1read 100read
2013年05月アニメ映画10: STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 劇場版 part5 (801) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【GHOST IN THE SHELL】攻殻機動隊 8【イノセンス】 (686)
AKIRAについて語るスレ Part3 (936)
劇場版ベルセルク 覇王の卵 アンチスレ1 (590)
劇場版ベルセルク 覇王の卵 アンチスレ1 (590)
劇場版 BLOOD-C The Last Dark part4 (470)
Space Pirate Captain Herlock ハーロック1髑髏 (458)

STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 劇場版 part5


1 :2013/05/03 〜 最終レス :2013/05/11
劇場版 STEINS;GATE 負荷領域のデジャヴ
4月20日(土)全国ロードショー
角川シネマ新宿、シネマサンシャイン池袋ほか
大ヒットSFサスペンス・アニメ、感動の結末のその先へ――
完全新作で描く新たな『シュタインズ・ゲート』
いくつもの世界線を越えてきた彼らの物語は、ついに劇場へと収束する。
劇場版公式
http://steinsgate-movie.jp/
上映劇場情報
http://www.kadokawa-pictures.jp/official/steinsgate_movie/theater.shtml
予告編
http://www.youtube.com/watch?v=rDsCNz3pWUg
前スレ
STEINS;GATE シュタインズ・ゲート 劇場版 part4
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1366760282/

2 :
助手が遡った2005年のオカリンって、高校生??
そんな高校生にチューするクリスティーナって。。。(笑)

3 :
高校どころか13か14歳くらい
2010年で18だっけ 誕生日で19
つまり中二の男子に、19の女性がキスしたのさ
羨まけしからん…ゴホンゴホン

4 :
性別を逆にして考えたら、したいと思ってもおかしくないだろ?
犯罪だけど。

5 :
ダルのパンティをオカリンの白衣と勘違いするなんて、
助手も結構、天然入っているよね。(笑)

6 :
作品としては後付け感が否めないけど、クリス好きの俺大歓喜。
主題歌も非常に良かった。

7 :
明日で3週目だね。 入場者プレゼントに釣られてみようかな。
あんなカードで盛り返すのかな。
3回目か。 クジは全部ちびきゅんだしw (ダル2、クリス、ルカ子、萌郁)
一周目の入場者プレゼントのラボメンステッカーはオカリンだったし。
パンフとクリアファイルは買えたけど。
携帯電話レプリカ岡部倫太郎モデル SG001”欲しいな。
ゲームはあんまり興味ないけどさw

8 :
前スレをなかったことにしてはいけない

9 :
HENTAI助手がショタ犯罪に走る劇場版と聞いて
変態紳士でさえフォトショ詐欺レベルで直接手を出すような真似はしないというのに

10 :
STEINS;GATE 劇場版っておかしくね?
なんで岡部が消えるんだ?
世界線に辿り着いたのは、その過去を変えたから未来が変わったりしてきたはずだろ
「ここは違う」なんて思い込むだけで
違う世界線に飛ぶ訳がない。
更に「電話レンジ」と言われただけで
作れるのも、どうかと思う。

11 :
>>10
> STEINS;GATE 劇場版っておかしくね?
> なんで岡部が消えるんだ?
 でも、最後は、消えなくなってるよね。(笑)

12 :
>>11
お前のせいでなんかFF10-2を思い出した

13 :
>>10
観測者であるはずのオカリンの認識が云々
タイムリープマシンについては脳に関して元々研究してたしダルがハッキングして得た情報から
リーディングシュタイナーからなんやかんやで思い付くのはそう突飛でもないと感じた

14 :
>>10
アニメが2クールかけてやってきたことを
映画で紅莉栖視点にしてぶちこもうとするから
本編の感動が薄れるんだよな
SG世界戦に縛り付ける強力な記憶とやらは
紅莉栖とイチャラブだけで良かった
説得力は薄いがこれなら駆け足になることも
本編のオカリンの頑張りも陳腐化しなかった

