1read 100read
2013年05月新・mac69: iCalスレ 2 (240) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【Mac】BeBeBe Chocolatier 30【ベルギーチョコ】 (796)
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 (467)
ここだけ10年遅れてるスレ@新Mac板 2光年目 (201)
AppleScript アップルスクリプト 質問、発表 5 (607)
【Mac用】マッドアングラーな書き込みスレ part6 (743)
【白】ポリカ製 Intel iMac【現役】 (467)

iCalスレ 2


1 :2012/05/20 〜 最終レス :2013/05/09
http://www.apple.com/jp/macosx/apps/#ical
先を行くカレンダー。
iCalなら、忙しいスケジュールの管理も、ほかのiCalユーザーとのスケジュールの共有も簡単。
自宅用、学校用、仕事用など、必要なだけカレンダーを用意できます。
すべてのカレンダーを一つのウインドウで一度に表示するのも、見たいカレンダーだけを表示するのもご自由に。
iCalでは、アドレスブックの連絡先情報を使って、招待状を作ったり、ゲストリストを更新したり、出席依頼の返事を把握したり、
最新のステータス情報を受信したりすることもできます。
iCalの招待状をMailで受け取った場合は、iCalに自動的に追加されます。
iCalは、iCloud、Yahoo!、Googleのカレンダーとも連係します。
さらにiCloudを使えば、Mac上のiCalで行ったすべての編集がiPad、iPhone、iPod touchにも自動的に反映されるので、
ディナーの日付を間違えたり、ミーティングに出そびれたり、記念日を忘れてしまう心配はありません。

2 :
これが前スレ?
iCalってどうにかならんのかね?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/mac/1192462994/

3 :
どうせ大した予定もないだろ

4 :
そう
そしてこれが答え
 「どもならんがね」


5 :
グンマー?

6 :
「大した予定」なら覚えてるから
機械は要らないよ。

7 :
icalの自動出席って何?

8 :
どうせ大した予定もないだろ

9 :
windowsから使うのって面倒だなあurl分からないよね

10 :
Windowsって不便だな

11 :
windowsから使えないんじゃ普及しないんだよね

12 :
どうせ大した予定もないだろ

13 :
>>12
Mac Fanの発売日を入れとかなくちゃw

14 :
ical serverのデータってまるっとセーブ/リストアできない?
サーバマシン変えたいんだけどデータはどうするのか悶々

15 :
どうせ大した予定もないだろ

16 :
何で酉つけてんだよw

17 :
さっきからいきなり iCloud のパスワードがおかしいと言われる。
サーバの問題かな。

18 :
icalサーバー便利だなあ
グループでカレンダー共有とかメール通知とか楽々で
しかもグループのスケジュールで開いているところを一覧表示するとか
部屋や機材の利用予定とか簡単にチェックできる

19 :
どうせ大した予定もないだろ

20 :
山ライオンでiCal消えたって本当ですか

21 :
カレンダー(Calendar.app)になりますた

22 :
アイヤー リマインダー モ 独立アプリ ニ ナッタアルカ。。。

23 :
>>21
うわぁ・・・・・・・・iCalは失敗作なのか

24 :
calendar.app(calendar for mac)を使ってたんだけどどこかに消え去った…

25 :
どうせ大した予定もないだろ

26 :
なんかまた赤ボタン押したら終了するみたい

27 :
終了しちゃダメなの?

28 :
以前は終了しなかったから

29 :
>>21 iCalとは別モノなの?操作感的に

30 :
あまり変わらない。
右サイドバーのリマインダが無くなって、代わりに左サイドバーに
カレンダーリスト+ミニ月カレンダーが表示されたぐらい。
リマインダとの連携を期待してたんだけど、リマインダのTaskをカレンダーに
ドラッグして一方通行の貼り付けが出来るだけで、以前と全然変わらない。


31 :
>>30
>右サイドバーのリマインダが無くなって、代わりに左サイドバーに
>カレンダーリスト+ミニ月カレンダーが表示されたぐらい。
それスノレパのデフォ表示と同じやん

