1read 100read
2012年5月東京73: 【まったり】沼袋(^^) その40【ぬまったり】(395) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【世田谷育ちの】千歳船橋 33丁目【烏山じゃないよ】(502)
「練馬」総合スレッド&リンク 4(110)
有楽町線氷川台☆PART38(968)
{東・西・南・北・中}馬込スレッド (その30)(1000)
ご当地銀座第1号・戸越銀座スレ Part8(1000)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part72【練馬区】(1000)
□■□ 五反田事情 その40 ■□■(192)
桜新町のいいとこ! その16(1000)

【まったり】沼袋(^^) その40【ぬまったり】
1 :11/12/31 〜 最終レス :12/05/02
□中野区リンク集 その4
http://tokyo.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tokyo&KEY=1182633901
□前スレ
【まったり】沼袋(^^) その39【ぬまったり】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1304512429/l50
□過去スレ
【まったり】沼袋(^^) その38【ぬまったり】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1280761827/
【まったり】沼袋(^^) その37【ぬまったり】
http://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1233456517/

・他の書込みへの叩き、煽り、荒らしは理由を問わず徹底スルー厳守
・980を踏んだら後継スレを申請しましょう
・後継スレへのリンクが貼られないうちに1000まで埋めないでください(荒らし行為として通報)


2 :
>>1
乙です
みんな帰省してるのかな?

3 :
いるよ!今年最後の悩みを聞いてくれ。
このままいくと去年同様元旦の食事が
寂しい・・・。昼は松屋、夜マック
深夜は中野の味噌一。まずい。
このままじゃ本当にマズイ。でも買う物ないし。

4 :
前スレの >1000
980 踏んだの俺です。ルール把握してませんでした。
ありがとうです。

5 :
あけおめ!ことよろ!
今年もこれから氷川神社に初詣行ってくるよ!

6 :
実家おせちUMEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

7 :
実は帰省中なのだが実家で調子に乗って飲み食いし過ぎて凄い腹痛
トイレで年越ししたくないよー

8 :
>>1乙です
ギリギリまで埋めてごめんなさい!
前スレ>>999
ほんと微妙すぎて名前わからん人ばっかだったわw

9 :
2です。今年は店をかえてみました。
昼、回転すし、夜、回転すし。
昼夜とも店混んでたよ。

10 :
んなこと日記帳に書いとけよ

11 :
今年もよろしくお願いします

12 :
あけよろ

13 :
あけおめ!ことよろ!
風が強かったせいか空気が澄んで夜空がキレイ

14 :
1月5日にせっかくだから沼でカレー食べます

15 :
商店街の坂の上の所に新しく100均ができてた
いつできたんでしょうか…?

16 :
あけおめ!
今日神奈川の実家から沼に戻ってきました
まだチェーン以外の店は閉まってて閑散としてますねえ

17 :
100円ショップ俺も今日みたよ〜!

18 :
新しい100円ショップは以前作業服とか売っていたところですね
去年閉店セールやってました

19 :
遠い町より失礼

龍○、杏○園、それとラー○ン一
のオヤジさん元気に営業してるか
誰か教えてくださ〜い

20 :
>>19
そこまで言うなら大陸も心配してやれよ

21 :
>>19
伏字にせんでもいいだろw3件とも健在だよ
ただ新しいラーメン屋とか東秀ができたせいか客層が古いオヤジ居酒屋みたいに常連のおっさんばかりだな

22 :
確かにw
こないだいったらお酒飲んでるおじさんだらけだったw

23 :
明けましておめでとうございます。
さっきやっと氷川神社行ってきたー。

焼肉屋だったとこ、今度はお好み焼き屋になるんだね。

24 :
>>23
どこの焼肉屋?

25 :
>>24
横レスだけど1010のことだね。

26 :
>>25
そうです。ありがとう。
11日オープンて書いてあった。

27 :
航海屋390

28 :
後悔屋の昔のまちBBSでの叩かれ具合も懐かしい
俺は一貫して好きなんだけどな

29 :
航海屋 いいじゃん。あの焼き豚大好き。
5・10日半額の時に買い出しサイコー

30 :
明日は太龍軒に行くわ

31 :
南口のだるまって居酒屋、なんとなく気になりながら
常連が多そうで入りにくいんだけど、はいったひといる?

