2013年07月関東1051: 茨城県北放射線スレ2(289) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

松戸市の中和倉商店街ってどうなの??(172)
茨城県古河市 Part63(300)
【県道51号】柏市増尾・加賀・増尾台・南増尾@1【隠れグルメ街道】(300)
【SR】浦和美園スレ その12(67)
栃木県宇都宮市岡本・白沢地区について語ろう Part5(195)
★関東の喫茶室 7杯目★(204)
【東武野田線】江戸川台 P-25【柏の葉公園】(242)
☆◎☆熊谷駅周辺に出店してほしい(超ー個人的要望OK)☆◎☆(231)

茨城県北放射線スレ2
1 :2011/05/27 〜 最終レス :2013/04/11
半径150キロ圏内住み、語りましょう。

茨城県環境放射線監視センター
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html
原子力安全技術センター
http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ibaraki/index.html
県内の放射線情報(可搬型モニタリングポスト)
http://www.pref.ibaraki.jp/20110311eq/index2.html
県内31市町村における放射線量率測定結果
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110526_01/
放射線・原子力教育関係者有志による全国環境放射線モニタリング
http://www.geocities.jp/environmental_radiation/index.htm

茨城北部放射能スレ
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1304349926/



2 :
>>1


台風が放射能を洗い流してくれるかな

3 :
>>1
スレ立てthx

>>2
田舎なんで染み込む方が多い?

4 :
>>2
水道水が心配ですね。
検査結果が出る前に飲んだら飲用不適の発表されたりして…。
防護策は…前日に水道水をポリタンクに確保して当日の検査結果OKでタンク水を飲用する。

まぁ…急激な上昇はないだろうから兆候が出てからでも大丈夫かな。
想定外は無しとしての話やけどw

5 :
水道では千葉では1週間の時差発表されたしね
今は問題ありませんって。

俺はもういいが、影響を受けやすい子供達等へは
もう1ベクレル以上も被曝させるべきではない。
特に県北では。

鹿嶋市市教の英断!!
tp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110529-00000016-yom-soci

地産地消は40歳以上で。
年金、国債同様、自分達のやり逃げはもう御免。

6 :
URL削るやつとか未だにいるんだなwww

7 :
削んなくていいんですか、有難う。

リスクの考え方の一例
https://docs.google.com/document/d/15hakSPvyu5wNzyZqyctFUP5syEdUwav4gNOqG8ookic/edit?hl=ja&pli=1#
http://radioactivecontamin.blog79.fc2.com/

8 :
>>6
専用ブラウザなら削っても影響なし

9 :
福島のいわき周辺ではアユや梅の実や山菜や筍からも出てるもんな
隣接する水戸以北が不安に駆られれる要素ばかり出てくるのに
茨城県はあんまり一生懸命じゃないね

10 :
認めちゃうと野菜が売れない→農家あぼーん

あとお役所が放射能は県境を越えたら
来ないと思ってる。気がする。

11 :
南の方では点で騒がれていますが、
じゅうぶん日立くらいまでは充分暑いんですけどね。

太田とか山向は気持ち低めなんですが、
それでも結構農産物で検出されているところみると
一体沿岸部はどんなだと。

12 :
武田教授、茨城素通りしていわき市で講演するみたいだね。
茨城は日立製作所があるから無理だもんな。

13 :
東海もあるし無理でしょう。

子供らには松本疎開か
http://www.j-cast.com/2011/05/31097064.html

14 :
ついにIAEAの調査の結果が出た。完全に自民の責任。よく民主に文句を言えたもんだな。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/245254
http://www.shinmai.co.jp/news/20110602/KT110601ETI090002000.html

>>事故後について、調査団は困難な状況でベストの対応がなされたと評価した。
>>そして、問題は「それ以前」とした。
>>調査団が指摘するのは、津波に対する過小評価、国の規制・監督の在り方である。

16 :
数年経てば放射物質は淘汰されるにキマってる

17 :
前スレにいらっさった、ガイガー測定のかた
よろしかったら、調査数値投下お待ちしていますm( )m

18 :
毎年恒例の偕楽園の梅の実収穫は検査の結果暫定基準値以下なので
例年通り収穫後に販売されることになりました。

19 :
>>17
北茨城市の人のこと?もしそうだとしたら↓
http://zz.tc/kitaibarakihousyasen
携帯で見れない時はPCで見てください

20 :
北茨城の人、良いデータとってますね。

でも海に向いた山側が線量高いのは日立の十王〜大甕までの
団地の人達にはより危険だ。

南や柏の放射能スレみると3/21の高線量は
海からのプルーム?が原因との説有。
モニタリングポスト北限が大沼迄だったのが残念。

21 :
>>19thxです。6月に入ってからは測定されてないのかな。

22 :
福島市の高校生の絶望聞いて

ある授業で少し原発のことに触れた。「3号機が不調のようだね」と言うと、
男子生徒が怒ったようにこう言った。「いっそのこと原発なんて全部爆発しちまえばいいんだ!」

内心ぎょっとしつつ、理由を聞いた。
彼いわく「だってさあ、先生、福島市ってこんなに放射能が高いのに避難区域にならないっていうの、おかしいべした(でしょう)。
これって、福島とか郡山を避難区域にしたら、新幹線を止めなくちゃなんねえ、
高速を止めなくちゃなんねえって、要するに経済が回らなくなるから避難させねえってことだべ。
つまり、俺たちは経済活動の犠牲になって見殺しにされてるってことだべした。
俺はこんな中途半端な状態は我慢できねえ。 だったらもう一回ドカンとなっちまった方がすっきりする」
とのことだった。

こういう絶望の声は他の生徒からも聞く。
2年生は吐き捨てるように言った。
「なんで俺ばかりこんな目に遭わなくちゃなんねえんだ。どうせなら日本全部が潰れてしまえばいい!」

23 :
なんか東海村・大洗の原子力施設の線量が3日ぐらいじわじわ上がってるんだが
http://eq.nazarite.jp/atom.php?area=ibaraki2

こっちを見ると、他の茨城県各地はあんま変わってない(今は雨でちょい上がってるが)
http://eq.nazarite.jp/atom.php

なんか変?

25 :
Eてれで 福島続編やってるよ。

26 :
>>25 見てないけど、1.7キロ地点でプルトニウム検出、だそうだね。
JWAY(日立市)の日立市放送で、放射線量のみた。
幼稚園小中学校の計測値(5/31-6/2)やってたんだが。
豊浦小学校、中学校。特に中学校が0.4μsv/h→3.5msv/年に
なるわけだが・・・豊浦が他に比較しズバぬけて高い。

27 :
>>26
市北部の海岸寄りで初冬から早春にかけて北東の風を受けるし…地形もあるのかな?

子供が長く滞在する場所については最優先で対処してもらいたいですね。

でも事故が収束しないと行政は動けないのかなぁ…。

最近TVで聞かなくなっちゃったけど「今わたしにできること」を実践する時かもね。

ボランティアを募って大人が校庭の土を5cm…とは云わず「1cm」削る!

