1read 100read
2013年08月ソフトウェア47: userChrome.css・userContent.cssスレ Part3 (147) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
Google Chrome Extensions(拡張機能) Part15 (850)
p2proxy Part19 (184)
【ニコニコ】コメント付動画作成ツール さきゅばす (331)
Mozilla Firefox Part230 (740)
Mozilla Firefox 拡張機能スレッド Part78 (182)
Mozilla Firefox Part230 (740)

userChrome.css・userContent.cssスレ Part3


1 :2013/05/31 〜 最終レス :2013/08/16
◆前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/software/1347629378/
◆拡張機能
Stylish
https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/stylish/
◆スクリプト
userChromeJS/UserCSSLoader at master · Griever/userChromeJS · GitHub
https://github.com/Griever/userChromeJS/tree/master/UserCSSLoader
◆CSS(ユーザースタイルを記入するべきファイル)
userChrome.css(UI) / userContent.css(Web Site)
◆関連サイト
userstyles.org
http://userstyles.org/
CSS | MDN
https://developer.mozilla.org/en-US/docs/CSS
とほほのスタイルシート入門
http://www.tohoho-web.com/css/

2 :
揉め事は他所でやりましょう

3 :
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
..               ∧_∧  /||___|^ ∧_∧
..               (・ω・`)//||   |口| |ω・` )
.             ./(^(^ .//||...||   |口| |c  )
.....            ∧_∧ / //  ||...||   |口| ||し      新スレです
.......        (・ω・`) //....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
         /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
 ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "

4 :
                    .    ∧_∧
                   ===,=(´・ω・`)
                   ||___|_゚し-J゚||_
                ∧_∧/ //.___|^∧_∧
               (´・ω・`) /||    |口|(´・ω・`)
              ./(^(^//|| ||    |口|⊂ _)
              ∧_∧ /./  || ||    |口| ||    ∧_∧
   ∧_∧    (´・ω・`)/  ...|| ||    |口| ||  (´・ω・`)
  (´・ω・`) /(^(^/ /      .|| ||    |口| ||    ゚し-J゚
 "" ゚し-J゚:::'' |/  |/ '' " :: ":::::⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, " ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::
      ぼくたちは、なかよくつかってるよ

5 :


6 :
>>1
アスペの駆除乙

7 :
Feed Sidebarを透過させたくてDOMiでポチポチやってみたんですがイマイチ分かりません
既に透過させてる人、もしよければ貼ってもらえませんかm(_ _)m

8 :
サイドバー関連はどれもやることは同じだと思うけど
まずbrowser.xulのbrowser#sidebarのbackground-colorを潰しておく
#sidebar{
background-color:transparent !important;
}
#sidebarに読み込まれるchrome://feedbar/content/sidebar.xulのなかで
backgrond-color指定があるものを順に潰していく
個別にコメントアウトできるように別に書くと
@-moz-document url("chrome://feedbar/content/sidebar.xul") {
page{
background-color:transparent !important;
}
#feed_tree{
background-color:transparent !important;
}
#feedbar-preview{
background-color:transparent !important;
}
}

9 :
>>7
>DOMiでポチポチやってみたんですがイマイチ分かりません
どうポチポチやってみたのか?

10 :
そこそこの初心者が釣り感覚でポチポチした事にするんだろjk

11 :
>そこそこの初心者
ってどういう意味だ?

12 :
>>8
ありがとう!そして、ありがとう!

