1read 100read
2013年07月東海163: 【歴史の町】熱田区【その9】(247) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【こにゅうどうくん】三重県四日市市を語ろうVol.156(1000)
浜松市浜北区Part.8(249)
☆★三重県松阪市Part22★☆(788)
 『シ〜ズン限定』 海水浴 プ−ル 川遊び(47)
87: ☆★☆ 安城市民集まれ パート75 ☆★☆(1000)
【雪や♪】東海地方のスキー場情報【コンコン♪】(222)
♪♪♪ 岡崎市 全般 第105話 ♪♪♪(1000)
【糸貫町・真正町】岐阜県本巣市 Part11【根尾村・本巣町】 モレラ(638)

【歴史の町】熱田区【その9】
1 :2012/07/19 〜 最終レス :2013/06/28
歴史ある熱田区を引き続き熱く語りましょう!!

前スレ
【歴史の町】熱田区【その8】
ttp://tokai.machi.to/bbs/read.cgi/toukai/1277217199/



2 :
前スレまたぎですいません
当方五本松町に最近引っ越して参りました
近くにオートバイの車検お願いできるところを探しております
よろしくお願いします

3 :
>>1
乙です

4 :
熱田区って食の過疎地だと思いませんか?
いまだかつて、ここは旨い!といった
食べ物屋に出くわしたことが無いんだよね

どこかお勧めあったら紹介してください

5 :
>>4
熱田イオンの中にも幾つか美味しい店があるし、
喫茶店・鹿鳴館や定食・松島もまずまずじゃないかと。

まあ、俺が一番好きなのは、神宮前の天下一品だったりするけど。w

6 :
>>5
天一、私もお気に入りです。
コッテリにんにく入りとライスの組合せで至福の時間を過ごします。もちろんスープまで完食です。
そういえば隣が工事中ですが何が建つのでしょう。

7 :
テンイチのコッテリアリ( ´ ▽ ` )ノ
スープまで完食すると
お腹痛くなるけど完食しちゃうんだよね

8 :
麺屋もりひろ は、どうよ?

9 :
天下は上前津のが旨い

10 :
>>9
確かに味はけっこう違いがあるね。
俺はどっちも好きだけど近いので神宮前ばっかり。

11 :
>>8
ここは知らんかったわ
最近できたの?

12 :
>>11
今年の4月か5月からだと思う
オールタイム替え玉一つサービスは今月で終わりだよ
オレ、昼しか行かないから関係無いけど

13 :
熱田神宮で子供さん達が外で勉強?してる?
夏休みの何かの罰かしらw

14 :
>>13

緑陰教室というもので、受付開始日には行列が出来るほど人気があるらしいです。

15 :
三本松町の油そばはどうよ?
つけ麺の中村屋の行列も迷惑だったけど、ようやく治まったし。

16 :
中村屋は二度と行かん!くさい!!
油そばはリピートしてもいいと思った。
残念なのは味のバリエーションがないこと、

17 :
16さん、コメントありがとう。
油そば、まだ行ったことないので今度行ってみます。
油そばの前のラーメン屋も、そこそこ良かったのに。
その前の丼屋もよかったけいど。「みたい亭」?も、よく行ったけど。

神宮前は、ここ数年店の入れ替えが多いね。
ミスドもマックもロイホも撤退しちゃうし。
みんな、そこそこ人は入っていたのに。

踏み切りは閉鎖されちゃうし。
名鉄が中途半端に大きなビル建てちゃうし。

18 :
16です
みらい亭よかったよね^^
あっ 中村屋くさいってのは個人の感想です
となりのシュー○レーのランチとか、そのまた側の中華の○鮮、蕃○等
いいとこあるよ じもピーより

19 :
自分は区内では天一とサンパのラーメン屋しか行ってない。
サンパのは「みや〜ちレコメンド」だけあって確かに美味かった。

20 :
>>14
へーそうなんだw
神前で勉強って大変だな

21 :
閉鎖された神宮踏切そばの味のある飲み屋街
みなさんどこに行きます?

