1read 100read
2012年5月関東482: 群馬県高崎市を語るスレ part96(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【龍ケ崎】茨城県龍ヶ崎(竜ヶ崎)市 Part60【竜ケ崎】(300)
◆◆群馬県明和町 Part2◆◆(233)
入間市仏子・野田・新光について語ろう Part8(52)
水戸市内原地区について語るスレ(2)(300)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.120★★★(300)
【田舎】西茨城郡岩瀬町Part2【マンセー】(156)
【旧川崎製鉄所】ハーバーシティ蘇我オープン!(138)
□□□関東の雑談(パート58)□□□(206)

群馬県高崎市を語るスレ part96
1 :12/03/27 〜 最終レス :12/04/25
前スレ
群馬県高崎市を語るスレ part95
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1330387656/

【高崎市役所公式サイト】
http://www.city.takasaki.gunma.jp/

【政治、選挙の話題は街B公認 ☆★【群馬】議員・政治・選挙 スレで、】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1271498062/

【過去スレ検索はスレタイを使って】
http://mimizun.com/
参考
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1254833140/

【まちBBS 削除ガイドライン】
http://www.machi.to/saku.htm

※次スレは>>290を踏んだ方が責任を持って立ててください
立てられない方はレス番指定して頼みましょう。


2 :
>>1
乙です。

3 :
>>1
やるじゃねーか

4 :
もし県内の共学校が進学実績挙げてれば共学化もスムーズに進むのだろうが、
旧・中央時代から失敗が続く中央中等、更に酷い東西南北経附、私立と、
共学校が揃いも揃ってダメダメ(堕落するのは目に見えている)だから反対化の声も大きいのだろう。

5 :


6 :
共学なんかにしたら堕落するのじゃ。
翠巒祭で肉食女子の食い付き様w

7 :
共学化したら定期戦などの諸々の行事ができなくなるだろしね。あれは女子がいたらできなかっただろうな。

8 :
本庄早稲田とか共学化したけど、学力落ちたとか聞いたことないw

9 :
高高は進学校だが、決して一流校ではない。
交通マナーとかはもう最悪で、付近住民は常々大迷惑している。
共学にすれば少しは精神も和むだろうから、改善が期待できると思う。

10 :
>>9
 んなこたァねえっぺ、逆じゃねーん?

11 :
例え共学になっても交通マナーは変わらないだろうなあ
通学時間帯は車が止まるの前提で斜め横断しまくってるからねえ、
ちゃんと交通マナー守る子もいるんだけどぢょっと酷いよね。

12 :
>>10
その理由は?

13 :
>>12
 no reason スンマセン

14 :
今日は暖かかったねぇ
春みたいだった

15 :
>>14
 ホントは今日位が例年並みなのにね。

16 :
会社が古い鉄筋コンクリートで不景気節電だから、今日も寒かった
早くもっと暖かくなって欲しいよ

17 :
会社が古い鉄筋コンクリートで不景気節電だから、今日も寒かった
早くもっと暖かくなって欲しいよ

18 :
あったかい会社に転職しな

19 :
♪ビートゥギャザー
健大高崎ベスト8進出おめ

20 :
ベスト4行ける!!!

21 :
平成24年地価公示/高崎市は県内最高価格

http://www.takasakiweb.jp/news/article/2012/03/2701.html

22 :
健大トゥギャ崎は高崎の分まで頑張って欲しいお(´;ω;`)

23 :
東口線きれいになったなー

24 :
>>23
夕方の渋滞が全くなかったですね。

25 :
東口から環状線に伸びる道路は工事終わったんですか?
ずっと工事中で不便だったけど。

26 :
何件かスーパーで探してみたがザク豆腐が見当たらない

27 :
>>26
 前橋市スレに行って聞いてみそ?

28 :
>>あんがと^^

29 :
>>26
前橋スレに直営店の場所貼ってきた
もしも行くようだったら、情報教えてくださいな^^;

30 :
モントレーにあったタピオカ屋なくなちゃったの?
久しぶりに食べたいと思ったのに。
移転?

31 :
>>25
ほぼ終わり
週末開通じゃないかな

32 :
やっとかー、でも朝は駅前で渋滞するのが酷くなりそうな気も。

33 :
>>31
水曜日から3車線開通してます

34 :
健大高崎凄いな

35 :
トゥギャザァ

36 :
対藤浪が超楽しみだ

37 :
>>34
優勝するかな〜?

