1read 100read
2012年5月東北312: いわきってどうよ?Part92(1005) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

★★★★箱庭シティー[福島市]を語りましょうPart61★★★★(1004)
仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part57(78)
★☆★新大館市スレ//Part19★☆☆(1000)
いわきってどうよ?Part81(1007)
【  宮城県登米市を語りましょう part8 】(58)
山形のガソリンスタンド Part-2(334)
☆☆☆南相馬市67☆☆☆(1001)
盛岡@復興がんばろう〜盛岡総合スレ Part88(1000)

いわきってどうよ?Part92
1 :11/04/11 〜 最終レス :11/04/13
前スレ

いわきってどうよ?Part91
http://tohoku.machi.to/bbs/read.cgi/touhoku/1302188599/
貴方の情報が誰かの助けになります。
情報交換で助け合い、励まし合い、がんばろう、いわき!

※前スレが埋まるまでこっちは使わないようにしよう!


2 :
いわき市HP
http://www.city.iwaki.fukushima.jp/
 
福島県HP
http://wwwcms.pref.fukushima.jp/
 
いわき地域情報総合サイト「いわきあいあい」
http://www.i-iwaki.jp/index.php

いわき市のタウンナビ「ぐるっといわき」
http://www.gurutto-iwaki.com/
 
NEXCO東日本 (高速道路情報など)
http://www.e-nexco.co.jp/

市内の店舗営業情報
http://www.abc-iwaki.com/

2ちゃんねる
福島県いわき市の現状報告31
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1302497712/

計画停電時の外部板
いわきってどうよ?@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/4568/1300418306/

3 :
スレ立て早すぎ

・次スレ立タイミング=現行スレの990レスを超えてから、余りにも早い段階での次スレは削除。

4 :
1さん乙

5 :
まいね

6 :
>>1
現在は非常時管理でスレたて早杉は容認してます。
次回以降、というか少し落ち着いたらローカルルールに従ってください。

7 :
>>3
なるほど、次回からはフライングしないようにするお〜

>>6
うい〜了解しました〜(`Д´)ゞ

8 :
新スレありがとうございます!

江戸川は荷物運んで赤井にいました。停電してるっぽい。

みんな無事で!

9 :
スーパーセンター谷川瀬は大丈夫か?

10 :
停電回復おめ

11 :
すれたて乙です
岡小名まだ停電中(:´д`)

12 :
先週、関西に疎開して正しかった

13 :
常磐西郷停電中

14 :
常磐湯本町、電源復旧。

15 :
また余震

雷雨に地震に停電・・・
もうやんなりますわ・・・

16 :
中央台方面は停電回復してる。落ち着いたらプロパンなど点検した方がいい。
ロウソク使う人は余震に気をつけてね

17 :
植田錦勿来は真っ暗
信号も消えている
1、感謝す

18 :
がんばれいわき

19 :
平電気戻った
水道平気
ガス止まった
お風呂は灯油なんだけど、さて火をつけたものかどうか

20 :
地震 雷 火事 オヤジ ・・・ 要注意!!!

21 :
>>1乙です
まだ真っ暗です@鹿島

22 :
水がっつり濁ってるんだが@平

23 :
水道は大丈夫なのかな?でも止まるにしてもこの前みたいにすぐには
止まらないだろうから念のためみんなあまり使い過ぎるなよ。
それじゃ、チョット落ち着いたのでシャワー浴びてくる

24 :
今し方メールがありました。
田人、遠野町の被害がひどそうです。
一部半壊や崖崩れが発生しているようです。

確信情報ではないので間違いならお詫びいたします。

25 :
災害なんかに負けたくないけど心が折れそう
湯本から石川に向かう途中(ハワイアンズの少し先、昔トンネルだったとこ)で土砂崩れのため通行止め
西に向かう人は気をつけて

26 :
杉平の橋の下に東部ガスの人二人いてなんか見てたよ。
地震うざすぎっしゅwwwwもうやだwwww

27 :
学校再開って・・・
上の判断がおかしすぎれ

28 :
小名浜電源復旧まーーーだーーーー?

29 :
いや〜〜揺れたな 震源の近くの山田町だが震災の揺れより短かったが強い揺れ タンスや下駄箱全部倒れた
勿来町はどうなったろ?

30 :
地震直後の雷がすっごい怖かったね・・・@平鎌田

31 :
やっと実家に電話が繋がったが、こんなあたりまえの様に何度も震度6が来ると家がもたない。
気持ちも折れそうだよ。

32 :
お前らチョーがんばれ!!!

33 :
>>1さん乙です
ま、ゆっくり待つしかあるまい。

34 :
@内郷
帰宅とほぼ同時に電気復旧、良かったわー
すぐに家の壁や屋根他外見回り
今回は家の中もほぼ被害なし

みんなは大丈夫かー?