22 :
>>21
神宮小路のことかい?
大昔に上州屋って中華そば屋に
親父に連れてってもらったな
今となっちゃ良い思いでだな

23 :
>>21
ニュヨークニュヨークという風俗に行ったことある
母親ぐらいの歳の人が出てきたな
今となっちゃ良い思いでだな

24 :
茅の輪くぐってきた

25 :
今日、閉鎖された踏切り見てきた。

あれってそのままなの?それとも工事っていつ終わるの?知っていたらお願いしま〜す。めっちゃ不便。

32 :
神宮前周辺もなんか建設ラッシュだね。
食べ物屋が増えないかと期待。

33 :
夜中の赤いデカイ三日月気持ち悪かったなぁ~

34 :
小学校まで熱田区に住んでいました。
25年前に卒業しました。

白鳥小学校でしたが、先生がファミコン万引きして捕まったり、神宮前の歩道橋の下にすんでた奴がいたり、一週間くらい家出した奴がいたりと、強烈な印象が残っています。

歌手のkeycoさんは同級生です。

35 :
>>34
あなたがクソR

もしくはクソジジイ

だということがわかりましたw

36 :
六番町交差点の高速道路の橋渡しっていつ頃するんだろう?
新幹線、国道1号線、地下鉄の上を渡すんだからハラハラするなあ。
楽しみ!

37 :
>>36
六番町交差点は一週間に1〜2度通りますが、
相当慎重にやってますよね。
万一の事故も許されない場所ですから…。
少しずつでも、つながっていく高速を見るのが私も楽しみに
なりました。

38 :
>>37
六番町から東海道に抜ける高速下の道
邪魔な屑屋みたいな会社はいつどくの?

39 :
お前ら六番町交差点近くに五階建てぐらいのユニーがあった事なんてしらねぇんだろ?w

おもちゃのハヤカワなんて、ホントに頑張ってるよな。

40 :
屋上に遊技場が有ったなんてしらないな〜

41 :
20年ぐらい前ですが夏休みよく熱田図書館で勉強してました。熱田図書館の近くでお好み焼きが食べられる駄菓子屋さんがあったんですがご存知の方いらっしゃいますか?
もうお店閉めちゃってますかね…?

あと『みやさか』だったかな?そんな名前のRテルというか旅館がありましたが今もありますか?

42 :
>>41
もう二つともない。

43 :
その駄菓子屋さんは以下の条件に合致しませんか??


私の学校では、地獄屋と言われていた。
たませんや肉たませんが子供でも買えるぐらい安かった。
お年寄りが営んでいた。
軽自動車が一台通れるか通れないかの道幅に店をひっそり構える。だが、たぶん車は通れないはずw
二畳ぐらいのスペースに駄菓子と鉄板を並べて営業。
一号線とは真逆の図書館の裏手に店があった。


どうでしょうか??
良い店でしたね。

でも、Rは分かりません。

44 :
>>43
その駄菓子屋は宮中の近くの店じゃないかい?
41のひとが言ってるのは熱田神宮への
坂道の途中にあった店じゃないかな

45 :
>>44
その通りです。

ですと、41さんの言われる店、わかりません(^_^;)

でも、地獄

46 :
>>45
でも地獄屋知っている人がいて嬉しいです。

47 :
41の店は「たかぎ」だろ

別の店は「ながお」

48 :
41です。回答ありがとうございました。一括でのお礼になりますがありがとうございます!
記憶では確かにお年寄りが営んでいらっしゃいました。めちゃんこ怖くてちょっと話が盛り上がってしまうと出ていけ!と怒られた記憶が(笑)
恐らく図書館から近い記憶ですので『たかぎ』さんかと思われます。
Rというか旅館ももう廃業されているんですね…。
全室和室で旅館の方が直接部屋に案内してくれ浴室もシャワーなく、部屋にテレビもなく当時料金が2000円とかでした
とにかくノスタルジックでした。
自分語りすみません。
時は平成でしたが今思えば昭和の経験ができました。