38 :
して欲しいね(^-^)/

39 :
日曜に健大の試合が見れるのか
校歌が聞けるじゃないの

40 :
さっき群テレで笑瓶が高崎のグルメを紹介してたけど、
やる気無さ過ぎで引いたわw
ローカルだとあんなにスイッチOFFになるのか。

41 :
東口の最後に高崎駅に入るとこの車線が微妙にずれていて危なっかしいんだが。

42 :
そんなのそこらじゅうにあるだろ・・・

43 :
>>40
そうなんだw
ギャラによってテンションが比例するんかね
にしてもローカルだろうがキーだろうが芸能人たちの不自然なハイテンションは
見ていて滑稽で鼻につくけどね
「うまい!」…ってそこまでじゃないだろうに

44 :
前橋インター手前に新しくできた「一蘭」てゆーラーメン屋に行ったけど、いまいちだったなー。
スープはまぁまぁだったけど、麺が粉っぽすぎて、食感が悪い。
ほとんど具なし(ネギが少しと超薄いチャーシュー二枚)なのに、価格はたしか790円で、割高感が否めない。
このごろ増えてきてる台湾系の店の、500円程度のラーメンのほうが勝ち、って内容だった。

ま、一個人の感想として。

45 :
大谷行ってきた( ´▽`)ウマカッタ

46 :
愛妻弁当食べた( ´▽`)ウマカッタ

47 :
健大の試合は平日になっちゃったか
残念

48 :
>>44

一蘭 ・・・ 上野の店に行ったのは5〜6年前かなぁ
全席カウンター式で左右の席との間には仕切りが有って目の前は小窓にのれん
麺が粉っぽいのは博多豚骨の麺だからだよね〜確かに一風堂より硬いよね
替え玉3つでも満腹にはならなかったっけ

こっちの店も同じなんかな?

49 :
だるま
大者
湘家
でいいや。

50 :
17号バイパス沿いのラーメン屋さん、閉店しちゃったね。
一度行ってみようと思ってたけど遅かった。

51 :
>>50
17号バイパス沿いって、範囲広すぎっしょw
気になるから、もうちょっとどの辺か教えてちょうだい。

52 :
>>51
そんな配慮すらできない奴のお薦め店なんて
どうせ大したことないw

53 :
あそこじゃない?
魚べえ(旧すしおんど)のところ。

54 :
大勝軒?

55 :
>>45
一緒に写真撮ってた人?

56 :
昨日小腹がすいたから、外出歩いたんだが、コンビニがまるでない。
仕方ないから一キロ先のヤオコーで鳥弁買った

57 :
>>56
差し支えない範囲で地名くらい書こうよ

58 :
>コンビニがまるでない
普段、表へ出ないのか?普通分かるだろ…

59 :
高崎と言いつつ、倉渕村だったりして

60 :
民度低いなあ

61 :
>>54
そうです。いつの間にか。

ところで、ほんとに交通事故多いですね、
気をつけましょうね。

62 :
>>56
おまい今のボロアパートに越してきて何年経ってるんだよ
今更何言ってんの?

63 :
ワークマン、営業関連部門をカインズ本社跡地に移転

http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0EAE2E68A8DE0EAE2E1E0E2E3E09EE4E2E2E2E2

64 :
この春越してきた学生か

65 :
今日、問屋町の郵便局に寄ったら
隣のお菓子のかわかみが31日で閉店してたよ。

66 :
健大高崎
お疲れ様

67 :
ビートゥギャれなかったか
でもベスト4なんて立派な成績
今度の夏も期待しちゃう。おつかれさまでした

68 :
>>65
まじー?結局高崎に来てから一度しか行けなかったなぁ…

69 :
>>65
えーっ、本当に?
子ども会のお菓子とかどうするんだろ?
困ったなぁ。

70 :
>>68-69
ほんと、ビックリですよねー。
うちも仕事でけっこう使っていたので不便...。
「31日で閉店しました」って張り紙してありました。

71 :
風強いですね〜。
台風みたいですね。

72 :
健大高崎大健闘でした、夏も頑張れ
高高、応援団優秀賞おめでとう

73 :
去年は中止になった、綿貫町の原研(応用量子研究所)の見学会が4月8日に行われます。
高崎研究所の研究は、被曝だの除染だのとはあまり関係ないものが主ですが、この機会に放射線への見聞を広めてみるのもよろしいかと。
新町の自衛隊も同日に。感謝と激励を!

74 :
今年の新町は例年通り、パレードして模擬戦して武器展示をするんだろうか?
駐屯地前を通ったら、なんかいつもと違う場所に観客席を作ってるけど

75 :
新町はやるの?

相馬原は中止らしい?

76 :
>>74
模擬戦は土曜日のみ

77 :
何時もなら新町駐屯地も桜が満開なのにね。

78 :
>>75
アリガd♪
去年はやらなかったから、今年は行ってみないと。
 
ただ桜がねぇ・・・今近所の桜見たけど、まだまだつぼみのまま。
明日になってやっと一輪咲くぐらいかな。

79 :
すごい風。外出るのやめとこ!

