2013年07月北海道353: ▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.21 ▲▽▲▽(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

道内おすすめ歯科医院について 9本目(591)
別海町について語れ 其ノ六(1000)
■札幌市手稲区スレ part53(1000)
★札幌市北区スレ その22(1000)
北海道百景(194)
勇払郡の追分町について(252)
★小樽市スレッド 第93章(645)
【文句ばかりで】余市町その20【ここまで伸びた!】(894)

▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.21 ▲▽▲▽
1 :2013/02/16 〜 最終レス :2013/03/27
車に関する事はココで!

【前スレ】
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.20 ▲▽▲▽
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1357744315/



2 :
>>1


3 :
スレたて乙です。

今回もマッタリと行きましょう

4 :
自分で調べてある程度はわかったんだけど 追突されて修理に出してるのですが車は13年落ち12万` 状態 後部横下から上 破損バックドア破損 修理から2週間経ってまだ戻ってこない 誰か詳しい人ここからのいい方法アドバイスを教えて 長くてゴメン

5 :
車種も工場も分からないんじゃコメントのしようもない

6 :
>>4
なに聞きたいのか不明
自分の書いた文章見直してみ

7 :
>>4

パネル修理はメーカーに発注だから、年式落ちは時間が掛かりますよ。
バックドアも含めてとなると、外注も勘案に入れなきゃならないし。
早くて1ヶ月、遅くて半年ってところかな?修理工場に聞いてみ。

8 :
冬場の板金修理は時間がかかるものなのよ〜

9 :
>>4
5年位前だけど、7年落ちのホンダ車のルーフ交換で3週間以上かかったね。
任意保険の等級据え置きで代車費用特約で、修理日数かかればかかるほどキャッシュバックあったから、ゆっくりやっていいからと言ったけど、部品が来るまで1週間以上かかったらしい。

10 :
アパートで
朝からアイドリング
止めてくれ
馬鹿インプ

11 :
新道の大谷地インター付近や東雁来の宇佐美近辺の道路がひどいな
ガタガタガタガタで車壊れちゃう

12 :
>>7
さんくす!

13 :
新道と言えばいつも気になるTDCフレッシュてらだ・・・
検索すれば何かしら解るんだろうけど、こういう事は事情知ってる人に尋ねるのが楽しいんだよね

14 :
>>4
2個1のアレみたいだな。
古い車って車両保険金額が少ないから、修理代が車の価値を上回り廃車コースになる率が高いよね。

15 :
>>14
そう それが気になってる 何かいい方法ないかな?ゴネてもどこまでプラスになるか?これじゃ被害者が損する

16 :
対物超過修理費用補償特約に入ってるか確認だね。

17 :
>>15
距離乗っているから同じ車とかに買い換えた方が良いと思うけどね。
家の親も一停無視の車にブツケられて廃車コースになったが20万くらいの査定。
もちろん納得行かずに保険屋にゴネてプラス何万か増えたらしい。
相手の保険屋も結構なくせ者で最初から対応が悪かったって話。


あと、人身事故になっているんならコマメに整形外科に通って1通院4〜5千円元に車の資金に補填するとか。

18 :
弁護士費用特約くらいは入ってると思うから、弁護士に相談して赤い本基準でしっかり補償してもらうべきだね。

19 :
>>17
>>18
さんくす! 戦ってみるよ でもさ追い銭して買い換えって損じゃねぇ?それともそういうもんなのか?

20 :
10年落ちは全損扱いで新車時価の10%が最大。
それ以上修理代がかかっても頭打ち。
ゴネていくらか上がったとしたら、損害額以外の何かがプラスされてる。
世間一般的にはそれをクレーマーと呼ぶ。

21 :
>>20
そういう場合の為に、対物超過修理費用補償特約があって、プラス50万までは補償されるよ。
俺は、めんどうなのが嫌だからこれも入ってる。

22 :
>>10
スイマセン…。ドコドコ音煩いらしくダクト穴にゴミ詰められてます。

23 :
14年落ちの車(新車価格200万くらいの車)全損処理したときは
車両15万+車検の残割+代替車購入経費分払って貰った。
その分、代車期間短縮したけど。
たぶん、代車費用>こちらの請求した経費
だったから、経費払ったほうがお得と考えたんだろうね。

24 :
>>19
修理が始まっているんならどうだろう・・・

25 :
そうだね。買い換えなら修理が始まる前に言わないと、料金をムダ払いすることに

26 :
いい機会だから、車の無い生活も考えてみたら?

27 :
色々と参考になったよ、ありがとう
まぁ クレーマと言われようがなんだろうが相手の出方次第ではsラ並みにゴネるさ

28 :
>>27
被害者なんだから頑張れ!

29 :
結局>>4はただ修理が遅いって言いたいのか
保険屋が修理にGOサインを出してくれないから板金工場が
修理に取り掛かってないことを言いたいのかよく分からんのだが

30 :
ランエボはストリートの王者だぜ
どん亀FFは端っこ走りやがれ
インプの音は公害

31 :
三菱厨ウザ

32 :
三菱厨じゃねーよ
三菱自動車だよ

33 :
ストリートで最強なのは

「俺たちエンペラーのランエボだ」 by須藤京介

34 :
冬の公道ではグレーサーZには敵うまい。

35 :
トヨタオリジンを目撃。
北海道に何台存在するんだろうか

36 :
>>13
何が気になる?寺田は布団とかカーペットなんかのリビング、ハウジング用品の問屋だよ

37 :
>>36
!!
何屋なのか気になってたんだよ。
そうか、そういう問屋だったのかー、看板の雰囲気から紳士服関係?とか勝手に想像してたんだけど・・・
すごくスッキリした。ありがとう。

38 :
おい お前ら
俺のランエボに後ろにつかれたら
すぐ道譲れよ
トロクセーんだよ

39 :
わかりましたのでナンバーうpして下さい。

40 :
あ、例の夏タイヤのランエボさんですね。

41 :
>>27
保険屋の言ってるとおりにしたらまともに修理できない。
自身が被害者の立場で、仮に、修理業者の見積もりが100万だったら、保険屋の修理業者への金額提示は
40万位。それが保険協定の実態。
大掛かりなフレーム修正でも1時間位の時間設定で金額出すし(保険屋はその位の時間でできると言う)、
スチーム洗浄は修理と関係ないとか言って金額を削る。

なんせ「被害者を騙してでもできるかぎり払いたくない」のが保険屋の本音だから。
裁判やったところで、保険屋の主張が認められることはほとんどなし。
保険屋はうそつき、これが共通言語。

42 :
あくまでも例え話だと思うが、スチーム洗浄なんぞ保険屋が認めるはずはないわなw

43 :
>>38
逆にスピードダウンしてやるわ。

44 :
腕が自慢なら勝手に抜いてけ

45 :
中国の大気汚染を見て
未だにマフラー入れてる輩は中国と同じだな
ワンボックス ミニバンにマフラーて
よく考えなさい

46 :
マフラーを変えても空気汚染度は変わらないよ。
触媒を外すのは汚染の原因だけどね。

47 :
マフラー交換の目的は
排気効率の向上だろ
ということは排気の量は増える
空気は汚れると思うがな

48 :
このスレッドの連中は車でどんな音楽聴いてる?
車でかかってても恥ずかしくなくて問題ない音楽ってどんなのだろ? まあ乗せる人によって変えるのが一般的かもしれないけど
窓とかドア開けた時にちょっと音が漏れちゃう事とかもあるからさ
さっき信号待ちしてる車から大音量でEXILE系の曲が聴こえてきたんで
さすがにこれはこっちが恥ずかしいとか思って、どんな音楽ならいつ誰を乗せても無難か質問してみました

49 :
AMラジオ一択

50 :
AMは別名、雷鳴検知器。雷が心配な人はONしておけば拾ってザーザー音で分かります。

俺は滅多にラジオ聴かないけど、聴くときはローカルFMにしてる。
冬場はアンテナ出しっ放しにしとかないと凍って出せなくなるから
伸び切らせているけど。内蔵型がウラヤマス

51 :
中国の大気汚染の原因のひとつはガソリンや軽油の品質の低さだよ。

52 :
>>48
長渕

53 :
>>48
矢沢

54 :
ランエボ、ランエボって言ってる人いて思い出したが、
「函館 生活保護」でググると出てくる最強ランエボ乗りは結局どうなったのかね?

55 :
>>48
クレイジーケンバンド

56 :
>>47
出口だけ換えても効果は少ないしECUが塩梅良く混合気調整しちゃうので汚染レベルはノーマルと大差ない。
排気量増やしたけりゃアクセル無駄に踏めば同じ事。
マフラー交換が迷惑なのはブツ次第では煩いってだけ。
実際車には大した効果が無い場合が多いけど経済効果はあるから今の世には有難い話だ。

57 :
>>48
アニソンだと信号待ちはボリュームを下げるらしい。
ワシはTV受信だからボリュームは一定。

58 :
>>48
80年代・90年代・00年代ベストヒットをシャッフルでかける。
誰を乗せてもほぼ盛り上がるぜ。

59 :
北海道民はマナーという言葉を知らない
クソ民

60 :
基本
自分さえ良ければ良い

61 :
はよ帰れば良いんだよとしか言えまへん

62 :
>>56
レガシィBEに柿本改 DB100以上 ドコドコ

63 :
>>59はあまりにしつこくネットで憂さ晴らしてんで
キチ・ガイとしか言えまへん

64 :
>>56
変わっても数馬力だしね
触媒変える方が余程効果あるけど、触媒のが高い…
だからって触媒外すのは止めてくれよ、目が痛いからw

65 :
YouTubeにあげられるワガママ運転動画は本州のばかりという現実

66 :
札幌新道の黒いプリウスはちょっと有名になったろw

67 :
あれ見かけないなぁw
黒いエアロ付き見る度思うよ
番変しちゃったのかな

68 :
>>66
札幌市民じゃないから教えてくれ。

69 :
マフラー交換は馬力よりもトルクの出方だな。

70 :
マフラー交換は見た目と自己満足

71 :
竹槍なら、自己満だろうね

72 :
プリウスは飛ばす奴多いな

73 :
エゴカーですからね。

74 :
もうハイブリッドカーのイメージ最悪だわ

75 :
燃費いいエゴカーはアクセルガンガン!

76 :
プリウスなんて北海道で乗る車じゃないわな
まぁエコカー全体にそうだけど、寒冷地の事や
豪雪地帯の事を何も考えてない

77 :
新型クラウンの4駆は2500だけになった。
ディーラーによるとクラウンのなかでも4駆比率は10パーセントに満たず、
ほぼ北海道だけでしか売れないから仕方ないんだってさ。

78 :
クラウンの4駆って、いわゆるなんちゃって4駆じゃないの?
あんな大排気量でフルタイムだと燃費悪くならないべか

79 :
札幌市内、トヨタディーラーの古い建物の建て替えが相次いでるな。
電車通りのトヨペットに続いて、南30条のカローラ店も改築してる。

80 :
プリウスって道内市街地で下駄車に使うと燃費どれ位なんだろう?
冬場でも15km/lくらいは平気で走るんでしょ?

81 :
>>80
イトコが乗ってるけど今の時期は11ぐらいって言ってたわ
ちなみに俺はFITハイブリッド乗ってるけど10ぐらい

82 :
プリウスPHEVでも暖房にエンジン使うし難しい
アウトランダーPHEVはセットオプションで電気ヒーターかあるが電池が減りエンジン使うし

83 :
アウトランダーPHEVにはオプションの電気ヒーターがある。
おかげで暖機運転しなくても温いのが寒冷地にはありがたい。

84 :
小樽に住んでる知りあいは、リッター9kmしか走らんって言ってたわ
坂が多いと極端に燃費が落ちるらしい

85 :
カローラって今の時代売れているのだろうか?特にセダン型なんて、
新型になっても一回も見かけたことがない。もう”カローラ”という車名
では売れない時代になったと思う。古い昔のクルマのイメージだ。
一般家庭・庶民にもクルマを普及させた昔の功績は大きいが、
もう役割は終わった、終えてもいいと思う。

86 :
フィールダーあたりは売れてるんじゃないのかな。

確かにセダンはアリオンもプレミオもあるし、もういいと思う

87 :
商用車は、相変わらずカローラが多いよ
おそらく会社として長年付き合ってるってのと
法人営業の巧さは、トヨタが断トツだわ

88 :
トヨタは派生モデルが多すぎてよくわからん
モデルの数増やすより、中身ある車を出してくれ

89 :
車でかかってたら「おっセンスいいな」と思うのはサカナクションとかそういう系だな
EXILEとかAKBがかかってる車には恥ずかしくて乗りたくない

90 :
ポンコツアリストをこよなく愛する中年です(笑)やはりこの雪ではFRは無理なんでしょうか?今季4回も埋まりました(泣)年甲斐もなくローダウンしている馬鹿だかでしょうか(泣)

91 :
ポンコツアリストをこよなく愛する中年です(笑)やはりこの雪ではFRは無理なんでしょうか?今季4回も埋まりました(泣)年甲斐もなくローダウンしている馬鹿だからでしょうか(泣)

92 :
カローラって、社用車抜いたら販売台数って、そんなに多くないんじゃないか?

93 :
>馬鹿だからでしょうか(泣)
でしょうね(笑)

94 :
教えてください

運転中、ホンワカとオナラの様な臭いが漂うことがあります。
けっこう臭うので誰かと乗っていたら、透かしっ屁を疑うくらいだし、何より気まずいです。
このオナラ臭の正体はなんでしょう?臭った時に解説したいです。また、実際にすかしっ屁をしてもソレのせいにできるじゃないかと思いました。

95 :
だろうねぇ!(笑)

96 :
>>94
温泉の近とか化学工場があると香ばしい臭いがする事があるね。

97 :
>>48 
スピッツ最強
老若男女誰を乗せても評判良し
まぁ他人の評判とか関係なく自分が好きだから聴いてるだけだが

98 :
エンジンぶん回した時に臭いことありますね。ぐぐったらガソリンの硫黄分だとかエンジン内の煤が燃えてるとかあったけど、本当のとこはわかりません。

99 :
何かのメーターを見ながら
「しまった…触媒のパフォーマンスが落ちてるな…硫黄分の匂いが…」とか言っとけば
スカしちゃった上司も喜ぶってわけですね

100 :
座布団かえせ

101 :
>>94
前をタクシーが走ってなかったかい?
古くなって、液化ガスの気化装置だかなんだかがへたってくると
気化が上手くいかず、オナラのような臭いがすることがあるそうです。

102 :
プリウスとかって冬は10チョイしか走らないのか。
社用のカローラ1.5四駆は冬でも11走るよ。
よっぽど車内でサボったりすると10切るけど。

103 :
>>94

未だにトイレが汲み取りの家庭が一部地区に残ってます。古い下宿とかアパートね
たまたま近くでバキュームしていたんじゃない?間近で嗅ぐと凄い臭いだから

104 :
>>94
「犬の糞踏んづけた靴で乗った」が唯一の正解

105 :
>>94
【飛び】運転中に漏らした・・・12【下痢】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1346055594/

106 :
>>94
下水処理場のそばを通ると強烈だよ。
札幌市内だと新川通りと新琴似通りの交差するあたりとか!

107 :
>>94です
皆さんは経験ないですか?
自分が思ったのは、エアコンやヒーターをつけていて、車が温まったくらいに「ホンワカ」と臭ってきたような気がします。
毎回では無いです。ごくたまに。
まさしく「すかしっ屁」風なんです。
彼女を乗せてドライブなんかしていた時は、お互いしばらく無言になりました。
工場、タクシー、バキュームカー、下水場では無いと思います。ましてや靴の裏のRでもないです。

108 :
>>107
小さいオサーン

109 :
>>107
ないです

110 :
>>107
迷惑駐車した経験は?
いや、あんたが大丈夫と思っていても、された方が迷惑な駐車な

111 :
>>107
恨み買った経験ないか
マジで

ヒーターコアが壊れてたら焼けて悪臭放つけどそれだとそうじゃない

112 :
>>106
それは下水処理場じゃなくて、近くにある大豆食品加工工場の臭いだからな

113 :
>>107
フィルターが腐ってんじゃね?

114 :
>>107
フィルターにカビでも生えているんじゃないの?

115 :
鼻毛にカビ生えてんじゃね?

116 :
>>107
みんな、寄ってたかってクサしてるねぇw

自分もそれはあまり経験していないので、
一度ディーラーに持ち込み相談するのが賢明策でしょう。

117 :
ディーラー持ち込み以前に車室内(カーペット)とエアコンフィルターくらいは自分でチェック。
あと外気導入口に鳥の糞でも詰まってるとか。

118 :
新得町の事故 軽のつぶれ方酷い
エアバックも意味無い程
軽は乗るの怖いな

119 :
>>117
調べた結果エンジンルーム前側排気管(横置きFF)の所に動物のようなものがあった事が

120 :
こんばんは 九州からです。
突然すいません。
総合板という事で、たまたまここに書きます。
九州の某スレでは、議論が伯仲するとすぐスレストするんですが、ここもそんな事ありますか?
政治ネタとか地域バッシングとかよくスレが荒れる奴です。
管理人は、北海道と九州別だとは思いますが…お暇なら回答よろしくお願いします。

121 :
>>118
多摩ナンバーだったし、凍結路に慣れてなかったのかなあと思ったよ。
意識戻ればいいけど…

122 :
かといって今朝遭遇した30kで走るマーチみたいの困る

123 :
九州人は熱いからねぇ。ハーバード白熱教室みたいになってもオカシクは無い

124 :
>>107
ヴイッツとかだったら、外気取り込み口のカバー簡単に外せるから、誰かに糞でも入れられた可能性あるね。

125 :
>>120
何年もここ使っているけど、鯖落ち以外でストップしたの見たこと無いな。

126 :
>>125
管理人次第だろうね。

127 :
渋滞うぜーーーー(-_-#)

128 :
黒FJクルーザーの人、引き上げてくれてありがとうございました

129 :
お前も誰か助けてやれよ

130 :
>>71
苫小牧で目撃した竹槍のマーチb謔しく

131 :
今朝の新道は酷かったな

132 :
もしまかり間違って毎日あんなん続いたりしたら泣くわ

133 :
車内で聞く曲
DAM★とものK-POPはいいぞ〜
無料だし、曲数多いし、なんつったって
本人より日本語上手な人ばかりだ。
・・・あたりまえか

134 :
>>105
朝から 笑った ありがとう。

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/28(水) 09:01:46.92 ID:P3VJhC580 [1/65]
只今外環自動車道。渋滞中。
腹が死ぬほど痛い。

45 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/28(水) 09:15:00.82 ID:P3VJhC580 [15/65]
三郷西出口まであとごきろくらい
ほとんどくるまうごかない。
おなかめちゃうごく

149 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/28(水) 09:36:04.83 ID:P3VJhC580 [29/65]
>>143
きょうにかぎって

じこつたやついる。
みさとりょうきんじょで

そいつころすまでしねない

218 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/28(水) 09:51:23.57 ID:P3VJhC580 [41/66]
なみきたもうだめかもわら

389 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2011/09/28(水) 10:14:48.10 ID:P3VJhC580 [47/65]
こんなに清々しい気持ちは久々だ。
渋滞も苦ではない。

なんだろう、なにも怖くないというか、今なら車にひかれても死なない気がする。

135 :
スタックしてる軽自動車が居て若い女性だったから助けてヤろうと思って牽引したけど
自分も埋まってかっこ悪い感じになっちゃったわ

136 :
>>135
それこそ「ミイラ取りがミイラに」だなw
その後、埋まったキミの車はどうやって脱出させた?
(さらに他の車にレスキューを求めたか?!)

137 :
>>135
自分も2WDだったとかいう、オチじゃないよねw
なんちゃって4WDかな。

138 :
120の九州人です。
遅くなりましたが、レスしてくれた方
ありがとうございました。
おかげさまで規制解除なりました。
おじゃましました。

雪に埋もれないようにご注意ください(笑)
九州じゃ考えられない…

139 :
>>136
結局JEF呼んで2台とも出してもらったよ、JEF代はおごってやったw

>>137
その通り自分の車はFF、というかスタックしてた軽は四駆だったんだけどな
大した事なさそうと思って試みてみたが甘かったw

140 :
JEFですか…

141 :
ジェフ市原フットボールクラブ?

こりゃJAFの間違いだね

142 :
>>139 ( = >>135 )
なるほどね。
FF車なのにもかかわらず、勇敢にもスタックしてた軽4WD車に、
レスキューの手を差し伸べてあげたんだね。(結果、自身も埋まったみたいだけどw)

相手が若い女性だったからというだけじゃなく、例え先方がオバさんや小僧(♂)だったとしても、
下心なしのただ純粋な善意だけで救いを差し伸べてあげたんだよね?
 