15 :
>>10
タイムリープマシンは、皆薄ぼんやりと作った記憶があるため、
作り方がわかっててすんなり出来ちゃった、でも許せなくは無い。
でも、オカリンがきえる理屈は説明不足だね。
オカリンが今まで脳に掛けた大きな負荷の為に記憶が混乱し、
そのためRSが暴走気味になり、
無かった事になった世界のみならず、未経験の世界まで観測してしまう。
その為、本来なら存在しないはずの世界にオカリンの観測者としての視点の焦点があってしまい、
「唯一の不特定多数の無かった事になった世界の観測者」であるオカリン以外は、
存在できない世界=Rintaro世界線にオカリンだけが観測者として移動した。
…程度に考えてるがこれだと一時的なパラレルワールドなんだよね。R世界線はオカリン以外が観測出来ないから、事実上他者からは存在しない世界扱いで、パラレルじゃないと言われるのかもしれんけど。
そういう意味でも、RS持ちのオカリンはやっぱ世界の異物的存在ではあるかもね。
実際は公式設定資料集でも出ないとわかんないね。

16 :
未経験もなの

17 :
一時的なパラレルワールドってことでいいじゃない?
オカリンしかいない世界線なんでまともな世界線じゃないし
SG線自体もおかしくなってるし
(過去にオカリンとショタリンが確実にいたのに誰もオカリンについてなにも覚えていない)
「RSによる一時的なパラレルワールド状態」が俺の中のFA

18 :
ラストのあっさりした感じがなんか良かった
あの後のラボメンの日常がまだまだ続くんだなって思うと感慨深かった

19 :
前スレ>>995
SG線はオカクリなのは誰でもわかることでしょう?
それに、ロボノはあくまで世界観的な続きだけだよ
わざわざロボノの中でオカクリのいちゃラブを書き出す必要あるとおもう?

20 :
>>18
続きはシュタインズゲート 劇場版2 で

21 :
マッドメンチカツカレー食ってきた。
http://www.kitchenjiro.co.jp/steinsgate/
まゆしぃのコースターも貰えたよ。
明日、3週目の劇場の席はとってあるから、
入場者プレゼントは貰えると思う。
FB、FB、FB、FB・・・・・

22 :
キュアメイドカフェは、入らなかったのだ。
鈴羽のコースターが欲しいなあとは思ったんだけど。。
ゲルバナパフェもおいしそうだし、
るかのお手製カレーとみんなで作ったサラダもいいな。
楽しめれば、商戦に乗るのもいいんじゃないかと。

23 :
平行世界は絶対にありえないので
オカリンはRに移動したんじゃなく文字通り消えたと解釈した。
最後の廃墟は演出ということで

24 :
>>19
でもダルのように結婚したとは名言してないだろ
誰の目にも明らかにオカクリがくっつく未来であろうと
製作者側は「まゆりどうなったの?」という質問への答えは用意できないからぼかし続けるだろうといいたいんだよ
断言するけど千代丸は絶対にSG世界線の未来でオカクリが結婚したとは言わないよ

25 :
萎えちゃんとか鈴羽ルートとかアニメじゃ見れなかったシーンを断片的に見せてくれたのはファンとしては嬉しい

26 :
ブラウン氏の娘が、一瞬殺人鬼になったシーンがあったが、あれはTV版ではなかったんだっけ?

27 :
そう、アニメ版はなえちゃんがえらい事になってるシーン丸々カット
ただまあ萎えちゃんは原作やった時もちょっと無理やり感を感じたのでアニメの方が展開がスムーズだった気がしないでもない