先ずは検証が必要だけどこれだけでも多少の効果は期待できるはず。(ソースはなし)

「待つより進め!」

長文スマソ

28 :
豊浦小学校中学校とも、海抜20Mですね(マピオン)
そのあたりも関係するのでしょうか。
表土削り作業募集あったら、地元民として応募します(*´∀`*)ノ

29 :
追記 中里が低かった0.12μsv/hとか。海抜99Mなんだね(マピオン)
地形風の流れもあるよね・・・

30 :
昨日いわきで武田教授の講演があって、その模様がyoutubeでみれるようですね。
あちこちで表土削りやって効果があったのことが実証されてるのだから国が率先して
除染に向けて動き出すべき

こういうのって土木作業なのだから、国交省が中心となってやるべきだよね。
日立地区選出の国交大臣・大畠さん早くしてください。

31 :
>>30
学校だから文科省の気もするけど…国交省や環境省もあてはまる気がしますね。

国は福島県を優先するから茨城県はボランティアで先行措置をするべきでしょうね。

32 :
そうでしたね。
複数の省庁だから本来は国の最高権力者である総理大臣が退所すべき問題だけど
権力維持にしか興味ないからあの通りだしねえ・・・・

33 :
表土削り、効果があるのですね。幼保育園、小中高校は
すべきですね。

34 :
俺もボランティア参加するよ!!

35 :
幼稚園小学校は
「地表・地表50cmを測って問題なし」と言ってるから
やらないでしょう@ひたちなか
給食どうなってんのかな。

36 :
週刊現代「密かに調査されていた内部被曝の危険性」

3月15日は福島第一原発の3号機が大規模な爆発を翌日で、この日、東京の一部では
20マイクロシーベルトの内部被曝に相当する放射性物質が降り注いでいたという。

とすれば、もしこの日、野外で放射性物質を吸い込んでしまった子供がいたら「基準は
1ミリシーベルトか20ミリシーベルトか」などという議論がまったくムダなほど、取り返しの
つかない大量被曝をしてしまった可能性を否定できないではないか。

政府や関係機関がその可能性をきちんと公表していればいくらでも避ける方法があったというのに。
http://www.asyura2.com/11/genpatu12/msg/265.html

37 :
野菜2000q 水300Bq 子供の年間被曝量20mSv
こんな政府信じられません。

38 :
昨日校庭にある放射能測定器の半径1メートルだけ土掘ってるのを見た。なんかもー隠蔽体質丸見えじゃん。校庭削らなきゃ意味ないっつーの。

39 :
>>38
わざと釣られてレス それが本当なら写真撮れば週刊誌買うのに

本当に隠蔽なら誰にもみられないようにやるでしょ

40 :
39オマイ頭いいなムハー(゚∀゚)=

41 :
イオンまた出荷制限野菜やっちまったなーまた岡田屋
かああ
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00200969.html

42 :
個人で常陸太田市の放射線量を計測しているサイトを見つけたから貼っておく
http://takato.ddo.jp/

43 :
このスレ終了?

44 :
県北はセーーーーーーーーーーーフ

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2011061490091808.html

45 :
>>43
もうみんな適応したみたいよ
残念ですが他スレの方が参考になるし

46 :
>>44
常陸太田とか奥久慈の方とかはほとんど降ってないっぽい?

47 :
>>44 4月上旬の文部科学省データで、
ひたちなか市は2万ベクレル、と出てる。
ググれば出る。県北セーフ、はないよ。

48 :
残念ながらそうですな
3/21も酷いけど3/15から攻撃されてますから

十王あたりの線量も高そうですし
不安な地域が増えただけ

49 :
事実としてこんなに高い
http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/614sokutei.htm
http://hirukawamura.web.fc2.com/genpatu/612keisoku.htm
やはり個人でもガイガー必要か

50 :
国交省が、放射性物質を含んだ下水処理の汚泥とかの処理先は
自治体が自分で探せっだって。

足りないとされていた仮設住宅もメーカーでは在庫がダブついてて
業界が真っ青になってるらしいね。
散々建材業界が悪いだの責任転嫁して輸入住宅入れるだの言ってて
これじゃなあ。

茨城五区選出大畠は全然仕事してねえじゃんか。

51 :
県北も高いが、県南も高いな。
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1306487450/l50

52 :
すいません、間違えた、、、
http://www.edu.pref.ibaraki.jp/board/news/jishin/sokutei/kou.htm

53 :
>>46
この辺一体テラで測定したけど、期待した程線量は低くない。
水戸ひたちなか地区とそれ程変わらん。
あまり安心はしない方がいい。

54 :
>>53
ほんと安心しては駄目
内部被曝の注意
地表は側溝や土、アスファルトでは値が全然ちがう!

55 :
市街地より緑が多い田舎の方が明らかに値が高いんだよな。
芝生や生垣等が多い地区は要注意だ。

56 :
>>42が紹介した人が地表付近を測りはじめたけど、かなり高い数値を検出したみたい。グラフ見て俺もビビった

57 :
原発労災者の累積線量が、、

http://www.geocities.jp/koshc2000/accident/hibakuninnteihyo.html

58 :
とうとう近くのドラッグストアでガイガーカウンター売ってたよ…。

59 :
>>58
どこだい?ヒントくれ

60 :
>>59
キタイバにある鶴のマークのチェーン店です。
あの計るやつよ!とか言ってオバちゃんたちが取り囲んで見てたからもしやと覗いてみたら
クリーム色っぽい箱の中華製ので、五万いくらだったです。

61 :
>>60
ありがと
日本も一家に一台の時代が来るのか
終わってるな

62 :
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110615-00000107-jij-pol
岩手も駄目、3/13の女川の数値が、、、、
東日本の太平洋側だめかな。

63 :
下水道汚泥に放射性物質が含まれているらしいが・・・
生活排水なのにどこから入り込むのかわかりますか?

64 :
>>63 以下wikiより
下水道(げすいどう)は、主に都市部の雨水(うすい)および汚水(おすい)を、地下水路などで集めたのち公共用水域へ排出するための施設・設備の集合体であり、多くは浄化などの水処理を行う。
雨水としては、気象学における降水および、いったん降り積もった雪が気温の上昇などで融けた融雪水も含むが、いずれも路面など地表にあるものが対象で、河川水や地下水となったものは除く。
汚水としては、水洗式便所からのし尿や、家庭における調理・洗濯で生じる生活排水と、商店やホテル・町工場から大工場にいたる事業場からの産業排水(耕作は除く)などがある。

65 :
>>63
方式が合流式(雨水と汚水がごっちゃ。大昔からある下水道が該当)だと流れ込む。
近年の下水道は分流式。

66 :
>>64.65ありがとうございます。
分流式(家庭排水)以外から流れ込んでいるということですね。
日立の池の川も・・・

67 :
日立市のHP見た限り日立市の下水道は分流式ですが、汚泥から放射性物質は
検出されてて、那珂市にある県立の広域下水処理場に持って行って焼却して
貰ってるようです。

68 :
都内のスレッジプラントでは周辺への放射性物質漏洩疑惑が問題になってる。
その那珂市の施設周辺は大丈夫なのだろうか。

69 :
行政側は適正処理してるとしか言わないので
ご自分で測ってみるしかないでしょうね

70 :
鶴のマークのドラッグストア。日立にもあるのに。
置いてあるのかな。。ドイツのホムセンとかは
フツーにガイガーカウンタがある、って見た。
そういう時代に(フクイチのせい)なったんですね。
1μsv/h以上なら学校土削り費用負担、だとか
@文科省 高すぎる。「今」の空間線量ではなく
土の「累積」量で決めるべきとおもうが。

