはずだけどな。にらみ合いよりはね。

56 :
結果、漢王は得をしてルイーダ蜀漢は来期以降の同盟員の士気を落としたわけだ
↑この部分だけど、ルイーダはむしろ美味いと思ってるぞ
城持ち蜀漢取り込めた挙句、武将6個と交換できてゴルチケ枠拡大できたからな
わらしべ的にゴルチケゲットじゃないか
蜀漢だけが、城と自身の保身のために盟主が独断でルイーダと合併した挙句
その城も交換に使われて、何も残ってないんだわ。レベリング環境が残ったけど
モチベダウンしちゃ意味ねえからな

57 :
>>56
ルイーダは棚からぼた餅なのは間違いないよな
だけど棚からぼた餅の城をわざわざ砦と交換するって対外的になくない?
これからも城を所有する意図はありませんって言ってるような農耕者ってイメージがぬぐえないな

58 :
>>57
元々ルイーダは城要らない路線だったんでしょ
城隣接もってたけど、大量に砦隣接持ってたから兵貯めるよりそっちを優先しただけで
それが城持ちと合併でゴルチケゲット→交換で枠が拡大
下手に城保有してて攻められるより全然いいじゃん
漢王の統一への本気度がどれくらいかは誰にも解らなかったんだし
交換提示されたら、蹴れば戦争も有ることくらい理解できる
そうなれば最初から城取らずに砦集めに行ってレベリング環境整えた意味すら
無くなるし、ルイーダ同盟員からしたら今回のは納得済みでしょ
蜀漢が一番馬鹿を見た、マジで無能だと思うよ
誰も得してないもん、盟主以外ね

59 :
>>58
けっても戦争はなかったよ
言ってみただけ
レベリングに大きな支障でるのに
今から開戦するわけねーだろww
漢王がなんていったのかしらんけど
うまいことやったんじゃん
一番面白くないのは蜀漢か
ところで漢王と蜀漢て漢繋がりだな
仲良くやればよかったのに
いや、中華に2つも漢は要らないってことか・・・
漢王→おいしいとこどり。最高の結果をもって期末終了へ。
ルイーダー→棚ぼたの城でゴルチケ枠拡大。引き換えに信用失墜したが、まだまだ安定か。
蜀漢→何もおいしいことなし。合併でボーナス増えたことは+か。盟主の独断が非難を受ける。来期の存続が不安

60 :
>>58
お互い戦争になったら泥沼になるから蹴っても戦争になるわけないんだよ
これはルイーダ側の外交が無能であり漢王側が一枚上手だったってだけだよ
その漢王も色々な所で恨みかいまくり
16鯖の同盟員が多数いる17鯖でも同盟分裂状態になってるから漢王同盟としては来期パワーダウンしそう
15鯖にコネあるやつはレベリングしてそっち行くだけだw

61 :
>>59
漢王はやってたじゃん、戦争
統一するかしないかは大きな差があるから戦争し掛けててもおかしくはない
戦争しかけてから改めて条件提示してもいいんだし
それくらいルイーダ蜀漢は最初から戦争だけは回避したいのが見え見えだったな
蜀漢はどっちかってーと漢王と天下の方と話し合いを良くしてたけど
何度もいうが盟主の独断、これに尽きるな
蜀漢以外はノーダメージでメリットしかなかった、ルイーダも別に信用失墜なんて事は無い

62 :
>>61
くれないに攻めた日から
もう結構日がたつんでない?
2週間位かな
あの時と環境が違うってこと。
もう、誰も戦争なんてやりたくない。
レベリングに差し支えが出ることをやりたがる奴いるのかなー
漢王の幹部連中は17ワールドであまりいい対応していないみたいだし、
いざ開戦となっても動かすのは下っ端だけになってたんじゃないのか?
統一するかしないか(勝算は未定)< 確実なレベリング でしょw
時期が悪いよ〜。
だから、言ってみただけってことさ
ルイーダは、元々自分らのものではなかったものを
交渉材料に使うわけだから
相談の1つはしても良かったんでね
やったことは、独断での和平交渉と貢物の提出。
お情けの砦はもらったけどな。
チケット枠の拡充も元ルイーダの面々だけが恩恵に預かれるんだっけ?
そんなへっぴり腰じゃ
誰かいってたとおり、(主に蜀漢の)アクティブな連中から
反感買うだろwww

63 :
>>62
戦争はくれないとじゃないよ、知らないならいいけど
交換の話が出た時はまだ戦争中だったじゃん
あと17と16は別に統合するわけでもないし、関係ないと思うけど?

64 :
>>62
あと、砦と城の交換自体は話し合いも相談もあったよ
ルイーダとの合併が独断だったってだけでね

65 :
蜀漢は文句は盟主に言えばいいことじゃない?
漢王との城を差し出す条件に合併は可能だったはずだよ
蜀漢は、戦争を恐れるあまりルイーダとの合併に踏み切った
本当の負け組はくれない天女なんだけどなw

66 :
>>63
どこと戦争してたの?
もったいぶらずに教えてほしいけど。
17と16は同じ母体で同じ奴らが幹部なのに
なんで関係ないといえるのか・・・

67 :
>>66
鯖によって力の入れようって皆違うでしょ?
課金も全鯖してる訳じゃないし。17は遊び鯖かもしれんよ?
幹部は一緒かもしれないけど、その他のメンバーは全然違うし
むしろ半分は天下会だからな、16鯖は。

68 :
16と17の統合は1-32になるときだから実質別世界だね。
中の人一緒の同盟があろうと関係ない。
mixiや本鯖の歴史がそう教えてくれている。
ヤバゲ鯖は他所でもやってる人とヤバゲオンリーの人のレベル差が激しいね。
2ch見てて外交知識が著しく低い人があれじゃダメだと叩いてて笑える。
城とかゴルチケ条件とかも理解してないようだし。

