1read 100read
2013年07月車種・メーカー225: 【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.53【ATENZA】 (110) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【HONDA】 ビートを語れ!Ver.87 【BEAT】 (202)
日産はハイブリッド車を作れない14 (144)
【気になります!】発電するスズキマン【自販兄弟】 (542)
【Mazda】マツダ ファミリア13台目【familia】 (807)
初代(DW)デミオをあっさりと語る 二十五台目 (285)
マセラティ総合 maserati Part7 (294)

【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.53【ATENZA】


1 :2013/06/06 〜 最終レス :2013/07/07
前スレ
【MAZDA】マツダ2代目アテンザ Vol.52【ATENZA】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/auto/1355142498/

2 :
Q ダウンサス装着時のオフセット限界値はどのくらい?
A 7.5Jで48なら大丈夫と言われています
Q 純正17インチホイール&タイヤの4本セットはどのくらいの値段で売れる?
A 新品または走行距離1000km以内という条件なら、中古ショップで25000円程度。
Q ETCボックスは自分で取り付け可能?
A 取り付け部付近に凸になっている場所があり、型紙がほんの少し
  ずれただけで干渉します。自信が無ければディーラーに頼みましょう。
Q サイドブレーキはなぜ助手席側に付いているの?
A 「アテンザのすべて」にドリンクホルダーの使い勝手を優先したとの記述がある。
  また、シフトレバーをドライバーに近付ける事を優先した為とも言われる。
Q オーディオレス+社外ナビでハンドルボタンを使いたい。
A 社外のAlconや対応しているカーナビを買うと使えるようになります。
Q MOPのガラス撥水コーティングの寿命は?
A 約3年だけど、実際は多くの方から2年程度で劣化したとの報告あり。
Q 撥水コーティングの一部が剥がれてワイパーがビビルようになったのだけど。
A ディーラーに相談。モーターのスピード調整やコーティングの調整で      
  解決したとの報告例あり。
Q AFSってどうよ?
A MC前ならば住宅地などの暗くて狭い路地を走る分には効果あり。他では意味なし。
  MC後ならば光軸が稼動するので効果が高いと思われる。
Q 速度が落ちるとハンドルを切ってるのにAFSが動作しないのだけど?
A 仕様でマニュアルにも記載されています。(運がよければなぜか動作する事もある。)
Q オートワイパーってどうよ?
A 雨粒の感度を最大にするとギリギリ使えるが、雨上がり直後のガラスに雨粒が付いた
  状態で始動した場合はなかなか動かず、手動で操作が必要な場面もある。
Q パドルシフトってどうよ?
A 使うのは最初だけって言う方が多い。

3 :
Q 社外グリルはどれがいい?
A 多数の人が純正最高と言う。なお、社外で人気のM'zグリルを濃紺車に
  取り付けると、開口部が強調されてカコワルイと評判。
Q 革シートだけどドア側サイドがシワシワになってる・・・
A 諦めるか降車時に尻で圧縮しないようにがんばれ。
Q 実燃費どのくらい?
A タイヤの銘柄やサイズ、都会、田舎、高速乗る乗らない、通勤メイン、休日メイン、
  エアコンONOFF、アクセルワークの違いで7km/L台〜12km/L台くらい。
Q MC後内装のメッキ部品への交換はいくら?
A ハンドルが4個で約8000円、エアコンのグリルが4個で約15000円、工賃が約20000円。
  エアコンの操作パネル部は21000円で工賃が4500円。
Q トヨタや日産と比べ、高架下でオートライトが点灯しないけどなんで?
A マツダのオートライトセンサーは前方向の照度もセンシングしているから、判定が優秀なのです。

4 :
おっさん乙

5 :
>>1乙アッー

6 :
おつ
喧嘩すんなよ

7 :
>>1
前スレの終わりの方でエムブレムの話が少し出てたみたいだけど
7とかに付いてたアンフィニのαマークはかっこ良かったなあ
アテンザの「ア」の意味でαエムブレムバージョンがあれば良かったのにと思うのは俺ぐらいか?w

8 :
>>1
半角カタカナを常用しているな。

9 :
18インチの件。
参考にします。
ありがとうございました。

10 :
あと最後にボディカラーのおすすめは?
白やホワイトパールはあまりないですね。
いまの車はブラックマイカです!!