71 :
連投ごめん
フクイチ100〜150キロ圏内こそ、しなくちゃいけないだろ↓
--------------
千葉県野田市は22日、放射線量の被ばく限度を年間で1ミリシーベルト、
1時間当たりで0・19マイクロシーベルトとする独自の暫定基準値を定めたと発表した。自治体による独自設定は、
埼玉県川口市が年間1・64ミリシーベルトで、より厳しい値となる。
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011062201000459.html

72 :
これも↓
--------------
川口市
1日を屋外で8時間過ごすなどと仮定し、1時間当たりの被曝量を
0・31マイクロシーベルトと算出。超えた場合は市立の幼稚園や保育園、小中学校での屋外 の活動時間を3時間に制限するとともに、保護者に連絡し、
外出時間の制限や子供にマスクを着用させることなどを呼び掛ける。
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110620/trd11062014410013-n1.htm
http://savechild.net/archives/3279.html

73 :
雨降ってきたな
どさくさにまぎれてホースで雨どいの洗浄するかな
震災以来の瓦の葺き土が溜まっててヤバスな感じなので

74 :
うーむ、こんなんで原発大丈夫なんか?
工程表破綻してるような...
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-650.html

75 :
>>74
なんかどこの会社も一緒なのかと。
しかし、ここには国の運命、大勢の人の命が....

>>67
分流式ならどこから、
やはり県北は......

76 :
>>75
分流式だからって絶対入らない保証無いよね
大雨降れば側溝からあふれた水がマンホールの穴から
入ることだってあるし、スーパーで売ってる野菜が県内産
ばかりになってる現状で基準値内とはいえ野菜を洗った
放射性物質が含まれた水が各家庭から毎日流入して濃縮
されるのだから

ところ県北だからって何がいいたいのかな
よその地域や貴方がそんなに民度高いと思えないんだけど

77 :
家の周りがセシウムだらけだからか雑草がよく育つな。

78 :
>>77

おめでとうw

79 :
各地で植物の徒長が報告されてるしな。

80 :
>>76
県北だから??
放射性物質の降下量が多い等々、
あちこちで書かれているだけ。

民度低いなどとは言ってはおりません。
もちろん俺が高いとも思ってもいないし。

81 :
隣人を見てると、「子供が心配」とか言ってる親の気が知れん。

折角市内の保・幼・小中で放射線量測ってても外で遊ばせてるわ、駐車場でサッカーしてるわで…

轢かれて逝っちゃうほうが早いんじゃね?とさえ思ってしまふ。

82 :
武田先生曰く「何も考えてない(対策しない)
親の子供から倒れていく」とか何とか。
テレビ新聞の大手マスゴミの大本営発表が
真実、と思うなんて・・・先の大戦で、どんだけ
ウソ八百並べ立てたか。

83 :
あまりに神経質な親の子供から倒れていくかもしれんぞ
ここ日立くらいの被曝量だと
でも、浴びる放射線量は少ないに超したことはないんだが

84 :
>>83
いや、駄目な数値出てるんだけど。
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=4703

85 :
いろいろ見てると、公的機関測定は
平均値または最小値を発表してる、とも。
本当は最大値を発表しなければならない。
83は今週の週刊現代の記事見た?
市内で差あるよね。@学校>84
久慈と大沼だけでなく、北部(十王)にも
測定計必要だわ。

86 :
さて国はどの様な方針なのか。

福島で直ちに健康に影響はないのなら、それ以外は、
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110701-00000074-zdn_mkt-soci

87 :
こんな大きな余震が久々あると
考えたくないけどね
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/11957

88 :
まあどんなに民主が迷走しても大畠さんはまた当選する

89 :
民主も酷いが、領土も原発も国債も自民からの流れだし。

まず福島の原発などで頑張ってる人達はなんとかしてあげたいが。

90 :
福島のモニタリングポスト 一部復活です
http://www.atom-moc.pref.fukushima.jp/sokutei.html

91 :
飯館村のドキュメントはじまりました。本当神頼みです。
しかし0.1m以下って
http://news.livedoor.com/article/detail/5725347/

92 :
やはり2cm程度の表土掘りでも効果は大きいですね。


放射線から児童を守ろうと、取手市立白山西小(澤田義久校長)で24日、PTA(菊地統会長)が、放射線量測定値が高い校庭の表土除去作業を行った。その結果、作業前の地表での測定値毎時1・313マイクロシーベルトが、作業後は0・230マイクロシーベルトに下がった。
市の放射線量測定で地表50センチが毎時0・543マイクロシーベルト(7月13日)と他施設に比べて高かったことから、PTAは学校と共同で校庭5カ所、プールサイド、側溝などの放射線量を測定。スポット的に高い数値を確認したため、校庭約1万3000平方メートルのうち700平方メートルの表土を約2センチ除去することにした。

作業には約100人が参加。市教委も協力し、スコップやトラックで土を削り取り、袋に入れて校庭の隅に保菅した。除去した分は数日中に補う予定。校庭では、他校のPTA関係者らが除去作業を見守る姿も見られた。

http://ibarakinews.jp/news/news.php?f_jun=13115027090974

93 :
米どころ 新米は大丈夫なのか?

94 :
庭や畑の土も削りたいけど
削った土はどこに持っていけばいいのやら

95 :
土を東京電力の日立営業センターの玄関にダンプで置いて来ちゃダメですよ
逮捕されますから

96 :
>>94
隅っこに穴を深く掘って埋めたらいいべ。

97 :
>>95
でも、そういうことも必要なのでは?

98 :
>>94
友人は穴を掘ってブルーシートを敷き、
厚手のビニル袋に入れた表土をおき、
またブルーシートを掛けたらしい。
ただ思ったより下がらなかったようですが。

栃木が追加されたけど、どこまで信用できるのか。
http://www.mext.go.jp/component/a_menu/other/detail/__icsFiles/afieldfile/2011/07/27/1305819_0727.pdf

99 :


100 :
畑に関しては埋めた分をまた野菜が吸い上げそうだし
余所の畑もあるから埋めるのは難しいなあ。
削るなら土嚢に詰めてブルーシート掛けがいいのかな。

大谷石みたいなのが早く実用化されて
定期的に除染屋みたいなのが回ってくるようになればいいのに。

101 :
2011年3月20日、隠蔽された3号機格納容器内爆発
http://news.livedoor.com/article/detail/5763592/?p=1

102 :
あらら、プール燃料の接触臨界ではなかったのか。

西からの冷静な?感想。東京新聞にするか。
http://plaza.rakuten.co.jp/hakataya2000/diary/201107310000/

103 :
>>101
事実だとすれば、ゆゆしき事態だな
でも、説得力あるなぁ
これのせいで県南とかのホットスポットができた可能性があるね

104 :
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/manage/contents/upload/00003_20110804_0001.pdf

とある幼稚園。
除染したのか、途中から値が通常並。
いい幼稚園だ。

105 :
あげあげ 自治体測定は4.5年くらい継続すべきだわな。>放射能

106 :
米は来年が?
http://ameblo.jp/noukanomuko/

今回はさすがに皆被害者ばかり。

107 :
お米の測定は
もみ殻と、ぬかと、精米と
3部位に分けて発表してほしいな
もみ殻と精米なら、10の1くらいに減ってる思うから、新米はあまり心配してないんだ

怖いのは露地栽培の葉物野菜と、アンコウの肝臓と、イクラと、天然アユのハラワタ(=うるか)

108 :
22年米特に買いだめしてないけど
まあ大丈夫なんですか。

本当はどこまで大丈夫か
誰にもわからないのかもね。
http://www.asyura2.com/11/genpatu15/msg/723.html

109 :
米がだめならパンを食べればいいのに

110 :
>>109
小麦も検出されてたと思う

111 :
>>110
別に海外の小麦があんじゃん

112 :
食料を海外から調達してる量は多いのだから電気だって海外から調達すればいい

113 :
>>112
どうやって?

