1read 100read
2012年6月バイク159: 【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part21【06〜】 (234) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【おまいら】長距離ツーリングその11【どこ行った】 (497)
●〇■ 燕去!アプリリアスクーター28 ★〇▼ (745)
アプリリア aprilia 32 (421)
【モタード】WR250X専用スレX5【オンロード設計】 (676)
200の日欧発売★KTM 125/200DUKEデューク9★1月延期 (390)
【原二】YBR125/G/K/SP/FI/KG その44【夏が立つ】 (493)

【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part21【06〜】


1 :12/05/24 〜 最終レス :12/06/18
リアル・エモーショナル・ロードスター YAMAHA「FZ1」「FZ1 Fazer」のスレです。
◇ スペシャルサイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/fz1/index.html
◇ 製品情報
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1/index.html
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/fz1-fazer/index.html
◇ ヤマハニュースリリース
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2008/01/09/fz1.html
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/2005/09/29/fz1.html
◇ ヤマハ逆輸入車代理店プレストコーポレーション
http://www.presto-corp.jp/index.php
◇ ヨーロッパヤマハ
http://www.yamaha-motor-europe.com/products/motorcycles/fz_series/fz1.jsp
◇ カナダヤマハ
http://www.yamaha-motor.ca/products/products.php?model=2389&class=79&group=M|=en
◆ 前スレ
【YAMAHA】FZ1/FZ1 Fazer Part20【06〜】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1327944143/
※ 2001〜2005年式の「FZS1000 FAZER」「FZ1(北米仕様)」は別車種です。

2 :
>>1
これを追加していいかな?
http://www.studio-tac.jp/bike_maintenance/5_index_detail.shtml
「ナゼ?」からはじめるバイクメンテナンス
「どうしてエンジンオイルは交換するの?」、「エアクリーナーはどんな働きをしているの?」といった、バイクのことやメンテナンスに関する疑問を持つ人は多いでしょう。
本書では、そんな疑問に答えながらメンテナンスの方法を紹介していきます。
(中略)今回はヤマハのスポーツネイキッドFZ1 FAZERをメイン車種とし、オフロードモデルのWR250RやSRで補足的に解説していきます。
初めてバイクを購入した人や、自分でメンテナンスを始めたい人にお勧めの1冊となっています。

3 :
いちもつ

4 :
先日外置きで質問したものなんですけど、その節はお世話になりました。
ところで、強風とマンションのがきんちょ対策を検討しています。
センタースタンドとサイドスタンドどっちが安心でしょうか?
乗る頻度は土日だけです。
※強風にはサイド+ローギヤ固定がいいと思いますが、
いたずら対策はセンターのほうが倒れにくいようなイメージですが…

5 :
ずっとFAZERが欲しくて乗り換えを検討している者です
試乗したんだけど足着きが思ったより悪くて(当方165cmと小柄で短足
ステップの位置も悪さもあって両足つま先ツンツン状態なんです
シートジョイのシートに交換してある車両にも乗ったのですが
やはり少し頼りない足着きでした
このスレでリンク等でローダウンしている方はいらっしゃいますか?
リンクでローダウンすればバイクの動きが悪くなるのは判っているのですが
その影響がどの程度のものか、実際している人の意見を聞きたいです
使用用途はツーリングとたまに通勤で使うのみで峠を攻めたりはしません
個人的には2cmローダウンしてサイドスタンド交換+フロント突き出し量調整しようかと…
どうかよろしくお願いします

6 :
本日、08年FAZER納車。
初めての大型です。
購入したお店が遠方だったため
初めて高速を利用して帰宅。
気温も適度に低く、冷却水温度も75〜80℃程度だったため
上半身や足元は快適でしたが
お尻があんなに熱くなるとは思いませんでした。

7 :
>>5
1~2日は辛いかもしれないが、165cmなら気をつけて乗れば間違いなく倒さずに乗れる。ステップに足がつかないわけじゃないんだから、とりあえずバイクに自分の体を慣らすんだよ、応援してるよ。168cmのライダーより
8 :
あぼーん