13 :
>>12
やっぱり>>9でした、私の素朴な疑問には答えないのね

14 :
DOMiでポチポチやってたら、突然サイドバーが透過するとでも思った初心者ってことなんじゃね?
ポチポチ
ポチポチ
透過しねーーーーーーーーーーーーよ

15 :
background-color: と
HTML Ruby : ttp://k9q.hateblo.jp/entry/2013/04/09/091719
を両立するにはどうしたらいいか教えてくれませんか?
現状background-color: を指定しているとルビの表示域が通常の文字列より全面に出てきてしまいます

16 :
検索バーについて質問です。
検索バーに任意の文字列がある時、幅を変化させるには、どのようにしたらいいか教えてください。
ちなみに、下記のようにしてみたところ、文字列の有無に関係なく幅が固定されてしまいました。
#search-container:not(:empty){min-width: ○○○px !important;}

17 :
>>16
任意の文字列でってのはcssじゃ無理じゃないかな
スクリプトならできるかもしれん。やりかたはわからんが

18 :
>>17
>ちなみに、下記のようにしてみたところ、文字列の有無に関係なく幅が固定されてしまいました。

は?
一体どうしたら
#search-container:not(:empty){min-width: ○○○px !important;}
で、任意の文字列で検索バーの幅が変化するなんて考えたのかね

ワロス

19 :
アンカーミスでした
>>16への質問

20 :
<a href="google.com" target="_blank">あいうえお</a>
-moz-any-linkで「a href=""」内の文字を参照できるみたいなんですけど、上記の「あいうえお」の文字列を参照するときはどのようにしたら良いのでしょうか?

21 :
>>20
CSSなのに「参照する」ってどういう意味?

22 :
なんかcssを勘違いしてるんじゃないかと思うんだけど…
-moz-any-link=-moz-any(:link,:visited)じゃないの?
a:-moz-any-link{
text-decoration:line-through !important;
}
a:-moz-any(:link,:visited){
text-decoration:line-through !important;
}

23 :
>>22
↓のは「a href=""」内に.pdfが含まれている場合、リンクの横にアイコンがでるというcssです
:-moz-any-link[href$=".pdf"]:before {
content: url("省略") ;
}
下記サイトに載ってました
xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-875.html
そこで>>20の「あいうえお」の部分でも同じことがしたく質問した次第です

>>21
すみませんcssとかよく分からないもので

24 :
出来ません

25 :
:-moz-any-link[href$=".pdf"]:before

これの意味は
1. 「:-moz-any-link」という擬似クラスで
2. 「href」という属性の値が、「.pdf」で終わっている($)
3. そういう要素があった場合、その前に擬似要素を作るってこと
で、content: hogeは自分であらかじめ決めとかなきゃならないので「参照する」
とか関係ないから
例示されたもので言えばpdfへのリンクがあった場合、その前に表示されるものは
contentで指定しておかなきゃならない。だから
<a href="google.com" target="_blank">あいうえお</a>
この場合の「あいうえお」とは関係ない
↓これを試してみればわかるよ
:-moz-any-link[href*="google.com"][target="_blank"]:before{
content: "あいうえお";
color: red;
}

26 :
>>25
ご丁寧に解説ありがとうございます
<a href="google.com" target="_blank">あいうえお</a>
cssで上記のリンクのように「あいうえお」が含まれているとき、アイコンを表示させることって何とかできないでしょうか?

27 :
>>26
いやだからね、aという要素を限定するのは
<a href="google.com" target="_blank">まで
例えば
<a href="google.com" target="_blank" title="あいうえお">
とかだったら
a[href="google.com"][target="_blank"][title="あいうえお"]
ってできるわけ。あくまで使えるのは要素に掛かってる属性(id,class,href,target,title...etc)
だけどそうなってないから無理
スクリプトスレに行ったほうがいいよ
DOMiで要素調べるとそれぞれの要素にどんな属性が掛かってるかわかると思う

28 :
>>27
そうですか無理ですか
親切にありがとうございます

29 :
>>28
なんか「無理かどうか」っていうのだけしか見てないように思えるのだが、
きちんとCSSを勉強したほうがいいよ

30 :
>>29
たまにcssでいじりたいことが出てくるんですけど、たまになんですよね
日常的に使うものならきっちり覚えなきゃって感じになるんですけど、極々たまーにこうしたいってものが出てくる感じなんで、せっかく覚えても使う機会がなくて忘れちゃうんですよね

31 :
で?
だからなに?

