2013年07月中国274: ◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上167m◆(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

□広島の建設業界 Part4□(67)
卍 広島のラーメン屋 19杯目 卍(1000)
★広島の再開発を語るスレ その20★(1000)
■廿日市市 Part16■(584)
◆下松市総合スレPart11◆(247)
★出雲?★山陰の空港について語ろう(二十四)★米子?★(384)
■府中市総合スレ Part26■(142)
◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上167m◆(1000)

◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上167m◆
1 :2013/02/07 〜 最終レス :2013/04/07
前スレ
◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上166m◆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1359279164/



2 :
笞ォツ個サツ催敖板サツ鳴セツつオツづツつ「ツづゥツ可ェツ山ツ市ツづ個開ツ板ュツ・ツ個堋静敖予ツ津ィツづ慊づツづ

ツ・ツ姪カツ静ャツ古ーツ債キツ点ツ開ツ板ュツ・ツポツδ個スツタツーツタツδ渉ーツ・ツ都ツ市ツ型ツイツオツδ督(ツ青シツ禿コツ本ツ甘クツ甘債店ツ)ツ・ツビツブツδ個開ツ板ュ
ツ・ツ暗ェツ氾板街ツ〜ツイツオツδ督地ツ可コツ街ツ開ツ板ュツ・テサテシツ督ツ可ョツ嘉シツ堕閉(10ツ可ュツ規ツ姪債)ツ・ツ暗ェツ氾板街ツ嘉シツ堕閉(10ツ可ュツ円ツ?ツ妥・ツ板シツつェツ陳ツ四ツ債堕渉可出ツ店
ツ)
ツ・ツ静ャツ催ィツ病ツ院ツ個堋静敖・ツ催渉青カツ嘉ッツ病ツ院ツ新ツ本ツ甘卍個堋静敖・ツ青シツ古サツ妥・ツ型ツコツδ督ベツδ督シツδツδ督セツδ督タツーツ個堋静
ツ・ツ天ツ鳴楪可ョツ堕敖渉ーツ(4ツ鳴慊閉スツ陛ツづ可)ツ・ツ個ァツ警ツ陳。ツ偲可個堋静敖・ツイツトツーツδ按ーツカツドツーツ開ツ板ュ
ツ・ツ市ツ鳴ッツ嘉ッツ甘卍+ツ市ツ鳴ッツ閉カツ可サツホツーツδ仰個堋静敖・ツ個ケツ吉ツ陳崢暗ツ本ツ偲青ビツδ仰個堋静敖(ツ市ツ姪ーツ渉環凝伉)
ツ・ツ法ツ鳴アツ堕債債ツ陳。ツ偲可個堋静敖・ツ可ェツ山ツ堕債債ツ暗」ツ療δセツδ督タツーツ個堋静

3 :
いちもつ

>>2
オレか?w

4 :
1乙

5 :
林原跡以外に大規模都市開発はないのかい?

6 :
大規模再開発になるのかどうか分からんが、
北長瀬駅の横にデカイ市民病院が出来るよね。

7 :
あそこって市営住宅かなんかもできるんだっけ?あと公園?

8 :
このバカなんとかしろよ

9 :
駅前都市型イオン(西日本旗艦店) ビブレ開発 一番街〜イオン地下街開発 
一番街大規模改装(中四国初出店メインに9億規模?) イトーヨーカドー開発 高島屋大規模改装(約10億規模?)
源吉兆庵本社ビル建設(市役所筋) ポレスタータワー 柳川交差点開発 
川崎病院移転建設 済生会病院新本館建設 岡山操車場跡地医療施設建設 
岡山市民会館、岡山文化ホール移転建設 岡山駅西口大型コンベンションセンター建設
岡山県警新庁舎建設

おかやま信金 内山下支店建設(安藤忠雄 設計)

10 :
判明しているのはこんなもんかな?

天の増床は眉唾
ああいう姿勢の企業が地元百貨店だと市民県民は可哀想だね、
地銀と百貨店は地元貢献の意識が強くないとダメだ

11 :
なんだ岡山に再開発あるじゃん
前スレで無い無い騒いでた池沼はなんだったの??w

12 :
すごいなあ、駅前にイオンができるのか(棒読み)

13 :
広島の糞田舎モンは見苦しいのう広島のスレで自演までしてからに
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1359792525/145-148

14 :
引き続き、
・地域の優劣をつける主旨の発言
・他投稿者への煽り・叩き
も含めて、削除対象発言の投稿は荒らし行為と判断します。

15 :
いい加減懲りろよ

16 :
川崎病院移転するのか 今ある場所には何ができるんだろ

17 :
>>9
一番街開発もイオン地下街開発もどこソースだよ
ほとんどが妄想予想ばっかじゃん
後、イオンとビブレは一体開発だからまとめないと水増し臭い

18 :
>>17
イオン地下街開発は知らん。
一番街開発と言うか、大規模改装についてはニュースでやってたぞ。

19 :
>>18
一番街の改装は知ってるけど開発は知らん
開発と改装を別に書いてるから別物でしょ?

20 :
>>19
すまん。良く読んでなかった。
ほんまやね。別に書いてるね。

21 :
>おかやま信金 内山下支店建設(安藤忠雄 設計)

これは楽しみ

22 :
イオンの地下フロアってだけだと思うけどなぁ

それでも、駅から燗屋やらオーパやら一番街やらビックやら、それに加えてイオンが地下で繋がるのは大きなメリットだよね。

いっそのこと、ビブレの地下フロアとも繋げてほしい

23 :
まぁ、この計画画像はイメージでしかないんだけど、
地下は駐車場ってなってるね。

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/f4b3699cfaf7e66cf2d58a887733d073.jpg

24 :
google to ;UNITY LIVE BBS;

25 :
イオンに映画館ができたら福武観光の映画館はどうなるの?

26 :
25が心配してもどうにもならぬw
ただし、倉敷がすでにあるし、郊外型モールじゃないから、
映画館は出来ないんじゃないの。

27 :
>>26
>>23の図を見ると、シネマってなってるから映画館出来るんじゃね?

28 :
あれま、テキトなこと言ってごめん。
ただ、無料駐車場があってのシネコンだからねぇ。

29 :
あの場所の映画館だったら岡大を始めとする学生達が利用しやすいな

30 :
ヨーカドー死ぬかな

31 :
一番街の改装で書店が閉店になったのが残念
今後はさんすて北館の三省堂をご利用下さいとあったが何かあそこまで
行くのは力がいる。
一番街のあの場所で店の雰囲気や広さもちょうどよかったのに・・

32 :
>>31
>とあったが何かあそこまで
>行くのは力がいる。

老人かよ・・・

33 :
>>31
身体障害者や腰が曲がって杖が必要な老人で無ければがんばって三省堂まで行け。

34 :
一番街からイオンまでの立派な地下道あるけど
実はあれってテナントが入る仕様なんだよね
明らかな新規開発物件でしょ

あとイオンとビブレをまとめるとかバカな事言うなよ
場所もタイミングも別だろ、水増しってなんだよ?
お隣か?w

35 :
>>34
あのさ、あの間口4m奥行1mのギャラリーにテナントってキオスクでも入るのか?
確かに、大阪の地下街にはそんなのもあるけどな…

36 :
アリバイ通りの事か

37 :
あの地下道が完成した時に市に確認してる
開発地が完成すれば通行量も半端ないし、あれだけ立派な地下道に店舗入れない訳ないよね
イオンとタイミングはずれそうだけど地下街になるよ

38 :
>>37
これから横穴ほって行くってこと?
へー楽しそう、もっと地下街には男ものの店増やして欲しいわ。

39 :
あの地下道、場所によっては結構傾斜があるけど、店舗ができるのならバリアフリーの
入り口は端の一部になってしまうんだろうか。

表参道ヒルズでも傾斜の処理はうまくいっていない。
http://www.arch-hiroshima.net/a-map/tokyo/ohills.html

40 :
>>36
ありがとう、ぐぐったらまさにそれだったw
アリバイ通りか、面白いな!

41 :
>>39
広島県人に色々言われたくない

42 :
県警新庁舎

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013021121292079/

43 :
本館や分ちょう

44 :
現在の南館に本館や分庁舎の機能をまとめて建て替えるとしたら
割と高層庁舎になりそうね

45 :
県庁もかなり老朽化してるよね
建て替えしないんだろうか

46 :
県警庁舎は必要だね
後は県庁舎と市役所もなるべく早めに建て替えたほうがいいよ
地震があってからじゃ遅い
天満屋本店もその観点から言えば老朽化著しいし、改修だけではなく建て替えが必要に思う

47 :
天満屋は本店の改装も必要だけど、表町アーケードと県庁通りに魅力的な店舗を10000平米分出店しないかな?

48 :
最近テレビ見てるとフジのCMを良く見るんだが、
岡山に出店予定ないよね?

49 :
あ、でも、フジの出店用地募集に岡山県入ってるんだ…。
実際どうなんだろうね。

50 :
操車場跡地のパブコメきた。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00014.html

野外ライブが出来るように、水場を無くして芝生広場を広げるみたい。
下手に水場があると蚊が湧くから丁度いい。

51 :
公園名を桃太郎ランドにすればアピールできるって…お国脳にもほどがあるよね^^;

52 :
>>48
香川県

53 :
>>48
まぁお隣の香川にあるからCMするんだろうけど、
だったらついでに岡山にもできればいいのにね。
CMで岡山でも少しは知名度あるし、もったいない気がする。

54 :
>>52、53
香川へ向けてのCMだって言うのは分かるんだけどね〜、
これだけ岡山で流されるとさちょっとは期待するw
岡山でフジのお惣菜が食べれる日が来るといいなw

55 :
何だか気の毒

56 :
天満屋厳しそうだね
イオン効果で岡山駅前への集積が更に加速しそうだもん
やっぱ、イオン天満屋って形態で林原跡地に建てるのがよかったかも

57 :
今、ビックカメラの場所が昔は天満屋だったらしいから、
移転しなければ良かったのに。
地下が本屋だった頃、歩道から地下に入る階段に大昔移転したのに
天満屋とローマ字で書いてあった

58 :
って話をしてたら、
天満屋が火事になるっていうねw

59 :
岡山会館の天満屋は戦後
今の天満屋は戦前から

60 :
それにしても、天満屋古すぎww

61 :
幽霊屋敷みたいだもんね

62 :
岡山の都心の未来
ttp://www.youtube.com/watch?v=lBSxAOQZe9w

↑これ、なかなか面白い。

63 :
ハヤシバラシティ、大都会、州都に続く妄想ですか...

64 :
ツ甘伉債堕づ個都ツ市ツ計ツ嘉ヲツづツ篠猟づツづ慊つキツづ仰。サソ

65 :
韓国の都市計画と似てますね。w

66 :
倉敷の駅前に目立つホテル建ってるね

67 :
>>62
現在考えられて実現性がまだあるのをCGでつくったって感じか
西川沿いはもったいよね
片側だけでも京都の白川みたいに川まじかに店があればいい雰囲気なのに

68 :
>>62
おもしろいけんど、何一つ事業化されてないような

69 :
ところで駅前イオンのテナント何がきて欲しい?

70 :
TOPSHOP

71 :
前月比で200人以上減

72 :
中山下再開発の、詳細を知りたい。

73 :
>>69
リラックマストア

74 :
昨日建設中の姫路の駅ビル見てみたけどあそこに出来るんだな
姫路よく行くけど北口あんまいかないから気付かなかった

75 :
中山下再開発のホームページ。
http://www.nakasange.jp/index.html

丸善が改装してるけど、城下駐車場は満車だった。
イオンモールができたら、週末に車では行きにくくなるかな。

76 :
中山下再開発また、両備かな
岡山市が作って両備に管理運営かなぁ
なんか、ばかみたい

77 :
コア本町みたいな感じか。イオン以外は小振りなのが多いな
人口減ってんだから機能の集約、集積が無いと厳しいと思うんだが…

郊外や田舎は金持ちか百姓しか住めないような感じが良い

78 :
コア本町は角南不動産につくってあげて管理委託 ついでに出石小学校に
保育園作ってあげて角南不動産に

79 :
柳川交差点は残り3つ協力して一気に再開発やればいいのに

80 :
>>75
情報thx

81 :
この前熊本市行ってきたけど岡山とそんな差なくね?
駅前の過疎り方ひどかったぞ

82 :
表町と上通下通の差は感じたな
繁華街と歓楽街は完敗だと思ったよ

83 :
これからだよ

84 :
やっぱ大学が多い熊本は中心部の活気が違うわ。
岡山市も中心部に市立大学作って若者呼ばんとおえんよねー。

85 :
岡大あるんだから金の無駄

86 :
アホだな。学部が被らないようにすればいいだろ?

87 :
つか、岡山駅周辺マンション増えたな〜。

88 :
まぁ、岡山市の方が学生の割合は高いけどね。
http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/7274/1/201209SP.pdf

倉敷にも大学が結構あるし、総社には県立大学があるしで、これだけ学生の多い
都市圏は地方では少ないと思う。

89 :
>>87
誰か写真をアップしてくれんかなぁ

いろんな都市で、写真を頻繁にアップするブログとかあるんだけど、岡山のヤツは見掛けないんだよね

90 :
>>88
岡山の場合、若者は多いけど

それに見合うコンテンツがないって話だとおもう

表町商店街は爺婆仕様だから、わかものがよりつかない。クレドとかロッツあたりは若者多い。

91 :
あれだけ土地があってもマンションができちゃうのがむしろ不思議。
戸建用地がどんどん郊外に追いやられてる。
http://www.polestar-m.jp/323/location/
http://www.polestar-m.jp/301/location/

>>90
あれだけ学生がいるのに勿体ないなといつも思ってた。
クレド、ロッツは小さいし、一番街は落ち着かないし。
イオンができればようやく岡山にも老若男女の集う場所が出来る。

92 :
>一番街は落ち着かないし。

意味が分からんが休憩出来るところが少ないって事か?

93 :
どんだけ田舎の発想やねん
若いモンはイオンなんか行くかいな

94 :
今の岡山市街地には「とりあえず◯◯に行こう」の◯◯に当てはまる施設や場所がない。
熊本なら鶴屋や上通り、高松なら丸亀町、広島なら八丁堀や紙屋町がある。
しかし、「次に△△を回ろう」の△△に当てはまる所は結構ある。
天満屋、クレド、ロッツ、丸善、高島屋、一番街、さんすて、ビブレなど。
イオンモールは、「とりあえず行く◯◯」な場所になる。

>>92
狙う客層が段々狭くなってきたことと、通路なので人通りが多いからかな。
今度の改装でますます客層を絞り込むようだが、イオンモールからの回遊客を捕まえる
ためには必要なことなんだろう。

>>93
行く行く。
アリオ倉敷でも若い人だらけ。

95 :
>>93
岡山の場合、若者はイオンで年寄りは天満屋に行くイメージ

96 :
だから表町に大学作れば若者も増えて活気も出て賑やかになるって。

97 :
真紀子が全力で阻止します

98 :
今季ファジに移籍した某選手は、岡山の印象は?と聞かれ、
「思ってた以上に、活気があった」と言ってた。
まあ田舎なのは激しく同意するが。。

99 :
市役所本庁舎は建て替えを検討。

ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013021811150851/

100 :
>>96
可処分所得が少ない学生集めたところで、街は活性化しないよ。
岡大や理大周辺が賑わってるか(除学生向けの店)?

101 :
>>100
客単価の低い店が増えれば、活性化はすると思うがね。まぁ、そいつがイオンなんだろうけど

102 :
>>100
大学生はいつまでも学生じゃないんだぜ

移住希望先で岡山県2位に
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013021719563444/

103 :
>>99
おぉ〜来たねw

駅からの通りのドンツキだし、岡山市の第一印象を決める大事な建物
規模よりもデザインが気になるところだな

104 :
いくらアベノミクスの経済政策やっても最終的には原発再稼動させて
安い価格で電力供給させなと製造業は海外に出て行ったまま。
地方の工場が賑わう事は、無いよ。

105 :
>>91
>イオンができればようやく岡山にも老若男女の集う場所が出来る。
でも林原跡にできるイオンはターゲットは高齢者(50代以上)って言ってたけどな。
高齢者向けの店舗以外にもサロンとか憩いの場とかのサービスを充実させると。

106 :

なんで>>105見たいに直ぐバレる様な嘘を平気で言う人が多いんだろうか。
集客目標だけで2000万人超なんだから、高齢者だけで達成出来るわけないだろ。
検索してみ。岡山放送のスタジオが出来る事も知らんようやから、本当に岡山人か
どうかも怪しいけどな。

107 :
>>106
そりゃお隣のアレだからだよ

言わせんなw

108 :
ただ若者ってのがどの層を指してるか知らないけど、若者向けじゃ商売にならないんじゃない?
人数的にボリュームがあって尚且つ購買力がある層はどうしても30代以上の中高年になるよ。
若者に絞った店が繁盛してる都市は、あくまでメインの商業施設があった上での若年層用の補助的な施設だからね。
メインがない都市に、その補助的施設だけが特化する事はまずありえないと思う。

109 :
駅と県庁と市役所のポジショニングは結構いいと思う

110 :
>>108
つイオン倉敷

111 :
>>108
昔は知らないが、今の30代ってのはファミリーであっても所帯染みる事もなく
所謂若者向け商品も購入するからな

それとメインの商業施設云々っていうけど、どっかみたいにパルコしかないような街よりは岡山の方が多様性あって若者にとっては面白い
駅前からオランダ通りまで拡がる路面店、さんすて、一番街、OPA、ビブレ、クレド、フィッツ

112 :
駐車場やアクセスをしっかり整備してやりゃ、あの位置に巨大イオンてのは最強なんだよなw
あれが駅裏だったり1kmスクエアって言われるエリアから外れていると、距離的には大差なくても心理的に中心部を回遊しようって気が削られる
今まで中心市街地を敬遠していた層に足を運ばせるってのは大きい

半端なお洒落施設が数棟できるよか遥かにマシだと思うぞw

113 :
ビブレってA館とB館あるよな?
道を挟んでいるから、デッキで結ぶとかしてくれんかな?
ジョイポとヨーカドーのように。

114 :
>>113
書き忘れた。
再開発のときにね。

115 :
イオンは駐車場次第のきがする

116 :
行動心理学的にも7階建の商業施設というのは敷地外に人を流出させる
中央に広場を配置して敷地目一杯に一回りするよう3階くらいの建物を配置すると完全に客を囲い込めるとか
ビブレの再開発もあるから最初から囲い込むつもりはないんだろうけどね

117 :
>>89
自分で撮ろう!

118 :
イオン経由でビブレまで地下道つなげればいいのに
駅からビブレまで行くのにいっぺん地上出るの煩わしいわ

119 :
>>113
地下でつながっているのであなたの意見は却下です。

120 :
県庁南館てのはこの左側に見えるショボい建物の事かの?
しかしこの場所で県警本庁舎建設となったら岡山城からの景観は大丈夫なんだろか?
ttp://ichimannet.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_83a/ichimannet/kb0007.JPG?c=a175507

しかし橋がいいね〜大正時代に架かったそうだけど味があるなぁ

121 :
市役所とうとう建て替えるのか

122 :
倉敷市役所みたいな感じにはしないでくれよ

123 :
高崎市庁舎みたいなのが良い

124 :
市役所の立地はかなりいい。
民間に高層オフィスを建ててもらって、30年位のリース契約で入り、残りのフロアは
貸しフロアにするとかできんかな。
岡山市のオフィス需要喚起にも繋がるし、市がフロアの半分程度に入る保証があれば、
リスク回避できるのでかなり大きなビルを建てられる。

125 :
ちょっと意見として言ってこい

126 :
最近、関西広域連合の話しを耳にせんなぁ
なんとか仲間入りしたいが…

127 :
名古屋圏を越す落ち目の大阪の仲間入る意味ないでしょ…
JR西が何かやるんならともかく

128 :
同じ中国地方の広島市より高松市や姫路市や福山市のほうが近親感あるわ。
というか県庁所在地がお互い離れすぎ。
北陸3県とか近距離に県庁都市があるし。

129 :
福山は親近感ありすぎて困る
そのへん福山プレートの車だらけ

130 :
福山人も広島遠いと思ってるよ
まあ岡山も広島もどっちもさかえてくれればありがたいよ

131 :
>>121
そんな話あったっけ?
県庁の建替えか耐震改修かの見積もり?依頼するとか、中区庁舎の新築(後に
コム解体)とかのニュースは読んだが・・・

132 :
福山親近感ないなあ
東しか行かないからなあ

133 :
自分には姫路は結構遠く感じるな。平野が続いてないことと、快速がないからだろうか。
福山は隣街って感じがする。倉敷は区の一つ。

134 :
岡山市北区は倉敷より広いらしい

135 :
ファミールタワープラザの存在感が半端ない。

136 :
でもああいう建物って真ん中の部屋は

137 :
大学時代に夜クラブとかで遊んでると福山の子にはかなり遭遇したな
逆に姫路とかの子は大体が大学でこちらに引っ越して来てる子

138 :
>>131

>>99のうらるを参照。

139 :
>>106
いやいや
イオンが自分で言ってたろw

140 :
>>132
福山は同じ吉備国という繋がりでよく話題やニュースで聞くから親しみある。
>>133
姫路とは池田の殿様繋がりで一緒に観光客誘致やってたから
馴染み深いよ。

141 :
>>128
東京や大阪近辺と比べるとと都市間距離違うからなー。お互い離れ過ぎてる。
まあこちが日本全体でみれば普通。

142 :
>>136
吹き抜け

143 :
>>137

>>大学時代に夜クラブとかで遊んでると福山の子にはかなり遭遇したな
>>逆に姫路とかの子は大体が大学でこちらに引っ越して来てる子

そりゃあ単なる夜遊びだったら姫路からは神戸とかに出るからでは。

144 :
天満屋大改装。

145 :
天満屋はどうするつもりなんだろ イオン出来たらじり貧だよね

146 :
終わるだろ。

147 :
小学校跡地
中央郵便局
川崎病院
各種駐車場
小さいビル
最低bus車庫

併せて再開発してほしい

148 :
今はそもそも岡山市中心部に、週末に買い物に行く人が少ない。
郊外にある家電量販店、書店、ホーセンター、服飾店、雑貨屋、飲食店などを車で回るのが主流。

イオンモールができたら、週末に郊外を回っていた人たちが中心部にやってくるようになる。
既存店にはむしろチャンスだが、イオンの客を表町まで呼び込むには一工夫いる。
天満屋自体が増床するよりも、イオンとクレドの間の空白地帯に商業店舗を建てる方が効果的。

あと、駐車場が足りるかな?

