1read 100read
2013年07月4コマ漫画113: 【氷室の天地】磨伸映一郎Part5【Fate】 (266) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【蒼樹うめ】ひだまりスケッチ NMB25 (761)
【毎月9日発売】まんがタイムきらら18【芳文 社】 (595)
【一迅社】まんが4コマぱれっと総合13 (363)
真田ぽーりん総合スレ ドボガン・巫女 (119)
むっく (128)
リラックマ 4クママンガ総合スレ1【コンドウアキ】 (829)

【氷室の天地】磨伸映一郎Part5【Fate】


1 :2013/04/29 〜 最終レス :2013/07/13
まんが4コマぱれっと(一迅社)にて
「氷室の天地 Fate/school life」連載中
単行本1〜5巻発売中(以下続刊)
単行本6巻(通常版/ドラマCD付き限定版)2013年5月22日発売
その他単行本
月の彼方、永遠の眼鏡 TYPE-MOON作品集(一迅社)
月の彼方、永遠の眼鏡 TYPE-MOON作品集2(一迅社)
月光はレンズを越えて〜TYPE-MOON作品集(宙出版)
前スレ
【氷室の天地】磨伸映一郎Part4【Fate】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1328008721/
過去スレ
【氷室の天地】磨伸映一郎Part3【Fate】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1307011542/
【氷室の天地】磨伸映一郎Part2【Fate】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1235576461/
【月】磨伸映一郎【眼鏡】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1174789355/
元ネタ検証Wiki
http://megane123.wiki.fc2.com/

2 :
柳洞一成 まずは>>1乙よな 重畳重畳

3 :
これもテンプレいれとく?
氷室の天地 Fate/school life 番外編 マキジ大作戦
http://online.ichijinsha.co.jp/palette/comic/himuronotenchi

4 :
毎回検索するの面倒だからテンプレに入れといたほうがいいな

5 :
前スレが落ちたな
このスレも即死しそうで怖いんだが。
昭和の新刊買ったお
表紙の塗りが別の人だったんでエロ同人みたいだったw
中身はなんというか、いつも通りひどかったんだが
なんか本当にいつも通りで目新しさが無くって
ほんとに時間ねーんだなーって思った・・・

6 :
昭和? ゆきっちオンリー本か?

7 :
昭和ヒーロー列伝?

8 :
マキジもたまにはスカート履くんだな、と

9 :
つ 制服

10 :
6巻あと1週間か
単行本派なので早く読みたい

11 :
どこの店の特典にするか迷うなー
やっぱりメガネでZINにするか
でもモノクロなんだよな

12 :
6巻の通常版と限定版のフライング販売が!
…しかし店舗特典とポイントが付かない店だったから後ろ髪を引かれる思いで離脱
明日だ、明日になりさえすれば読める…

13 :
test

14 :
おお、やっと規制が解けたか。
六巻発売までに解けてよかった。ぱれっと本誌は買ってるから
単行本の内容自体は既に知ってるが、書下ろしとか
特に今回はドラマCDがあるからな。
書き込みできんのはつらい。

15 :
尼でフラゲした通常版読んでいるが、やっぱり自分の知識の浅さを痛感するな…
メガネの知識人待つか。

16 :
限定版買ってきた
ドラマCDなんで初っ端から文字でみないとわけわからんエピソードなの?w

17 :
ドラマCDは1・2・4巻手元に置いて該当エピソード目で追いつつすれば楽しめる、けっこうまんまだし
パロネタに多少改変が入って言葉が直接的じゃなくなるのは仕方ないのか
市役所の窓口役が磨伸だろうか
とりあえずさしあたって限定版しか買ってこなかったが、通常版とカバー以外内容に差異はあるのかね
奥付ネタとか

18 :
店舗特典イラストカードはとりあえず3種類か
・ とらのあな(カラーイラスト氷室)
・ コミックZIN(モノクロ氷室+ZINのお姉さんコラボ)
・ アニメイト(モノクロ生徒会3人組)
あとどこかあったかな?

19 :
>>17
とりあえず通常版の奥付けは、陸上部の円盤投子さんネタ

20 :
>>19
ありがとう、じゃあ通常も限定も同じだ
>>18
メロブが4Pリーフレット「氷室の天地世界線における魔術側面のオハナシ」っていう設定種明かし
カラーイラストがメガネ、沙条、遠坂、投子
あと特典ついてる所他にもあるけど、どこ行けばあるんだ

21 :
>>18
ゲマ(印画紙に由紀香カラーイラスト。裏にファイル名らしき<ABGAMERS.JPG>って打ってある)

