1read 100read
2012年5月関東1238: ★千葉市中央区part44★(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

埼玉県草加市 Part56(300)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.93【93本目】(300)
【草津・鬼怒川】〜関東の温泉スレ〜【水上・箱根】(57)
川口市の人集まれ 108丁目(300)
△▽つくばみらい市(旧伊奈町・谷和原村)の軌跡 13章 ▽△(132)
特徴はないが良い町!埼玉県ふじみ野市大井地区 Part32(151)
南浦和Part49(258)
茨城県筑西市を語ろうpart13(300)

★千葉市中央区part44★
1 :11/11/06 〜 最終レス :12/01/08
前スレ
★千葉市中央区part43★
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1315143238/

290を踏んだ人が次のスレをたててください。

【中央区内の関連スレ】※スレ現存(リンク切れ)未確認

【旧川崎製鉄所】ハーバーシティ蘇我オープン!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1114935761/

西千葉周辺(春日、松波、黒砂、緑町、弥生町、轟町他)8
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1267855992/

【新都心】千葉市中央区蘇我Part13【JFE&JEF】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1285371869

千葉市中央区浜野周辺スレ2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1261214644/

千葉県千葉市総合スレッド その2
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1245044405/

どうなる千葉駅前、ビル空室率24.5%
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1054636084/

◆◆ 千葉都市モノレール 2 ◆◆
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1131285703/


【関連サイト】

千葉市中央区役所
http://www.city.chiba.jp/ward/chuo/chuo.html
ちゅうおうオンライン
http://chuo.chiba-wave.jp/
ちぁる
http://www.chal.jp/index.html
千葉情報局 ちばじょ〜
http://www.chiba-jyo.com/
タバドットコム
http://www.townchiba.com/


2 :
本千葉マンションエリアって地盤緩くないですか。来月中に東京湾震度5起きるのに防災備えましたか。

3 :
起きるのにって、なんで断定なんだよw

4 :
だよな。
今度は茨城・房総沖の海溝型M9だから、震度7だろ?
本千葉マンション付近は、よし川と都川の合流地点だから、
昔は沼地だったんだろ。

5 :
海溝型が来たら津波でやられる。確か3〜5メーターが来ると。中央区の場合、猪鼻や都小や千葉公園付近までの退避が堅い。前回の震災時、川の水門操作が出来ない現実があった。

6 :
北海道大学 地震火山研究観測センター地下構造研究分野のwebサイトで森谷武男氏が2011年12月から2012年01月にかけて再びM9クラスの地震が発生する可能性があるとの警告を発表しました。東日本大震災前に観測されていた地震エコーと似たような感じの地震エコーが観測されているそうです。もしもこのまま3月11日の地震の前と同じ経過をたどるとすれば,再びM9クラスの地震が発生すると推定され、震央は宮城県南部沖から茨城県沖の日本海溝南部付近であろうと考えられるとのこと。しかし地震エコーの衰弱からだけではピンポイントでの予想は難しいようです。あくまでも予測ですが、念のために避難グッズや貴重品の管理をしておいた方が良いかもしれません。以下は北海道大学 地震火山研究観測センターの森谷武男氏のページより引用です。再びマグニチュード9の地震が発生する確率が高くなってきました

7 :
>5
水門を閉じる操作をする人が、交通渋滞にハマってしまい
津波到達の時刻までに水門までたどり着く事が出来なかったらしいね。

8 :
停電になったら、排水ポンプが作動しないから、
水門も下ろせないな。

9 :
水門下ろすのはいいけど、行き場を失った川の水はどこに行くんだろう?

10 :
水門の近くの住民に協力乞う。溢れた汚染海水はもちろん津波となって路上に街に流れる。千葉みなと付近は逃げ場のビルあるから何の心配もなし。東京湾のドブ海水がさらに超ドブ海水にパワ〜UっP〜!!