149 :
駐車場よりそこに行くまでの道が足らんわ

150 :
皆がイオンに停めようとすると市役所筋は車で埋まってしまうだろうけどイトーヨーカドーや
表町、駅北口などに分散できれば、酷い渋滞は回避できそう。

中心部の駐車場は現状で6,000〜7,000台くらいある。
イオンがあと3,000台用意できれば約1万台確保。
イオンモール倉敷が4,500台で休日6万人だから、休日10万人以上の集客も可能に。
http://www.tenmaya.co.jp/okayama/parking.html
http://www.biccamera.co.jp/shoplist/okayama_map.html
http://blog.itoyokado.co.jp/shop/189/shopdetail.html

151 :
>>150
倉敷にアリオ+アウトレットが出来た時もそんなことを言ってた人がいたけど、
平日駐車場無料にしても、イオンにかなわないのが現状。

理由は簡単、駐車場が有料ってだけで、人が集まらないのだよ。

152 :
アリオはあの立地にしては料金設定を頑張っている方だと思う。
http://www.ario-kurashiki.jp/web/about/access.html#a02

イオンモール岡山の立地だと、最初の1時間を買い物なしで無料にするのは厳しいかな。
イトーヨーカドーでも破格の設定だし。

153 :
あの場所で完全無料にすると関係ないやつが駐車場がわりに常用するだろうな

154 :
>>148
俺の友人が県庁通りに服屋オープンさせたよ。
個人店だけど、だいぶ人通り増えただろ。

155 :
>>152
岡山のヨーカドーに合わせたのか

156 :
今朝の山陽新聞朝刊にて↓
倉敷も再開発来たぜ。

阿知3丁目東再開発

157 :
>>148
何よりデフレで不景気だし
中心部は物価が高いイメージがあるからな
実際はイトーヨーカドーとか食料品は平均並なんだが・・・
その辺をもっとPRしたほうがいいよ
その食料調達のついでにブランド品店を見て回って気に入ったものを買い物するって
感覚が根付いたら中心部に客も流れていくとは思うけどね

158 :
休日は街へ出かけるきっかけ作りやPR運動を行政はもっと
しないといけないな。当たり前だけど

159 :
>>157
だから、それをわざわざ「高い駐車料金を払ってまで」しようと思わないのが
至極一般的な庶民感覚。

イオンモールなんて、平日でも買物+映画+食事etcで平気で5,6時間滞在してるよ。
駐車料金気にしてたら、せわしなくて買物一つまともにできない。

ここの住民はなぜそんな至極簡単な事実に気がつかないんだろうか。
箱物一つ作れば客が集まるほど、この業界は甘くないよ。

160 :
その上岡山人だ
絶対に無駄金払いたくないだろ

161 :
車社会を見直そうぜ

162 :
>>160
別に岡山に限った話じゃ無い。
大規模無料駐車場が併設された郊外型SCに人が群がるのは、地方都市では共通。

>>161
どうやって?
買い物行くだけが車の役目じゃないよ。
それに、デカイ荷物を抱えて帰れってか?

163 :
今の時代、買い物時の駐車料金は実質無料を前提としないと、常連客を増やせないのは事実。
駅前イオンは中心部の商業面積を倍増させる規模と娯楽性があるので、人の流れを変える潜在力はある。
あとは駐車料金の設定と、テナントの内容次第かな。
3,000円の買い物(映画や食事も)で4時間の無料は欲しいところ。
イオンの外にも足を伸ばして、中心部で一日過ごすには6時間以上が理想。

今ひとつ浸透しない「E-bond-O」
http://e-bond-o.jp/
せっかくこういう動きがあるんだから、イオン他たくさん仲間にしてポイントカードでも作って、
いずれかの店での買い物合計5,000円以上で1日無料にすれば、郊外から人が押し寄せるのに。

>>154
それは大したもんだ。
少しずつセンスのいい店が集積して、段々と歩いて楽しい通りになってきてる。

164 :
>>いずれかの店での買い物合計5,000円以上で1日無料にすれば
回転率が落ちて、経営が成り立たなくなるよ。
それに、駐車場は買い物客のためだけに存在するわけじゃ無いから。
商用、通院、友達の訪問だってあるだろ。

165 :
店の駐車場は街のとはちがう

166 :
>>165
今だって契約駐車場と提携してるのに、自前でこれ以上確保出来るわけがなかろう。
それとも何だい。数千台レベルの駐車場を町中に新規に作るの?どこに、誰が?

郊外店があれだけの無料駐車場確保出来るのは、それだけの平面があるわけさ。

167 :
なに言ってだこいつ

168 :
イオンの5階は映画館、飲食店と駐車場。

169 :
駐車場代の事考えずにのんびり買い物できる強みはあるよなぁ
三井アウトレット行ってもなんだかんだで時間気にしながら買い物してる

岡山の市街地は吹きだまりみたいになってアクセスが貧弱だから
渋滞関係ない鉄道のダイヤ整えるしかないだろう…
茶屋町〜倉敷つなげてぐるぐる回して本数増やせば良いんだ

170 :
そうだよな茶屋町と倉敷繋げてここに何か作れば岡山と環状になるのに

171 :
最新の通行量調査見たけど相当酷い事になってるな
一番街も表町も通行量が松山銀天街や高松丸亀町以下で驚き
総通行量も調査地点数が違うから比較が難しいが、これ普通に高松松山に負けてそう

172 :
新岡山市民病院着工
ttp://www.city.okayama.jp/byoin/simin2001/newhosp/newhosp_top.htm

173 :
>>167
>>170
何言ってるんだw

>>171
調査するまでもなく、土日に表町歩いても、びっくりするほど人がいないもん。
丸亀町は平日昼間は閑散としてるけど、夕方以降は賑わうよ。
飲食店の充実度が違う。

174 :
病院は分かるけど隣の公園なんとかならんのかよ
空き地なんかいくらでもあるんだからそっちで作れよ

175 :
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=c8H3mLAnqt0

こんなんあるんだな

176 :
>>169
総社となら環状につながっとるが

177 :
>>174
何回も出てると思うけど、もともとチボリ公園作るために
都市公園法か知らんがその法律を利用して、特殊公園として用地を取得してるわけ。
だから公園みたいにものしか作れないと言う縛りがあるの。
だから商業施設は作れない。
ちなみに、この特殊公園を解除するには、用地取得するために国からもらった
補助金を返還しなければ成らんのだけれども、とてもじゃないが岡山市が
返還できるような額レベルでは無かったよ。
よって公園を活かしつつ、再開発しようと思ったら病院を核に
患者が憩いやリハビリも出来つつ、さらに防災機能も備えた現行案が
採用されたわけだよ。

178 :
>>173
冒頭にも書かれているように岡山の調査日は寒かった事による影響もあるとかないとか
調査時間や地点数も違うからどうかとも思うけど、各自治体の調査意図を考えるとこの時間とポイントで各繁華街の実態は把握できるとの判断があったんだから
確かにアーケードしかない都市と岡山みたいに繁華街が面で広がる都市とでは調査ポイントが違って当然ではあるけどね

179 :
というわけで

■繁華街歩行者通行量(休日)
岡山の繁華街(岡山駅前+表町)(333031人)
岡山駅前のみ(185525人)※H23調べ
広島の繁華街(八丁堀+紙屋町)(183833人)※H17調べ 現在は更に減少
高松の繁華街(丸亀町、兵庫町、河原町周辺)(142479人) ※H24調べ

ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/8171_L17_24.5tuukouryou.pdf
ttp://www.city.okayama.jp/keizai/sangyou/sangyou_00075.html
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1315204659605/files/hiroshimatoshin_jigohyouka.pdf

180 :
なんだかんだ言ってもそれなりに中心部に人は集まってるわけだ
こいつを1本の通りに誘導するしかけができればいわゆる繁華街らしくなるんだろう

181 :
調査地点数は表町27、駅前28か
で、広島7、高松15

1地点辺りの通行量は広島>>>>>高松>>岡山
って所か
深刻だな

182 :
>>181
広島にはアーケードしかないし繁華街が狭小だから計測地点も少ないわな
当然1カ所あたりの通行量は多くなるだろ

で?

183 :
>>179
岡山も結構な人通りだね。て、駅前ひあんだけ人がいれば当たり前か

184 :
>>182
苦しい言い訳じゃね。
とにかく岡山が上じゃないと気がすまないわけね。

185 :
そういうわけではないと思うがなぁ

街作りが違うし、広島や高松みたいにアーケードが中心ってわけではなく、岡山は動線がまばらだし、測定地が増えるのも仕方ないかな

正直、比較できないデータですね

186 :
別に上とか下とかどうでもいいけどさ>>171みたいな書き込みがあったから調べてみただけだわ

187 :
じゃあちゃんと調査地点数も書いておけよw
>>179だけ見たらダントツで岡山が凄いように見えるもんな
実際は表町27点で11万人
駅前は28点で18万人
7地点18万人の広島は別格として、
15地点14万人の高松にも全然及ばないのに
あと、測定地が多い程重複カウントも多くなるということ
岡山はどれだけ水増ししてるんだろうな

188 :
>>187
何度も言わせるなw

広島にはアーケードしかないし繁華街が狭小だから計測地点も少ないわな←これが全てだわ

1カ所とか関係ないんだよ、広島繁華街の総通行量は岡山駅前以下

189 :
岡山が凄いっていうより広島がアレなんじゃない?w

■繁華街歩行者通行量(休日)
岡山(岡山駅前+表町)>>>>>>>岡山駅前>>>広島(八丁堀+紙屋町)

岡山の繁華街(岡山駅前+表町)(333031人)
岡山駅前のみ(185525人)※H23調べ
広島の繁華街(八丁堀+紙屋町)(183833人)※H17調べ 現在は更に減少
高松の繁華街(丸亀町、兵庫町、河原町周辺)(142479人) ※H24調べ

ttp://www.city.takamatsu.kagawa.jp/file/8171_L17_24.5tuukouryou.pdf
ttp://www.city.okayama.jp/keizai/sangyou/sangyou_00075.html
ttp://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1315204659605/files/hiroshimatoshin_jigohyouka.pdf

190 :
だから最大通行量こそが重要な指標と言える
総通行量なんて測定地点増やせばいくらでも水増し出来るからな
岡山のインチキ調査のようにな
ちなみに最大地点を比較するとこうなる
本通 58,000人
丸亀町 20,000人
一番街 15,000人

岡山がいかにヤバイか分かるだろ

191 :
しつけえなこの広島人はw

そろそろ>>188を理解した上ですっこんでくれ

これが事実なんだから

■繁華街歩行者通行量(休日)
岡山(岡山駅前+表町)>>>>>>>岡山駅前のみ>>>広島(八丁堀+紙屋町)

192 :
広島人もいちいちあつくなんなよw

193 :
駄目だこりゃw
まあ広島の7倍の地点数で、それでも勝った気になってるんならもういいやw

194 :
>>182
その理屈だと高松に全くあてはまらないんだけど
高松にも負けてる

195 :
広島を必要以上に出すのは止めよう

196 :
丸亀町 20,000人
一番街 15,000人

実際いったことあるが高松の丸亀のほうが倍以上人通りが多くみえたが。

197 :
公平に比べるなら広島も駅周辺や中央通り、袋町辺りも加えないとね。

198 :
ようやく納得したようだなw
本音は広島とか相手したくないんだから>>171>>173みたいな絡み方して来るなよ


■繁華街歩行者通行量(休日)
岡山(岡山駅前+表町)>>>>>>>岡山駅前>>>広島(八丁堀+紙屋町)

岡山の繁華街(岡山駅前+表町)(333031人)
岡山駅前のみ(185525人)※H23調べ
広島の繁華街(八丁堀+紙屋町)(183833人)※H17調べ 現在は更に減少
高松の繁華街(丸亀町、兵庫町、河原町周辺)(142479人) ※H24調べ

199 :
>>198
いやいや、だからこのデータは比べ方が偏ってるから意味ないんだって。

200 :
別に広島より都会じゃなくても良いと思うんだけどなあ。

201 :
車でドライブがてらあちこちいくとこあるのが岡山のいいとこだろ

202 :
岡山は広島より土地に余裕があるのが良い。

203 :
>>199
最初に書いてるけど岡山にしても広島にしても共通する調査目的は 繁華街の人出 なんだよ
それぞれの自治体がこれが我が都市の繁華街の実態ですよ、って出した数字だわ

そもそも都市が違うのに公平な調べ方とか自体がイミフw

意味分かるかい?

204 :
岡山はどうしていけば良いか?ということに話を移しませんか?
広島に肩入れする訳じゃないけど、基準が揃ってない数字を比べて言い合っても仕方がないので…

205 :
>>203
お前がわけわからんわ。
ちゃんと読め。
広島は紙屋町、八丁堀だけね。
あくまでも紙屋町と八丁堀だけ。
それも7箇所だけでしか調べてない。
箇所を増やせば増えるのは当たり前。
そんなこともわからないのかい?

206 :
つまり、岡山人は繁華街をウロウロするだけで、ろくにお金をつかわないってことかな?

購買力は、明らかに、広島の方が大きいんだから、そういうことになる。

ま、このへんにしとかないと、消されるよ。

207 :
岡山では一人に対し3回カウントするのが常識ですよ。

208 :
>>205
分からん奴だな

広島は7カ所調べりゃ繁華街の実態をおおよそ表す数字になるって事だろ?
計測地点以外にもそれなりの通行量があるポイントがありゃカウントしてるわ、
その7カ所以外は大した人通りがないってこった

岡山みたいに表に裏に地下にと人通りが分散してたらとても7カ所じゃ無理

209 :
それと岡山駅裏といい勝負の広島駅前を持ち出して来て大勢が変わるとも思えんなw

210 :
少ない場所で当たり前に十分な数字の出せる紙屋町八丁堀と
50箇所以上で合計しなきゃマトモな数字にならないショボ過ぎる岡山の証明ってこと?

211 :
>>208
あのね、自分の拾ってきたデータはちゃんと見ようね。
別に繁華街の数字を出してるわけじゃないんだよ。
あの数字は紙屋町と八丁堀だけ。
わかるかな?
増やそうと思えば袋町や白島、その他辺りも加えればぐっと増える。
そうそう駅前もね(笑)

212 :
岡山は郊外のウェイトが高い都市なんだよ。
広い平野に有り余る土地と交通網の良さから、地域の拠点となる企業は郊外に大きな敷地を抱えた物流センター内の支店とかってところが多い。
中心部が栄えようと寂れようと多くの岡山人にはあまり関係ないのが実際のところ。
通勤でも買い物でもあまり用がないからね。
何か以前出てた中心部から4キロ四方の昼間人口では、同規模の都市と比較しても突出して人が少なかった記憶が・・・
ましてや支店経済の高松や広島なんか相手じゃ、中心部の人通り比べじゃ比較にならないよ。
周辺人口差で高松はまだボロ負けとまでは行かない負け方にはなりそうだけど、中心部の事で話を進めるなら人口差がこんだけあるのに中心部の人出は負けてるってのをまず知る必要がある。

213 :
岡山人すごい水増しごり押し(笑)
普通両方の街行ったことある奴ならその差はぱっと見で分かるぐらい差があるのに
めちゃくちゃ苦しい言い訳!傑作だわw
休日表町  http://kie.nu/PRt
休日本通り http://kie.nu/PRp
平日本通り http://kie.nu/PRr

214 :
>>212
中心部(3km四方)の人口は熊本と同じくらいで新潟より多い
ちなみに中心部の小売り額は岡山の方が上だけど?
なんか相変わらず適当言ってね?
tそれでそんなものかよ…

215 :
tp://www.mlit.go.jp/kisha/kisha05/04/040810/4-3.pdf

これな

>>213
休日の写真イベントしてるじゃんw
それでそんなもんか…そりゃデータで岡山駅前に惨敗するわ

216 :
おう頑張れよ
広島人撃退せえや

217 :
岡山の表町はアーケードより県庁通りの方が流れあったキガス

tp://sindenkai.com/gazou/gazouL/omotecyou/omotecyou117.jpg

218 :
あっそう。まだあるよ。イベントやってない所の写真。
岡山は一番あれでも賑わってそうな場所添付したのだけど
実際はもっと悲惨だったぞ。
休日本通りhttp://kie.nu/PS5
     http://kie.nu/PS7 
休日表町 http://kie.nu/PS2
     http://kie.nu/PS3

219 :
>>214
適当ってか岡山に住んでんだから実情は知ってるよ。
人口っても昼間人口だよ?自分は専門家じゃないしどうやって調べたのかは知らないけどね。
ソースも何もないけど、住んで実際に見れば分かりそうなもんだけどな・・・
人通りだけじゃなくオフィスビルの数や大きさや看板の数。国の出先の官庁とかも人だけは多いしね。
週末に遊びに来る買い物客限定のお店なんてそんな建てれないよ。普段から人通り多くてその人らもターゲットにしたお店じゃないと。
週末客だけ相手にするのならショッピングセンターが一番だし。

220 :
>>212
昼間人口にも触れてたな、残念だけど岡山のが全然高いわw

■昼間人口比率
岡山市 105.9%
熊本市 104.4%

広島市 102.6%
新潟市 102.4%

tp://www.stat.go.jp/data/kokusei/2005/jutsu1/00/03.htm

221 :
>>218
広島の本通りだすなら、岡山は駅前でしょ。

222 :
>>220
それって、率だけじゃなく、実数も岡山の方が高かったような。

223 :
>>218
オマエは子供か?

賑わってんな広島w
tp://www.sonoda-u.ac.jp/private/gakusei/g0131001u/sydekbki%5Cp1010055.jpg
tp://img.4travel.jp/img/tcs/t/pict/lrg/22/61/77/lrg_22617745.jpg?20110721085354

224 :
なんだ広島の繁華街ってショボいんだな
八丁堀と紙屋町を足しても岡山駅前以下ってどんだけw

225 :
車で行ったから駅前ちょっとしか行ってないが、まあ一番街はアッセより人通りは
あったかな。だが高島屋とかOPAとかドレミの街も賑わってなかった。本当に
一番街だけしか人居ないのね。
しかし岡山って不動産安いね。ビックリした。
http://kie.nu/PSv

226 :
>>223
これってどこ?

227 :
早朝の本通りでは。
ところで広島の話をするのってそんなに重要?

228 :
>>224
だから意味のないデータだと何度言えば

229 :
>>225
家賃やすっ(;゜0゜)

岡山住もうかな

230 :
岡山駅改装してから一番街通る人は減った気はする。
前は地下改札がメインだったけど今は地上通って向かいに渡る人多し。

231 :
>>229
家賃は物件によって違うけど、駐車場は比較的正直。
今住んでる岡山の伊島町なら、広島の緑井辺りがだいたい同じ相場です。

232 :
削除したけん

233 :
削除したけん

234 :
どちらももう良いって

235 :
駐車場ついでに言うと、ショボイショボイと言われる広島でも、いわゆる市内と呼ばれるデルタ地帯は月極で2万は覚悟しなきゃいけない。
中心部近くならそんなもんじゃすまない。
こういう市民の感覚が広島と岡山じゃ絶対的に違う。
岡山なら街中に徒歩圏内でも数千円とかゴロゴロあるし、地方都市ならそれが普通と思ってる節がある。
車を複数持つことや一軒家を買う事。そのあたりの感覚が他都市の人と根本的に違う。
車さえありゃどこもすぐ行けるし駐車場もあるし、車があれば傘もほとんど必要ない街で気候もいいし平地だしで住めば住みやすいけど、政令指定都市なんだしソコソコ都会か?と言われるとう〜む・・・って感じの街です。

236 :
都会ではないけど、広島より住みやすいよ

広島はどこへいくのも不便

237 :
>>232>>233
規制してほしいのか?

238 :
>>232
どこのスレ?

240 :
・どちらが都会か(田舎か)など地域の優劣をつける主旨の発言
・他投稿者への煽り・叩き
も含めて、
削除対象発言の投稿は荒らし行為と判断します。

241 :
凝りん奴らだ、しかし。

243 :
>>239
こういう序列は
完全に第三者のみでやんないと意味ない

244 :
そろそろ、イオンモール岡山の完成予想図を発表して良いと思うけどな・・・。

245 :
岡山は、
人口密度は高くないが、周辺人口はかなり多い(岡山駅へ在来線快速等で1時間以内に到達できる圏域人口280万人超)
交通の要衝なので、三年間にわたり新幹線の終点になった
瀬戸大橋が開通して、四国への玄関口となった(山陰への玄関口なのは当然)

好条件を全然生かせていないのが岡山

248 :
>>244
あんな汚い風俗店まがいの色の建物なんていらんよ
あそこだけ地震が起きてなくなればいいのに

252 :
「あぼーん」が「あほーん」に見えた

254 :
現状より将来性で語るべきだね。

256 :
オフィス空室率、人口増加率、デパート売り上げ、
高層ビル建設数・・・ そして将来性
今回は繁華街の歩行者数かw
やってることは10年進化なし。
だから置いていかれるんだよ。

257 :
>>255
調査地点の数を比べてみよう

258 :
岡山市の一般会計予算が
1兆円超えたら大都市から超都会やね

259 :
>>254
吉備、備讃圏の可能性は古くから言われてきたわけです。
人口は、戦後〜高度成長期には、首都圏、関西圏、中京圏、福岡北九州広域圏に次ぐ規模
現在でも、異常に加えた札幌広域圏同等規模です。
交通の要衝でもあり、山陰や四国を後背人口に一定程度加算できる立地でもあります。

しかし、新幹線岡山まで開業によるターミナル効果(九州新幹線開業以前の博多のようなもの)でも成長できず、
瀬戸大橋により、備讃圏の一体化が加速し、名実とも四国への玄関口になっても、やはり成長できず(倉敷・早島は成長)、
政令市になっても停滞中で、林原も破綻して、ハヤシバラシティ構想からイオンへ...orz...
下水道普及率も倉敷に及ばず、イオンも倉敷、三井アウトレットも倉敷。

頑張れ岡山

260 :
1960年ごろまで岡山都市圏は僅かな都市部と田園が広がる農村地帯だったらしいよ。
人口も各県が増える中で減少してた。平野も特に広いわけではなく、遠浅の海が広が
っていた。流れを変えたのが児島湾干拓と水島開発で、今の岡山の基盤を築いた。
その後、新幹線、高速道路、瀬戸大橋、市街地の拡大、政令市入りと怒涛の発展が
続いている。

50年前に岡山が中四国の拠点都市になるなんて、大都会岡山以上の冗談だったろうな。

261 :
>>260
早く実現できるといいね

262 :
天満屋が動き始めたよ

263 :
>>260
>1960年ごろまで岡山都市圏は僅かな都市部と田園が広がる農村地帯だったらしいよ。
それは全国どこの地方都市も同じこと。
新大阪ですら、新幹線建設当時は、ただの原っぱだった。
川崎市も横浜市も、京浜地域を除いて、駅周辺以外は畑と田んぼ。
広島市や福岡市も同じ。

岡山の失敗は、広島が原爆で人口激減し、
放射脳を恐れて流入人口が少なかった時期に何もできなかったこと。

264 :
>>263
その時期の岡山はコツコツと干拓を行って、平野を増やしていたらしいよ。
50年後の今は、幹線道路や物流倉庫や住宅街が建ってる。あの干拓地が
無かったら、岡山は政令市になれてない。広い平野が経済費用を低く抑え
ていることが、岡山の競争力になっている。

266 :
>>260
福岡はともかく広島はそこそこの都会だった
なんせ戦前は日本第6位の都市だったんだから

267 :
また注意されるぞ!

268 :
また繰り返し。しつこいのはアクセス禁止にしろやー!

269 :
>>266
そりゃ呉に海軍工廠あったからな
軍船作るには人も資源も金も通常以上に必要だから

270 :
地味だが岡山駅~大元駅の高架化が岡山の発展に大きく寄与している
1キロスクエアと今地区との繋がりが強まり市街地の拡大が期待できる

271 :
>>263
放射脳(笑)
普通に変換したら放射能だよな。
放射脳ってよく使ってるみたいね。

272 :
しかし被爆者またはそうと思われる人に差別があったのは事実

273 :
>>262
具体的に教えてください

274 :
姫路、大分、熊本、鹿児島、そして高松に
東急ハンズが出店するらしい
しかし、なぜか岡山はスルー
よっぽど魅力が無い都市なんだね.....