114 :
>>112
そんなミンス党な考え…
それ以前に電力会社を今の独占状態から一般企業に解放すればいいんじゃね。
参入したい企業は山程あると思うよ。

115 :
ネタ投入

【原発問題】放射線量、除染なしで2年後に4割減 対策本部が試算
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314219586/

116 :
自宅周辺測定して、現状を把握したいのだが
測定器かしてくれるところがない。

117 :
>>116
測ってガイガーで頼んでみたら?

118 :
そろそろ測定器内蔵スマートフォンが発売されても
いいと思うんだ。

ベビーカーは地面に近いところなので幼児には危険。
特に埃っぽい日や風が強い日は出来るだけダッコするように、と
さっきテレビでやってたな。

119 :
鉛板で下や横からの放射線をカットするベビーカー作るか

120 :
茨城県の航空機モニタリングの結果 やっと公表された
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110830_01/files/20110830_01a.pdf

121 :
>>120
北部は以前の結果のままでしょ。
大沼、久慈ともまだ0.1μ以上なんだけど
無理やり地図上スポット作ってる?

122 :
>>103
図入りで解説されてた。

阿見町は15日と21日のプルームルートのクロスポイントだった可能性が高い。
ttp://ameblo.jp/kenken4433/entry-10948060243.html

123 :
とりあえず茨城は神経質に騒がなくても大丈夫ってことですね

124 :
だね

125 :
最悪でもブキメラ程度で済むのかな

126 :
原発事故直後に「炉心の燃料溶融」予測
http://www.youtube.com/watch?v=8pnzRED5etI

127 :
東海第二再稼働は結構早いかもな
こんどの総理大臣は原発再稼働積極的にすすめていくようだし
菅さんのままの方がよかった

128 :
ヨウ素を配っておいて欲しいな
ガイガーカウンタも用意しておかなきゃ
車は常に半分以上ガソリンいれて、携行缶にもキープ

129 :
結局この数値は予想される最大放出値ということなんですかね

Plutonium-239: 76,000,000,000,000 ベクレル

130 :
↑訂正 ベクレルとしてはもっと減るが原子は存在するということですかね

茨城県に1%飛んできても県の面積が6000平方キロメートルあるから
たぶん1ベクレル/m2未満ですかね、安心した

131 :
>>104
汚染土壌の除染方法(東北大学:石井慶造)
福島市聖心三育保育園:深さ5mm、面積700u、重量6559kg
他4地点
ttp://www.aec.go.jp/jicst/NC/iinkai/teirei/siryo2011/siryo34/siryo1.pdf

132 :
なぜまたヨウ素が
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110909/dms1109091222007-n1.htm

133 :
福島第一原発から放射性物質が漏れていても驚かないが
ヨウ素131が検出されてるってことは、ウランの核分裂が
それなりに元気に行われているということか?

134 :
ふくいちでは時々冷却水にホウ酸混ぜてるよね
突発的に臨海してるってことでしょう

135 :
そうなんですか。残念です。

新潟でもでてるよう。
http://www.city.niigata.jp/info/geki/attention/chousakekka.html
ここみると8月中旬以降からまた検出。

日立大沼、久慈でも8/19以降ピークありますな。

こんな状況下でも福一で作業中の作業者に感謝。

136 :
東電の報告書 
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11090910-j.html
5月上旬時点ではピット内で
Cs137-39000Bq/cm3 Cs134-37000Bq/cm3 I131-3400Bq/cm3

プルト君のことが書いてないので読んで損した気分

137 :
ここの新着情報にある資料を見ると、まだ飛んでいるんだねぇ

http://www.cpdnp.jp/

138 :
風に舞ってるだけかと思えば、ヨウ素はねえ。

ハワイの牛Rから微量なんだけど
http://d.hatena.ne.jp/rakkochan/20110913/p1

日立市、幼稚園、保育園の敷地内場所測定ありがとうございます。
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=5662
お立場よくわかります。運用よろしくお願い致します。
http://ameblo.jp/148pro/entry-11009627808.html

139 :
奥州市のHPみたらよう素まだでてるよ
奥州市って誰の地元だ?

140 :
汚泥脱水過程中にウランみたいなのが濃縮

中性子出しまくって核分裂

ヨウ素放出
なんてことは絶対にないよね

141 :
茨城のヨウ素は減少傾向
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/index.html
ってまだでてたのか。。

この汚泥はどこいくの?

142 :
ヨウ素検出の原因について、東京電力か国から
納得のいく説明が欲しいところなんだが

143 :
高萩のチチタケからも出ましたよセシウム

144 :
この森はもうだめじゃ

145 :
やはり再臨界か
http://wpb.shueisha.co.jp/2011/09/12/6900/

146 :
武田教授によると突発的な再臨界はしばしば起こるみたいで
作業員が中精子にやられないように冷却水にホウ酸混ぜてるとか
言ってたよね

147 :
フクイチは全然収束してないね。とりあえず水をかけてるだけ。
それより、作業員が被ばくで働けなくなってるから交代要員
の確保もままならないんじゃないか。

148 :
3号機のMOX燃料が原子炉を突き抜けて地下に落ちたらしいが何とかなるの?
地下では直接手出しできないだろうし、確認すらできないのでは?

149 :
冷温停止

冷温安定

常温安定

臨界前安定

臨界前避難

150 :
福島の真実
http://www.youtube.com/watch?v=BcDTbUffZQI&eurl=http%3A%2F%2Fblog.livedoor.jp%2Fmoepapa516%2F&feature=player_embedded
結局、出摩や海外のが真実に近いんだけどね。

避難準備はしときますか。

151 :
表1 チェルノブイリと福島、茨城のセシウム134と137濃度と汚染地域区分
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
チェルノブイリの汚染地域の定義   ロシア該当都市  文科省汚染区分        福島県               
ゾーン定義         Bq/m^2                 Bq/m^2
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
        (チェルノブイリ定義外高濃度ゾーン→)   300万〜3000万  双葉、大熊、浪江、飯館、富岡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
強制避難ゾーン    148万以上   ブラーギン、ベトカ  100万〜300万  葛尾、川俣、南相馬、川内、田村
強制移住ゾーン    55万〜148万            60万〜100万  相馬、伊達、楢葉、広野、いわき
移住希望認定ゾーン 18.5万〜55万            30万〜60万   国見、桑折、福島、二本松、本宮、郡山、須賀川、白河他
・・・・…・・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
放射能管理ゾーン   3.7万〜18.5万  ゴメリ       30万以下    福島県中通・浜通全域
(チェルノブイリ定義外低濃度ゾーン)   ミンスク        ?
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
                                 文科省茨城用区分       茨城県             
・・・・・…・…・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
                                  6万〜10万  北茨城、高萩、大子、阿見、美浦、取手、牛久、守谷
                                  3万〜6万   日立、東海、ヒタチナカ、大洗、鉾田、石岡、土浦、つくば他
                                  1万〜3万   ヒタチオオタ、笠間、水戸、茨城、小美玉、桜川、行方、イタコ他
                                  1万以下    ヒタチ大宮、那珂、筑西、下妻、結城、古河、坂東、常総他
----------------------------------------------------------------------------------------------------------
福島、茨城は、最も汚染された場所になるべく着目して振り分けた。