9 :
>>4
まぁサイドスタンドだろな…保管場所の状況がわからないが。悪戯はとめ方では防げないよ。サイドでも倒すし、部品は取るし、シートをカッターで切られるし…

10 :
>>5
身長165でこの手のバイクに乗りたいなら両足が着くなんて考えない方がいい
片足なら親指の腹まで楽に着くし、べったりつけたいなら腰を少しずらせばいい
ローダウンは確かに足つきは楽になるかもしれないけど、メーカーが散々テストしたバランスを崩す訳だし、オススメは出来ないよね
絶望的な身長ならともかく、165ならいける 同じく165のライダーより

11 :
オーナーではないが、アドバイスが二つ。
ローダウンはやめとこ。
ほかのひとも言ってるとうり性能ダウン。
軽量化が有効。
フルエキとセンスタ外して、フェンダーやタンデムステップなど外せる部品外しまくれば
400ネイキッド並の軽さになるよ。
個人的にはガス満タンでも楽勝になった。
ガス半分以下なら全く怖くないと断言できる。
167のライダーより。

12 :
>>6
>>10
ご意見ありがとうございます
予想していた答えが帰ってきたという感じですw
実際私もずっと大型乗ってるんで乗れないことはないのは理解しているつもりです
(今のバイクも両足の肉球までしか着きません)
過去置きゴケはしたことありますが立ちゴケはないですし…
やっぱ一時の楽を得るためにメーカーバランスは崩すべきじゃないですよね
ただ実際にローダウンすると操縦性がどう変わるのか凄く知りたい…
理論的なことじゃなくてFAZERで実体験ある人いませんでしょうか?
ちなみに自分は過去8台乗り換えてきてますがローダウンの経験なしです

13 :
そんなにキャリアあんのに何故FZ1だけシート高にこだわるの?
もっと重くて座面も高いバイクあったろうに。
俺も167だけど全く問題ない、と言うかそんなこと感じたこともない。
足つき悪いバイクは必要なときに丁寧に扱う、に尽きるよ。

14 :
そんな過去大型バイクを何台も乗りついてきたって言うなら
人に聞くなよ
それだけ経験があればわかるだろ?
わからなかったら実際やって体験しないとわからない
ってのもわかるだろ?

15 :
お前らに言っておく
慎重170センチ以下の男はこの世にいない

16 :
FZ1はステップ位置ががっかりだよな
なんでバックステップ前提にしてるんだ

17 :
またでたレイシスト

18 :
この手(Z1000とか)のバイクは重心が高い
だから国産車(XJR、バンやら)がオススメ
軽くても重心が高いと立ち後家するよ
あんこ抜きもシートが絶望的
国産車ならシート柔らかめだからあんこ抜きしても大丈夫

19 :
元ローダウン仕様海苔です。
確かデイトナのキットを組んでました。
それに加えてあんこ抜きもしてたので足つきは最高に良かったです。
ですが皆さんが言ってる通り走りに影響が出るようです。
ベテランライダーの友人が試乗した感想は、
「カーブで体を傾けてる時、ある時点でカクンと抵抗が無くなる感じだった」
そうです。
実際に自分もなんの変哲も無いカーブで気付いたら転倒してた経験があります。
去年の車検時にいい加減慣れただろうとローダウンを外し元に戻しました。
結論としてはローダウンは諸刃の剣だと思うので慎重に検討して下さい。
個人的にまずはあんこ抜きをオススメしたいです。
FZ1(FAZER)のシートの独特な角ばった部分を削り取り滑らかにするだけも足つきはかなり向上しますし、
お尻の痛みもかなり和らぎます。
それでも不安でしたらローダウンをしても遅くは無いと思います。