275 :
高松は期間限定のトラックマーケット。
あとはロフトがないところとかじゃないの

276 :
>>273
天満屋岡山店 駐車場立替拡張来年秋完成。
7階建て(収容128台)を取り壊し、
6階建ての駐車場(303台)に立て替える。

天満屋は現在、5億円を投じて大規模リニューアル。
過去スレにも出たけど、増床も検討中だと。

277 :
駐車場か...

278 :
いや、駐車場は増床の始まりの一歩。

279 :
増床するとしたらどこにするのだろう?
可能性を教えてください

280 :
> 6階建ての駐車場(303台)に立て替える。
イオンに対抗するには0が一つ足りないな

281 :
天満屋も思い切った改革しないとやばいだろ

282 :
空き店舗に出店するとか書いてたな。

283 :
商店街自体が天満屋モールと勘違いされるみたいに、アーケードの改修すれ
ばいいんじゃないか?

284 :
あとアーケード周辺にタワマン増やせばOkだな

285 :
高松を参考にすればいいですね

287 :
286
禁止事項に注意

288 :
西口ってコンベンションセンターで開発が一段落か

まあ、土地が狭いもんな

290 :
吉備・備讃経済圏ってのは、多核都市構造(岡山、高松、倉敷、[福山])。
地理的に主導権を握り易いのは岡山(物流・郊外型店舗だと倉敷)。
四国の国の出先が集中する高松は独自路線。
多核構造の核都市が切磋琢磨して圏域の価値を高める方向にいけばいいんだけど、
実際のところは、協調関係なのは民放放送局だけ。

仮に、道州制になった場合、岡山が浮上するには中四国州だけど、高松は地位が下落するだけだから、
中四国州に賛成する見込みは薄い。
福岡のような圧倒的吸引力があれば別だけど、岡山は駅前にイオンモール進出が当面最大の目玉開発。
圧倒的吸引力は望むべくもなし。

結局、身の丈に合った開発を継続するしかない。
道州制になった暁に、高裁岡山支部廃止なんてことにならないようにね。

291 :
さっきCMで、中山下(17階建てマンション)のやってたぜ。

292 :
>>288
一段落かも知れないけど、終りじゃないでしょ
あらだけボロ野が密集してるんだから

293 :
柳川交差点は岡山の交通の中心地である反面、
グレースができるまでは表町と駅前との中間
の空白地帯だった。
今回の開発で賑い的にも景観的にも非常に良
くなるだろうね。

294 :
川崎病院が小学校跡地に移転した後の土地は、
マンションになるんかな??あの辺マンション多いし。

295 :
中山下がマンションだらけになってる しかも中途半端な階層の

296 :
イオン効果で駅前又は、市役所筋に活気が出てほしい。
岡山市役所も建て替えるしな!
桃通は知らん。

297 :
市役所筋は車で通る場所ではなくなりそうだ

298 :
それこそ、路面電車の環状化促進やろ

299 :
地下鉄きぽんぬ。

300 :
大阪ですら、御堂筋線以外赤字だって言うのに、
岡山で地下鉄は採算取れんだろw

それより、路面電車を促進するのが一番現実的やと思う。

301 :
そうやな。
市役所筋に路面電車を走らせるのは中々良いと思うけどな。
岡山駅前→イオン前→ヨーカドー前→大供(市役所前)→瓦橋停車で、大雲寺で合流。

302 :
その路面電車に乗る奴はどこからくるのかという

303 :
つい最近、PM2.5で話題の熊本行ったけど、すごい渋滞だったよ。
市電が街の真ん中通ってて、市役所行く人、鶴屋いく人、熊本城行く人とかでバスが全然動かなかった。

岡山帰ってきて、道路の広さに感謝した。
鶴屋と天満屋の規模の違いに愕然とした。

304 :
採算ってのは、営業赤字にならなければOK
建設費の償還とかまで込みで考えるなら、超大都市のメイン路線+α以外は建設不可能

ただ、岡山には地下鉄を必要とするような都市の広がりがないんだよね
もちろん、地下鉄建設によって都市が広がるって効果はあるけど、それならLRTでも変わらない
ちなみにLTEの真骨頂は頻繁運転と簡易な乗り換え(乗り換え先は鉄道でもバスでもいい)
車両が9200系になったからLTEってわけじゃない

305 :
イオンとJフロントが接近
http://m.news-postseven.com/archives/20130306_175197.html

パルコは予想通りとして、大丸も?

306 :
今から地下鉄整備しても、完成する頃には時代遅れじゃ?
http://www.toyota.co.jp/jpn/tech/its/hamo/

307 :
LRTとLTEって紛らわしいなぁ
間違えちゃったよ..orz...

308 :
ELTとETCも仲間に入れてやってくれ

309 :
地下鉄欲しいのう(´・ω・`)

310 :
在来線の本数増やすことだな…
車持つ意味がない…とまで行かなくても車と同じくらい便利になればいい

311 :
伝説の岡山市 file7
http://www.youtube.com/watch?v=e9MV_d3HDBg

1:40 から市街地の空撮動画があった。
西も東もまだまだこれから。

312 :
岡山市空撮なかなかよいではないか!

313 :
>>309,310
地下鉄作ったり在来線増やしたところで、駅まではどうやって行くんだ?

314 :
地下鉄含め路線を新設するのは今更無駄の極み
現状で便数を増やすのも赤字を増幅するだけ
それよりも吉備線以外の路線で、市内中心部付近ながら
駅間距離が2キロ以上離れているところの中間ぐらいに
乗降設備だけでもいいから駅を新設することぐらいかな
まあ瀬戸大橋線・宇野線には待避設備が必要かもだが

315 :
旧山陽新聞本社あたりに新駅希望、という話は商工会議所が昔から言ってるね。
ただし、大元だってあまり利用客いないし(昼間は1時間1本停車)、
わざわざ大金掛けてまでする必要性は乏しいと思う。

316 :
新川崎病院てかなりでかくない?
済生会より階高も階数も上って事は楽勝で70m超えて来そう

317 :
ツ市ツ姪ーツ渉環凝伉づ鵜RTツ津環つキツづ按づァツ姪「ツ可ョツ陳ャツつツつスツづィツづ慊づツ伸ツづ篠つオツつスツづァツ猟伉用ツ偲陳つ「ツつサツつ、
ツ本ツ督鳴づ債青シツ古サツ〜ツ青エツ心ツ渉猟妥・ツ〜ツ督債アツδ環ーツナ窶「ツ可ェツ妥・ツ〜ツ渉、ツ妥・ツ〜ツ可ェツ山ICツ〜ツ凝ウツ港ツ、ツづツ軌ツ督ケツ古ーツ津環づーツ繋ツつーツづゥツづ個つェツ有ツ古クツつセツづツ思ツつ、ツつッツづ

318 :
市役所筋にLRT通すなら大元や下中野や問屋町を経由して西バイパスまで繋げる、そこに巨大駐車場設けてパークアンドライド
本命は西口、清心女、桃スタ岡大、商大、岡山IC、空港の軌道系交通整備だけど

319 :
地方都市で公共交通の利用が増えるために必要なことは、

・中心街の駐車場が高いこと・止めにくいこと
・中心街の道路が渋滞しがちであること(鉄道利用の場合)
・中心街に魅力があること(イオンモールなど郊外型店舗と異なる魅力の提供)
・公共交通が頻繁・速達・安価に提供されていること

など。現状、渋滞してる今年か当てはまらない。

320 :
>>313

歩く 車社会からの脱却だ
岡山県民はまじで歩かない

321 :
>>318
・パークアンドライド→駐車場が無料じゃないと失敗確定

・西口〜空港軌道系交通機関→早晩不要になる(リニア計画で東京便壊滅)

322 :
>>321
>西口〜空港軌道系交通機関→早晩不要になる(リニア計画で東京便壊滅)

いつの話になるやらw

323 :
>>320
駅から徒歩圏内に住んでいる人なんて至極わずかだ。
おおむね徒歩10分が限界だろう。

>>318
西バイパスまでつなげたところで誰もLRT使わないよ。
理由は簡単、わざわざそこに駐車する位だったら、最初から目的地まで車で行く。
ホント何のメリットもない。

324 :
まずは両備が2号線と西バイパスの交差地点あたりを大型マンション開発
中規模バスセンターを作り西部方面からの路線バスの終点にする、LRT乗継割引を設定
大型駐車場は半日無料
中心部へ通勤する月極契約者にはLRT割引定期を発行

これで西バイパス〜岡山駅までのLRT路線は有効活用できると思う

325 :
ちなみに岡山中心部の月極駐車場代ていくら位なんだろ?

326 :
>>325

調べてみたんだけど、岡山中央郵便局あたり、中山下?付近の
月極駐車場は、1ヶ月18,900円くらいみたい。

327 :
>>324
両備にメールでもしてみたら(笑)相手にされないと思うが。
ちなみに、古新田のあのあたりは調整区域だから、マンションなんて無理。

バスセンターなんて、何時代遅れなことを。

328 :
324
電波だな


それなら北長瀬駅前活用でいい

329 :
両備さんCGキャラの入社式って

330 :
>>326
中心部で1万代って安っ!
そりゃ車社会になる訳だよ…。他都市では中心部どころか、徒歩圏内じゃその金額はなかなかないと思う。
中心部でこれなんだから、郊外なんてタダ同然なんだろうな。

331 :
>>330
イオン倉敷にあれだけ人が行くのは駐車場タダなのが大きいだろうな

332 :
>>330
というか車庫持ちが常識だしなぁ

333 :
岡山でも本町周辺は2万5千円あたりが月極の相場だけどね

大都市圏に比べりゃ格安だけど中四国じゃほぼ最高の相場だから笑ってしまう

334 :
一戸建の新規着工数も中四国で岡山がダントツだからね
そりゃ中心部以外の月極は安くなる

335 :
>>333
機械式で25,000が相場なら最高水準だろうね

336 :
>>334
ほんと?

337 :
国土交通省のサイトに載ってるよ
その代わり集合住宅は少なめ

338 :
チャチャが入る前に言っておくが、最高水準だからな?
最高値とは言ってない。
25000円だろうが20000円だろうが最高水準には違いない。
例え水準が35000円の都市が、何十あるうちに1都市あろうともだ。

339 :
先日の山陽新聞社説に交通実態調査の話題があったが、近々公表らしい。
http://www.city.okayama.jp/toshi/gairokoutsuu/gairokoutsuu_00108.html

交通実態調査で検索すると、大阪府や広島市など岡山より都市化の進んでいる政令市の調査結果が出てくる。
http://www.pref.osaka.jp/toshikotsu/kinki-pt/index.html
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1243252135091/index.html

岡山市だと、もっと自動車依存度が高いのは間違いないが、これらの都市でも思った以上に多い。

340 :
正直、戸建てで慣れてると集合住宅はありえんよな…
下手な街中の集合住宅より田舎の戸建ての方が気が楽

341 :
正直路面電車延伸と岡山環状道路が両方実現しない限り、県都の政令市としては恥ずかしいと思う
庭瀬、北長瀬、高島、西市あたりの周辺開発や、岡山駅近郊駅へのバス路線の再編・整備とかやるべきだよ
北長瀬なんてパークアンドライドしやすいし、立体の巨大駐車場を作って都心部の大規模商業施設と連携すれば東口周辺の歩行者数も増えるんじゃないの
あんな所に公園作るなとは言わないが、公共交通を利用させないと街としての活力は失われるよ
せっかく岡山自体が都市化し始めてるんだから、それを生かすべき

あと、広島との比較も官民の出先機関が揃ってる事を除外しても無意味でしょ
あそこは狭い平野に押し込んでるからこそのあの街だし
参考になるのは熊本や新潟だと思う
岡山は市北部の地震に対する強さが日本でもトップレベルなので、そのあたりも注目されるように努力すべき

342 :
吉備高原都市がなんだって

343 :
街の広がり方と地勢では札幌に近いんだけどな。スケールは1/3くらいだが
目指す方向として参考にはなるんじゃないか?雪国ということもあるが、あ
れだけ平野が広くても中心部のマンションの方が郊外の戸建よりも増えてる
みたい。地下鉄の引き方も、岡電の路線をそのまま南北に延伸したような形
になってる。

344 :
>>343
マジ、そう思ってるの?

345 :
あたりまえだのくらっかー

346 :
例えばAからBまで行く場合、車だと10分で行けるのに電車、バスだと1時間以上掛かってしまう場合多々あり。
車社会からの脱却はきついよ正直。

347 :
岡山の場合は道路が作りやすいしね。住民も大人は一人一台と言っても過言ではないくらいだし・・・
田んぼや広い庭の一軒家ばかりの地区に大借金して地下を掘ったり鉄道敷くよりは、道路を拡張したり作った方が良いように思う。
他都市はマンションや宅地ばかりでそれさえも難しいのが現状なんだし。
極端に言えば、鉄道廃止した都市高速やらも含めた車に特化した街づくりとかの方が実情に合ってそう。

348 :
岡山市の財政は世間で言われているほど悪くないようだ。
むしろ、死ぬ死ぬ詐欺に近い。
100万人以上の政令市程度に財政を悪化させる覚悟があれば、地下鉄15kmは建設可能。
しかし、それでは本当に死んでしまう。

安価な路面電車を、中心部の1km×4方向を地下にしてあとは地上という手もあるが
それでもかなりの額になるし、中心部に向かう道路の車線を潰す覚悟がいる。

当面は環状道路の整備と、LRT化に向けた調査予算のついた吉備線が、交通政策の
柱になる。

349 :
財政が悪いなら、普通人件費カットをするもんだけど、地方公務員の世界では夢のまた夢

350 :
>>343
札幌は屋根の雪下ろしをしたくないorできないから戸建よりマンションに流れるのさ

351 :
既出かもしれんが、岡山市の地下鉄整備の論文。
http://www.jsce.or.jp/library/open/proc/maglist2/00542/2006/mg01.htm

352 :
東京に住んでるけど、岡山に行った感想をこっちの人に聞くと、
必ず「道が広くて綺麗」「街が綺麗」「意外にでかい駅前でびっくりした」
って言われるよ。
岡山に住んでた時は全然思わなかったけど、確かにゴチャゴチャしてなくて綺麗だと思う

しかし街の中心部にRテルが少なすぎな現状はどうにかして欲しい。
中心部に一軒くらいしかないよね?
学生とかどうしてるんだろ

353 :
新幹線の「のぞみ」が止まる駅の中では岡山駅の正面駅舎が一番ショボイね。
他の駅は高層の駅ビルが正面側に建ってて有名デパートが入居しているところがほとんどだけどね。
正面側に新幹線のホームを持ってくるから、高層駅ビルを建てられなくなるんだよね。
普通は市の中心部とは反対側に新幹線を持ってきて、正面側には駅ビルを建てるもんだけどね(例:博多、広島、姫路、京都など)

354 :
>>353
今更感が半端ない

355 :
確かに岡山中心部にそれなりのR街は必要
もしくはビジホやシティホテルのラブ利用を広く認知させるか

俺が学生の頃は
本町に津山ともう一軒
駅北にエンペラー、タウンホテル
駅裏に花園、柳町にニュー東京?
千日前の先にローラン、まともなRは2軒くらい

356 :
>>355
池田家に皇族が嫁いできたから、岡山はその手の業界に厳しいとか

357 :
>>353
仙台だって同じじゃん

358 :
岡山市空撮を見たくて検索してみた。
ttp://www.ne.jp/asahi/sky/art/skystock/okayama/okayamaskyindex.htm

す・・・素晴らしいの一言。

359 :
>>358
可能性を感じさせる映像だね

360 :
その空撮随分前に見た事あるな
まだ山陽新聞も大京マンションも建ってないから10年近く前の写真?

361 :
空撮、探してみた。

岡山駅前、1枚前は岡山城
http://tsukioka-world.com/wp/?attachment_id=1434

中心部の周辺
http://www.sorakara.com/okayama/

県のページ、「空撮」で検索
http://www.pref.okayama.jp/chiji/kocho/harephoto/
大山見えた!?
http://www.pref.okayama.jp/chiji/kocho/harephoto/data/i/D-015.jpg

362 :
>>361
一枚目いいね。結構新しめ、岡南飛行場の遊覧飛行かな

363 :
>>360
ママカリは完成してて、リットシティはまだ無い頃だから、
それくらい前かも。

364 :
今年はなんも大開発ないんかぁ

365 :
その代わり、来年が楽しみ。

366 :
>>364
大きいのはないね。
今、中心部で目立つのは源吉兆庵とロイヤルガーデンくらいかな。
でも、イオンの工事も本格化するね。
大供の工事事務所建ったし。。。

367 :
来年は何があるの?

368 :
来年は何があるの?

369 :
あーすまん。
来年楽しみは却下。

370 :
>>368
国連の教育関係の
学会みたいに大量に人が来る集会

371 :
※JR西日本中期経営計画
http://www.westjr.co.jp/company/info/plan/2017.html

岡山への投資
・支社管内のCTC化
・主要駅の拠点性向上

岡山駅への投資は一段落なんだろうね
イオン完成を機に山陽本線に新車を入れるなどのテコ入れがあってもいいんだけどな

372 :
>>371
岡山の車両は広島のより新しいから新車来るのはまだ先らしい

373 :
>>372
駅前イオン以外に目ぼしい開発話はないみたいなんで、
せめて新車置き換え計画くらいあればいいんだけどね。
JR で駅前イオンへっていうスタイルが浸透すれば、新車もあるんじゃないのかな。

374 :
新車新車って、岡山支社のはそこまでボロいわけでもないのに必要ないやろ

375 :
新車だからと乗りたがるのはヲタだけ、それよりもCTC化の方が大事
一般乗客からすれば、見た目でいかにも古そうな印象を受けない限り、それで問題なし

376 :
ヲタじゃなくても、より快適な移動ができるなら、
より積極的に乗ろうって気になるんじゃないの?

ま、頻繁運転の方が余程重要なんだけど、それは望み薄ださ、

377 :
>>367
>>368
こんなのもあるよ。
Vision岡山の記事より。
「活気づく岡山市中心部不動産事情」
http://www.visionokayama.jp/index.php

378 :
コン○○テックも岡山から撤退
広島にて集中管理らしい

コンビナートもっと頑張れ

379 :
>>378
去る者もあれば来る者もある。
それでいいんじゃないかな。
岡山は地方都市としては有望な方だと思うけどね。

380 :
>>378
去る者もあれば来る者もある。
それでいいんじゃないかな。
岡山は地方都市としては有望な方だと思うけどね。

381 :
岡山駅前商店街北側で再開発をするだって?????
よいではないか!!!!!!!

382 :
それは初耳、どうなるんかな?

383 :
新しい市民病院はいち着工?

384 :
>>378
ここ10年で岡山は周辺か散々ストローして来てるからそこらは問題なし

というか2014年の本四高速値下げで岡山への集中が猛加速するよ

以前商工会主催のセミナーに参加した時に、
数年先に博多まで延伸が決まってた新幹線岡山開業より
通行料金バカ高の瀬戸大橋が架橋した時より
一般高速と同水準に下げる事の経済効果は遥かに大きいから我々は国に訴え続けている、と言ってたわ

やっと悲願達成だね

385 :
事業所について正しくは、
関西への集約と岡山への新規開設の2極化が進む、
かな

386 :
>>381
>>382
たぶん駅前町一丁目の2と3じゃねえの?
ビックカメラ向かいの商店街北側からパR屋のハリウッド、郵便局、みよしの、その北の雑居ビルや駐車場を含む辺りを再開発すると自分勝手に予想。

387 :
岡山は歓楽街が小さすぎるねぇ

388 :
>>386
俺もそう思う。
あの辺を再開発したら良いのでは?と言うのは過去スレにもあった。


☆動きだした駅前町=8000uの再開発模索、飲食ビルも近々着工 店舗=イオン効果見越し大移動/オフィスビル=低賃料と企業活動回復で空室率改善
 来年11月に予定されているイオンモール開業や不動産の低賃料、景気回復を背景に岡山市中心部が活気づいている。
岡山駅前商店街北側で再開発を模索する動きが始まったほか、飲食店、営業拠点の新規出店や、表町など周辺部からの転入が活発化、
オフィスビルでは2010年に過去最悪の15.5%台を記録した岡山市中心部の空室率が昨年12月末時点に10.3%にまで回復した。慌ただしくなりつつある岡山市中心部の動きを追った

389 :
桃太郎大通りより北側に人集めるのは大変そう
適当な箱作って適当なテナント入れてじゃ【わざわざ】行かない

それより表町だわな
せっかく近くに巨大な水瓶ができるんだから、自分の田んぼに引かない手はない
県庁通りという 用水 をどこまで整備できるか
歩道広げて一車線化は最低限、午後は歩行者専用道でもいいくらい
街は 人 の為にある

390 :
あの辺は戦後のどさくさで朝鮮人が居着いた所じゃなかったっけ
どんよりとした空気だしあんま行きたくないエリア

391 :
いっそのこと、県庁通りに路面電車引いて環状線作ればいいんじゃないの?

392 :
>>389

岡山は表町と駅前の2極ですが、その距離は大都市のそれと比べて圧倒的に短いと言えます。
「一体になる」とは言わないまでも「連携できる」距離と言えるでしょう。
柳川交差点西北角には2棟のグレースタワーが建設されましたし、西川にはルミノもできました。
今回柳川東南角の再開発で表町と駅前の「距離感」はさらに小さくなるでしょう。

中山下一丁目1番地区市街地再開事業
 事業概要 http://www.nakasange.jp/about/index.html
 スケジュール http://www.nakasange.jp/schedule/index.html

岡山の中心交差点から、みすぼらしい建物がなくなるだけでもワクワクします。

393 :
中山下再開発のすぐ南には、18階建てのタワーマンションできるしな!