32 :
たまにしかやらないのに勉強するのは脳のリソース勿体ない覚えたくないからお前等教えれ
って事だろ

33 :
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   >>30が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |

34 :
@-moz-document domain("www.evernote.com")
このように書けばevernoteだけにCSSを適用されると思うのですが、逆にevernoteだけ適用しないようにするにはどう書けばいいですか?

35 :
まずお湯を沸かします

36 :
>>34
動作させたいドメインとかURLとかregexp指定のをカンマで区切って
いちいち登録する方法しか思いつかない

37 :
>>34
一般の場合をトップレベルに書いて、そのあとで evernote の場合だけ打ち消すとか

38 :
たとえば www.yahoo.com 以外は文字赤色にするには,以下のようにuserContent.cssに書けばOK
@-moz-document regexp("^(?!https?://www\\.yahoo\\.com).*")
{
* {color:red !important;}
}

39 :
皆さんどうもありがとうございます
38さのうまくいきました

40 :
こりゃ勉強する気なんか起きねーわな
質問すりゃ回答マシーンが答えてくれる

41 :
質問以外にこのスレ書き込むことなんであるのか?

42 :
>>41
また質問かよw

43 :
と、思ったら、香ばしい奴が反応しただけか
http://hissi.org/read.php/software/20130618/YVN1MWU1Mk8w.html

44 :
香ばしいな〜

45 :
アクティブなタブ外をファビコンのみで表示するようにしたのですが、
タブをドラッグして移動しようとしても挙動が変で自由にタブを移動できなくなってしまいました。
(左右に最低5タブないと移動不可能)
全てのタブをファビコンだけで表示すればタブ移動自由に可能ですが、
なぜこの様な挙動になるのか分かりません。すみません、CSSのみで改善方法ありますでしょうか?;;
.tabbrowser-tab { max-width:24px !important; min-width:24px !important;}
.tabbrowser-tab:not([pinned]) { padding:0 4px !important;}
.tabbrowser-tab[pinned][selected]{ min-width:200px !important;}
.tabbrowser-tab[selected] { max-width:200px !important;}
※閉じるボタンはabout:configでいじってます

46 :
>>45
CSSのソースぐらい調べて見てみろや
じぇねーと進歩しねーぞ
ヒント
ノットムービングタブ〜〜〜

47 :
>>46
レスありがとうございました。
Firefox本体のCSSって見られるんですね、アドレス見つけました。
色々しらべてはみたものの、それらしい答えが見つからず試行錯誤した結果
アクティブタブを調整して、ファビコンだけにしてしまえという事で解決しました。
:not([selected])?? せっかくヒント貰ったのに、、すみません分かりませんギブアップです。
移動元が移動先*2のwidthを超えると移動無理っぽいですね

48 :
>>46
ヒントとかめんどくさい奴だなw

49 :
Stylish1.3.2をFirefox21.0で使っています
サイドバーを右側に表示し、twitterをそこに表示させています
幅を狭くすると文字が隠れてしまうのですが
これを幅を動かしたら文字も、それに合わせて移動させることは出来ないのでしょうか?
今はこれでサイドバーを右側に表示しています
#browser { -moz-box-direction: reverse;}

50 :
>>47
chrome://browser/content/browser.css
(cf. http://mxr.mozilla.org/mozilla-release/source/browser/base/content/browser.css#36 辺りから下をよーく見る)

51 :
>>50
ご親切にありがとうございます。
.tabbrowser-tabs[movingtab] > .tabbrowser-tab[selected]という指定良いですね
[selected]:activeでサイズ調整してましたが、上のに変えました。
ドラッグしてタブ移動時だけラベルが消えるので期待通りの動きです。
色々勉強になりました、感謝感謝です!!

