1read 100read
2013年07月軍事260: 失われたF-2を取り戻せ (796) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ロボット】兵頭二十八 Part 7【核武装】 (150)
戦争における「人殺し」の心理学 発砲率15%について (143)
【SM-3】ミサイル防衛 26射目【THAAD】 (962)
日本には陸上戦力が必要 その33 (158)
【中国】東シナ・南シナ海の軍事情勢【脅威論】 (928)
漢級艦長とともに苦難を乗り越えてゆくスレ其の十六 (192)

失われたF-2を取り戻せ


1 :2011/03/19 〜 最終レス :2013/07/03
亀井氏が復興国債の日銀引き受けを提案、実現すれば「平成の高橋是清」だ。
http://www.the-liberty.com/article.php?item_id=1575
>それにしても、今復興国債を日銀引き受けで発行し、大規模投資でこの苦境を脱することができれば、
>首相や財務相は「平成の高橋是清」として、歴史にその名を留めることができよう。
>しかし、現執行部はそのチャンスを自ら棒に振ろうとしている
http://twitter.com/MasuzoeYoichi
>このデフレの時期に、震災復興のための増税はダメです。
>それよりも、20兆円規模の国債を日銀に引き受けさせたほうが効果があります。
>これは、国会の議決でできますので、全力をあげあす。
>日銀は反対するでしょうが、日本の命運がかかっています。
経済による二次災害を最小限に!―― 50兆円規模の東日本大震災特別公債を 飯田泰之
http://synodos.livedoor.biz/archives/1708926.html

■元財務官僚の高橋教授も国債日銀直受け50兆円を提案。
震災復興で10兆円以上のほか、
前からデフレギャップを埋めるのに
特例公債の日銀引受(政府紙幣と同じ)をいっているので、
合わせて行えば、日銀直接引受50兆円といってもいい
http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/48358103271473152

そう、大規模な財出+日銀の買い入れによって
1兆や2兆なんて鼻くそレベルの対策が可能になる
そうすればF-2の100機や200機(ぁ
それは兎も角、失われた機体は簡単に取り戻せる
人員はそうはいかないのが苦しいところだが・・・
目指せ!経済復興!

2 :
失われたのは廃棄でいいよ
その代わりその分を全機再生産+F-X分調達でヨロ

3 :
1年に使える金は決まってるからなぁ…
防衛の予算、その中の航空機割り当てで更に戦闘機/訓練機だろ?

4 :
今時、実戦でも一日にこれだけの喪失なんて中々ないし。
有事での損耗をあまり考慮されない練習機なだけに空自も頭抱えてるだろ。


5 :
ただでさえ他の基地の機体も出動増えて機材の消耗激しいし

そもそもF-2だけじゃなくて地上の整備機材や予備部品、人員はどうなったんだ?
お金さえ出せば復興できるもんなのか?

6 :
カネと時間と人が必要
人が一番不足

7 :
>5
松島基地の人員はほぼ無事
非番外出中だった二百人も連絡が取れたらしい(全員かどうかは不詳
整備機材etcはこれから調べるんだろうね、ブルーインパルスといっしょに
派遣されていた機材が沢山あるといいんだが。

8 :
綺麗事をいうと人員が無事でよかったね。

ブルーインパルスはこれからどこに居候するはめになるんだろう。


9 :
ブルーインパルス(青い衝撃)という名前を変えざるをえないだろうな。
地元の人は津波を連想するだろうから。

10 :
しねーよw
ブラックウォール(黒い壁)とかだったらわからんけどな

11 :
ブルーは浜松に帰ってくればいい。
問題は、F2の特殊治具だな。
ロッキードとの契約の関係で、もう廃棄してたよな。
あれ何とかしないと、造れねえぞ。

12 :
共同開発なんてアホな事しないでロッキードから買ったほうがマシだったな

13 :
>>12
そのときに提案されるのは、きっと、F−16E/FベースのXLになるだけだと思うが。

14 :
治具だ契約だでもめずに済むだけでもマシ

15 :
ラ国のF-4が長生き出来たわけだな
共同開発には敢えてこうしたリスクを負い込んででも
国内産業を活性化する意味もある

16 :
なんだかんだでこのスレは伸びそうだな

17 :
何故かクリスタルキングの歌声が聞こえた

18 :
海は溢れ、地は裂け、あらゆる航空機が絶滅したかに見えた。
だが、F-2は死滅してはいなかった!