394 :
柳川再開発のすぐ隣にはポレスタータワーが建つし
景観的には結構良くなる

395 :
>>392
そこで、路面電車環状化ですよ

>>393-394
18階建て程度では、タワマンとは言えないような
でも、柳川交差点ふきんの景観を整えてくれるでしょうね。
低中層大通りから、中高層大通りへ進化中ってところでしょうか。

396 :
調べたら、建築基準法では57m以上を超高層と定義してるから、
18階建てでも、タワマンを名乗れるわけね。

でも、やはり、最近の建築物を考えると、タワマン基準とさては低すぎ。
環境アセス条例適用の97m以上って基準の方がしっくりくるね。

397 :
>>395

路面電車の環状化ですか。。。
環状化といえば市役所筋に電車を通すことになると思いますが、
それには私は賛成できません。
理由は簡単、市役所筋の交通容量を著しく低下させるから。
そして、環状化で失うものが大きい割に得るものは少ないと思われるから。

めぐりんが新規コースを申請してるとのことですが、
第3、第4のめぐりんでいいのではないでしょうか?
私はそれでいいと思います。。。

398 :
昔あったトポスの食料品売場って2つのビルをぶち抜いて作ってたんだね。気付かなかった。表の入口から入って裏に抜けたらすぐ公園だったもんな。

399 :
>>397
賑わい形成にはバスでは弱いです。
すぐ廃止できるバス路線と軌道系とではインパクトが違うた思います。

道路のことですが、駅前近辺は高架にすべきと思います。
駅も橋上化してるんだから、そこからバリアフリーでアクセスできるようにすべき。
そういう、バリアフリー化、それに伴うスムーズな乗り替えによる交通機関の
一体化こそがLRTってことで、岡山はそれを生かせる環境にあると思います。

400 :
あと、岡山は駅には駅ビルがないうえ、駅前ロータリーがただっ広過ぎて、
駅と駅向かいの商業施設との一体感に乏しいのもマイナスだと思います。

だからこその一番街なんでしょうが、一番街+αで街が間違いなく途切れた風になるんですよね。

401 :
構造的に無理なんだよ駅ビルは。
仙台も駅ビルは建てれない。

402 :
市役所筋なんてヨーカドーの駐車場入口の左車線以外はガラガラなんだから、一車線減らしても問題なさそうな気もする・・・

403 :
>>400
むしろ、一番街のおかげで一体感があるんだと思うけど

404 :
一体感ということば


駅とさんすてとグランビアと燗屋とビックカメラにドレミにOPAに

これらを全部一体にしてるのが一番街

405 :
よく聞く話だけど、初めて岡山来た人は桃太郎大通りが駅から南に向かって延びてると勘違いして方向感覚狂うらしいな。

406 :
ああ、分かる分かる 
他の県から来た友達も方向感覚狂うって言ってた

407 :
駅前にでかいモニュメントか何か作った方がいいわ
なんか寂しい

408 :
>>403-404
だから、一番街で駅前商業施設の一部が一体化してるって言ってるんだけど。
問題にしているのは、地上の駅前スペースが無駄に広く閑散としていていること。
表町との間の連携を模索する上では、明らかにマイナスだと思うのです。

409 :
駅前の広場にガラスのピラミッドか何か建てて、内部に地下街の見える吹き抜
け構造にすれば面白いんだけどな・・・

410 :
駅前一丁目再開発はマンションと商業の複合で50階クラスを期待したいね。
広島は駅前に50階が2本だろ。そろそろ岡山も動かないと

411 :
>>405
なんとなくわかるわ
おぼえにくかった

412 :
>>410
中低層街区に50階建てが一本そそり立つよりは、15階建〜19階建てクラスがびっしりって方が良い
そういう街並みの中にあってこその50階建てだと思う

お前さんの比較する街では、現に市中心部で動いているマンション事業だけで、
・150m超(50階建て超クラス)×2
・90メートル級(26階建てクラス)×2
・80メートル級(24階建てクラス)×1
・70メートル級(21階建てクラス)×1
・60メートル級(19階建てクラス)×6
もあるらしい。
http://urbanhiroshima.web.fc2.com/plan.html
やはりバランスは重要

413 :
ビジョン岡山読んだよ。
駅前町の再開発だけど、三好野の若林社長が音頭をとって勉強会を始めてるらしいね。成通を含むほとんどの地権者が集まったみたいだ。これは期待できそうだな。
また話は変わるけどビックカメラの東隣の成通の所有地(ビックカメラと徳島ラーメンの間の土地)に8階建ての飲食ビルが建つらしい。すでにテナントの全てが埋まってるとのこと。
他にも岡山駅周辺が絶好調なことがいっぱい書いてあったけど詳しくはビジョン岡山を買ってあげてください。

414 :
駅前イオンのシャワー効果ってやつかな。

だとしたら、表町は本腰いれなほんと壊滅だね。

415 :
岡山の場合、駅周辺は西口の2本とグランヴィア、コア本町、ルミノ平和町と
80mから90mが集積してるからあなかち低層ではないよ。
ただ岡山市には未だに100mが数本mなのでせめて最高層は150mクラスは
ランドマークとしてほしいところ。

416 :
>>408
>問題にしているのは、地上の駅前スペースが無駄に広く閑散としていていること。

駅前のスペースが広いということは素晴らしいことだと思いますよ。
昔、何かで岡山駅は駅前広場の面積で第2位というのを聞いたことがあります。
それだけ、空間的余裕が、東京・大阪・名古屋級にあるということです。
ただ、道を挟んだ対面のビルが現時点でショボいのが問題であって、
いつかここが高層化されれば、丁度いい空間になると思いますね。
これも岡山のポテンシャルの一つではないでしょうか?

それと、今の駅前広場は昔に比べれば
多くの人の憩いの場として利用されてるように感じますよ。
勿論、将来的には仙台みたいにペデストリアンデッキで
各方面と連結され、地下・地上・2階の3層で連結されればと願ってます。

417 :
>>413
情報ありがとう。
そう言う情報本当に助かります!

岡山って意外に都会なんだなって言われてるみたいけど、
まだまだだよ。西口のコンベンションも建設を検討待ちだし、
やっぱりイオン効果は期待大だよ。
市役所の建て替えもあるみたいだし。

418 :
>>414
既に再興不可に近い所まで来てるよ…
表町の無い都市計画で行かないと母体もろとも道連れに成りかねない

419 :
表町??
何もせずに待ってるだけじゃ、発展するわけないわ。

420 :
岡山駅前〜市役所筋〜県庁通に単線の新線引いて環状運転しましょうよ

421 :
>>416
それはホントに思う。
岡山は駅前から市役所筋、表町にかけるまで市街地化出来る素材はあるんだけど、現状では正直無理・・・
あのエリア全体が狭義の市街地化出来るのは東名阪までだろうな。
中心部も郊外も、なまじ土地が余ってるもんだから全体的に薄く広い街になってる。
素材はいいんだけど、脚光を浴びるのが遅すぎた。
これから昭和30〜40年代にかけてみたいな高度経済成長があれば一気に化けるポテンシャルはあるけど、今生きてる人が死ぬまでにそうなる可能性はほぼゼロだな・・・

422 :
>>421
遅すぎることなんてありませんよ。
街は、都会になればなるほど発展(衰退も含め)、変化し続けます。
岡山レベルの街で「ハイ、再開発はこれでおしまい。。。」なんてことはないのです。

「中心部も郊外も、なまじ土地が余ってるもんだから全体的に薄く広い街になってる。」
というのも、今はマイナス要因かもしれませんが、これからを考えれば、
決して損なことではないと思いますね。

423 :
岡山駅から表町って東名阪レベルだと至近距離、地下鉄2駅分ほどだよ。
福岡の博多駅前と天神、広島の紙屋町と八丁堀より近い。
市街化?既にしてるので意味不明だが繁華街化できていないことが言いたいのか。。
県庁通りの西川すぐのガソリンスタンド跡とか集客可能な再開発を
して駅前、イオンと表町を連続させて回遊性を作る仕掛けが必要だな。

424 :
良くも悪くも災害がないんだよな

神戸も古い街だったけど、震災で街が再構築された感じ
電柱埋込工事も、その辺りに進んだんじゃない?
震災マンセーではもちろんないけどな

425 :
岡山スカイツリーを建設するか?

426 :
>>423
ホントそれよ

マップで県庁通りを見てみると、まず両備のバスカンパニーがあってその隣の裏側に天満屋の外商部、その先には西川に隣接するガソリンスタンド跡と巨大平面駐車場
更には耐久年数の限界っぽい農業会館やら産業会館

物販でも飲食でも魅力的な店舗を万遍なく配置した上で、歩道等の道路整備をしてやれば表町まで人は流れる

農業会館とかそれこそ1Fに地産地消のブッフェスタイルのレストランなんかをやればいいのに
あれは老若男女集まるぞ

427 :
しかし天満屋みたいなセンスもなく地元岡山への貢献心も乏しい田舎百貨店にどこまでできるかね、って疑問は残る

ここまで来てまだ中途半端な改装で誤摩化すつもりなら表町は諦めた方がいいんじゃないかな
アーケードの空きテナントを安く若者に貸して固定資産税を賄いながら空洞化をなるべく抑えるくらいしか残ってないキガス

428 :
岡山独特の地勢ってありますよね。

東西方向の山陽線が岡山駅ではほぼ南北になってるとか、
後楽園の借景の関係で周囲に高いビル建てられないとか、
天満屋が大通りから奥まったところにあり、
バスがそこまでいかないといけないとか。。。。

西川緑道公園もまたしかりなんですよね。
西川が柳川と同じように埋め立てられて幹線道路になっていたら
柳川筋と同じ程度の賑わって、表町と駅前の垣根を取りさっていたかもしれません。

しかし、市民の憩いの場になってしまっているから簡単には壊せないし
中途半端な憩いの場だから観光スポットにもなれないし
賑わいの発信場所にもならない。。。。

ここを何とかするのが、表町と駅前の連携強化に一番効果があると思いますね。

429 :
おもいきって、全体を再開発しましょうや!
動かないと始まらない。

430 :
柳川って川だったんだ!w

もうさ、駅前から表町の街区は人の為の街として徹底する
1車線潰して歩道広げてオープンデッキやらテーブルやらの設置を推奨
飲食店ならそこでラベさせてもよし、休憩させてもよし

あとは大型遊具のある公園があればファミリー層は続々やって来る
幸町の開発、ありゃ一体なんだ??イミフな丘やらなにもない広場と老人ホーム?
あの丘は市民が集ってるの?あの広場は誰のなんのためのスペース?

本当に無駄遣い、よく市民も黙ってんなw

431 :
ラベさせてw

食べさせてな

432 :
桃太郎ツリーつくろうずw

433 :
地元百貨店てのはその地域の人達に最新の流行を提供し、商品だけでなく店舗自体も垢抜けたモノにして地方にいながら都会的な雰囲気を満喫させる使命があったように思う
それは同時に市街地に賑わいを与え更に街を発展させる事にも繋がる
天は昭和の時代に郊外に中規模スーパーをくまなく建てて市街地の賑わいを削いでいった挙句に
百貨店分野においても本店は改装で何十年もお茶を濁しながら地元ではなく周辺県への投資を続けて来たもんな

434 :
>>433
そーゆーこと
ジャスコあたりが出店して来るなら自らって思いもあったんだろうけど、
あの時代にハッピータウンの規模と店舗数は地方都市の中心部を衰退させるには充分
で、街に行かないライフスタイルが定着してしまうとその子供の世代にも引き継がれるw

435 :
ストリートビュー見てると、クレド横のNTTコミュニケーションビルや郵便局横のNTT岡山支店ビルも相当古いな
隣の川崎病院は移転だし、

うまく使って欲しいもんだな

436 :
西川を生かすにはどうすればいいかな?
ヨーロッパのマルシェみたいにする?

437 :
県庁通りと西川の一車線化ができれば歩行者目線の仕掛けが色々とできるな

438 :
>>436
428の続きになりますが、桃太郎大通り−県庁通りの西川を暗渠化するのがいいです。
工事は比較的簡単・短期間で出来ます。
冬季に一旦、水を止め、ボックスカルバートを据え付け、
周囲を埋戻し舗装をすればOKです。

問題は市民の憩いの場を潰すことの是非です。
憩いの場を一部削減するのと賑わいの場の創造。。。
どちらを選ぶかは新市長次第でしょう。

439 :
オレもみんなの意見に同感。イオンモールから天満屋に伸びる県庁通りと、それに交差する西川緑道公園沿いをいかに魅力あるものにするかということが重要だね。
それからビブレ開発のことなんだけど、ビブレ裏にある青空駐車場(幸町駐車場)の土地をなんとか確保してもらって、あの辺りを一体的に開発したらかなり素晴らしいものが出来ると思うが。
もう一つ、岡ビルのことなんだが、経営的にどうなんだろうか?
出来れば岡ビルから桃太郎大通りまで(野田屋町一丁目1〜3)を再開発して、ホテル、超高層マンション、複合商業施設などが建つと、人通りもかなりよくなるね。
桃太郎大通りから表町へ、県庁通りから表町へ、そして表町自身の努力の3本の矢が、岡山市中心部全体の活性化に繋がると思う。

440 :
>>422
損な事ではないけど、現実問題として少子化や人口減が進んでる今、岡山より規模の大きい都市がコンパクトシティ路線に切り替えてるのに
それらより小さな岡山だけが拡張路線ってのは正直無理でしょう?
再開発ってのも古びたものが密集してる都会の古くからある都心のデッドスポットに生まれるのであって、薄い市街地故に都心だろうが郊外だろうが新しい一軒家や雑居ビルがポツポツ建つ岡山では難しい。

>>423
地下鉄2駅分離れれば何だかんだで別の街でしょう?回遊性など求めれない。
博多と天神、八丁堀と紙屋町ってそんな離れてるか?
地下鉄が遠回りしてる福岡はともかく、広島の場合は直線で500mも離れてないぐらいじゃないか。
まぁ、広島の場合はメイン通り沿いに繋がってるから何だかんだで一体感はあるよね。
福岡だって博多からキャナル、中洲、春吉を経て天神に行くルートに幹線道路があれば違っただろうね。
岡山の場合、表町の顔とも言うべき天満屋がちょい奥まった所にあるからな・・・

441 :
直線距離
・岡山駅〜表町(天満屋)=1km
・広島駅〜八丁堀交差点=1.2km
・広島駅〜紙屋町交差点=1.6km
・博多駅〜天神バスセンター=2.0km

大通り沿い
・岡山駅〜表町(天満屋)=1.2km
・広島駅〜八丁堀交差点=1.4km
・広島駅〜紙屋町交差点=2.0km
・博多駅〜天神バスセンター=2.2km

岡山駅と表町とは、遠くはないけど微妙に離れてるんだよね。
ここは、県庁通りに単線の`ン電車を通して環状運転ですよ。

442 :
>>440
話題が少々ずれてませんか?
422に「中心部も郊外も」との言葉はありますが、
現在の話題は駅前−表町、せいぜい1キロスクエアの話題です。
コンパクトシティー路線は関係ないと思いますよ。

また、「人口減が進んでる」のは全国レベルの話であって、
壊滅的な過疎に悩む自治体も多くありましょうが、
再開発を謳うような都市の多くは人口増加してるのが現実です。

また、岡山中心部には高度成長期に再開発の流れに乗りきれなかった分、
低層・小規模の古びた建物がたくさんありますね。

再開発に終わりはないでしょうが、波はあると思います。
岡山の前回は2000-2005ぐらいだったと思われますが、
次の波がそこまで来てると感じている人は多いと思いますよ。

443 :
>>442
>次の波がそこまで来てると感じている人は多いと思いますよ。

それってイオンの起こす波ってことですよね?

444 :
県庁通りはマルゴ向かいのでかい駐車場をどうにかしない限り途切れ感は拭えない
逆にあそこがどうにかなればそれだけで一気にビブレ〜天満屋が繋がる
下層3階くらいが店舗のマンションが建てば大体解決する
もちろんテナントは厳選して

445 :
>>444
そうホイホイうまく行かないからみんな頭を抱えなているわけでして
現状では、マンションの低層階はデイケア施設やクリニックとかになりそう

446 :
>>443
波だから、イオンがなくてもそれなりには来たでしょうね。
現に源吉兆庵・柳川交差点東南角(中山下1丁目)・トポス跡地(ポレスター)
深柢小跡地(川崎病院)なんかは、イオンがなくても事業化されてるはずです。

でも、ここにきての景気の上昇とイオンの建設は波を高く大きくしてくれるでしょう。
岡山駅前商店街北側再開発はイオン効果だと思いますが、本波はこれからだと思いますよ。

たとえば、日清製粉岡山工場。
以前、倉敷に工場を建設して移転とのアナウンスがありましたがストップ状態です。

私の予想(妄想)では、イオン建設中もしくは開業直後にはここが動くと思います。
150m級超高層マンション。。。現時点ではここしか可能性はないでしょうね。
もちろん、大前提として周辺地域の容積率の緩和措置が施されるという条件が付きますが。。

447 :
>>446
>現に源吉兆庵・柳川交差点東南角(中山下 1丁目)・
>トポス跡地(ポレスター) 深柢小跡地(川崎病院)

この程度の事業は、岡山クラスの都市では通常運転で粛々とこなさないといけません。
波ってのは、これらの通常運転事業とは格の違うものじゃないですかね?

448 :
柳川交差点なんもないの?

449 :
岡山駅と天満屋は1km以上離れていたから、回遊性も、
間に商店街も出来ることなく、今日に至った。
ところが、イオンの再開発で、駅からの動線がビブレまで伸びる。
ビブレからクレドまでは600mほど。動線が続くには少し遠いが、
やり方次第で、何とか動線を繋げるようになる。

ただ、イオンは駅に近いから、倉敷の商業施設と動線ができて
表町には繋がらない可能性もある。駅から表町まで歩く時間で
電車は倉敷に着くからね。

450 :
岡山市が化ける可能性はあるんだけどね。

451 :
>>449
岡山イオンは倉敷にどう影響を与えるだろうか
イオン倉敷は地元客中心でアリオ倉敷はそうではないらしいが

452 :
>>449
前半は同意。

453 :
>>447
>この程度の事業は、岡山クラスの都市では通常運転で粛々とこなさないといけません。
>波ってのは、これらの通常運転事業とは格の違うものじゃないですかね?

これらは通常運転レベルではないと思いますよ。

例えば、マンション。
岡山で通常運転レベルはせいぜい15階までで、タワーマンションとは謳わないものですね。

現在岡山でタワーマンションと言えるのは、
ファミールタワープラザ・グレースータワー・グレースタワーU・ライオンズマンション岡山表町・アーバンビュー城下くらいでしょう。
ここに、今回まとめて2つが加わるのですから、「波」と言って差し支えないのではないでしょうか?

454 :
>>453
コア本町や、リーベルタワーもタワマンですね。
最近は14〜15階は郊外にでも普通に建ちますから、
中心街は18〜19階程度(55〜60mクラス)で通常運転ですよ。

コア本町やリーベルタワーあたりのクラスのものが
一気に三棟とか建つなら多少波がきたかなとも思いますが。

455 :
>>454
二つ忘れてましたね。失礼しました。
でも岡山にタワマンがすくないことに変わりはありませんね。
一番新しいルミノができてからでも御無沙汰って感じです。

柳川東南角地もトポス跡地も何度もこのスレでも話題になってきました。
それが今回やっとそれも同時に実現するのですから、やはり通常運転とは言えないでしょう。

456 :
フォーラムシティもタワマン

457 :
別に高層建築物が建たなくても中心部の土地が高度利用される事業が続けば来てる感はあるけどな

458 :
いつの間にかこのスレもアーバンビューを超えたんだな。

459 :
ファミールタワーの存在感は異常wってかボリュームだね!
グレースタワーはそこまで感じない。

460 :
ちょっと前に岡山駅周辺の空撮が貼られてたが
撮影したカメラマンが…

461 :
虐待おじさんより非道な虐待教師は即刻解雇及び逮捕せよ

462 :
>>451
イオン岡山が記者会見通り、シニアも取り込む高級路線で
行くのであれば、週末に岡山と倉敷を往来する人が増える
だろうね。
イオン倉敷と大差ないのなら、岡山と倉敷の関係は、今と
あまり変わらないままになりそう。
イオン岡山の内容次第では、岡山と倉敷の商圏が一体化す
る大きなきっかけになる。

463 :
>>462
何でシニアが週末に岡山と倉敷を往復するようになるの?

464 :
シニアをターゲットって言うのが何だかなー。
あかちゃん本舗ではなく、爺婆ちゃん本舗。

465 :
高層の建物はヨーロッパでは醜いとされているのでは。
パリは高さ制限があるし、ドイツも

466 :
ん〜…

思うんだけどさ、お年寄りの方々ってさ郊外へ住んでて車移動が主じゃない?

人の多い、しかも車で行けないような不便な店舗へわざわざ行くかなぁ…

ちょっとした疑問。

467 :
実際はイオン倉敷と変わらないような・・・。

468 :
再開発やタワマンの通常運転って言うけど、それは土地に余裕のない所や、中心部に集客できるものが元から備わってる他の政令指定都市での話であって、
中心も郊外も余裕のある岡山には当てはまらないネタじゃないのかな?
その手の話題だけで比べるなら、比較対象は既存の政令指定都市ではないような気もするが・・・?

469 :
実情は中核市中位なのに気持ちは下位政令指定都市。
これが昔からの岡山スレでの感覚じゃないかな?

現在では実際に政令指定都市にはなったけど、実際の市民はともかくスレの住民の気持ちだけが先走りすぎてると思うのは気のせいか?

470 :
高島屋の裏と横の道は若者多いし飲み屋も多いし賑わってるよね
俺も友達と飲み会ってなったらだいたいあの辺り行くし
問題はそれをどうやって表町に繋げるか
まず高島屋の裏の道を県庁通りまで歩行者天国にしてほしい
高島屋の隣の道は後楽ホテル横でパタッと人がいなくなるのがなぁ
あの道が表町まで飲食店が続いていれば回遊性が増すのに
田町、中央町の夜の街が少し遠いのも痛いな

471 :
>>467
>実際はイオン倉敷と変わらないような・・・。

それはないでしょう。

イオンってダイエーを子会社化するし、今、一番勢いがありますよね。
そこが本気だすのだから、期待していいんじゃないでしょうか。

472 :
年寄りはやっぱり天満屋に行くんじゃないの

473 :
市役所通りが、賑わうのは間違いないみたい。
場所が場所だけにね。俺は倉敷市民だけど、
一度は行ってみたいよね!最初は電車で行くのが正解みたい。

474 :
その市役所ですが、耐震基準を満たしてないので建て替えも検討とのことでしたよね。
この場合、移転するのでしょうかね?できれば、移転してもらいたいと思いますが。。

そしてあの場所に大型商業施設誘致すれば岡山は大バケしますよ。
1キロスクエアからの脱却のためにも実現してもらいたいものです。

475 :
所詮イオン
食料品はトップバリューで中国産

賑わうのはオープンの時だけでしょ

476 :
イオンの具体的な完成図てまだでてない?

477 :
>>474
そうだよな
あの立地条件にクッソ汚ねえ公務員の役所なんて勿体ねえよ!
クッソ汚ねえ公務員なんざ郊外の掘っ立て小屋で仕事させとけば十分なんだよ
市民だってそうそう役所に用事があるわけでもなし
受付なんか少々汚くても構わないって思ってんだよ!
それを市民の意見がなんとか取って付けた言い訳しやがって
自分たちの職場の環境を向上するばっかしやがって!
公務員の待遇なんか下の下でいいんだよ
それが国民の意見なんだ!
わかったかこのちんかす公務員どもが!

478 :
すっごい古い記事だけどw

http://goo.gl/Xh5sI

パルコの可能性だって。

まぁ、パルコ出来たところで俺がしまらーに変わりないけどねw

479 :
>>477
建物の建て替えは賛成だけど、移転はどうだろう。
あの場所に市役所があるから、市役所筋に人がいるんだと思うけど。

480 :
市役所は大元の方へ移動すりゃいい
問題は県庁だろうな 相当老朽化してるだろ

481 :
>>479
>あの場所に市役所があるから、市役所筋に人がいるんだと思うけど。

そうですね。おっしゃるとおりでした。
でも、あの筋で市役所に依存している業者はもう少ないのではないでしょうか?
もう市役所が移転しても大きなダメージは受けないほどの発展ぶりだと思います。

市役所の移転先は「1キロスクエアからの脱却」を考えれば、480さんの言うように大元方面がBESTでしょうか。
大元公園もいいですし、操車場跡地計画をし直してその一角に配置させるのも手ですね。

482 :
OHKがイオンビルに移転するんだったら県庁を跡地に建てればいいのに。

483 :
市役所は現地建て替えで高層化
下部は住民窓口と商業貸出 中層下部は商業貸出 中層中、上部は市役所 上部は賃貸マンションかオフィス

484 :
個人的に市民会館と文化ホールの合体移転が楽しみだ

485 :
市民会館と文化ホールの合体移転はいいけどさ、

中途半端な大きさのモノをもう作るなと言いたい。

作るなら、せめて3000席規模のモノを作れと。

なんでもそうだけど、岡山の建物って中途半端なもの多いよね。

486 :
>>474
>そしてあの場所に大型商業施設誘致すれば岡山は大バケしますよ。

あの場所にもう一つヨーカドーができるようなもんで、そんなもので大化けするんでしょうか?

