1read 100read
2013年07月北陸・甲信越351: 懐かしい昔の山梨を語ろう その参(324) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 73(1000)
新潟市秋葉区 Part47【新津・小須戸地区】(1000)
長野県長野市スレッドPart55(1000)
長野県諏訪広域スレ・150【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
富山県砺波市 Part6(769)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part88(1001)
☆★富山県小矢部市part.21★☆(500)
長野県の中学統一スレ3(164)

懐かしい昔の山梨を語ろう その参
1 :2006/12/09 〜 最終レス :2013/03/25
「ここには昔○○があった」「昔の××はこんなだった」
という昔の思い出を語るスレッドの第2弾です。
建物ばかりでなくテレビやラジオのCM等、幅広く語り合いましょう。

前スレはこちらです。

懐かしい昔の山梨を語ろう その弐
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1133149774
http://kousinetu.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1133149774

懐かしい昔の山梨を語ろう
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2104.htm



2 :
余裕で2get!

3 :
昭和40年代 新宿発の客車列車は初狩のスイッチバックで50分停車なんてのがあった。
現山手通り敷島辺りを山交バスが軒先ぎりぎりに通っていた。荒川の橋は100mくらい下流にあったんだっけ?
湯村のジョナサン辺りはゴルフ練習場があって台風の時に鉄骨がひん曲がったのを見た記憶が・・

4 :
過去ログ倉庫
http://kousinetu.machibbs.net/
から、以下のスレッドが入庫しましたのでお知らせ致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
懐かしい昔の山梨を語ろう その弐
http://kousinetu.machibbs.net/log/log2716.htm

次のスレッドを立てる際には、これをコピペする等して、リンクの追加 ・ 変更を御願い致します。
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
>>1
前スレは私が立てたのですが、
その際に「昔」らしく、通し番号を「弐(『貳』もあるのですが見難いので)」にしたのです。
それを受け継ぐ形で「参」にして下さり有難うございます。
「四」はそのままで構わないのですが、
「5」は「五」よりも「伍」の方がしっくり来るかも知れません( かなり先の話ですが )。
「10」は「拾」( 以下、「1」「2」「3」「5」「10」は難しい漢字を使う )ということで…。

5 :
>>3
マピオンは未だに旧千松橋だったりする。
http://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/40/38.816&el=138/32/14.312&scl=25000&bid=Mlink

6 :
風林火山のお奨め観光地無いですか?
できるだけ周辺にコンクリート施設や電柱の無い景色があれば
と思います。
よろしくお願いします。

7 :
米倉山ニュータウン
パストラルびゅー桂台
玉穂のビジネスパーク

8 :
>>6 富士山頂

9 :
>>6
青木が原樹海には戦国時代とおなじやうに屍や骸が転がっていてリアルですが?

10 :
豆餅ついたけ?最近は全然やらないな。
普通にもち米蒸して搗く時に、大豆を煎って水に浸したのを入れて、胡麻と青海苔と塩少々と
砂糖ドッサリで味付け。で、蒲鉾形に整形する。砂糖を入れずに薄い塩味の場合もある。
大豆が面倒で落花生を入れてもウマイ。殻をむくのも面倒でバターピーナッツ入れても
美味しい。

11 :
>>10
搗いた。豆はバターピーナッツ。

12 :
豆餅は好きだったが、節分の時に食う紅白の、独特の匂いの
する柔らかい餅の名前なんて言ったっけ?
あれは匂いがダメだった。

13 :
あぁ思い出した。切山椒(きりざんしょ)だった。

14 :
切山椒それに茅飴(かやあめ)湯村の薬地蔵の日には露天商が出て
それは賑やかでした。
今もそうかな・・・

15 :
>>14
今でもそうです。柳町大神宮の節分でもよく見かけます。
国中の他の地域ではどうなのか知りませんが、
御坂山塊を越えた郡内では殆ど見かけませんし、「切山椒」や「茅飴」そのものを知らない人も多いと思います。
それから塩沢寺にあるのは「厄地蔵」ね。

16 :
>>15
そうでした。
「厄地蔵」でしたね。

ずーっとずーっと昔、甲府市内のことですが
寒に入ると頭からつま先まで、黒装束の
まるで忍者の様な格好の坊さんらしき人が
団扇太鼓をドンツク鳴らしながら一軒一軒回りながら
お布施を貰いにきた。子供の頃は悪さをすると
「寒行にやってしまうぞ」と親に言われたものだ。
懐かしい甲府の旧き想い出・・・・

17 :
「厄地蔵」に行くと逆に背負って来てしまう・・・って話もあるね。
実のところどぉで?え?