32 :
>>31 俺も思った
iCalって何でこんなに不遇なんだ

33 :
二本指ジェスチャーで左右に動かすとページめくりアニメーションが動くが
左右ボタンを押すとページめくりなしに次/前の月に移動する
これってmountain lionからだっけ?
lionのときは兎にも角にもページめくりアニメが動いてうざかったような気が

34 :
>>31・32

そんなわけないだろーっwって画像探したら、その通りだった



35 :
字が濃くなったのはいいけど、Run Scriptが無くなった・・・
修正がめんどくさい。

36 :
ちなみに、修正のやりかたは↓
https://discussions.apple.com/thread/4139323?start=0&tstart=0

37 :
>>36
用途にもよるけど、アプリケーション化した方が簡単な気がする

38 :
どうせ大した予定もないだろ

39 :
>>37
そうなんだけど、うまくいかないみたい。

40 :
iCloudとon my Macの両方を設定する事はできないのかな

41 :
MLで「iCloud」と「このMac内」のカレンダーが共存できなくなっている
問題だが,自己解決した。
カレンダーアプリ内で,
環境設定… > アカウント > iCloud から
「このアカウントを使用」のチェックを外す。
新しいカレンダーを「このMac内」に作成
この際,iCloud内のカレンダーと名前がかぶらないように
再びiCloudを有効に
これで共存できるようになる。

42 :
どうせ大した予定もないだろ

43 :
MLって略すのは恥ずかしいから止めて!

44 :
昔の人間だからMLだとメーリングリストしか発想しないなw

45 :
おなじく
10.8をMLとか言い出したのは
ゆとりドザだろ

46 :
USのディスカッションで使われてるから
そういう略称なんだと思い使ったんだがな,ML
まぁ>>44の主張も理解できる。

47 :
せめて「山ちゃん」ぐらいで

48 :
>>47
コレダ!

49 :
>>46 どこ?俺も別にネイティブじゃないので分からんけど、そんなに使われてるかな?
試しにApple USのサポートをのぞいてみたけど、少なくとも本文中ではみんな律儀にMountain Lionて書いてるような
ただMountain Lionのフォーラムに投稿する際に、サブジェクトでだけMLと略してる人は1人いた

50 :
ML = ゆとりニワカドザチョンズ確定
 の瞬間え

51 :
>>50
>の瞬間え
これは何語?

52 :
何語かと言われれば日本語だろww
英語や朝鮮語にその綴りはあり得ないだろ
池沼がw

53 :
しまった。夏休みだったか。

54 :
Mountain Lionにしてからデバッグモードが効かなくなったんだけど皆さんはどうですか

55 :
カレンダー起動する
ウィンドウを閉じる
ファインダーをアクティブにする
カレンダーが終了する
アレレ?←今ここ・・・誰か!

56 :
>>55
多分そういう仕様。
NSSupportsSuddenTerminationがtrueになってるアプリは
ウインドウを閉じると,いつ終了させられてもいいんじゃないのかな。

57 :
どうせ大した予定もないだろ

58 :
>>54
同じく。デバッグのメニューが表示されない。
Lionの時にデバッグメニューから設定していた表示のカスタマイズ
(週表示で2週間ぶん表示など)はそのまま引き継がれていて、
逆にもとに戻せなくなってしまった。
OnyxやMountain Tweaksでは、debugを表示させるオプションがあるが、
これも機能しない。
致命的なバグには遭遇してないが、何か気持ち悪いなああ・・

59 :
iCalに日本の祝日を取り込むこれ使ってる人いないかな?
Mountain Lionになりカレンダーになってから接続できなくてエラーになってしまうんだけど
http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/japaneseholidaycalendar.html

60 :
やっぱりMobileMe完全終了と共に使えなくなったのか
https://discussions.apple.com/search.jspa?resultTypes=&dateRange=last30days&peopleEnabled=true&q=ical.mac.com&containerType=&container=&containerName=&username=&rankBy=relevance&numResults=15
他に日本の祝日を表示する方法ってあるのかな?

61 :
>>60
こいつはまだ生きているようだ。
webcal://ical.mac.com/ical/Japanese32Holidays.ics

62 :
>>61
え?それが>>59のじゃない?
照会できなくてエラーになっちゃうけど環境によっては使えるのかな?