19 :
F-2Bの穴埋めはT-50がいいだろう、機体の性格・値段といい。
韓国人、涙を流して喜ぶぞ。
あいつらの劣等感も解消されてウザさが無くなるという政治的メリットも。

20 :
>>17
いや、甲斐バンドだろ

21 :
>>19
要らん

22 :
>>19
資源の無駄

23 :
実戦機を使う方が安上がりだしつくづく要らない子だよなT-50

24 :
だな、個人的なあの国に対する敵対心を抜きにして考えても
現状の戦技過程にトレーナーモデルの配備なんてありえん。
配備機数の制約があるからこそ戦技過程訓練用には
いざとなったら戦力化できるTAC部隊配備モデルの複座型が欲しい。
F-2B増産は絶望的だろうしF-Xに複座モデルのある機種を選んで戦技過程を担い
F-2パイロットの養成は現存するF-2BをどこかのSQに集中配備して
機種転換訓練という流れが良いんじゃないかな。

25 :
松島のF-2って練習機だけども
教官クラスはベテランなわけで
実戦にも使える代物だよね
なのでここの部隊が壊滅した痛手って
結構あるような気がする
それに災害派遣や燃料の供出もあるので
来年度の防衛予算は増額確定だろう
じゃないと国防がやばい

26 :
大活躍の陸自以外減額だろjk
復興と原発見直しのが国防より先

27 :
F-1なら、いくらでも増産できるぜ?

28 :
T-50に海洋迷彩を施したら
SDガンダムっぽくてかわいいな

29 :
同じ迷彩施したF-16、F-2と並べるとSD、1/144、1/100にみえるよ

30 :
T-50?
PAK FAなら欲しいかも。

31 :
イギリスで退役したトーネードをもらってきましょう。

32 :
F-16C/D Block52、60機の輸入が地震後の現状ではベスト。
国産レーダーとミサイルが搭載できれば韓国機を凌駕できるが、
コーンスペース的に無理かな。

33 :
>>19
朝鮮ヒトモドキが作った飛行機モドキなんぞいらね

34 :
>>33
ハイハイ、プラスへ帰ってね

35 :
韓国人のれっとう感はそんなことでは解消されない。

36 :
>>1
失われたF-2は、作れば、また取り戻せるが、
失われた命は、取り戻せない!

37 :
>>36
F-2をまた作るには、破棄した特殊治具を作る必要があるわけだが…

38 :
ジグ作り直しでもなんでも、
F-4後継もひっくるめてF-2増産でいいんじゃないかって気がする。
F-35はF-15J初期型が引退するまでおあずけ。

39 :
特殊治具って再生産するのが難しいのですか?
60機程度の中途半端な数のFーXよりも、今回の損耗分も含めて
F−2を増産した方が、再生産によるコスト増はあっても、
整備・教育のコストや国内航空産業維持の面でメリットあると思うが・・・。
素人なのでごめんなさい

40 :
タイフーン T.1のノックダウンでええやん

41 :
素人ですいません
空自では練習機といっても万が一に備えて
空中で待機、最寄の基地に移動できる程度の燃料はを残して格納しているんでしょうか?
急いで空に逃げれたとしても、ガス欠で落ちたら同じだし

42 :
>>41
基本的に着陸後に満タンにしてから仕舞う

43 :
>>42
どうもありがとうございます
松島基地の位置調べてみたらびっくりしました
これじゃ燃料入っていても逃げれるわけがない

44 :
>>39
> 特殊治具って再生産するのが難しいのですか?
少なくともロッキードマーチンの協力が必要

45 :
冶具が処分されていたら整備部品の調達はどうなるの?