28 :
角川シネマ新宿で観たんだけど入場者特典もらえなかった
もうないのかな?誰ももらえてなかったっぽいけど

29 :
二回目見に行くんだけど新宿と池袋どっちが空いてるのか
一回目は新宿行きました

30 :
アニメで小学生のスプラッタシーンやるのは、
放送的に憚られたか、規制の問題があったんだと思う。

31 :
シュタゲラジオ来週で終わりとか早すぎだろ・・・全6回とか

32 :
フェイリスのパパのくだりはアニメにはなかったよね
ルカとの二人のシーンはアニメにはあったっけ?
アニメがどこまでやったかもう覚えてなくて

33 :
パンフレットが鑑賞料金より高いんだけどw
1200円出す価値ある内容だった?
ざっとで良いんで、収録内容と個人的感想を聞かせて欲しい

34 :
映画本編以上の価値があるわけないだろ
お布施で思い出を買いたいなら買え

35 :
>>33
お前に価値があるかは、誰もわからん。
アプリのレビューを見て気に入ったら
アプリ買うか、パンツ買うかにすれば良い

36 :
>>34
だから個人的と書いてるだろうに
>>35
アプリ?レビュー?

37 :
>>33
アプリ買ってたら買う必要はないよ
個人的にはポスターが一番いいや
8人揃って和気藹々焼肉食ってるシーン描いてくれただけでも満足だ
基本的に8人揃ってがまずないからなぁ

38 :
日経MJのランキングから、もう消えてたな。やっぱ、
こういうのは初動が全てなんだな

39 :
>>24
SG世界線は未来で何が起こるか分からないからな
過去に干渉するのは駄目な判断だったな
確定させてはならない世界線なんだから

40 :
とはいえ興行的には充分売れた部類なんじゃない?
基本はマイナー分野のギャルゲで、アニメも深夜枠。
そんなベースの作品の映画がここまで売れたんなら充分元取ったとおもわれ。
予算が少なくてかなり苦労したらしいからなあ。
尺不足になったのはそういう点も大きいだろうな。

41 :
助手可愛かったからよかった
ねんどろぷち白衣ver買っといてよかったと改めて思った

42 :
R世界線の説明の時点で無理やりすぎる感があってSF物としてはダメダメだったな。
でもまぁ助手が可愛かったからまぁいいとしよう。
ファン向け、じゃなくてSFに焦点当てて欲しかったけどTVシリーズのアニメ映画はいつもこんなもんかね。

43 :
ランキングに載らないのは、そもそも上映館の数が少な過ぎるってのもあるぞ
この先5/11開始のとこもあるし
自分の住んでる県なんか109とかマイカルとか結構あるのにシュタゲは予定すら無い

44 :
原作ですら特に電話レンジのタイムワープの理屈にツッコミ入れてる連中がウンザリするほどいたからなあ
ああいうの見るとそらSFも廃れるがな、って思った

45 :
もうSFっていうより恋愛+ファンタジーに近いもの
全体的なストーリーにも感動する程入り込めなかったなー
まゆりが泣いたシーンはウルっと来たけど

46 :
俺は今回のも、なんならだーりん含めて全部SF扱いでいいと思ってるんだけどね
SFが恋愛しちゃいけないルールもないでしょ

47 :
>>46
んや恋愛しちゃいけないとか言ってないよ。
ただもすこしなんかこう、もったいないというか。
改善できた部分もあるのではと思える出来だったというか。
TVシリーズ物の映画化はやっぱ全キャラ出さなきゃだめなジンクスもあってか尺が変にとられるから仕方ないんだろうけど。

48 :
むしろ恋愛絡まないようなSF作品なんて、古今東西でもレアだろう。
少なからず恋愛絡んでるのが普通。
SF作品に野暮な突っ込みするのは、SFを楽しむつもりのない奴だと思うよ。
普通に考えて、電子レンジと携帯でタイムマシンなんて出来るわけないじゃんw
シュタゲの場合は人物相関図の織り成す流れと、
アトラクタフィールドやRSっていう設定が上手くできてて、
最終的には思いとか執念が何かを成し遂げるっていう流れだから、個人的にはそれで充分だ。
ただ、オカクリは好きだけど、それだけに、
まゆりとの過去には干渉させないで欲しかったというのが正直なところ。
要はポイントは記憶や印象なら、細かい理屈は抜きで、
助手があんたが好きだからここにいて欲しいとでも言って、
オカリンを繋ぎとめるとかの方がまだラストはスッキリしたかな。