32 :
西友の前の自家製?パン屋さん、いつも閉店後に仲間で集まってお店の中で飲んでるよね
ああいう友達とか雰囲気羨とか羨ましい
都会の一人暮らしは寂しい

33 :
>>31
一度行った事あるよ
雰囲気は悪くないよ
ただママ?が色々な意味で謎

34 :
あれ?東秀の前にある
本屋潰れた???

35 :
>>33
一人で入った?常連さんとかどんな感じでしたか?

36 :
>>34
改装中じゃね

37 :
>>32一人飲みとかしてたら仲間増えるのに。
中野住んで5年だけど、中野の地元連中と遊んでるよ。

38 :
一人飲みできる勇気が羨ましいですね。
さらにいつも常連で埋まってるような飲み屋なんかは友達と二人でも無理かもしれない。

39 :
>>35
友達と二人で入ったよ
自分達の他には地元の幼馴染みらしき4人組
一人飲みに適した店かは判らないなあ

40 :
また消防車が出てた

今度はどこが火事なんだろう

41 :
哲ちゃんの隣の元看板屋は、レストラン?

42 :
去年の年末くらいから平和の森公園の池の辺にカワセミが出没するようですね
清流の鳥なのに生きて行けるのか心配です

43 :
>>42
清流の鳥なんてのは幻想
どぶっぽいところにも居る
当方、バードウオッチャーでつ

44 :
代々住んでる川がドブ川になったから、引っ越すわけにもいかず渋々住んでるんだろ。
実家に住んでるだけなのに、押し寄せるチョンとチョン流の攻勢と日々戦う大久保住民みたいなもんだ。

45 :
19です
オヤジさんたち元気でやってるみたいで
何よりです
何かと厳しいでしょうけど
頑張ってほしいです
この三軒は仕事上関係があったとこです

46 :
昨日新しいお好み焼き屋行ったよ。いっちゃんてとこ。
もうちょっと焼いて〜って思ったけど(ゆるかった)、お店の人達は感じ良かったし、
「かすうどん」が気になるから、もう一回行ってみる。

47 :
かすうどんってどんなもんなのか食ってみてぇー

48 :
うちはユニットバスなので近々一の湯に行ってみようと思うのですが、ドライヤーはありますか?
あと一の湯前を通るとよくアジア系の外人をよく見かけるのですが、そういう方々が多いのでしょうか?
一の湯に行ったことがある方感想を聞かせて下さい。
自分は女ですが、男の人の意見も参考にしたいです

49 :
>>48
ドライヤーは10円で3分とかそんな感じだだったと思う
ちなみに石鹸やシャンプーは洗い場に置いてある。タオルもタダで貸してもらえる

50 :
あっあと客で外国人はあまり見た事ないよ。店の前にいる外国人はコインランドリー利用じゃないかな?

51 :
>>48
一の湯は人気店だから、混む
開店一番で行くのが良いよ

52 :
一の湯についてレスくれた方ありがとうございます!
手ぶらで行けるのは魅力的ですね
是非行ってみたいと思います

53 :
今年初香気行ってきたーー。
やっぱりおいしいな。

54 :
一の湯は露天風呂もあるよ。

55 :
一の湯の露天は男湯だけだよね。

56 :
一の湯は脱衣場におかきとか煎餅がおいてありますよ

57 :
>>52
バスタオルくらいは持って行った方が良いと思われ
さすがにタオル2枚も借りるのは頼み辛い。頼めば2枚貸してくれるんだけどね

58 :
一の湯行ってみたいけど冬は帰りに湯ざめしちゃいそうですね

59 :
喫茶店教えて下さい。

猫丸は知ってます。
ドトールとかは行きません。

昔ながらの落ち着いた感じのお店がいいです。

60 :
猫丸では駄目なのか

61 :
沼の喫茶店は
ミカド、カフェソロ、ゆるり、ソレイル、クラウン、猫丸
で全部か?

