1read 100read
2013年19萌えニュース+173: 【雑誌】『コンプティーク』10月号が「艦これ」特集のおかげで激しい争奪戦に…… (420) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【映画】宮崎駿『風立ちぬ』と同じ百田尚樹の零戦映画を酷評 「嘘八百」「神話捏造」 (142)
【「風立ちぬ」鼎談】ジブリがアニメに声優以外を起用する理由 (484)
【アニメ】もこっちピンチ! 釘宮理恵さん演じるキャラが8話に登場『私がモテないのはどう考えてもお前らが悪い!』 (126)
【ゲーム】「ベヨネッタ」 11月にアニメ映画化 ベヨネッタ:田中敦子、制作:GONZO (128)
【特撮】仮面ライダー鎧武、変身ベルトDX戦極ドライバー発売、「オレンジアームズ 花道オンステージ!」と変身音が発動 (117)
◆スレタテ依頼スレッド★54 (209)

【雑誌】『コンプティーク』10月号が「艦これ」特集のおかげで激しい争奪戦に……


1 :2013/09/10 〜 最終レス :2013/09/29
9月10日発売の「コンプティーク」2013年10月号が話題沸騰となっています。
別冊付録に人気ゲーム「艦隊これくしょん」の特集が付いたことで、各書店で
売り切れが相次いでいます。
別冊付録「艦隊これくしょん -艦これ-提督が鎮守府に着任しました」は、
“運営鎮守府”(開発チーム)が全面協力。艦娘たちのルーツを追った艦娘型録や、
同作のプロデューサー・田中謙介さんによる艦これ誕生秘話などが収録されています。
全84ページで、表紙は公式イラストレーター・コニシさんの描き下ろしです。
発売日前から各オンラインストアで品切れ状態が続き、いざ発売日を迎えると、
一部書店には行列ができるほどの騒ぎに。そして、Twitterでも「買えた」「買えなかった」
の報告をはじめ、お祭りに乗じたネタ画像などで盛り上がっていました。
※画像はソース元を参照
また、ヤフオク!やAmazonのマーケットプレイスでは定価(940円)より高い値段で
取引が行われています。
なお、艦これ開発・運営によると、コンプティーク2013年11月号以降でも、
同作とのコラボ特集は続くそうです。
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1309/10/news141.html
・関連
【漫画/艦これ】『艦隊これくしょん 』マンガ化! 「コンプティーク」12月号より連載開始 ※作画:SASAYUKi
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378817074/
http://www.earlbox10.sakura.ne.jp/ph/130909b.jpg

2 :
糞キャップR

3 :
コンプティークってまだあったんだ。

4 :
田舎だから近所の書店二日遅れ着www
おかげで予約できたけどな。
転売屋はタヒ滅すれば良い

5 :
忍殺コミックが相変わらず面白かった
クラウドバスター=サン、超☆かっけぇ

6 :
これそんなに人気あんのか
もうアニメ化の企画も進んでんだろうな

7 :
同じPC雑誌系のLOGINとかがあった頃は、コンプティークの寿命は
僅かと思っていたのに、方針転換して、しぶとく生き残ったな

8 :
なるほどなあ
ステマはこういう風に転売屋を煽って効果を高める方法もあるんだ
すげえなあ

9 :
コンプティーク:角川書店
艦隊これくしょん:角川
ステマどころか自作自演レベル

10 :
メーカーが自製品を宣伝したらス○ルマとか

11 :
もっと数刷るなり増刷すりゃいいのにな

12 :
ちょっとエッチな福袋ってまだあるの?