49 :
恋愛モノにするとしてもヒロインキャラいっぱい居るんだから1人勝ちさせる内容じゃいかんだろとは思う

50 :
ビシィさんの悲劇を繰り返してはいけない

51 :
ハーレム漫画じゃないんだし
メディア展開すると、メインヒロインが一人勝ちって普通じゃないか
ゲームではそれぞれのEDも恋愛あるしな
ギャルゲーアニメ化したりすると大体メインヒロインが相手だし

52 :
シュタゲにハーレム要素は求めてないかな
「だーりん」世界でもあるまいし

53 :
ダーリンはハーレムだっけか?

54 :
アニメの続きの劇場版なのに円盤特典の25話見てないとしょっぱなから置いていかれるってどうなんだろうね?

55 :
メインヒロイン一人勝ちの方がまだ安心できるぞ。
サブヒロインの方が人気があって公式も妙に推すようなジャンルだったら
作品内容よりそっちの方が争いの種になってしんどい。

56 :
なんていうか、映画は「シュタインズ・ゲート」だったというよりは
助手かわいいよ映画になってたのがちょっと残念。

57 :
そういう作品は確かにヒロイン争いでスレがヤバい
サブ派と人気ないメイン派で荒れる

58 :
>>56
同感。もうちょっとSFメインでもよかった

59 :
紅莉栖が人気なのはわかったからおまいら数で押して他ヒロイン蹴落とすのやめろし…
もうちょっと他ヒロインのサービスシーンとかあっても良かったじゃんって言ってんだお…

60 :
>>54
同感。もしくは前もってそう宣伝してほしかった

61 :
>>58
まあ、助手は本当にかわいかったけどね

62 :
俺だけかと思ったんだが酔っぱらってる助手がコレジャナイ
あんな助手は見たくなかった…天才キャラが抜け落ちた只のスイーツ(笑)だろ

63 :
>>59
ちゃんと他ヒロインにも
コミックやFDやフェノグラムある
まったくないわけじゃないお
ただフィギュアはもっと出るべき
萌郁とかフェイリスとか

64 :
酔っ払ってる助手はミンゴス酔った時の自分の喋り方そのまんまなんじゃとか思えたなw

65 :
まぁねらーの時点で

66 :
>>20
これ以上やってももうだめじゃね?

67 :
>>63
ルカ子とかいう不遇男子はどこでフォローしてもらえるんでしょうねぇ・・・

68 :
>>66
実際、無理やりだしな。
なんで鈴さんの地獄未来編を映画化しなかったんだ。DBのトランクスっぽいので
良かっのに

69 :
>>67
る…ルカ子は制作スタッフ自体がやり投げ気味で…
ルカ子ファンが最大限愛を注ぐしかない

70 :
>>68
ガンつく2を始めとしたロボット軍団を操り抵抗するなえさん

71 :
今日見に行った
普通に感動したし良かったけどなあ
見終わった後、いかにもきつそうなキモオタが「世界戦理論ひどすぎ」とかでかい声で叫んでたわ

72 :
今日見に行った
なんかSFというより助手萌え豚向きな内容だったなあ
見終わった後、いかにもきつそうなキモオタが「じょりじょり〜抱っこ抱っこ」とかでかい声で叫んでたわ

73 :
シュタゲはSFではない、的な意見は原作の頃からあったしまあ今更というか
元から助手萌えゲーだったんだよ!!(キバヤシ)

74 :
他ヒロインまでサービスしたら余計批判されるわ

75 :
よし、各ラボメンメインの映画を別に作れば解決だな

76 :
助手はああいうサービスシーンには向かないキャラだと思ったな
別に胸がないからではないが
理屈語ってる方が魅力が出てる

77 :
その各ラボメンメイン作品ってのが、フェノグラムのような気がしなくもない

78 :
オカリンが何故消えたのかを1年くらい分析して
ホワイトボードが黒くなるまで延々と理論を展開する狂った助手も見てみたい

79 :
>>76
確かに
かわいいことはかわいかったがなんか違和感あったわ
細かいことは考えるのだるいし、SFは全然詳しくないんだが
タイムリープなんてものをひたすら繰り返した代償がオカリンに起きたこと自体はすんなり受け入れられたけどなー

80 :
明日見に行く予定なんだけど新宿と池袋ならどっちがいいの?