62 :
銭湯は仕事帰りに寄りたいからバスタオルは借りられるなら
借りたいなぁ。一度帰宅すると我が家は商店街抜けて更に先だから
また駅前まで戻るのは面倒だわ

63 :
サンクスの近くにも銭湯あるよ。

64 :
清水湯だね。一の湯と経営者が同じみたいだけど一の湯みたいに手ぶらで行っても大丈夫なのかな

65 :
>>64
タオル貸してくれたよ。
一の湯よりボロい雰囲気あるけど、中は快適。40円安いしね。

66 :
>>64
あ、ちなみに借りたのは小さいタオル。
バスタオルは持っていったんだった。

67 :
線路沿いの三角公園の南側の住宅が火事。煙が凄い。
3丁目になるんだと思う。

68 :
空気乾燥してるから
火の用心ですね

69 :
三角公園って第二踏切りと第三踏切りの間の?

70 :
野方への道沿い?
あの辺道入り組みすぎ

71 :
>>61
ゆるり、ってはじめて知りました
どのあたりか詳細聞けますか?

72 :
「ゆるり」じゃなくて「ゆらり」だったかな。。
駅から坂登り切ったあたり、床屋セブン・杏華苑の交差点を左曲がってちょっとです。

73 :
>>72
杏華苑さんの交差点を左というと、福み味さんの角を入るということでしょうか?
ちょっとお洒落な美容室があるあたりでしょうか
ちょっと行ってみます

杏華苑さんと言えば並びのアークビルの一階にも珈琲屋さんがありましたね
珈琲の味のわかる大人になったらひとりで行こうと思っていたら
いつのまにかなくなってしまってショックだったのを思い出しました

74 :
>>48です
一の湯行きました
教えて下さった方々に感謝です
銭湯は子供の時家のお風呂が壊れて以来だったので、ちょっと緊張しましたがとても気持ちがよかったです。
結構遅い時間にも関わらず混んでいたので驚きました
ちなみにシャンプー、トリートメント、ボディソープ、タオルなどすべて持参しました
ありがとうございました

75 :
よかったね。
沼にはあと2軒銭湯ある。
一の湯と比べるとぼろだけどw
よかったらそっちも行ってやってくれ。

76 :
喫茶ザオーもあったね。オリジン弁当のとこ少し歩いた新青梅沿い。

77 :
南口にも銭湯があったんだけど、こないだ閉店しちゃったんだよね。

78 :
>>62
七中の近くに江古田湯なかったっけ?
行ったことないけど電気風呂があるらしい

79 :
>>78
七中・消防署の北に江古田湯有るよ
おばちゃんが良い人だよ
電気風呂は怖くて入れないw
みんな内風呂になれてるからか、
水で薄める人が多い。
俺は熱い湯に入りたいんだよぉ

80 :
江古田湯は去年の菖蒲湯の日に行ったんだけど、熱くてびっくりした覚えが。
銭湯って基本的に温泉なんかより熱いのかな。

81 :
一の湯はいいね。しばらく通い詰めて素年だけど風呂に浸かってちゃっちゃっと帰る人多いのな。
俺は何回も入って数時間堪能して、最新のマッサージ機で疲れ取るのが幸せw

82 :
上京ついでに、デーブのつけ麺食いに来た地方人ですが、ひとっ風呂浴びたくてGoogleで周辺検索したら一の湯が出てきました。
銭湯なのにWi-Fi繋がるなんて素敵過ぎる。めちゃくちゃ気に入った。
何の縁もゆかりもない通りすがりだけど、また着たくなりました。
しかし、東京のイメージと違って、住みやすそうなまちですな。

83 :
>>82
ありがとうございます。是非また立ち寄って下さい。
と言いたいところですが余程の用事がないと立ち寄る街ではないですからね。
でも住み心地は良いと思います。

84 :
ごたる行ったー。おいしかった。

85 :
駅東側踏切の付近に救急車と消防車、警察車両が来てたが、何の騒ぎ? 電車は動いていたので人身事故ではないと思われるが。

86 :
お勧めの和菓子屋はありますか?
羊羹が食べたくて・・・。
沼でも中野でも。

87 :
↑西友で売ってる羊羹が1番旨い。

ところでマック横の八百屋
今年になって1度も開店してない。
潰れた??

88 :
あの一の湯に行く角のところ?
そういえば開いてないような気がする
一の湯商店街で使った事あるのホルモンと竜二と大番くらいだ
昔は家族亭とかマルセン?とかあったのになぁ

89 :
和菓子屋、昔からあって評判いいのはいとうやかなあ。
バス通り、チロルの並び。

90 :
西友ってなんで夜9時になっても惣菜が半額にならんの?
10%引きとか舐めてんのかって思うんだけど。

91 :
それでも買う人がいれば安くする意味ないですよね?