20 :
>>13
今まで乗ったバイクが足つき気にせずに済むバイクばかりだったからです
オフロード車は元が元だけに諦めて乗ってました
>>14
乗り継いできた台数と意見を聞くことは別にリンクしてないかと思います
いっぱい乗って経験があるなら意見求めるなっていうのも強引です
>>18
まさにそのGSF、CBは乗りました…
FAZERに乗りたくてこのスレを覗いたので車種変更はしません
おっしゃっているのは国産じゃなくて
FAZER以外の国内向けネイキッドって意味ですよね?
揚げ足取りみたいで申し訳ないです
>>19
ご意見どうもありがとうございます
こういう情報待ってました!!
ローダウンで悪影響が出るのは通例ですが、車種によって症状が違うので
具体的な症状が判って想像しやすくなりました
あんこ抜きの件ですが
今キャンペーンやってるシートジョイの製品を装着済みの試乗車は試しました
http://www.yamaha-motor.jp/mc/campaign/special-seat/
しかしあまり下がっているのを体感できず尻が痛かった記憶のみ…
やはりもっと豪快にあんこ抜き+ステップ位置を少し後ろへ移動ですかねぇ

21 :
自分の書き込みを改めて読んで
荒れる元かと思ったのでこの話題は終わりにしたいと思います
皆さんありがとうごさいました
>>19さんの言う方向で考えてみたいとおもいます

22 :
>>5
自分なんかのレポが参考になったのでしたら幸いです。
HPを見てみましたが自分のと比べると若干、角が残ってる感じに見えます。
自分のシートの画像を上げても構わないのですが、
都内近郊の方であれば実際に自分のFZ1に跨がって貰うのが一番なんでしょうね〜

23 :
>>20
シートジョイのやつって試乗しただけで尻が痛くなる代物なの?
値段も手頃だし買おうかなと思っていたのに・・・

24 :
乗ってりゃケツが慣れるって。

25 :
FZ1の逆車ってもう新車で無いの?
国産でもトルク不足で困らないかな

26 :
FZ1でトルク不足とか言ってるやつはまずは自分の腕を磨けよ

27 :
平行ものならなんぼでもあるじゃん、逆車

28 :
>>22
お心遣いありがとうございます
静岡県在住なのでちょっと遠いですね…お気持ちだけ頂きます
やはりワンオフで完全に自分専用に作ってもらうのがいいですよね
>>23
今のバイクが割とシートの厚みがあるんですよ
(このシートもあまり評判よくないですが…)
シートジョイのは20分ほどで少しケツが痛くなりました
あくまで私は ですが
乗り続ければ慣れるぐらいだと思います。
FAZERのノーマルシートに慣れている方なら大丈夫なんじゃないかな

29 :
FAZERのノーマルシートに慣れるのは無理

30 :
そうか?全然ケツ痛くならんし快適に感じるけど。
なんか両足ベッタリで少し膝曲がるくらいなんだけど、ローダウンしてあるのかわからん。
下回り見た感じ全てが純正っぽいんだけど、もし下げてあるのなら元に戻したい。
ちなみに自分は175の75。

31 :
>>5
静岡ですかー
ツーリングついでにどこかの道の駅でも落ち合うでも構いませんよ〜?
日曜なら空いてるのでご遠慮なく〜w
ついでに補足ですが、ローダウンで待ち乗りメインなら、
とりあえず気をつければ大丈夫かな〜って感じです。
あと、段差の突き上げ感がノーマル時に比べて若干キツいかな?と感じました。

32 :
市街地とかよく足つく所は、シートの角で裏内太股が痛くなるね

33 :
>>30
それだけ身長あればバイク選び放題ですよね
めちゃくちゃ羨ましい…
>>31
静岡県でも西部(浜松)なので落ち合うとしたら東部ですねー
第二東名開通したし乗ってみようかな!!
私は結構バンクさせる乗り方なのでどうなんだろう
ヒザすりとかはできないですがタイヤは使い切るほうです
段差は腰上げるんで大丈夫かな…リアのストローク減ってるんでしょうね

34 :
ふと思っただけど>>5>>33)が22歳の女性だったら、>>31は良縁ゲットだな。
すまん、下世話な話で・・・

35 :
IDが変わってスミマセン。
>>33
なんかご足労をお願いして申し訳ないです(汗)
とりあえず静岡はあまり詳しくないので、どこか指定して下さい。
ルートを調べてます。
>>33さんはバンクさせますか〜
うーん、となるとローダウンはあまりオススメ出来ないかも…
>>34
そんな事、言われるまで考えもしませんでした…orz