35 :
鹿島街道東署以北は電気来たみたい。
小名浜マダーーヽ(;▽;)ノ。

36 :
まいね

37 :
みなさん大丈夫ですか!?
わたしは今は東京にいますが、3/11の地震はいわきにいたので被災しました。
その時と同じくらいの揺れだったのでしょうか…?
わたしがここでオロオロしたって仕方のないことですが、
心配で心配でなりません…。
みなさんどうかご無事で…!

38 :
大阪からだけど中央台は大丈夫?
地震、雷かよ〜〜

39 :
>>29
勿来も強い揺れだったな
家は大丈夫だったが壁が倒れたわ…

40 :
震度5強〜6弱がこう頻繁に来ると精神的にきついよ…
緊急地震速報の音はもはやトラウマ

41 :
また断水かよ(泣)@鹿島

42 :
俺は山形でも気が滅入ってる、いわきに住んでたら狂ってるかもしれない。
君ら良くやってる、応援と援助してるからクジケないで(TT)

43 :
中央台飯野一丁目は無事か?

44 :
こんな地震ごときに負けられるか

45 :
電気復旧したよ@中央台

帰宅途中の車内で地震にあったからびっくりしたよ!
皆路肩に停めて一時停止。
停電で平の街の信号は停止状態。

でも皆譲り合って運転してくれたから無事に帰れた!
みんなありがとう!!

46 :
おうよ!負けられるか!

47 :
良かった〜大丈夫そうだ・・・

48 :
>>36
どした?ここのスレの人にコメント非難されて悔しかったか?
涙拭けよwww

49 :
遠野町、入遠野地区の住人は、
車中に避難しているとの情報です。

50 :
さっきやまたまやのとこで崖崩れって出てたけど、植田駅周辺は無事ですか?

51 :
まいね

52 :
こんな時こそ
竹のように
強く根を張り
風にまけない
しなやかな心で
がんばっぺ!!
余震もまだまだあるので
帰宅中のみなさんは
運転気を付けてください!!

53 :
こんな時こそ
竹のように
強く根を張り
風にまけない
しなやかな心で
がんばっぺ!!
余震もまだまだあるので
帰宅中のみなさんは
運転気を付けてください!!

54 :
>>27
ほんとに。子供の放射能の上限も引き上げたってソフトバンク社長がすごく起こってた。
それにしてもこんな時に映画館にいたらパニックだよね

55 :
また余震かよ・・・小刻みに来るな!

56 :
常磐線の直したばかりのレールは無事なんだろうか?
心配だ

57 :
さっき錦中央から植田駅まで往復した。
真っ暗だよ。
錦小前を通って山新への道路は通行止め

58 :
>>51
正しいも何もあるか
お前にそんなこと言う資格ない

59 :
西日本に行きたい
地震がうざすぎる

60 :
負けるな!

61 :
>>50
やまたまや崖崩れまじか〜
ただでさえヤバそうだったもんね

62 :
まいね

63 :
一ヶ月おきに断水では心が持たないな

ましてや今回は停電のおまけ付きだよ…

64 :
いわき市長は影響が出だしてくる10年後とかにはもう市長じゃないけど、責任は誰がとるかな

65 :
>>58
ほっとこうぜ ^ ^

66 :
>>51
最低だなお前
このスレにも福島にも二度とくんな!!

67 :
>>20
今は地震 雷 火事 嫁さんじゃね?
オヤジより怖い気が…。

68 :
池沼はスルーで。

69 :
スルーできないヤツは同類だって事を、なぜ気づかないのか。

70 :
まぁ51にBQ出る資格がないのは分かった

71 :
水圧下がってる? @平

72 :
こんばんわようかん。
今日、片付けボラ行ってきたよ。
重機はいっちゃうから、それまでには、参加したかった。
くたくただーとシャワー浴びて出てきたら、地震。
電気ついてよかった〜。

73 :
何だか常に揺れてる感じだ

74 :
電気戻った内郷は御台境だよ。常交自動車学校の近く。

75 :
荒川から藤原(ハワイアンズあたり)に帰る途中で湯本自動車学校あたりが電気復旧する瞬間だった
うちも大丈夫かなぁと思ったらマックあたりからもうすでに信号死んでたorz

76 :
>>72
おつかれっしたー・・・また揺れたー

77 :
はぁ。オール電化のためライフライン全滅ktkr@鹿島

78 :
>>73
阪神大震災の余震って今も震度0クラスのが続いてるってテレビで言ってた
だから本当に揺れてるのかもね

79 :
どこにいけばいい
いわきを離れて・・

80 :
今の心境をひと言で言うと
「地震うざい!」

81 :
お前ら地震耐性スキル上げまくってるけど
そんなに上げると、他のスキル上がらなくなっちまうぞ

82 :
平だが水圧下がってきたな。
どっかで管破損してるのかな?