22 :
>>20-21
あーありがとう
今日は新宿回りだったから上記の3店しか買ってないんだよな
紀伊国屋は無かったし
メロンのは欲しいから明日は秋葉原回りで買いに行くかな
ついでにゲマのも見てみる
昔は書泉ブックタワーが(氷室の天地じゃないが)店舗オリジナルのペーパーを漫画に入れてたことがあったけれど、今はどうなのかな

23 :
>>20
ttp://tokutensearch.seesaa.net/article/362066519.html

24 :
県庁所在地の大型書店全部回ったが、限定版は一切入荷していませんでした…orz
頼んでないのにkonozama

25 :
電車で読んでたら吊るされた牛角さんで笑っちまった、くそう

26 :
連載まさかの本気でサービスシーンがあるルートへ突入とは

27 :
連載はFate本編時代に突入してんのか?
最新刊買ってきたが
沙条さんが魅力的すぎて困る

28 :
奥付で円盤投げさんの仮の名前が付けられたが、これは第2版以降でも残るんかな。
最近出番も多いし裏表紙でVIP待遇だし、そろそろガチで名前付けてくれてもいいんじゃなかろうか。

29 :
サクール・バーン子さんでいいよ

30 :
ブラック・ベガで

31 :
>>27
まだだよー
闇クリスマス→賞品の温泉旅行の流れ
次回から氷天ヒロイン総出で温泉旅行編開始

32 :
>>31
あの温泉ってどこなんだろう
ハワイ温泉は別作品で既にネタとして使ったし

33 :
ヴァルh……いやなんでもない

34 :
通常版の裏表紙全部由紀香でワロタ
ミニマテで沙条の作品内設定が説明されたけど
ザビーズはどうなんだろ

35 :
むう……由紀香好きとしてはちと心が揺らぐが流石にカバーだけのために通常版も買うのはちょっとな

36 :
表表紙カバーもなんか通常版の方がいいんだよなあ困る

37 :
メロンの特典は良いな
ZINのカードも良いが

38 :
>>23が貼ってくれたリンクで見た感じだと、メロンのが一番面白そうだな
でも他のも欲しいイラスト多いよなあ…

39 :
既出かもしれんが
6巻の前世占いでグラニアが登場したのは、アニメの中の人がメ鐘と同じ中川里江さんだったからか

40 :
>>39
プロトで声が付いた沙条綾香の中の人ネタはクッソワロタw何で前世までずっと眼鏡ッ娘だったてネタが成立するんだww

41 :
しかし来世は裸眼。
海の戦士と情報生命体くらいしかネタが分からなかったよ……

42 :
クラゲヒメ
でゅららら
モーパイ
かな?

43 :
マキジが断定した河童ははなかっぱで、がしゃどくろは妖狐×僕SSだな

44 :
しかし何度聞いても美綴と伝説の海の戦士の声が結びつかない
声優ってコワイ

45 :
>>39
転生したのでグラニアは英霊にはならなかったようだw

46 :
さり気なくモバマスの上条さんや真尋が出てたな
でも仮に荒木さんが出たらそれがジナコと区別できるかどうか…

47 :
>>46
わかりづらくなりそうだから、荒木先生の代わりにツル子(ニャル子さんに出てた、BL同人を書く腐女子星人)が出るんじゃね?
サイバー以外でメガネ外してたのを裏切りとか何とか言ってたし

48 :
悪いのは製作者の無理解であって、眼鏡を外されたキャラは被害者であるという信念の持ち主だから
眼鏡状態の荒木さんは出てくるだろう
ていうかジナコはぶっといから区別つくよ多分!
全然関係ないけど読み返してたら1巻2巻あたりやたら等身が高くてびびった
もとから高いほうではない絵柄だったけど、一層縮んでるのな。
あと副会長(ザビ)にはすでに角隈って名前がつけられてたのな。岸波はザビ子のほうかのう

49 :
18ページ目のダメ!ゼッタイが瀬谷野あじさいさんなんだが大丈夫なのか?
瀬谷警察署の公式マスコットだぞコレw

50 :
マキジがアーネンエルベでラーメン注文した時にほうれん草と生卵のオプションつけていたが
あれの元ネタは家系ラーメンと徳島ラーメンでいいのかな?

51 :
6Pのだからエリア88って
ゲーメストの読者投稿ネタが元でいいんだよね?
それとも、それ自体なにか元ネタがあったのかな?