36 :
>>35
あ、もしかして明日とか考えてますか?
私が明日は用事がありましてダメなんです
しばらく忙しいのでまだ予定考えなくて結構ですよー
>>34
すいません正真正銘男です…

37 :
>>36
了解しました〜
またの機会で〜

38 :
ローダウン入れたけど、足つきというか、ステップがひっかっかるので、
プレート交換型の所謂なんちゃってバックステップにしたら、足だし性が良くなったw
そんなおいらは身長163cm。

39 :
クールメッシュカバーええわ

40 :
BOちゃうん?

41 :
先日、08年Fazer中古を購入しました。
初めての大型です。
マニュアル車は7年ぶりです。
中古車のためかどうかはわかりませんがシフトが渋いように感じ始めました。
大型と言うことで、エンジンは4000回転もまわせば、今の自分には十分すぎる加速と速度が出ています。
シフト操作時の回転数が低すぎるのでしょうか?
このバイクのシフト操作は通常どのくらいの回転数でしょうか?
よろしくお願いします。

42 :
かなりショートストロークな気がしますよね。もとがSS用Egだからか?
自分も08ですが、完全停止したあと、ギア落としが困難で、クラッチ繋ぎながら落としてます。
もちろんタイヤ回ってればギアチェンは問題ないですが、
クリック感?というか、感触がよくない。慣れてないだけ?

43 :
完全にクラッチ切らないようにすればスムースにいくかな。
2千くらいからならどこでもシフトチェンジしてるよ。
初めて乗った時、Nにスコって入るのに驚いたw
・・・オイル選び悩むわー。

44 :
フェザーを手放す事になりました。
今週末に売却予定ですが、このスレ見てる人で購入予定の人います?
07CAN仕様 紺 転倒歴なし 17000K弱 機関好調
いなければドナドナします。

45 :
>>44
価格は?

46 :
地域はどこですか

47 :
44です。
首都圏在住です。
バックステップ・ハンドル・オーリンズリアサス・スモークスクリーン・ヒーターグリップ・レバー左右アントライオン付いてます。
ETC付けて60万、ETC無しなら56万でどうでしょう?

48 :
あと、アンダーカウル・サイドカウル・スライダー付きです。
現金と引き換えに乗って帰ってもらって結構です。
条件として。
・自分で確実に名義変更できる事
・引き渡し後にクレーム等を付けてこない事
・引き渡し後の移動中の事故は自己責任である事
東京駅近辺までなら持って行きます。

49 :
何色ですか?

50 :
失礼しました。
紺ですね。

51 :
>>47
売ってください。ETCつきで。

52 :
FZ1FAZER新車で買いました
オプション諸々付けて乗り出し105万です

53 :
>>44
タイミングだね〜
もっと早かったら、確実に買っていたな。
譲ってもらった人はラッキーだね。

54 :
じゃ おらの09CAN8000Kmバックステップ+ETCで80万円でどーや?黒色屋内保存
ただし受け渡しはアンカレッジで

55 :
流れぶった義理&超亀レスで失礼
>>前スレ767
荒し認定+規制で書き込めなかったです
ごめんなさい
風圧による疲労感の低減の詳細ありがとうございます
かなり参考になりました。
>車格による安定感と余裕のパワーがさらに疲労を低減してくれる
これにはかなり期待してますわ
今さらですが皆さんレスありがとうございました。
あの後YSP行って見積もり貰って来ました。
実車見て跨って思わず契約しそうになっちまったw
免許取ったら試乗してきます

56 :
こんばんは、44です。
先ほど帰宅しました、買いたい人居ましたか!
ponpocoにメールすれば良いのですかね?