13 :
>>9
いや、確かに宣伝なんだろうけど、そこまで言うのは違うだろw
お前だって編集者なら話があれば当然特集するだろうが

14 :
>>11
付録つきだから重版は難しいってさ

15 :
>>12
むかしそれで大興奮してた
今考えると意味分からんわ

16 :
付録目当てだってんだから来月号にもつければいいんじゃ

17 :
3つ連続で艦これスレ立てて分散させるくらいなら1つにまとめりゃいいんじゃないですかねえ・・・
特に漫画化のニュースはコンプティークの話なんだからそこにまとめりゃいいのに

【書籍】『艦隊これくしょん -艦これ- 鎮守府生活のすゝめ Vol.1』Amazonでベストセラー1位、関連書籍も壊滅
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378816307/
1 名前:きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 21:31:47.87 ID:???
【漫画/艦これ】『艦隊これくしょん 』マンガ化! 「コンプティーク」12月号より連載開始 ※作画:SASAYUKi
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378817074/
1 名前:きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 21:44:34.93 ID:???
【雑誌】『コンプティーク』10月号が「艦これ」特集のおかげで激しい争奪戦に……
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378819689/
1 名前:きよたろーφφφ ★[sage] 投稿日:2013/09/10(火) 22:28:09.63 ID:???

18 :
別冊付録なんぞ要らない
本誌が読みたいんだ

19 :
FateのドラマCDもあったから、艦これだけの効果かどうかはわからんよ?
ただ転売厨が付けた値段は早くも4倍を突破したか

20 :
>>18
だよな
やっぱり忍殺重点だよな

21 :
本誌だけが目的なら付録抜いた奴オクか古本屋に回して需要あるかね?
もちろん安値で。

22 :
モグラみたいに3回増刷しろよおうはやくしろよ

23 :
エロゲーの袋とじ

24 :
艦コレなんて興味無いが、ナニこの俺好みな声優ばっかのキャスト

25 :
>>18
3年前に電撃G'sマガジンがABの天使ちゃんねんぷち付録にしたときに瞬殺されて、
買えなかったことを思い出した。まあ後で本誌だけオクで落札して読めたから助かったが。

26 :
>>17
ニュース板だから、ぶっちゃけソースが違えば別スレが立つ。
内容で判断して統合したり分散したりしない。

27 :
艦コレって突然騒がれだして
ステマ臭がすさまじい

28 :
今まで艦これ興味なかったが、悪い意味で興味持ったぞ
いつもは余裕で買えるのに4軒ハシゴしても買えなかった

29 :
もう同人誌全部うっぱらったけど
峠の巫女刈りな時代からしたら
雑誌に載るなんて思いもよらんかった

30 :
>>27
ステマちゅーか、角川が作って角川が宣伝してるわけだからな。
ごく普通の宣伝だと思うが。

31 :
ステマ艦これスレ立てすぎ

32 :
>>26
「ステマ」って言葉を使わずに過度なスレ立てを指摘したつもりだったんだけどね
この中でスレ立てる必要あるのはコミカライズしか無いのに3つも連続でスレ立てる行為を突っ込んだだけ

33 :
>>25
俺の住んでる所はド田舎なんで3年前の、その付録ついた雑誌も
少なくとも10日間位は書店で売れ残ってたなぁw
(遠征して来た人が居たのか、気が付いたら無くなってたが)
「艦これ」とやらにも全く興味ないけど、明日チェックしに行ってみるか

34 :
ドコモも死んでるスマホに艦これ仕様で売ればいいのに
全艦隊ヴォイス付き

35 :
オムコシに艦これスレ立てさせないため、という邪推

36 :
>>30
おおげさな記事広告や胡散臭い信者モドキの突撃レスに
乱立するスレとスムーズなアフィ糟のまとめ
急に群がる同人ゴロやpixivイナゴやニコ厨とか
ステマ騒動以降お馴染みの普通の宣伝じゃない部分が艦これはあからさまだな

37 :
>>30
「俺の気に入らない勢いのあるものは全てステマ」的な言い方をする奴が増えたよね

38 :
ステマはうざいけど今までの重課金でいくらむしるかの焼き畑コンテンツよりはいいと思う

39 :
いつも買ってたコンプティークが売ってないとは・・・
もうあきらめるか

40 :
俺が認めたくないものは全てステマwwww

41 :
元々課金しなくてもまともに遊べてしまうので
「頼むから課金させてくれ。そしてその金でサーバ増強を!」
とネタにされてたくらいだったもんな。運営報われてよかったなぁと正直思う。
>>33
俺隣の県まで車走らせたけどダメだったわ。もちろん商品なんだから売れるに
越したことはないわけで、いいことなんだろうけどなぁ。