52 :
>>48
努力することを放棄した猿にはわからんだろな

53 :
努力放棄猿

                   ,,.r'' ゛~~` ''ッ,,                    )   )
                 、 ゛  ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, ヾ.   >>52 ほっとけ  ,.、   / /
                  ミ   ミ゛,へ.__, ,_ノヽ i.                .| |l   l ,´
                ミ    ミ, ( ・) {・フ 〉 ミ.          _-、i::| |ニニii '
            、,,,,ツi:     ミ,`~´ ヽ~〈  .ミ        /,‐ヽヽ`、||
          、シ``   i:      ,ゞ  'n.inヽ. .ミ          ( .〉〉/
         シ  //      ミ`    l.l ヽ"、         /  ノ
        ミ/ シ           彡 ,=こ二=.{ ミ,,      ,r'´ ,,、'゛
        ミi. /  /       ' ! w、`~^' vwv '、   ミ      〃 .ミ
       .ミ /     i:  /      `^^     \ ."   〃  ミ
      .ミ.:/ / / i:      v    !  ,,   \ 、 〃  ミ
      :i;     .i:   w      !!   ミ!:   ミ \\( ⌒ヽ
      :i;  /   i:      !!       .ミ キ    , ⌒`、_  )  )
      :il     .i:    !    w!    ミ .:i.   (_ (  _,ノ  ) ,
     :il   !  i:           ! ,〃゛  キ    ゞ、 __,  ノ ,
     .:il !   /~~````` " '''' = ‐- 、ミ  _,,,,_ミ,  il `  ー ´
     :il   ´ ―  ̄ - ,,. -‐‐-、、 ヽ. ヾ、  ゞ、 `  〃
     ゝ、wx.mn.!!++ナ'~      ヾ~ヽ、 ヽ、 ,, ~^^}´
        彡   〃  〃     }} /〉.〉〉〉i''"   〃
         彡、     {{     〃,__!////l |    〃
           X,,    》.   ≪.__`‐'.' '´,Uwwvw'、...,,,___
            ^^^^ !wニこ)こ)二)`) (_,,,..- 、...二⊃_).)

54 :
Firefox右クリックメニューの「リンクを新しいプライベートウィンドウで開く」を消すには
userChrome.cssの#context-??? ここに入れるワードは何になりますか? お願いします

55 :
>>54
openlinkprivate

56 :
>>54
末尾Pとか恥ずかしくないん?

57 :
>>55
ありがとうございます!

58 :
誰かOperaのユーザーCSSのスレも立ててくれ・・・googleのサジェスト非表示にしたいんだけど書式が分からん
俺は規制でスレ立てれないんだ・・・

59 :
Opera今さっき開発終了したんじゃないの

60 :
開発終了ってどういうこと?

61 :
>>56
いや、自分のIDが末尾Pでいちいち恥ずかしがってたら、
>>54みたいな低レベルの初心者アホな質問は出きないでしょ。
この恥知らずの馬鹿には、そもそも恥じるなんて文化は無いのさ。

62 :
2ちゃんねるで恥を感じるとかどんだけ無垢な子なの

63 :
一行毎にいちいち無駄な空行を挟むことに対して恥ずかしさは感じないんだろうか

64 :
低レベルな初心者煽りに恥ずかしさを感じないんだろうか

65 :
末尾Tがなんだか分からん・・・恥ずかしい///

66 :
煽られた初心者どもが一斉に湧いてきたってこと?

67 :
てすと

68 :
>>66
一斉に湧いてきたってより、
煽られてまんまと炙り出されたってとこでしょ

69 :
初心者の自己紹介乙
>>62-65

70 :
>>69
初心者なので末尾Tが何か教えてください><

71 :
ggrks

72 :
>>70
ググレカスって言われてるよ
初心者さん

73 :
aタグのhrefの値がexampleから始まるもののリンクの色を変えたいです。
今このようにa[href*="example"]を2回書いているんですが1回で済ます書き方はありますか?
(a[href*="example"]を1回で、linkとvisitedをそれぞれ別の色を指定する方法。)
a[href*="example"]:link {
color:#0000FF !important;
}
a[href*="example"]:visited {
color:#FF0000 !important;
}

74 :
>>73
ない

75 :
>>73
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |

76 :
>>73
もう少しCSSの定義を理解すれば、
くだらない質問をして無駄な時間を浪費したり、
馬鹿にされたりしなくて済むと思うよ

77 :
>>76
>無駄な〜浪費
頭痛が痛い
朝の朝食
みたいな感じですね。

78 :
頭痛が痛いは頭痛を擬人化しているから別物な気がする

79 :
お前ら他に考えることねえのかよ

80 :
>>79
女体

81 :
ページ内検索バーとクイック検索バーの文字入力欄を程よく透過させたいんですが
どう記述すればいいですか教えてくだしあ
バーの他の部分は透過できたんですが…

82 :
サイトファビコンで横にスクロールしたりするのがありますが
それをやめさせる方法ってありませんか?