63 :
>>62
今Lionしか手近に無いんだが、照会できてるから生きてるはず。

64 :
>>63
やっぱりエラーになっちゃうな
ということはMobileMeどうこうじゃなくて
Mountain LionのCalendar自体の問題ということか

65 :
そうなのかも。
中身はただのvCalenderだと思うんだけどなぁ

66 :
>>64
Mountain Lionでも表示できてるけどなぁ。
お前さんのMacの問題じゃねーの?

67 :
>>66
Mountain Lionでも使えるの?
Lionからアップグレードして何もいじってないんだけどなんでだろ
Japanese Horidayを更新しようとすると
”カレンダーを更新できませんでした。
ical.mac.comに接続できませんでした。インターネットに接続していることを確認してからやり直してください。”
と出てきてサイドバーの照会の項目のJapanese Holidayの横に三角の!マークが出てきちゃうんだけど

68 :
ルーターがタコという罠…

69 :
>>67だけど改めて更新してみたら何故か急に表示できるようになった
他で全く問題はないからルーター等接続関係は問題ないと思うんだけど何でだろう?
ただJapanese Horidayだけ未だiCloudと同期出来ず
ちなみに照会カレンダーの情報を見るで出てくるダイアログの
”場所:”というのはどういう意味?
”このMac内”と”iCloud”の選択項目があるけどどちらにしても何も変わらない

70 :
>>69
iCloud にしておけば他の機器にも反映する。

71 :
>>70
他の機器には反映されるんだけどWebのiCloudカレンダーに反映されなかったんだけど自己解決
照会カレンダーはWeb版には反映されないことを忘れてた
.ics落として既存に追加しないと同期できないんだったね

72 :
何にせよ解決したみたいで良かった。

73 :
>>59と同じような問題発生、ただしエラーメッセージが違う
「カレンダーの照会中にエラーが起きました
照会しているカレンダーに対する要求に予期しないエラーがありました(エラー -1)」
祝日を表示させるだけでこんなに苦労するってどういうこと
OSはやはりMountain Lion

74 :
どうせ大した予定もないだろ

75 :
試しにJapanese holiday消して再度入れようとしてみたけど確かに問題発生ってなるね
なんだこりゃ

76 :
ダメOS使うカスが悪いw
MeとかVISTAみたいなもの

77 :
Apple's calendar subscriptions servers unavailable to users
http://www.tuaw.com/2012/08/20/apples-calendar-subscriptions-servers-unavailable-to-users/

78 :
昨日(8/20)に照会エラーを確認し,今日(8/21)iCalで以下照会先を再設定したところ,エラーは無い様です。
webcal://ical.mac.com/ical/Japanese32Holidays.ics


79 :
>>78
再設定してなかったけど、気がついたら△無くなってた。これでオケ?

80 :
iCalを日記代わりにしてる方いますか?
最近iPhoneと同期できて手軽で、将来OSのバージョンUP後も使い続けたいと考えた結果、iPhoneカレンダーとiCalにたどり着きました。
メモ欄に読書、映画、日記の記録を綴ってた方の感想をお願いします。

81 :
>>80
iCal を日記帳代わりに使って7年になるよ。過去の出来事を検索で見つけられるので、
結構便利、おすすめ。
外出先では iPad や iPod touch で覚え書き程度に入力しておき、自宅の Mac で清書している。

82 :
どうせ大した予定もないだろ

83 :
DayOne買えよ

84 :
>>81
7年も、長いですね!それだけ安定して使いやすいってことですね。日記つけた日も月ビューですぐわかるし、検索もスポットライトから出来るのが良いなと思いました。iPhoneでの過去検索はWeekCalendarでできたのでメモ.appに書き留めたのを移行するか考え中です。
>>83
DayOne買ってはみたんですが、カレンダー表示見た時、これはiCalでもいける?と思って聞いてみました。DayOneが10.8でなぜかCPU100%になるのとiPhone版が作成中とはいえ検索ができないので留まってます。