世知辛い昨今、なかなか出来ない事だ。
ちょっといいハナシに少し感動すました (ToT)v

143 :
軽四くらいだと周りの雪かいて押せば出る
それで出ないような所にFFはちょと無謀

144 :
助け出せなかったというのは分かるが、自分も埋まってしまったというのがよく分からない。

145 :
>>139
「ジェフ」(笑)

146 :
道路のど真中でスタックしたのか動けなくなっていたアルトがあって、
俺が近寄ったら運転席から30代後半のおばさんが降りてきて
「動けなくなっちゃったんです。助けてもらえませんか」というから
見てみたらハンドルを目一杯切った状態でタイヤをさんざん空回しさせた模様。
ハンドルを真っ直ぐにしてシフトレバーをD⇔Rと交互に切り替えたらあっさり脱出できた。
「人に頼る前に自分でなんとか工夫しなよ」と言い捨てて帰ってきた。

147 :
>>146
>ハンドルを真っ直ぐにしてシフトレバーをD⇔Rと交互に切り替えたらあっさり脱出できた。

これって、特に北国の教習所では当たり前に習う事なんだけど…。
まぁ、30後半のおばちゃんか。さも、ありなんだね。

148 :
>>146
キミもなかなかいい事をしたなー。
キミに教えられた事で、おばちゃんも少しぐらいは、
今後の自身への教訓になったと思う。

149 :
そうか?
そこまで言うくらいならホッとけよ
と思うが。
実話かどうかも怪しいが。

150 :
その操作するとATが傷むとかあったよーな
MT乗りの俺はよー知らん
MTだとローとクラッチで車体揺らせるし

151 :
ワンシーズンに何回もやる訳じゃねぇし気にする方がバカじゃね

152 :
北国の教習所で免許取ったけどそんな風に教えられた事はないな
経験でハンドルまっすぐは知っているけど

153 :
自分も、20年以上前に免許取ったが記憶にない。
FFやFFベースのなんちゃって4駆はタイヤまっすぐ基本だが、教習車はみんなFRだったからね。

154 :
>>152
俺は、教えられたな。もっとも、MT時代の話だけど...。
学科で、さらっとね。

155 :
俺は教えられたけどな
教官が気を利かせてたのか?

156 :
今は違うんだろうけど昔の自動車教官なんてドカタのクレーンとかの教官並の俺様主義者だったからなぁ

157 :
俺は教官の家探し出して火付けてやろうと思ってたよ。

158 :
>>146
冷たい捨て台詞・・・(´・ω・`)

159 :
>教習所
免許取った時期にもよるだろうねぇ。
夏場通ったんなら実践できないから知識だけ伝えるってのも生徒の力量次第では…

普通に雑談できる相手ならいいけど>>157みたいな口も多い。

160 :
教習所では高速出口に入る前に十分減速しろと教えてるのだろうか。
怪しいと思ったら案の定やられた。車間距離を十二分に取ってたから大丈夫だったけど

161 :
バンパーの錆びをどうにかしたいのだけど、板金屋かなんかで調べればいいのかな?
今まで付き合っていた整備屋と別れ、ディーラー修理に変更したんだけどディーラーに頼んだら高そうだし…

162 :
下回りの錆止め加工って毎年やった方が良いの?

163 :
最近のバンパーって樹脂加工品じゃなかった?トラックじゃあるまいし
軽い錆ならカー用品店に行って聞いてみれば的確な答えが帰ってくるはず

冬場に余り乗らないんだったら、別に毎年錆止め塗装はしなくて良いと思いますが

164 :
>>161
樹脂製バンパーが主流のご時世、鉄製バンパとは、これまた'80年代以前の旧車ですか?
ボディを始めとする金属関係の修理なら、エンジンなどのメカ修理に強い整備工場よりも、
やはり「○○ボディ」とかのいわゆる板金の修理工場でしょう。
昔ながらの職人肌のオヤジさんが、一人で何十年もやってるようなお店が近隣にないですか?

165 :
>>162
車検時に部分的にちょこちょこっとやるシャシ・ブラックとかじゃなく、
新車購入時に依頼するような「アンダーコート」のことですか?
走り方や年間走行距離、海岸地域に居住してるとかで条件が違ってくると思うけど。 

海岸地域居住で車庫保管のオレでも、2年毎の車検時には、
整備工場で下回りの錆び具合いを見てもらい、
もし必要ならアンダーコートをやっておいてと依頼してるけど、
まだやらなくて大丈夫といつもそのまま車検整備だけ終え車が戻ってくる。

オレの場合、アンダーコート処理されてない中古車を購入し、
すぐに1回目のアンダーコートを念入りに実施してもらうけど、
車検時にアンダーコートをやり直すのは、だいたい5年に1回ぐらいかなぁ?

166 :
>>162
冬期間に下回りのスプレー洗車を!

167 :
先週、久々に室蘭行ったんだけど札幌より錆びた車が多いかなぁと感じた。
苫小牧では特別感じないんたけどな。

168 :
士幌町にゆるキャラできてた。
http://shihoro.net/yma/?page_id=1440
しかも公式ソングまで。
http://shihoro.net/yma/?page_id=10703

169 :
誰かの車の助手席に乗るとき
運転手が雪を払っていたら、あなたはどうする?

170 :
>>169
もう1本スノーブラシがあるなら手伝ったりするけどね

171 :
>>169
俺も同じく。個人的には、俺が運転手の場合は遠慮なく先に乗っていてもらうけど。

172 :
>>169
余分なスノーブラシの類がない場合でも、同じ一ドライバーの端くれとして、
可能な限りの事は手伝うなぁ。

手袋をはめた手で車の雪をはらったり、運転手がスノーブラシで自車から落とした雪を、
足で車の遠くにどかせたり、踏み固められる状態の雪の時は踏み固めたりして、
少しでも早く発進出来る様に、手伝いはするかも...だな。(^^)v

173 :
>>169

何かの統計調査かな?同一行動を取る人が何%、とらない人が何%っていう

174 :
ブラシ傷とか付けられるのが嫌なタイプだから俺なら手伝って欲しくないな
ディーラーで車洗われるのも嫌

175 :
むしろ「気を使って手伝ってます」アピールがイラッとくる

176 :
やはりスバルの4WD技術は世界いち〜ぃ!
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=0_MXK2nzt2Y

177 :
>>161
まずはピカールで磨く。
自力で落とせないレベルの錆なら板金屋持ち込んで相談。
ディーラーに持ち込んだって仲介料無駄に取られて結局は板金屋の仕事でしょ。

最近は高い技術を持った自社工場付きディーラーって少ないんじゃないの?

178 :
>>169
どうするも何も、乗り込む人のドア雪を先に落として、先に乗って貰う。
払うのを手伝ってくれるのは気持ち的に嬉しいが、手で払ってくれても
綺麗に落ちないし、結局はブラシで雪を払う二度手間にもなるし。

自分で雪を払うことによって、確認も出来るからね、ライトやミラー、ワイパーについた
雪や氷を取るためにも

179 :
まぁ雪はいいとして、洗車場で男がせっせと洗ってる時に
車の中で本読んでたりするバカ女いるけど、俺ならきっと
「さっさと降りて一緒に拭き取りやれや!」とキレると思う。

180 :
それは当人間にしか分からないだろ。
男が車を触られるのを拒否しているのかもしれないし。

181 :
女のせて洗車なんて行った事ないな。
乗せる前にさらっと洗うか
送った後に流すかだな。

182 :
>>164 >>177
90年あたりの車です
錆を落としたら穴が空いてしまって、まず黒くする錆び止めを使い専用の粘土のようなもので埋めました。
そのあと水やすりで滑らかにして塗装するはずが、埋め方が雑で削りようがなくなりました…

ヤフオクかなんかでバンパー自体を変えようか迷ってました
○○ボデー的な板金屋さんですね
探してみます

183 :
>>163
>>165
昨シーズンが初めての北国、札幌でその時にディーラーにお願いして
下回りの錆止め加工を施しました
今年車検なのですが、ディーラー以外にもう一箇所見積もり取ったら
そこの見積もりに下部錆止めが乗っかってきてたのでどうしようかなぁと・・・

当方、冬道に慣れてないせいもあり冬場の運転は少ないです
高速にも冬場は乗らず仕舞いでした

この状況なら今回は見送りで良いでしょうか

>>166
よくわからないでやると、入ってはいけないところに水が浸入するとか聞いたもので
やったことないんですよ
みなさんやってらっしゃるんですかね?

184 :
それともう一つ、皆さんにアドバイスをお願いしたいのですが
当方の車は8年落ちで今回車検です

毎回車検はディーラー(本州の)にお願いしてきたのですが
行き付けのGSが見積もりを出してくれてディーラー車検と比べるとやはり安いんですよね
基本工賃とか、あと割り引きも盛りだくさんしてくれて約2〜3万くらいは違ってくる
どちらに出そうかなと悩んでいます

185 :
えっ、GSで車検受けるの??

186 :
>>146
何かお礼を…ホテル直行を期待

187 :
>>183-184
ガススタの見積もりで下回りの錆止め塗装って、ヘタしたら缶スプレーのシャシーブラックですぞ。

>入ってはいけないところに水が浸入するとか聞いたもので
ボンネットを開けてエンジンとか補機類にスプレー洗車をしないのであれば無問題。

188 :
>>183
そしたら雨降って走ったら水が入りまくるとでも?

189 :
>>188
ボンネットのインタークーラーの穴ヤバいかも〜ってか?

190 :
>>183
ついついリンク先を順番に辿っていってしまったわい(^_^;)
>>162 氏の「下回りの錆止め加工って毎年やった方が良いの?」の質問に対する
>>166 氏の「冬期間に下回りのスプレー洗車を!」っていうアドバイスは、

近年は道路に融雪剤を撒いて積雪したものを溶かしているが、
車のボディには良くない成分を多く含んでいる。(ボディの腐食を進行させる)

どうしても自分で融雪剤の成分を洗い流したい時は、コイン洗車場などで、
通常のボディ上回りの洗車の他に、
車の下回りやホイールハウスの洗車を念入りに行い、洗い流すようにする。
(GSとかの「ブラシ洗車」とか「ノンブラシ洗車」とかの類で、
車をブース(枠)に入れて洗うやつ、オレはやってもらった事がないけど、
あれって車の下回りもきれいに洗い流せるのかね?>知識人)

もちろん上記の冬季間の下回りの洗車を行うためには、
降雪期になる前に、予め自動車整備工場に、アンダーコートなどの
「下回りの錆止め加工」を依頼し、錆対策を万全にしておきましょう。

191 :
洗っても家に帰る帰路でまた融雪剤まみれになる件

192 :
それも考えられるね。

193 :
皆さん、色々とアドバイスありがとうございました

下部洗浄はやっても問題なさそうなので次からトライしてみます

GSの下部コーティングは安いだけあって缶スプレーかも知れないのですね
以前やったコーティングがどの種類だったのか気になりますが
価格は25000円位だったのですがディーラーによって油性だったり水性だったり
それによって持続期間も違ってくるみたいで、聞いてみないと何をされたのかわからないです

こちらの方でGSに車検、出されている方はいらっしゃいますか
今回GSに出すと今付き合いのあるディーラーには何かあっても、もう頼みにくいのでどうしようかな・・・

194 :
>>193
GSの車検は自社でやる所と外注の所があるので
なんとも言えないですね。

長く今の車に乗るつもりならコーティングはした方が良いと思うよ。

195 :
コーティングするなら新車時からノックスドールを完全施工したい
特に冬の高速多用するなら必須だと思います。乾いた路面の塩がすごい

196 :
下処理が中途パンパな状態でコーティングしちゃうと、コーティングした中でサビが進むらしいよ。

197 :
クレ5-56を吹きつけておくと錆びない、って話だけど
ネットで調べると、むしろ錆びやすくなって
バイクのチェーンを日ごろから5-56で手入れしていたライダーが
高速走行中にチェーンが切れて死んだ、とかいう話まであるみたい

錆び防止なのか、むしろ錆びるのか・・・?

198 :
556は本来の潤滑剤を洗い流しちゃうから、防錆や潤滑には使えないよ。

199 :
>>197
サビは落ちる。
チェーンに噴射しても、バイクの高速走行に対応の潤滑性は無いと思うわ。

200 :
556を自転車の汚れてるチェーンにとき吹き付けるときれいになる。
潤滑しないで油汚れが落ちるのさ。

シャーシブラックを下廻りに塗る場合、錆びの上から塗っても意味無いんだよね。
新車の時にやるべき。
それかスチーム洗浄してから塗ってくれる所じゃないとだめ。
ただ黒く塗ってる所がほとんどなのが現実だけどw
毎年秋に自分で錆び落として塗る方がいいと俺は思う。
それと普段洗車するとき下廻りにも洗車ガンで汚れ落とそうね。
ボディピカピカなのに後ろから見えるマフラー周りが汚い車がほとんどだよ。

201 :
俺はディーラーに車検なんてほとんど頼んだ事ないな
値段は高いし、マフラー換えてたり、車高落ちてたりするから
あまりいい顔しないしな(-_-;)

202 :
>>7

203 :
>>201
ウソコ

204 :
以前スタンドで給油中、リフトで上げて缶スプレーの黒を下回りにスプレーしてたけど、あれシャーシブラックだったんだな。
段ボールの切れ端使って養生しながら、器用に塗ってたよ。

205 :
>>197
バイクのチェーンにノーマルの錆落とし系556等を使用することは絶対にやめましょう。
オイルとシールを溶解させてしまい走行中に油切れを起こし最悪はチェーンが切れます。

206 :
知り合いがロードヒーティングの駐車場に3日ぐらい置いといたら熱でタイヤが溶けたらしいんだが
そんな事ありえるの?
そのぐらいで溶けるなら道路なんて走れないだろうと思うんだけど

207 :
>>206
あり得ないw
じゃ30度を超える真夏はどうすんだよ・・って話だ

208 :
>>207
何かスタッドレスはゴムが柔らかいから熱に弱いとか言ってたわ
ロードヒーティングは300度ぐらいの熱だからヤバいらしい

209 :
スタッドレスは油分が大事たから、油分が流れ落ちた?

210 :
ロードヒーティングの温度って降雪時でも20度行かないでしょ

211 :
>3日ぐらい置いといた
消しゴムなんかもネっぱる事あるし。
舗装直後だったとか何かの油分が付いていたのが原因なんじゃないかと....

212 :
アルファードに
乗ってる奴てバカばかりなの

213 :
車検整備のサイドメニューの下回り塗装はあんまり意味がないな。
一応、下回りは高圧洗浄機で洗うけど、
サビやこびりついた泥までいちいち落とす暇はないから
お構いなしにその上から塗料を吹き付けちゃう。
当然ことながら塗料は密着せずはがれてくる。
本気で下回りのサビ対策がしたいなら新車時に
それなりの値段の下回り塗装をしておくに限る。

214 :
新車時にディーラーオプションの錆止めはどうなんだろう?
トヨタ車だけど、年4000キロしか走らないし冬は高速のらないから3年はもつと言われたけど!

215 :
>>214
何もしないよりはマシ

216 :
>>214 新車時に施工する4〜5万のやつなら良いかと。
でもそれも作業者次第で、几帳面な人が作業してくれることを祈るしかない。
几帳面な人なら陰になる部分もしっかり塗ってくれるはず。

217 :
まぁ多少サビたって見た目の問題で普通に走れるけどね
下回りのサビが原因で車がダメになったとか聞いた事ない

218 :
作業場見せてくれるようなディーラーなら概ね安心じゃないのかねー
かなり前の話だけどカローラ店では立ち入り禁止だったw
プリモ、アンフィニは積極的に案内されて工場主任が説明も惜しまなかったよ。

いずれにせよ一見の客はどうしたって警戒されがちなもの(クレーマーはあちらこちらと浮気する)
逆に「誰某の紹介で来た」とか「仕事の評判聞いて」とか伝えれば手の平返すことも多いしさ。

結局は人付き合いなんだからフロントマンと気さくに話してみなよ。
会話の端々から店の雰囲気や仕事ぶりだって垣間見えてくる。

219 :
質問です。
ネットオークションで購入した車なんですが
前のオーナーが いろんなとこにLEDライトを付けてて
まー それなりに綺麗に装着されて そのまま使ってるんですが
タマ切れして 点灯しない個所
コードだけぶら下がって まだタマが付いてないとこ(ダッシュボード内など)
こういうのって どんなとこに相談したらいいのでしょうか?
オートバックスとか黄帽とか 相談に乗ってくれる雰囲気じゃないし
電装品専門の自動車工場とかって 札幌にあるのでしょうか?
どなたかお知恵貸してください。
(私はそういうの苦手で自分で調べて どうのこうのってのは苦手です)

220 :
>>219の補足ですが
苦手、というのは
配線つなげたり LEDの装着をしたり、ということです。
すみません。

221 :
>>217 車体表面の塗装はきれいだから油断してたら
知らぬ間に腹下が盛大に錆びていてパンダグラフジャッキで持ち上げたら
ジャッキアップポイントとその周辺が崩壊したw
ほかの3箇所も崩れそうな状態になっていて、
板金屋に相談したら修理には10数万かかるとのことで13年も乗ったし、
仕方なく廃車にした。
それがなければエンジンも調子良かったしまだ乗れたな。
錆びることで有名な某社の軽自動車。

222 :
>>221
まさか○ィヴィオじゃないよなw

223 :
>>206
それが本当だとしたら、アスファルトの駐車場ならアスファルトがグニャグニャになる。
コンクリート敷の駐車場ならロードヒーティングには強そう。

>>219-220
そこらのカーショップの方が良いと思う。
廃刊になったオートワンがあったら簡単に調べれたと思う。

224 :
>>219 (220)
みんカラで、
近所で同型車に乗ってる愛好家を見つけて仲良くなり、
友達にしてもらったらいいんじゃない?

225 :
オレ、たまにコイン洗車でボンネットを開けてエンジンルームを洗っているな。
意外に塩カルとか泥が入り込んでるんだよなぁ。
まぁ、バッテリーとかエアクリボックスに直射はしないが。

オートワン、復刊しそうだったんだけどな、残念。

226 :
オートワン 懐かしい〜 HKS、ブリッツのターボ。
スカイラインRSターボやコロナ・カリーナ・セリカのタービン載せ替えが
流行っていた頃に良く読んでいたなぁ

227 :
昨年の札幌モーターショーのときに札幌ドーム付近の歩道で
「オートワンは近日復活します」というチラシを配っていた人がいたから
期待してたのにダメだったのか。

228 :
また雪が…

229 :
札幌で持ち込んだパーツでも喜んで取り付けてくれるような店ってあるかな?
サテライトスピーカーとマフラーを通販で買おうと思ってるけど自分じゃできなくて
普通のカー用品店だと取り付けもらえても嫌な顔されたり普通よりかなり割高になると聞いたので
マフラー1万円、スピーカー5千円ぐらいなら許容範囲なんだけどやはり無いかな

230 :
>>206

ロードヒーティングの路面温度って確か2〜5℃くらいって聞いたぞ

231 :
>>229
カスタムショップなら嫌な顔はされないが工賃がそれぞれのショップによるからなんとも言えないな。

232 :
どこも持ち込みは割り増しなんじゃないのかね。

オートワンはプレイドライブが復刊したからぽしゃった。
AOの編集長やる予定の人がPDに行った。

233 :
>>201
どこ?

234 :
>>225
エンジンをかけたまま洗車したら大丈夫だわ。
冬はしないけど。

235 :
>>222
KK4は違うよ、タイヤハウスとリアデフ付近のフレームに穴が開くよw
・・・それで手放したんだが。

ジャッキアップポイントは旧規格軽H社かな?

236 :
スバルの軽って、あんまり錆びてないんじゃないか?
目につくのは、パジェロミニ、トゥデイ、アルト、トッポ、ワゴンR、、、

237 :
>>235-236
海沿いなら仕方ないが、内陸部での車のサビは洗車等のメンテナンスが悪いと思う。

238 :
シャーシにノックスドールを処理を行うときは、
評判の良い整備店で、洗浄後状態を確認させてもらい
完全に土や砂、異物等、場合によっては研磨のうえ
吹き付けしてもらい、処理後も、塗布状態(厚さや残しがないか)を
確認しましょう。
値段相応の処理をしてもらえば良いと思いますが、
客を見た対応もあるので注意しましょう。

239 :
貸しガレージで自分でやったら?