11 :
スポーツなら赤、セダンは白、ワゴンなら青だな。
ちなみに俺のレッドアテスポは世界1セクシーな尻をしているぞ。
あー何年見ても飽きない良い尻だ。

12 :
セダンだけどクロスバイク積んだりするようになって、スポーツのリアゲートが羨ましい。クリアテールはやだけど。
この前道の駅で野宿したときも、リアシートがフルフラットになればなぁと思った。
結構貴重なんじゃないか? Dセグメントセダンでリアゲートついてるのなんて。

13 :
赤テールに換装したアテスポこそ至高

14 :
青色をさがします。

15 :
なぜアテゴンと言わないのだ

16 :
ワゴンが至高
まぁ全部かっこええけど

17 :
オレの白アテゴンが世界一!

18 :
ちなみに俺のミッドナイトブロンズマイカの日本語表記は憲法黒茶だ。
どうだ、何となくいい色のような気がするぞw

19 :
MC前スポーツ25EX、サンルーフ、ボディ補強パーツなし、AutoExeダウンサス
社外18インチにポテンザS001、走行距離まもなく5万km、事故歴なし
納車から4年が過ぎたけど、最近ボディのチリが広がってきている気がする。
リアドアのチリが特にひどい。こんなに広かったけ?
ハイグリップタイヤを履いてZOOM-ZOOMした為に、ボディにかなり負荷が掛かってるのかな?

20 :
後期AFSなしですが、HIDバーナーはどこから手を突っ込めばいいのでしょうか・・・
ポジションはなんとか手が入りましたが、バーナーの位置はきつい・・・

21 :
ライラックシルバーのセダンが欲しくなってきた
今日はワゴンを5台、セダンを2台、スポーツを2台(全部2代目)
(名古屋市内、栄付近、初代は3台、3代目は2台)
セダンは後ろにワイパーあって、スポーツの羽とったように見えたけど、
そんなことできるの?

22 :
>>21
歩道や街中歩いてたら見たってことね。

23 :
>>21
リアワイパーがあったならスポーツだね。
リアスポイラーレスはメーカーオプションで出来たと思うけど、後から外せるかは不明。

24 :
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/922/582/1922582/p5.jpg?ct=448ecb8e32bc
みんカラから拝借、外すとこんな感じ
スポイラーのレスオプションは、たぶん無いと思う
MC前のスポーツの20Cと4WD・25Cはリアスポ無しが標準だけど、それ以外は標準装備されてる

25 :
>>11
同意
あんないいケツしてる車は他にない
この車買ってから大阪から東京まで普通に車で行くようになってしまった

26 :
なんか疲れ無くスルッと長距離走れちゃうんだよな〜
不思議だわ
兄貴のゼロクラだと途中で疲れる

27 :
諏訪湖〜木更津までノンストップで走ったけど余裕でした

28 :
大変だ!!
ヘッドライトレンズが黄ばみだしたぞ!!
ドアミラー付け根のプラスチックが色あせてきたぞ!!
テールランプに小虫が入ってるぞ!!
サンルーフのゴムパッキンがひび割れしだしたぞ!!
どーすりゃ良いんだ・・・

29 :
新しい車を買え。

30 :
ペットで考えると新しく買い替えるってのはもう別物
となれば移植しかあるまい
>>28頑張れ
俺なら絶対にやらない

31 :
>>28
レンズは交換しろ。フロント左右交換、工賃込みで約15万だ。

32 :
レンズは磨いちゃあかんで〜
高圧洗浄機で流すぐらいでないと
コーティングが剥がれると一気に烈火する

33 :
いつも「マツダ」でスレ検索してるから一瞬スレ落ちたかと思ったぜ…
>>7
アンフィニのエンブレムは∞をかたどった物みたいよ
綴りはεfiniだし
あとどうでもいいが俺はユーノスのエンブレムが好きだ
>>19
こういうの聞くとエグゼの補強パーツとか入れたくなるな…

34 :
mazda6のヘッドライトの詳細がのってる
サイトある?
GH前期なんだけど取り付けれる?