11 :
千葉中央付近はとりあえず50数年くらい前は京成千葉駅あったし、地盤どうかね。。
確かに合流地点が本千葉千葉中央の間くらいってのは気になる。。

と震災前に中古でマンション買ってしまったおれがいってみる

12 :
魚屋が着てるゴム長のながーーいのみたいなのほしいな

13 :
この前の土日にグローボの二木の菓子に行ったんだが。。。

売り場は品物がカラカラで、レジは長蛇の列で買う気が失せたわー
あそこ、完璧にスタッフが足りてないだろ;

14 :
>>12
胴長のことか?
釣具屋できいてごらん

15 :
>>11
吾妻町とか栄町(旧京成千葉中央駅)があった一帯は
「蓮池」と言われるくらいだから、地盤なんてr
池埋め立ててその上に建物が・・。

16 :
>>15
↓で大正初期の千葉の古地図見つけてみた
http://tois.nichibun.ac.jp/chizu/

田んぼ多いな。。というかうちのある場所、墓地の記号なんだが・・・

っていうか新宿小あるのは当たり前だが他にも結構色々のこってて面白かった

17 :
中央に事務所があり入居していたビルは地震の際揺れを大きく感じた。だから県庁の大掛かりな免耐震の設備が必要なのが判る。高校時代地理学の恩師が述べていた津波が来たら加曽利貝塚まで逃げろそこが千葉市の本当の海岸線だと。

18 :
>>16
漏れには都賀のあたりにも廿五里の地名があったのがびっくりだった。
サンクス・。

19 :
なんかヘリが飛んで
○○が発生しました?とか
拡声器を使って注意を飛ばしてたけど
何といってるかよく分からなかった…

20 :
停電?

21 :
森田健作 青春に悔いはないか
http://www.youtube.com/watch?v=AJGt3Q-5zN8

22 :
>>19

うちからはちゃんとは聞こえないんだけど、アリオ近くの事故で
逃げた犯人を捜してるらしい。
http://www.youtube.com/watch?v=8t7QQXjX4UA

千葉県警だって言ってるし、ヘリも、寒川あたりを旋回しているから多分これ。

23 :
今日中央公園でプロレスがあるみたいだ
曙が来るって看板にあったよ

24 :
>16
面白い地図情報を有難う。楽しめます。

>18 都賀のあたりにも廿五里の地名

廿五里の地名は市原市の八幡あたりに現在もありますね。
「ついへいじ」って読むそうだね。都賀のあたりの廿五里
の地名は消えたかも知れませんが、モノレールみつわ台近
くの酒屋「シマヤ」の2階かどこかに「廿五里」という
居酒屋があります。行ったことないのだけれどな。シマヤ
にはクルマだよく行く。あのあたりにあった地名の名残だ
ね。これでナゾが一つ解けました。昔から八幡の地名が
何故みつわ台にと思っていた。

27 :
森田健作 ~ 女校男生〈さらば涙と言おう〉
http://www.youtube.com/watch?v=T99ycOlFLBY

29 :
今すごい勢いでパトカー10台ぐらいと救急車が中央町の方に走っていったんですけど
詳細わかる方居ませんか??

30 :
バスジャックらしい。NHKラジオ。
人質あり。

31 :
>>30
ありがとうございます。凄い騒ぎなので仕事どころではありませんでした。

32 :
千葉でバスジャック
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321405489/

救助情報 11月16日9時49分頃、
千葉市中央区中央2丁目1番地四谷学院千葉校付近で事故が発生しています。

33 :
パトカーが集結しています。
http://twitpic.com/7ep98n

34 :
撮影かなんかやってるみたいだな

35 :
パトカーとヘリの音が尋常じゃない。

36 :
今日パルコで買い物無理?

37 :
身柄確保!

38 :
今、速報で容疑者確保したみたいです。

39 :
もう栄町行って大丈夫?

40 :
SIT?

41 :
ヘリがいつまでも五月蠅いなあ
けが人がいないないらしくて良かったけど

42 :
千葉でバスジャック被害者なしで解決なにより、
しかし犯人は「マスコミを呼べ」との事らしいが、、
すぐそこにNHK千葉あるのに、すこし行けば
ちばテレビもあるのに…