18 :
 母の大昔の友人を探しているんだけど
 北巨摩郡菅原村前って今はどんな住所になっているか知っている人はいる?

19 :
ぐぐりゃぁ分かるRANI

20 :
うちの父は、厄地蔵で背負込んで北口
帰り道に脱輪
数か月で貰い事故、会社解雇
子供ながら怖いなぁと思ったよ

21 :
>>18
ほらよ
http://homepage1.nifty.com/ishato/tiri/sityoson/04tyubu/19_nasi1.htm#k-koma

ちったぁググれし。

22 :
>>21
さんきゅ。
おかげさまで連絡とれました。

23 :
甲府の北中出身ですが、昨年20年ぶりに周辺を尋ねて見たら意外と変わって無くて
懐かしかったです。
他にも20年くらい前とあまり変わらないところないでしょうか?

24 :
40年前と比べても大差ないんジャマイカ

25 :
>>23
アルプス通り周辺は見ましたか?
でもまぁあの辺は再開発でもしない限り
大きく変わらないような希ガス。

26 :
厄地蔵は寒い最中のお祭りだから、寒気を喰らうのが何より災い。
2度は行ったが3度は勘弁。

27 :
>>26
今年は暖冬だから、いつもよりはマシでしょ、多分。
私も一度だけ湯村に行ったことがあるが、凄い行列なのね。
あと、「切り山椒」と「かや飴」の露店が多いこと。

28 :
厄満に引っ掛けて麻雀の神様にはならんよね?

29 :
山梨にいる人は
厄地蔵に行くと厄を背負い込む
この考えの人は多かったね

話は違うが
昔のダイエーの横にスマートボールあったよね
その後パーキング 今どうなってるのかな?

30 :
昔のダイエーって電気館のコンけ?
スマートボールは覚えちゃいんけど
ダイエーの入り口に義足の復員兵(?)
が「おもらいさん」してたじゃんね。

31 :
傷痍軍人ね

32 :
>>23
北中から千代田湖は変わってないよ。
競歩大会コース。

33 :
そういや黒い館にファミーユっていう
子供服の店があったな。

34 :
わたくしは小学校時代、よく母親に連れられて
甲西や田富のブックバーンに行ったものです。
しかし今は櫛形のみとなりとても寂しい気もします。

35 :
田富は100円ショップになりました。

36 :
30年位前に、学院の体育館にドリフが
来たような気が。

37 :
今、ジャッシーが新しい。
ttp://www.jassie.co.jp/web/

38 :
山交2階バス待合所の生ジュースと
天津甘栗のにおいが懐かしい。

39 :
二階あったのけ?記憶にねぇ・・・
バスの床って松か何かの板敷きだったよね?
そういや中央線の電車も板敷きの床に木製の座席だった
記憶が微かに残ってるわ。

40 :
身延線も板敷きだったね。あのころはなんか甲府ものんびりしていたな。そうそう
テアトル甲府ってまだあるの?若松町に。甲府をでて20年以上たちました。

41 :
>>40
残念ながら既に閉館。アノ当時、4スクリーンは画期的だった。
テアトル石和は継続中。

42 :
>>41さんありがとうございます。閉館ですか。高校時代夜よく行ったな〜
4スクリーン!!
>>山交のジュース覚えている。なつかしいです。入り口に甘栗あったな〜。
屋上であそんで、食堂でホットケーキをたべるのが保育園のころの楽しみでした。
甲府の駅も広かったね。

43 :
久しぶりに江戸一の善光寺店に喰いに行ったら花輪があって何事か!?と思ったら25周年だってさ。
昔は城東の金手クランク近く、甲府共立病院の近く、飯田のアルプス通り沿いの3箇所にも在ったよね?
湯田は喰いに行ったこんなかったけんど、やってるのかな?