35 :
>>34
ここでおまえが神になるかならないかの瀬戸際だぞ
人柱になるんだ!!

36 :
そんなほとんど誰も真似しないニッチなことでは神にはなれんだろw

37 :
青空駐車なんだけど、月1でしかまともな洗車をしなかったのが悪かったのか、
ボディにかなりのシミができてるorz
これってMG5のシミとり剤である程度落とせるの?それとももう手遅れかorz
最近車体カバーをかけ始めて、以前みたいに数日でボディが土まみれになるということは
全くなくなったんだけど、野ざらしだった期間はもっと頻繁に洗車すべきだったと
ちょっと後悔してる…。

38 :
>>37
水滴のレンズ効果で斑になってんでしょ?
どうしようもできんよ。
俺もなー(泣

39 :
>>38
レンズ効果?かどうかよくわからない。日光があたってると目立たないんだが、
曇天だったり薄暗くなったりすると、わっかみたいのがいくつも見える。
単にシミになってるだけのような気もするけど。
とりあえず今週末洗車の際にシミとりやってみる。

40 :
>>39
そんな気になるならボディ磨きとついでのガラスコーティングでピカピカになるよ
節約するなら磨きだけ出してゼロウォーター的なものでもいいし

41 :
イオンデポジットでぐぐると解決策が見つかるかも知れない

42 :
>>37
MGは撥水タイプだから、水シミができるだけでマイナス面のほうが大きい。
私も何も知らずにしたら、洗車では取れないシミができて困った。
屋外駐車で濃色と分かっていながら勧められたものなので、文句言って研磨して奇麗にもらったけど。

43 :
レスサンクス。
あんまり根拠はないけど、黄砂飛来もしくは土煙発生の後に迅速に洗車
しなかったためにできたイオンデポジットと推測。
とりあえず自力でシミ取りしてみて、結果を見てまた考えます。

44 :
化学反応で固着してるのだから例えばこんなので取れるらすい
http://www.pcs-net.jp/phone/product/4

45 :
1m離れて気にならないシミはどうでも良くなった
最初だけじゃね細かいの気にするのって。

46 :
シミはワックスやコーティングを塗り込めば消えるだろ。
車体から2b離れて目立たなければ問題ないだろう。
そんなに気になるのか?車を車庫に入れたままにしてラッピングしたら。

47 :
人それぞれ人生いろいろ

48 :
汚れが気になって洗車多くすると今度は洗車傷が気になり始める。
気になる人は何やっても気になるよ。
車は外を走ってるんだからある程度妥協しないと気が狂うw

49 :
ここでドヤ顔でしゃべってるのが悪徳リフォーム業者ばかりと妄想しながら
読むと結構楽しめるな

50 :
ヤダ・・・あたしJKなのに盛大に誤爆しちゃった・・・

51 :
JKワイパー
キムワイプ

52 :
最近、ブレーキ踏んで信号待ちで止まってるとき、ブルブルすごい震える現象が起きてきた。
前にもあったんだけど…自然になおったからまた放置しても大丈夫かな。
山道を走った後、おかしくなった

53 :
>>52
スロットルボディーの汚れとかじゃない?

54 :
エアフロセンサーかO2センサーの誤動作じゃね
平地しばらく走れば直るだろ
直らなければデラいけばおk

55 :
ボタンでエンジン始動とキーで施錠解除とルームランプ点かない、オーディオもつかなくなりました。今修理出してるけどいくらくらいかかりますか?値段が怖い。5年しかたってないのに(T_T)

56 :
バッテリーじゃないの?

