2013年07月四国249: 【お薬から】愛媛の薬局、ドラッグストア 2%割引【カップ麺まで】(93)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
【ウナギ】四国の鰻料理店について語ろう【うなぎ】(114)
四国の鉄道を語るスレ 7号車(737)
今日も元気だ高知県土佐清水市 パート4(190)
高知県土佐郡大川村(31)
四国の食べ放題の店を教えて(296)
[伊野][吾北]高知県吾川郡いの町スレッド[本川](55)
愛媛県今治市スレッド その36(1000)
○四国地方の地名しりとりPART1○(395)
【お薬から】愛媛の薬局、ドラッグストア 2%割引【カップ麺まで】
- 1 :2007/02/23 〜 最終レス :2012/05/28
- 大手の薬局から昔ながらの地元の薬局まで、
愛媛の薬局、ドラッグストアの情報交換をしましょう。
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1097935341
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1097935341.html
- 6 :
- 薬局ならこのはなが安いよ
- 7 :
- マツキヨがオープンしたー
うちもチラシ期間中だというのにいつもよりお客様が減ってしまったよ。
やっぱ安いから仕方ないか・・・
- 8 :
- 実は安くないというからくりがあるらしい・・
- 9 :
- マツキヨ思ったよりも広くてキレイでした。店員さんも感じがイイ
確かにチラシ以外の商品は高いっていうカラクリ(笑)はあったけど、
ダイコクの接客の悪さに比べたら好印象でした。頑張らねば・・・;
- 10 :
- マツキヨ東京にいた頃は近所にここしか無かったから安く
感じていたけど愛媛に帰ってきてレディーやメディコなどでも
価格変わらんと思った。
逆に場所の関係もあるが愛媛ではマツキヨの方が高く感じる。
- 11 :
- 「レディ頑張れ!」と言いたい所だけど本当に応援しないといけないのは町中の
小さな個人薬局だよね 何年か前元旦に高熱出したときに店開けてくれたのは忘
れないよ
- 12 :
- >>11
マツキヨの向側にあった薬局は早速シャッター降りてたよ。
可哀想に
- 13 :
- 新居浜のアイクスが安いよ
特に『niD』という表記のある無名メーカーの商品が特に安い
以前、冷凍食品が全品無料(要レジにて¥0精算処理)というのがあった
- 14 :
- こぇぇ
- 15 :
- >>12
そこの薬局さんは、オレが気づいたときから、
逝く感はあったよ。
なんたって、商品量がさびしすぎる。
マツキヨのせいだけとは限らない・・・
- 16 :
- >>13
niD製品は成分もメーカー物と大差無く、原価も安くて最低売価も自由に決められるけれど、
送り込みが大量な上にメーカーに返品不可だから、在庫処理が大変・・・(´・ω・)
- 17 :
- マツキヨに行ってみたが拍子抜けするほど普通だった
過度な呼び込みもないし店頭にワゴンをズラリと並べてるわけでもない
BGMも静かで買い物しやすいと思う。
- 18 :
- >>16
NIDIOSで直取りせずに卸からバラ取りも可(卸に在庫があれば)
当然卸への返品も不可だがバラ取りだったら在庫も抑えられるから返品するような事態になる事もめったにない
NIDIOSでの仕入値よりは少し高くなるが、NB物と比べればそれでも断然安い
- 19 :
- >>18
賢い会社だね。
うちは店の現状を知らない本部が荒利が取れるからと
勝手に店舗へ大量の送り込みをするんだよね・・・まだ在庫めちゃ沢山あるっつーの!
売り上げの数字が欲しいからってポイントチラシ多発
(しかもいつも代わり映えのない内容)
日替わり目玉品だって、赤切って売ってるから売るだけ損になるだけだし
実質の売り上げも少なくなるのに店は忙しいだけだし
毎回ポイント付けてたら有り難味もないっつーーーの!
ああもう・・・やだなぁ
- 20 :
- >>19
3月は期末で大変だったのでしょうね。
売り上げ欲しくてもいつも代わり映えなかったら、お客さんも来ないのでは?
チラシの工夫をもっとするか、もっと早くから対策をとるべきではないの?