83 :
地震落ち着いたらいわき市内原付ツーリングでもやろうかな

お昼は沿岸部の食堂でたくさん食べる!そのために仕事に就かなければ・・・

84 :
>>81 自分も放射能のとか原発の勉強してる場合じゃないのに
放射能のとか原発の勉強してるわ・・

85 :
水道止まったorz@湯本

86 :
鹿島のオートバックスから6号バイパスに行く橋の段差がちょっと大きくなってた
ローダウン仕様のオデッセイがUターンしてったわ
ただでさえカマボコ度合いが大きいのにさらにひどくなるなんて…

87 :
>>79
今は腐りきぃった
市長に問いかけて〜

88 :
渋いお茶でじゃんがらでも食うべ( ^^) _U~~

89 :
植田は、停電。信号も止まっていて危ない。それと渡辺町で土砂崩れのようだ。

90 :
湯本、水止った・・・

91 :
小刻みにずっと揺れててたまにぐらっとくる
俺家にいると小さい振動でも耳でブブブブって感じるからすっげえ耳障りwww

92 :
なんだか電力復旧情報止まったな汗

93 :
>>86 めいこうぎじゅくとかヴィクトリアのとこを曲がった先にあるとこ?

>>87 反応してくれる人いて嬉しい

94 :
>>88
じゃんがらかぁ〜
今は甘いものが食べたいなぁ・・・

薄皮饅頭、ままどおる、エキソンパイ、ゆべし、ロッサージュ・・・・
知り合いのお菓子屋さんのモンブランも久々に・・・

95 :
水が止まってきてる地域が増えてるね
今のうちに水貯めておこう
ご飯も炊かないと、あ、洗濯も

96 :
再び断水になったから電話で聞いたら
この今の地震でわざと通水を止めてるんだって。
いつ解除するかは教えてくれなかった。
余震続く限り通水してくれなさげだね…。

97 :
>>71
みんな一斉にためてるからかも
確かにやや弱い感じがする…

停電は地震のせい?それとも雷のせい?
@下平窪

98 :
余震すげーな。  
強さも震度も一ヶ月前と同じだぞ・・・
市内またゴーストタウンになっちまう。

99 :
うちも水止まった(>_<)
@湯本

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

☆★○●△伊達市<保原・梁川・伊達・霊山・月舘>【4】●○★☆▲(1000)
ふくしまの書店(444)
★☆★新大館市スレ//Part21★☆☆(216)
いわきってどうよ?Part83(1002)
◇◆◆塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★PART20◆◆◇(1000)
【よもや?】東北楽天ゴールデンイーグルス 8試合目【やっぱり・・・】(707)
△▼△秋田県秋田市 Part58△▼△(1000)
★★白河市スレッド〜Part44〜★★(1000)
【過疎化を】奈良県大淀町・吉野町・下市町〜Part.3〜【止めろ】(366)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart32(1000)
東大阪市 Part66(1000)
■■■   東林間パート40   ■■■(1000)
★◎★調布市【菊野台・柴崎】其の33★◎★(300)
☆☆☆ 富山県高岡市民集まれ〜Part32 ☆☆☆(302)
北陸でオススメ銭湯・スパ・健康ランド等パート2(192)
栃木県宇都宮市についてマタ〜リ語るスレPART213(300)
●●●この街、わりと好きだけどな 大久保・百人町 Part32●●●(1000)
埼玉県八潮市・・・39(300)
★うちなーぐち★方言★沖縄弁★ いちち(513)
【病院・医院】京都の病院情報【医者・クリニック】Part4(205)
★★★兵庫県朝来市民はいるのか?★★★(301)
■□■武蔵境-Part103□■□(300)
★★★田無Part82★★★(300)
★八代文化圏で逝ってみよう! パート45★(1000)
さあ青梅線を語ろうじゃないか(251)
【平田覚醒?】中日ドラゴンズ 背番号73【三瀬再生!】(1000)
【合併協解散】行田・羽生・吹上・南河原 第2幕【どうなる?】(269)
☆多摩センター☆(その90)(300)
ぶんぶん国分寺 PART147(300)
津幡・内灘 河北郡スレッド(300)
【むらやま】武蔵村山Part56【ムサムラ】(300)
■■府中の昔について語り明かせ五晩目■■ Part2(80)
長野県諏訪広域スレ・115【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(301)
★☆★☆★☆★【ふっさ】福生市情報 Vol.90★☆★☆★☆★(301)
★☆★静岡県引佐郡細江町について語る☆★☆(270)
◇◆兵庫県宍粟市スレ◆◇Part7(390)
【緊急災害】名古屋市が109万人に避難勧令 2011.9.20(62)
▲☆▲ 三鷹駅 70 ▲☆▲ 【中央線】【三鷹市】【武蔵野市】(300)
名古屋市緑区 Part39(1000)
【新丸子スレPart54】(704)
◆◆◆◆ 昭島市つつじが丘 IV ◆◆◆◆(300)
八王子★☆ 南大沢なにがある? PART47 ☆★南部(300)
埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜14(300)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十五巻(1000)
さらに見る