現実的には、市役所(区役所)はあの場所で建て替え、高層化。
高層化で空いた敷地は公園にってのがせいぜいでしょう。
高層化で床に余裕があるなら、それこそ大型ホールを併設すればいい。
その場合は、鹿田の市営駐車場も大型化するか、市役所地下に大型駐車場を作るかですな。

487 :
市役所とマンションの合築は?

488 :
中途半端の都市、岡山市。

489 :
>>486
私が言う大バケの意味が分かってないようですね。
コンパクトシティーからの脱却を目指してるのですよ。

490 :
>>489
よく見たら、君、オニネット君じゃないか!
しかし、相変わらずだねw

491 :
>>460
やっと見つけたあんな綺麗なページが、もう更新されないのかと思うと非常に残念。

ご冥福をお祈りします。

492 :
489の訂正
コンパクトシティーからの脱却じゃなくて
1キロスクエアからの脱却ですね。
訂正します。すみまでんでした。

493 :
例えば、よその街みたいに平地が少なければ市役所移転して移転先を副都心にするのも良い案だけど
岡山市でそれをしたら、人が分散されるだけじゃないかなぁ。
それよりも、集約すべきだと思う。
シンフォニーホールのような、厚みのある建物が駅近くにあれば、いいね。

494 :
県庁通りをなんとか導線として整備して中山下〜天満屋まではどうにか延命を図ろうって状態なのに
市役所の位置に都市型商業施設なんかできたら現状のパイじゃ共存は厳しいだろな

イオンの目論み通りの集客が達成されてそれらの客の大半がイオン外の市街地を回遊するようなら可能かも知れんね

495 :
どうも天満屋ってのは代々他勢力を妨害し続けて利権を守って来た、
というような話を色んな所で見かけるけど…イオンへの横槍は入れてないんかな?

まぁ1期目から露骨な真似はできんか?w

496 :
ほんま天満屋糞やな

497 :
天満屋の臭いが好き

498 :
天満屋は駐車場が良くなるだけ。とりあえずイオンが出来て対応するって感じ?
岡山は良くなるのは病院ばかりだね。やっぱり商業は弱いのかな?それとも天満屋のせい?

499 :
>>463
シニアというのは、高級品も揃えますよ、という事を遠回しに
表現しているようだ。イオンの狙いは、SCから百貨店に準じる
ブランドへの脱却にある。かつて、スーパーからSCに脱却した
成功体験がある岡山で新業態に挑む、みたいな話があった。

500 :
目先の事しか考えないヤツは市役所高層化。
岡山の将来を考えるヤツは市役所移転なんだろうな。

501 :
市役所を郊外に移して発展した街ってあるの?

502 :
そもそも市役所が郊外にある街ってあるの?
合併してできた市町村で旧市町村の中間地点に置く話はあったけど。

503 :
県庁は郊外に出たりするけどそこそこの大きさの市だと市役所は街中だろ。

504 :
山陽新聞に
岡山、香川、広島東部のデパートの業績のようなことが書いてある記事が有って、
天満屋は全部の県でマイナスを示す表示ありで
高松三越や高島屋岡山店はともに上昇してる。

505 :
岡山駅近くに50階ぐらいのでっかいビル建てろよ>市役所

506 :
>>502
つ倉敷市 新見市

507 :
ちょっと面白いランキングを

百貨店数ランキング(2009)
1 特別区部(東京都) 154
2 横浜市(神奈川県) 80
3 名古屋市(愛知県) 57
4 札幌市(北海道) 45
4 大阪市(大阪府) 45
6 神戸市(兵庫県) 40
7 福岡市(福岡県) 38
8 鹿児島市(鹿児島県) 36
9 岡山市(岡山県) 32
10 さいたま市(埼玉県) 31
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/11/FULL_HYAKKA_NUM.html

508 :
↑での百貨店の定義は
従業者50人以上の小売店の内、 売場面積が1500u(特別区と政令市は3000u)で セルフレジの割合が50%未満の小売店の数。


要するに天満屋はハピータウン作り過ぎw って事
どう考えても中規模sc数が都市規模に合ってないだろ

509 :
天満屋はまた中途半端な事するつもりかな?
あの会社には地元民を喜ばそうとか驚愕させようとかって思いはないんだろうな…
最低限のモノを作って自分達が儲かればいいのか

510 :
>>465
パリに高層ビルがないと思うのは大間違い。伝統的なエリアは徹底して保存してるけど
ラ・デファンス地区は超高層ビルが集約して建設しており今後も計画的に300m超高層ビルを
建設していくようだ。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9
ドイツもフランクフルトは世界的な高層都市
イギリスのロンドンもシティー地区を再開発して超高層化させてる。
伝統的エリアは確かに高さ規制して保存してるけど都市全体を規制して発展してる都市は世界的に例はない。
岡山も後楽園周辺こそ高さのある程度の抑制は必要かもしれないけど駅周辺や市役所筋は高層化させないと
都市としての発展はないと断言できる。

511 :
柳川交差点の17階の中途半端な再開発も後楽園の景観保全のため低層にする条件で
補助金を出すことにしていると岡山市都市計画審議会で市側が答弁してる。
これは条例では一切規制のかかっていない西側市街地に事実上の高さ規制を市の裁量で、
市の圧力で高さ規制をかけていることになり大きな問題だ。
高さ規制を正式かけるなら明確な条例で行うべきにもかかわらず、このような裁量行政で
行う姿勢は問題。
このままでは岡山市の再開発事業は低層になり続けることになり、岡山市の発展もない。

512 :
そもそも後楽園は東側については操山を借景にしており建築規制もかけられており問題はない。
また岡山城方向も後楽園からの景観は代表的な風景となっている。保存してもそのエリアが限界であって
全体に完全に建物が見えないようにするなど都市の発展上不可能
後楽園は世界遺産でもなく、義務化されてはいない。いまでも西側はデザインの協力義務はあるが
都市計画法上高さ規制はされていない、市役所筋、表町は高さが逆に緩和される都市再生法エリアに指定すら
されている。
大阪城、広島縮景園、広島城などは周辺に超高層ビルが林立し、むしろその対比が美しい景観となっており
世界遺産の原爆ドームすらクレドなど超高層ビルの中にあり、規制も近隣のみで都市全体にかけられている
わけではない。

513 :
つか岡山市はしっかり都市ビジョンを描けよ
中途半端な規制や再開発ばっかりしやがって

514 :
低層でもビルラインを揃えたら綺麗

御堂筋とか博多地区みたらいい

515 :
市役所筋と柳川筋 桃太郎道を12から15階で揃えたらそれは壮観

516 :
>>515
問題はそこまでのマンション需要があるかどうかだね

517 :
天神みたいな60mライン揃いは確かに壮観だけど
セットバックした通りに30m〜100mが混在する方が格好いい
つまり市役所筋の進化系
30mラインは時代遅れ過ぎて論外

518 :
岡山のメインの通りってやっぱ市役所筋?

519 :
>>514
御堂筋も橋下市長の政策で高さ規制は撤廃され高層化が推進されるよ。
ttp://toolbiru.web.fc2.com/topic/top-13.03.20.html

520 :
ビックカメラ隣に飲食ビルが建つみたいだね。工事関係者が出入りしてた。

521 :
>>470
宰相菅元総理の業績

法人税減税をストップ。
浜岡原発停止。
ストレステスト導入で原発再稼動ハードル上げる。
再生可能エネルギーの固定価格買取制度で電気料金の割高を目指す。
第三次福島征伐。
小沢派征伐。
コリアに略奪品の返還。

522 :
>>518
メイン通りは、現状ありませんね...orz...
イオンが完成すれば、市役所筋(岡山駅前〜市役所)がメインとなるんでしょう
市役所の建て替えなんかがあれば完全にメインストリートです。

もっとも、大供交差点以南は、早くも郊外ですからね。
市街地の連続に欠けるのが岡山の欠点。もっとも長所にもなり得るのですがね。

523 :
現状のメインというか看板通りは桃太郎大通りじゃない?

524 :
桃太郎大通りにあるもの
・ビックカメラ
・ドレミの街(スーパー)
・ルミノ平和町リーベルタワー(タワマン)79m
・グレースタワー×2(タワマン×2)109m、100m
・中山下再開発ビル(高層マンション)59m
・ライオンズタワー岡山表町(タワマン)74m
・アーバンビュー城下(高層マンション)56m
・シンフォニーホール

ぼちぼちか。

525 :
ツつツづ個督ケツ路ツ閉敖づーツ篠敖づつ津環づィツつェツ陳ツ心ツ駅ツつゥツづァツ真ツづツ陳シツつョツ可ェツ山ツ湘ゥ窶「ツ古」ツ楽ツ可ツづ可伸ツづ堕づツつ「ツづゥツづツつ「ツつ、ツ篠鳴つセツつッツづ
ツ市ツ姪ーツ渉環凝伉つェツづツづアツづ按づ可債つ層ツ可サツつオツづツづツ甘ツ氾つ津環づィツづ個催ツづ債奪ツつヲツづ按つ「ツつゥツづ

526 :
ツつツづ個督ケツ路ツ閉敖づーツ篠敖づつ津環づィツつェツ陳ツ心ツ駅ツつゥツづァツ真ツづツ陳シツつョツ可ェツ山ツ湘ゥ窶「ツ古」ツ楽ツ可ツづ可伸ツづ堕づツつ「ツづゥツづツつ「ツつ、ツ篠鳴つセツつッツづツ永ツ可督づ個δツイツδ督津環づィツづ個予ツ環エ

527 :
>>524
桃太郎大通りはマンション通り・・
やっぱ市役所筋じゃな。

528 :
>>527
駅前〜市役所前まででほぼ1km
駅前含めたこの区間に、どれだけ商業施設やオフィス、ホテルなどを集積できるかだね
たった1km、されど1kmって感じだね

529 :
>>527
メインは桃太郎大通りでしょう。ただし開発度40%ってとこでしょうか。
市役所筋は開発度70%、イオンが出来れば80%を超すって感じですかね。
市役所筋は道路幅員がイマイチですね。残念です。

530 :
>>528
集積は大切です。もちろん進めなくてはなりません。
でも、やはり「たった1km」なのです。
これなら上位中核市と差別化できません。
やはりその先=野田地区・今地区へ都心部を伸ばす必要はあると思いますね。
そのために市役所も移転した方がいいのです。

531 :
中心駅から岡山城、後楽園に向かって真っ直ぐ伸びる大通りというだけで
開発されようがされまいが岡山市のシンボルロードの座は揺るがないと思う
商業的にとか業務的に集積している通りとは別次元の話

532 :
>>530
市役所に何人勤めてるか知ってる?
それに線じゃなく面で考えると現在のコアエリアである1kmスクエアは岡山市クラスの街にとっては充分広いぞ?

533 :
移転厨は大学と空港と野球場が逃げ出した町が悔しいのかな?

534 :
桃太郎通り、市役所筋、旧2号、城下筋、それに加え中間の柳川筋、ここらが通り沿いが満遍なく再開発され高次利用されたとすれば、それはもう150万都市の骨格だよw

実現するかどうか分からない道州制だけど、どうも安倍や自民中枢の思惑通り7州制で進みそうだから、既定路線通り州都は岡山になるだろうし、最悪でも折衷案で倉敷か福山州都
そうなれば中心業務地区は一気に大元一帯にまで広がるだろ

535 :
市役所が移転したら店への影響も計り知れんな。駅の利用者数も当然減る。戯言。

536 :
結局東急ハンズもパルコも来ないんか...

537 :
>>534
白昼夢でも見ているのか?

538 :
>>536
残念ながら来ないだろうな。
パルコは優良店の広島に注力するみたい(ゼロゲートもできるみたい)だから無理っぽい。
ハンズはイオンの中に入るとかなら可能なんだろうけど、イオンも生活雑貨に力を入れてるからなぁ。

熊本や静岡なんかを見て感じるのは、岡山には密度が足りないってこと。
要するにスカスカ感が半端ないってことで、これはイオンが開業してもあまり変わらなさそう。
また、イオンは自己完結型なんで、車でイオンに来た客が外へ回遊することにあまり期待できない。
回遊するための何らかの装置を設けないといけないと思うゆえんでもある。

539 :
あと、倉敷と岡山を行き来する人が増えるみたいなことを上の方で予想してる人もいるけど、
ま、ほぼあり得ないですよ。
あり得るとしたら、四国から倉敷のアウトレットモールを目指し手やってきた人が、帰り道などに岡山で下車するってケースでしょうが、
イオンモールのためにわざわざ下車なんてしないです。

結局、ハヤシバラが言っていたように、岡山駅から乗り換え客を引っ張り出すってのが鍵なんでしょうが、
これは、言うは易く、行うは難しでしょう。

540 :
>>537
もし議論が始まればということですが
道州制の区割りが中四国州の可能性が高まったことだけは白昼夢ではありませんね。
その時のためにも都心部の集積に加えて区域の拡大が必要なのです。

例えば旧2号線。
大雲寺(R53号)〜西長瀬(R180西BP)ぐらいは
そこそこのビルが立ち並んで欲しいものです。

そのためには、用途地域や容積率の変更はもちろん必要ですし、
市役所を操車場跡地へ移転させることも必要でしょう。

541 :
岡山中環状道路ですが、いずれ岡山北バイパスー県道21号岡山児島線は、
6車線道路で直結されます。吉備線は道路側が高架橋となるでしょう。

その場合、岡山市街地へは岡山自慢の分散流入となろ訳ですが、
その中でも最大交通量ルートが旧2号線ルートとなるはずです。
この点からも旧2号線、大雲寺(R53号)〜西長瀬(R180西BP)は
これから発展していく路線となるのは間違いありません。

542 :
今は完全に7州割案が主流だわな

543 :
>>535
>市役所が移転したら店への影響も計り知れんな。
つまり移転先への好影響も計り知れないと言うことです。
現在の操車場跡地計画は今一インパクトに欠けます。
市役所移転で大噴火するんじゃないでしょうか。
また、現市役所場所には市が計画しているコンベンションセンターを誘致したらどうでしょう?
市役所・市営駐車場・その横の公園を含めれば相当規模のものが計画できますね。


>駅の利用者数も当然減る。
いいじゃないですか。
減る分以上にバスの利用が増えますね。

544 :
いやいや市役所の郊外移転は現状愚策だって
高度成長期じゃないんだからw

州都にでもなれば考えればいい事

545 :
それに市役所の位置に新コンベンションとかもう…駅から1kmだぞ?駅から新市民会館、文化ホールの距離とほぼ同じw
冷静に見返したら釣りか煽りだな?

546 :
岡山の場合、交通ターミナルを分散させた事が繁華街を衰退させた原因だと思う。
表町は天満屋バスセンターは人通りが多いけど、そこから遠ざかるに従って、
人通りが少なく成り、空き店舗が多く成る。表町は天満屋しか無く、店舗も大きい
とは言えない。

岡山駅は駅中と地下街は人が多いが、周辺は人が少ない。それに駅前の商業施設
がどれもショボイし中途半端。高島屋やビブレも大きいと言えない。
どの施設も中途半端な商業施設。

これが天満屋が鶴屋(熊本)、井筒屋(小倉)クラスだと表町もだいぶ違った
と思うし、駅前の高島屋がコレット(小倉)、そごう(神戸)クラスの店舗なら、イオン
は来て無いと思う。

すなわち、駅前と表町と足の引っ張りをしてる間に、倉敷のイオンとアウトレット
に流れた感じ?私はそう見てます。

又、JR西日本が九州のように駅ビル開発にあまり熱心で無いのも悲劇だね。
九州では博多シティの他、小倉、長崎、鹿児島にも巨大駅ビルを造ってる。
大分にも出来るし、熊本も出来るらしい。
もし、JR九州的経営なら、広島駅は小倉駅クラスの駅ビルが出来て、アストラムライン
の広島駅乗り入れも実現してるでしょう。

岡山駅には鹿児島中央駅クラスの駅ビルが?林原跡地に再開発も違った方向に
行っていたと思います。

547 :
ネタじゃなく、リアルに大都会岡山を目指しましょう。

548 :
>>546
駅ビルの話。
岡山駅は新幹線ホームが当時としては珍しく表口に作っちゃったから
駅ビルが難しい代わりに地下街が出来た。
今の建設技術だったら、当然駅ビルなんて建てられるでしょうけど、
西が駅ビルに熱心が無いと言うのは当時の状況から考えて正しくないと
思いますが。

549 :
>>548でも小倉駅なんかは線路をまたぐ形で造ってる。例を出すアミュプラザ小倉
http://www.amuplaza.jp/。JR九州でもこれだけ出来るんだから、いかに西が中国
地方を軽視してるか分かるよ。博多駅も同じだね。http://www.jrhakatacity.com/
これは特別と思うけど、小倉駅クラスのビルはやろうと思ったら出来ると思う。
岡山駅も在来線の真上に駅ビルを建てれば良かったと思いますよ。

それに高島屋もコレット(旧小倉そごう)ぐらいあればな〜。天満屋も井筒屋
ぐらいあれば?

私が苅田町に住んでるので、小倉の例を出したが岡山でも出来ない事は無いと
思うけどね。

550 :
広島の場合は地下街や広島そごう新館には、人があまりいなくて本通りに人が
集中してる。本通りで集客の核に成ってるのはパルコです。本通りに来た若者
はパルコを目指してやってくる。その反面パセーラは人が少ない。
岡山もイオンが出来る前に再開発をして大規模パルコを誘致していれば?
中途パンパなものだとダメ。少なくとも天神クラス。

今と成るともう手遅れて感じかな?優良テナントはイオンと系列のビブレが取って
しまうし。やはり、政策の失敗て言うべきか?商圏人口は広島の方が若干多い
だけなのにね。

551 :
倉敷のイオンは実は七割ぐらいは倉敷市民の客なんで意外と岡山市には影響ないで。
他の市を例にすると岡山市の郊外に二つぐらい大規模なモールがあってもおかしくない。

552 :
表町の千日前の地上げの話って出てる?
商店街が市民会館と市民文化ホールを名目上誘致したいらしいが。

553 :
>>552その時に複合商業施設にして、核店舗にパルコを誘致してれば、表町は
衰退してなかったと思います。せっかくホールがあるのだから、演劇や吉本
ライブなんかも誘致出来たのにね。逃がした魚は大きいよ。あの時はまだ
セゾン文化が健在だったのね。

だれが妨害したの?

554 :
>>549
私が述べたのは新幹線開通当時の駅ビルが頓挫した理由です。
JR九州が駅ビルや観光列車など西とは違う収益に力入れているのには
同意です。

>岡山もイオンが出来る前に再開発をして大規模パルコを誘致していれば?
もうめんどくさいから、いちいち経過まで書かんが、銀行の抵当権が
かかっているのに、パルコや岡山市が出て行くことなんて無理だろ。
もう少し、過去の経過調べて述べてよ。

555 :
私も北九州市に住んだことがあります。
でも、井筒屋も旧伊勢丹もそれほど規模は大きいとは思いませんでしたけどね。
ただ確かに綺麗だし歩道幅が広いしホコ天だったりでしたね。

駅ビルが欲しい人、多いですね
私は今のあの駅舎の長さが強調されたデザイン結構気に入ってます。
駅ビルより広大な駅前広場と地下街の方が個人的には好きですね。

556 :
JR九州との比較があるけど、鹿児島や熊本は中心繁華街から離れている、長崎と大分は中心繁華街が弱り切っていて
アミュプラザが主導権取れる算段があっての事
小倉…あれは奇跡の駅だなw
市域人口大幅減の中で駅の大改装計画、リバーウォーク開発計画
駅が完成してリバーウォークも開業すると、案の定ラフォーレ撤退、伊勢丹撤退
なんというか、採算取れようが取れまいがやるときゃやるって気概すら感じるw

557 :
東京駅が周辺ビルに容積率を売ってる話を聞いたことがあります。
岡山駅も駅前ビルに容積率を売ったら
かなりの超高層ビルが建てられるでしょうね

558 :
>>556ちなみにラフォーレ跡地はあるあるシティhttp://aruarucity.com/と成り、
オタクショップとよしもと劇場http://aruaru-yy.jp/に成ってます。
伊勢丹撤退後は地元デパートの井筒屋が、コレットhttp://www.colet.co.jp/に成って
ます。結構繁盛してる。又、西鉄が路面電車跡地にチャチャタウンhttp://www.chachatown.com/
を造ってる。ここも意外と人が多い。

恐らく、福岡に対抗して造ってると思うけど、それでも何とか成り立ってるの
が不思議に思うけどね。結構山口県からも集客してるからでしょう。

長崎の浜町や鹿児島の天文館は、駅ビルが出来ても集客してるぞ。
まあ、岡山もこれくらいバイタリティがあれば違うと思うよ。

559 :
今日の書き込み読んでたら、今は春休みなんだなあってしみじみ感じるわ

560 :
集客の潜在力では岡山は長崎や鹿児島には勝ってると思うけど、現状では五分か負けてるくらい
利用者の人数じゃなく、その駅を目的地としてくる人の数ね。
新幹線含めた岡山駅の利用者の数って結構多いけど、ただでさえ利用者の大多数を占める新幹線客のうち、山陰や四国に用がある人の為の新幹線→在来線の乗換駅の要素がかなり高い。
で、実際の地元民は車の郊外通勤と買い物というか・・・
JR西ぐらいの半官半民的大御所がある程度採算を軽視して動かないと、今の状態で街中に人を集めるのは正直言って厳しい気がするな。

561 :
JRが自発的に駅をどう開発し活用するかではなくて、都市が多様な魅力と言うよりは人が多数訪れる要因・動機をどう形成するかの方が先ではないのか?人の集積が成されてからそれを見込んでの商業施設だろ。

岡山が岡山駅の通過利用者が多い事⇒中四国の交通の要衝であるのを喜び、単一で点な要素でしか無い商業施設の開業や高層マンションの建設を期待している限り根本は変わらない。

562 :
>>560
言ってる意味が全く分からんな
実際に改札から出て来る人数を比較しても岡山駅は鹿児島中央駅や長崎駅の倍どころじゃないんだが?