なんだかなって感じですね。
- 21 :
- >>19
代わり映えする商材を日替わりにいれると
準備やら、その商品が売れないで、残品やらで、よけいに大変。
日替わりに入る商材なんか決まってる。
的をはずすともっと大変大変。
- 22 :
- そう、代わり映えする商材を入れるとずっと大変なのは分かってるんだ。
代わり映えのしない内容で○倍ポイントのチラシを多く入れるより
接客なり売り場作りなり日常で頑張らなければならないことがあるんじゃないか、ってことなんだ。
チラシ期間終わって→一日空いて→またチラシ期間 とか
お客様にもいつもポイントセールやってるね、とか、次のポイントいつ?とか聞かれるし
チラシが入っていない日の方が多くなると、チラシの意味が薄いんだよね。
日替わりの商品が店の通常売価より高く設定される間違いが毎回あるのも恥ずかしい。
- 23 :
- 日常業務を頑張りたいと思っている現場。
一方、
なんとか目先の売り上げ・利益を確保することを優先したい本部。
だんだん仕事が、単なる作業になっていくのが嫌で嫌で。
店ごとに地域性とかお客の特性とかがあるのに、本部が、棚割り勝手に
決めるのがどうにも納得いかなかった。しかも、変な並びで。
- 24 :
- ドラッグストアの増えた今こそ、地域性とか特色は必要だと思う。
会社の特性(接客重視とか価格重視とか)を各店舗で生かしながら。
どこの店舗にいっても同じ買い物ができるって、じゃあ人口の多いとこに
店をつくればいい話じゃない?
同じチェーンでも売り上げ競争してんでしょ?なら自店裁量の特売とか設定
しないとチェーンそのものがあきられちゃうよ?
- 25 :
- >>23
棚割は変なら自分で勝手に変える。
指摘されると、どうしてそうしたか答える。
棚割はきれいじゃないとねぇ〜
売れ方によって、フェイスも変える。
結構自由にやっております。
- 26 :
- バイザーからすれば、1つの決まったやり方に
しちまったほうがラクだな。多分。
店員がやる気がある奴ばかりとも限らないし。
- 27 :
- やる気も何も…。
たぶん、ドラッグストアである前に小売店での基本さえできてないし。
商品の出し方・並べ方、前だしもできない店員が多い。
そういう基本ができてなくても薬が売れればいいって感じで育つ社員。
プライドばっかり高くなって困り者です。
- 28 :
- >薬が売れればいい
いや、薬が売れればいいんだけど。
他に何がある?
- 29 :
- >>28
間違いない。
薬が売れれば(売上が予算をいってれば)
現状では問題ない。
競合店ができたら、しらねぇ〜けどね。
- 30 :
- 競合店ができても、予算いってればいい
いくかいかないかは・・・
- 31 :
- 笑い飯だー
- 32 :
- しらさぎ薬局がお勧めです。仕事上あんまり行く事無かったのですが利用
する事になって5年、問屋町店。
- 33 :
- しらさぎ薬局がお勧めです。仕事上あんまり行く事無かったのですが利用
する事になって5年、問屋町店。
- 34 :
- 化粧品って(資生堂とかコーセーとかのファンデーションとかの安くないやつ)
30%オフでしたっけ?35%?それとも25%オフでしたっけ?
よく土日はやっていますよね。
あれ、東京のほうでも割引率同じらしいけど儲けはあるのかな。
- 35 :
- >>34
30%オフです。
35%になるとほぼ赤です。
30%で、とんとんぐらいです。
それ以上すると、馬鹿みたいな赤まみれになるので、
だいたい25%〜強くて、30%に設定されています。
現状、愛媛での一番の激戦地区?のおう街道、銀てんがいでも、
30%です。それ以上はみたことがない。
- 36 :
- >35
レスありがとう。
今日銀天街のマツキヨに行ってみました。
一部を除いて30%オフでしたが、欲しいものって
その「一部の商品」なんですよね〜。
それにしても、どうしてドラッグストアの店頭には、こんにゃくゼリーがあることが多いんだろう・・・。
- 37 :
- >>36
おう街道などの人の往来が多いところでは、
店頭の商品がお客を引き込むためには、重要。
特にドラックを利用するのは女性が主。
なので、こんにゃくゼリー=ダイエット=ドラックらしさと売れ筋
なので、店頭に置く事が多くなるし、
どこのドラックでも、この時期にこんにゃくを展開していない
ドラックは、阿呆に近い=夏物商材です。
後、おう街道でのドラックの買い物は、店頭商材のみがお勧め。
後は、値段的には、普通。
- 38 :
- >>26
バイザー?バイヤーじゃねww
- 39 :
- >>37
勘違いしているみたいですが大街道=「おおかいどう」です
「おう」ではありませんので
>>33
自分もしらさぎ安くて好きだけどやはり物によりけりですね、
商品によってはメディコやレディの方が安い物あるしこの辺りは
いつも使い分けている。
- 40 :
- >38
26はスーパーバイザーのことを言いたいんじゃないんか?