52 :
>>46
上条さんはまんまだからすぐ分かったが、マヒローは言われて初めて気づいた
そうか、0217は誕生日だったか
どうでもいいが、はづきとかキュアミューズの子はえらい身長低いけど本当に高校生なんだろうか

53 :
>>51
ゲーメスト投稿者伝説の鬼才、ちょっぱあ卍氏
のネタだと思う、多分。
ゲーム「エリア88」と「ドカベン」を合わせた
ネタで、
山田が飯を食べている、岩鬼が食べるのが遅いと突っ込む、
で、オチがこれ(エリア88)という・・・(うろ覚え)。
うん、書いててもよくわからないね。

54 :
ゲーメストアイランド黙示録(読者投稿ページをまとめた本)でいま確認した
日の丸弁当を手に「梅干あればハッピーライフ!」と笑顔の山田
 ↓
いきなり岩鬼に「もろたでぇ〜!」と梅干を食われる
 ↓
「うわぁぁぁぁ」と号泣する山田
 ↓
残ったご飯を泣きながら食べつつ
「一句できた」「僕はお米を八十八回かみます だからエリア88」
ってネタだった
まあ、よくわからないことには変わりないな

55 :
米だから88回?確かに意味不明だな

56 :
いや、米という漢字を分解すると八十八になるというのは、昔から言われていることだ
噛む回数や、一粒に八十八人の神様がいるとか、作るまでにそれだけの行程がいるとか、そんな風に使われる

57 :
そういや確か闇鍋の時綾香がぶち込んでた光る物体が何なのかは結局明かされてないんだよな。
今月号で凛が言ってた『すっっっっごい楽しげなこと』ってこれの事なのかな。他に該当しそうな行動が見当たらんし。

58 :
基本的に自分から俗世に積極的に関わらないはずの魔術師である綾香が
自分から鍋に誘うのは違和感があったが
あれはなんだったんだろう。ただの大食い属性の発露なんだろうか。

59 :
新しい草の実験じゃね?

60 :
綾香は遠坂に魔術師バレしてないのかな?
もしそうなら俗っぽいことすることでカモフラージュに

61 :
>>60
(単行本派)
本編でのそういうからみはわかりづらい1回しかないけど
メロンブックス特典のミニマテではちゃんと魔術師としての面識があると明記されてた
要約すると綾香は凛のことを泥田坊と思っているらしい

62 :
というかこれ本当正史に続くのか気になってきたな
未来改変って単語が気になるし

63 :
むしろこっちが正史

64 :
学問のすすめのくだりでの諭吉のセリフは後藤隊長?

65 :
>62
ホロウルートをすっ飛ばしてイリアルートだったら俺、柳洞寺に出家するわ!

66 :
>>64
あれはマキジ大作戦からの収録なんで元ネタwikiにもう解説がある。
安彦良和「王道の狗」に出てくる福沢諭吉本人の台詞。
>>65
好きなだけ「イリアルート」とやらに突き進んでくれ
俺はイリヤルートへ行くから

67 :
沙条が聖杯戦争に参加するつもりなのかどうかもわからんし
衛宮も同時に存在してる世界だしどうなんのかね

68 :
もう凛は聖杯戦争のことなんか忘れて、マキジとイチャイチャしてればいいんじゃないかな

69 :
聖杯戦争にオリジナル要素もってこさせたら
絶対映画ネタまみれになるのでちょっと・・・

70 :
ギル様って普通に街中出歩いてるはずなのに出くわさないな

71 :
聖杯戦争が始まる前までは
問題起こさないようにだいたい子ギルの姿でいたって話だから
生活圏が違うんじゃないか

72 :
一応ワクワクざぶーん完成してるし、買収して由紀香に求婚とかしてるんじゃねーかな?>子ギル

73 :
>>70 4巻『異人たちとの夏』(p.47〜)にそれと思われる子供が登場している

74 :
>>57
書き下ろしカラーページ(全員が鍋にネタ食材を投入するシーン)見ると、綾香は何か術を付加して光らせている様にみえるから結局何を投入したのか良くわからないんだよな…。
あとさりげなくSaSuKe1.5Lボトルが混じってる。

75 :
マラソンで七位とった子なんか急に存在感が出てきたな
金髪で背も小さいし一体どういった子なんだろ

76 :
七位だからセブンとかそんなことはな(ry

77 :
この作品のせいで、綾香は薬草好きの飄々としたミステリアスな性格でオプションで大食いキャラクターと固定されてしまった

78 :
はっぱメガネ

79 :
なんかこのまま聖杯戦争始まっても、美味しい所を全て綾香がかっさらって優勝しそうな気が

80 :
サーヴァントどうするの
トトロとか呼ぶの?

81 :
セーファー(男)とハルバード(非全身タイツ)とアーチ(金色)がいるじゃん

82 :
プラトンを召喚して完璧なレスリングとボクシングで完勝します
ただ近づいて殴るだけでバーサーカーも12回殺せます

83 :
レスリングという部門なら創始者に近いギルとの勝負が見ものである

84 :
なんだかしらんが、アーバンチャンピオンみたいなレトロな対決しているシーンしか浮かばない

85 :
聖杯戦争強制参加の縛りがない綾香だから始まっても
氷室達と普通に日常謳歌してそうな気がする

86 :
聖杯戦争始まったら、ブラッドフォートでみんな病院じゃないん?