49 :
48さん

また熱田に遊びに来ておくれ
20数年前からだったら
多少変わってるからさ

50 :
49さん

ありがとうございます!
名鉄百貨店の最上階にセルフサービスじゃないスガキヤがあったんですがまだありますかね…ロイホの近くの名前忘れてしまいましたがヨーグルトパフェがうまい喫茶店とか。
熱田高校の近くのマカロニサラダならぬうどんサラダがでてくるなかむらといううどん屋さんとか。
千年一丁目バス停前のたこ焼き屋さんとか。

また散策します。
うれしかった。お付き合いありがとう。

51 :
ロイホすでにねーし

52 :
>>50
自分の知ってる範囲で答えると
名鉄の5階のスガキヤは消滅
ヨーグルト云々の店はICメイツならまだ存在
51の人が言ってるようにロイホはマンションに変わり
千年のたこ焼きやはまだ存在
なかむらってうどん屋はもともと知らないw

53 :
>>50
なかむらは、千年1丁目の交差点角にあるよ。
そのメニューがあるかどうか知らないけど、今もやってる。
たこ焼き屋は夏休み中で、9/1から再開予定。

54 :
皆さん情報本当にありがとう!

55 :
熱田図書館って、前は熱田神宮のとこにあったんだね。
閲覧室も確か学生用と社会人用とかがあったと思う。

区の新しい合同庁舎のとこに移転したのは、もうかなり前だけど。

56 :
真夏の夜でもギラギラさせていた旗屋町の交差点にある中駒産業の電飾が消えた。
最近、CMもまったく見ないから、会社自体が危ないのかなぁ。

57 :
>>56
これ、数年前はSANYOだった

58 :
交差点挟んだ向かい側のマンションから苦情でも出たんでないか?

59 :
開かずの踏切が無くなって東側の道が両側通行になったけど線路沿いの路駐車ウザ杉

60 :
( ^o^)アリス金山潰れてたあああ

61 :
何それ?

62 :
お好焼き+駄菓子屋(夏はカキ氷)、昔はよくありましたね。
白鳥小学校西側に隣接する通りに、このタイプの駄菓子屋さんが、
確か2件あったと思います。

64 :
白鳥公園でジョギングしてます。
堀川から硫黄みたいな臭いがたまにしますね。
木曽川からの取水が常態になれば良いのに。

65 :
こないだ、金山で怖い絵ばっか並べつつ「似顔絵描きます」って掲示してるいかにもメンヘな外見のお姉ちゃんがいたんだけど、あの人に似顔絵頼んだ人いる?

66 :
最近多い変質者に注意しよう

68 :
市営くさなぎ荘の残り2つの旧棟も取り壊し工事にはいりました。防音シートで囲ってしまいました。

70 :
あげ

71 :
センチュリーホールで映画の撮影だって!

72 :
金山の似顔絵書きの人、私も見ましたが男の人と思ったけど。。。違うか?

73 :
>>71
へぇ〜
どんな映画だろ(・・?)

74 :
きのうのパトカーの数は、なん
だったんしょう

75 :
コンタクト買いに神宮前眼科に行ってきたんだが、検査員が糞だた

76 :
タワーマンション最上階の投資会社社長が逮捕されたね
被害総額20億円以上だって

77 :
タワー最上階の住民が逮捕されたわー
ナンチテ

78 :
駄菓子屋なら旗屋の住宅街にひっそりあるよ、鉄板も一台あり。

79 :
熱田祭りだよね?

80 :
熱田祭りは6月5日

81 :
神嘗祭は来週

82 :
>>56
神宮西交差点の中駒の看板ですが、最近照明が復活しました!