81 :
と、思ったら前スレでこんなレスがあった
そういや原作でもオカリンが牢獄みたいな所に捉われててまゆりと話してるシーンがあったよな
170 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] 投稿日:2013/04/25(木) 18:56:00.37 ID:5OE6zBN5
今、原作やり直してるんだけど
今回の映画のことを原作内で既に助手が言ってたんだな
理論はともかくとして、鳥肌たったw
既出ならスマン

助手 「タイムリープマシンは、理論上絶対安全だと証明されているわけじゃない
    これまでは何事もなく成功してたかもしれないけど、
    繰り返し使うことで、どんな影響が出るかも分からない
    もしかしたら、時間の輪、つまり因果律から外れるかもしれない
    あんたはそんな危険を冒してるの。そのことを自覚して」

岡部 「因果律から外れる、とは?」

助手 「SF小説によくあるでしょ。閉じた時間の輪の中で永遠にさまよい続けるってこと。
    永久に歳は取らないけど、永久に同じ日からは出られなくなる
 
    最悪の場合、”なかったこと”にされる可能性だってある」

なかったこと・・・・・?

助手 「存在の抹消。あんたの18年だか19年だかの人生の痕跡すべてを、
    あらゆる人間が”最初から知らなかった”ことにされるかも
    時間を跳び越えることは、それだけ危険なのよ」

岡部 「”人間は根源的に時間的存在者である”」

助手 「・・・・・・ハイデガーね。私も今、その言葉を言おうと思ってた」

82 :
アニメでもなかったっけここ?

83 :
見てきたお ショタオカリンがイケメン過ぎてワロタ
いきなりキスするとは犯罪だろ

84 :
>>81
原作の細かいところはすでに忘れてしまっていたんだが、「なかったことにされる」ってのは、まさに映画のネタの話だな

85 :
>>82
あったと思う
何もない場所にオカリンが捉われてるシーンもあったかな
>>84
ここまで考えてたかどうかはともかく、
ずっとタイムリープのリスクについては警鐘慣らされて続けてたよな
しかし、今思い出すと原作やアニメでオカリンがクリスとキスした時
「俺は初めてじゃない。まあ初めては決してロマンチックなものじゃなかったが…」
って言ってたのは、もえいくさんに強引にやったキスじゃなくてクリスにされたキスになるわけか

86 :
>>85
初めてはまゆりというのが何かの媒体であったと聞く
それにまだ助手が過去改変する前だし助手とのキスはそこが初めてだろう

87 :
はじめてがまゆりだった過去も
改変されてるんじゃないの?

88 :
それはもえいくさんだろw

89 :
ってかその解釈だと劇場版のストーリーありきで原作が書かれたことになるしな・・・
普通に原作はまゆり、アニメは明言されてないからもえいくさんでいいだろ

90 :
>>86
ああ、そうか…あれ改変される前の記憶なんだよな
あんないいシーンなのにせつないわ
全てのキャラに言えることだけどさ
>>87
クリスがしたのよりもっと子供の時にしてたらって思ったけど
オカリンが最後にファーストキスって言ったからそうなるんだろうね

91 :
ショタリンを交通事故にあわせて一発で心折れた助手が可愛かった
そう考えると何十回もまゆしい殺されて挫けなかったオカリンのハートの強さはマジ異常

92 :
>>91
映画見に行く直前にアニメ全話復習しててオカリンの絶望っぷり見てたから
過去改変しちゃいけないって必死に言い切る台詞が重たくて感動したわ

93 :
>>91
折れた結果としてトラウマチャリンコがあるからな……

94 :
映画自体は悪くなかったけど、なんかアニメのラスト
の「この世界では紅莉栖は俺のことは知らないし、それでいい」っていう
あのかっこよくも切ない台詞があっさりチャラになることに
なるっていうのもなあ まあ映画じゃなくて25話の問題だけど
その前のβ世界線でのダルの「そんな天才がこんなラボに来るわけないだろ」
って台詞も今となっては大して意味のないせりふだったし