152 :
買いどきは来春かな
http://www.fudosankakaku.com/

153 :

15 :がんばろう日本人! :2011/09/24(土) 18:36:27 ID:J87lu2zQ [cw43.razil.jp] 東電に土の入れ替え代 土代2000円程実費請求したら拒否られた。
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/277649.jpg

メールでも連絡来た。拒否理由 半径20km以内でないから。

154 :
対象者じゃないのに申請して拒否られたらファビョるとかマジキチだな

155 :
 福島県内でも小中学校などが敷地表層の土を剥ぎとったところがありますが
20キロ圏外でしたね。
 茨城でもホットスポットとなった市町村ではやったところがあるみたいです。

 東電も国も金のなる木を持っているわけではありませんから
やむを得ないんでしょうけど、ほんとに残念な話です。

156 :
サラ金過払いバブル後、次のメシの種?として、フクイチ原発賠償請求って。
弁護士が。弁護士をつければ、少しは違うと思う。ググると沢山出てくるよ。
>153

157 :
奥州市のよう素が微妙に増えてる、台風の影響かな

158 :
>>157
現場はこんな状態なんで仕方ない。
http://www.asyura2.com/11/genpatu16/msg/759.html

159 :
群馬ひどかったんだな。。。
http://www.asahi.com/national/update/0927/TKY201109270600.html

160 :
群馬、すごすぎ
茨城の農産物よりやばいんじゃね?

161 :
ダッシュ村の動物が群馬に避難しているのに稲作が新潟になったのは
やっぱそういうことなんだな

162 :
残念ながら早川先生の汚染地図(四訂版)どおりの結果ですか
http://kipuka.blog70.fc2.com/blog-entry-418.html

ある人のつぶやき
「福島は死の街だ」と言った人→叩かれまくって大臣を辞任
「福島を死の街にするな」と言った人→公務執行妨害で逮捕
「福島の死の街に怒った人」→偽計業務妨害罪で逮捕
「福島を死の街にした人」→退職金5億円ゲットで悠々自適の老後

163 :
>>159
早川先生の汚染地図見てる人から言わせれば
何をいまさらなんだけど、それは早川先生が
マスゴミにあの地図の使用許可を与えてないから
なんだよな

164 :
いつものことながら?
4号機で発煙中??
http://atmc.jp/fuku1/
地震の後だけに

165 :
群馬だけの問題じゃないよね
利根川水系(2700万人)じゃなくて良かった

166 :
奥州どころか日立十王でもよう素が
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=6242
県内も微妙に
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20110926_02/

167 :
「福島の子ども10人、甲状腺機能に変化」

直ちに健康を害するものではない  って言った人たち全部!!!!
事故後約7ヶ月でこれなないべ!!!!!!

168 :
自覚症状がいつでるかわからない。
症状が出ても原因は不明。
統計上有意差がない。
とでも言われて終わりなんだろうね。

補償がでるのは多くの犠牲者がでてから。
でも今後補償を出す政府などその頃にはないかも。

169 :
放射性物質がことごとく県庁所在地を避けていてwww
県都は放射能にも嫌われているらしい

170 :
来週から広野まで常磐線が再開されますが
汚染した電車や汚染した駅で働きたくないとのことで
JR東日本の労組がストライキするんですって
http://blog.goo.ne.jp/chiba20110507/e/90b548db6debca029df79b4e064d2b36

171 :
>>170
除染も測定の基準値の公表もしないってんだもの>JR東
そんな車両に乗りたくねー

172 :
国土の1%未満を除せん
      ↓
ふくいちからいまだ放出中かつ未除せん地から強風で舞い上がる放射性物質
      ↓
雨といっしょに再降下
      ↓
せっかく除せんしたのに数年後もとどおり
      ↓
捨て場所のない土砂や汚泥があふれだす
      ↓
ふりだしにもどる

173 :
その場凌ぎの罪重ねですから。
http://blog.goo.ne.jp/tokyodo-2005/e/f7b88077d6b2f635adcf426a4515ae54

174 :
やはり問題は内部被曝です。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201110120021.html

175 :
放射能板に

【県北】茨城県の放射能情報総合スレ【県南】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318067915/

176 :
奥州市ではヨウ素が復活してきた
除染は税金の無駄だよね
子供が可愛そうなら除染費用で疎開させればいいのに

177 :
http://ramap.jaea.go.jp/
汚染地図の拡大可能版。

178 :
>>171
原ノ町にずっと置かれたままになってた車両も一部が陸送で郡山へ搬出されたそうですが
水戸で一部社員が騒いだために郡山の工場に入れられないで滞ってるそうですね
残った車両は原ノ町〜相馬の部分復旧で使うらしいですよ。

179 :
セイコーマートで汚染の少ない道産品を買おう
http://www.seicomart.co.jp/instore/info.html
県内の店舗
http://www.seicomart.co.jp/storemap/index.php?case1=0&case2=0&case3=0&case4=0&case5=0&case6=0&case7=0&select_prf=%B0%F1%BE%EB%B8%A9

180 :
10月頭にはまた放射性物質降ってたのか
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/suido/kentoukai/dl/houshasei_111018_m3.pdf

181 :
日立でみるとそれ以降は非公開?
水道復旧したときとても嬉しかったが

http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/genre3.html?id1=16&id2=7&id3=2

182 :
>>180
日立市は60ページあたりか
日立だけじゃなくて、茨城全域、山形県、栃木県、群馬県、
埼玉県、千葉県でも数値が上がってると思って10月上旬あたりの
数字を全国的に見てみたら、沖縄も数字が上がっている様に一見みえる
でも、これってNDの代わりに検出限界の数字を示して、
それ以下と書くようにしたんじゃね?

183 :
これ、表記方法を変更しただけ。
特に、降下量が増えたわけでは無いよ。
不等号で示してあるのは、有意な量を検出できなかったということ。

184 :
>>182
>>183

ありがとうございました。
稚拙でした・・・・

185 :
こんなのきたら、福一どころか二も、女川も東海も。

http://news.infoseek.co.jp/article/sunday_3994011

186 :
大沼の測定値みたらわかるでしょう
高さ3m位のところに測定器があって、そこでの計測値だから
放射線に色がついてりゃ、日立市内は通に霧がかかってる状態だよ。

187 :
>>186
放射線を霧に喩えるなら、その程度の霧の中で過ごしても無問題。
むしろ湿度が上がってインフルエンザの流行が阻止されるyo。

188 :
福島で女子駅伝か
協賛の電気屋さんも大変だな
http://www.fukushima-tv.co.jp/ekiden27/index.html

189 :
ひばくした人がかってに各地に移住してもらっても困るのかな
伝染病扱いなのかと疑ってしまう

190 :
>>189
いじめるな

191 :
人より食べ物でしょただちにの名言が
http://www.asyura2.com/11/genpatu18/msg/290.html

192 :
弁天町付近0.18μSv/hr(地上1m)大体安定してる。増えませんように。。。

193 :
>>192
また微妙な値ですね。
ちなみに測定器はなんですか?