46 :
>>45
1990年台後半に名古屋空港横のMHIを見学に行ったら
敷地内にF-15のドンガラとか主翼がたくさん積んであった
たぶん交換予備用に大量に作ってあって
倉庫にも入り切らなかったのだろう
F-2も同様に予備のドンガラや主翼や尾翼が大量にストックされてると思う

47 :
純減でいいじゃん。
要員の養成も厳しいし、単座も用途廃止。

48 :
>>47
Rば?

49 :
F-2生産再開の口実ができたお(^ω^)

50 :
しかしF-2は調達数減らされたりスティック取れたり流されたり、運のない戦闘機だよな

51 :
純減になりそうだけどな

52 :
特殊治具とは具体的にどんなものを言うの?

53 :
万力

54 :
【地震】東日本大震災の被害額は最大25兆円
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/210323062.html
>この試算には、福島第一原発の事故や計画停電の影響などは含まれていないため、被害額はさらに膨らむ可能性
>この試算には、福島第一原発の事故や計画停電の影響などは含まれていないため、被害額はさらに膨らむ可能性
>この試算には、福島第一原発の事故や計画停電の影響などは含まれていないため、被害額はさらに膨らむ可能性
>この試算には、福島第一原発の事故や計画停電の影響などは含まれていないため、被害額はさらに膨らむ可能性
>この試算には、福島第一原発の事故や計画停電の影響などは含まれていないため、被害額はさらに膨らむ可能性
日銀と「復興国債引き受け」の距離(11/3/23)
http://nvmol.nikkei.co.jp/bojwatcher/index.aspx?id=MSGC2302J%2023032011

日銀が復興に力を貸してくれたら純減を避けられるが
彼らは復興に力を貸そうとしない

55 :
今から予算通して、治具整備して、出来るの待ってたら、10年かかりそう。F-2AからF-2Bに改装ってやっぱ無理なんかな。

56 :
物理的には一年で増産体制は構築できるだろう
問題は予算

57 :
本スレに誘導
【どうなる?】F-2を語るスレ21【21SQ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1300447961/l50

58 :
>>36
松島基地の犠牲者は1人と聞いているが

59 :
F-2募金始めようか

60 :
F-22募金なら・・・

61 :
よしF-2の双子機をつくってF-22と名づけよう

62 :
F-2の胴体を2つ並べた双胴機ですね!

63 :
一方そのころ米国では新型4発戦闘F-44(切り離し可能)が議会に提出されようとしていた・・・・!

64 :
F-88から2発はずしてF-86

65 :
もうこんなパンパンの子供みたいな戦闘機やめてパツキンタイフーン買おうぜ!

66 :
パツキンよりもハーフやクォーターの子の方が好みなんだよなぁ

67 :
>ハーフやクォーター
ドイツハーフのF-86をおすすめします

68 :
同じパツキンならスウェーデンの田舎娘のがよくね?
エッチで安くてよく働く。

69 :
修理するのに冶具が必要なのか?

70 :
いや修理は無理だろ
水没した飛行機を捨てた話は聞いても修理して再就役したなんて話は聞いたことない

71 :
中古のF16買って魔改造でいいんでないの
対艦ミサイルは2本しか積めないけど、その分機数を多めに買ってさ

72 :
>>70
冬戦争の時フィンランド軍がry

73 :
>>70
修理名目の新造だろ。名板以外全部新品。
16機全部は無理でも少数なら可能だと思う。

74 :
字間違えた。
×名 
○銘

75 :
半分でも復活できたら凄いが・・・無理かな。

76 :
せめて、オブジェとして…

77 :
損耗分の再生産は数が少なすぎる
F-4退役分もまかなうこととして60〜80機調達で
・・・という夢を見た

78 :
F-4代替のF-XもF-2にすればええやん

79 :
だから日本の勝手な都合で増産できないんだって何度…

80 :
だから何で交渉不可が前提なんだって何度…

81 :
LM「F-35買って、みんなで幸せになろうよ」

82 :
だから夢なんだってばさあ;;