かけそば/うどん120〜150円+かき揚げ丼200〜230円で350円あれば満腹だったし、金の無い学生時分は
憧れのメニューだった。稼いでる今はカレー南蛮や炒り鳥丼だな。

44 :
城東の金手クランク近くの江戸一はあとかたもありません。中学のときよくいったな〜
かき揚げ丼なつかしい。おいしかった。善光寺店もう25周年ですか。いつもいってた。
中でたばこすってたら店長におこられたよ。今はそういうおじさんいないよね。

45 :
城東の金手クランク近くの江戸一はあとかたもありません。中学のときよくいったな〜
かき揚げ丼なつかしい。おいしかった。善光寺店もう25周年ですか。いつもいってた。
中でたばこすってたら店長におこられたよ。今はそういうおじさんいないよね。

46 :
東光寺のにしうみ。善光寺のひらやま。酒折のはぎはらとまつの
しってる?

47 :
>>46
それは何?個人の消息を尋ねるのは御法度だよ。

48 :
>>47
なにいってんの?個人の消息じゃないよ。そんなののせるはずねーじゃん。
知っている人は知っている名前だよ。
し〜らない人はし〜らないでけっこう

49 :
>>46
ならば、商店の名前け?
にしうみは東芝住宅の公園の前、東中の東口近くの駄菓子屋か?
ひらやまは里垣小正門前か?善光寺参道の早川園の近くか?
はぎはらは酒折宮のすぐ近くか?まつのは知らん。

もし正解で警察・公安のプロファイリング専門家がアタシの書込みを分析したら
確実に身元が割れるね。

50 :
>>49さん
すごいなつかしいです。よくご存知で。でもすべてお店閉めてる?
まつのはたしか酒折宮をおりてきて旧20号線のつきあたりにあったのでは?
今はタクシー会社かな?
でも本当になつかしい名前〜

51 :
>>50
そこに商店のあった記憶は無いな。今はタクシー乗り場。
ラーメン屋・クレープ屋といろんな商売がめまぐるしく入れ替わった覚えはある。

あんたなら“おみっちゃん”は知ってるだろ?
甲府市東部の都市(?)伝説・・・

52 :
>>51
いろんな店がかわったかわった。
ラーメンうまかったな。
おみっちゃんの姉妹はおきっちゃん?

53 :
>>52
おきっちゃん?は知らんな。

おみっちゃん
・名前が“おみつ”か“みつ”
・白髪の腰の曲がった老婆
・鉛筆集め(たしか?)が趣味であげると喜ぶ
そこから話がエスカレートして
・バカにすると杖を振り回して怒る
・更に追い掛けて来て、小学生の自転車並みに早い
等と尾ひれがついたと記憶している。

城東通り(R411)で富士川から甲運まで広範囲に目撃情報があった。
一種の都市(?)伝説でした。(自分はこの目で目撃した記憶は無い)

54 :
>>53おみっちゃんの本職はマサージ師。ばあちゃんのところにも来ていたよ。
話もおもしろくてね。

55 :
>>54
実在したんですね。本職はマッサーですか。

56 :
前屈姿勢で透明傘その他スーパーの袋等荷物一杯持って歩いてる人?
かなり体斜めにして歩いてますけど、善光寺・東光寺付近で見かけました。
傘はわしづかみみたいにして持ち運んでたような。

小松農園の話、聞きたいです。バラ園があったような・・・。コーヒーカップも。
それから岡島の屋上のことも教えて。南西隅のフェンスから飛び出しそうな小型観覧車があったような・・・。
駅南口のお茶のY園の前あたりで今ファミレスになっていますが「どさんこ」なかったですか?みそバターの。

57 :
岡島の観覧車、
完全にフェンスから飛び出していましたねェ。
何回乗っても、あのスリルがたまりませんでした。

松菱の屋上には回転飛行機がありました。
甲府空襲で焼け残り数奇な運命をたどる松林軒ビル。
今工事中ですが、何ができるのでしょうか。
工事現場に面する銀座通りには
江戸時代の店舗を描いたパネルが展示されています。

58 :
56です。レスありがとうございます。
ケンソゴルは未来へ行きましたので、引き続きよろしくお願い致します。

観覧車飛び出してたんですか?やっぱり・・・そう見えてただけじゃなかった
んですね。あぶなかった。
まつびしにも屋上に遊園地があったんですね。かすかな思い出があるような
ないような、記憶の中では、どこか別な所と一緒になってるようです。
まつびしの店内って、そういう時代だったのか照明も華やかじゃなくて
雨の日の暗さみたいな雰囲気がなかったでしょうか。

懐かしい。ボンきねやのスパゲッティ・ソフトクリームセットともに
あの辺りが蘇ります。

59 :
ネットで検索していたら甲府西高のPDF学校要覧が拾えた。
わざとだろうけど、画像が滅茶苦茶悪いけど、昔の憧れの二高
の制服がおぼろげに見られて感動した!