194 :
ロシア製RD1706でGM管方式。30秒ごとに計測値を平均化するタイプ。
γ・β線が測定可能。校正の精度が不明のため±30%〜50%くらいに考えてる。
数値そのものよりも毎日の変化を見るにはこれで十分。3万ちょっとだった。

195 :
>>194
RD1706ってそんなに値崩れしたの?
ぐぐったら、アマゾンでも3万切ってる業者あるね
Inspector+を半年待ち中だが、ひとつ買っておくかw

196 :
>>194
GM二本持ちですか。
SOEKSか1503欲しいと思っていましたが、
その値段なら考えますね。

先月そこから数キロ北では
友人のDoseRAE2は偶然にも0.18でした。

197 :
茨城の汚泥にいまだヨウ素がでてるけど
http://www.pref.ibaraki.jp/important/20110311eq/20111114_02/
これって雨水から混入してんだろね
自然核分裂こぇー

198 :
>>196
地上5cmでは0.21〜0.24μSv/hrで推移。今のところ特に値が高い場所はない。
ちなみに部屋の中では0.10〜0.14μSv/hrって所ですね。

知り合いが自宅の柿を検査に出したらヨウ素・セシウムとも不検出だったそうだ。

199 :
不検出ってのは
全くもってゼロなのか
暫定基準値以下(例えば500bqが上限の物を
499bqだったら表示しない)なのか。

200 :
>>199
20bq/kg以下だそうだ。

201 :
>200
ありがとう。それなら安心かな。

下水処理場のニュースとかやらないけど
汚泥とかどうなってんだろう。

202 :
>>201
http://www.city.hitachi.ibaraki.jp/viewer/info.html?id=7133

微妙な値ですがこれぐらいで済むなら。。。

203 :
ペトカウ効果>>ホルミシス効果

204 :
いったい
http://www.j-cast.com/tv/2011/11/24114166.html?p=4

205 :
黄砂か原発かよく分からないから西日本の調査もしねほしいね
 ttp://savechild.net/archives/13165.html

206 :
国連が原発PKOみたいなもの組織して日本に常駐させれば
東電や政府も好き勝手できなくなるのよ

207 :
〈〈202

半減期8日のヨウ素131が検出されていますね。
これは、新鮮なヨウ素131が福島原発から放出中ということですか?

208 :
>>207
その可能性は否定出来ないね
池の川より伊師の方が数値が高いしね

209 :
ありがとうございます。
そんな状況の中で
大人も子供もみんな呼吸しているんですね。

210 :
水といえば県内の河川のデータもでてました。
福島よりは低いけど
http://www.env.go.jp/press/press.php?serial=14516

211 :
エステーの9800円の測定器を買ってみようかと思う。

212 :
>>211
2ヶ月待て

213 :
↑最低感度が 0.05μSv/h以下は測れない?

214 :
なんで2ヶ月?

215 :
安くなるから

216 :
>>213
0.05μSv/h以下なんてことは
県北じゃ向こう100年あり得ないから
心配ご無用

217 :
外でぼーっと突っ立ってるだけで、風が吹くとともに0.3マイクロまで
上がったり下がったりするもんな。

まあ、国道6号を北上していくと、小名浜過ぎたあたりで
車内で窓も開けてないのに0.4マイクロ以上になるスポットもあったりするので
壊れてるかどうかはすぐわかるよ。

218 :
茨城から沖縄に避難した高校生
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/a0f32e0d10a294d046a4cb84c7a68d83

219 :
なんつー恣意的な手紙w
女子高生の手紙が女子高生っぽくなさ過ぎだわなー

220 :
群馬の水飲みたくねえから八っ場ダムつくるんだろ?

221 :
訂正
群馬→群馬の高汚染地帯

222 :
利根、小貝、那珂川よりは、
久慈川水系の方がマシなのかもね。
って久慈川って何処から流れてんだ?

223 :
>>222
八溝山じゃね?

224 :
ありがとうございます。
棚倉町HP見てみたら
今でも0.24マイクロ/時前後と結構高かった。

フリージャナリストの上杉さん活動休止?らしい。
http://diamond.jp/articles/-/15455

225 :
>>211
PCデポにある3万のを買った方がいいと思うよ。

226 :
定時降下物量のセシウム…ここ数日震災直後レベルまで上がってるね。

227 :
>>226
ソースきぼんぬ

228 :
>>226
これのこと?
http://www.pref.fukushima.jp/j/koukabutsu9.pdf

武田先生やツイッターでも東京や千葉で
高線量観測などと騒いでいるが
ここのトレンドみても最近に異常はない。
http://www.bousai.ne.jp/vis/jichitai/ibaraki/index.html

229 :
看板で放射線量示す 公園などに順次設置 龍ケ崎市
龍ケ崎市は五日、市内の公園などに直近の空間放射線量測定値と測定箇所をしるした看板の設置を始めた=写真。

ttp://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20120106/CK2012010602000078.html

230 :
スギ花粉飛び始めたらこんなもんじゃないぞ

231 :
http://takedanet.com/2012/01/post_5636.html
千葉でも増えてるってことは飛んでいるんですね。

線量モニタリングでは不十分なのですね。

232 :
2chの貧乏人スレから拾ってきた

2月3日に発売されるエステー エアカウンターSを購入するか、
エアカウンターSの発売で値崩れする、
SOEKS01M 1CLかRADEX1503のガイガーカウンターを買う事。

エアカウンターSと上記ガイガーカウンターの組み合わせが、
一番安くてほぼ事足りる。
2万円以内で二つ揃います。

233 :
>>232
自分から言わせると『今頃ガイガー買うの??』って感じ。
そんなに不安ならもっと前に買えばいいのに…

234 :
不安な人はとっくに引っ越してるでしょう
これから買うのは安全確認でしょうね
引っ越した先の確認や中古車などの確認など注意するものがあふれてるから

235 :
まあ、これから増えることも考えられるし
持っておいたほうがいいのは確か。
最近また空間線量が高くなった、なんて噂にも振り回されずにすむ。

うちのはプリピャチだけど、まあまあ便利に使ってるよ。

236 :
そういう意味かw
不安なくせに購入しぶってきた人かと思ったor
自分も確認の為に1つ持ってるよ。

それをどこかで聞き付けて、震災後上記の様な人間にしつこくされたから、その類いかと勘違いしちゃった…

237 :
茨城町も大変だな

238 :
各地で線量上昇中
http://sorakuma.com/

239 :
すいません太陽のせいらしい
http://twitpic.com/8aopq0

240 :
>>239
この時期に飛行機とか乗ると被曝量がハンパ無いだろうなぁ。

でも、線量の上昇は大気中のビスマスとかが降雪にトラップされて落ちてきたんじゃないかな?
ここんところ、まとまった雨が降ってなかったから。

241 :
>>240
まあ病院いけばレントゲンでも多量に浴びちゃうのでしょうが

倒壊デマさん先週の旅行に行った土産測定結果
http://hirukawamura.web.fc2.com/sokutei/sokuteihyou2.htm
特に原発銀座が

242 :
東電が放射能漏れを認めているよ
7200万ベクレルも漏れてたらそりゃ線量上がるだろうな

福島第一、放出セシウム増
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201201230607.html

243 :
福島原発、恐ろしい実態…鳥の脳が小さくなった!生殖能力も低下

tp://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20120204/dms1202041438004-n1.htm
3日付の英紙インディペンデントは、東京電力福島第1原発の事故による環境への影響を調べている日米などの研究チームの調査で、同原発周辺で鳥の数が減少し始めていることが
分かったと報じた