57 :
>>56
お手数おかけしますがよろしくお願いします。

58 :
>>56
メールアドレスは ponpoco7255@mail.goo.ne.jp です。

59 :
07年17000kmって結構割高だよね
下取りでもETC付きで50万くらいじゃね
買取なら40万ってとこか

60 :
オプションと逆車を考慮すれば悪くない値段と思ったけどなー

61 :
店で買うよりお安目だし
いんじゃね

62 :
うん。
まぁ売るほうがかなり得してるなって思っただけだよ
店買取相場より20万近く高く売れて

63 :
中間業者がいない個人売買ならそんなもんじゃね

64 :
売るほうも買うほうもリスクを抱えるわけだから、その分お互い金銭的に得していいのさ。

65 :
売る方はリスク0だろ
NCNRで店買取より高いんだから

66 :
売る側は店に売るより高く売れて買う側は店で買うより安く買えるってのが利点だし
そもそもそういう疑問が出てくること自体疑問だな

67 :
>>65
リスクはあるだろ
初めて会う買い手がもし悪人だったら?
名義変更とか手続きがおざなりだったら?

68 :
>>65
ノークレームノーリターンで売ったって文句言う奴は言う。
支払いの段階になって分割払いにしてくれってことも。
名義変更だってすぐしてくれる保証なんてないし、その辺のわずらわしさをリスクと言うんだが。

69 :
買った当日、壊れでもしたらタダじゃすまんな

70 :
妬み嫉みカコワルイ

71 :
あとは当人同士の問題でしょ?
何ならオフ会みたいにして誰かが立会人になれよ。

72 :
立会人なんていらねーよ。
てか、個人間の問題なんだから、外野が喚くな

73 :
>>64以降は一般論に見えるが、この取引が壊れることを恐れる当事者の>>72が喚いております

74 :
>>58
よし!気持ち良く買って来いヽ(´o`

75 :
Nとフェザーってハンドル切れ角かなり違う?

76 :
オナに
基本仕様を理解してオナホ

77 :
>>75
FZ1 FAZERとFZ6Nなら相当違うよ。

78 :
わけわかんね〜
売り手は高く、買い手は安く買いたいのは当然のこと。
買い取り価格よりも高く、販売店よりも安くの、中間の値付けの何が悪いんだ?
WIN WIN の関係で問題ないと思うが。
俺は3月にすでに国内仕様を買っちまったが、
買ってなければ>>44は十分魅力的だし、俺が買ってるよ。

79 :
勘違いしてはいけない
今回のケースは売り手はかなり得しているが、買い手は得していない
17000kmの60万は相場価格で販売店よりも安い訳ではない

80 :
>>79
当事者同士がいいっつってんだからいいじゃんかよ。
あんたが高いって思うんなら買わなきゃいいだけの話。
横から口出ししなさんな。

81 :
だからどっちの事をかは知らんが妬んでんだろ
はぁー人間ちっせえちっせえ。

82 :
>>75
それ俺も気になるから調べといて。海外含めてウェブ探せばにパーツリストあるでしょ。
それでハンドル周りのパーツの型番が共通なら同じだろうから。

83 :
>>75 同じだろ。タンクの形状、ハンドルの形状が一緒なら、ハンドルが干渉する為あれ以上のキレ角は確保出来ない。ジムカしたいならNでアップハンにすればキレ角を確保できる筈。もちろんストッパーも要加工になる。

84 :
フレームと三又とフォーク径の関係も影響大。

85 :
マフラー交換を考えています。
国内仕様08モデルです。
手軽なスリップオンで候補は
USヨシムラカーボン、ヨシムラジャパンのブルーチタン、アクラポピッチのどれか。
装着されている方がいましたら、インプレッションをお願いします。
音質や音量について知りたいです。
よろしくお願いします。

86 :
調べるのがメンドクセーからおまえら教えろってか。
ここの住人的には国内+スリップオン ってプププってところだろうな。

87 :
>>86
お前ぐらいだよ 厨二病w

88 :
>>85
それぐらいyoutubeで調べろよ

89 :
散々ユウチュウブで聞きましたが・・・
やっぱり、よくわかりません。
同じマフラーでも動画により音が違ってましたし。
ノーマルより大型らしい低音が欲しいんですよね。
低回転で低音が響き、、回すとあまり分からなくなるようなマフラーがいいのか?
回しても迫力のある音がいいのか?
爆音過ぎても疲れるでしょうし、静か過ぎても不満が残る。
書いているうちにわけわかんなくなってきましたが、
実際の音を聞いてみるのが一番だとは解ってるんですけどね。

90 :
自分がどんなのが良いかわからないのに他人に聞くの?