1日あたりの乗車数
岡山駅 60000人(乗降客120,078人/日なので半分に) 
鹿児島中央 20039人
長崎 10744人
http://storestrategy.jp/?category=1&area=6&pref=34&order=0
http://www.jrkyushu.co.jp/profile/outline/data.jsp

563 :
>>558
バイタリティねえ
北九州に関してはハコはそこそこデカいの作ってもほとんどが上手く行ってないイメージなんだが
さほど興味ないから詳細は調べていないがブログや掲示板レベルじゃコレット=苦戦てのが散見できるぞ
RWもオープン時に比べるとテナントが退化してるような…
おまけに魚町アーケードなんか相当ヤバい事になってるしなぁ、新生小倉駅〜井筒屋、RWを繋ぐ動線として盛り上がると思いきや

チャチャツンはよく分からんけど車で行く人間が多くないか?純粋な中心市街地商業施設との比較はできないイメージあるわ

564 :
チャチャツンw
チャチャタウンなww

ラフォーレ跡はとりあえず埋まって良かったなぁ、あれはラフォーレの残骸が悲壮感漂ってて少し怖かったわ
あとAIMもハコは立派だけどアレだよなw 展示場がちゃんと利用されてるならテナントは関係ないかもしれんが

565 :
小倉のコレットが上手く行ってるなら参考にすればいい
確かあそこは、そごう、玉屋、伊勢丹、とことごとく失敗して現在のコレットになってる
フロアガイドを見る限り岡山で成功するようには思えないけど
何か秘訣があるのかもしれない

566 :
駅前にできるの イオンモールって名称はやめて欲しいな(´・ω・`)

567 :
イオンはイオンのブランド価値ひいては企業価値を高めることを当然考えてるわけだから、
当然名称は、《イオンモール岡山》で決まりですよ。
いいじゃないの、市のメインストリートにイオンとヨーカドーなんてなかなか素敵です。

駅から見て市役所筋側に立地する商業・業務ビル
・両備高島屋(百貨店)
・イオンモール(ショッピングモール※予定)
・イトーヨーカドー(スーパー)
・オーパ(ファッションビル)
・ビブレ(ファッションビル)
・ジョイポリス岡山(アミューズメント施設)
・グランビア岡山(シティホテル=84m)
・山陽新聞本社(84m[塔屋込108m])
・住友生命岡山ビル(高層オフィスビル=75m)
その他、日生などのオフィスビル、ビジネスホテル多数

568 :
>>567
従来のイオンモールとは一線を画す都市型イオンと謳っていますから、
名前も変わる可能性は十分あるのではないでしょうか。

「イオンモール」+「ハヤシバラシティー」→「イオンシティー」でいかがでしょう?

569 :
またお好み村の村民がノコノコ出て来てる?

570 :
>>569
呼ばれたから来ましたよw
防府も駅前にイオンがあるんだよ!
大都会だよ!

571 :
都市型の巨大旗艦店があるのかとw
それに呼んでないから村おこしスレにお帰りください

572 :
>>570
呼んでねーよ。
日本語わからんのか?

573 :
ここらを見返せば理解できそうなもんだけどな

イオン社長の発言
「(郊外型のイオンモール倉敷との)バランスは当然考える。最新の都市型ショッピングセンター(SC)になる。道を挟んで正面にイオングループのビブレがあり、イオングループの総力を挙げて一体的に整備する」
「JR岡山駅前は中国四国の顔になる土地なのでそれに恥じない施設作りを進めて、西日本のフラッグストアにしたい」

574 :
そりゃあ岡山につくるのだからそれなりの大きさのものだろうと
思うけど、詳細情報のないうちどうこう言ってもなあ。
まあ期待して待ちましょうというところでしょうか。

575 :
最新の都市型〜とか、フラッグストア〜ってフレーズにも反応してしまうが
イオングループの総力を挙げて〜ってのが期待感を煽るね〜w

ちなみに大阪ドームイオン
5階建て、しかも5階部分に駐車場フロアを設けて高さ30m超
7階建ての駐車場フロア無し、シネコン有り、なら50m近く行くんじゃね?オフィスビルの12階建てくらいか?
ttp://blogs.dion.ne.jp/toyopos/archives/11047533.html

576 :
あ、イオン岡山駅前のフロアイメージ見たら
上階の一部分に駐車場も入る仕様で、シネコンは2フロアぶち抜きなのなw
じゃあ50mまではないな、オフィスビル10階建て相当くらいかな

577 :
駅前にイオンて…
オラ恥ずかしい

578 :
あそこに40mラインが完成すると市役所筋の景観的にかなり良くなるな
隣の日生ビルより少し高いくらいかの

579 :
>>578
建物の配置にもよるけど、恐らく市役所筋に沿ってラインを作るだろう
単純計算で42mだから日本生命ビルよりは高くなりそう

テナントは一足先にオープンする神戸が参考になるかもな、岡山と同じ(都市型)形態と位置づけされてる
H&Mはじめ欧州のショップが結構出店してるな、従来のイオンのテナントとは随分違う
http://www.aeonmall.com/upload/1362705390.pdf

580 :
これは神戸の話でしかないのですが。
岡山で需要があると思えば神戸にないものだって作るだろうし
需要がないと思えばいくらイオン神戸にあっても持ってこない、だけでは。

581 :
>>580
そういう話の前にイオンが持って来れるテナントの可能性を言いたかったんだけどなw

582 :
アーバンリサーチやH&Mがイオン側に入るなら
ビブレの再開発ではどんなテナントが来るんだろうな
期待してしまうなw

583 :
大都会を目指すなら、まずこの程度の市街地形成を目標にしないといかんね

http://blog-imgs-43.fc2.com/u/r/b/urbankoikoi/20xxhiroshimaeki-1.jpg

584 :
>>581

そういうことであれば、H&M は水戸のイオンモール
にもあるみたいだから、岡山のイオンモールに入っても
確かに不思議はないな。

585 :
umieは元阪急百貨店やモザイクの改装?版だから、ちょっと違うような。
でもあれ位しっかりとした物を建ててくれたら、周辺との回遊性が増すのにねぇ。
倉敷のイオンは外観は良くないよね。

586 :
外観が良くなくても、平日でも駐車場満杯ですが(笑)
アリオが駐車場無料にしても満杯にならないのとは訳が違う。

587 :
イオン倉敷の盛況ぶりと、岡山中心街のイマイチさ加減が、
岡山の消費文化を象徴してるんだよな。

普段使いには車で行けるイオンで十分。
流行なんかに敏感な一部のヤツは神戸に行く。

結局、駅前都市型イオンも、倉敷と違った客層として
想定してるのはシニア層。
若い世代向けに、倉敷にないものはビブレに誘致でしょう。

588 :
別に岡山に限定した話じゃ無いよ。
郊外型大規模モールが繁盛してるのは、日本全国の地方都市に共通していえる事。
だから新規開発を法律で押さえ込む必要があった。

(あり得ない仮定だが)岡山と倉敷のテナントが一緒だったら、ほとんどは倉敷に行くね。

589 :
まぁ社長自らがテナントの棲み分けは(当然する)って書いてんだしさ
ビブレ開発含めイオングループの総力を挙げてって事なんだから期待しようぜw

590 :
イオン、ダイエー子会社化に向けTOB実施へ=関係筋
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPTYE92P06220130326

これでダイエーが100%出資するOPAの岡山店はどうなるんだろう
林原跡地とビブレの再開発が進めば、いづれは閉店するのかな?
今のあの物件は賃借だろうし

591 :
しかしどんどんイオンだらけになっていきますな…

楽しみがないと言いますか、色が限られてくると言いますか…

592 :
OPAもかw

>>591
むしろ計画的に色を展開できるだろ?

593 :
岡山の流通

・天満屋グループ(地元資本・百貨店およびスーパー)
・両備高島屋(地元資本・百貨店)
・大黒物産(地元資本・ラ・ム−、ディオ=スーパー)
・ハローズ(元福山資本・スーパー)
----------------------------------------------------------
・イオングループ(山陽マルナカ・ビブレ等含む・総合流通)
・三井アウトレット(三井不動産)

こんなもんか

594 :
岡山のホテル

・グランビア岡山(JR西日本系高級ホテルチェーン)
・岡山全日空ホテル(ANA系高級ホテルチェーン)
・岡山国際ホテル(元オークラ)

・三井ガーデンホテル岡山(三井不動産系ハイクラスビジネスホテル)
・岡山ロイヤルホテル

ちょっとどころでなく寂しいラインナップです

595 :
あと、ホテル日航倉敷があったな

596 :
ヨーカドーも抜けてたな

597 :
2013年度3月発表の日本の将来推計人口です。
2025年 2040年
岡山市 69.8万(98.4) 65.1万(91.8)
倉敷市 46.1万(97.1) 42.3万(89.0)
福山市 43.7万(94.9) 38.9万(84.5)
広島市117.3万(99.9) 109.3万(93.1)

ちなみに、
熊本市 97.3→89.7
福岡市 103.1→98.3
北九市 92.5→80.3
高松市 94.1→83.2
松山市 94.8→84.8

2040年での推計、大阪86.0、神戸87.8、京都86.9、新潟市82.3、仙台市94.5、
札幌市89.4。

※カッコ内は2010年対比

関西の地盤沈下が目立つ結果になったね。

598 :
>>579
>建物の配置にもよるけど、恐らく市役所筋に沿ってラインを作るだろう

逆にオフセットするのではないでしょうか?
例えばイトーヨーカドーのように。。。
確か、イオンはバスターミナルも配置すると言ってましたね。
どのような形になるのか楽しみですね。

高さ的には7階建てから考えても40mを超えることはないでしょう。
それでも規模が規模だけに相当に壮観だと思いますよ。

599 :
>>597
こんなデータもありますよ。

岡山へ避難 中四国最多905人、復興庁まとめ(山陽新聞3/11より)

http://www.sanyo.oni.co.jp/feature/shakai/iju/news/2013/03/11/20130311101443.html

600 :
大阪ドームイオンが5階建で30mだから40mは越えそうじゃない?
シネコンて天井高12mは必要みたいだから最上階もワンフロア6mは取るだろうし


両備島屋って言ってる奴はやっぱ被爆系カッペリーニなん?
ちょっとしつこくねえか?

601 :
>>597
どこが調べたのかソース貼ろうな

シンクタンクや総務省他どこの予測でも将来人口予想は中四国じゃ大体岡山市が一人勝ちだったから、それがどこの発表か気になる

602 :
厚労省の推計。今日のニュースでしたが(笑)

岡山市は、5年前の予測とはかなり↓になっちゃったね。

603 :
ソースのURLも貼れない馬鹿なの?

604 :
↑自分で調べられないくらいの馬鹿なの?

605 :
s1158092.xgsspn.imtp.tachikawa.spmode.ne.jp

オマエ本当に懲りないな
運営さんなんとかしてくれ

606 :
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson13/t-page.asp

是正 平成22年を100とした数値でした。

607 :
ここの住人は現実が見れてない

それか岡山から出た事ない人達
都市再開発よりも道路整備+運転マナーの向上

608 :
運転マナーの向上?東京や京阪神とその周辺地域に比べれば、これでも全然マシだぞ
て言うか、あっちの方を車で走ったことないんだろうな

話変わるが、2040年時点の都道府県別高齢化率推計で岡山って低い方から数えて5番目になってるね
神奈川埼玉千葉よりも低い数値だなんて正直言って驚いた
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/dompolicy/641618/slideshow/561599/

609 :
運転マナーに関しては良いと言われている地域を聞いたことないな

610 :
その2040年時点での年齢別割合
岡山は県の高齢化率も低いけど市もかなり低い、倉敷もまずまず
2050年以降も他都市に比べ人口減少は緩やかだろうな、一方の…w

岡山市
65歳〜 32.0%
75歳〜 17.9%

倉敷市
65歳〜 33.1%
75歳〜 18.7%

福山市
65歳〜 36.3%
75歳〜 21.2%

広島市
65歳〜 34.8%
75歳〜 19.9%
http://www.ipss.go.jp/pp-shicyoson/j/shicyoson13/3kekka/Municipalities.asp

611 :
高齢化率と、人口減少率は必ずしも一致しないから。

自然増減・転出入ってのもあるし。。。

612 :
>>611
>。。。

なんのために句点をならべてるの?

613 :
>>611
だね。
その証拠で岡山市のほうが人口減少率高いしね。

614 :
1人で大変だね!お疲れ様です!!

615 :
社会人口の増減は完全に岡山市が一人勝ちだろ?w
中四国一帯、特に広島県からストローしまくり
現時点で出生率が広島市に比べ少し劣るけど、高齢化はここにモロ影響する

要するに結局岡山が一人勝ちってこったw

616 :
へえー、
じゃあ一人勝ちの岡山様は今年に入ってさぞかし人口も増えてらっしゃるんでしょうね(笑)

617 :
岡山5年住んでたけど、本当に辛気くさくてケチくさい町だった!
まー、二度と住みたくないね。
そもそも岡山の人は、大都会岡山キャンペーンに象徴されるように、
ヤレ田舎だ都会だと議論したがる。
イオンができることで盛り上がってるけど、
今までその手のモールがなかったのが異常だったし
夜にショッピングを楽しめるところもなかった。
岡山市民にとっては待望の!だよねwww
だけど、イオンてそんなにいい?
安っぽいPBブランドに、どこも同じテナント。
食べ物屋も軒並み全部不味い。
日本中が飽きてきてる頃に、今頃騒いでるって…ださーーーー。
まぁ、天満屋商法が岡山人の気質をよくあらわしてるよ。
岡山本店はあんな古い建物でみみっちい商売してるのに
他県には立派な建物でブランド三昧で上から商法。
全部赤字なんだけどね。挙げ句、社長は県政に逃げる…なんかすごい岡山っぽい。
天満屋って創価学会だったけ?山田養蜂所もだっけ?
岡山、創価多いよね。てか変な宗教多いよね。胡散臭いとこ多いよね。
表町周辺は在日とRに掌握されてるでしょ。
「うらじゃ」って終戦直後に朝鮮人を蔑視した岡山弁って知ってた?
商店街は朝鮮人だらけなのに、それを逆手にとって祭名にしてるって、どんだけ〜。
岡山のブラックなとこあげたらキリがないか。

618 :
岡山市  転入超過数 全国14位
岡山県  中国地方唯一の転入超過 転出超過となった他の4県はいずれも超過幅が拡大
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO51077780Y3A120C1LC0000/
転入者の移動前住所地をみると、最も多いのが広島からの5106人

ついでに企業も
広島 全国4番目の転出超過
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s120402_60.html

619 :
もうね…

岡山 全国 6 番目の“転入”超過
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s120401_61.pdf

広島 全国4番目の“転出”超過
http://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s120402_60.html

620 :
>>619
過去のことはいいから
今年の人口の増減数貼ってみてよ

621 :
あ、補足だけど岡山市の14位は全市町村の中でな

岡山市  転入超過数 14位/1719市町村中←

622 :
ごめんね、岡山の悪口いっぱい書いたった!
んじゃ、逆に良かったこと。少ないけど。

ヤマトや伊達に代表されるような「中華麺と洋食」のレトロ文化。

岡山での日常の自然との触れあいは、主に「河川土手」。
なんか郷愁的でよかった。

医療と教育は力を入れてるのがよくわかる。アカデミック的なのが好きだよね。

美術館から出石、後楽園あたりのレトロな街並み。
吉備津彦神社や吉備津あたりの、江戸時代の大農業地帯が忍ばれる日本的風景。
古墳や史跡が多いところ。

こんくらいかな。あ、あとママカリとバラ寿司も美味かったかな。

外から来て住んだ感想だから、岡山人の思う岡山の概念とはギャップがあるかも。
だけど、岡山は決して都会じゃないから!
都会に憧れる中途半端な大田舎www
都会だ田舎だに拘ってないで、
持ち前のケチ精神を活かして、岡山独特のレトロでマニアックな文化を
もっとアピールしたらいいんじゃないのかな。

623 :
>>620
今年のってw
都市間移動がおさまる4月か5月の増減見ないと意味ないだろが

624 :
>>623
いやいや、去年の同時期と比較は意味ないとも言えんよ

625 :
1月や2月は例年の岡山市でいえば移動人口は転出入合わせて2000人程度、人口増減だとプラスマイナス100人以内レベル
3月4月はそれぞれ8000人程度

異動期以外の、しかも昨年度比較なんて誤差の範囲だわ

626 :
人口の話はもうよさないか?

また大事な事は分かるけど、人口に関してのカキコは読む気全く起きない件w

627 :
現状だと勝負できないって事なのかな

628 :
勝負出来ない云々じゃなくて、個人的に興味がないだけww すまんw

629 :
なんかお隣の類似スレがオモロイ事にw
一等地が緑地になるとか、財政が夕張並みにヤバイとかw

岡山にまとわりついてる場合じゃないだろ

630 :
>>602
>岡山市は、5年前の予測とはかなり↓になっちゃったね。

そうですね。5年先の予測でさえ難しいのです。

厚労省の推計ってのは2040年、28年先の予測でしょ?
まぁ、このままでは国が衰退していくという警鐘として聞きとめておきましょう。

全国レベルで言えば、いつかどこかでターニイグポイントを創っていかなければならないってことですね。
そして都市レベルで言えば多くの人を集める「何か(複数)」を創造していかなければなりません。

再開発もこの「何か」の一つなのだと私は思いますね。

631 :
てすち

632 :
>>628
個人的な理由に従う必要ないわ

633 :
便所の落書き、しかも精々数十人程度しか見てないだろう板を舞台に勝負するってw

634 :
衰退一途の四国や山陰との結節点をアピールしても岡山は

それほど発展してないのが実情。

広島衰退を願う岡山人もいるが、広島が衰退すると結局は山陽(岡山含む)自体が

今の四国の様に衰退してしまうと思う。

635 :
http://rnk.uub.jp/seirnk.cgi?S=k&P=&B=%8D%C5%90V
10 広島県 広島市 1,181,410 △7,567
19 岡山県 岡山市 712,775 △3,191

636 :
>>629
あっち見てきたが…

なんか羨ましく思うのはオレだけか?
こっちはイオンだのなんだのって

637 :
>>633
このスレ全部読んでみな
必死な奴ばっかりだから

638 :
>>636
超巨大都市型イオンで連中の息の根を止める!

連中ってのはお察しの通りだ

639 :
クォーターパウンドホットドッグ \180

値段なりかもだがトッピングしたら結構美味しいぉ♪ (^ω^)
次行ったらピザ!! ヽ(´∇`)ノ

640 :
なんつっても10区画分の繁華街が丸々誕生するようなもんだからな
それだけでも十二分に凄いのにビブレまで開発するんだから大した計画だよ

煽りも、最新の都市型旗艦店とか、イオングループ総力を挙げて開発するとか、中四国の顔に恥じないような施設を作る
、って部分は見えない事にして
(駅前にイオンw)しか言えなくなってて笑うw

641 :
岡山駅南のイオンモールには放送局の施設、スタジオが入るかもしれない。
OHK岡山放送とイオンモールが協議中。

642 :
スタジオってどんな感じで入るんだろうな?
商業施設にFMのサテライトスタジオってのは見かけるが
KSBの上みたいになるんだろか?
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/75/KSB_Hall.jpg

643 :
イオンは、反日企業だからマスゴミと結託。
荒れ助は、天魔矢と連んでるから、無理…

644 :
でもイオンは逃げ足も速いよ!

645 :
調べてたら天満屋にも大昔RNCのスタジオあったんだなw

1970年(昭和45年)1月13日 - 岡山市の天満屋岡山店6階葦川(いせん)会館内に、RNC天満屋葦川会館テレビスタジオ(サテライトスタジオ)を開設。中国総局制作のローカルテレビ番組がスタート。

646 :
しょせんイオンなのに(笑)
なんつっても10区画分の繁華街だって(笑)
イオンモールって何区画分の繁華街に相当するのかな?
ほんと大した計画だね(笑)

647 :
>>646
日本語でオケ?

648 :
>>647
日本語読めなかった?
ごめんね

649 :
>>646
そんなに悔しがるなよ
ホント↓のまんまで笑ったわw

>煽りも、最新の都市型旗艦店とか、イオングループ総力を挙げて開発するとか、中四国の顔に恥じないような施設を作る
、って部分は見えない事にして
(駅前にイオンw)しか言えなくなってて笑うw

650 :
中四国地方の顔である岡山だからイオンもここまで気合い入れてんだなぁ
中国地方の盲腸には無縁の話だw

651 :
>>649
ほんと悔しいわ(笑)
駅前にイオンができたら楽しいだろうなー
イオンモール府中って10区画分の繁華街くらいには相当するかな?

>>650
おっ、なら岡山市と広島市どちらに力を入れてる企業が多いか比べてみる?(笑)

652 :
イオンを郊外に作られて中心部が瀕死になってるお好み村と
中心部に最新の都市型旗艦店を作って更に賑わいを増す岡山
構ってやるのも面倒臭いわw

653 :
>>652
じゃあそういうことにしといてあげるね(笑)

654 :
何気にパルコのフロアガイド見ると全然大した事なくてビックリしたw
使えるの新館の1.2階とクアトロくらいやんww
頼みのパルコがあんなので後は昭和のカビ臭い百貨店が3つと閑古鳥が鳴くアーケードだけ
そりゃ嫉妬もするわなw

655 :
そんなに他所のことを気にし続けなくても良いのになあ。
共存共栄という方向はないのだろうか。

656 :
>>654
構ってくれてる(笑)
広島のデパートってカビ臭くてたまらんよね。
なんであんなデパートの売り上げが岡山の倍以上あるんかな?
不思議でたまらんわ(笑)
ん?待てよ、それだけ売り上げがあるのに閑古鳥が鳴いてるのってある意味すごいよね。

まあ一回パルコに来てみなよ。
人多いよ。
これはマジね。
売り上げもパルコのなかでも上位みたいだしね。

まあこれくらいにしとくわ。
明日から入社式の準備とかでバタバタしそうだし。
>>655
すまんね。
そうできればいいんだけどね。

657 :
こっちが関わりたくなくても定期的にまとわりついて来るw
さかのぼって見れば分かるけど今回の火種もそう

中国か韓国みたいでウザキモい

658 :
確かに広島岡山はリアル社会でも日本韓国関係に例えられてるからな。

659 :
>何気にパルコのフロアガイド見ると
この辺ですでに負けてるじゃん岡山人

660 :
確かに
日本の批判ばかりする癖に大量に日本に移り住んだり出稼ぎに来る韓国人
岡山の批判ばかりする癖に大量に岡山に移り住んだり出稼ぎに来る広島人 ※広島は岡山への転出超過1位

661 :
全くその通り
経済規模の違いなんか日本と韓国そのもの
なのに韓国は日本より上だとおもってるからやっかいだよな

662 :
Jr「とにかく広島は岡山が気になってしゃーないねん、何なんやろな?あの感じ」
ケンコバ「ああ山根とかね、今に大吾に全身の間接外されますよw」
会場爆笑
Jr「黙ってお好み焼いときゃええねん」
会場爆笑
ケンコバ「黙って牡蠣育ててくれりゃいいんですよw」
会場大爆笑

663 :
そうそう!! そうやって自分達で納得し合って互いに慰めんとな。

664 :
ここの住人も広島より岡山が上って
思ってるじゃん

665 :
岡山ってなでしこのトップリーグチームが全10チーム中2チームもあるのな
ファジアーノも頑張ってはよ昇格せんとw

666 :
だから前から言ってんじゃん

いくらデカくてもしょせん中国だから…
いくらデカくてもしょせん○島だから…w

これが核心だわ

667 :
>>664
本気でおもってる奴はいないんじゃない?
いたらそれこそ病気だとおもう

668 :
人も企業も岡山に猛烈ストローされてる内は全然ダメだろw
逆に岡山からストローできるようになったら(腐っても中枢都市)と一目置かれるんじゃね?
少なくともオレはそうだわ

669 :
人間の質の問題
岡山は古くから医学、蘭学、文学、政治、様々な著名人を輩出して来た土地柄
河原乞食の末裔稼業や在得意のスポーツ選手などしか出て来ない民度の低い土地を格下扱いするのは当然

670 :
>>669
それ山口人も同じような感覚持ってる節があるよな?