83 :
あるだろ

84 :
>>81 ←どなたかご存知ないでしょうか…

85 :
>>84
.browserContainer .findbar-textbox{
background-color:rgba(好きな色,程よい透過値) !important;
}

86 :
>>83
教えてくださいよ

87 :
>>85 dd!
んでも変化ないな…他のCSSのせいか…探ってみますd

88 :
>>87
ごめん、完全な間違い
↓の方で
#FindToolbar > .findbar-container > .findbar-textbox{
-moz-appearance: none !important;
background-color:transparent !important;
border-width: 1px !important;
}

89 :
>88 おぉ…イケましたd
マウスオーバーで白く色が着いちゃうのがなんか…w
コレってしょうがないんですかね?

90 :
馬鹿を図に乗らすとこうなる

91 :
それぐらい自分でどうにかしろ

92 :
>>89
ここ一年まったく進歩してないな
オマエ

93 :
>>82
放置されてるバグだって
https://bugzilla.mozilla.org/show_bug.cgi?id=111373

94 :
まさかのバグだったとは

95 :
そういういちびりなサイトは見ない

96 :
Google検索のページをもっと簡単にいじれるようにできませんか?
どこをとっても何重にも要素が重なってて、
どのセレクタが目当てのものでどういじったらいいのかわかりません(;_;)
bingとかと比べだした日にはもう頭がフットーしそうだよおっっ

97 :
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたら?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

98 :
まったくだわ
何あのコピペプログラミング
Googleに技術者はいないの?

99 :
俺もそれが許せなくて検索はYahooに変えた

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【ニコ生】namareco namarokuについて語ろう Part20 (117)
【ニコニコ】自動ローカル保存プロクシ NicoCache17 (414)
ニコニコ動画関連ツール総合スレ part2 (436)
ファイラー「まめFile6」Ver.14, 00, 0, 0 (739)
Mozilla Firefox質問スレッド Part146 (441)
【ニコ風】実況ソフト Nicort Part4【実況板対応】 (692)
--log9.info------------------
140kgのデッドが挙げられなかったきんにくん (185)
ベンチって意味あんの?3発目 (195)
【また】オーバートレーニング【やり過ぎた】 (167)
たけぽん193kg>朝青龍180kg>室伏170kg>角田160kg (117)
筋トレしてる奴ちょっとこいや (187)
正直一般の人ってベンチだけしてればいいよね (109)
日本人の筋肉に対する認識はおかしい!3 (440)
HBBU (228)
自宅トレであったら便利なもの (129)
【最低でも】チビ追放運動【175cmは必要】 (103)
便ジータだ!!便秘一日目 (483)
この板を見てるといじめっ子の気持ちが良く分かる (120)
浅田真央を冷静に語る☆89 (286)
【初心者】フリースキーを始めよう7【レベル限定】 (719)
【史上最悪】自然で楽なスキー【SAJ教程】45落下目 (1001)
マックアース株式会社 総合 Part.2 (131)
--log55.com------------------
【DV】父親が嫌いな人の集うスレ5【モラハラ】
組織的ストーカー統失・組織的嫌がらせ統失3
有名人の黒歴史 part7
気に入ったコピペを貼るスレ 第3章
怪奇!毎日深夜3時過ぎに上がるスレ 第63夜
【シナ】創価の"統失"連呼【チョン】
メンヘラに対しての愚痴を語るスレ Part.3
野口整体の危険性に警戒してください。