- 41 :
- メディコのツリ目の店員にサンメディクっていう日焼け止め押し売りされる・・・
いいですって言ってるのにいつも商品押し付けてくるし(´・ω・`)
近所だし安いんだけどもう行くのやめようかな
- 42 :
- >>39
ひとつかしこくなりました。
>>40
棚割りつくるのは、バイヤーだと思われる…
- 43 :
- マツキヨ、コスモスが進出してきて…メディコ、レディは、健闘してますか。
- 45 :
- コスモスの進出によって本当に困ってるのは、その近隣のドラッグではなく、スーパーマーケットだったりする
薬に関してはさほど安くはない
- 46 :
- 昼休みにマツキヨならナカノのワックスがあるかな?と思い初めて行ってみた。
ない。
誰かあるとこ知らない?
- 47 :
- >>46
薬局じゃないけどまずいつも行っているヘアサロンがあったら尋ねてみたらどうかな。
意外と置いてあるかもしれないよ。
- 48 :
- 今日レデイ8倍ポイントですよね。
- 49 :
- いよいよD-MACが畑寺にオープンしますね
あそこの前の道路通勤で使ってるのですがいつも以上に大渋滞になりそうなので
14日は迂回して旧11号利用した方がいいかな
- 50 :
- フジとレディが提携か
- 51 :
- >>50
フジの子会社のメディコ21は今までレデイと商売敵だったけど
両社の合併などを視野に入れてるとか報道されてたよね。
合併後の新社名はレディコ21と早々と予想してみる。
- 52 :
- >>51
ぃゃ メディ薬局だろwwwww
- 53 :
- レディの株式はどうなるんだ?
- 54 :
- レディの株で3000円の商品券くれるよ。
- 55 :
- いや株主優待の話じゃなくて・・・ジャスダック上場廃止とかになるのか、
どうなるかということで・・・
- 56 :
- メディコの一部店舗でEDY導入‥ということで喜んだが
今治の店舗ばっかり。
松山も早く入れてくれ!
iDは既に入ってるのを見かけたのに。
- 57 :
- さっきメディコ行ってきたんだけどさ
レジで会計してる時に店員さんがレジ打ちながらさ
ハンドクリーム勧めてくるの。で、会計中に試供品付けてみたのよ
手がベタベタして、帰りのクルマでハンドルが滑る滑る
- 58 :
- レデイ薬局のクーポンはやっぱりやばくね?
- 59 :
- なんでドラッグは、鮮魚や青果を扱わない?
- 60 :
- 最近、macのHPが痛すぎて・・・
- 61 :
- 平井のメディコは多くはないけど野菜置いてるよ
- 62 :
- レディ・メディコのクーポン、忘れないうちにと使いまくってる。
- 63 :
- なんでドラッグは、家具や寝具、仏壇、カー用品、自転車、大工道具、園芸用具、宝石、紳士服を扱わない?
- 64 :
- 園芸用具はたまにあつかってる。
- 65 :
- D-MAC
鷹ノ子のデオデオ跡にできるね。
- 66 :
- >>63
薬屋に仏壇は縁起悪いw
- 67 :
- >>60
今見てきたがワロタよ。
今時企業HPをホームページビルダーで作ってるもんな。
素人なりに頑張ってるんじゃない?w
- 68 :
- ん?レディの天山店って今日か明日オープンだったような・・・・
- 69 :
- 県内に早朝からもしくは深夜までやってるドラッグストアありますか?
あれば店名教えてほしいです
- 70 :
- 地域によるがmacは?大体夜10から12時までやってる
- 71 :
- 健康フェスタでサンプル貰いまくり♪
- 73 :
- >>71
もっと詳しく!
- 74 :
- 松山市で24時間空いてるトコありますか?
- 77 :
- コスモス東野店オープンしてた
場所は東環状樽味から317バイパス南側、ちょうど愛大農学部の北の方向
駐車場圧倒的に狭く、整理も悪いんで、駐車場待ちが西向き車線塞いで後少しでサークルKまでとどきそうだった
ちょうどパトカーが来て蹴散らしてた
- 78 :
- レディ薬局が枝松に出来るって本当?