悪いけどそれじゃメシ食えんぞw

671 :
これは染み込んだものだから仕方ない
イギリス人がオーストラリア人に敬意を払わないのと同じ

672 :
また荒れてきたが、春休みだから荒れてるのか?

そろそろ運営から、レッドカードが出るやろうな。

673 :
>>671
住民のその考えが岡山の発展を阻害して来た部分あると思うけどな〜w

外に対してもっとオープンな雰囲気作らないと

674 :
これ凄いじゃん
またユアサのバッテリーで三菱がアレだがw

水島にLPG備蓄基地完成 40万トン貯蔵、世界最大規模
ttp://www.sanyo.oni.co.jp/news_s/news/d/2013032821001695/

675 :
>>671
オーストラリア人じゃなくアメリカ人の間違いね

676 :
いやオーストラリア人で正解
アメリカにはある程度敬意を払ってる

677 :
>>674
すごいな

1600億の事業費。

678 :
○○都市圏の大型商業施設(20,000u以上)
・アルパーク  (店舗面積:約90,200 mイ)
・※石内東イオンモール(店舗面積:約88,000u)予定
・イオンモール○○府中 (店舗面積:約81,000u)
・○○そごう (店舗面積:約57,839mイ)
・イオンモール○○祇園(店舗面積:57,000u)
・※ゆめタウン商工センター(仮称)店舗面積:50,000u超?)予定
・ゆめタウン○○(店舗面積:38,700u)
・エールエールA館 (店舗面積:37,500u)
・フジグラン○○(店舗面積:30,000u)
・※ゆめタウン廿日市(仮称)(店舗面積:29,170u)建設中
・福屋八丁堀店 (店舗面積:28,620u)
・○○パルコ (店舗面積:25,036u)
・段原ショッピングセンター(店舗面積:24,773u)
・新ASSE (店舗面積:2万2,000u)←←←駅ビル建て替え計画進行中?
・天満屋○○八丁堀ビル(LABI、丸善) (店舗面積:21,959u)
・イオン宇品(店舗面積:21,922u)
・フジグラン緑井(店舗面積:23,000u)
・フジグラン高陽(店舗面積:22,000u)
・アウトレットマリーナホップ(店舗面積:20,817u)

679 :
678さん間違えたスレですよ

680 :
△△□□都市圏大型商業施設(店舗面積20,000u以上)
・イオンモール□□(店舗面積:82,000u)
・天満屋本店(店舗面積:28,632mイ)
・天満屋□□(店舗面積:22,126mイ)
・三井アウトレットパーク□□(店舗面積:20,000u)

681 :
△△□□都市圏大型商業施設(店舗面積20,000u以上)

・※イオンモール△△(店舗面積:88,000u)予定
・イオンモール□□(店舗面積:82,000u)
・天満屋本店(店舗面積:28,632mイ)
・天満屋□□(店舗面積:22,126mイ)
・三井アウトレットパーク□□(店舗面積:20,000u)

682 :

ツつサツづアツづ按妥・ツ型ツ店ツつェツ郊ツ外ツづーツδツイツδ努ツづ可づ青つオツづ淞つュツツ崢ツ崢市
ツつウツつシツ集ツ客ツ療債づツつツづィツ渉ャツ板ツづィツ氾個板ツ額ツづ債可ェツ山ツづツづ債氾、ツ較ツづ可づ按づァツづ按つ「ツづ卍づツ青ヲツつ「ツづアツつセツづォツつ、ツづツ陳イツづ猟づツづ敖づゥツづツ…

ツツ崢ツ崢市(ツツ崢ツ崢個ァ) ツ 115ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
ツ可ェツ山ツ市(ツ可ェツ山ツ個ァ) 122ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html#Rank_21

ツつツづェツ?ツつツづェツづェツづェツ?

ツ可ェツ山ツ市ツづ債偲シツ陛督都ツ市ツつゥツづァツづツ広ツつュツ集ツ客ツつェツづツつォツづツつ「ツづゥツつェ
ツツ崢ツ崢市ツづ債偲シツ陛督つゥツづァツづ個集ツ客ツづ債つィツづォツつゥツ、ツ市ツ禿ツづ個人ツ甘板つキツづァツ猟ャツ出ツつオツづツつ「ツづ慊つ、ツ渉、ツ凝ツ不ツ姪堕づ個地ツづ按づ個づツつツづツつスw

ツつアツづェツツ崢ツ崢人ツ篠ゥツ鳴敖づ詣ツ板ツづィツ湘ェツ姪環静渉づツ環ツづツづツ、ツ津伉古クツ猟ヲツ出ツつオツつスツづァツ仰ーツづォツつオツつ「ツづ卍づツ氾淞惨ツづ按篠鳴づ可づ按づゥツづ仇

ツつオツつゥツづツ広ツ督ツづ個店ツ陛慊姪環静渉2ツ鳴慊uツ鳴「ツ鳴楪づ個施ツ静敖づツコツソツコツソツ偽ツづツづツδ環スツトツアツッツプツつオツづツづゥツつオw
http://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

683 :
ツつサツづアツづ按妥・ツ型ツ店ツつェツ郊ツ外ツづーツδツイツδ努ツづ可づ青つオツづ淞つュツツ崢ツ崢市
ツつウツつシツ集ツ客ツ療債づツつツづィツ渉ャツ板ツづィツ氾個板ツ額ツづ債可ェツ山ツづツづ債氾、ツ較ツづ可づ按づァツづ按つ「ツづ卍づツ青ヲツつ「ツづアツつセツづォツつ、ツづツ陳イツづ猟づツづ敖づゥツづツ…

ツツ崢ツ崢市(ツツ崢ツ崢個ァ) ツ 115ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
ツ可ェツ山ツ市(ツ可ェツ山ツ個ァ) 122ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
tp://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html#Rank_21

ツつツづェツ?ツつツづェツづェツづェツ?

ツ可ェツ山ツ市ツづ債偲シツ陛督都ツ市ツつゥツづァツづツ広ツつュツ集ツ客ツつェツづツつォツづツつ「ツづゥツつェ
ツツ崢ツ崢市ツづ債偲シツ陛督つゥツづァツづ個集ツ客ツづ債つィツづォツつゥツ、ツ市ツ禿ツづ個人ツ甘板つキツづァツ猟ャツ出ツつオツづツつ「ツづ慊つ、ツ渉、ツ凝ツ不ツ姪堕づ個地ツづ按づ個づツつツづツつスw

ツつアツづェツツ崢ツ崢人ツ篠ゥツ鳴敖づ詣ツ板ツづィツ湘ェツ姪環静渉づツ環ツづツづツ、ツ津伉古クツ猟ヲツ出ツつオツつスツづァツ仰ーツづォツつオツつ「ツづ卍づツ氾淞惨ツづ按篠鳴づ可づ按づゥツづ仇

ツつオツつゥツづツ広ツ督ツづ個店ツ陛慊姪環静渉2ツ鳴慊uツ鳴「ツ鳴楪づ個施ツ静敖づツコツソツコツソツ偽ツづツづツδ環スツトツアツッツプツつオツづツづゥツつオw
tp://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

684 :
ツつサツづアツづ按妥・ツ型ツ店ツつェツ郊ツ外ツづーツδツイツδ努ツづ可づ青つオツづ淞つュツツ崢ツ崢市
ツつウツつシツ集ツ客ツ療債づツつツづィツ渉ャツ板ツづィツ氾個板ツ額ツづ債可ェツ山ツづツづ債氾、ツ較ツづ可づ按づァツづ按つ「ツづ卍づツ青ヲツつ「ツづアツつセツづォツつ、ツづツ陳イツづ猟づツづ敖づゥツづツ…

ツツ崢ツ崢市(ツツ崢ツ崢個ァ) ツ 115ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
ツ可ェツ山ツ市(ツ可ェツ山ツ個ァ) 122ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
ttp://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html#Rank_21

ツつツづェツ?ツつツづェツづェツづェツ?

ツ可ェツ山ツ市ツづ債偲シツ陛督都ツ市ツつゥツづァツづツ広ツつュツ集ツ客ツつェツづツつォツづツつ「ツづゥツつェ
ツツ崢ツ崢市ツづ債偲シツ陛督つゥツづァツづ個集ツ客ツづ債つィツづォツつゥツ、ツ市ツ禿ツづ個人ツ甘板つキツづァツ猟ャツ出ツつオツづツつ「ツづ慊つ、ツ渉、ツ凝ツ不ツ姪堕づ個地ツづ按づ個づツつツづツつスw

ツつアツづェツツ崢ツ崢人ツ篠ゥツ鳴敖づ詣ツ板ツづィツ湘ェツ姪環静渉づツ環ツづツづツ、ツ津伉古クツ猟ヲツ出ツつオツつスツづァツ仰ーツづォツつオツつ「ツづ卍づツ氾淞惨ツづ按篠鳴づ可づ按づゥツづ仇

ツつオツつゥツづツ篠ゥツ閉ェツづ個渉環づ個店ツ陛慊姪環静渉2ツ鳴慊uツ鳴「ツ鳴楪づ個施ツ静敖づツコツソツコツソツ偽ツづツづツδ環スツトツアツッツプツつオツづツづゥツつオw
ttp://www.jcsc.or.jp/data/pdf/list_of_shopping_centers.pdf

685 :
またかよw

686 :
大型店が郊外をメインwにひしめく○○市
さぞ集客力もあり小売り販売額は岡山とは比較にならないほど凄いんだろうと調べてみると…

687 :
窶「ツ年ツ甘板渉ャツ板ツ氾個板ツ額

ツツ崢ツ崢市(ツツ崢ツ崢個ァ) ツ 115ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
ツ可ェツ山ツ市(ツ可ェツ山ツ個ァ) 122ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年

ツつツづェツ?ツつツづェツづェツづェツ?


ツ可ェツ山ツ市ツづ債偲シツ陛督都ツ市ツつゥツづァツづツ広ツつュツ集ツ客ツつェツづツつォツづツつ「ツづゥツつェ
ツツ崢ツ崢市ツづ債偲シツ陛督つゥツづァツづ個集ツ客ツづ債つィツづォツつゥツ、ツ市ツ禿ツづ個人ツ甘板つキツづァツ猟ャツ出ツつオツづツつ「ツづ慊つ、ツ渉、ツ凝ツ不ツ姪堕づ個地ツづ按づ個づツつツづツつスw

ツつアツづェツツ崢ツ崢人ツ篠ゥツ鳴敖づ詣ツ板ツづィツ湘ェツ姪環静渉づツ環ツづツづツ、ツ津伉古クツ猟ヲツ出ツつオツつスツづァツ仰ーツづォツつオツつ「ツづ卍づツ氾淞惨ツづ按篠鳴づ可づ按づゥツづ仇

ツつオツつゥツづツ広ツ督ツづ個店ツ陛慊姪環静渉2ツ鳴慊uツ鳴「ツ鳴楪づ個施ツ静敖づツコツソツコツソツ偽ツづツづツδ環スツトツアツッツプツつオツづツづゥツつオw
ツツヲツ禿コツ本scツ仰ヲツ嘉ッpdfツづヲツづィ

688 :
ツ年ツ甘板渉ャツ板ツ氾個板ツ額

ツツ崢ツ崢市(ツツ崢ツ崢個ァ) ツ 115ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年
ツ可ェツ山ツ市(ツ可ェツ山ツ個ァ) 122ツ鳴慊円/ツ人窶「ツ年

ツつツづェツ?ツつツづェツづェツづェツ?


ツ可ェツ山ツ市ツづ債偲シツ陛督都ツ市ツつゥツづァツづツ広ツつュツ集ツ客ツつェツづツつォツづツつ「ツづゥツつェ
ツツ崢ツ崢市ツづ債偲シツ陛督つゥツづァツづ個集ツ客ツづ債つィツづォツつゥツ、ツ市ツ禿ツづ個人ツ甘板つキツづァツ猟ャツ出ツつオツづツつ「ツづ慊つ、ツ渉、ツ凝ツ不ツ姪堕づ個地ツづ按づ個づツつツづツつスw

ツつアツづェツツ崢ツ崢人ツ篠ゥツ鳴敖づ詣ツ板ツづィツ湘ェツ姪環静渉づツ環ツづツづツ、ツ津伉古クツ猟ヲツ出ツつオツつスツづァツ仰ーツづォツつオツつ「ツづ卍づツ氾淞惨ツづ按篠鳴づ可づ按づゥツづ仇

ツつオツつゥツづツ広ツ督ツづ個店ツ陛慊姪環静渉2ツ鳴慊uツ鳴「ツ鳴楪づ個施ツ静敖づツコツソツコツソツ偽ツづツづツδ環スツトツアツッツプツつオツづツづゥツつオw
ツツヲツ禿コツ本scツ仰ヲツ嘉ッpdfツづヲツづィ

689 :
あ、分かったw

そんな大型店が郊外をメインwにひしめくhiro市
さぞ集客力もあり小売り販売額は岡山とは比較にならないほど凄いんだろうと調べてみると…

年間小売販売額

hiro市(hiro県)  115万円/人 年間
岡山市(岡山県) 122万円/人 年間

あれ?あれれれ?


岡山市は周辺都市からも広く集客ができているが
hiro市は周辺からの集客はおろか、市内の人間すら流出していまう商業不毛の地なのであったw

これhiro人自慢のw売り場面積で割って、坪効率出したら恐ろしいほど悲惨な事になるねw

しかも広島の店舗面積2万u未満の施設もコソコソ偽ってリストアップしてるしw
全国sc協会のpdf参考な

690 :
あぼーんばかりだ

691 :
ちょっと古いけど
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B9%B4%E9%96%93%E5%95%86%E5%93%81%E8%B2%A9%E5%A3%B2%E9%A1%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7#section_3

年間商品額ね

こちらはひろちゃんが圧倒してるね

692 :
全体の特徴として、事業所数はその都市の人口にある程度比例するのに対し、販売額は必ずしもそうではなく、その都市の潜在的な商業力が顕著に現れる傾向にある。

高松にも劣ってるってどうよ

693 :
>>692
ウィキ丸写しにしてアホですか?w
そりゃ一応支店経済都市なんだから高くて当然、そんなん商業力でもなんでもなく
ただ地域管轄支店を通過するだけの実体が伴ってない数字


ところで小売りが岡山に惨敗なのは認めたんだな?
まぁ郊外の大型店まで嘘込みでかき集めて自慢するようじゃねw

694 :
>>693
あれ俺じゃないもん

商業力の違いは認めたんだな?(笑)

695 :
中心繁華街に魅力があり周辺地域からしっかり集客できている都市ほど一人あたりの販売額は高くなっているのがよく分かるね

年間小売販売額

大阪市(大阪府) 175万円/人 年間

名古屋市(愛知県) 140万円/人 年間
福岡市(福岡県) 130万円/人 年間
仙台市(宮城県) 123万円/人 年間
岡山市(岡山県) 122万円/人 年間


hiro市(hiro県)  115万円/人 年間
北九州市(福岡県) 112万円/人 年間 ←福岡にストローされまくっているがhiro市となら充分勝負できますw

首都圏関西圏の典型的ベッドタウン都市は更に顕著
堺市(大阪府)  93万円/人 年間
川崎市(神奈川県)  82万円/人 年間

696 :
全国SC協会HPより抜粋+α

△△□□都市圏の大規模SC(店舗面積u)
・※イオンモール△△(88,000)
・イオンモール倉敷(82,000)
・天満屋本店(28,632)
・天満屋□□(22,126)
・△△ビブレ(21,408)
・三井アウトレットパーク□□(20,000)

----------------------------------------------
《参考》中海宍道経済圏
・松江片倉フィラチャー、 イオン松江店(34,688)
・ゆめタウン出雲(34,260)
・イオンモール日吉津(31,053)
・米子しんまち天満屋(22,643)
・イオン米子駅前(21,884)

697 :
>>695
岡山以外は魅力ある街ばかりだ。

無駄な抵抗もうやめな
いくら小売り額を出しても都市の商業力は商業販売額で決まるんだから。

おかちゃんはたかちゃんをまずは越えないとね(笑)

698 :
sc協会のサイト見直したんだけどhiro市の中心部って都市型商業施設これだけしかないの?www
そごうは入ってるから2つのカビ臭い百貨店と商店街で終わり??wwww
いやぁマジでこれは驚いた、郊外のSC自慢しかできないわけだ

hiro市
中区 サンモール
AQA (アクア) 広島センター街 ・ そごう広島店 フジグラン広島
広島パルコ
基町クレド パセーラ
シャレオ

699 :
基本的にバカにしてたが
それでもちょっとhiro市を買い被り過ぎてたわ
軽い衝撃だ

岡山市
北区
岡山一番街
岡山シンフォニービル
岡山OPA ( 岡山オーパ )
ジョイフルタウン岡山
クレド岡山
岡山 LOTZ
岡山ビブレ
ドレミの街
サンステーションテラス岡山 (さんすて岡山)、 サンフェスタ岡山

700 :
岡山は一戸建てが安い分、小売業へ使う金額が大きくなってるんだと思う

701 :
ならその売り上げものせてみて

702 :
>>701
これで良いかな?まとめになるけど

中心繁華街に魅力があり周辺地域からしっかり集客できている都市ほど一人あたりの販売額は高くなっているのがよく分かるね

年間小売販売額

大阪市(大阪府) 175万円/人 年間

名古屋市(愛知県) 140万円/人 年間
福岡市(福岡県) 130万円/人 年間
仙台市(宮城県) 123万円/人 年間
岡山市(岡山県) 122万円/人 年間


hiro市(hiro県)  115万円/人 年間
北九州市(福岡県) 112万円/人 年間 ←福岡にストローされまくっているがhiro市となら充分勝負できますw

首都圏関西圏の典型的ベッドタウン都市は更に顕著
堺市(大阪府)  93万円/人 年間
川崎市(神奈川県)  82万円/人 年間

703 :
高松市(香川県)138万円/人 年間
金沢市(石川県)132万円/人 年間

参考
岡山市(岡山県)121万円/人 年間
倉敷市(岡山県)104万円/人 年間
岡山+倉敷(岡山県)114万円/人 年間

704 :
何をいまさらw
あそこはパルコしかないよ
岡山みたいな路面店街もないし、本当に糞つまらない街だよ

705 :
金沢は北陸3県の拠点都市型、そこらからきっちり集客してんだろうな
高松もなんだかんだんだ言っても四国の拠点都市、徳島西部や愛媛東部からの広域集客があるんだろう
倉敷は岡山に吸われているから仕方ないな
お好み村は他県への影響力も皆無だし、繁華街は終わってるし、
そんなモンだろw

706 :
中四国の中枢!! 一番の大都市と思っていたが、現実は負けてたんだ!! ヽ(`Д´;)ノ

早速週末は、岡山倉敷まで買い物に行きます!楽しみ〜♪(^ω^) ワクワク☆

707 :
結局、

岡山市がストローしてたのは倉敷市だった

ってことがバレたってことだね

708 :
岡山はそれなりに関西へ流出してるのにこの数字
お好み村民はホントに岡山まで買い物に来てるとしか思えない数字だなw

709 :
>>707
1000回読めw

岡山市  転入超過数 全国14位
岡山県  中国地方唯一の転入超過 転出超過となった他の4県はいずれも超過幅が拡大
tp://www.nikkei.com/article/DGXNZO51077780Y3A120C1LC0000/
転入者の移動前住所地をみると、最も多いのが広島からの5106人

岡山 全国 6 番目の“転入”超過
tp://www.tdb.co.jp/report/watching/press/pdf/s120401_61.pdf

広島 全国4番目の“転出”超過
tp://www.tdb.co.jp/report/watching/press/s120402_60.html

710 :
>>708
涙拭いて、流出額に関するソースを出しなよ

711 :
大量の移住者だけでお腹一杯なのに買い物にも来やがるのか…

712 :
>>711
当然です!小売り額がより高く先進的魅力的な商業施設が高度に集積した岡山倉敷に吸引されてるんだから!!

お金握り締めて友達・親戚引き連れて♪ヽ(´∇`)ノ

713 :
天満屋・高島屋・クレド・一番街・表町・シンフォニービル・ドレミの街・ビブレ・オーパ・・ジョイフルタウン・サンステ。倉敷には本格アウトレットも!!

こちらじゃ考えられない魅力的な商業施設がいっぱい!!土日で全部回るには朝早く行かないと!!

早起きするからもう寝ますね〜 岡山の皆さん土日はよろしく〜♪(^ω^)

714 :
広島再開発スレを見習って
自分たちの街のためになにか考えようよ
妬んだり卑下したり自慢しても何もならない

715 :
>>709

なのに、人口減少率が広島よりヒドイ
岡山って(笑)

理由を述べよ!

716 :
これからおもしろいことになるよ。

717 :
ここに面白いデータがあるよ

http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/dms/2009/head.html

718 :
>>714
このスレもたまにしか見ないし、さらに広島のスレのことは見たこと無いので良く知らないが、
上の方でRーしている連中って本当に岡山のこと考えてるんだろうかと思う。

販売額でも広島市の中にある海田町や府中町など含めずに広島市単体出して比較しても仕方ないし、
転入転出でも件数だけじゃなく、その企業の売上高まで比較するとすごく恥ずかしいことになる。

春休みで初心者が多いのでそういう連中がこのスレのいい加減な情報を鵜呑みにして、
また2chあたりで恥かく可能性は考えないのだろうかはなはだ疑問なんだがな。

719 :
泣き言吐くくらいなら岡山に絡んで来なきゃいいのにw

720 :
>このスレもたまにしか見ないし、さらに広島のスレのことは見たこと無いので良く知らないが

>販売額でも広島市の中にある海田町や府中町など含めずに広島市単体出して比較しても

設定がお粗末すぎるw

721 :
>何気にパルコのフロアガイド見ると
そして
>あそこはパルコしかないよ

3棟目まで作って広島に投資しまるパルコ様
いくら連呼したとこで岡山には来ないと思うよ岡山人
だって路面店でさえ壊滅してるもん岡山ってw

722 :
テナント見る限り広島パルコは大津店や松本店や宇都宮店と同じ田舎仕様パルコなんですけど?
サイズが少しデカいだけの田舎ファッションビルw

グレードは現岡山ビブレといい勝負…

723 :
2011
広島パルコ180億
岡山一番街100億
サンステーションテラス岡山70億

724 :
今まではショボいなりにも中四国最大人口の都市だからと思って
こっちからは売らなくても売られた喧嘩は買う価値ありかな?と思ってたが
中心街に関しては>>698が全て、もうほっときゃいいよ

725 :
>>722
フロアリスト見たわw
パルコは渋谷、名古屋くらしか馴染みがなかったから大体近いテナントが入ってるのかと勘違いしてたよ
岡山クレドより全然格下、ロッツやビブレで充分相手できるラインナップじゃんこれw

726 :
百貨店売上高
201301
広島市136億
広島市を除く中国地方計135億
201302
同90億
同110億

727 :
しかし岡山人もよくこんな田舎仕様パルコ自慢に付き合ってやってたなw
対抗してロッツ、ビブレ、オーパを出さないのは岡山人が身の程を知ってるからだと思ってたけど
単にhiroが身の程を知らなかっただけのオチか

728 :
>>727
出してもいいよ
どうぞ

729 :
>>728
オレはもういいや

人や企業は岡山にストローされる植民地状態
自慢wだった中心街はアレ… さらにパルコもナニ…

広島への関心はほとんどなくなったよ

730 :
>>729
売り上げは圧倒的に広島の中心街が上だよ
ただsc協会とやらに入っていない店が多いだけだよ
広島市118万
その他中国地方500万?くらいかな
なのに百貨店の売上高はほぼ同じ

731 :
紅葉饅頭村の話題は辞めておこう

732 :
面白い情報をひとつ。
今年に入っておかちゃんは−500くらい
ひろちゃんは−でも2、30だったかな

まあ何にしてもおかちゃんがひろちゃんより上の数字を出せればいいだけの話なのにね。

ここらへんで退散いたします。
4月5月と面白いことになりそうだよ。
では吉備団子村ちゃん

733 :
>>730
その百貨店のくくりに意味があるの?
中心街のも糞ボロくて外観も気持ち悪いそごう、鼻糞みたいな三越と超ローカルデパートだけ
緑井やらアルパークってのも入ってる数字だろ?画像とマップ見たけどあれ完全に郊外scじゃんw

岡山も同じようなボロ田舎デパート2つ

こいつらだけで括って売上げがどうこうとか意味ないだろ?