57 :
ヒューズじゃないの?

58 :
>>56>>57僕もヒューズじゃないの?て思ったんですけど、修理屋はヒューズじゃないんですよて言われた。原因不明です。どっかの配線がショートしてるかもしれないからテスターで調べるそうです。基盤変えないかんとか、もうわけわかりません。
はずれを引いたみたいです。冬はバキバキ言うし。(T_T)

59 :
後期2Lエンジンなんですが踏むと結構いい音するんだよ。
アイドリング時も金属的なダラララララーって音がいい。

60 :
>>58
修理屋?ディーラーじゃなくて?
鍵の電池切れと予想してみる

61 :
鍵の電池切れならルームランプ、オーディオは、まったく関係性がないなw
電池切れでも電池抜いてもスタートに近づけてキー回せばエンジンはかかる。
電気系統がイッテるんだから疑わしいのはバッテリー不足

62 :
悪徳業者に修理出してる悪寒

63 :
尻ぶつけた。不注意だった。
車止めにタイヤが当たる前に障害物にぶつかるような駐車場があることを忘れてた。
修理代80K強。
再発防止のためパーキングセンサー着けるわ。

64 :
悪いとは言わないが、センサー付けるよりカメラ付けた方が早くねえか?
手間も金額も同じようなもんだろ

65 :
ボディ同色パーキングセンサーの方が高級感が出る。
しかしディーラー後付はパカパカ開いてうっとおしいらしい。
俺はメーカーオプションだから大丈夫だけど。

66 :
>>65
後付けだと取り付けの精度がよくなくて蓋がしょっちゅう開くってこと?

67 :
MOPはバッキミラーの付け根にインジケータ
DOPは蓋つきのコンパクトみたいなのを
奪取ボード
これの蓋がパカパカ
あとセンサー数がMOPの方が多い

68 :
この前1回目の車検終えた後期ストミーワゴン25EXだけど、3年も同じ純正ホイールだと少々飽きてきたので思い切って18インチにしてみた。
オフセット効果もあり、スゲーカッコいいわ〜
やっぱ、この車のサイズには18インチが似合うね
17インチ純正のツラウチとは全然イメージがガラリと変わったわ

69 :
lock音取り付けようとかんがえてるんだけど
ロック/アンロックの時のハザードはOFFにできる?

70 :
ディーラーに行って帰る時、
 後期スポーツ|後期セダン(俺)|前期ワゴン
って並んでてホッコリした

71 :
ディーラーから連絡があり、延長保証に入りませんかとのこと
3年の新車保証にプラス2年延長できるやつ
入ったほうがいいのかな
3年から5年の2年間に何か起こる可能性は高いのかな

72 :
入れるものは入っておいた方がいい
俺の個体は何事もなく5年経ったけど安心感が違った

73 :
俺は3年と1ヶ月でエアコンダイヤルのLEDランプが切れたぞ。
その結果テンプレの内容が充実した。

74 :
参考までに
おすすめのボディカラーは何色ですか?

75 :
カッパーレッド
夜の照明や夕方の光の下で見るとなんともいえん色気がある

76 :
ストーミーブルーマイカだけはやめておけ
なぜなら

俺が乗ってるからw

77 :
ライラックシルバー乗りじゃないけど、ライラックシルバーお奨め
更に欲をいえばセダンお奨め、セダン乗りじゃないけど

78 :
ダメなボディカラーは何ですか?

79 :
ブラックかホワイト
ライラックシルバーがいいよ

80 :
俺のライラックワゴン25S買ってよ

81 :
ホワイトパールを見たことがない。
あんまり良くないのか?
所有してる方はみえますか?