60 :
>>56さん ボンきねやのスパイゲッティおいしかったですよね。あとエクレア
たいなものなかったかな。名前わすれちゃったけど。やっぱり串刺しのおだんご
が一番おいしかった!たしか今の東宝?もとダイエーの斜め前に一軒あったような
気がする。

61 :
60さん、そう言えば エクレア、みたいなのありましたね。
みたらしだんごも懐かしい・・。やきだんごって呼んでた。
きねやにはピナポとかもありましたね。
ボンきねやのセットは150円くらいだったような気がします。
確かウィンドが左手にあって、サンプルが並んでたような。
記憶のかなたにあるんですけれど、地下に下りて行った気がする。
?階段を上がったのかな。忘れました。
今は何のお店になっているのか・・・白十字の少し南でしたね。

62 :
青空のもと 甲府の3小学校で「初泳ぎ」
プール開き 久しぶりの水の感触に歓声
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/06/07/2.html

昔はこんなに早くプール開きしたっけ?

63 :
>>61さん
なつかしいですね〜やきだんごだ〜名前がでてこなかった!
きねやほんとに色々おいしかったですね。
ちょっと渋い包装紙覚えていますか?

64 :
包装紙、紺色で和の雰囲気のでしたか?
・・忘れてしまいました。

場所は変わりますが、万寿森に瀬降?ってなかったですか?
水車があったような。
ヒュッテ、タケイ・・・。同じ場所に今もあれば行ってみたい。

65 :
包装紙、
ぱっと思い出せませんが紺色で和の雰囲気のでしたか?

場所は変わりますが、万寿森に瀬降?ってなかったですか?
水車があったような。
ヒュッテ、タケイ・・・。同じ場所に今もあれば行ってみたい。

66 :
包装紙、思い出せません。
紺色の和の雰囲気の、でしたか?

場所は変わりますが、万寿森に瀬降ってありました。
水車があって、後ろの湯村山が丸くて緑が印象に残っています。

67 :
きねやって、うさぎの絵がなかったけ。ちがうかな。

68 :
忍野八海にいった時に軒先に三角形の座布団のようなものを
飾っている家が何軒もあったのですが
あれはなんというものでどんな意味があるのでしょうか?
どなたか教えていただけたらと思います
よろしくお願いいたします

69 :
だれか こうちのりょうやん 知ってるしいるけぇ?

70 :
ガンダムか・・・何年前だっけ?


等身大ガンダム富士急に現れる
新アトラクションが完成
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2007/07/14/8.html

71 :
善光寺駅から酒折駅方面に向かっていくと温泉銭湯あったの覚えてる?国道からちょっと入ったところ。

72 :
栄湯

73 :
山梨県民会館で河合奈保子コンサートに行った。

74 :
県民会館前で甲斐バンドみた。

75 :
すみません。
はじめての書き込みです

行くかな?

76 :
身延線が汽車だったころススだらけだった記憶が・・・
あれはいくつの時だったんだろ

77 :
う〜ん身延線はできたころから電化されていたと思うが。

78 :
1927年(昭和2年)6月20日 - 富士〜身延間が電化、電車運転開始。以後は開通時から電化。

1.大変御高齢の方が書き込んでいる。
2.単なる勘違い。

どっちだろw

79 :
身延線は汽車は走っていなかったと思うが、でも76さんの思い出は大切な思い出
なんだろうな。小さいとき乗った列車は今でも覚えているもん。中央線で甲府から
西に行くと、韮崎、新府(記憶にない)、穴山、長坂ってスイッチバックの連続
だったな。今なんかあっという間に小淵沢だもんね。昔の鉄道はよかったな〜