43 :
すこし行けば千葉刑務所もあってちょうど良かったですね

44 :
まるでドラマ大都会シリーズの如く、きちんと一時間で終了でした。もっとも大都会は犯人には情け容赦無い結末でした。

45 :
なんだか忘れたけど、キムタクのドラマではセントラルタワーの横のあたりでバスか何かが爆発してたな。
・・・設定上は新宿区とかだったけど。

46 :
>>43
ウマい。
ツイッターだったらRTせざるをえない。

47 :
7時ちょっとすぎに千葉駅の東口改札で、汚い酔っ払いのジジイが
若い駅員の姉ちゃんバイトに絡んでいて見苦しかった。
若い男の人が間に入ってそのジジイから姉ちゃんバイトを切り離そうと
したが、このジジイが要らんことを言い返して来た。
この若い男の人が1人だったら助太刀しようかと思ったが、上司みたいな
人と一緒に来ていたようで、その人が抑えていた。
ジジイも絡む形でしか人と話せないと思うと、かわいそうな奴だと思った。
若いお兄さん、体型のことを言われて悔しかったろうが、よく我慢した!
あなたはえらい。
クソジジイぶん殴ってやろうかとも思ったが、それだと弱い者いじめ
=駅員の姉ちゃんに絡むのと同じレベルになるのでやめた。
頭の禿げた小汚い60前後の酔っ払いジジイ、次同じようことやったら警察呼んでやろう。

48 :
>>47
その様子を動画に撮影してVIPに晒したら神になれましたよ

しかも若い男性は太っていた感じですかね?それであれば2ちゃんねらーの擁護もハンパないでしょう

49 :
見ず知らずの人たちを勝手に撮影して世界中に流すなんて誰がやるか。
昨日もとんかつやの店長が祭られて、とうとう警察に出頭したらしいじゃないか。

50 :
>>49
詳しくたのむ

51 :
>>50
探偵ファイル 和○(←某有名とんかつチェーン店)
でググると詳しいの出てくるよ

52 :
今日はTV局、
有名リポーターは
バスジャックの件で
きてますか

53 :
登戸に吉野家出来る。千葉トヨタ本店の近く

54 :
吉野家か・・・

55 :
強盗ホイホイとどっちがいいだろう

56 :
登戸からハローワークに行く道で、
よく警察が取り締まりしてるんだけど
なにあれ?

57 :
国道14号稲毛方向から街中に入る脇道は
信号回避に使われているが、一時停止しない人が多いので
その取り締まりじゃないかと
白バイが目立たないように停まっている事がある。

58 :
ヘレン・ケラー像
http://www.youtube.com/watch?v=rcNqdWbPAYk

59 :
登戸の吉野家はなぜかドライブスルー

60 :
>>57
そうだったんですか、ありがとうございます。
よくポンプ会社の駐車場に警官が
隠れてますよね。

61 :
2年ぶりに復活するイルミネーションは、規模を大幅に縮小

(従来)千葉駅前大通り〜中央公園の区間、点灯時間は17時〜24時
(今年)中央公園のみ、点灯時間は18時〜23時

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20111115-OYT8T01223.htm

市から受けてきた補助金が 1200万から400万円に減額されたのが影響しているんだろうな

62 :
新大久保みたいに大変身しないかな・・・栄町

63 :
いっそ更地に大変身してくれてもいいんだが

64 :
同感。更地にしてもう一度まっさらなところから・・。
千葉駅が移転する前は、まっとうな町だったんだが・・・。

65 :
今週水曜日午前中のパルコ前
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22299.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22300.jpg
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up22301.jpg

66 :
栄町を第二の新大久保化は断固として阻止するべし。呼応し要や院内に居る三國人を追い出す作戦が必要だ。

67 :
でも風俗は必要だろう?一つの巨大ビルにまとめるか?

68 :
緊急地震速報bot(β)@zishin3255
http://mitsugogo.cosmio.net/zishin/

69 :
パルコ前の人質事件の犯人、殺人→服役→殺人未遂→服役 の前科者だったとか
被害者はどちらも女性
外に出ないで欲しいしわざわざ千葉に来るなと。

70 :
>栄町

大規模な駐車場の町にしたらいい。駐車場なら投資金額は
小さい。1時間100円にしてくれ。

71 :
最近放射線測定器購入しました。
青葉の森公園と向かいの千葉市ハーモニープラザの駐車場で検出されたんです。
もちろん素人ですので誤測定かもしれません。
中央区役所の人に言っても取り入ってくれませんでした。
どうすればよいのでしょうか。

72 :
自然界にも放射線はあるのだから、測定されて当然だろ

で、どんな測定方法で検査して、いくつだったんだ?