42 :
ネガティブな評価にはソースも確認せず食いつき煽り囃し立て、
ポジティブな話題は全部ステマ信者のせいにする2chで
有効なステマって何か、ちょっと頭を使えば分かりそうなもんだが
1年365日24時間2chの論理でしかものを考えられないのはキチガイよw

43 :
コンプティークは艦これだけの雑誌じゃねえし
こういうことになるならコンプティーク別冊とかでコンプティーク艦これとかでも出せばよかったのに
そうすりゃコンプティーク自体に興味のない艦これだけ目当ての奴も困らなかっただろうに

44 :
コハエース・・・よりによってなぜこの号でドラマCDなんだよ

45 :
まだ探してる奴は諦めろ
俺は諦めて落とした。転売屋に金なんぞ払うかよ
代わりに艦これそのものに課金して家具職人10ヶ買ったわ

46 :
>>43
実際艦これ関係ない記事とか連載読みたい奴が困ってるっての見たわ

47 :
ガルパン特集号モデルグラフィックス
貞本エヴァ最終回ヤングエース
ジョジョ25周年別冊つきウルトラジャンプ
ファイブスター物語復活号ニュータイプ
そして、艦これ特集号コンプティーク…
なんか「従来ではあり得ない、異例の爆売れ・完売続出!」とかいうニュースを、
"異例"の割にはこの一年くらいやたらと目にするよな。
まあステマだ品薄商法だってのの以前に、
出版不況で、そんだけ初期出荷数を絞ってるってことがあるんだろうけど。
(モデグラやニュータイプは普段よりも出荷数を倍増させた上で、更に売り切れだったらしいし)

48 :
町の書店が潰れてネットで購読する人が増えた結果、無駄刷りが減って余剰在庫が少なくなったのよね。
だから突発的に普段より5%でも売上増えると在庫が枯渇して難民発生。
こんな感じでしょ(´・Д・)」

49 :
>>46
俺だわ
連載とか見たいのに何処も売ってない…

50 :
2度目のガルパン特集の時のモデルグラフィックスは
初版で通常の倍刷ったけどあっという間になくなって、
2度増刷をかけたけど、1回の増刷が通常の月の発行部数より多かったとか
まあガルパンの場合、モデルグラフィックスより更に固い方の
アーマーモデリングとかまで表紙に堂々出して部数増刷で歓迎されてるから
ミリタリー模型雑誌の業者は、その辺かなり緩いらしい

51 :
@cork_glass
本屋でやっとコンプティークを見つけて、1冊取ろうと思ったら突き飛ばされて、
ひっくり返ってる隙にあったやつ全部持っていかれた。
1冊くらい分けてくれって言ったら「俺が取ったんだから俺のものだ。ほしけりゃヤフオクに出すから俺から買えば?」
って言われて……もう泣きたいよ #艦これ

すげえなキモオタwwwwwwwwwwwwwwww

52 :
上のレスで書いたモデルグラフィックスが公称15万部で
田舎のショッピングモール併設の書店なら3-5冊ぐらいは入るぐらい
そのモデルグラフィックスがガルパン増刷で大騒ぎだったんだから
公称3万5千部のコンプティークが、付録がついてるからって増刷予定無しで
艦これに対応するってのはいかにも無謀だわ
関係者は元来の読者始め多方面に迷惑かけたことを猛省するべき

53 :
>>51
その例の場合、すげえのはキモオタじゃなくて転売屋だろ

54 :
オタクは流行りモノにすぐ手を出すからチョロいな

55 :
これ、今まで買い続けてたのに今回買えなかったから、もう買うの止めますってのが出たら本末転倒ですな

56 :
艦これ関連は隔離したほうがお互い幸せになれる

57 :
予約しないと買えないなら予約するようになる
本屋で予約するのも面倒なので簡単にポチれるアマで済ませるようになり
本屋が潰れる

58 :
>>55
その手の人はおそらく今後2ヶ月は確実に手にはいらない
だって来月再来月もストラップ付きだからな

59 :
>>51
わろたwwwwwww

60 :
角川の社長、増刷検討したがスケジュールの都合で無理ってアホじゃねえの

61 :
この雑誌、確かニンジャヘッズもコミカライズ版ニンジャスレイヤー目当てに買ってたろ?
互いに公式の供給が少ないのに特集なんて組まれたら争奪戦やん
角川の頭悪すぎる