83 :
F-35はそもそも日本に売る予定がないのに
F-2増産を禁止する口実にはならんでしょ
それじゃいったい他に何がF-2増産不可能の理由に挙げられるのかが知りたい

84 :
空自が欲しいのは支援戦闘機ではなく、要撃戦闘機だからじゃないのかな・・・
F-35は米国が買えと言っているが日本は自国でラ国出来ん物はいらんし・・・

85 :
共同生産先のロッキード・マーチンでの、生産ラインが消滅している。
新たにラインを建造すれば、高くつき更なるコストアップ。
ロッキード・マーチンとの生産分担のうち40%という契約があり、
交渉が必要。
国内でもすでに生産をやめた会社がある。

86 :
航空自衛隊の戦闘機F2(三菱重工業製)の部品を製造しているメーカーのうち、住友電気工業(大阪市)など二十数社が戦闘機事業から撤退したり撤退を決めていることが分かった。
ttp://asahisyougun.iza.ne.jp/blog/entry/1279952/

87 :
スパホをライセンス生産するより、F-2のライン再構築の方が安いのでは?

88 :
どっちに行くにしてもコストはかかるんだしな。
コストを理由にして再生産不可能というのなら
では他の選択肢ではコストはどうなるのかという比較もしなければならんだろうし
「実際うまくいくのか」という話なら生産実績と運営実績のある機体の方が無難だろう。

89 :
F-35は未完成、台風は政治的に無理だしこれも未完成。
だったらスパホだが、これをライセンス生産するなら、
F-2再生産の方がマシと思えるんだよね。

90 :
だからさあ、なんでアメちゃんが日本に得するように値段設定してくれることを期待してるの?
そんな御親切な連中だったら、FSーX選定当時あんなことにならねえよ。

91 :
国産でいいだろ

92 :
まあ増産するんならF-2よりもF-1だわなw

93 :
F-1の問題はパワー不足で急なスロットル操作禁物なRRアドーアエンジンだったんだけど
あれをなんとかしたらもっとイケてる機体になるかな

94 :
XF5<呼んだかね

95 :
お帰りください

96 :
2基で推力4トンいかないアドーアを2基で10トンのXF5に換えるのか
胸が熱くなるな

97 :
F-1のRCSはスパホ以上

98 :
今、欲しい機種は支援戦闘機じゃない。

99 :
そうは言っても、アメリカ製で戦闘機らしい戦闘機なんて無いぞ。
もしかして今生産しているのはスパホだけ?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
チハタンは強い!強すぎる!夢の44o厚前面装甲 (271)
自衛隊の制服を語る (625)
【ベリエフ】飛行艇・水上機総合スレ7【US-2】 (921)
【機動戦闘車】将来装輪戦闘車両55【近接戦闘車】 (563)
民主党ですが梅雨明けです (1001)
ガールズ&パンツァーを軍事的に考察するスレ・20 (153)
--log9.info------------------
【海より広い】 水沢史絵 Part7 【おめでとう】 (455)
阿澄佳奈 Part164 (300)
【ブログ転載禁止】三森すずこPart47 (493)
福圓美里 34公演目 (1001)
小野友樹スレ3 (384)
【自然な演技(笑)】下野紘アンチスレpart2 (929)
加藤英美里 part69 (563)
田村ゆかり その876 †めろぷりHPリニューアル† (476)
竹達彩奈ファンスレpart 194 (966)
【ゆかりん】福井裕佳梨応援スレッド part 19 (222)
中尾隆聖さんについて語る★1 (326)
【ドS娘】鈴木美咲 1鞭目 (219)
杉田智和アンチスレ15 (583)
三上枝織スレ40 (220)
早見沙織 part36 (775)
佐々木望さんについて語ろう (291)
--log55.com------------------
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10421【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3726【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16065【小便大会応援スレ】
【バーチャルYouTuber】.LIVEアイドル部アンチスレ#10424【アップランド】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3727【youtuber】
【バーチャル】hololiveアンチスレ#3727【youtuber】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16067【凸と凸と凸】
【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ16066【天狗!?】