83 :
ミッドキャピタルタワー敷地内にイタリア料理のお店ありますよね?
横を通りかかる時にイタリアンカラーの旗を見たのですが、
どなたか行った事ありますか?

84 :
>>83
あるよ
味は普通 マズマズだよ
安いし手頃

85 :
>>56
中駒産業のネオン ギラギラ電飾中

86 :
神宮前駅のパレマルシェに自転車で行くとき、無料で止められる駐輪場ある?
昔、東側(マックの裏)辺りにあった気がするけど、前にチラッと通ったら
有料っぽい機械が備え付けられてたような…

87 :
東側じゃなかった、南側でした。

88 :
あるよ。無料で。カオスだがw

89 :
>>88
サンキュ。今日数ヶ月ぶりに行って見たらあったね。有料化は勘違いみたい。

90 :
以前、熱田イオン1階にあった
one's terraceというインテリアショップの後、何がオープンするんだろう。

94 :
みずほ高校マンセ〜

95 :
>>94
日本人なら日本語で。今の時期に朝鮮語は止めておきな。

96 :
白鳥庭園でも行ってみようかな

98 :
白鳥庭園に行くと堀川の悪臭で凹む

99 :
今日白鳥庭園で何かやってるな 人いっぱいだよ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【親から】東海地方で昔起こった大災害、大事件 【聞いた】(228)
【日本シリーズは】中日ドラゴンズ 背番号70【10月30日開幕 】(1001)
◆◇名古屋市北区を語ろう パート33◇◆(1000)
♪♪東海地方のパンクス★モッズ★ロカビリーズ集合♪♪(139)
お千代保稲荷  その2(438)
三重県の良いスーパー 悪いスーパー パート8(563)
♪♪♪東海地方のローカルCMを語ろう その9♪♪♪(666)
▲▽▲▽岐阜県多治見市総合スレッド【第67章】▽▲▽▲(1003)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -179♪☆※★○(1001)
●○●千歳烏山スレッド●○●96代目(1000)
【台風】沖縄での家づくり【白アリ】(92)
★札幌市東区スレ【その43丁目】(1000)
●●高円寺ってどうよpart97●●(1002)
自治体合併後の新駅名、新校名を名付けよう(97)
【関町】西武新宿線 武蔵関 Part72【練馬区】(1000)
要町駅付近 vol.008(1000)
■■■■   八尾市121   ■■■■(1000)
☆多摩センター☆(その133)(197)
■■■千葉県千葉市花見川区幕張本郷の2ちゃんねらー■■■(276)
香川県仲多度郡まんのう町スレッド(110)
北海道の本屋について語るスレ 4軒目(145)
沖縄のテレビやラジオについて語ろう -24ch-(1000)
□広島の病院 第10病棟□(104)
【脱原発?】九州エネルギー事情【バイオ、地熱、風力?】Part2(585)
長野県松本市 天守89階(1000)
長野県諏訪広域スレ・160【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【町→】 山梨県南都留郡富士河口湖町スレ 第4弾 【→市】(813)
さいたま市見沼区について語ろう!! Part3(85)
*★★★あるいてみようぜ★★★3(80)
篠原・岸根でも語ろうか。その13(363)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ274話★(1000)
【東京電力福島第一原発】福島中通り放射線対策スレ(1000)
中津川&稲武での思い出(147)
名古屋市緑区 Part 45(1000)
【歴史】増毛町が好きな人!マタ−リ語りましょう!Part-3【グルメ】(213)
☆高島平団地 31号棟★(1001)
ボウリング投げ放題・セット料金等情報求ム(80)
菊川 Part 31(391)
【海人の街】みんなで糸満市を語ろうよ!【Part16】(1000)
岩手のパチ屋を語ろう(198)
雑談ひろば その29(300)
江坂ってどうや?Part50(吹田市)(1000)
■【最近急増中】台湾料理店を語ろう【味仙系】■(56)
北海道の小児科情報交換スレ◆2(373)
さらに見る