62 :
ガルパンブームでは、
普段ミリタリー趣味なんて全く興味のなさそうな萌えオタ野郎どもが妙に食いついてきてたんだけど、
艦コレブームはそういった層はもちろんのこと、
更にはガルパンではほぼ総スルー状態だった女子オタまでもが
「重巡しか出ない〜 。゚(゚´ω`゚)゚。」とかツイッターのTLを賑わせているのがなんか不思議な気分。

63 :
社長が無理だというなら無理だろうけどやれと言えばできるだろ社長

64 :
戦うパソコンゲームマガジンの頃がなつかしいな…

65 :
>>63
付録含めて電子書籍で売ればいい話だからな
印刷しなくていいし
角川傘下のBookWalkerもあるんだからできないはずはないんだがな

66 :
>>65
あえてやらない
飢餓感あおって艦これブームを作りたいから

67 :
俺もらき☆すたとコミカライズ忍殺目当てに毎月買ってるクチだが今月は争奪戦なのか。
こりゃ毎月コンプ買ってるブクロゲマで買うのは諦めた方がいいかも知れんな。

68 :
>>66
無意味な煽りだなぁ
入手できなきゃネットで落とすだけなんだから
売った方が金が入るのにね

69 :
もう今月号手に入れてドラマCD聴けそうにないから型月エースの付録で再プレスされるのを祈るわ

70 :
日本橋メイトでも開店直後に群がっててワロタな。
で、昼過ぎにほかの店に行ったら普通に売ってたw

71 :
>>68
コンプティークの売り上げなんて増刷してもたかが知れてるし
これから出すムックやらグッズやら大量に売りさばくための撒き餌として利用した方が角川は儲かるもの
今回手に入れられなかった連中は悔しくてこの後出てくるものは残さず買うようになる
実に効果的な調教法だよ

72 :
>>71
だがこの件でますます転売屋には狙われるだろうなぁ
それどころかドラクエんとき見たいに強奪とか・・・
はオタク同士じゃ発生しないかww

73 :
コンプエースは買ってたが…
コンプティークっていくらするん?