 福島の方が生息数への影響が大きく、寿命が短くなったり、オスの生殖能力が
低下したりしていることが確認されたほか、脳の小さい個体が発見された。このほか、
DNAの変異の割合が上昇、
昆虫の生存期間が大きく減少するなどの影響も見られた。(共同)

244 :
>>243
そりゃまあ、日立北のインター入り口あたりでも
事故の後に鳥が何羽か落ちて死んでたからな。

チェルノブイリ事故の後にも見られた、部分白化の個体が
日本全国で見られ始めてるって、環境調査の仕事をしてる
友人が言ってた。

245 :
直ちに影響はないって言ってましたので
徐々に影響がでてきたのですね。

246 :
でも、直ちに影響がなかったものは
賠償もされないんだろうなぁ

247 :
2号機ついにホウ素投入。
3・15の盛り上がりは勘弁してほしいね
また冬型になったら北風だ。

248 :
ホウ酸投入するのは原発作業員を守るためだしな

249 :
そう、命懸けの現場作業員に感謝

250 :
連投すいません。

日立の花粉飛散量だって
http://157.82.240.167/fukushima/fuku_data/kafun/9.html

251 :
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1328434110/244
>今の時点でもここより高い放射線のところなどは世界中

宇宙ねw 
あのさ、内部被曝と外部被曝、放射性物質と放射線の違いはわかる?

>人口のほうにいたっては、記者が憶測
数字が出てるでしょ。1965年から調査初めて、最多だと。

セシウムが出てるけど、プルトさんとストロンチムさんは低いもんね(キリ って言われてもw
セシウム、プルトニウム、ストロンチウム、後なんだ。
100種超えた放射性物質が放出、とも言われてるだろ。>フクイチ

252 :
山崎製パン横浜第二工場で作られた、こだわりパン工房「もっちパン」から1キログラム当たり約300ベクレルの放射性物質が検出

http://jishin.b5note.com/xn-cesq99l/1317/

253 :
>>252
そこの測定器具は「東海アマ」手作りのものですよ。
「東海アマ」に関しては検索すればどういう人なのかわかります。

254 :
>253 thx

255 :
放射線監視センターって、本当に測ってんの?
いつ見ても同じ数値だけど

256 :
東京新聞にあった。個人が食品や水とか、放射性物質測定してくれるトコ。
茨城だと、県薬剤師会。

測定対象

・飲料水(井戸水、水道水など)
・食品(野菜、肉、魚など)
・土壌
・汚泥
・肥料
・その他(測定対象の状態によっては測定できない場合もございます。詳しくは担当者までお問い合わせください。)
結果報告について

・受付後、5営業日程度で検査成績書を発送いたします。
・速報をご希望の場合は、その旨を受付時にお伝えください。
・サンプルはご返却する場合がありますのでご了承ください。(土壌、肥料、汚泥等)
ttp://www.ibaraki-kensa.or.jp/02gyomu/radioactivity.html

257 :
市報に載ってる値ってマジ?
0.2 μSv/h ってことはよ、0.2 x 24h x 365 = 1.75 mSv
も浴び続けてるってことだよね
ちなみに東海村の10倍くらいだからこれ

258 :
>>257
東海村で0.02μSv/hなんて場所ある?
http://www.houshasen-pref-ibaraki.jp/present/result01.html

東電の馬鹿がばらまく前は大沼は0.05μSv/hくらい
だったから、今はそれの4倍くらいだよ

259 :
>>257
そりゃ、都合悪いことあんでしょう。
http://ameblo.jp/148pro/entry-11196749034.html

260 :
いつもの猫さん
http://ameblo.jp/148pro/entry-11199104708.html
例の黒い粉発見

261 :
最近放射線量高くない?
0.15〜0.23(地上1m〜5cm)が0.18〜0.25に上がってる。。。
誤差範囲なのかねえ@弁天町

262 :
桜の花からも
http://ameblo.jp/takasakilive/entry-11221467795.html

>>261
最近微妙に上がっていると思います

263 :
ソフトバンクから放射線測定機能搭載スマホが発売されるね。
あまりにも遅いきがす

264 :
まあないよりはいいでしょう
これが県北の実情
http://www.youtube.com/watch?v=2-luWrircxc&feature=youtu.be

265 :
埼玉在住
先週まで内部被爆してたけど、セイコーマートを近所で見つけて内部被爆しなくなった。一度行ってみなよ。
缶コーヒーだけど、78円の格安価格。ロング缶は88円。
買うだけ買って食べずに備蓄することもできるし、関東産を思い切って捨ててしまえば、50%内部被爆しなくなる。
金なきゃクレカで払えばいいだけ。ポイント乞じきになる。
宗谷の牛Rとか洋菓子とか色々あるのでマジでお勧め。

266 :
品薄になるからヤメレ

267 :
https://t
witter.com/Michel_JP07/statuses/238873669210886144
今朝の北海道新聞に、セイコーマート、惣菜や弁当で本州進出とあった。
元々茨城に自社工場があり、材料や一次処理した食材は北海道から送り、茨城で作って関東の自社店舗に出していたそう。
店舗拡大でなく提携店をもって北海道産の惣菜や弁当を売ろうとするもの。とのこと。

268 :
メモ 
ttp://www.jaea.go.jp/04/be/docu/uran/u-report.pdf
処分場の例 図4.4〜

山を切り崩さないでもらいたいよ!

269 :
茨城のコメとJAが公表しない事
ameblo.jp/mashiroryo/entry-11381010522.html

270 :
//www.asyura2.com/11/genpatu11/msg/338.html
いまカネになるなら50年後に生まれる子供が全部カタワモノでもかまわない、元敦賀市長の暴言


脳凶と厄人の正直なところの気持ちか?

271 :
//www.joyo-net.com/
≪常陽新聞≫●県JA大会、東海第2再稼働反対を決議


日本農協は、総合農協という魑魅魍魎の世界らしい。中身がよくわからない。
ごった煮大鍋のような気がする。
農業以外の事業は削りとり、解り易い組織にしないと。

272 :
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/332.html
報道が決して国民に伝えないもの(3) 3号機の爆発映像  武田邦彦

凄い映像だな。これでは、爆発した粉塵は確実に北茨城まで届きますね。

273 :
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/431.html
福一から19kmのJヴィレッジ『福島復興のシンボルとして風評被害払拭のため再開する!Jリーグも日本代表も合宿してもらう!


南東北、南福島と呼ばれる北茨城の諸君、どう思う。

274 :
http://www.minpo.jp/news/detail/201210314565
≪福島民報≫Jヴィレッジ“復活”へ 取締役会で計画案承認


他に、場所ないのかなあ。

狂気の世界じゃないですか。

275 :
http://www.asyura2.com/12/genpatu28/msg/429.html
町長の喉にのう胞!!![[井戸川双葉町長国連アピール]]私は被ばくの関係かどうか分かりませんが、喉にのう胞があります


1946年生まれの井戸川克隆町長でさえ、放射能の影響で喉にのう胞か?
R児、幼児、学童は、絶望的ということはないのか?