92 :
実際、半額にしなくても売れてるしなぁ
俺なんかは逆に半額の惣菜には食欲がわかない

93 :
天理教のおじさんはこんなクソ寒い日でも笛吹きは欠かさないんだなw
雨合羽着ながら駅前をぴーひゃらしながら通過してったよ

94 :
売らずに廃棄してるんだろ。店員が回収してるの見たことあるぞ。
ガチャガチャと大きな音を立てて。あれ見た時は感じ悪かった。

95 :
21時に行くならライフが安くなる時間だよ。
西友は23時過ぎないと劇的には変わらない。
かと言って0時過ぎだと日によって何も残ってなかったりする。

96 :
2月から沼袋にお世話になります。
憧れの通勤時間30分圏内です。

97 :
前から行ってみたかった「たんどーる」の臨時休業を調べようと
ウェブ訪問したら、しばらくの間お休みするとの事でした。

http://tandoor.blog.so-net.ne.jp/2012-01-21

残念ですが、病気だから仕方ありませんね。
店主のご回復とお店の営業再開を待つ事にします。

98 :
>>96
沼袋へいらっしゃいませ、通勤時間30分って凄く重要なラインですよねw
これといった物の無い町ですが、ぬまったりとした生活をお楽しみください

99 :
そういえば俺も、沼袋に住み始めた頃は
都心に住み始めたような気がしてたなあ。
「俺みたいなとりえのない人間がこんな日本の中心部に住んでいいのか?」なんて思ってたよw

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

東長崎スレッド51(414)
【シオサイト】汐留【Part7】(68)
★☆★中野新橋・中野富士見町・方南町★☆★其の69(1000)
大崎 PART16(1000)
■ ● ■ 大井町part 66 ■ ● ■(1000)
明大前限定だけど何かある? Part30(1000)
★==鷺宮ってどうなの?パート29==★(81)
大田区リンク集 part4(120)
●▲■新潟県阿賀野市を語るスレ【Part4】■▲●(303)
【宮崎で】意外と遊び場いっぱい 宮崎県総合スレ【遊ぼう】(203)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part10【経済】(1000)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−167♪☆※★○(1001)
(^o^)(^o^)多摩地区のラーメン情報板 32杯目(^o^)(^o^)(300)
一宮市について語ろう Part36(1000)
水戸市がイマイチ発展しない理由は?Part29(301)
TX-14 TX柏たなか駅周辺スレッド(300)
▲▲▲山岳 怖い話 統一スレ▲▲▲(89)
梅島 梅田 島根付近スレpart020☆(1000)
清瀬のみんな★アリガトオ91(301)
★☆★☆新潟県新発田市は良い所Part27♪★☆★☆(300)
★★★★ 吉祥寺スレッド part200★★★★(300)
*三田線 地上に出てからの駅スレ・その38*(1000)
【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート31(511)
多摩を舞台にしたマンガについて語ろう!(174)
【堺市北区】北花田〜新金岡付近の人、集合!【29】(1000)
☆★北区 王子 おうじ OJI スレッド Part54★☆(1000)
立会川part4(303)
□□埼玉県 春日部市 パート65□□(267)
【かんとう】-【関東の】Kanto板 護美ばこ 4箱め【屑】(300)
◆◆坂の多い町<梶ヶ谷・梶が谷>を語れ!Part.37◆◆(1000)
【空港】沖縄都市モノレール 18駅目【首里】(1000)
【さくらんぼ】山形県東根市について語ろうPart16【シーズン到来】(680)
[[[[[[[[[[[ 福岡周辺マンション事情【11】]]]]]]]]]](1002)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 40(301)
中川区について語ろうPart33(1007)
千葉県長柄町スレッドNo.2(88)
§§§九州の酒の肴(5皿目)§§§(123)
■□新潟県新潟市スレッド【133】□■(1000)
■昭島周辺のSC(イオン,モリタウン,IY,西友…)9階■(300)
評判の良い病院?悪い病院?(松戸市限定)part6(243)
★☆ご近所さんを探せ!いまどこからアクセスしてる?Part5(370)
岩手県宮古市 Part68(1001)
【毎度の雪かき】長野県・飯山市其の四十二【お疲れさんです】(1000)
山梨県笛吹市 Part2(300)
さらに見る