80 :
自分は40代甲府在住だが、子供の頃東京に住んでいて夏休みなどは一人で良く韮崎の親戚の家まで
来たなぁ〜・・急行アルプスはあえて使わず、新宿から朝6時台の旧客EF13(?)牽引の列車に乗って来た。
新宿から甲府まで3時間半位かかったような記憶があるよ。
大月の弁当売りのおっちゃんの独特の声がなつかしい。初狩の長時間停車もなつかしい。
甲府到着時の駅員の「くぉぉ〜〜〜〜ふ〜ぅ〜〜〜ぃ」って感じの間延びしたアナウンスが懐かしい。

81 :
昔、富士吉田の月江寺の隣にしょぼい遊園地があった。高さ10メートル位の観覧車、豆電車、飛行塔、池の真ん中の支柱から 
伸びるアームで回転するボート等があったような。 
けどいつのまにか廃園になった。 
その後に出来たのはこれまたしょぼい動物園。猿山が一番人気だったかな。あと、ウサギとかヤギとか、10種類くらいの動物が 
いたような。けどこの動物園も2〜3年で廃業になってしまった。 
ちなみに、遊園地も動物園も入場料は無料でした。 

82 :
>76さん

昭和四十年頃まで、甲府から西の中央本線に蒸機が走ってました。
それではないでしょうか?

>79さん

父の実家が長坂でした。甲府から西、確かにスイッチバック多かったですよね。
子供だったので、何でこんな走り方をするのか、不思議で仕方なかった。

>80さん

>>大月の弁当売りのおっちゃんの独特の声がなつかしい。初狩の長時間停車もなつかしい。
 甲府到着時の駅員の「くぉぉ〜〜〜〜ふ〜ぅ〜〜〜ぃ」って感じの間延びしたアナウンスが懐かしい。

ホントですね。今、これ読んで、耳によみがえってきました。
ちなみに、S34年生まれ、横浜から、両親の実家のある境川、または長坂へ夏休みごとに
帰ってました。

時に、笹子餅売り、覚えてます?

83 :
>>82
私はS35年生まれ・
>>時に、笹子餅売り、覚えてます?
覚えてますよぉ〜
笹子に停車しない急行にも大月から乗ってきましたねぇ
よく列車で買って食べました。今食べるとなんてことない餅ですが、当時は妙においしかった。
それと同じで甲府駅のホームのソバもご馳走で、よく食べました。

昭和40年代半ばまで甲府駅の入れ換え用にC12が活躍していましたね。

84 :
>>80

私は八王子まで横浜線で出て中央線に乗っていたので、
家族四人で座れるボックスを探すのが大変でした。
列車は小学校高学年になってからは、東海道線や横須賀線の
お古だった気がします。

甲府駅のホームの蕎麦、食べましたよ。
うまかったですねえ。
長坂のも、小淵沢のもうまかった。

大月の釜飯もうまかった。

なつかしいなあ・・・

昭和40年くらいまで、甲府から西って、
単線で、蒸気機関車でしたよね。その蒸機が入れ替え用に
使われていたような記憶があります。

85 :
>>83
E電(国電)が大月まで来る前まで、甲府発新宿行きも長野行きも普通電車があったと思う。

>>82
笹子餅あったね。自分は篠ノ井線のスイッチバックは記憶にある。

86 :
>>81
それって何年位前の話ですか?
月江寺の参門?を下ると、下吉田第一小学校に向かう所に池があったのは覚えてますけど。

87 :
>>86
1960年代頃、月江寺駅前南東、月江寺の土地を富士吉田市が借地経営。

88 :
>>87
1960年代後半ならギリギリ記憶にありそうですが、それは知らなかったです^^;
月江寺と言えばその近所に馬が居て、時々そこに馬刺しを買いに行った覚えがあります^^

89 :
>>88
1960年代後半ではなく、頃なのよ。よく読んでよね。

90 :
スクランブル交差点の横の今のAMPMのあるところの地下って何があったの?