87 :
聖杯戦争の横っちょで綾香みたいな魔術師が傍観してることは許されるんかね?
ところで言峰って今まで一度も出てきたことないよな確か

88 :
裏表紙でキャスター散々笑われてたけどイリヤルートとキャスタールートは予定有ったんじゃなかったっけ?
むしろライダールート無いし(桜ルートで分岐あってもおかしくなさそう流れだったけど)
あと綾香とシオンは似た者だったのか・・
要素が分割されたのと各要素の試験運用という差はあるけど。
>>57
闇鍋、綾香が入れた食材について誰も指摘しなかったのは何故なんだろう?
洗脳でもしたのか。

89 :
いや、Prototypeの話だろ

90 :
>2本目 4コマ
>氷室鐘「地元玩具店がパワー重視ロボの「腕パーツ」と「脚パーツ」の切り身!」三枝由紀香「え!? 胴体は!?」
ガンダムAGEのゲイジングビルダー(おもちゃ)もしくは「まどかタイタス」ネタ?
>>89
プロトタイプネタなのか・・
もうついて行く気力が。

91 :
>>87
監視役とか適当に理由つけて外部の魔術師紛れ込んでる例もあるし
関わらなきゃスルーなんじゃないか
せっかく強制参加免れた綾香に首突っ込む気があるかは謎だが
未来改変がどの辺りに絡んでくるかだな
でもこの漫画読んでるとあんな目に会う美綴やあんな事になるワカメとか
想像したくない

92 :
この漫画の冬木市にはシエルさんがいたるところに紛れ込んでるからな…
ストーリーの本筋とは一切関わりないところで一般人への被害を未然に
防いでくれそうだ

93 :
うまみは氷室市長と・・・補足
2本目 2コマ
ナウシカのコスプレに
ロビンマスクの仮面の庇がついている

94 :
>>90
腕と足限定だからまどかタイタスネタのほうだろうなぁ
魔法少女への商品、という観点で見るとますます。

95 :
いけない! カネ先生 補足
怒りの大学 → 笑いの大学
堺の中心で・・・ → 世界の中心で愛をさけぶ
(探偵ナイトスクープで同名の企画あり 堺はカタカナ)
ハルオの動かない列車 → ハウルの動く城
(ハルオ→水野晴郎 シベリア超特急)
字が小さくて読めませんでした
→バレットモンク
→ビルを殺れ!

96 :
バレットモンク&キル・ビル

97 :
まぁまぁ眼鏡をどうぞ

98 :
>>94
関連ネタではあるがあれができるのはHGの方(1/144)であって切り身でバラ売りしてるのはGBの方(1/100)
手足だけが量販店他で駄々あまりしていたわけだが
身体部分はセット売りのノーマルがあり態々買う必要もないので単品売りが少ない
玩具でオプションが余るのも当然と言える

99 :
>>97
MMMD?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
すみれいこ (101)
【毎月28日発売】まんがタイムきららキャラット(Carat)46【芳文社】 (901)
あずまんが大王2 (101)
【毎月11日】まんがライフオリジナル5【竹書房】 (453)
【偶月25日発売】まんがドカン小町 (102)
【先生と僕】香日ゆら【博士の白衣女子攻略論】 (219)
--log9.info------------------
このレースでこの馬を買わなくてどうする 37 (272)
友達のせいでパズドラ消したったww(まとめ希望) (268)
ガスライティング・ネットストーカーの蟻地獄2 (179)
みなさんおにぎりができましたよ〜 2つ目 (114)
【上坂すみれ】Уэсака Сумирэ часть13 (761)
テスト (148)
【秘湯】しべりあ温泉【極楽】 (711)
ロト7  ☆*゚⌒ヽ LOTO7☆■ロトセブン■ 8億円の鼓動 (178)
シベリアンでサバゲー! (181)
お前らにありがちな現象あげてけ (130)
とりあえず雑談−其の3 (339)
☆★日本の隅っこで黙り込みたいヒト★ (889)
男女の性欲が逆だったら全く違う世界になるよな? (141)
[ももクロの感電少女] 高城れに part1 [シベリア出張版] (335)
ラウンジクラシック コテ雑避難所part2 (521)
シベリアでスマブラX (279)
--log55.com------------------
謎クラヲチスレ2
●○● InterFM897 ○●○
【ソノキ】人間関係クラッシャー【大先生】
株式会社一休CTO 元はてなCTO 伊藤直也@naoya_ito 監視スレ 7
Dオタ関連ヲチ
アイナナアンチアンチ関連ヲチ
【僻み】熊本在住アンチテレ東無料BS厨 @_t_c_s ヲチスレ【丸出し】
NOBELヲチ4ワッチョイなし