240 :
>>237
タイヤハウスはパネルのつなぎ目から腐る、後期途中からコーキング追加になってるのでメーカーも気が付いたんだろう。
リアフレームはデフマウントのボルト間が内部から腐る。中に入った水分が抜けないと推測。
箱換え候補で何台か見たけど大体駄目になってるのでウィークポイントと判断した。
KK4は2台続けて乗ってるので2代目はできる限り対処したけど内部から進行したらどうにもならんのよね・・・

色々考えているうちに別の車の方が安いし遊べて部品にも困らない事に気が付き方向転換しちゃったけど。

241 :
>>240
あ、そう言う事でしたか。

242 :
石山通りで誰かが落としたらしい金属のでかいパーツを踏んで、すげぇでかい音で車体の下からカコーンと鳴った。
壊れたらどないすんねん

243 :
>>242
でかいパーツなのに気付かなかったの?
車間距離を取りましょうね

244 :
車間距離どころか前にだれもいなかったわ。
雪か氷の塊だと思ったのさ。

245 :
氷塊でもヤバいぞ。

246 :
雪だと思って踏んだら実は石の塊でタイヤバーストした事ある。
基本は「避け」だと改めて心に誓ったよ・・

247 :
警察24時みたいな番組で、同乗の巡査部長か何かが運転手の新米巡査に怒鳴ってたね。
「踏むなって言ったべ、それ踏んでパンクしたら出動が遅れるんだから」っていうのがあった

248 :
避けれりゃ避けたかったが…
石山通であの車線も見えなくて皆適当なルート走ってる中で避けるのは無理だったわ。接触してしまう

249 :
車間開けないでケツピタしてくる車には障害物を直前でギリで避けてやる事にしている

250 :
そんなうまいこと障害物とか落ちてないだろw

251 :
フリーザと闘った時の悟空かよw

252 :
ようわからん

253 :
>>249
俺はギア落としてアクセル抜いてあげる
右車線にいたら素直に譲るかアクセル踏むけどね

わかんないのが、自分の前四、五台詰まってんのに煽って来る人は何したいん?
全部煽る気なの?
隙間有ったら抜いてるわけだが

254 :
前を走ってるランクルが跨いで行った障害にヒットする奴もいるからな〜
路面確認できないぐらいくっついて煽ってるからそうなるんだって。

255 :
明らかに2台並ぶのは無理な幅なのに
無理矢理入って来ようとする奴もいるよな
特にタクシーとかさ・・
俺は絶対入れないけど

256 :
最近、信号青でも先詰まりで進めないことがよくあるけど、
そんな時、数台前の車が前の車と5m以上間を空けて停まっているの見ると、
あのなーと思う。
前も後ろもノロノロなんだから玉突きの心配もいらんだろ。

257 :
>>256
信号で先詰まりしていて、進めないし交差点だから進まないでいたら隣の車線から割り込んできたでござる

258 :
>>256
詰める必要なんかないだろ。なにかあった時に詰めればよろし。

259 :
>>253
自分の車の前方2mくらい、左右はボンネット幅しか認識していない人です
加えて、「何人たりともオラの前は走らせねえ!」と言う精神構造
なのでしつこいようならコンビニ等に避難してやり過ごすが吉。

260 :
>詰める必要なんかないだろ。

無駄な車間距離が渋滞を酷くする。

261 :
>>260
無理に車間を詰めると「下手糞」や「非常識者」が元となり、身動き取れない渋滞が発生。
何事も適切さが肝要です。

262 :
教習所で大型免許の教習を受けてた時に教官から、信号待ちで停車する時の前車との距離は、
「概ね乗用車1台分ぐらいを目安にして空けなさい」と言われてたな。
確かに大型車がそれぐらい開けて後ろに止まってくれたら、
後方からの圧迫感も少なくて安心なんだけど、実際には大型トラックはもとより、
路線バスさえそんなに大きく車間距離を取らずに後ろに止まるよな。

263 :
もし前に停まっている車の運転手が心臓発作等で発車出来なくなる場合もあるので、
できるだけステアリングを切って対処できる範囲は空けて停めておくようにする。
前車の前が車2台分も空いてたら横車線が空いてたら回り込んでその車の前に入ろう。
深視力の無い年寄りは車間感覚が劣っているので、どれだけ離れてるか分からない事がある。

264 :
某自動車部品工場に勤めた時、入社前研修で自分が事故を起こさないだけでなく、巻き添えにならない運転が必要と言われた。
交差点で右折待ちで停止する時は、追突されても対向車線に飛び出さないようハンドルは真っ直ぐにしておくなど、あとは記憶にない。

265 :
>>264
>交差点で右折待ちで.....ハンドルは真っ直ぐにしておく

ハンドルは真っ直ぐの状態にして、進める状態になるまで待機するのはもちろんの事、
車体自体も道路に対して真っ直ぐにして待機だよね。

近年の交通安全の項目で、積極的にPRしている事項の一つだわ。
後車に追突されて、斜め前方に飛び出す事例が多発してたんだろうね。

最後尾の直進車がまだ交差点内中央部に到達していないにも係わらず、
動き出して右折開始するヴァカも、もってのほかだよな。

266 :
>>265 の最後の部分 一部修正
最後尾の直進車がまだ通過完了していないにも係わらず、
徐々に動き出して右折の準備を始める奴 ← 結構多い

267 :
でも自学では右折時ハンドルも車体も曲げてって教えられるよな

268 :
それどこの学校だよ。
そんなところで免許とったら事故も起こるわ。

269 :
>>267
それ、ホントかよ?!
じゃー、>267の習ってる自学で教習車が交差点で右折待ち → 誤って後続の右折車に追突される
→ そのまま直進中の対向車に向かい正面衝突(!!!) → 大事故発生確定だな

270 :
SUVだとまっすぐでも後続車見えるからいいんだけど車高低いスポーツカー乗ってた時は
曲げてやらんと後続車見えなかったな
曲げて右折待ちって良くないんだけどね、直進車から見ても邪魔だし

271 :
つい最近自学で習ったばかりだけどそう教えられたぞ
右折待ちではハンドルを多少切って矢印の上に左前輪を乗せるイメージで
対向の右折車の邪魔にならないように車体はできる範囲で右に曲げとけと

272 :
まぁ自学なんてその教官次第だよ
みんな言う事バラバラとか普通にある
左折の時は原付の進路塞いでブロックしろ!っていう教官もいるしね

273 :
>>272
それは習った。

274 :
>>267は札幌?
一口に交差点と言っても内回り外回りや広い狭いもあるから、そういう教え方する人も居るのかもね。
札幌新道あたりだと交差点内で右折待ちするのが普通だし。

ただどう考えても一般的には、対向車線越えの駐車場進入等も含めて「車体直進方向・ハンドルは真っ直ぐ」が安全。

275 :
>>272
あれ原付乗ってみるとやられたらテロそのものなのなw

276 :
大昔の自動車学校では右折待ちは中心点から右にハンドルを切って停まることって教えてたわ。
事実ちょっと前の路面マーカーには右折待ち停止線の引かれている場所があったし、
2車線以上なら通行に邪魔にならないと思っているのかヤタラ飛び出して停めるジジィがいるし。

277 :
>>272
左折時の巻き込み防止でしょ?
原付は「車は常に予告なしに左折する」と思って乗なきゃだめなんだが、
お構いなしに突っ込むオバハンとかいるからなぁ。
北海道は原付少ないからいいけど、内地だと原付は怖いよ。

278 :
それは分かるけど路側帯とかは基本的に走行すべき場所じゃないからなw

279 :
でもK察カブも白バイもすり抜けしますしね。
自衛は必要かもね。

280 :
右に曲がって待つと、車体の左後オーバーハングが飛び出るから
却って邪魔。

281 :
トラックやバスはリアのオーバーハングが半端では無いので、左折時も注意が必要

282 :
>>280
交差点じゃないとこだと本当にジャマだよ

283 :
>>278
歩道有る場合は線書いて有っても車道外側線になるので走行可能
で、歩道無い場合は路肩になるので走行不可だそうな

284 :
原付も左側に寄って走れってだけで車両外側線の内側(車と同じ場所)走れって事なんだよね本来は
だから車の左側から抜かしていくのがそもそも行動としておかしくてそれが原因で巻き込まれたり引っ掛けられたりするのは
原付が原因を作っているって話になる

285 :
30キロで路側帯の外側なんて走ったら煽られるじゃないですかヤダー

286 :
片側に複数車線ある時に原付やら自転車やらを追い越す際は、一つ右へ車線変更してから。これ豆知識な。

287 :
>>285
歩道有る場合は別に問題無いよ
歩道までは車道だから
歩道無いときは、線の向こうは歩行者の物
路駐するときも歩道無い場合は、中に止めちゃ行けませーん
法律上はね

288 :
自分の車の鼻の長さをわかっていない人は運転する資格ナシ!

289 :
なぁ、毎日毎日みる車線変更でウインカーを出さないヤツら
ハイビーム攻撃したくなるんだか、イイか?
老若男女ゴロゴロ居るて、見ない日は無いでござる。

290 :
>>289
北海道はそれがデフォルト
あまり指摘すると、逆ギレして火病起こすから気をつけろ

291 :
誰か作業得意な人サテライトスピーカー付けてくれ
通販で買ったけど不器用な自分じゃやはり無理だ
多分このスレ見てる車詳しい人達ならめちゃくちゃ簡単な作業だと思うし
工賃3000円+交通費+ラーメンで頼む

292 :
>>289
普通に割り込んで来るもんだから俺この間パッシングしたよ
渋々避けてくれたよ


ノーウィンカーで

293 :
1.5台分空けの時にウインカー無しはだいたい鳴らす
間に合わなかった場合は同じことをして差し上げてる

294 :
酷いときは俺も鳴らすよ

295 :
昨日新川通りで、右車線のやや前方を走ってた奴が前の車が右折ウインカーを出した途端
いきなり左側に避けやがって、危うくぶつかりそうになったわ
当然俺は、クラクション鳴らしまくりで追走
その車はまた右側に車線変更したんだけど、追い越して覗いたらオバチャンだった。

普通はさ、車線変更する前には後ろの状況を確認するだろ
もしくは俺の場合、常に後ろの状況をミラーで確認しながら走り
最終的に目視して車線変更

なんでこんな当たり前の事ができんかな?オバチャンとジジイは・・・

296 :
ジジィとババールはまわり見えてないからな
近づかない事だな
ジジババの気を感じて運転しろ

297 :
ついでにもう一つ
昨日、某スーパーで見た光景
爺さんが運転する車が、店の入り口の前に堂々と横付け
身障者用に置くならまだ許せるが(普通に歩けるなら本来ダメなんだが)
そのまま店内に入りしばらく出てこない・・・

あのな、年寄りだからって何をしても許されると思ったら大間違い
自分の家族がそんな事やったら小一時間説教してやるところだわ

298 :
店舗入り口前にドーンととめて店内に行く奴は結構多いな。
あと同乗者を入り口前で降ろして、運転手の爺さんはその場所で待機。
横着しないで少しは歩け。

299 :
>>298
家の近くの小さい商店街なんてほんとそんなのばっかり
今は雪で歩道と車道の区別がつかなくなってるから、思いっきり歩道側に乗せてて
歩く所が狭過ぎて、車道側を歩かなきゃならなかったりで危ないわ

パトカーは時々回ってるけど、効き目はそん時だけだもんな

300 :
普通免許とか中型8とん限定免許しか
持ってない奴って屑認定で良いよ

301 :
>>300は低脳運助。

ウインカーと言えば最近は一回だけ点滅させる奴多いけどかっこいいと思ってやってるのかね。
ウインカー出す事すら面倒なら車に乗るのやめればいいのに。

302 :
>>289
>車線変更でウインカーを出さないヤツ

こまめに違反車(者)はナンバーを通報してやれば、
そのうち違反運転を改めるようになり、徐々に減ってくるカモな。

303 :
>>291
せめて車種とスピーカーの型番ぐらい書けよ
ちょっとくらい内装に傷付いても文句言わないなら、付けてあげるよって言う人いるかもよ
マフラーはどうした?

>>297
番長止めもそうだけれども身障者スペースに当たり前にとめるやつらは頭が障害者だから
かかわったらダメ

304 :
>こまめに〜通報
要注意人物としてマークされるのはいったい誰なんだろうな・・・

305 :
20時くらいに平岡から恵庭まで36で帰って来たんだけど、恵庭までずっとノロノロ運転の渋滞だった。
途中、微妙な上り勾配でビッグホーンが登れなくなってハザード焚いてたんだけど、あれは何だったんだろう?
トラックだって普通に登ってたのに・・・
後ろのタイヤだけがキュルキュル回ってた、、、

306 :
>>302
青切符は現行犯しか切れないから通報されても警察もわかりましたとしか言えんと思う

307 :
>>305
高速が通行止めだからでないの?

308 :
些細な交通違反も強盗や暴行と同じに一般人でも犯人逮捕できるようにしたらどうだろう?

309 :
今年は道路の穴が多い気がする。特に主要道路が酷い。
雪解けの水溜りの中に隠れている大穴には要注意。
順次塞いでいるようだが、この数では到底間に合わないと思われます

310 :
確かに今年は道路の痛みがひどい気がする
たまたま自分の使ってる道路がそうなのかもしれんけど

311 :
>>308
逆ギレされて死体が増えるだけだ
世の中そんなに甘くない

312 :
>>311
怖ぇーなw
だったらいっそのこと武装権限まで与えるってのはどうだろう?
街のあちこちで違法駐車とか割り込み相手にスタンガンや催涙銃を構えた市民が車を包囲してるとか

313 :
権限持つとおかしくなる奴  
たくさんいるだろw
へたな権限は無くてよし
何かしたいならドラレコで録画→通報でどうよ

314 :
北大通ガタガタだ。
そして北大通と書くと札幌なのか釧路なのかわからん。

315 :
>>312
そもそも軽微な違反で逮捕は警察官だって無理なんだけどな

逮捕自体が裁判所の判断が必要で、逃亡や証拠隠滅の恐れが有る場合が本来適用される事案
現行犯に限り裁判所通さなくても出来るけど、軽微な交通違反とか無理
逆に損害賠償請求されちゃうぞ
ただの拉致監禁だもの

316 :
>>312
>街のあちこちで違法駐車とか割り込み相手にスタンガンや催涙銃を構えた市民が車を包囲してるとか
それどこのRですか?

317 :
>>316
そんなもの持ってるのは福岡のRぐらいだろw

318 :
>>315
おまえのはなしはつまらん

319 :
>>310
国道12号線札幌市内方向、大谷地から白石辺りまでバスレーンの赤い舗装がズタズタ。
未舗装路かと思うくらい。足回りカッチカチな2リッター4WDターボ車なので頭が痛くなった

320 :
ドラレコが普及しているから、証拠動画を持っていけばK察が後からでもキップを切れる様にするとか。

321 :
札幌市内の国道はどれも酷道になってる。
今年は確かに例年より悪い気が.....

322 :
予算消化の穴掘りなんてしなくていいからそういう補修しっかりやってもらいたい

323 :
>>291
何時が良い?
俺は苫小牧だけど忙しい。

324 :
>>320
違反車両を取り締まるんじゃなく、
違反車両の運転手を取り締まらなければならないので、
顔が映ってなければ無理だろう。

俺はフルHDのドラレコ付けてるけど、
前走車のナンバーだって停止して近づかないと
読み取れないレベル。

325 :
>>315
北見の容疑者死亡事件みたく、道交法違反(一時不停止)で現行犯逮捕があったばかりだけどな!
あと、令状なしで現行犯逮捕以外に緊急逮捕があるからね!

326 :
>>325
逃げてる途中でどんどん違反してるわな

327 :
>>326
たくさん違反したところで、全部プラス出来ない。
あくまでも、逮捕容疑は最初に一時停止しなかった、一時不停止のみ。
軽微な交通違反だろうが警察は現行犯逮捕出来る。

328 :
>>327
途中に犯罪したら加算されるがな
それに暴れたら公務執行妨害になるわけ

329 :
>>328
そんなの当たり前!
今回は軽微な交通違反だけの話だよ。
一時不停止違反だけでも、車内閉じこもればガラス割られて逮捕される。

330 :
そして殺される・・・

331 :
あんなん生きてたってロクなことしないのは目に見えているけどな

332 :
80`も逃走すれば、さすがに追っかけるよな。
ドラッグ・指名手配犯かもしれないし。

しかも、今回の場合は田舎での逃走劇だから警察もしつこく追いかけたってのも
あるだろう。都市部だったら、危険が伴うので放尾して事後捜査というのが
一般的だけど。

333 :
>>329
それは交通違反じゃなく違う疑いだな
素直に青切符もらって逮捕されるか?

334 :
>>331 確かに。
でも警察官の数の方が圧倒的に多かったのに
その場で殺しちゃうのはまずいだろ。
7年位前に深川の飲み屋でも暴れた酔っ払いを
駆けつけた警察官と客として居合わせた消防士が
協力して押さえつけて窒息死させた事件があったな。

335 :
Rのと結果死亡するのでは全く意味が違う訳だが
解ってて使い分けてるな、この糞人権派は

336 :
結果死亡でも、過失があれば業務上過失致死だぞ。

337 :
制圧事故に関しては、前例があるだけにかなり気をつけている筈なんだが、
10人で押さえつけたのかどうか…?現在、監察室で調査中で結果の公表を
待たないと、本当のところは分からんね。

338 :
結果の公表を待っても本当のことが分かるかどうか怪しいもんだ。
警察は身内に甘い隠蔽体質の組織だからね。
同様の事件は数多い・・・

339 :
ほっといたら一般人に危害加えそうな奴なら死んでもかまわん
警官に責任負わせるのは気の毒だわ

340 :
>>333
素直に青キップもらえば逮捕されないのは誰でも知ってる。
一時不停止違反して逃げたからと言っても、素直に青キップもらえばそれ以上は罪にならない。
報道であるように、逃走中スピード違反や信号無視は現認されてない。
犯人が雪山に突っ込んで動けなくなって、車内に閉じこもったから一時不停止違反の疑いで現行犯逮捕。
結果、それ以外の犯罪はなかった。
現在は、警察官が業務上過失致死にあたるか捜査中。

341 :
>>340
80kも逃走した時点で一時停止だけとかアホなの?
お巡りは嫌みなくらいに丁寧に話してくるぞ
余計なこと良いからさっさと切符切りやがれ的にね

342 :
> ID: PTTC5+lA

業務上過失致死と殺人はお前の中じゃ同じ犯罪なの?


別に警察万歳とか、警察を全面的に信用してる訳じゃないけど
警察を異様に敵視するヤツって、どう言う人間なんだろうな
マスゴミとか人権擁護派とか、そんなクズばかりが過剰に国家権力を攻撃してるよな

343 :
揚げ足取られる前に書くけど、逃走中は一時不停止と信号無視はやったらしい。
急発進、ノロノロ運転を繰り返したらしいから速度測定不可か、追跡PCに測定器なかったか?
もし、小型のPCだとしたら犯人は逃げ切れると思っていたのかも。急発進、高速逃走だと事故防止で放尾する場合が多い!

344 :
>>343
違うよ
急発進やノロノロを繰り返して挙動不審だったので、停止を求めたが逃げた
その際、一時停止違反をしたのでこの時点で道交法違反にきりかえて追跡

345 :
>>344
そうだね。
不審な動きで80キロ追跡してるんだ。
80キロ先の北見で一時不停止違反したから逮捕なんだ!
途中犯人は違反しなかったのはある意味凄いな。
職質で嫌な過去でもあったのかな?

346 :
だから、一時停止はあくまで口実で警察から逃げ出したから80kも追跡されたんでしょ
そもそも取り押さえる時にしんでもーたら逮捕じゃなくね

347 :
警察は違反するまで80キロ追跡して、やっと一時不停止違反したからガラス割って、逮捕出来たんだ。
警察官二人で3分以上背中を押し付けていたら死ぬわな。逮捕術のプロとして失格。
結局、犯人(被害者)が途中止まらなかった理由も闇の中だね。急いでいたか、車内に見られたら恥ずかしいモノでもあったとか、かな?
警察官職務執行法をたてにやられたら、所持品検査されるしかないからね。

348 :
>>347
ガラス張り割ったのは、車内から物を警察に投げつけたり、バールを持って抵抗しようとしたから
だいたい車内にバールがあることでお察しW

349 :
まずはさ、飲酒運転→ひき逃げ→翌日出頭→アルコール検出されず

の逃げ得を法改正して、ひき逃げ=殺人未遂にするべきだわ

350 :
この画像のコの字型になっているような感じのhttp://www.enegene-house.jp/sale-house/img/taka_img07.gif
通りに面していない、標識も白線も無いような道路ってどういう扱いなんでしょうか?
最近こういうところの道路を駐車場所として使っている住人が多くてパッと見路上駐車なんですが
公道じゃないから問題無いっていう扱いになるんでしょうか?
場合によっては交通の妨げになるし私の家の駐車場所(もちろん正式な自分の家の私有地です)の
出入りに支障をきたす場合が多々あるのですが警察なんかに通報すれば対処してくれるのでしょうか

351 :
テレビでやってる、警察24時とかでも違反して、車内で寝たふりしても警告してガラス割ってるけどね。
今回の逮捕容疑は一時不停止違反で公妨はついてないしね。

352 :
>>350
土地は誰所有なの?