95 :
映画で無限サイクリング出て来た時はワロタw

96 :
ただまゆしい死亡は世界線の決定事項だたけど紅莉栖がショタリン事故らせたのは単なる過失っていう

97 :
世にも奇妙な物語で、マユリと同じ話あったよな。昨日公園だっけ、友人を何度も救うんだけど必ず死んでしまう。
友人に「どーしても助けられなかったら
どうすればいい?」みたいな事を聞く
友人の死に巻き込まれる人が出て、友人を救うのをやめる。
最後はちょっと怖い

98 :
映画見てきた・・・微妙だった。
つーかリーディングシュタイナーの大安売り。
BD限定25話でも思ったが花田十輝の脚本は何も解ってねえ。
原作ラストで瞬間的に紅莉栖が「クリスティーナ」と「助手」って単語に反応するのは
リーディングシュタイナーによるものって考えるよりも
さんざん岡部に浴びせられてきたセリフだった、という重みがあったから。
重みというかトリガーというか・・・その言葉自体が伏線になってるんだ。
その辺を台無しにされた感じがして正直ファンとしては
受け入れられない内容だった。
こんなんだったら、ラボで馬鹿騒ぎやってる
日常シーンだけの映画のほうがよっぽどマシ。
何度も言うけどラボメン達があんな簡単に
リーディングシュタイナー発動させて違和感ありまくりだよホント。

99 :
>>98
本当クソだよな
こんなのがこれから公式みたいな顔して
デンと鎮座されるのかと思うと…
これならやらない方が良かったと思う

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ジブリ映画のセリフで会話するスレ (542)
映画クレヨンしんちゃん バカうまっ!B級グルメサバイバル!! (358)
009 RE:CYBORG【神山健治】は糞アニメ (353)
警察戦車隊 TANK S.W.A.T. 01 (688)
魔法少女リリカルなのは The MOVIE 総合 236スレ目 (608)
UN-GO episode:0 因果論 Part.2 (648)
--log9.info------------------
☆★NBA 2012-13 プレーオフスレ 36th Edition☆★ (1001)
bjリーグ■秋田ノーザンハピネッツ第32Q■ 山口の手料理 (628)
☆三重県のミニバスケットボール2☆ (676)
【bjリーグ】滋賀レイクスターズ19【未完のシャッフル】 (834)
■■■ 兵庫県中学校のバスケットを語ろう ■■■ (298)
【bjリーグ】岩手ビッグブルズ5【福田パン絶品】 (223)
【GS】 Golden State Warriors 21 (261)
【健康】San Antonio Spurs vol.36【第一】 (527)
【デカバ】 Karmiami Cheatles 5 【コジキング】 (773)
落ちた象徴日本体育大学バスケ部 (425)
Los Angeles Lakers 93rd (244)
NBA1992-1993シーズンを語る (598)
【bjリーグ】京都ハンナリーズ 13【滋賀ブス()出禁】 (615)
関東大学バスケットボールPART35 (656)
● 日本バスケは野球よりも人気も実力も下 Part1 ● (609)
NBAのテレビ放送 part7 (640)
--log55.com------------------
だからKAIENTAIDOJOはダメなんだ!
元プロレスラー、現役プロレスラーが経営する飲食店などを語るスレ Part.2
キラーカーンとその時代 第2巻
全盛期のゴッチ、テーズ、前田が今のUFCにもし出たら
前田と高田ってガチでどっちが強かったの?
【さらばムーンサルト】WRESTLE-1 vol67【おかえり一直線】
【新日・UWF】熱戦譜スレ14【全日・国際】
【恐竜は】SWSについて語ろう その9【滅んだ】