- 79 :
- くすりのレディ日赤前店が改装工事の為、3月23日〜4月5日まで休業。
4月6日のリニューアルオープン後は日曜休業になるとのこと。
改装中も調剤薬局は営業します。
- 80 :
- メディコ21がだんだん減ってるな レディ系列だからレディを増加してる
- 81 :
- いろいろ使うけど コスモスが価格や品揃えで使いやすい あっ うちの近辺やけど (愛媛東予地方)
- 82 :
- コスモスはポイントカードがあれば尚よし
- 83 :
- コスモスは全てのお客様に平等に、という事でポイントカードを取り扱いしてません。
県内出店が多いけど、ドラッグストアより近隣のスーパーへの影響が心配です。
- 84 :
- ちょっと違うな。
日替わり特売ではなく毎日安い。毎日安くして還元している。
だが愛媛気質はポイントカードで還元して欲しいのが本音。
ほらあなたの財布の中ポイントカードでいっぱいでしょ?
ポイント付かないとなんか損した気分なんよね。
- 85 :
- 財布はポイントカードでいっぱい(。。;)
マックはTカードが使えポイントアップの日があるし、レディやメディコは5倍の日があるし、ササオカはカード会員様割引デーがある。
これらは大きい。狙って買いに行く!
- 86 :
- ポイントカードは、店側のリスク管理にも使える
フジで放射能汚染牛肉を売った時に、
96人に売って94人まで買った人が分かって連絡したらしい
- 87 :
- いつも思うのだが何故メディコとレディはチラシを3枚も入れてるの?
地域て1つに纏めれば経費削減になると思うんだけどね。
- 88 :
- コスモス喜多村?北村?店オープン
- 89 :
- コスモス喜田村店 いっぱいだったよ 店の前の大阪王将は27日おーぷんだよ
- 90 :
- 喜田村のコスモスは今日オープンやった!?
- 91 :
- メディコとレディ明日ポイント7倍O(≧∇≦)o全店じゃなかったらゴメン
- 92 :
- どこも時給は安くないのに、よく求人募集を見ます。ドラッグストアで働くのは大変ですか?
- 93 :2012/05/28
- 登録販売者の急増で、どの店もショート丈の白衣の人が増えましたね。
慣れないせいか内心は身構えます。エプロンの時がよかった。
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
速報!徳島「こんな店(施設)ができるらしい」情報!【10店舗目】(1000)
香川県善通寺市Love!Part3(359)
[弓削][生名]愛媛県越智郡上島町スレッド[魚島][岩城](143)
愛媛県の書店情報 【第二巻】(109)
【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第三幕(626)
香川県の自動車教習所 2校目(55)
四国のホームセンター(165)
徳島県勝浦郡上勝町(96)
福島県二本松市☆安達郡【8】(1000)
町田市に必要なモノ(151)
【恐竜】兵庫県丹波市「旧氷上郡」のスレTEIL9【頭も出たぞ】(300)
★甲南町の住民よ、集え パート4★(643)
元気村 雨竜町を語るスレ(314)
福岡のBarでおすすめのBar(45)
多摩地区でスピーカー放送をうるさいと思う人ヨットイデ(101)
【愛知】半田市総合スレッド -part.60-(1002)
▽岡山のラーメン 51杯目▽(1000)
多摩の路線バスを語ろう・3号車(187)
香川県三豊市スレッド その2(792)
東北の岬・灯台を語る(70)
瑞穂町30(96)
今日経堂どう?PART37(1000)
△▼西葛西はどうよ? Part139▲▽(1001)
■□新潟県新潟市スレッド【115】□■(49)
【癒しの空間】大阪駅前第1〜4ビル周辺スレッド Part 31ビル【北区】(1000)
石川県白山市 その7(1000)
◇◆◇ 西谷町・上菅田町統一スレ 【30番地】 ◇◆◇(185)
【チバリヨー】高校野球応援スレ3【キバリヨー・ワイドー】(1000)
上板橋 五本けやきでコンニチハ! 三十七本目(1001)
【航空券】九州から離れている人の心の叫びPart3【高すぎ】(204)
【東津野】高知県高岡郡津野町【葉山】(37)
【グルメ】石川県の美味しいお店情報! その9【食】(161)
【田村市+田村郡(三春町、小野町)】part4(1000)
河内長野市PART104(624)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part20【飲酒運転撲滅】(1000)
葛飾区青戸(青砥)ってどうなの?パート41(1000)
キタ━━━(大阪市北区・梅田総合スレ38)━━━ !!!!!(1001)
■旭川市民集合 Part155(1000)
千葉県市原市スレッド151(300)
☆★☆ 田園都市 三田 Part94☆★☆(694)
【あすぱる大崎】鹿児島県大崎町について語るスレ【くにの松原】(345)
【阪急宝塚線】豊中市服部周辺スレッド【服部駅】パート30(1000)
新宿線・大江戸線 森下 その18(274)
【一直線道】奈井江町Part3【ラーメン】(542)
さらに見る