353 :
>>347
理解力ないなら書き込まなければ?
別の意味で凄いわ

354 :
住宅地の道路は市とかに譲渡されるから公道になるとオモタけど
でないと除雪もしてくんない

355 :
今回の死亡事故の現場写真だそうだ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130303-00000018-asahi-soci.view-000

救助待ってたら、雪がどんどん風でたまったんだろうな・・

356 :
>>350
そんな感じなら、私道でも公道と見なされ道交法の適用になるはずだね。
交差点や曲がり角から5mや車庫から3mはもちろん、駐車車両の右側の道路上に3.5m以上の余地がないと違反になる。
あと、車庫代わりに長時間駐車すると、自動車の保管場所の確保等に関する法律で罰則の対象になるはず。
雪が多いうちに交番のお巡り呼んで聞いた方がいいね。

357 :
>>355
この状況でエンジンかけっぱにする方がどうかしてるんだが、
一家全滅だもんなぁ。せつねぇなぁ。
旦那いるのか知らんが、俺が旦那だったら発狂するな…

358 :
凍死する恐怖もあってエンジンを掛けて暖を取るのはわかるよ。
だからって、日産のリーフや三菱のアイミーブなら真先に駆動不能になるしね。
多雪地帯では、身を守る全策として、竹槍マフラーが有効でしょ。

359 :
確かに、吹雪で車が埋まりそうな時は、マフラーの排気を考えて、エンジンを切るのが基本だわ!

その為に、毛布等を車に常備するのは常識

360 :
寝袋最強

361 :
駐車の件でお答えして頂けた方々、ありがとうございました

362 :
柿本マフラーが役立つな BYレガシィ

363 :
>>358
m9(゚д゚)ソレダ!!

364 :
>>358
ネタだと一瞬思ったが案外イケるかもな、竹槍マフラー
マフラーカッタータイプなら取り外しも簡単だし、排気音も変わらない
排気口に傘をつければ上からの雪も防げる
俺、実用新案特許取っていい?

365 :
あれだと水が溜まらないか?

366 :
機動隊のバス型輸送車で使ってたような取り回しにすればいいんじゃね

367 :
>>364
昔のラジカセのアンテナ見たくスライド式で伸びるマフラーがいんじゃない?(笑)

368 :
>>355を見る限り、吸気も上方じゃないとダメだろう。
川の中走れるような取り回しにしないとな。

369 :
>>368
http://www.toyota.com.au/landcruiser-70-series#double-cab-chasis
こういうのを付けても車検は通るかな?

370 :
大型観光バスまですっぽり埋まる高さの雪だからね。
発電機では、自作でやってる人がいるよ。

371 :
俺も>>358みたいに他のスレでも書いたが、ランクルみたいなシュノーケルを思い付いた

372 :
もう北海道は戦車かモビルスーツで移動するしかないな

373 :
>>370
意味がわからん

374 :
災害出動で自衛隊は考えられなかったのかな…。
自分も車を運転する者として、人事じゃないな。本当に痛ましい...。
マジでサバイバル術を身に付けないとならないな。上でも出ているけど
毛布と寝袋は積んで置いた方がいいね。無論、携帯もきちんと充電して
マメに保守。

375 :
あの天候で外出するのが無理だった、としか言いようが無い。

それにしても70系だけはトヨタの中に在って本当に素敵だ。
オーバーフェンダーレスのナローボディにして再発売して欲しい。

376 :
北見で180台が吹雪で立ち往生か

だからなんで止まるんだろうな
バス運転手「前が見えなくなったので停止したら、もう動けなくなった」

だから停止するからダメなんだよ(´・ω・`)
停止したら動けなくなるし、後ろから追突されるんだよ
俺は停止するな、進めって教わったぜ。

377 :
その場に居合わせてたら、そんなこと出来なかったと思うよ

378 :
ホワイトアウトすると本当に全く何も見えなくなる
街灯の無い山のなかでヘッドライト消して走れって言われているようなもん

379 :
発電機では自作で(埋まらない排気作成を)やってる人がいるよ。

で良いか?

380 :
ホワイトアウトすると路肩に停車しちゃう人がいるから
そいつらに追突してしまう怖さがあるんだよな。

運転席が高いSUVとかトラックは比較的見通せるので
スピード出して行くからその雪煙でまた視界が悪くなってしまう。

381 :
幹線道路が渋滞してるからって
住宅街の細い道をブンブン言わせながら走ってるバカを今日は結構見るけどやめれ

雪山で全然見えない道でやる事じゃないだろ

382 :
今朝の道新見たら、4人死亡の事故やっぱり父ちゃんだけのこされたらしいね…
気の毒でたまらんわ。

383 :
死人に鞭になるけど、エンジンは切るべきだったろうな。
最近、けっこう言われてることだし。
家庭の煙突なんかでも。

384 :
夜のホワイトアウト?になると猛吹雪の流れる方向のせいで方向感覚がおかしくなって困った
ライト消して走るわけにも行かない、点灯すれば動いてるのか止まってるのか解からなくなる
一瞬隙間から自販機の明かりが見えたので自販機だけの閉鎖ドライブインに退避しやり過ごしたが
自販機から5mも無いのに降りたら車を見失うくらいだった

385 :
何年か前に鳥取の方でも同様の立ち往生するような吹雪あったし
冬用の備えは車に積んでおくべきなんだろうね
冬用の厚めの上着、スコップ、長靴、毛布くらいは用意しておきたいところ

386 :
毛布だのスコップだの常備してる?
ヘルパーや牽引ロープでさえ常時積載してる奴は多くないのに…
マイカーの発炎筒や三角板の在り処さえわからないドライバーもかなり居るってのに理想論ばかりで少々虚しい。

排ガス還流の危険性なんて普通のおばちゃんなら知らないほうが多いんじゃないのかな・・・
死んじゃった人達とその家族はただひたすらに可哀想だわ。
一人残されたお父さんもあれだが、庇ってくれた父親が死んじゃった女の子とかもう・・・

387 :
寝袋、スコップ、ヘルパー、けん引ロープは積んでる

388 :
そうそう。
一夜にして家族をすべて亡くした父ちゃん
自分の命を代償にして娘を守った父ちゃん
新聞読んで泣けてきたよ…

389 :
ホワイトアウトなのに「停止するな、進めっ」
ってレベル高くね?

地元走りだよね。
つまり、天候が悪かったら地元以外走るなと・・

390 :
ちょっと車に詳しかったりすると、傲慢になってしまうもんだよね。
ヌクヌクした部屋の中では「ああすれば助かったのに.....」とか考えるけど、その場にいたら何も出来なかったろうな、と俺は思う。

391 :
今回は吹雪による車中待機の死亡事故と
車から300メートル離れた所で死亡とか
もう為す術なしに一見見えるが
エンジンかけずに、昔ながらの毛布や防寒具で凌ぐ。
これが一番だったようだな。

紅白歌合戦の後の、NHKでの生放送、宗谷岬のライダー達見た?
あいつらがよっぽど詳しいよ
防寒具とテントで生きていけるんだから、車の中なんか、本来天国なはず

392 :
>>387
+ホッカイロ+懐中電灯+電池+携帯充電+IPOD充電のための器具と電池も

俺道民になる前はライダーで、携帯の充電切れた時が一番辛かったから
本当に必要だと思ってる。

393 :
>>390
まぁ、皆そんなもんだよ。
口先だけなら、後出しジャンケン的に何とでも言えるからね

394 :
ほんと、後からなら何でもいえる。この2年間そんな人間ばかりよく見るじゃない。

395 :
俺と感覚が違っててワロタw
北海道に来て初の冬を迎える俺にとっては
ググりまくって、
またこのスレでも質問したし、おまいらにお世話になったし
やれる事はやったつもりだわ。
北海道は過酷だから、車の中にそれぞれグッズを装備していくことは普通だと思ったわ。

396 :
猛吹雪で窓がスッポリ埋まって、という状況で冷静な判断が出来る人は少ないと思うよ。

397 :
今回のような事故を教訓に対処と装備を充実させようね、って話なのに
後から勝手な事言うな!とか何キレてるんです?

398 :
>>396
ホワイトアウトはもう何度もしたよ
海沿いの道北なもんで。
止まるな進めっていうのは、地元の人が言うんだ
恐ろしいこと言いやがってと・・今でも思うが。
地元民ならできるのか?今も恐る恐る止まることはしてない、前が見えなくなることはいつもあるから

399 :
いや、別にキレてはいないよ。
備えあれば憂いなしだと思う。
ただ、自ら海に飛び込むのと、足を滑らせて海に落ちるのとは全然違う。

400 :
>>386の言う通りだ。
寝袋とか毛布なんてよほどデカい車じゃないと普段から積んでたら邪魔くさいだけだろ
特に最近は軽とかコンパクトな車が多いから、必要最低限の物しか積んでない奴がほとんど
そもそも自分でタイヤ交換すら出来ない奴に、そんな危機意識があるとも思えない。

401 :
長時間のアイドリングで室内を暖めてから薄着で乗り込むやつもいるしね
市街地で近所ならいいだろうけど(近距離なのに長時間アイドリングはいかんが)
要は運転するのに自宅の居間にいるのと同じ感覚なんだろうな

402 :
西村杏子、伝説のR丸出しAVデビュー作

西村杏子「こんにちは〜、杏子でうぇーす。今日は彼氏と公開セクースをニコ生でナマ放送しようと思いまーす」
片山祐輔「杏子は根っからの腐れRです。留置場に面会に来るついでに、特別に僕のJスをRで掃除してくれることにあいなりました」
ひろゆき「おいらが生放送して在日西村一族の武威と栄光を示し、ニワンゴから追放された置き土産にするです。。」
西村杏子「はい、杏子のオRみてね」(くぱぁ)ぷーん
片山祐輔「わ、白いタンパク質のおりものが凝ってますね。随分マンカスが溜まっています」
ひろゆき「かなりクサイ臭いもしますです。。」
片山祐輔「僕もしろうとRのRでJス溜まってますが、杏子の腐れRにはこのくらいの|でちょうどいいです」
ひろゆき「おいらの姪は、人数に入らないですか?」
片山祐輔「腐れRの障害児中学生杏子はしろうとの数に入るわけねーww」
片山祐輔「じゃいくぜぃ!」ズッニュー
西村杏子「ああん!( ・∀・)イイ!!」
西村杏子「杏子、オR気持ちいい〜〜〜!!」
ひろゆき「おいらはRにうまい棒をぶちこみますです。。」
片山祐輔「オラオラ、杏子、Rガバガバだぞ、この腐れR!」
西村杏子「ああ、イク、イク、逝くぅ〜〜〜」
ひろゆき「こうして杏子は逝ったのです。。」


ひろゆき「杏子のAVデビューはニワンゴ@ニコニコ動画がお送りしますです」









西村まな「う、R・・・うまいぼう」




fdfっgd

403 :
やっぱり退避シェルターは伊達じゃないんだな。

オレはボロい布団1枚とブタンケット多数を積んでいるよ。
たまに寝袋も積んでいる。最近のは小さいしね。

404 :
実際、冬に暖房の無い車内で普通の服装に毛布一枚でどのくらいもつんだろ?
誰かやってみて!

405 :
次の冬は毛布積んでおこう。

406 :
>>404
外気温-10程度で
下 ジーパン
上 Tシャツ、パーカー、安いダウン
その他 ネックウォーマー
毛布(ニトリのマイクロファイバーの厚手のやつ)
で10時間くらい余裕で過ごせた(6時間くらい寝た)。
ネックウォーマーとパーカーのフードで
クビと頭ガードできてたのが大きかったと個人的には思う

100均のでいいからネックウォーマーとニット帽は買って積んどくといいかも
あるのとないのとじゃ全然違うから
あとエマージェンシーシート(サバイバルブランケット)もあったらいいね

407 :
中山峠でホワイトアウトした時は止まるという選択肢はなかったな
ただ峠を越えたい一心だった
後ろからも車付いてきてたから、ひたすら前のトラックのテールランプ見て走った

408 :
>サバイバルブランケット
アルミ蒸着のシートか…
確かにあれなら嵩張らないし人数分1セットでも邪魔にならない。
寒冷地仕様として愛車セット的に盛り込むべきかもな。

409 :
>>407
前の車のテールランプが見えるような状態で止まるとか有り得ない

410 :
風速1mで体感温度が1度くらい違うからね。
当時は30m以上だから、車外に出たら終わりだね。

411 :
>>409
走ったんだから、いいじゃん

412 :
>>409
文盲か

413 :
冬の装備品
スコップ、ゴアテックスのオーバーR、燃料携行缶20L、ポンチョライナーとポンチョ、ゴアテックスのスパッツ、発熱シャツとタイツ、発熱ミトングローブ
車が動けなくなった時のことを考えとかないといけないし、すぐ通行止めになる地域だしと思ってたけど
こんなもんかなー
冬に外出する時の上着には、ネックウォーマー、ウィンドストッパー発熱グローブ、バラクラバをポケットに入れてるからふきっさらしを歩かなきゃならなくても何とかなる。

隣町の人たちも同じ装備を準備していたら、あんな目に合わなかったかもと思うと...

414 :
>>413
通勤買い物グルマにそんな装備積む奴いないだろ。
夜中に人里離れた峠越えをするならわかるけどさ。

415 :
あと、おやつは500円以内!バナナは除くだな

416 :
アルミ蒸着!ギャバーン

417 :
冬は島牧あたりに釣りに行って、よく車中泊とかするんで、
冬用の-30℃対応のダウンの寝袋と、ゴアテックスのシュラフカバーは
いつでも車に積んである。 エンジンかけずとも車中泊するのに死角無し!

418 :
100均のアルミ蒸着シート常備している。
幸い本来のサバイバル用途に使ったことは無いが
真夏に思いがけず出先で冷凍ホタテのむき身の塊を貰って、
これでグルグル巻きにして3時間ほどかけて持ち帰ったことがある。
ほとんど溶けていなかったから、見た目以上の効果があるみたいだ

419 :
ゴアテックスの利点は水分は通さないが水蒸気は通すこと。
アウトドアでは必需品と言っていいが、
車中泊するのにゴアテックスである必要ないじゃん。
高いだけだろw

420 :
あとどうでもいいが-30℃対応のシュラフで車中泊したら
暑くて死ぬわw

421 :
開発維持除雪をしてる自分がいいます「前が見えなくなったら必ず止まれ!」だ
追突されるかもしれないが追突は絶対にしないためだ
だから違反かも知れないが自家用車にも黄色のパトライトを積んでる
吹雪のときだけ屋根にのせ点灯させてる

422 :
吹き溜まり増えたり大きくなってるのは
予算削減?による拡幅や除雪の減少によるもの
むかしより死人が増えてるって。。。

423 :
>>421
しらべたら回転灯って色を問わず駄目なんだね
吹雪とかにすごく有効だと思うと勿体無い

424 :
ゴアテックスは蒸れなくて良いよな。
雨合羽を10年以上愛用しているよ。

425 :
>>421 一番参考にならないご意見でしたw

426 :
そろそろ、クロテックドームで

427 :
もうないけど
「クロテックドーム」(笑)

428 :
>>423
正確には、装備(点灯だったかも)した状態での走行が違反になる。
停車中に点灯させるのは赤色灯でも黄色灯でも違反にならない。

429 :
>>421
吹雪で止まったらダメだろ、バカなの?
自分は追突の加害者にならないかもしれないけど別の加害者を作ることになるだろ。

430 :
>>421
ホワイトアウトなんかしたら、走りたくとも走れなくなるから。
ボンネットどころかフロントガラスの先も見えんもんなぁ。

431 :
>>429
「前が見えない」なら止まるのは当然。
回転灯に関しては知らないが、「見えないまま走る」なんてちょっと無理。
吹雪だから止まる止まらないって話じゃないのに・・・・ばk

432 :
>>431
「見えないまま走る」と言ってる人達は、前が見えないようなホワイトアウト状態
なんて体験した事なんて無いんだって。
免許も無いか、チョットした吹雪で「うぁーホワイトアウト」と騒ぐレベルなんだと思う。

433 :
>>431
前の車のテールランプとかが見えれば走れるけど、郊外じゃ車が少ないから自分が先頭になる。
吹きだまりや路肩の区別さえ付かない上にホワイトアウトなら停まるしかないね。
そういう道路を走るなら、日頃からそれなりの覚悟と準備が必要という事だね。

434 :
地吹雪とホワイトアウトの違いが理解してない書込多いな。
よくある地吹雪で玉突きの原因は先頭のビビリッターが働いて急にブレーキから連鎖する事が多い。
275や337で交通量多いとこはまさにそう。
地吹雪は石狩管内でもよくあるが、ホワイトアウトは滅多にないな。
ホワイトアウトは経験者は僅かだと思うわ。車どころか犬も進めないから
織田の映画見たらいい

435 :
猛吹雪でもちらっちらと見える時がある
追い風の吹雪は見づらくて厄介
先行車の後方でも雪煙の薄い瞬間がある
大した事ないのに中央で止まられるのが恐い
流れてるのに強引に抜いてくる大型やRVが迷惑

436 :
ホワイトアウトとは大きく3つに分けられる。(コピペ)
1:極地や冬の雪山などで、吹雪や地吹雪によって雪が舞い上がって起こるもの。
2:風が弱い状態で非常に大量の雪が降っているとき、降っている雪自体が視界を遮り、太陽光のさす角度によって全方向の雪が白色を反射して起こるもの。
3:雪が全く降っておらず、近くの視界は明瞭な状態で、雪表面や雲の乱反射などが原因で視界が極端に悪くなっておこるもの。

437 :
>>ID:iwR9B9dA

おいおい想像でものを言うなよ。笑われるぜ!

>-30℃対応のシュラフで車中泊したら
暑くて死ぬわw

全然そんなことないよ。ちょうど良いくらいだよ。

438 :
>>437

たしかに
>>420
防寒着を知らない南国の人だろう

439 :
前の車が急ブレーキ踏んだくらいで追突してしまうほど前が見えない状態なら、路肩に止めて天候回復待つわ。

440 :
ホワイトアウトって個人の視力にも左右されんのかな?
老眼進むと夜間の対向車のライトが眩しくなるっていうし
自分はまだ行けるけど、他人にとってはどうなんだろうね

441 :
>>440
オレももう初老の世代に入っているので、最近は対向車のライトが眩しく感じるわ。
グレア光の漏れがどうのとか思っていたけど、老眼が進んでいたのかなw

対向する車のライトが全てが眩しく感じるという訳でもないけど、
誰が見ても眩しいと感じる明るさのライトの奴はいるよな。
20〜30歳代の方はどうなの? 
頻繁にライトが眩しい車に出くわすっていう感じなの?

442 :
その路肩なんぞ解らないぐらい吹き溜まりひどい場合
>>439はどうするよ?

443 :
オレ当別でフロントガラスから30センチしか見えない位のムゴイ(地)吹雪んときあった。
まさに真っ白で右も左も分からなくて遭難するかと思ったよ。しばらく走れなかったな。
対向で排雪ロータリーがヌッと現れた時はマジでビビッたもんだ。

石狩管内でホワイトアウトに遭遇した話。

444 :
路肩に停車している車に追突するのは単なる前方不注意だと思う
前方が見えないくらいの状態で運転するのはそのドライバーの判断が間違っているって事じゃないのかな、法律的にも

445 :
>>441
30代だけど、明らかに社外HID入れたヤツ以外は眩しく感じたことはない
ケルビン上げてる人ってちょっとした夜間の吹雪でRるんじゃないか?