91 :
音質って言われても困るよな
音が大きいとか言えばいいのか

92 :
ゆとりもここに極まれりだな。
言っておくがアクラポは公道不可だぞ。
ここのイケメンたちはそんなの無視してるだろうが。

93 :
ときどき出てくるけど
なんで、そんな事まで他人に聞くのか
すごい不思議。
僕の好きな女の子ってどんな子でしょう?
って聞かないだろ?

94 :
全く同じ環境、録音方法じゃないと動画でそれぞれのマフラーの音質なんて比べようがないわな。
そんなに気になるんならワンオフで作ってもらうのが一番イイんじゃねーの?

95 :
背中押してほしいんでしょ。実際に聞いても決められないよ。そういう性格だから。
車検対応のにしてよ。爆音とかFZのイメージダウンだからさ。

96 :
いろいろご意見いただきましたが、ヨシムラジャパンで行こうと思います。
ユウチューブで再度チェックしましたら、
USヨシムラのアフターファイヤーはちょっとマズイ気がしました。
お騒がせしてすみませんでした。

97 :
ちょっと前までこんなに荒らすFZ1乗りはいなかったのにな。
一部の心ないおっさんなんだろうけど、同じ車種を乗ってると思いたくないな。

98 :
アフターは二次エア封じで良くなるんじゃなかったけ?

99 :
06逆車でUSヨシムラだけどアフターはそんなに発生しないけどな。
個体差なのかな?ちなみに二次エアなど何もいじってないが。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【よたび】バイク乗りの犬 (821)
煽ってくるDQN四輪 105台目 (420)
【ホンダ】インテグラ その2【DCT】 (501)
【バリオス】BALIUS&GSX250FX Part50【バリウス】 (621)
【VICTROY】みんなのバイクVS125【UNI AUTO】 (628)
▲▲▲ Motocross モトクロス最高! heat47 ▲▲▲ (530)
--log9.info------------------
【DS】ファンタシースターZERO Part220【PSZ/PS0】 (311)
【PSP】ToHeart2 ダンジョントラベラーズ Part48 (743)
【3DS】ファイアーエムブレム覚醒 葬式スレ (229)
【PSP】PSPo2i流出体験版隔離スレ6 (223)
【PSP】ペルソナ2罪/罰総合-Part27 (924)
【PSP】クラシックダンジョン ランジョン32階目 (335)
ファイアーエムブレム FE 覚醒 同梱版情報36 (799)
【PSP】CONCEPTION 俺の子供を産んでくれ! 11人目 (277)
エルミナージュシリーズ顔グラ晒しスレ Part20 (237)
【TOW】テイルズ レディアントマイソロジー総合494 (559)
サムライエボリューション 桜国ガイストのスレ 4段 (201)
PSPでオススメのRPG教えてくれ (619)
【3DS】イナズマイレブンGO対戦・交換希望スレ (361)
【PSP】ファンタシースターポータブル総合集会所29 (356)
【PSP】英雄伝説 空の軌跡総合 その30 (751)
【PSP】キングダムハーツ Birth by Sleep Part63 (263)
--log55.com------------------
香川ゲーム1日1時間条例、無事可決へwww
【速報】PS4「サムライ8 武神降臨」2021年発売決定!!
【朗報】ロッテ井口監督「鳥谷はレギュラー争いに入ってくる」
音楽業界「イベント中止が続くと業界潰れちゃうぞ?ええんか?」
ワイ就活生、絶望する
【フジ】奇跡体験!アンビリバボー Part.4
吉川尚輝(OP戦) .150(40-6) 1本 OPS.515
鬼滅「主人公はジャンプで一番"優しい"主人公です」←これマジ?