85 :
iOSに関してはdayoneとmomentoを使い分けていたが今はもっぱらdayone。iOS版の検索機能は欲しいね。

86 :
どうせ大した予定もないだろ

87 :
>>84 です
>>85 さん
iOSでのご意見ありがとうございます。iPhoneではやっぱりDayOneが使い勝手は飛び抜けてる感じですね。はい、日記以外のメモもあり検索が待ち遠しいです。
iCalの安定と、DayOneのみやすさマークダウン、しばらく両方試してみます。

88 :
連投失礼します。
iCalの検索欄にピリオドで検索するとイベント全部かかると知り試しましたが、かからないのもあります。
ics、アーカイブで書き出して読み込みなおして放置してもかかりません。対策、他にご存じの方お願いします。

89 :
>>88
spotlightを有効にして、データが検索できるようにする
~/Library を検索対象に戻す

90 :
>>89
スポットライトの対象外にライブラリを入れて、放置、再度ライブラリを取り外してスポットライト対象にしてみました。
イベント名やメモ欄での検索はできました。ただ、ピリオド検索では全件出ずじまいでした。単語でひっかかってはくれるので良いかなと思います。ありがとうございます。

91 :
どうせ大した予定もないだろ

92 :
OS 10.8で、以前みたいに「〜時間後に再度通知」とかできんのか
あれ便利だったのに

93 :
> できんのか
ww

94 :
出来ないんだなあ!残念だなあ!

95 :
どうせ大した予定もないだろ

96 :
うん、旅行と食事、あとは買い物の予定くらいしか無い。

97 :
「明日資源ゴミ」とか

98 :
仕事先が複数かつ不規則かつ業務によって時給も違うので
iPhoneで立てたスケジュールを同期し勤務先でカレンダーを分けて
自分自身で勤怠管理しないといけないわけ
過去の勤務での注意点、次の勤務に必要な事をメモしたのも重要
それをすべてローカルに保存して検索出来ないと困るわけ
消えたら絶対困るからTimeMachineでバックアップも出来ないと
iPhoneやiCloudの中だけじゃ無防備すぎると思うわけ
でさ、今はまだスノレパでローカルにしか同期してないんだけど
これって今のOSでiCloudベースで同期しちゃうと
ローカルには完全なデータが残らないの?
あくまでMacのローカルに完全版のデータがあって
それにクラウドが同期してる形じゃないと安心出来ないんだけど

99 :
どうせ大した予定もないだろ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
iMac part 174 (928)
1Passwordのスレ Part3 (903)
Skype for Mac Part10 (204)
Mail.app Part 13 (598)
iPad miniの画質を見て一言、Retinaはいらんかった (341)
iPad miniの画質を見て一言、Retinaはいらんかった (341)
--log9.info------------------
◎メーカー製パソコンを改造しちゃった奴集合◎ (806)
CPU1GHzでは時代遅れか (548)
賞味期限切れだと思うPCの性能は? (648)
未だにSempronを使ってる奴集まれ! (634)
IONプラットフォーム (704)
世間はまだ32Bit環境に縛られる (493)
チミらのpcのスペックと用途を軽く教えてくれpart2 (963)
息子がセレロン500なので学校でイジメにあっています (624)
低スペックパソコンにありがちなこと (862)
【いつ】DELLお届け予定案内その61【来るの】 (222)
マウスコンピュータで頑張るスレ (833)
PCデポと愉快な仲間たち 便乗値上げ?事件 38店目 (529)
NEC Mateシリーズスレ 其の5 (590)
【NEC】LaVieってどう?★28(゚∀゚)ラヴィ!! (867)
【eMachines】イーマシーンズ152台目 (798)
【DELL】 XPS420 / XPS430 ・ Part 10 【BTX】 (586)
--log55.com------------------
【HotS】Heroes of the Storm Part84【鰤dota】
【AOW】Age of Wonders その13
【Paradox】Stellaris ステラリス 翻訳作業用スレ 4
ザナドゥ【XANADU】 LEVEL27
【FTL】 Faster Than Light 33船目
イース総合スレ94
Kingdom Come: Deliverance その3
【宣伝】Football Manager 日記スレ41【禁止】