446 :
>>442
できるだけ左に寄せて停車するかな。追突されるのは嫌だけど、無理して走って追突したり落ちたりしたくない。

447 :
>>445
マルチリフレクターのヘッドライトの場合は雪の白、HIDの光の白が合わさると余計に見辛い。
しかし、プロジェクターヘッドライトだと以外と結構見えます。

448 :
価格.comのクチコミで見て車種は忘れたけど、純正HIDどノーマルなのにしょっちゅうパッシングされて困るってのもあるからね。

449 :
>>443
吹雪で前見えないときはナビの地図を詳細にして走ると少しはマシになる。
どうせ前見えないんだからと割り切ると多少は安心感増えます

450 :
冬はイエローハロゲンが最強!
昔のトヨタのスタタボやレビンについてたイエローキャップ付き更に最強は

451 :
ヘッドライトのイエローバルブは平成18年以降製造車は、禁止になったからね。
イエローフォグで我慢するしかないね。
でも、最近のフォグって小型化と低出力が増えて良くないね。

452 :
イエローって科学的には効果実証されて無いらしいね
イエローライトは欧州車が発祥なんだけど欧州でももう使われてないし

453 :
>>446

その左側の状況もわからない状態が
ホワイトアウトだっちゅうのに

454 :
運転中にホワイトアウトするとまわりの物が見えないから
相対速度がゼロになって進んでないような感覚になるんだよな。

路肩の位置を示す光る矢印をもっと増やして明るくして欲しい。
あれがないとマジで路肩に突っ込みそうになる。

455 :
>>414
そんなこと言われてもな〜
中標津〜別海間は、人住んでないところの距離が長いから、それなりの対策とるとこうなるんだよ。
今回のように犠牲者が出なくとも、地吹雪による通行止めなんてざらなんだから。

456 :
>>454
光矢印も見えなくなるのがホワイトアウト
RV乗ってるけど、左フェンダーの巻き込み確認用のミラーも見えなくなるよ

457 :
多少の辛い吹雪をホワイトアウト経験者と言うのはヤメロ。
本物は限られた人間のみぞ汁

458 :
>>453
ホワイトアウトならそうかもしれんが、前走車の急ブレーキで追突するような視界の場合だっていってるじゃん。吹き溜まりひどいだけでその程度の視界がある場合ね。
そもそも数メートル先が見えない状態なら出掛けない。そんな経験ないけど。

459 :
>>436こんな感じだから、ホワイトアウトよりも、視界ゼロや視界○mの方がわかりやすいよ。

460 :
車用の防護無線なんか有るといいと思うね。
ボタン押すと、半径、そうだな、1キロ位の範囲で
受信した車は停止しなければならないとか。

461 :
>>452
地面の凹凸は見やすくなるんでないの?
スキ一場のナイター照明はそうでしょ。

462 :
>>452
科学的根拠いるか?
HIDで地吹雪の中走ったことないの?

463 :
>>461
確かに冬道の夜はイエローだと道路の凹凸が分かりやすかったよ。
あと大粒の雪が降っている夜とかも、白色の強烈に明るいヤツだと雪に反射して
ミラーボールの光を見ているような感じになって、とても見えづらかった。

464 :
ホワイトアウトで一番酷い時はボンネットの先が見えなかった、新十津川と浦臼の間。
赤外線照射のナイトビューでも有れば何か見えるのだろうか?
ちなみにそれくらい地吹雪だと路面と路肩の境も埋まりつつあるのでハンドルの感覚も曖昧に
標識にミラーぶつかって路肩を知る程度。倒れただけで外れなかったのは不幸中の幸いだった

465 :
>>449
ナビなんてついてないんだよねぇ。まぁ、暫くは徐行してたよ。

>>457
オレ山にも登るけど、深い霧に囲またホワイトアウトにもあった事あるよ。
あなたは当然「本物」を知っているんですよね?

466 :
やっぱ、アイサイトとか追従式のクルコンとかは機能しないよな?

467 :
湧別町で父親が亡くなった一件は、運転していた軽トラが反対車線の路肩か吹きだまりに乗り上げてたからね。
狭い道路で吹きだまりを避けながら走ると方向感覚も無くすだろう。ナビが吹きだまりを避けてくれたら走れるな。

468 :
湧別の話だけは秒速で涙目になるわ。あれはいかん…
自分の命で娘を守れたんだから、ある意味本望だろう。
父ちゃんよくやった。

469 :
>>465
知っている友!
山は富士山で高山ガス遭難したし、
ニセコ冬山縦走ホワイトアウト経験
車は稲田線で路外転落
二輪で多度志コースアウトだバカヤロー

470 :
ナビがどれだけ進化しても、まさか吹き溜まりまでは感知しないと思う。
GPSで観測している限りは、地上の出来事なんて宇宙にはわからないでしょう。

今回は道路環境調査(業務委託)で網走端野線と網走から北見まで国道を走ったけど、
往きは午前中だったので風だけだったが、帰りはホワイトアウトを経験しました。
前は見えないわ路面はテカテカだわ、死ぬ思いでやっと我が家へ到着しましたよ。

471 :
アイサイトみたいのってトラックに義務化すればいいのにな。
事故れば乗用車以上に被害は大きいし、運転してる人間も危なっかしいのが多いんだから。

472 :
軽自動車の購入を考えています。
まず、どんな車があるのか、そのあたりから調べたいと思っています。
手稲から新道沿い、白石方面までの間で、ディーラーがまとまっているところってありますか?
ワゴンアール、ムーブ、ステラ、NBOX、このあたりがいいのでしょうか?
スズキ、スバル、ダイハツ、ホンダになるのでしょうか。
他に燃費のいいお勧めの軽ってありますか?
塗装とか、その他の問題で考えておいた方がいいことは有りますか?
どのあたりだと、ディーラーめぐりしやすいでしょうか?
アドバイスお願いします。

473 :
>>472
まずは車の購入大百科買った方がよくね?きっと疲れるよ

474 :
好きな車乗れよもう
どうせただの道具なんだから
車よりバイクに金かけてる俺は夏が待ち遠しい。
あと1ヶ月くらいかな〜(・∀・)

475 :
>>472
自分の好きな形のを買えば良いんじゃない?
あと、軽自動車で燃費を求めるんなら背の高いタイプはスルーした方が良い。

476 :
軽自動車で燃費がいいのが欲しいならミライース買えばいいんじゃないの

477 :
>>474
お、バイクいいね
こっちは道南だけど、今年の雪の多さには辟易だよ
乗れるのは今月後半かな…
何乗ってるの?

478 :
>>477
北海道板とバイク板でさんざんレスしてるから
またおまいかってなるし、やめとこうぜ兄弟(・∀・)

479 :
>>472
突き放すわけじゃないが、好きな形のをツテのある店で買うのがいいと思うね。
ツテが無いならなるべく近所で。

ここにいる人間も何だかんだで付き合いのあるディーラーから買い続けてる人が多いと思う。

480 :
>>477
TL1000Rッス。
車プリウスより燃費悪って

481 :
>>480
マニアック過ぎるだろう…どんだけRなんだよw
おれはありふれたノーマルのソフテイルで、燃費良くのんびり走ってるぜ
リッター25kmだw

>>478
悪いな、このレスだけで止めとくよ

482 :
>>472
自宅から近いに越したことは無いと思うが、グーグルマップで自動車ディーラーって検索するといっぱい●付くぞ
新車買うならディーラーで実写見比べ乗り比べするのが確実だし中古なら尚の事。
こういう場所で頭でっかちになってもほとんど意味無いと思うよ。

間違いない選択としてワゴンR(マツダフレア)≧ムーヴ(スバルステラ)の2強。
ホンダは良かった頃のイメージばかりで新型Nシリーズも人気はあるにはあるが・・・

燃費はFFのノーマルエンジンなら相当走るだろうけど、余裕のあるターボエンジンで冬対策に四駆を選ぶとせいぜい11〜15km/lが実情
ミライースも試乗してみれば良い。
燃費面では流石だろうけど、それ以外の部分に納得出来るのかが重要。
塗装の何が気になるのか分からないが、気楽なのは白とシルバーじゃないか?

483 :
手稲とかに住んでいるならジムニーでも買っとけ
今時の軽じゃないから燃費は悪いけど冬で困る事はまずない

484 :
取りあえず、4WDを選択した方が後々ラク。
燃費だけを考えたら1300〜1500ccのコンパクトカーの方が走るが
近場の買い物等に使うのであれば軽自動車で十分かな。

485 :
ミライース4WDの登録済み未使用車の季節だな
よりどりみどり

486 :
>>472
まず、買いたい形を絞る→複数メーカーでパンフ・簡単な値引き額(またはオマケ)をゲット→二店目以降は他店のパンフをこれ見よがしに見せつつ聞く→勝手に値下げ合戦が始まる→ウマー

487 :
>>486
古いタイプの人ですね

488 :
軽自動車も、もう少しで横滑り防止装置が義務化になるから出来れば、付いている方がいいよ。
でも現在、付いてるのはホンダのあれだけか?

489 :
私もX氏

490 :
トラックの運転手だが、俺のトラックにはレーダーで前車との距離を測るやつついてるよ「ミリ波レーダー」とかってやつ で、アクセル踏んでるのに前車との距離が詰まったら警告音が出る
乗用車にはそういうのないのかな?

491 :
新道外回りの大谷地インター出口付近から渋滞で、なんだろうと思ったら先が雪で狭くなっているからだった。
少し拡幅してくれたら緩和されると思うんだけど、開発局に電話したらいいのかなぁ。

492 :
あるしょ。トヨタなら、プリウスでもMOPで選べる
クラウンクラスなら標準グレードもあるんじゃない

493 :
>>490
それって、いわゆる居眠り運転防止用だよね。
トラックやバスは漫然運転になりやすいから、前車との距離もいつの間にか詰まるし。

494 :
>>472
M社はやめとけ。
塗装や鉄板は粗悪で錆は早いし、オイルパンやエンジンのシール剤・パッキンなんて
安物しか使っていないから、すぐにボロボロになる。

495 :
マツダ地獄はまだあるのか?

496 :
>>490
大型車が原因の悲惨な事故が増えて、トラックは衝突防止装置が義務化になるみたいですね。
バス会社はメーカーと共同で居眠り防止装置を開発しています。

498 :
490の会社はまともな運送屋だな
安全装置付けてる会社なんてほとんどないし

499 :
>>490
うちの会社にある
ダンプトラックにも付いている

けたたましい警告音が鳴るので、
車間距離とるようになるよな

500 :
制限速度を若干上回る速度で走ってたら
速度抑制装置付のステッカー貼ったトラックに物凄い勢いで抜かれたことあるわ

501 :
営業中じゃない空トラックはときどき爆走してるのいるな

502 :
先に行けばいいのに、車間距離詰めていつまでも後ろにくっついているトラックよりも
とっとと抜かして走り去っていくトラックの方がよほどマシ。

503 :
そうだな。
トラックに限らずそういう奴いるよな。
右車線スカスカなのに抜かさないのな。

504 :
タイ〜ヤマルゼン♪タイヤマルゼン♪
ホイ〜ルマルゼン♪ホイルマルゼン♪

またイラッとくるCMがヘビロテしてるな

505 :
>>504
しかも北海道に営業支店が無いのが気になるな。
通販を前面に出すのは良いが、ポンコツなのが来たら厄介だし。

506 :
最近のトヨタ車、エンジンかける時の音ショボいな。
新型のクラウンも安っぽかった。
ヴィッツからクラウンまで変わらん気がする。
外からアイドリングの音聞いててもショボいし。
中に乗れば昔のより静かなんだろうけど。

507 :
>>500 速度抑制装置付車両は90キロ以上でませんです。 制限速度……?

508 :
>>495
もう一方のM社だと思います。
ついでに今時マツダ地獄なんて言う人見ません。

509 :
>>506
クラウンは確か3.5以外四発になったはず
だからじゃね?

510 :
>>509
現行クラウンは2.5HVのみ四発。3.0は六発。

511 :
6発でもVだからなぁ。
電動ファンの音なんだろうけど。
でも、セルシオのV8はいい音するな。

512 :
クラウン4WDは2.5V6だろ

513 :
マークXと同じだな

514 :
>>510
ハイブリッドだけだったか
車雑誌流し読みしただけだったから勘違いしたな

515 :
スバルはけっこうイイ音するな

516 :
>>510 現行210系に3.0はなし。
メーカーいわく従来の3.0の代わりが2.5HV。
3.5(FRのみ)、2.5HV(FRのみ)、2.5(4WDのみ)

517 :
2.5gV6の4GRエンジンはゼロクラの頃からかわらんよな
マークXもレクサスISも
3.5の2GRもそうか?

518 :
>>516 2.5はFRもある。

>>517 クラウン用とマークX用2.5はハイオク仕様からレギュラー仕様になった。

519 :
新しい車欲しいな
何買えば良いかな
新車で200万以内で

520 :
>>519
Honda N-ONE

521 :
いいね新車買えて・・・
俺は予算諸経費込み30万で中古探している・・・(-_-;)

522 :
>>521
ゴミしか買えんだろ

523 :
新車で200万以内だと、軽からBセグメントくらいだよね。

524 :
車体価格120万でも少々厳しいか。
スタッドレスとナビ、オプション品の一つや二つ付ければすぐに150万位になるし。
諸経費値引き諸々込みで200に出来ても納車直後から思わぬ出費ってのは必ず発生する。
カー用品店などに一切立ち寄らない覚悟があれば大丈夫なのだろうが・・・・誘惑に勝てたためしがない

525 :
>>522
全然そんな事ないよ
俺は2002年式で、走行11万のレガシィを30万くらいで買ったけど
全く故障はしないし調子いいよ。
ただ燃費は悪いけどな

526 :
今の車は高すぎだよね。
所詮消耗品なのにさ。

527 :
>>524
普通ディーラーでスタッドレスなんか買わね〜だろ
アルミもろともボッタクリみたいな値段だしな

それこそ用品店か、通販で買った方がはるかに安い

528 :
>>527
現金一括でタイヤを買えないから車のローンに組み込む。
5年ローンの途中でスタッドレスタイヤを買い替えるハメにはなる。

529 :
どう考えてもたタイヤ5年は持たないわな

530 :
タイヤ、ナビは通販で買ってディーラーでタダで取り付けてもらった方が絶対安いよ。
タイヤ組み替えとかも全部やってくれた。

531 :
>>492
あれを使われるとウチのレーダーが誤報するみたいなんだが。

532 :
>>521
http://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/10/700030302120121007001.html
タイベルじゃなくてチェーンなので交換不要、上手く使えば当面大丈夫でしょう

533 :
>>529
俺のrevo1、10年目。
アイスバーンでの効きは今でも十分。
さすがだわ。

534 :
>>533
お前みたいな貧乏人が勝手に事故るのはいいけど
巻き添えはゴメンだわ。死ぬなら田舎で一人でRよ

535 :
>>531
そりゃーレーダー波だからな。あたりまえじゃん

536 :
>>534
だって、効くんだもん。
GZ履かせてるのもあるけど遜色ない。

537 :
>>532
実際のところタイミングチェーンも伸びて来ると交換になる。
知らないで乗っていると切れる。

538 :
>>537
プロボックス25万走ったけど、まったく問題ないよ。

539 :
>>538
エンジンオイル交換は、どんなサイクルでした?

540 :
>>539
2カ月毎距離は一万弱

541 :
>>540
それは良いオイル交換ですね。
貨物車なので丈夫なチェーンを採用しているのもあるかな?

ムーブだったかな?チェーンの音を低減する為に軟い素材のチェーンらしいので
使い方次第では伸びやすいって聞いた事があります。

542 :
また遭難しそうな天気だが
高速止まったので
死ぬ気で下通り留萌でお仕事出勤

543 :
俺も今日に限っては早出出勤。ささっスコップ積みまして非常用確保と

544 :
R337経由で江別東IC着
50制限たが通れるので早く着きそうだ
砂川で少し休める、途中地吹雪だがホワイトアウトにはならなかった

545 :
ツルツルか?

546 :
豊平区だけど車で中道注意。
あちこちで埋まってる。
車乗らない方が良い。

547 :
それとも、ツルっツルか?

548 :
これ暖かくなったら一気に解け出すだろ
今年はすごいんじゃね

549 :
TRCとか全盛の時代にちょっと古い四駆とかうらやましいな。
今朝は住宅街の道路がひどい状況だったが何の苦労もなく普通に走ってるわ。
アクセル踏めばカットされないで吹きあがるし。

550 :
仲道で腹がつかえてはまっていた30前期セルシオがいた。
ザクザクの道で車高落としてたらはまって当然。
助けを求める目でこっちを見てたけど華麗にスルー。

551 :
雪積もってるのに
インプレッサは除雪もしないで
そのまま出て行きよった
2駆には真似できんな

552 :
2駆はゴミ糞だよな〜

553 :
>>549
プロボックスいいよプロボックス
ガンガン走る

554 :
>>553
サクシードなら車検の代車で乗ったことあるよ。同じ系列だよね?
札幌トヨタで色々代車借りたけど、一番乗りやすかったな。

555 :
>>554
まったく一緒。兄弟車
サクシードの方が微妙に豪華

556 :
>>550
シャコタンで中通りに入るとかアホすぎて自業自得だわ。
おれもゴミ糞FR乗りだけど冬は中通りとか坂道とか近付かないことにしてるよ。

557 :
>>550
多分エアサスコントローラーを使って車高を落としていると思うので
車高を上げたら問題ないってオチっぽいけどね。

>>552
ザクザクな今時期に住宅街とかで苦労しているFFとか見ると「ご苦労さん」って感じです。

>>554-555
90 名前:hige[] 投稿日:2008/03/23(日) 11:21:13 ID:BNrF9DyhO
ついさっきちびった…

日曜に珍しく出勤なんかするから(+o+)



最寄のガソリンスタンドに駆け込んだときにはもう…orz


会社のサクシードがクサシードに( ーωー)

社長すみません

会社の皆さん休日出勤ごくろうさまです(ToT)/~~~

558 :
>>555
サクシードはプロボックスより最大積載量がわずかながら多いって違いがあったような?

559 :
>>558
サクバンはプロボより積載量50kg増し

560 :
ちなみに容量じゃなくて重量の違いって何が元?

561 :
プロボックスはかなり使える道具だよ。
毎年車検は面倒だけど維持費も安いし、見切りもいいから軽より乗りやすい。
荷物積まないなら乗用タイヤにすれば高速も静かだし。

バンに乗ると本当に必要な装備ってエアコン、PW、リモコンドアロックくらいだなと実感する。

562 :
保険高くね?
AD欲しいけど保険高すぎて手が出ない

563 :
貨物は保険やすいんじゃね?
全年齢適応だし?

564 :
若い人にとっては割安じゃないのか?
バンはプロボかサクシードがいい。
だいたい、ADの四駆ってアレじゃないの?

565 :
>>560
容量が増すから積載量も増えるだろ?

566 :
>>562
AD四駆は肉並

567 :
>>564
ADはウイングロードと違って電気四駆じゃない。
トヨタ嫌いだし、しばらく試乗替わりに使わせて貰ったけど割と良かった。ATとATしかないのにシフトインジケータがないのは気に入らないけど

568 :
サクシードとプロボックスは全長だかホイールベースも違うと思ったけど気のせいかな。

569 :
ADはホワイトボード標準なのがイイ

570 :
>>567
知らなかった。
ADのためだけに普通の四駆も作ってるんだ。

ADは形にバンらしさが無いのがちょっとな、、、

571 :
ちょっと調べてみたらADの四駆って167万もするじゃないか。

高級車だな。

572 :
え?調べたけとないけどそんなにプロボックス安いの?
本当はパートナーが欲しがった

573 :
うーん、さくらまやは太っている。

574 :
>>570
ATCってデブ直結カップリングだからやっぱりダメだわ。
普通の四駆って567は勘違いしてる様だが現行のトヨタみたいな直結カップリングじゃなくてプロボサクバンみたいなホーシング四駆がよろしいのだ。

575 :
>>572 パートナーは4ナンバーバンでリヤサスがWウイッシュボーンで5速ATという希少車。
4ナンバーでリヤサスが独立懸架というのは他にレジアスバンしかなかったと思う。

576 :
まぁ何を言われてもトヨタだけはない。
四駆を優先するならレガシィTWを買うわ


パートナーは5ATのタコ付。あれはライトバンにあるまじきポテンシャルだったね

577 :
エキスパートの4駆はリアマルチリンクでした

578 :
パートナーってエアウェイブのバン仕様だったっけ?

579 :
FRに乗ってた頃を想えば、e4WDだって十分ありがたい。

580 :
>>579
ですね。

581 :
>>578
今はエアウェイブだがその前の型はオルティアだった

582 :
ステップワゴンからデリカにします。

583 :
>>565
貨物の積載量の上限は最大重量の制約が普通
税区分とか普免で乗れるとか

584 :
昔の普免は5トン未満まで乗れたが、今は中型免許新設で4トン未満だっけ?不便になったもんだ。
だが現在の試験方法では大型免許を取るのは難しいだろうねぇ、10トンロングだもんね。

585 :
10トンロングって初めて聞いた。

586 :
おまけの中型は8トン未満だ。
だが訓練してない人がいきなり運転できる大型車は
せいぜい2トンくらいまでだろな。
むかし箱形トラックレンタルしたときはバック車庫入れに手こずった。

587 :
>>586
箱車入る車庫あんの?