69 :
>>66
そんなに認めたくないのかよ〜
天下なんて吸収合併だろw
つまり全員下っ端だろーがw
表向きは、一部をお飾りの幹部に祭り上げてるかもなw
この執拗な漢王の擁護

きもっwww
漢王掲示板でしたねw部外者がお邪魔しました〜^^

70 :
>>67
だった^^;
わかるとおもうけどw

71 :
>>70
無知が論破されて逃亡
別に漢王ageたつもりはないんだけど、どこをどう読んだらそうなるの?
まあ部外者というか何も知らないなら無理して書かなくていいよ

72 :
確認してみたが、漢王幹部で17鯖皇朝にいるのって一部じゃない?
必ずしも繋がりがあるとはいえないでしょw

73 :
>>72
相談役に16鯖の盟主ネオンって明示してあるんだぞ?
他の役職もこいつに繋がりあるやつor重要な役職部分が16鯖関係で埋まってるって思うだろw
必ずしも繋がりがあるとはいえない じゃなくて 真っ黒に近いけどグレーの可能性も微かに残ってる だな

74 :
>>73
他鯖の、しかも統合予定の無い鯖の事なんて全く関係ないな

75 :
>>74
17と16が同じ役職関係だったとして同盟運営が全く違う事になるとおもうか?

76 :
>>75
全部の鯖に等しく力入れてると限らないじゃん
俺も適当な鯖は適当だし、皆そんなもんじゃないの?たとえ幹部でも

77 :
1鯖からやってる人が幹部になる場合が多い
同盟同士の幹部たちの横の繋がりは大きいよ
大同盟になればなるほどね

78 :
つまんない><

79 :
>>74
その同盟と最初に戦争になったところの盟主が
くれない天女臭い奴にいつのまにか変更されているのだが
気のせいかな・・・

80 :
ヒマー みんな方角決まったかーい!?

81 :
うちは南西みたい!そっちは?

82 :
元々漢王って何人だったの

83 :
>>82
100人ちょい切るぐらいじゃないかな

84 :
来期のスタートはそれぐらいなのかねぇ。
15鯖の上位に勝てるのかな?ちょっと心配

85 :
なるほど
勝てるかどうかはわからないけど
どこまでいけるかは初期のIN率次第じゃないかな

86 :
15の2大勢力はどちらも結構手強いと思う。
どういう配置でくるのかは判ってるんだっけ?

87 :
15の2大勢力の一つは北東

88 :
確認してみたら、間違えてた
北西と南東だった

89 :
>>具体的に教えてくり。どことどこ?

90 :
陸羊之交 縛虎申 北西
【焔】乱舞 南東

91 :
漢王はダメになるかな

92 :
そりゃまー15のほうが期間長いししっかり準備してくるとは思う
でも別に二期で統一とか謳ってる訳じゃないし、普通よりはやるんじゃない?

93 :
>90
羊&虎同じ方向か・・・
NYは?乱舞よりNYの方がランクは上だけど。

94 :
北東が一番弱めだよ

95 :
漢王が行くっていう噂を聞いたような

96 :
なら全方角バランスとれるんじゃね?

97 :
来期始まった瞬間あぱとあいつの複垢のたこにゃん落としに行くんで宜しく

98 :
>>97
返り討ちにされるだけでしょ

99 :
>>98
足引っ張れたらそれでいいよ、まあUR黄蓋2枚持ってるしいい勝負になると思うけど

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ドラゴンクルセイド2 R01 EKAM part2 (439)
【17+18鯖】ブラウザ三国志 part2 (687)
【Y!モバゲー】ダンジョン&バルキリー Part3 (569)
【ニコニコアプリ】桃色大戦ぱいろん・生 39杯目 (328)
【DMM】艦隊これくしょん〜艦これ〜 97隻目 (1001)
【コナミ】BASEBALL ALLSTAR'S Part2 (320)
--log9.info------------------
鈴井貴之「SMAPは酷い」同郷のw-inds.を援護射撃 (135)
倖田來未VS坂井泉水、真のブスは? (146)
【バサラ】西川貴教の新しい寄生先【完結】 (188)
反日のミュージシャン (135)
【芋男】安室アンチのフルネーム【猿婆】 (132)
●あったら嫌な岩沢厚治。6でございます● (175)
【急行しらゆき】俺らの小田和正スレ 18【ウザ】 (105)
氷室京介と矢沢永吉が喧嘩したら勝つのは? (162)
商業主義への転換が凄まじかったアーティスト (103)
田原俊彦って何で落ち目の癖に威張ってるの? (116)
【福田パン】あんべ光俊を語ろう【じゃじゃ麺】 (119)
DIR EN GREY>>>ラウドネス()笑 (199)
森山直太朗アンチスレ (177)
★☆口パクするアーティスト☆★ (132)
【陰陽座】黒猫タン(*´Д`)ハァハァ×2【絶界の猫さん】 (167)
ジュディマリもしくはYUKIに似てる奴を挙げるスレ (138)
--log55.com------------------
TOVのレイヴンはシュバッとカッコイイ あ15てるぜー!
【にゃに】QMAアロエ萌えスレ21.5【これぇ〜】
FE聖戦のイシュタル様は巨乳稲妻カワイイ 4ターン目
DOAのあやねたんはニンジャカワイイ part8
マリオシリーズのテレサたんは色白丸顔カワイイ7
零 〜紅い蝶〜 天倉姉妹は百合可愛いスレ
TOZのエドナちゃんは人間嫌いな毒舌天族かわいい
セネル・クーリッジの「パンドラの妹」