73 :
>>71
いくらのやつ買ったの?
数十万クラスのやつじゃないと国産メーカーの人曰く「有り得ない」品質らしいぞ。

74 :
>>70
祐光には24時間?400のが点々とある
コジマの立体も24時間?400

75 :
>>73
3万ちょっとの日本製です。
地表から10cmの高さで測りました。
千葉市ハーモニープラザ敷地や青葉の森公園駐車場の南寄り(千葉寺駅寄り)程高くてピークで40μSv/Hrでした。
値の読み方は間違っていないと思います。
間違っていなければ世田谷区スーパーや柏市空き地より若干低いですが、世田谷区民家やアンデルセン公園、松戸市市議団の値の5〜10倍はあると思います。
あの辺りは開発以前は農林水産省の畜産試験場だったんですよね?
関係ないんですか?

76 :
県や市が測定した結果を確認してみたけど・・・
この付近で、それほど高い値を示すなんて、ちょっと考えにくいな。
0.08μSv/h程度だから、事故発生前の自然界の放射線量と、ほぼ変わっていないけど?


千葉県による県立都市公園の空間放射線率の測定結果より(単位:μSv/h)
(日立アロカメディカル株式会社 TCS-172B で測定、精度:許容誤差±15%)

●青葉の森公園(H23.9.7測定)
・中央博物館前 (1m)0.09 (0.5m) 0.08 ※コンクリート
・スポーツプラザ(1m)0.09 (0.5m) 0.08 ※コンクリート
・わんぱく広場 (1m)0.07 (0.5m)0.07 ※芝生

http://www.pref.chiba.lg.jp/kouen/press/2011/20110905-12-sokuteikekka.html


千葉市による空間放射線量率の測定結果より(単位:μSv/h)
(日立アロカメディカル株式会社 TCS-151/171/172B で測定、精度:許容誤差±15%)

●星久喜小学校(H23.10.26測定)
・校庭中央(1m)0.08 (0.5m) 0.08
・体育館雨どい直下(0.5m) 0.08
・雨水ます(0.5m) 0.08
・こどもルーム脇(0.5m) 0.10

●千葉寺保育園(H23.11.10測定)
・園庭中央(1m) 0.06 (0.5m) 0.06
・砂場 (0.5m) 0.05
・雨水ます(0.5m) 0.06
・鉄棒脇 (0.5m) 0.06

●千葉寺いわつばめ公園(千葉寺町) (H23.10.26測定)
・広場 (1m)0.06 (0.5m) 0.07
・集水桝1(0.5m) 0.09
・集水桝2(0.5m) 0.08
・遊具脇 (0.5m) 0.06

http://www.city.chiba.jp/kankyo/kankyohozen/kankyokisei/air_houshasenkekka-all.html

77 :
「ピークで40μSv/Hrでした」と書いているが、
ひょっとして、カウンターの値は μSv/h ではなくて 40 cpm を示したんじゃないの?
だとしたら、これを μSv/h に換算しなおせば 0.33μSv/h になるんだが。

そもそも、「ピークで」とか言っている時点で、
正しい測定方法を習得していないことは明白だな。
空間放射線量は同じ場所で数回測定して、その平均値を採用するのだから。

78 :
ハーモニーの辺りって昔は警察学校と千葉寺球場でなかったか?
千葉寺球場のスコアボード裏が射撃訓練場で試合中にビビった記憶があるよ。

79 :
ミラマーレ前、今度は何の騒ぎ?

80 :
事故で車炎上とか。封鎖されてたけど消防の速報では処理済になってます
被害状況は把握できてませんが…

81 :
YOMIURI ONLINEによると9階客室で異臭騒ぎらしい。
浴室で男性が倒れているとのこと。
消防車13台が出動。

82 :
失礼。異臭騒ぎみたいですね
ちょっと前にはやったアレなのかな?
なんにせよ異臭ってオ●ム思い出して怖いわ…

83 :
自分はどっちかというと迷惑硫化水素自殺を思い起こすなぁ

84 :
少し前にヨドバシか三越辺りでもなかったっけ

85 :
あったね〜。

86 :
男性が泊まっていた部屋には、遺書のようなものと
茶色の空き瓶、「液体はクロロホルム」などと書かれたメモ
http://www.chibanippo.co.jp/c/news/national/65530

87 :
銀座通りのとんかつ屋のとなりのデイリーで
店員総出でお店の掃除をしていた。
もしかすると、業者に頼む費用がないから自分たちで
やっているのかもしれないけども、自分の店を自分たちで
掃除している姿がすごくすてきだった。
当たり前のことかもしれないけども、すてきだった。
このデイリーがますます繁盛しますように。