588 :
えっ?
駐車場に入れるときも車庫入れって言うでしょ?
そりゃ車庫じゃないけど。

589 :
>>586
2tの大型ってなんすかw
一般的な大型とか4tとかと法律は違うけど、流石に変だわ

590 :
話の流れで言いたいことは分かるだろ。

591 :
現在の大型練習中の車両を実際見たが、12メートルはあったぞ大型観光バスと変わらんジャマイカ
リアのオーバーハングがバスとは違うだろうし、大型バス経験者だが無理っぽい
いやぁ、世代が違って良かった良かった

592 :
10t フルサイズのトラックも
慣れれば指導員と雑談しながら運転できる

乗っちゃえば長さなんてそんなに感じないよ
オバハンだけは要注意だけど

593 :
トレーラーとか運転してる人は凄いと思う。
あれでバックとかあり得ない・・
俺には絶対無理だわ・・・

594 :
>>593
キャンピングカーの牽引でバックも難しいと思うわ。
ハンドルを切った方と逆に行くらしい。

595 :
けん引で
難しいのは直線バック

それさえ出来りゃ万々歳だぜよ

596 :
トレーラーの運転手だが、難しいのは左バック
右は窓から顔出せば見えるけど左は折れてきたらミラーにもシャーシの横っ腹しか写らない
前に進む分には慣れたら12メーターの大型やバスよりも小回りきくんで楽
冬はFRの乗用車なんか目じゃないくらい発進出来ない 平らな所でもスリップして動けない

597 :
そういや左横にもバックアイ付けたローリーのシャーシ見たことある
スタンド狭いもんな

598 :
>>596
プロキタ━━━(゚∀゚)━━━!!

昔、ショベルカーを積んだトレーラーが工事現場から道路に出るのにヘッドは道路に出たんが
道路がツルテカでスリップして荷台を引っ張れきれず歩道を乗り越えれなくて立ち往生して渋滞に。
工事現場の人がショベルカーに乗りアームで地面を押して歩道を乗り越えた。
「へぇ〜そう言う方法もあるのか!」って。

599 :
昔274の日高辺りで渋滞、事故かな?と思ってたら、側道にユンボ積んだトレーラーが曲がろうとして腹つかえてた。
最後は後方からユンボを動かして側溝に移動(落として)してようやく脱出してたわ。

600 :
夏タイヤに交換してるシャコタンセルシオを見かけたよ。
気合いの入り方が尋常じゃないな

601 :
煽るとファビョるが追いかけられないのがまた哀れ

602 :
昨日の猛吹雪の中でもライト点けずに運転する人が結構居て驚いた
そういう車に限ってめっちゃスピード出してたりウインカー出しもせずに割り込んできたり
トンネルでライト点けない奴もそうだけどあいつらライト点ける意味を絶対わかってないよな
俺は目良いしライト点けなくても見えるから問題ないぜぇーとか思ってんのかな

603 :
>>602
朝の通勤時間帯でもそうだよね。
最近明るくなるのが早いから、6時頃でも点けてない車が増えてきた。
雪が降っていたり雪煙が上がる場合はライト点けて欲しいと思うよ。

604 :
こっちではむしろ
一見安全運転風のノロノロ車に
どんなに吹雪いてても昼間はライトは点けない!という輩が多い。
そしてそういう車は変わり際の赤信号も必ず突破していく。

605 :
替わり際なら、まだかわいい。横信号が青になって発進し掛けた直前を横切るバカがいる

606 :
何でこいつが免許取れたんだって輩ばかりだな
自学も警察ももっと厳しくして欲しい

607 :
>>606
学校は厳しく出来ませんですよ。ある意味『お客様』ですから…

608 :
>>606
増えているよな。あと、運転に集中してないやつ大杉。
特に女なんか携帯いじりながらが非常に多いよ。渋滞が醜くなる
原因の一部でもあると思うわ。

609 :
>>608
信号待ちで青になってもスタートしないやつ増えたな。
たいてい携帯だと思われる

610 :
見切り発信も多いよな。
変則交差点とかでハマるヤツ、バカす

611 :
最近ウインカーを付けないで車線変更する奴が増えた気がする。
いきなり割り込んで他人を不愉快にして満足してんじゃないのか。

612 :
しかもやり返すとキレる
発端の自分が何も悪くないと思ってるからムカつく

613 :
ドラレコ付けて投稿すればよい
そうすればむしろそういうドライバーに遭遇するのが楽しくなる

614 :
道酷いな。
帰り道、36の輪厚あたりでハイエースが中央分離帯に乗り上げてた。
どうやったらあRのだろうというくらいキレイに亀の子になってた。

615 :
昨日北1条通り走ったけど穴ボコボコ空いてるし色々飛んできてびびったわ
マリオカートじゃないんだから
今までは雪溶けてもここまで道路ヤバい事は無かったと思うけど

616 :
>>615
どこだかのスレッドに書いてあったが、今年は除雪作業に慣れている
建設業者が、東北の被災地に行っていて不慣れな業者がグレーダーを
操作しているから、みたいな事がかいてあった。

まぁ、ほんとうに道路やばいね…。小石を跳ね上げてボディ傷ついたかも…orz

617 :
幹線道路の穴ボコは春まで修復する気はないんだろうな。
道路パトロールカーは巡回して安全だと思っているんだろうか?

618 :
時々応急的にアスファルトで埋める工事してるの見るけど埋めた数より新しくできる穴の方が多い気がする。

619 :
国道を排水性の舗装にするようになってから融雪に伴う剥がれが多くなった。
元々北海道に向かない舗装でかつ施工も実はそこそこ難しい。
見よう見まねで道内企業が施工した箇所は得てしてすぐに壊れている。
ノウハウを持った大手企業がきちんと施工したところは壊れていない。
だが今の工事入札システムは、大手排除のシステムなので良い道路が少なくなっている。

620 :
あれ一年で剥がれているよね

621 :
突然ですが質問させて下さい。
ヒビの入ったフロントガラスをそのままにしてたら、ある日突然全面にヒビが
広がったというような経験有る方いらっしゃいますか?

622 :
あるよ。
離れた二箇所にあったヒビが走行中突然繋がった。

623 :
いい話だなぁ

624 :
HIDで片目だけ遠目するアホが・・・ちなみにH車

今月から基地外が増えているのかな?

625 :
>>621
今更遅いけど情報として
リペア屋さんの話だと飛び石なんかでヒビ入ったらセロテープなんかで水やゴミ入らないようにする
そうするとぱっと見わからんくらいに修理出来るってさ

626 :
>>621
ヒビ入ったガラスなら車両保険使ってガラス交換がベストですよ。
予約入れたらすぐ終わるし

627 :
>>624
それは片目だけ光軸がずれてるだけじゃないの?

628 :
殺人的な道路状況だった

629 :
>>626
等級下がるけどな。。。

630 :
等級据え置き事故は廃止されたからね

631 :
道路ぐちゃぐちゃに糞後付けhidが増えたせいで道路は戦場と
化してますね。後付けhid規制早く。

632 :
>>621
数ミリのヒビだと樹脂を流しこんで固めるので、ほぼ症状は悪化しないが
放置していたり、ヒビ自体を知らないでそのまま乗っていると走行の振動や
外気温と車内の温度差(窓に温風が当たる)でヒビが進行します。

>>626
保険を使わなくてもガラス屋さんで純正同等品に交換って場合は安く済みます。
純正のガラスが透明だとしても、社外品ガラスはグリーンとかブロンズとか上端にスモーク入りとか選べます。

633 :
車道左側に数センチ積もった雪を避けて走るドライバー多いな
まるで、長靴を履いているのに水溜まりを避けているかのように
特にRVやSUVなんかはちょっとした悪路なんか平気なんだからびびらないでくださいよ

634 :
左右の摩擦係数が極端に違う路面なら普通は避けるもんだと思うけど

635 :
>>634
サーキットでも走るならともかく、普段そんなもの気にして走ったってしょーがないだろ

636 :
>>634 避けてもいいけど対向車がいるときはやめてくれ

637 :
幹線道路の穴ボコは、
サスのへたったうちの車にはカナリ厳しい。早くなおしてくれ〜

638 :
道路には穴凹だらけのカキコが集中する
雪解けシーズンのこの季節...

639 :
今年の穴ボコは異常。
従来のアスファルトなら、ちょっと補修できたが現在の穴ボコは質が違うから、そのまま放置してどんどん増えている。

640 :
今年はなんか穴ぼこが多いと思ったらアスファルトが変わったからなのか

641 :
免許取って15年目だけどここまで穴だらけなのは初めての経験だわ
こんな道路でバイクとか乗ったらどうなるんだ

642 :
275とかの雁来付近走れんよ。。

643 :
今回の水捌けの良いアスファルト採用した奴は、責任取るべき!
北海道じゃ全然通用してないだろ土木業者に仕事回す為の仕業か?

644 :
豊畑んとこで路肩陥没がずっと続いてて
対向のダンプ避けたらハマったわさっき
人の車を壊す気だろあれは

645 :
排水性舗装のせいなのかな
パッチで補修したとこじゃないかな
再生の合材は弱いみたいだし

646 :
石狩街道の太平の陸橋もどこを走っても避けようがないくらい穴凹酷すぎるな。

647 :
>>646
さっき通ったけどマジでひどいなw

648 :
>>646
一昨日車線規制してたから直してたと思ったのに
全然直ってねぇよな。極東の道路みたいだ…

649 :
石山通り南進の南5条あたりも、酷い穴ボコ。
みんな急に減速する。

650 :
>>648
今通ったら穴の空いたアスファルトの表面削っただけだね

651 :
昨日、久しぶりに手稲のあたり、5号線を走ったが
国道とは思えない穴凹だらけの道に
ビックリしたわw
去年より多くないか?

652 :
穴ぼこどころか下の砂利?まで侵食して周囲が陥没して巨大水溜りが多数。
中には相当大きい穴が有った模様。歩行者に気遣ってみんな水溜り避けてくれて助かった。
道幅の関係で避け切れないダンプがはまってドーン!ドスンドーン!ってなってた。
なるほどこうやって悪化して行くのか・・・

653 :
札幌は一本中に入ったらザックザクだね。
タクシー、仕事にならんだろ。

654 :
サスが固い車には辛い道だ

655 :
国道の穴ぼこ、STVとHTBでニュースやってたね。
R5の手稲付近とR230の南5条あたりの映像流れてた。
上田市長は補修費用は用意してあるって言ってたけど、早く直るといいな。

656 :
LEDの信号機は、今日みたいなベタ雪の日は雪が付着して全く見えん。
そのせいで目の前で追突事故発生。
郊外のLED信号機は改良した方がいい

657 :
>>655
どうだろう? 舗装屋さんとかは今、遅れに遅れたパートナー除雪でどこも大忙しだから、
道路の補修にまでなかなか手が回らないんじゃないかな。

658 :
>>655
国道の管理者は開発局なので札幌市は関係無い。

659 :
あとは溶けてく一方なんだし、もう除排雪いらねぇよ。
やることがちぐはぐだな。

660 :
R5 230 231 穴ボコ酷いのは開発局の管轄か!

661 :
穴ぼこのメカニズムを解明

今日の夕方の道産子ワイドで

662 :
>>660
穴ボコ 穴ボコうるせーな
だまってろや

663 :
穴ボコ酷いな

664 :
穴ボコ穴ボコ連呼してスマン今度から穴ボコ穴ボコ言わないように気を付けるわ

665 :
>>658
管轄が開発局なのは分かってるけど、上田市長はそう言ってた。札幌市内だからってことかな?
ソースはSTV。
http://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20130313192104/index.html

666 :
>>665
「こうした穴は国道だけではなく市道にもみられ」ってことだから
市議会自民党も市長も市道分について言ってるんだろ

667 :
>>662
酷い穴ボコ

668 :
俺の穴もボコられてワヤだわ

669 :
札幌などの政令指定都市は、市内を走る国道については、
概ね国から予算を貰い、管理を任せられるんじゃなかったっけ?

670 :
>>661
先週理由が知りたくて役所に電話した

671 :
何ていうのか分からないけど目の粗いアスファルトの所が軒並み穴空いてるんだよな。
もうあれやめて普通のに敷き直してほしいわ。

672 :
ぽこぽこあぽこ

673 :
>>671
排水性や静粛性良くする舗装なんだよね。
霜が立つと土の中の野菜が傷むのと同じ理由なんじゃないかなー

674 :
まぁ、浸透した水が全部排泄されれば良いんだろうけど、
残ってたら凍ってワヤな事になるよね。

675 :
千歳だけど、帰りに36走ってたら穴ボコ埋められてた。
全部じゃないけど。
夏だと、「もっとキレイに補修しろよ!」とか思ってるけど、とりあえず埋めてあるだけでも十分有り難いな。

676 :
羊が丘通の厚別中央通の交差点の舗装が派手にはがれてて、ロードヒーティングのパイプが露出してたわ

677 :
水は凍ると膨張して体積が増える
路面に浸透した水がクサビとなるわけだな。
その上を重たい車が往復し、ローダーがひっかき、融雪剤がアスファルトの粘着質を洗い流し、アスファルトが傷むんだろう。

678 :
裏道通ったけどざっくざくでローダウン車にはつらい時期だなw

679 :
ローダウンはバカの象徴だから埋まっても助けない

680 :
ハイリフトも…

681 :
ハイリフトの横転とかもうザマァとしか…

682 :
「出る杭は打たれる、出すぎた杭はもっと打たれる」

683 :
ローダウンしてなくても元々低いから辛いわ

684 :
ローダウン、ハイリフトは出る杭ってより斜めになっている出来損ないの杭だよね

685 :
>>684
ウーンと、
イマイチ38点

686 :
とりあえず車いじってる=バカみたいな事言う奴って何かトラウマでもあるのかなw
車いじってるヤンキーに昔いじめられてたとか…
リアルじゃ文句言えないからこういうとこでウサ晴らしてるんだろうな

687 :
>>686
オレも昔はそう思ってたけど、
君もそのうちわかるようになるよ

688 :
前に乗っていた車はシャコタンにして乗った事があるけど、4WDでも埋まった事があるので
今の車はノーマル車高。今時期で道路が掘れたらノーマル車高でもガラガラと腹底を擦る。

689 :
札幌新道雁来〜大谷地もはや法定速度も無理レベル

690 :
道が悪いから高速乗ってるわ

691 :
しかし出口の渋滞がネック

692 :
俺は夕方に新川から千歳方面に乗ってるから出口渋滞とは無縁なんだけど、札幌駅出口?の渋滞は酷いな。

あれって、降りるまでにどれくらいかかるもんなの?

693 :
>>692
昨日の18時半頃は渋滞〜降りる迄に
25分かかりましたよ。

694 :
どこの話してんだかわからんが
30分位降りれないことあるもんな均一

695 :
そんなにかかるんだ。
俺は千歳〜手稲間を節約して均一区間内だけ乗るんだけど、出口の渋滞さえ無ければ、あの200円のコスパは最高だね。

696 :
均一区間越えて札幌南〜北広島まで乗ったほうが相当楽
そこから先は夏なら高速も国道も大差ない

697 :
スバルでディーゼル車の設定ができるんだな。

トヨタも早くハイエース4WDワイド・ハイルーフ・スーパーロングのディーゼル車出してくれよ。

698 :
>>697
200系は痒いところに手が届かないよね。
スーパーロングの謎のガソリン車のみ設定とか、パートタイム4駆の廃止(これは100系の平成8年くらいから)とか
MTレバーの位置の残念さ加減とかあの位置につけるんなら、コラムシフトのがよっぽど良いような気がする。

699 :
軽自動車の車検ってだいたいどれくらいでしょうか?

700 :
キャンピング仕様にするなら、ハイルーフのワイド、スーパーロングじゃないと話しにならない…
荷物積むなら、やっぱりディーゼルじゃないと…

今は全部クリアしてる200系に乗ってるけど、ディーラーに持ってったら
「もう、このタイプのディーゼル車は出る事はないから大事に乗って下さい」って言われたよ。

701 :
>どれくらい
軽でも普通車でもすぐ終わるよ。
朝預けて夕方には帰ってくる衣類のクリーニングと変わらない

702 :
値段なら6万くらいかな
俺はそうだったって話だけど

703 :
>>699
新車登録から三年。
あとは二年毎だよ。

704 :
>>701-703
何についてどれくらいと推測大会

705 :
>>704
俺は最初、>>703の意味で質問したのかと思ってたワ。

706 :
だいたいって言ってるんだから、金額でしょう。

707 :
軽自動車検査協会(新川5条20丁目)に持っていけば総額3万円だね。
事前に自賠責を買って持って行くから、実質7〜9千円(重量税を含む)。
重量税は4ナンバーより5ナンバーの方が2千円位高い。
自賠責は4月から4千円くらい上がるから、総額3万5千円くらいになる。
ライトの玉切れ・割れ、油漏れ、タイヤの溝等、致命的な不具合がないことと、
シビアなのは前照灯の光軸のずれを直しておけば、すぐに通るよ。

708 :
情報提供はいいんだが、車検はどれくらいとか訳のわかんねー質問する位無知な奴にはユーザー車検とかしてもらいたくないんだよ。

運転マナーが悪い奴多い上に、整備不良車両まで増えては目もあてらんねー

709 :
かなり同意

710 :
今日順天病院有る道を大曲から厚別方向に走っていたら対向車のk1BOXと事故りかけた
確かに吹雪いて視界は悪かったが車線わからん事はなかったのに半車以上はみ出してきやがった
しかも結構な速度
こんなんでも事故れば過失割合とか言われんだよな〜

711 :
そうなんだよ
クソみたいな割り込みでも追突したらこっちに降りかかる
理不尽過ぎるわ

712 :
倶知安でタクシ乗ったら昼間なのに割増だった
ググったら冬季割増だって 知らんかった 田舎では常識?

713 :
>>710
相手側が対向車線飛び出してきたのなら基本的には0-100でアンタの勝ちだ。

714 :
>>713
だが実際は相手が認めない事が多く証拠も残りにくい

715 :
そこでドラレコですよ

716 :
>>712
網走市も同じく冬季割増だった(もと網走市在住)。
他はどうでしょうか。

717 :
>>713
いくら割合で勝っても、車椅子生活にでもなったら
最悪だからな、気をつけなあかんわ

718 :
砂川にも冬季割増あるよ。
北海道はどこも冬季割増ってあるんじゃないの?

719 :
春近し。

720 :
>>718
小樽・札幌・石狩・江別は冬季割増はない

721 :
死んじまった親父の車を廃車にしたいのだが
どこに持っていったらいいだろう?
おすすめの所ありますか?

722 :
CMで出張買取を謳ってる所に聞いてみれば。
小遣い程度のもの手に入るかもよ。

723 :
「ワシが死んだら車は廃車にしろ」という遺言でもあるの?

廃車にするかどうかはともかく、手放すだけなら
普通に車を買い取ってくれるところで良いんじゃない?
ディーラー系の中古車店で買い取ってもらうとか、
中古車専門店で買い取ってもらえるんじゃない?

個人的には、リサイクルしますとか高く買い取ります、なんてCMで言っているところは、逆に信用できそうにない気がするけどね。

724 :
貴重な車ならヤフオクに流しても需要ありそう

725 :
>>722
安く叩かれるけどな。

726 :
伊丹とか売り物にならん車も二万くらいで買ってくれるんでないの

727 :
>>721
車検証で所有権確認したか?
オヤジさんになってたら面倒だぞ
ディーラーなら楽にやってくれる

728 :
親父が懇意にしてたディーラーは、香典代わりということで
手数料や運搬などの諸経費無料+香典代もらった。
廃車寸前のボロ車だったのに…ディーラーさんありがとう。

729 :
>>728
動く車なら普通乗用車は2万円くらいで解体に引き取られる。

730 :
みなさんどうもです
名義変更がめんどくて今までほっといたんだけど
ディーラーに聞いてみるかな

731 :
え?
名義変更してないの?

732 :
>>730
ナンバーがあるのなら、早めに廃車にしないと自動車税もやって来るよ。

733 :
隣の家でも親父さんが死んだら速攻で車を処分してたけど、
俺ならそのまま乗る。

734 :
俺の親父もこの前買った時は、一括支払だけどディーラー所有にしてたよ。
ジーさんが死んだ時、面倒だったらしい。

735 :
遺産に含まれるから相続だのなんだのやらにゃならんな。
つーかそれ、放置してると違法じゃないの。
ディーラーでわかるんかね。
弁護士なり司法書士なり頼まなきゃならんケースじゃないの。

736 :
なあに、法定相続人全ての捺印をもらえれば問題なく譲渡も抹消もできる。
時間が経ち過ぎるてその相続人まで死亡しちゃったりすると、
面倒になってくるけど。

737 :
>>734 逆に所有権がディーラーになっていたほうが、
ディーラーが倒産とかしない限りは面倒が少ない。

738 :
今時は洗車機の下部洗浄って自走させなくてもいいのか?
なんか今日あまり行かないスタンドで下部洗浄頼んだらさ、下部洗浄の行程もなく普通に前進して洗車が始まったんだが…

739 :
>>738
なんかいったら「ひざ下くらいは下部ですから」って返ってくるよ。

740 :
札幌と近郊天候酷いね
車通勤者は一時間は早く出た方がいいぞ〜

741 :
アウトランダーPHEV買った人いますか、
冬の使い勝手はどうでしょう?