82 :
アテスポのホワイトパール乗りだけど気に入ってるよ
アテンザの全てだかに、なかなか無いくらい白い(明るい)白だって開発者がドヤってたな

83 :
了解

84 :
セダンのホワイト乗ってる
ホワイトはたくさんいると思うよ
俺のはサンルーフがついてるからドヤ顔できる

85 :
サンルーフ設定あったのか?
昔、サンルーフ付けて夏は暑い、上に少し開けたまま忘れて
ドシャ降りで車内プール
1mmも、うらやましいと思わないな

86 :
ワゴン最上級EXの証であるルーフレール&本革シートと違って
サンルーフではドヤ顔できんと思う。
ところで>>84はEX乗りなのかな?

87 :
まぁセダンやワゴンは。。。
アテスポの尻こそ至高。これがわからないとは残念な

88 :
アテゴンの尻を理解できないのも残念。

89 :
なんだこのスレw
「尻が云々」とか「オレのあれこそ至高」とか、なんか永遠に同じこと言ってるなw

90 :
もしもしにいわれたくねーよwwww

91 :
初代アテンザスレがvol.86
2代目がvol.53
3代目もvol.53
なんというかマッタリした5年間だったな

92 :
終了宣言か?
5年間おつかれさまでした。

93 :
いやそんなつもりで書いたんじゃない
発売当時のスレを思い出してちょっと感傷的になった
誤解を与えて済まない

94 :
この車買う予定とかまったくないがかっこよすぎだろ
特にブルーリフレックスマイカがいい。どこの欧州車だよと思った。
A7SBみたくルーフラインを後までもってくる格好も似合いそうなデザインだな。

95 :
残念!スレチ

96 :
>>95
よく見てなかった。すまん。

97 :
たしかにその色はかっこいい。
ttp://www.pro-iic.com/blog/?p=2452

98 :
昨日の夜、信号待ちで3代目ワゴンと並んだ(たぶんブルーリフレックス)
さんざんロングノーズが〜と言われてるけど、真横から見たらGHと大差ないのな
フロント部分をスパっと切り落とした視覚効果って大きいんだなと改めて実感した

99 :
GHは風をスムースに流す形だよ
よどみ点がバンパー上部分にはっきりある
流体力学に忠実だ
グリル穴が全くなければ理想だが無理だなw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ラリー仕様】狸目インプレッサSS1【SPEC C限定】 (119)
■■■レクサス LEXUS GS 61■■■ (111)
【日産】2代目ノート Part13【E12 NOTE】 (477)
FIAT Punto プント・グランデプント エヴォ Part21 (243)
【E85/E86専用】BMW Z4 25台目 (625)
【欧州シビック】 Civic TypeR Euro 32 【FN2】 (698)
--log9.info------------------
*BSDがLinuxに勝っている点を何とか挙げていくスレ (138)
OSはやはり98系より2kのほうがいいのか。 (112)
VistaとMEはどちらが安定しているか (159)
000001☆TRON2chニュース+板ログ転載スレ@N速N+東+等+群 (106)
PalmがBeを買っちゃいました (144)
OS板の名無しさんを決めるスレ (134)
5大OS以外で一番使えるOSを決めよう (151)
次世代OSに求める機能 (193)
コンピュータなるものが、日本原産だとしたら (162)
MYリカバリCDを作ろう ! (132)
国際宇宙ステーションのOSがMS製だったら? (167)
【AMD64】64bit OS おれんじぺこ part6【x86-64】 (167)
今、注目をあびる優れたOSは? (127)
G.U.N.D.A.M (135)
EOTAについて話そう (167)
ノートPCにWindows95かUnix系OSか・・・ (172)
--log55.com------------------
ソフトに敗戦後の人間棋士のあり方を考察するスレ
【10年ぶり】高尾名人応援スレ【2期目】第15局
在日将棋厨はなぜ囲碁に嫉妬するのか
【どうよ?】謝依旻 六段 Part.7【女流ボイン坊】
井山一力十番勝負【王座天元】
deepzengo@幽玄の間 fan club
アルファ碁Zero>アルファ碁>ZEN>井山七冠
【囲碁】王座戦総合スレッド Part11 (第64期〜)