74 :
>>73
定価940円
今は5800〜8000円だけど

75 :
知っているか?
コンプティークって昔はビビアンスーとか表紙を飾ってたんだぜ。

76 :
>>74ありがと
なんとなく買おうって思ったけど
焼き肉と同じ値段か…
地方だから余裕で買えるだろうけど
買えない人は悲惨だね…

77 :
だって月末に公式本出るんだからいらないべ

78 :
>>77
そっちも争奪戦になるだろうな
転売屋が虎視眈々と狙っているだろうし
まあムックだからこちらは重版ありだろうけど

79 :
俺みたいな艦これ等のソシャゲに全く興味のない
毎月購読者にとっちゃいい迷惑だわなホント。

80 :
これだけはステマがひどすぎる

81 :
2年ぐらい前から毎月買ってたけど今回買えずの難民
どうしたらええんや

82 :
>>81
バックナンバーを出せとアピールするしかないな
継続購読してたんだけど買えなかったぞごるぁ!もう読者辞めるぞ!とでも

83 :
欲しいなら発売日に動けよ
いつもは買えるとかつまらない思い込みして文句垂れてももう買えない

84 :
>>81
本誌だけでいいならもうしばらくすればBOOKOFFに大量に出回るよ
付録目当ての奴が売るからな

85 :
>>80
お前どうせまどマギでも進撃の巨人でもステマステマ騒いでたんだろ
ステマ厨って陰謀厨とまるで同じ知能レベルだよな

86 :
>>83
発売日の仕事帰りにいつもの店に寄ってみたら売り切れてた、
なので何件かハシゴしたけどダメだった・・・・なんてケースは無視かいw

87 :
あと発売日に速攻買う予定だったけど
仕事が長引いて本屋の閉店時間に間に合わなかったから
1日繰り延べたら結局買えなかったってケースもあらぁな。

88 :
なんで「買えなかった奴が悪い」みたいな論調になってんの

89 :
欲しけりゃ予約しておけばよかっただけ
やるべきことをやってなかったのに買えないと騒ぐのはゴキ並

90 :
別にステマでも何でも無いやん
堂々と自社アプリの宣伝してるだけだし

91 :
>>62
そういうのは承認欲求満たしたくてネットで流行ってるものに食いついて盛り上がる連中だから
東方とかに群がる連中と同じ

92 :
発行部数7万のコンプが単独で艦これ提督70万の大艦隊を相手にすることが間違いだったんや

93 :
10月号を買えなかった方の為に、11月号にも特別付録が付くんじゃないのw

94 :
近所の本屋とかコンビニ何軒も廻ったが買えなかった@リアル横鎮

95 :
ステマステマって言ってるけど、全然ステルスになってないじゃん

96 :
じゃあ、自作自演

97 :
>>92
コンプティークの直近(1−3月)の印刷証明付き部数が3万5000部しかないんだけど
7万部も発行してないよ
いつもの読者が気の毒だわ、コハエースのドラマCDが付いたってのに・・・
俺もらき☆すた以来ずっと購読者なんだけど地方でも入手に苦労した・・・
提督出現し過ぎだわ

98 :
雑誌「Febri Vol.19」で艦これ描き下ろし表紙+大特集が決定!!
Febri (フェブリ) Vol.19 [雑誌]
1位 ─ 本 > 雑誌 > コミック・アニメ・BL > アニメ・声優・コミック情報
次の争奪戦はここ。
発売の一ヶ月前なのに既に食い荒らされてる。

99 :
記事だけでこれだけ売れるなら
艦とかアイテムのコードが雑誌に付いて来るのはまだ先だな。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【アニメ/映画】劇場版・魔法少女まどか☆マギカに新たな魔法少女が登場!その名も・・・ (160)
【企業】セガサミー、日韓でアニメファンド 制作を支援 朝鮮日報グループと (186)
【批評】ジョジョASB ファンの気持ちを裏切った結果 (522)
【漫画】「会長はメイド様」最終回原稿のデータが発売2日前に違法アップロード…作者「どういうルートなんだろな…いつも不思議」 (139)
【業界】セガをインデックスの事業譲渡先に選定 (119)
【特撮】仮面ライダー鎧武、変身ベルトDX戦極ドライバー発売、「オレンジアームズ 花道オンステージ!」と変身音が発動 (117)
--log9.info------------------
広島東洋カープ優勝セール (121)
手帳病への処方箋 7冊目 (153)
IDに文房具関係が出たらいいのに22 @文房具 (736)
無印良品の文房具 10 (733)
【百均】100円ショップの文房具 Part4 (665)
PILOT FRIXION(フリクション)」シリーズ〜3本目 (841)
【1101.com】ほぼ日手帳68冊目【2014】 (722)
【プレピー】低価格万年筆総合 9本目【ペチット】 (394)
トラベラーズノート 6冊目 (746)
【読書の】読書ノートをつくろう!【秋】 (447)
★★★お気に入りの日記帳★★★ (784)
【EDIT】Mark's Inc. マークス 3【文具】 (427)
☆ノートについて語ろう 8冊目☆ (567)
【議論マターリ】手帳総合スレ 13冊目【雑談白熱】 (796)
ペンケース、筆箱の中身をUPして Part19 (898)
【統合】ペリカン・スレッド【46本目】 (494)
--log55.com------------------
中国原料
防犯パトロールが特定人物を尾行監視している問題 in 医療業界
■国際的な眼科の学会WOC 2014年は東京で開催
【本社】グリーンホスピタルサプライ【移転】
【キム・テヒ 】ロート製薬不買運動【CM問題】
ニチイ
【復活】オリンパスメディカルシステムズって 4
中国、、、、