742 :
>>738
融雪剤の成分が落ちる事ははあまり期待出来ないけど、
コイン洗車場の洗車ガンで、自分で気の済むまで洗車した方がまだましだったなw
オレは冬期間、特にりはよほどボディが汚れない限りは、あまり洗車はしないな。
整備工場でやってもらった下回りのアンダーコート処理が、
ボディ下回りをガードしてくれてる事を信じてるよ。

743 :
チトしくじった (^_^;)
 (誤) 特にりは
 (正) 特に下回りは

744 :
>>738
調べたら最近のはゲート部分の下から高圧式のやつがニョキッと出てくるみたいだよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oeiF-q7_e3Q

745 :
車20台以上の事故3件も

ニュースにならないものを含め、
何台の車が今日だけで破損したんだよ・・・

どうしてスピード出すんだろうか。
徐行ならああはならない

746 :
せっかく今洗車してきたのに、明日雨かよ...。
また、泥だらけ…orz

747 :
>>741
貼っとくわ。

愚痴らせてくれ
◯◯を売り払って電気で走るアウトランダー買ったんだが、乗っていて全然面白くない
性能が10年前の車に及ばないってどうゆうこと
すっかり運転しなくなったのと燃費の良さで家が建ちそうな勢いだがな
嫁に負けて◯◯売った俺R
クラッチ踏ませろ、羽つけさせろちくしょー

748 :
>>747
車は走ればイイやとか丸くなった(なりたい)人に良いのかもね。

749 :
>>747
まだいいじゃないの、アウトランダー!
俺なんか通勤距離延びたからと四駆ターボ車からアクアだぜ。
ずっとMT車だったから左足のやり場に困ったよ

750 :
アウトランダーPHEVを「買った」いますか、
冬の使い勝手はどうでしょう?

ごめんアンチの妄想はスルーさせて下さい。

751 :
スルー出来てねーなw

752 :
>>750
どこのメーカーかもよく知らんけど、まったく興味ねぇわ >どっかのアウトランダー
アウトランダーじゃなく、おまえがアウトローなんだろうw

753 :
>>752
アウトしかかかってねえしつまんねえし。

754 :
>>752
篠路のアウトロー行ったった

755 :
レガMT乗ってるよ 嫁に土下座した
MT以外は乗らん

756 :
うちは嫁がB4のMT乗りだったから話が解る

757 :
ここにいる奴の大半は、MTは労働でしかない。

758 :
うちの婆さんは、あれこれ言い訳しながら2槽式洗濯機を使い続けてた。
だから一家に2台の洗濯機が有ったよ。
婆さんにとっては優劣ではなく趣味の世界だったんだろうね。

759 :
脱水がちょっとしかできないんだよなw
2,3回にわけてやるはめになる。

760 :
水止め忘れて涙目とかねw

761 :
今、MTに乗る実利的なメリットは無いよね。
燃費だって制御されたATの方が有利だろうし、速さだって素人の操るMTよりATの方が上。

ガチャガチャやれるっていう、おもちゃ的な部分だけだよね。
まぁ、それが重要なんだろうが。

762 :
MTがカタログでATより燃費が悪いのは、測定時の変速回転数が決められていて、変速時の回転数が高すぎる(回しすぎ)なため。ATも進化して燃費は良くなったが、実年費はMTがいいですよ。

763 :
連続ですみません。
補足で載せておきます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/906619/blog/23909111/

764 :
>>761
>燃費だって制御されたATの方が有利だろうし

AT派涙目乙
実際MTのがATよりめっちゃ燃費いい
MT運転したことない奴に限ってドヤ顔でATの優位語りたがるよね
どうせAT限定免許しか持ってないんだろうが(笑)

765 :
昔安月給で無理してプレリュード(2代)のMT買った
平坦な道でニュートラルで惰性走行したり、いろいろやった
燃費は最高でリッター17まで行った
今のフィットRS(都合によりCVT)と変わらない
と思ったら車重同じくらいだ。それでか
昔MT主流の頃、車は軽かった
86は軽いね、欲しい

766 :
うちのプロボックスDなんてリッター20走るからな
実燃費プリウス並みで軽油だからecoだわ

767 :
燃費の良い走り方とエンジンに優しい走りは違う。
俺は後者だな

768 :
'88-'89年頃の話だが、仕事で乗っていた、
'87年式71型カローラバン(1.8Lの1C式ディーゼルENG搭載)も燃費は凄かったぞ!
街乗りでも常時18km/Lで、エコラン(省燃費運転)した時は、22km/Lも走っていたぞ。
旭川〜帯広を往復した燃料代(軽油)は、悪く見積もっても \1,300円ぐらいだったはず。
昔は軽油はかなり安く、'89年頃の軽油価格は、\65円/L(!)ぐらいだったはず。

769 :
>>764
まー単純に考えりゃMTよりトルコンが燃費良いわけ無いなんて当たり前なんだけどな
出力伝達のロスがトルコンのがデカいんだから
CVTは燃費の良い回転数維持出来るけど補機類のロスがある
そしてその程度のロスを無視出来るトルクには対応出来ないのが痛いんだよね

770 :
2Cのカロバンは街乗り14くらいだったな。
遠乗りで17とか。
フルタイム四駆だったけど。

771 :
>>768 だけど、'89年の秋に
FFのコロナバン(2.2Lの2C式ディーゼルENG搭載車)に買い替えになってしまったが、
エンジンも車体も一層重くなり、機動性や軽快性が低下したため全然ダメダメとなり、
ディーゼルで社用車ながらも、その面白みはすっかり消えてしまった。
 
現在乗っているフルタイム4WD スポーツタイプのヴィヴィオが、排気量0.66Lで、
以前 >>770 氏が乗られていたカロバンとほぼ同じぐらいの燃費だわ。
(街乗りで、夏13km/L、冬10-11km/Lぐらい)

772 :
シャレードのリッターディーゼルは、街中でもリッター20qを切らなかったよ。

773 :
>>771
細かいようだが3Cだな。
EFIのC型。 
あれのMTは乗りにくかったな

774 :
>>765
86買える金はある。
だが家族4人用途で説得する自信がねー

775 :
マークXでも買えば

776 :
>>775
あんなんなぜ高い金出して買うのかわからん

777 :
家族持ちならもう面白い車は諦めろ。
事故っても命が助かる車にしておくことだ。
それが家族のためである。

自分が死んでも家族が余裕で暮らせる金が出来てから、自分の好きな車を買え。

778 :
札幌市民だけど、たのむからFRで通勤時間帯に走らないでね。
それか通勤用の軽自動車四駆でも買ってください。
みんなが凄く迷惑しています。

779 :
>>777
自分がRば多額の保険金に住宅ローンチャラになるから金は残るが…

780 :
>>779
「あなた〜ご飯よ〜」って微量の毒が盛られている・・・

781 :
>>778
「タクシー邪魔なんだよファキュー」と言いたいのだな

782 :
778だけど冬道の話だけどね。
タクシーは百戦錬磨というか、悪路は空気読んで四駆の車に避けさせる駆け引きが上手い。
素人さんは自慢の39スパイクでもスリ鉢のド真ん中から動けない。
四駆ならフィットの母さんでさえ乗り上げて対面通行するんだけどね。

783 :
オイラがMTに乗る理由は
クラッチ操作がしたいから
万一、アクセル・ブレーキの踏み間違いしても、クラッチの操作があるから大事故にはなりにくい。
アクセル踏まずに動いてしまうATのクリープ現象は欠陥の言い訳にしか聞こえない。

784 :
>>780
やめてくれ、、、
内科循環器の看護婦してるから
今からビクついてるんだ

785 :
>>783
そんなあなたにはスバルヴィヴィオを
どうぞ!!

786 :
会社にいるおばさんは唯一のMT車だよ。
そのおばさんの実家は農家で全ての乗り物がMT車なんだと。
たまにMT車の利点を力説する姿が痛い。

787 :
クリープで動く程度の速度で事故ってあるか?w

788 :
うち農家だけど全車ATだよ
仕事で使うのにMTなんて苦痛じゃん?

789 :
ドライブ入れたまま降りて、車進んで自分の無人の車に引かれたコントみたいな事故なら身近にいる

790 :
一昨日、隣の独居ジイさんがバックで雪山に突っ込むとこ見た
多分アクセルとブレーキの踏み間違いってやつなんだけど
近所に「頼むから運転やめてくれ」って言われても乗ってる
息子近所で農家やってるけど、全く来ないな

791 :
>>779
住宅ローンのチャラはわかるが、多額の保険金?
億単位降りるならいいけど、、、
保険の見直し先にしてみたら?

>>783
ほんとにそれだけ?
ヒール&トゥとかやってみたくなったりしない?
そしてそのためコーナーでちょっと突っ込んでみたりとか・・・

792 :
クリープで轢かれる奴はMTでもニュートラのまま微妙な傾斜で車が動き出して
そのまま轢かれるタイプ

793 :
MTだと雪道にはまった時にすばやく前進、後退を繰り返して揺らして脱出できることが
あるからその時だけうらやましい。

794 :
四駆で常識的なとこ走ってたら埋まることないでしょ。
俺のは簡易四駆だけど一度もないな。

795 :
何で四駆前提なんだよ。

796 :
>>791
保険は嫁がきっちり見直してるよ。たくさんおりるし、売れば金になる地下鉄沿線の土地もある。
嫁の仕事もフルだし収入も安定してる。
あと10年もしたら段々と干されて蚊帳の外さ。俺はトホホホ

797 :
二駆は夏にサーキットで遊ぶのにはいいけど
冬に使うのは迷惑だよ

798 :
>>795
北海道人って四駆じゃなきゃダメだろ主義がウザいよね。
本州から転勤してきたら脅かすように二駆なんて乗れないよ〜買い換えないとってな具合

799 :
>>769
実際に乗り比べてみたら燃費はMTのがATより断然優位
運転したこともねえくせにMTを貶めたいんだろうな

800 :
>>798
俺はそう言うのどっちでも良いけど、一応北海道民擁護しとくぞ

北海道の雪道に慣れてないだろう本州の人なら、4駆の方が安心だと思って勧めてるんじゃないの?
顔見知りや知り合いが、北海道の冬の厳しさを知らずに事故起こしたり
怪我したり雪に埋まったりして大変な思いをしたら気の毒だと思って助言したんじゃない?
俺様はラリードライバー並みのテクと経験があるから余計なお世話って事なら、そりゃ失礼しました

801 :
>>800
そうですね、ごもっとも

802 :
比較的雪が少ない道南の人間だがそれでも新車で買ったFFを4年で手放して中古の四駆買ったわ

803 :
>>800
道民でも居るぞ。4駆の良さが分からんとかって言う人。
2駆と4駆の切り替えが出来る車種に乗って試したら分かる気がする。

804 :
いや、だから用途によるでしょ。
通勤で毎日使うとか遠距離なら必須だと思うが、特に週末の買い物だけとかならFFで充分だと思うよ。雪酷かったら乗らなきゃいいやって人も多いでしょ
 
それにフィットHVやアクアで毎日通勤してる人いるけど、埋まったとか聞かんけどな。
札幌市内の話ね

805 :
札幌市内の生活道路のほうが埋まりやすいけど
田舎ほど道路は皆おなじ所通る。

806 :
幹線道路に出るまでが勝負だよなw

807 :
つーかおれは、駐車場の雪かきテキトーにしたいからSUV買ったわw

808 :
ジープハイブリッド!

809 :
つーか俺はFF買ったから駐車場の除雪を
こまめにやってるわw

810 :
マメな人なら大丈夫
自分はズボラなので4WDじゃ無いと無理
遅刻しちゃう

811 :
苫小牧なんでFFでも全く問題ナシです!!
坂が無いのも大きいわ〜
ちなみにMTですw

812 :
ウィンカーがホワイトレンズのやつは、ちょっと雪がつくと見えなくなるから雪国ではやめて欲しいな。

813 :
札幌から室蘭方面に向かうと、苫小牧から一気にFFが増える。
千歳までは札幌と同様、乗用車は9割方4WDという感じなんだけど。
信号待ちの前車の下回りがスカスカしてて新鮮。

814 :
>>811
そのうち津波にやられるよw

815 :
2chでもMTとAT論議のスレ立ってたけど、ここでもやってるのね。
ATでもMTでもそれぞれ長所短所あるんだから、好きなの乗れていれば良いんじゃない?
俺はMT乗りだけど運転好きとかじゃなくて、元々ライダーなんで決まった感覚でシフトチェンジしたくてMTです。
ATもたまに乗るけど、頭硬いから慣れなくてストレスになって良い事無い。

816 :
>>815
元バイク乗りアピール?何乗ってた?なんで降りたの?

817 :
GPZ400

818 :
エンブレの具合と、坂道走るのはATだと
ストレスたまるからMT派です。
ATやCVTの技術は否定しませんが、
燃費基準の測定法は不公平で
減税対象とかにも影響するので、
見直してほしいですね。

819 :
カワサキか…

820 :
>>814
苫小牧と言えばスタッドレスタイヤが盗まれる。

821 :
ATやCVTでもMTモードが付いていればエンブレがガツンと使えるね。

822 :
>>821
エンブレを使うのにオーバードライブのON/OFFスイッチを頻繁に使うんだけど
スイッチのロックが逝かれた事があるわ。

ロックされんから常に3速になって燃費が悪くなったので、取りあえず配線を逆に繋いで
ボタンが出ている状態で4速、ボタンを押せば3速に落ちエンブレが使える様にしていた。
1週間ほどでシフトレバーが届いたから交換しました。

823 :
>>804
妹がフィットHVだけど埋まって酷い目にあってるよ。
通勤用なのに今年は一週間くらい車通勤出来なかったから。
去年買ったばかりなのにもうFFはいらないって。
札幌市中央区です。

824 :
ここしばらく安価付ける割には話が自分語りのみで全く噛み合ってない奴がいるな

825 :
ハッキリ言ってこのザクザクのわだち道路は四駆じゃないと道を譲る事もできんわ

燃費悪いとか、音がうるさいとか、値段高いとかデメリットは色々あるけど、
いざって言う時にスタックしたらシャレにならん

826 :
>>804
今年はHV車で通勤してる人達が泣いてるぞ。
遅刻した理由が車が埋まったからだとか。

827 :
MTなFFから、ATなAWDに乗り換えたけど
AT四駆でスタックしたら自分では抜けられないよなぁという恐怖と戦う毎日w

828 :
>>823
ホンダのSH−AWDのハイブリッドはフロントにモーター1つ、リヤにモーター2つのは半端ねぇ〜らしい。

829 :
車が埋まるから通勤出来ないっていいわけだよな、道を選ぶの間違ってるし、諦めて交通機関使わないのもアウト

830 :
車検の代車が20年落ちインプでタイヤが11年落ちMZ-03ってオレなめられてる?

831 :
>>830
どうせ格安の貧乏車検だろ

832 :
>>772
俺も乗った事あるよ。
燃費良いけど遅いしうるさかったな

833 :
>>830
それは初代インプじゃないかな
懐かしい 俺に貸して欲しいw

834 :
>>796
かわいそうッス。ほんとに毒入れられているかも。
まぁ、10年後に好きな車買えたらいいね。

>>826
こういう人って家の近くじゃ埋まらないんだよね。
渋滞で遅刻しそうー>細いけど別の道ー>そこも渋滞ー>更に知らない住宅街
みたいな感じで勝手のわからん所で埋まるのよ、多分。

835 :
「家の近く」も「知らない住宅街」も路面条件は同じだと思う
自分の家の近くは知っていても除雪されてなければどうにもならない

836 :
埋まるか埋まらないかっさ、アクセルワークもあるわな
知り合いの女の車に乗った時、こりゃ埋まるわって思った
時にはオリャ!って踏まなきゃダメよな

837 :
家の近くだと、除雪が入っていないのがわかる。
だから埋まる。つまりは車で無理に出勤しない。
って選択肢も出てくる。
知らん所行ったらそういう状態もわからないって事よ。

ま、その他にも細かな窪みやら、除雪している人の癖、吹き溜まりの位置とか
家の近くだと把握していることは結構あるよ。

838 :
札幌市内中心部から5キロ圏内に住んでるけど、昨日家の前で埋まった。
4駆CVTでTRCオフにしてヘルパーもやったけど、めんどくさいから任意保険のロードサービスに電話したら、脱輪じゃなくてスタックなら有料になるとの事。
ならばと、脱輪状態になるのを覚悟で雪を深く掘ったら運良く出れた。
車は買い替えたばかりで、ずっと4駆乗りだから感覚はわかっているつもりだったけど、たまたま変な水平バランスにハマると簡単に埋まる事がわかった。
今年の雪でも生活道路の排雪は年に1回が決まりだから、しばらくは注意だね。

839 :
>>838
埋まる時は家の近くでも埋まるんですね(汗)
ということは私の仮定も間違いですな。

>たまたま変な水平バランスにハマると簡単に埋まる事がわかった。
これからは凍っている所とザクザクの所の狭間でこういうことになるんですね。
オレも気をつけなければ。。。結構過信していた。

840 :
ノア10年乗ってドラシャがココココッ鳴ってきたんで乗り換えたいんだけど、フォレスターかデリカで迷ってる。全然カテゴリー違うけど、冬道考えてこの2車。 他に良いの有る?

841 :
四駆に乗り換えておよそ5年になるが、未だスタックした事は無いな。
FF・FRのフィーリングに慣れているせいか、運転そのものは変えてないからな。

842 :
>>837
ホイールベースや4駆性能にもよるね。

5m位の道路幅(冬は雪でトラック幅くらい)に面したガレージに直角に入れるからキツイんだけどね。
並列駐車なら楽勝だよ。
日中トラックとか通ってぐしゃぐしゃにされたら、もう終わり。
職場の通勤手当見直しやガソリン高騰もあり、来季からは地下鉄通勤になります(>_<)

843 :
家の前のクランク、雪解け時期にサクサク地獄になって抜け道しようと
した車がよくよくスタックする。
今年はFF2台、FR1台助けた。FRはVIP仕様で排ガスと音がキツイので
インプで引っ張ってやった。2駆は素直に表通り行くのが吉だわ。

844 :
レガMT乗ってます 柿本でドコドコが最高です

845 :
>>841
そそ、四駆しか乗ったことないやつは運転下手糞
断言してイイ
MR2で冬の北海道切り抜けたやつは何乗っても乗りこなせるし埋まらない

846 :
四駆しか乗ったことないってなると、40以下だな。

847 :
かれこれ20年、3ドアFFのMTに乗り続けて、去年から5ドアMTのデュアルポンプ四駆へ乗り換えた。
たまに聞くような、突然後輪が暴れだして、とっちらかることは全く無かった。
むしろ、アクセルで姿勢を整えられる楽しみが増えたよ。
自分の運転には合っている。

848 :
断言できるのか、凄いね。

849 :
レオーネからスバル一筋なら、4WD歴40年だな。いそうだな!

850 :
駆動方式で特性変わるからどれ乗ってれば上手いってのは無いと思うわ
俺の経験から言うと
FR:滑り易いけどケツが滑るからカウンターで姿勢制御は簡単に出来る、凍結路は別に怖くない
   ただ絶望的に積雪には弱い、雪が積もるとどうにもならない
FF:前から滑って行くから滑るとコントロール効かない、トラクションかけてやれば〜とか言う奴必ず出てくるが
  ほんとに滑ると運任せ 積雪には普通
AWD:そもそも滑らないから滑った時の事は良く知らない、AWDで滑る運転している奴はそもそも間違っているかと
    積雪にも強い、まるで埋まる気がしない

851 :
>>840
ノア10年落ちてうちの車と同じでワロタ 15万km走ってるけど車検通してあと2年は乗るみたい
俺もフォレスターかCX-5いいなと思ってる

852 :
32GTS−TからE39ギャランへそこから四駆です

853 :
>>850
概ね同意
FFは滑り出したらマジ運任せだな
かれこれ1何年FFセダン乗ってるけど何年かに一度あるアイヤー曲がらん状態は諦める

854 :
生活四駆普及は平成元年前後のカローラsedanが爆発的に売れたから、どこのメーカーも作り出したんじゃない?
元々トヨタならセリカや三菱ならギャラン、スバルは元祖レオーネあったしな。
日産の四駆はR32から糞システム
ホンダは論外

855 :
>>853
そこで華麗なサイドでケツダシ

856 :
普通に道路走るぶんには、FFでも何ともないけど、問題は車庫入れやコインパーキング利用するときだな。
FFは何度も家の前から出れなくて、2年で買い替えたな。
幹線道路に面したマンションとかならFFでも大丈夫だろうね。
TRC VSC 電子制御ブレーキシステムに慣れてしまったら、腕は落ちるだろうね。
ただ、CVTのエンブレは慣れないな。

857 :
どこででも何に乗っても冬でなくとも普通交通の流れにすら乗れない人が増えてる
混雑する路線や時間帯には低速道路が必要かも

858 :
>>845
昭和58〜約10年AE86とAW11を乗り継いだオッサンです。
埋めた事ないです。
と言っても、RE38にフルピンだったんで。

859 :
久々に5号線手稲のあたり走ったけど、なんだありゃ?
未舗装道路じゃん。
ダート林道でももう少しマシなのあるぞ。

860 :
ダイワ整備機工で車検を受けた人、いかがでしたか?