91 :
>>89
1970年前半の話ですか?^^;それはスミマセンでした^^

92 :
8月の話ですまんです。>>82さん笹子餅おいしかったですね。鈍行列車でも売っていて
ポットに熱いコーヒーも入れてうっていたよ。スイッチバック今は中央線では
ないよね。初狩は貨物だもんね。穴山、長坂なんか後が残っているよね。

93 :
>>92さん

今は中央本線に乗ることはほとんどないけど、おっちゃんの葬式のとき、
20号線の笹子トンネルの入り口(下り線)の
お店で笹子餅買って食べました。やっぱり、おいしいですよ。

スイッチバック、ホントになくなりましたね。汽車の性能が上がったんでしょうね。

長坂は父の実家のあるところで、数年前中央線で行きました。
たしかにまだスイッチバックの名残があって、懐かしかったです。

車内販売のコーヒーは記憶にないです。
おやじがワンカップ買って、イカの燻製で一杯やってたのは覚えてますw
自分は、缶のオレンジジュースでした。ちっちゃな栓抜きみたいなのが
蓋についていて、穴を二箇所開けて飲むやつww
         ↑
    そんなジュース見たことある人いないって

94 :
かつては9月は涼しかった気がします。

95 :
>>そんなジュース見たことある人いないって
見たことある! ってか、冷凍ミカンとともに新宿から列車の乗るときの必須アイテム(w

96 :
大月の駅弁売りは「キャマメシ〜(釜飯)」の人じゃね?
だったら俺の同級生んちのじいちゃんだよ、家も近所だが
普段はあんな声じゃなく、なぜあのような声か聴くと
「声が良く通る」からって言ってたよ

97 :
>>93
>穴を二箇所開けて飲むやつ
親戚の家で見たこんある。
缶切りの後に付いてる穴あけで空けるやつ。

あと、農協だかで売っていた固形燃料で炊く缶詰の釜飯ってあったよね?

98 :
蜂の子さん92です。>>そんなジュース見たことある人いないって。みたみた
のんだのんだ!なつかしい〜95さんの冷凍みかんよく甲府の駅で小さいころ
かったよ。でも家で冬普通のみかんを冷凍してもおいしくないのね!残念
でした〜

99 :
92さん
ガキん頃俺も良く飲んだよ、100%果汁系のジュースばっかだった
お中元、お歳暮でよく贈られてきた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【弁当忘れても傘忘れるな】石川県金沢市総合スレッド 72(1000)
【忍野八海】山梨県南都留郡忍野村スレ【大平山】(185)
■□新潟県新潟市スレッド【143】□■(1001)
■□ 新潟市南区【旧白根・旧味方・旧月潟】Part2(276)
★★★新潟県長岡市255★★★(1000)
【奴奈川姫】♪新潟県糸魚川市-Part27♪【ジオパーク】(1000)
【さようなら】 能登号と北陸号の思い出 【改正廃止】(32)
■□新潟県新潟市スレッド【156】□■(1000)
沖縄ノ新聞 第八麺(1000)
いわきってどうよ?Part103(1003)
スレ立てる程ではないが話したい…雑スレ244話(1000)
★東灘区・灘区の方〜★彡 part35(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part110△▼○(1001)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ【Part4】(1000)
◆◇◆大口市・菱刈町スレ【9】◆◇◆(1000)
▲▲▲▲▲東北の峠▲▲▲▲▲(96)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ282話★(1000)
★★★西尾市民集まれ★★★〜PART48(1000)
◆六甲道◆近辺について熱く語るスレ Part20(208)
□■茨城弁で茨城について雑談するスレ■□その3(217)
セイコーマートについてまだまだ語るスレ34号店(1000)
自由民主党の「 沖縄政策 」について 1案(525)
沖縄のビジネスホテルについて語ろう。(135)
【阪急宝塚線】豊中駅界隈を語る【その2】(632)
【アカ】アカガイ氏とおはなしスレッド【トーーク】(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part110△▼○(1001)
秘境 戸塚について語ろう Part143(1006)
明大前限定だけど何かある? Part30(1000)
明大前限定だけど何かある? Part30(1000)
【チバリヨー】高校スポーツ応援スレ【キバリヨー・ワイドー】(1003)
【【【豊明人いるか】】】 PART 17(1001)
西成区6(780)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part219     .(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part91(1002)
仁愛大学について語りねの2(197)
【周防国】宇部市西岐波東岐波区+阿知須を語れ3【旧吉敷郡】(341)
岐阜でおいしいうなぎ屋はドコ??1軒目(515)
▽岡山のラーメン 51杯目▽(1000)
三重県桑名市について語ろう35話(509)
■□…世田谷区駒沢Part34…□■(359)
スレ立てるほどではない質問 78問(1000)
世田谷区喜多見 PART29(1000)
★★★箕面掲示板135(箕面市全域)★★★(1000)
鶴舞線でマッタリしようよ(282)
さらに見る