80 :
タイヤ交換1本500円くらいでやってくれるとこないですか?
前回自分でやったのですが、ジャッキが見当たりません…。
安い所ご存知の方、教えてください。

81 :
ディーラーは1台2000円位じゃなかったかな。

82 :
>>80
車載ジャッキくらい付いてるだろ
取説読め

83 :
>>82
その車載ジャッキをたぶんしまい忘れたんです。

84 :
本当に冷たい人ばっかだな
高崎民が冷たいんじゃなくてここに書き込んでる一部が冷たいと思いたい

85 :
玉石混交だよ。

86 :
量販店だと買ったときに1本1000円くらいで、持込だと2倍とか3倍になるみたいだし
車を買ったお店に持ち込んでアフターサービス的に安くやってもらうのがいいと思うんだけど、
普段からどれくらいの付き合いがあるかにもよるな

タイヤ交換 工賃 群馬 高崎 持込でぐぐってみて、倉賀野のタイヤ市場ってのが
ホイールにタイヤがついてる状態での交換だと、1台2100円くらいからみたいですねぇ

87 :
ジャッキなんか解体屋に行けばタダ同然で転がってる
てかジャッキぐらいなら俺が貸してやるよw

ま、そういう話じゃないんだろうけど

88 :
17号沿いの大勝軒ってもうつぶれちゃったの?
惜しいな・・県内で唯一、本物の大勝軒の直営店だったのにw

89 :
>>88
直営店なんて初めて知った

90 :
でも景勝軒の方が好きだわ

91 :
本物は何軒くらいあるんだろうなw

92 :
いまオススメは「おとみ」。
普通の醤油も豚骨も高レベルで隙がない。

93 :
>>88
直営店は吉井の大勝軒の方なんだが

94 :
デカイ代表来てらー面つくるの?

95 :
ついにハラダのラスクがイーサイトにできるんだな。
県外の人はおみやげ買いやすくなるな。

96 :
タイヤ交換を質問した者です。
情報、ありがとうございました。

お礼に嬉しいお知らせです。
東竜が11日より営業再開します。
一安心です。

97 :
↓これやってました?
読売新聞のテレビ欄も群馬は別番組ってあったけど、やってなかった。

497 :可愛い奥様:2012/04/07(土) 16:01:49.68 ID:sP8PZLhI0
今日はNHKがぐんま特集なんだね。
全国放送のテレビ欄と違うからびっくりしたわw

98 :
アンテナをどこの中継局に向けてるかで見れる見れないがあるかも。
埼玉の児玉なら見えないんじゃない?
榛名なら見えると思う。

99 :
児玉も場所によっては見れるー

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

越谷越谷 埼玉県越谷市パート109@関東@関東@関東@関東(300)
★成田・富里★スーパーマーケット情報(82)
【廃線】埼玉の廃墟について【廃校】(289)
関東のつぶやき 15言目(300)
さいたま市岩槻区を語ろう ぱーと40(300)
ヽ(・∀・)荒川沖が好き! Part 4(・∀・)ノ(110)
〜関東パッと見読めない駅名を語ろう!!〜(110)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 58(300)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part59(300)
○○ 岐阜県山県市について語ろう Part4 ○○(365)
田原っこあつまってぇ〜Part2(449)
【下総中山】大好きっ子集まれZ!!!【part10】(158)
千葉市稲毛区国道16号線沿線専用スレ1(181)
▼▲▼▲▼ 大阪府下のおいしいお菓子5店目 ▼▲▼▲▼(172)
相模原市城山町 その23(564)
【ネギ】深谷市について語るスレVol.90【90本目】(301)
岐阜の良い整体院悪い整体院(244)
海田町 Part16(222)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART79(1000)
■■■■■■■ 府中 148 ■■■■■■■(300)
現代『おくのほそ道』風景〜兵どもが夢の跡(102)
葛西でポン!Part64(1000)
【只今】はばたけ八幡西区!Part13【26万人】(1000)
☆★☆ 安城市民集まれ パート73 ☆★☆(822)
☆★茨城県石岡市について語ろう★☆Part26(300)
横浜の僻地☆瀬谷を語ろうか51(1000)
【稲城】 平尾スレッド VOL 19 【新百合ヶ丘】(300)
練馬区向山〜豊島園や庭の湯やシネコンや・・・〜Part13(975)
☆〜立川〜☆  Part 196(300)
八幡市ってどんなとこ〜第31幕〜(455)
【また〜り】反町駅周辺の方っ!! 〜21人目〜【反町公園】(969)
【寄付】広島五輪総合スレ【頼み】(183)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part72(300)
○▼△ 郡山市スレッド Part111△▼○(1001)
高坂駅周辺の話題 Part12(250)
【紅芋とうがんパイ】読谷村について語ろう!【未来へ】残波5号瓶目(1003)
一日遅れの週刊誌を読むのがイヤ(97)
* JR板橋&新板橋 part26 *(622)
横浜駅周辺について語ろう Part114(1000)
南浦和Part46(300)
福岡市東区箱崎について語り合おう! Part21(1002)
奥多摩 その8(300)
東海のいい動物病院、悪い動物病院  第3弾(774)
【放射状】豊島区の大塚60【南・北】(672)
さらに見る