861 :
いいよ、名の通ってる町工場だし

862 :
早い事に特化した車検てそんなに需要あるのか?
自分は普段何もしてないから、車検の時はここぞとばかりにあれやこれや
注文整備してもらうけどな。

863 :
安いところだとあれこれ直せ!と言われそうで...。

864 :
>>816
アピールじゃない、乗ってたってだけ。
乗ってたのはレーサーレプリカ全盛時代の2スト4スト何台か。
降りたのはガキが出来て車買ってから、バイクまで自賠責掛けられなくなって放置。

865 :
>>840
D:5にディーゼルが出た。

866 :
>>>865
今日、デリカのディーゼル見積もってきた。 350マソは俺の安月給にはキツイ。
標準装備が色んなモノ付いてて、コスパは凄くイイと感じたが、この値段ならVWのトゥーランが欲しいとおもった。 が、庶民は黙って、フリードかMクラスミニバンなのかね〜

867 :
>>853
ブレーキをガツンガツンと踏むと自分の行きたい方に
向かないかい?来たなと思ったらアクセルだよ。
ドリフトぎみ

868 :
結局、只ただ"乗せられてる" だけで何かあったら車・タイヤ・周りのせいにしてるからドライバー側が退化の一方
って事でしよ
特にアンカーはない

869 :
普段からそんな風な事言っていたうちの親父が事故って廃車にしたよ
滑る時は気を付けていても滑るんだわ

870 :
>>866
高いですね。
でも、スペースギアもそれ位だったんじゃないかな?

871 :
そうそう、滑るときは何でも滑る。

872 :
夏タイヤにしちゃった

873 :
滑り出したら、、とか言ってるけど、現行は横滑り防止が優秀すぎて、FFも四駆もすべりだしませんわ、普通の速度域ならね

874 :
スレ間違えたすまん

最近の横滑り防止装置は凄いね

875 :
そういえば、昨日の昼間に岩見沢の道々でFITがまくれてたわぁ。
タイヤ跡を見たらスリップしてブレーキ踏んで歩道に乗り上げた感じ。

横滑り防止装置も過信は良くないぞ。

876 :
横滑り装置ははっきりいってR制御
不必要装備ナンバーワン

877 :
ナンバーワンて言われたら
ホンマかいなと答える

878 :
そういえば昔はABS不要論を熱く語る人がいたなあ。

879 :
今でもいるじゃん。
俺のドラテクを駆使すればそんなもんいらねえ的な事を言う人が。

880 :
実際ABSあると制動距離伸びすぎて邪魔

881 :
ABSで制動距離伸びるのは確かだけど、最近のシステムは良くなってるから新しい車は昔のイメージと違うね。
横滑り防止装置は、日本車もやっと義務化になったばかりだから、ABS同様古い車がある程度無くなるまで15年以上はかかるだろうね。
これで対抗車線飛び出しの事故が減れば助かるね。
正面衝突が減るだけでだいぶ違うわ。

882 :
軽自動車の横滑り防止装置義務化はいつになるやら

883 :
ABSや横滑り防止は、もらい事故の抑止にこそ効果があるんだけどね。
視野の狭い人には分からないんだろうな。

884 :
車にはガソリンだけ入れていれば良いと思っている様な人には、あっても良い装置だが基本は要らん。

885 :
電子制御が精々濡れた路面程度までしかカバー出来てないのが悪評の原因なんじゃねーの
アイスバーンだとブレーキの役目しないABSとかだし
滑らせながらも走る抜けることも時には必要

886 :
VSCは圧雪路や氷結路でも使えるだろ。
どこまで姿勢が崩れたら、どのぐらいVSCの姿勢制御がかかるか知っとけば。
今時期のザクザクザラメ雪だと、いきなりガツンと効くので使えないが。

使いこなせるかは、乗り手次第って事でいいんじゃないの?

887 :
FF乗って10何年
「なんかあったらサイド引け」これでのりきってます

888 :
あの手の制御はドライバーが反射的にやってしまうハンドル操作と共存出来るのか、
それとも喧嘩してしまうのか分からんから怖いわ

889 :
ごちゃごちゃ文句言うなら機能殺せば良いのに
工場にやらせる金も無いバカが不平不満ばっか
あと、10年以上前の中古乗って大昔のABSやVSCに文句言ってるヤツは、見てて泣けるわw

890 :
だからオレはABS殺しているぞ、自分で。

891 :
夏タイヤにしちゃった

892 :
>>890
そうそう
そうやって自分の責任でやるのが一番

893 :
>>887
あるある!

894 :
夏タイヤにしちゃった

895 :
サイドブレーキはフット式が増えてるからね。
あと、ちょっと古い車なら義務化になったブレーキアシストシステムさえ付いてないよね。
国産車のブレーキシステムはここ1年で大きく変わってるからね。

896 :
今日白いプリウス見た
マフラー入れてエアロ組んで
エコカーにそんなの意味無いと思た

897 :
ブレーキアシストって言うからマスターバックの事かと思ったら違ったで御座る。

898 :
>>889
まともな車屋がそんな改造するわけないだろが
ABSが効かないと声をあげるのは大事なことだね
現行のプリウスのブレーキだって問題になったんだしな

899 :
お前ら、スルーできるんだな。。。

900 :
>>896
エアロは空力がUPするから良いと思うけど、マフラーは無いわ・・・

901 :
>>898
路面状況に合わせた速度を維持出来ないから止まらないんじゃね?
まともな車屋がしない改造ってことは、その改造要求がおかしいってなんで理解出来ないの?
ABSは効くけど、制動距離が長くなるって言いたいの?もしかして
ロックしちゃってハンドル操作不能になるより、制動距離が増えてもコントロール出来る様にした方が精神面でも安全ってのが現在の安全基準じゃない?
世の中君みたいな素晴らしいドライビングテクニック()を持った人ばかりじゃないんだよ
一般より若干下のレベルで安全対策しないといけないの

902 :
ツートンカラーの17クラウンが右折車両のさらに右側を通って直進してった。「インベタのさらにイン!?」ていうセリフが思い浮かんだ。ワイルド過ぎんだろwww挙動が変な若い17クラウン乗りがいたら要注意
あと俺が左折で歩行者待ちしてたら、右折してきたキューブが俺に被せて曲がろうとしてきた
危なかったから睨んだら止まったけど。
春になると熊の目覚めとともに変なドライバーも目覚めるから困る

903 :
>>900
実際には空力なんてまるで考えてない、格好だけのなんちゃってエアロパーツのなんと多いことか…

904 :
プリウスごときに付けるエアロ(笑)に空力も糞もないわな。

905 :
市販車のエアロなんてほとんど見た目だけの重量増。
効能は燃費悪化と引き換えに優越感に浸る事。

906 :
エアロが効き出すのは80km/h位からだっけか。

907 :
エアロと言えばこの前目の前で現行アルファード見る機会あったんだけどすげえ安っぽいのな。
純正のエアロが安っぽさをより強調してたわ。

908 :
S15シルビアは純正のオプションエアロが一番人気っていう完成度の高さだった

909 :
32の純正エアロは品が良かった

910 :
火傷したらエアロ塗っとけ
ってバーチャンによくいわれたわ

911 :
アクアや新型クラウンのリアサイドの小さい突起やプリウス・アクアの凹型ルーヅとか
リアタイヤ前の下面の小さい板、あれで本当に空力が改善してるらしい
なら昔付けてたボンネット左右端のヒレとか、フロントにカナードまがいとか、効果有ったのかも

912 :
>>896
新川方面走ってると、後ろの窓にDAD?とか貼ったヤンキーちっくな個人タクシー見ますよww

913 :
トラックのキャビンの上の風防の効果はすごいぞ!!

914 :
>>903-906
違いが分かる男、由良拓也のエアロを着けたプリウスは高速道路で1000マイル走るらしい。
ただし、速度は流れに沿っていなく遅い。

915 :
>>914
由良拓也がデザインした物と比べたらいかんだろwww

916 :
そうそう、32GT−Rのニスモ仕様のブタ鼻ダクトは最高速が2キロ落ちるって湾岸ミッドナイトで読んだ。

917 :
>>915
ですね(笑)

918 :
由良拓也ってビッグウィッグのひとだよな?

919 :
>>916
ククク...リアスポイラーも外せよ...

>>>918
そうだね、俺もビッグウィッグで由良拓也を知った口だ。

920 :
由良拓也と聞くと、ムーンクラフトと、違いが分かる男だな、思い浮かぶのは。

921 :
由良拓也と言えば童夢0ではないの?

922 :
>>901
金かけてABS効かなくしろって書いたのはおまえだろが
まあ札幌のつるつる道路を経験してないんだろうな

923 :
>>922
理解出来ないなら、いつまでもそのままでいたらいいよw

924 :
>>921
ネスカフェゴールドブレンド

925 :
>>922
おまえ馬鹿だな

926 :
p3221-ipngn201sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp は
0時すぎたからID変わって別人装えると思ったのか?

927 :
朝からお疲れさん
もっと時間有意義に使おうや

928 :
>>927
レス帰って来なかったから再度書き込んだんだが、なんかおかしな誤解与えたらしいw
IPくらい知ってるっつーの
自分を基準に人様をレベルを勝手に判断しない様に、お馬鹿さん

929 :
リモホ

930 :
リモホだね…

931 :
…ホモ?

932 :
>>910
>火傷したらエアロ塗っとけ
>ってバーチャンによくいわれたわ

何だったら突っ込んであげても良いけど
どうする?

933 :
頼む

934 :
来週の予報見て大丈夫そうだったら週末にでもノーマルタイヤに戻そうかな。
太い道路も家の前の道も雪解けてなくなったし。

935 :
札幌中央区だけど自宅前がザクザクです。
遊び用の車は冬タイヤ無し。
雪解けが早いか、遊び車の車検切れが早いか。
このままでは4月になって車検が切れるなあ。

936 :
まじで?
海沿いは既にライダーがバイクで集まってきてるのに。

937 :
今年は雪溶けても舗装綺麗になるまでバイクは無理だわ〜危険を感じるあの舗装路だと

938 :
4月でも降る時は降る
どうせスタッドレスはタイヤの溝がまだ残っていても先に経年劣化が来て捨てる事になるんだから
焦って替える意味もあまりないかと

939 :
道路凍ってたよ
パートタイム4WDなんで2駆にしてたらホイールスピンしまくり

940 :
<<907
俗に云う、ひがみですか?

941 :
>>928
返事ほしかったのか?

942 :
>>935
車検を取れよ。

943 :
ひがみ?アルファードごときゴミ車が?

944 :
同じくらいな価格でも、クラウンだと「余裕あるんだなぁ」、アルファードだと「5年ローンだなぁ」って感じ。

945 :
いつかはクラウン

946 :
丸井今井や三越にお買い物にくる893さんのアルファードを見てると
どうやって買ったんだろうと思ってしまう。

947 :
>>946
生活保護とか不正受給してるんじゃないか?
去年捕まった奴は高級車を複数台もってたらしいし

948 :
Rがアルフードなんて乗るの?

949 :
>>948
逆に軽に乗っているパターンもある。

950 :
飲み屋のネーちゃんが言ってたなぁ。
最近のRは普通の車に乗ってるって。

951 :
ここでRってるのは、ただのドサンピンだろ

952 :
逆に中途半端なsラが30セルシオや型落ちベンツ乗ってるイメージ

953 :
自営業者や腕の良い職人にもRいるけど世の中の役にたってるよ。
学生時代のバイト先に、黒い軽自動車の貧乏Rと古いクラウンのヒモRが出入りしていた。
どちらも人として屑だった。

954 :
貧困の象徴、黒い軽自動車がツボに入ったw

955 :
軽の四駆で横滑り防止装置付けられるのってある?

956 :
>>955
ダイハツムーヴならオプションでつけられる

957 :
四駆にそんな装置必要ないなっしー
コントロールすれなっしー

958 :
ワゴンRはオプション、N-ONEは標準装備

959 :
>>940
アホファードにひがみとかアホか。
もしかしてオーナー?
あんなハリボテみたいな車が自慢なのか?

960 :
N-ONEはTV-CMで標準装備とうたっているよね。
軽自動車は来年10月から横滑り防止装置義務化になるんだから、ながく乗るなら付いてるの買わないと後々後悔するぞ。

961 :
滑る時は滑る

962 :
VSA不要とか言う人いますが自分も過去はそうでした。
標準装備で付いてきて邪魔に感じていたんだけど、
嫁が運転するのを横で見てると頻繁に効いてるんだよね。
凍結路は当たり前、雨の日の交差点を曲がる時に白線を踏んだだけでも自然に動作してくれる。
まあ本来なら、ちょっと大回りする程度のことだけど、安全性は確実に向上してますね。
ABS同様に必須な装備になると思います。

963 :
今のところワシには電子制御は必要ない。
自分制御の運転が染み付いているから逆に怖いしね。
モータースポーツ辞めたら考える程度。

964 :
運転の下手な人にはあっても良い装備。
普通に運転が出来る人には別に無くても良い装備。

>>962
嫁さん下手くそ過ぎるでしょー
運転が粗そう。

965 :
女性ならいんじゃね

そこバカにするお前はちゃいちーだね

966 :
俺はグッビー

967 :
横滑り防止装置&ブレーキアシストシステムは去年から義務化がスタートしたから、嫌でもいつかは乗らなければならない時代がきますよ。
欧州車は日本より先に義務化になってるしね。

968 :
けっこう普通なんだぁ。
小さいクラスのVSAとかって、昔はFFのみの設定だったんだよな。
スタンバイ式の四駆だと制御しにくいとかって雑誌で読んだ気がする。

ここの人はみんな運転に自信があるんだろうけど、安全装備はあるにこしたことはないよ。
運転中の心筋梗塞とか脳卒中もあるわけだし、アイサイトなんかも有用だと思うよ。

969 :
>>964
うちの嫁は運転は任せて安心レベルなんだが、
床下手で、寂しい

970 :
>>964
上手いか下手か?
嫁は毎日乗ってて連続ゴールド免許、もちろん物損事故も一切無し。
俺はこれだけでありがたいよ。

無事これ至高のテクニックですから。

971 :
>>969
マグラー?

>>970
事故が無いのは(・∀・)イイ!!

972 :
>>971
うん、元々婚前から淡泊。
マグラーから今はクジラー

973 :
>>928
おい返事ほしかったんだろ?
自演失敗したのが恥ずかしくて出てこれないのか?

974 :
床下手って、貴方がどんなに頑張っても?

975 :
ハイリフトのジムニーがコケててワロタ

976 :
古い人間です。横滑り防止機能の仕組み教えて下さい。イマイチ解らない。

977 :
ザックリ言えばタイヤが空回りすると駆動力が自動的に制限される仕組み。

978 :
>>973
レス乞食乙
さみしいんだね、可哀想

979 :
>>976
アンダーならオーバーに
オーバーならアンダーに
可能な限りドライバーの意志通りになるよう
4輪独立してブレーキ制御します。
タイヤの限界以上はどうにもならん

FFでフロント滑ったらサイド引く感じ。

980 :
>>976
アンダーステアが出た時にサイドブレーキを引っ張ったらオーバーステアが出るでしょ?
それの原理でアンダーステアが出たらオーバーステアを出させてニュートラルステアにする。
リヤのイン側を滑らせると思う。

981 :
むしろABSを寺にもっていって解除してる勢いなんだが。
ないほうが安全なんだよ。

982 :
趣味でアイスバーン上を止まるのか回転するのかを練習しまくってると
体が覚えるから、いらねぇんだよな。
機械に預けるほうが怖い。それで何度もぶつけた人見てきたわ。
自分が一番乗ってきた車ってのは、自分が一番動きを知ってるから
機械なんかに任せ泣けば、避けられた事故も多いだろうに・・

983 :
なんだこの誤字脱字は。酔うとすぐこれだ。スマソ
寝るか

984 :
頭もラリってるらしいな

985 :
>>976
http://lexus.jp/models/gs/safety/safety/vdim.html
電動パワステも制御し姿勢を安定方向へ向けようとする
試乗イベントでツルツル路面上でOFF/ONで試せたが
OFFだとまともに向きを変えられなかったのがONだと普通に曲がれた
無いより有った方が有効だと思われます。運転には相当自信がありましたが
流石に4輪別々に制動して姿勢制御は出来ませんので

986 :
>>983
その恥ずかしさを身体で覚えておけよ
避けられた事故も多いだろうに・・

987 :
VSAという言い方してるということはホンダ車かな?
トヨタだとVSCって名称だな

>>972
うちは最近ご無沙汰だぜ…

988 :
一旦、免許を取ってしまうとどこからも客観的な評価を受けることがないから、無事故だったり、たまに乗せた人の「運転お上手ですね」なんて言葉を真に受けて「俺は運転上手い」ってなってしまうんだろうな。

会社では同期に抜かれ、後輩に抜かれで自分の能力を客観的に認識できるんだけど。

989 :
>>988
無事故で無違反。
これが公道での客観的で正当な評価だね。

無事これ名馬。

990 :
どちらかと言えばマナーの方が重要かな
みんなが気持ち良く走れたらいいのに

991 :
ABSは各自自己責任で解除するのは自由だけど、横滑り防止装置&ブレーキアシストシステムは義務化されたから自分で解除したら違法改造とかにならないのかな?
横滑り防止装置はYouTubeとか見たら有効性は一目瞭然だね。
日本は軽自動車のせいで義務化が遅れた国だからね。

992 :
>>990
すごくわかる

993 :
>>990
同意。今年はこの大雪でお互いに狭くなった道路をすれ違わないと
ならない訳だけど、譲っても礼一つしない爺にも呆れるね。
若い奴の方がその辺心得ていのが多い感じがする。

994 :
爺さんは手を挙げる余裕も無いんだと思うようにしてる

995 :
>>993
譲られて当たり前と思っている奴っているわ。
手を挙げるくらい出来るだろうに。

996 :
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.22 ▲▽▲▽
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.cgi/hokkaidou/1364355565/

997 :
礼のひとつも無いと言って怒るのは
礼のひとつもしない者と同じところまで墜ちている

998 :
いい事言うね

999 :
照れるだろ
よせやい

1000 :2013/03/27

http://jul.2chan.net/dat/e/src/1362837171971.jpg

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【さいはて】豊原・大泊・敷香を語る【北】(151)
■札幌市手稲区スレ part53(1000)
岩見沢市スレ【その53】(1000)
●●●オムライス好き〜再集合せよ●●●2おむ目(144)
【札幌】おいしい食べ物のお店5【食べ歩き】(799)
【スパ】大丸札幌店&ステラプレイス 8棟目【結婚式】(287)
道内おすすめ歯科医院について 9本目(591)
【道南・函館】のウマイ・イイ店!【室蘭・苫小牧 etc...】Part-10(431)
埼玉の心霊スポット2(300)
登戸・向ヶ丘遊園・宿河原 Part174(1001)
茨城県筑西市を語ろうpart24(205)
○●福岡カレー屋情報局PART4●○(590)
富山県高岡市民集まれ〜Part46(1000)
てすとすれ(57)
*渋谷区リンク集 3(68)
【今年も雪かき】長野県・飯山市其の四十三【お疲れさんです】(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part105(1000)
北海道日本ハムファイターズ☆Part148(1000)
千葉県 浦安市 part 94(245)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣 川)+金ケ崎町スレ24(340)
スレたてるほどではないが喋りたい…雑談スレ 第236話(1001)
神奈川の気象情報13(1001)
福岡県福岡市博多区総合スレッド(74)
沖縄のダーツ事情&ダーツバー情報^^ →3投目(57)
長野県松本市 天守90階(1001)
高知県高知市仁井田【1】(50)
○▼△ 郡山市スレッド Part97△▼○(1000)
大倉山 その88(36)
┣◆┫群馬県高崎市のウマーな店 その9┣◆┫(121)
【関東のゴミも】 青い国四国の護美箱 1箱目 【東北のゴミも】(654)
沖縄県内の川について語るスレ(76)
黒崎について語ろうパート19(718)
【イオン出店で】千葉県銚子市【中心地は西地区へ】(227)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART8》(1000)
★渋谷区東・常磐松★〜 PART5〜(415)
千葉県☆ミ成田市★ミ公津の杜 Part3(187)
千葉県多古町人集まれ part5(127)
☆片瀬・江ノ島!!海岸物語りスレ20☆(1000)
福岡県大野城市スレpart16(1000)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part46◇◆(1005)
八尾市・河内山本総合スレッド24(1000)
福岡で美味いラーメン屋さんは?29杯目(300)
【新都心】埼玉県さいたま市中央区Part8【与野】(300)
東電損害賠償・原子力損害賠償紛争解決センター申立経過スレ その2(1000)
さらに見る