276 :

あどけない話

智恵子は東京に空が無いといふ、
ほんとの空が見たいといふ。
私は驚いて空を見る。
桜若葉の間に在るのは、
切つても切れない
むかしなじみのきれいな空だ。
どんよりけむる地平のぼかしは
うすもも色の朝のしめりだ。
智恵子は遠くを見ながら言ふ。
阿多多羅山の山の上に
毎日出てゐる青い空が
智恵子のほんとの空だといふ。
あどけない空の話である。

277 :
「皆さんと話したい」って、「あなたと話してもしようがない」
http://kaleido11.blog111.fc2.com/blog-entry-1657.html

278 :
そう、脳凶な人達と話をしてもしょうがない。
公共性のない農産物直売所をはじめ、ヘタな事業は
補助金にたよらずに自腹でやって欲しい。

279 :

http://myfuna.net/reg/press/navi/2012/11/10144007.html
ふなっこ畑に十字架サンタ−「まるで磔(はりつけ)のよう」と道行く人から評判に

 庶民に贈り物をするサンタクロースが、腹黒い脳凶な人達に捕まって
磔にされてしまっている。
 庶民に贈り物をする余裕があるなら、公共性のない農産物直売所にもっと補助金
をだせということだろう。

 しかし、サンタクロースやクリスマスイルミネーションのトナカイの展示のような
浪費をするようでは、補助金の打ち切りと今までの補助金の返還をしてもらうべき
だろう。

 補助・補助金をもらっての農産物直売所であれば、取扱い農産物の種類を増やす、
取扱い農産物の品質向上をする、取扱い農産物の値段を安くする、ことに努力すべきでしょう。

280 :

ttp://gendai.net/articles/view/syakai/139542

健康な子どもは6%――。

昨年4月にウクライナ政府が発表した衝撃の事実。
被曝(ひばく)者から生まれた子どものうち、健康なのは、
チェルノブイリ事故から6年後の92年で22%だった。
それが08年には6%に激減。一方で、慢性疾患のある子どもが20%から、
78%に急増したという。

281 :

http://hakatte.jp/spot/45076
≪測ってガイガー≫茨城県ひたちなか市新光町周辺の放射線量測るねレポート

【上記より抜粋】
>10μSv/h
>計測日:2012年10月30日17時

北茨城ではないが、ひたちなか市で高放射線量が検出されていますね。

282 :
>>281
マイクロホットスポットってやつだね。大まかな汚染地図しか知らないから
自宅・勤務先以外の汚染状況を把握するのは難しいし気が滅入る。

それよりセシウム以外の核種の汚染調査はやらないんだろうか?
その種類は200種近くあって、プルトニウムより危険なものもあると聞くが…

283 :
安易な原発再稼働で「10年以内に再び過酷事故」という原子力委試算
http://www.fsight.jp/article/11147?ar=1&page=0,0&ar=1

284 :
南日本で同じことが起きたら「国が終わる」ということに危機感がないな。。。

285 :
大子と北茨城は福島にプレゼントしてもいいんじゃない?

286 :
<ウクライナ報告>「5から10ベクレルの食品で被害が出ているという事を確認しました」
小若順一氏11/2
http://satehate.exblog.jp/18904212/

287 :
いったんあげ

288 :
福島の現状?にビックリした。

ちょっと極端な放射脳のブログがあって先日ある理由で閉じられた。
参考程度に読んでいただけだったが、そのブログ主に対する攻撃が凄まじく
国会議員までが首を突っ込む事態になったようだ。たかが個人のブログに
そこまで関与するということは、それだけの事態だということの証明か?
そのブログの真贋は個人の判断なので『ぬまゆ』でググってもらえば
わかると思う。ちなみにオレはそのブログを2割ほどは信じてる。
オレがビックリしたのはそのブログ主を攻撃している奴の文言。

『オレも被曝して原因不明の皮膚発疹?があったが今はなんでもない』
『内部被曝が抜けるのに一年近くかかっちまった。普通は数カ月で…』
被曝自慢のようにも聞こえて怖い。福島にはこういう空気があるのか?
内部被曝が抜けるって何?間違った情報で操作されてないか?
まあこいつがいつ死のうがどうでもいいが。。。

『避難している奴を責めてはいない』
『幼子がいるうちはしょうがないだろう』
これは避難者を責める風潮があることの証明になる。避難だろうが移住だろうが
それは個々人の判断であって、それを責めることができないのは当然だし、
「責めてはいない」ということさえ言う権利はない。
また幼子が福島にいることが危険な事も併せて発言していることも怖い。

我々は隣県に住んでいながらこういう福島の現状には触れる機会が少ない。
とりあえず移住するまでは子供を作るのは諦めた方がいいのかなと思う。

289 :2013/04/11
日立北部公園とか 10μsv/hって\\\ ほすあげ

------------------------
96 名前: 利根っこ 投稿日: 2013/04/10(水) 20:06:36 ID:fBr2CC8w [ KHP059134076208.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ここどこ?
http://www.youtube.com/watch?v=zvXRf4RQi6c

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

イオンモール柏(千葉)SCを語ろう Part3(36)
埼玉に住んでいることが悩みの種の人(230)
★★埼玉県新座市民いる?Part49★★(300)
【吾野宿祭り】飯能市吾野について-その2【もみじ祭り】(88)
埼玉県川口市/小谷場地区のみなさん★5(87)
【東口】千葉縣松戸市馬橋集曾所第弐拾弐巻Part22【西口】(79)
★☆★埼玉・北越谷についてかたりあおう★☆★ Part25(300)
栃木県那須塩原市について語ろう Part20(300)
京都府宮津市を熱く語れ! Part8(300)
【薩摩】鹿児島県霧島市PART12【大隈】(462)
【間もなく】石巻の今後をマターリ語る72回【震災二年】(1000)
【東南北新】■■ 砂町統一スレ32 ■■【東南北新】(1001)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか57(1000)
▼▲千種区を語っちゃおう part19▲▼(1003)
昔の日野を語ろうよ!NEW 【Part 6】(240)
●●長野県内スレッドを立てるまでもない雑談スレッドpart17●●(492)
○★※☆♪〜横浜市金沢区−172♪☆※★○(1001)
【道北・旭川】美味しい飲食店 12(631)
★★★ 豪徳寺・山下のオススメ・20★★★(1000)
東名・名神・中央・東名阪・伊勢・東海北陸・伊勢湾岸道スレ4(1000)
◎◎◎ 守口市 PART66 ◎◎◎(1000)
■■ 三軒茶屋スレッドPart204 ■■(1000)
今だからこそ愛媛県宇和島市を語ろう!其の二十(205)
♪♪♪★栃木県小山市Part62★♪♪♪(219)
福井県越前町(旧朝日、宮崎、織田、越前)(121)
●◎ 美瑛町Part13 ◎●(386)
☆★群馬県雑談・総合スレ(268)
【美味い】教えて!多摩のおいしい洋食屋さん!!3軒目【安い】(180)
徳島県三好郡東みよし町スレッド(134)
秋田県★仙北市(角館町・田沢湖町・西木村)★《Part-5》(111)
「Dr.コトー」与那国島を語ろう 2周目「海底遺跡」(226)
千葉県 浦安市 part 93(300)
香川のゲーセン(181)
【Tokyoだよ】 東京23区護美箱 【マイマザー】(1001)
【年会費無料】沖縄のクレジットカード事情【ステイタス】(127)
【人口】結局どうなる?上郡町スレ part.10 【18000人】(303)
【2007は】伊達市ってどうYO!!10つ目【亥ー年!】(769)
大東市民スレッド Part73(1000)
▼▲▼▲▼ 三鷹市牟礼 Part9 ▼▲▼▲▼(105)
埼玉県鶴ヶ島市 Part23(253)
下呂温泉スレ【前スレPART3】(185)
大船ネタで集合111(1000)
鴨居について語りましょうPart41(1001)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part48◇◆(1000)
さらに見る