88 :
中央3丁目の千葉パーキングセンターって、ありゃ最低だな。
車来ても人いない、呼んでも来ない
仕方なくクラクション鳴らしても
「鳴らすな」だとほざくし・・・スタッフ風の若い男はsラかなんかだな。

89 :
デイリーは他のコンビニと違って家族経営みたいなのが多いね。

90 :
>>89
デイリーヤマザキの事?
元ヤマザキのパン屋さんが多いからじゃないかな。
立地も普通コンビニないだろってところにあったりするのも特徴的ですよね。

91 :
末広街道沿いのカレー屋さんあったところに鳥系のラーメン屋さん出来ました?
ちらっと通りかかっただけなので詳細不明、どなたか食べた方味教えてください

92 :
珈琲問屋の裏のほうにあるデイリーも規模といい品揃えといい、
なんだか哀愁漂いまくりで結構好きだ。
あんな小さくても近くのリーマンの憩いの場になってるしな。

93 :
あ、調べたらコンビニみたいなデイリーヤマザキと、
個人経営みたいなヤマザキショップがあるんだな。
全部デイリーなのかと思ってた。

94 :
場所によって24時間ではないとことかもあるしね

95 :
生浜東小、インフルエンザのため今日から学級閉鎖
http://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/hokentaiiku/infu2011.html

今年のインフルエンザは、例年よりも早めに流行しているようで

96 :
セルフガソリンスタンドで給油したら、給油後に客の行く手を通せんぼしてカードの勧誘をするデカい男がいたんだが、あれって条例違反だよね。どこに通報してやろうか。東千葉なんだけど。

97 :
いちいち不快感を訴えて楽しい?

98 :
千葉駅東口の改札、警備員配置されるようになったんだな。
駅員に絡む不届きな酔っ払いジジイが根絶されるといいな。

99 :
結構前からいなかったっけ
あんまり抑止効果があるとは思えないが

たまに警察が台に乗って監視してるけど、なかなか終電時間帯までとはいかないからな

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【ネギ】深谷市について語るスレVol.93【93本目】(300)
千葉県 上総牛久 その2(251)
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part45】】】】(301)
千葉県いすみ市part5(227)
♪♪♪★栃木県小山市Part57★♪♪♪(300)
栃木県宇都宮市雀宮地区を語ろう Part6(300)
■□■ 栃木県佐野市スレ@63 ■□■(300)
♪♪♪★栃木県小山市Part54★♪♪♪(300)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 42(302)
【観光】 沖縄観光総合スレ その4 【情報】(1000)
□□埼玉県 春日部市 パート63□□(300)
【宮崎市 Part71】(1000)
仙川76(300)
【奈良】奈良の西大寺はどんな?Part9【西大寺】(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【135】□■(1000)
泉佐野ってどないよ???70(875)
愛知県 東海市のスレッド Part36(1000)
ユニー・アピタ生活創庫を語ろうパート6(379)
◆大分市のスレッドへようこそ その48◆(1004)
■■ 三軒茶屋スレッドPart199 ■■(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part40(1000)
【kantoの】関東板護美箱 3箱め【吹き溜まり】(300)
●●●【地区限定】谷上・箕谷・山の街・北鈴で語ろう!!3●●●(291)
◆     岐阜市について語ろう Part54     ◆(1005)
秋津だ!新秋津だ!乗り換えだ!◎31(300)
福岡の中華レストラン【総合スレッド】(297)
井土ヶ谷・永田について語るスレ・その40(583)
【ゴミは】北陸甲信越板護美箱 53杯目【きちんと分別】(300)
【どうする?】北陸の地域ナンバープレートすれ(265)
■地味な中河原ですが【府中】■37代目(300)
■武蔵野台を語るPart12【府中】■(111)
【印西】千葉ニュータウン総合47 【白井・船橋】(300)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part9【経済】(1000)
長野県長野市スレッドPart53(1000)
☆★新潟県三条市民集まれ(・д・)ゴルぁ!!その71★☆(302)
★★奈良県桜井市PART17★★(588)
☆☆〜立川〜☆☆  Part 208(300)
◎京都府宇治市 Part38◎(1000)
葛西でポン!Part65(1000)
井土ヶ谷・永田について語るスレ・その38(1000)
ひたち野うしく Part10(300)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part78(1000)
23区全域×雑談系スレッドリンク集2(64)
★福岡市南区大橋周辺あつまれ!パート19★(1000)
さらに見る