734 :
hiro書き込み見てると目から鱗だわ

そんな事自慢していいの?マジ? って事ばっかりでw

735 :
それと百貨店の定義も曖昧、上で貼ったものだけどこんなランキングもある


ちょっと面白いランキングを

百貨店数ランキング(2009)
1 特別区部(東京都) 154
2 横浜市(神奈川県) 80
3 名古屋市(愛知県) 57
4 札幌市(北海道) 45
4 大阪市(大阪府) 45
6 神戸市(兵庫県) 40
7 福岡市(福岡県) 38
8 鹿児島市(鹿児島県) 36
9 岡山市(岡山県) 32
10 さいたま市(埼玉県) 31
tp://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/11/FULL_HYAKKA_NUM.html

736 :
>>735
なら売り上げもかなりあるんだろうね。
もちろんひろちゃんより上だよね?(笑)

737 :
百貨店の線引きなんて曖昧だって事を言いたかっただけだわ
中身には興味ないランキングなのに調べねえよバカ

いちいち食いついて来るなよウザいw

738 :
>>733
岡山じまんの一番街とやらもそのボロ百貨店より劣ってるわけだが

>>735
面白いランキングありがと
ならこちらも

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/05/FULL_SALES.html

倉敷すげー
あれ岡山は?(笑)

http://patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/03/FULL_PAY.html

おかちゃん(笑)

739 :
調べれば調べるほど面白いデータが出てくるわ
もっと調べてみよ(笑)

740 :
製造品出荷額って本気か?w
そんな分かりきった数字で煽ったつもりになられても困惑するわ
それに倉敷ってのは岡山都市圏内の一都市だぞ??産業が廃れると困るわ
前日水島に完成した世界最大級の備蓄基地といい、
岡山市としても喜ばしい事なんだが理解できてるか?w

741 :
>>740
うわー
今度は都市圏かよ(笑)
岡山市はショボすぎるから仕方ないか

年間商品販売額(笑)
倉敷足してもいいよ(笑)

さあいろいろと調べるか(笑)

742 :
こいつ本物の池沼か?

それともhiroみたいな都市圏内にロクな都市を持たない田舎で育つと
都市圏の持つ意味が理解できないとか?

都合の良いだけの項目ならお互いゴマンとあるわなw

743 :
痛々しいお好み村民が土曜昼間から元気だなw

コイツ果てしなく暇そうだから、ここで暴れさせて永久アク禁になってもらおうw

744 :
ここでバカヤマンが量産されてるのか

745 :
いや、ゲロピカンが駆除されてるんだ

746 :
>>742
こまったら池沼ってよく言うよな、おかちゃんは(笑)

急に都市圏持ち出して何をいってるのかと

アク禁は困るな(笑)
そろそろかな

かなり効いてるし(笑)

747 :
笑ったw
うまいな

748 :
僕は讃岐うどんです!

749 :
>>746
まだ都市圏の概念が理解できてねえなw
製造品出荷額持ち出して岡山市だけを叩くだけならまだしも
同時に倉敷スゲー!ってのを出すのは頓珍漢って言ってんだよ

750 :
また、糞田舎のバカヤマンが肥溜めから這い出してきてるのか!?
いい加減、捏造データばかり集めてくるなぁーw

まぁ〜もうすぐ規制が掛かるだろwww

751 :
とりあえず涙ふけよゲロピカンw

752 :
ソース付きでも都合が悪いと捏造とか言い出すのがゲロピカン

753 :
広島と岡山の比較は広島スレか専用へ

754 :
もう岡山が世界で一番の大都市でえぇやん

755 :
そりゃソースじゃなくて、お前の糞が付いてんだろ!?www

クセーんだよバカヤマンは!www
早く水洗便所にしろよ!!ww

756 :
そういやエディフィスってどこにできるんだっけ?
一番街?さんすて?クレド?

757 :
>>732
政権交代の好影響がこんなところにも出てるのかな
糞左翼政治家を排出し朝鮮料理屋だらけの汚らしい田舎町は瀕死状態だね

岡山市
1月 −267人
2月 −247人
3月 −277人

758 :
関西高校の東にできた新しい道、初めて走ってみたが踏切一旦停止でやや渋滞気味。
将来的には53号に直結する予定だが、高架化するのかな?
あと、吉備線がLRTになったら一旦停止しなくてもよくなるとか。

759 :
>>758
俺も今日夕方通ったが、渋滞酷かったわ
高架化するにしても踏切南側だけ見るとそんな感じはないし
踏切北側のだだっ広い空白地帯はどうするのかも全くわからない
個人的な希望を言えば、島田地下道の北側みたいに
備前三門駅とともに吉備線を高架にしてほしい

760 :
ここでの住人の方の多くは、表町・駅前など1キロスクエアの再開発を望んでるみたいですね。
つまり、拡散を否定し集積のみを願うという感じでしょうか。。。

表町・駅前の集積を密にし、さらにその間の桃太郎大通り・県庁通りの発展を最優先する。。
これはこれで大切なことですね。でもそれだけではダメです。

岡山はの発展の究極の目標は「札仙広福」に並ぶということです。
その為には現在の岡山は都市の骨格が小さすぎます。

つまり「1キロスクエアからの脱却」が必要なのです。
都心部を南に西に広げる必要があります。
758にもあがっているような道路網の整備も必要ですし、
市役所移転等もある程度の効果があることでしょう。

761 :
どうでもえかろ

762 :
熊本は県庁移転で再開発成功 今や新幹線もあるしくまモンは全国区だし

763 :
熊本と言えばハンズが出来るらしい。
岡山はハンズどころかパルコすらないのに。。


なんでこうなった?

764 :
>>757
しつこい広島人だなw

まぁ3月の増減数-277人は昨年、一昨年よりは縮小しているんだけどな

-368人 2012年
-572人 2011年

震災以降は人口動態も妙な動きしてるもんなぁ
通年ならほとんど動かない月に大きく増えたり減ったり、恐らく避難者が時期関係なく転入出してるんだろうけど
増減数を把握するには最低でも年間、更には岡山みたいに全国でも最上位の避難先なら避難者の生活基盤がある程度定まるまでは正確な所は掴めないかもな

765 :
熊本が県庁移転で成功ってバカか?w
あとハンズだパルコだって戯言はもういいや
hiroの田舎モン丸出しの価値観はウンザリ、オマエらのメッキは剥がれ落ちてるから↓

人や企業は岡山にストローされる植民地状態
自慢wだった中心街はアレ… さらにパルコもナニ…

広島への関心はほとんどなくなったよ

766 :
ちなみに熊本パルコも昨年閉店した大分パルコも
広島のパルコと同じ田舎仕様な

725 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2013/03/30(土) 09:18:45 ID:F881EmeQ [ 116-94-182-198.ppp.bbiq.jp ]
>>722
フロアリスト見たわw
パルコは渋谷、名古屋くらしか馴染みがなかったから大体近いテナントが入ってるのかと勘違いしてたよ
岡山クレドより全然格下、ロッツやビブレで充分相手できるラインナップじゃんこれw

767 :
ファッション施設のテナントグレード

倉敷MOP>岡山クレド>岡山一番街、さんすて>>岡山ロッツ=広島パルコ>岡山OPA=岡山ビブレ>広島サンモール>アッセ広島

768 :
>>767
岡山クレドがあるなら広島クレドは?

769 :
こんなのあるよ

http://fashioncity.jp/shops/list/area/%E5%BA%83%E5%B3%B6

770 :
この間オープンした417エディフィスって東京、横浜の首都圏以外では岡山が初出店なんだな、やるやん

771 :
mopて倉敷のアウトレットの事なんね
リスト見てるけど中々いいじゃないか、これなら中四国からは充分客呼べるわ
そもそも中四国で(まとも)なアウトレットってここしかないんだよな

>>768
パセーラってやつだな、リスト見ると1階は結構いいショップ揃ってるな
一番街や岡山クレドと同レベルじゃないか?

772 :
また岡山と広島がどーのこーのってやってるし。
何度やっても懲りん奴らやな。
春休みだからか?
いい加減にせんとアク禁食らうぞ。

773 :
そうだな

オレは広島に興味もなくなったしなるべく控えるよ

774 :
ファッションビルに関しては新生ビブレに期待だな
神戸みたいになればイオン自体も面白くなりそうだけど

775 :
116-94-182-198.ppp.bbiq.jp
退場してほしい。

776 :
>>775
どの人?

777 :
再開発後のビブレは何になるんだろ?
まんまフォーラス?それとも別屋号?

778 :
岡山人が広島のファッションビルを当たり前に知ってるのに驚くわ
広島の人間は岡山に何があるのか誰も知らんし知ろうとも思わんってのに
ここのアホどもって自爆が趣味なんか?

779 :
>>775
同感

ONI-202-70-239-249.oninet.ne.jp君に期待します。

780 :
>>767
なんにも知らないお子様が勘違いするからそういうウソは止めなさい

781 :
>>780
明日書くぶんには問題ないけどね

782 :
岡山って仙台と似ている 無駄に土地が余ってるから
中心から少し離れた所に低層マンションや戸建を建てまくって田舎臭くなってる
広島や神戸は土地が無いから効率良く上に伸ばすしかない

783 :
>>782
いや、仙台に似てるって平野が広いってだけでしょ?
それなら名古屋や大阪や札幌だって似てるっちゃあ似てる。
新潟や熊本も似てる。
静岡や鹿児島は神戸や広島に近いかな?規模は小さいけど長崎や函館や呉や佐世保も同じか

784 :
どの地方都市でも戸建ニーズは根強くて、半程度はある。
神戸や広島は山の中に団地を多数造っているから、平野のマンションが目立つだけ。
仙台、福岡も平地は意外に少なくて、台地を切り開いて宅地にしている。
こういった都市では丘陵地の住宅と都心とを結ぶ地下鉄が必須となる。

土地に制約が無いと、名古屋(大)、札幌(中)、岡山(小)のような街になる。
つまり放射道路と環状道路の整備が進む。

785 :
>>783
大阪や名古屋も繁華街が広いだけで基本的には岡山と似た様なタイプ
札幌も広いが道路の区画がキッチリしてるから田舎っぽく無い
極端だけど神戸と広島は香港タイプ規模は違うが

786 :
あと、岡山平野は広くないよ。
人口を維持するのに必要な床面積は、年々増えているし、これから更に加速する。
東京、大阪位の地下鉄密度を持てない地方は、名古屋を手本に道路を拡張するしかない。

2050年頃には、岡山平野を使い切っても150〜200万人が収容の限界になるんじゃないかな。
都心は今の1km2+周辺の4km2位に収まるだろうけど。

787 :
まあ、現実的に考えて世界遺産とプロ野球チームがないから岡山が広島を超えるのは無理がある。

788 :
どっちも原爆で手に入れたもんだよな?

789 :
野球自体が衰退していくと思うんだけどね。
平和団体が出しゃばってるうちはこれ以上広島の発展はないんじゃない?

790 :
都市の不思議な法則を一つ。
京都が1200年もの間、都であり続けた理由。
それは京都盆地の大きさが、都市の最適な大きさと、たまたま同じ位だったから。

京都盆地と同じ大きさのもの。
・東京の環状線
・大阪の都心、新大阪〜大阪城〜天王寺を軸とするエリア
・札仙広福+名古屋の高速道路で囲まれる範囲

岡山では外環状線の計画ラインの大きさが丁度同じくらい。
どれだけ重要な道路かよく分かる。

791 :
戦争罹災無い!! 平野広い!! 中四国交通の要衝!! 中四国支店集中!! 天災皆無!! ファッションビル乱立!! 繁華街繁賑!! 人手混雑!! 高層ビル立並!!

やっぱり岡山が中四国の顔であり代表だね♪

792 :
岡山市も空襲で1000人以上死んでるが

793 :

凄いぞ岡山!

794 :
とりあえず、今回のイオンは、黒船であり、また試金石なのではないでしょうか。

イオンが岡山で大成功すれば、ハンズやパルコなど様子見してる状態から
一気に岡山になだれ込む可能性もなくはないでしょう。

イオンの成功のカギは岡山市以外からどれだけ客を引き寄せるかにかかっています。
倉敷・福山・東備はもちろん、四国・山陰・広島中部にも影響力を与えるかですね。
そういう意味からも、いままでのイオンモールとは違った魅力を発信できるものを期待したいですね。

795 :
岡ちゃんが期待してるイオン様は、

イオングループの支社(本社)を広島に

集中させてるが。

結局、岡山は広島にストローされる

運命だね。

796 :
>>794
黒船は黒船だけど、普通に考えてたかがイオンが成功したからって他の企業が流れ込む訳ない。
倉敷イオンが繁盛してるからって他の企業が倉敷をターゲットに進出してくるはずなどない。
そういった変に楽観的で希望的な意見はどうやったら思い浮かぶんだろう?

岡山には周辺人口や未開発の魅力はあるが、現状では魅力なし。
周辺部にバラけた郊外の会社に勤める人の多くを都心に集約できれば、このスレで言われるように札幌仙台広島福岡並みに集客できる潜在力はあるかもしれない。
たかが一個の商業施設ができたぐらいじゃ・・・

797 :
札幌福岡仙台と広島はもはや別レベル、いつまでもさも同列のように語るのは広島人丸出しで滑稽
札幌福岡には到底追いつけないだろうし
仙台も中四国州で州都岡山が実現しないと難しい
広島は現状でも大差ないのに、駅前イオンとビブレがイオン社長の発言通りのグレードで完成すれば相手にならない
岡山が中心部への集積を進める中で広島は更に郊外SCが計画されてるとか
一人あたりの小売額を見れば分かる通り広島市中心繁華街には周辺地域から人を集める魅力は皆無
衰退は間違いなく更に進む

798 :
>>797
4月馬鹿ですね(笑)

799 :
>>794
イオン旗艦店やMOP倉敷の方が、遥かに希少性が高くて、集客力も強い。
パルコ、ハンズは、岡山では、路面店とホームセンターと競合する事も
関係あるかもしれないが、時間の問題だとおもうよ。

800 :
広島はもういいだろ、中心繁華街に関してはしょせんあの程度の街だわ

801 :
倉敷のペデストリアンデッキかっこいい。

802 :
そういや昨日東広島に住んでる友達が、甥っ子の小学校入学の机探しに岡山まで行ってたらしい

どうもカリモクのショールームが中四国じゃ岡山にしかないらしいな、先々週は福岡のIKEAまで行ってたとか
あそこらに住んでると西へ東へ大変だw

803 :
アーバンリサーチ、ナノ、ベイクルーズ系、.tite、ガランテ、chambre de charme

倉敷三井アウトレットのラインナップは中四国じゃピカイチ
アウトレット店てのをどう判断するかだけど

804 :
MOP倉敷は他の大多数のアウトレットモールに比べ核都市からのアクセスが異常に良いのが特徴
倉敷市にとってみれば繁華街店舗とほぼ同じ、岡山市民も10分ちょいで行ける

805 :
中四国で一番なら都市再開発しなくていいじゃん

806 :
さらに大都会を目指す。

807 :
そういう問題かよw

808 :
以前話題に出てた川崎病院の高さは70mだと、というか66000平米って凄いw
ttp://iryo.sanyo.oni.co.jp/hosp/h/001/c2012013110482533

809 :
甲子園帰りの小宮山やんww

810 :
誤爆したすまん

811 :
>>802
立派な机は岡山にしかない、すなわち岡山は大都会。

812 :
岡山は、自給自足できるんですよ。 当たり前のことを当たり前のように行うおかやま。

813 :
オモロイ誤爆だなw

814 :
>>796
楽観的で希望的な意見なのかもしれませんが、私は以下のように思いますね。

倉敷イオンの繁盛があったからこそ、チボリ跡地にイトーヨカドー&三井が注目したのではないでしょうか?
そして、倉敷イオンの繁盛があったからこそ、ハヤシバラ跡地にイオンが手を挙げたのだと思いますね。

倉敷イオンはイオン広島府中に匹敵するものだと私は思いますが、
これは広島広域都市圏と岡山広域都市圏が同等だということです。

話が横道に逸れましたが、倉敷イオンの繁盛は岡山広域都市圏の潜在能力を示したものなのです。

そして、今回の西日本一の旗艦店になるイオン岡山が成功すれば、また多くの注目を浴びるということです。
企業は利益の確証さえあれば、ドンドン進出するものです。

815 :
岡山に住んで思うこと。

雨の日が少ない。
災害がほとんどない。
病院が多い。
美人がいない。

816 :
国内平均
超美人1 美人2 普通4 残念2 超残念1

岡山
超美人2 美人1 普通3 残念3 超残念1

817 :
イオンが市街地中心部に人を大量に呼び込めば
それを見込んだ新たな施設が進出して来る

岡山駅前と表町でシーソーやってパイを取り合ってる状態とは訳が違う
格段にパイが広がる

818 :
イオンモールなんて田舎県にもある。

テナントも似たり寄ったりで、

それ目当てで他県から人が大勢来るとか

考えられない(笑)

819 :
お前の住む田舎県にある田舎イオンとは違うと何度言えばw

イオン社長の会見コメントを見返せ

820 :
お花畑の人がいっぱいいるー

821 :
「(郊外型のイオンモール倉敷との)バランスは当然考える。最新の都市型ショッピングセンター(SC)になる。道を挟んで正面にイオングループのビブレがあり、イオングループの総力を挙げて一体的に整備する」
「JR岡山駅前は中国四国の顔になる土地なのでそれに恥じない施設作りを進めて、西日本のフラッグストアにしたい」

イオングループのテナントを色々見ていたけどH&Mやアーバンリサーチなど中四国未出店の人気ショップは結構あるから
かき集めればテナントのラインナップだけはそれなりになりそうだが…それだけじゃ弱いな
建物そのものか?サービスか?想像を越えたグレードのテナントか?社長のコメントを真に受けて大いなるサプライズに期待するw

822 :
>>819
脳内ホルホルしてる岡山人にこんなこというのは野暮かな?
岡山でその都市型イオンとやらが成功すれば、
日本中の田舎町に都市型イオンとやらが増えるだけになると思うぞ?(笑)

823 :
>>820
お花畑、結構ですね。
夢見る素材がいっぱいあるのは楽しいものですよ。

直近では源吉兆庵ビル。そしてトポス跡地、柳川交差点東南角地。
さらに大本命のイオン旗艦店にビブレ建て替え、新川崎病院もあります。
これらの建設が進んでいく間にも新たな再開発物件も出てくるでしょう。
岡山の街もこれから数年でかなり見栄えが良くなりそうですね。

824 :
少なくともお好み村には田舎イオンしかできないがなw

825 :
>>822
でも、ハヤシバラ跡地のような物件は全国見渡しても、そうはないと思いますが。。。
あれば、ご提示お願い致します。

826 :
>>825
岡山から出たことないんだね。
もっと日本全国旅行に行けよ。
岡山、広島もだが、嫌になるほど田舎だから。

827 :
>>822
都市にできるから都市型イオンなわけであって、君の街みたいな田舎には従来通りの郊外モールができるわけだよ
岡山クラスの地方都市で成功すれば他都市でも都市型イオンは建設されるだろうけど
岡山みたいな(旗艦店)はそうそう作れない、
年間数千万人集客可能な都市圏 広域交通網 中心街のまとまった一等地 関西より西でこれだけの条件を満たしているのは岡山以外では福岡だけ

正真正銘の旗艦店ってのはそういうもんだ

828 :
>>826
さすがに全国中は回っていませんね。
で、申し訳ありませんがご提示願えませんか?
私の知りうる限りでは大阪駅北貨物駅跡地くらいしか思い浮かびません。。。

829 :

川崎病院はやっぱデカかったなw 高いというよりデカいってのがピッタリ

それにしても岡山の病院立て替えラッシュはすさまじいな
しかも全部が一応岡山市街地内

新川崎病院 
http://www.kawasaki-m.ac.jp/kawasakihp/info/renewal.php
岡山済生会病院 上奥の建物壊して下 国体町?
ttp://www.takenaka.co.jp/majorworks/images/52501291997_01_l.jpg
ttp://www.okayamasaiseikai.or.jp/uploads/1345675383.jpg
数年前?岡山大学病院 入院棟
ttp://www.obayashi.co.jp/uploaded_attachment/page/main_image/largest/1/7/220eacc1-6049-4518-8b85-2d3d0deca610.jpg
去年?できた光生病院
ttp://iryo.sanyo.oni.co.jp/contents/images/450/c2013011410133557_1.jpg
岡山総合医療センター 北長瀬
ttp://iryo.sanyo.oni.co.jp/contents/images/450/c2012022110441333_1.jpg
榊原病院
ttp://iryo.sanyo.oni.co.jp/contents/images/450/c2010122511453846_2.jpg

830 :
>>826
あっ、そうそうまだまだありました。
地名は忘れましたが、
名古屋の駅南にもありましたね。
それから広島にも。。。
市民球場跡地って言うですかね?
あそこはいいでよ、最高の候補地ですね!
まだ、他にありますかね?
あればご提示お願い致します。

831 :
病床数が多いと都市の住みやすさだとか安全の指数がはね上がるから更に移住者が増える要素になるね
市街地に最新医療施設が集積すると都市型マンションがよく売れる

832 :
おいオカヤマン
広島再開発スレは福岡ネタで盛り上がってるぞ!

岡山の相手しろって言ってこい!

833 :
>>830
球場跡地は国の土地で、公園法に基づく物しか作れないはず。
民間に売るには県か、市が買い取らないといけない。

834 :
倉敷も負けてはいないぜ!
阿知再開発が待っている。
将来、アウトレット増床もあり得る。

総社が化けそうな予感。
まあ歴史のある町だから期待薄だろうけど。
それなりに洒落た飲食店がある。

835 :
東京近郊にイオンモールなんていくらでもあるぞ
駅を降りると近くにでかい建物があってテナントのほとんどが服や雑貨の店
お前らそんなにファッションに興味あるのか
もっと個性的なもの作ったほうがいいと思うぞ

836 :
個性で呼べるのは日常生活とは関係ない観光客
岡山の場合はまず郊外に逃げてた層を中心部に呼び戻す必要がある
更に周辺県からの広域な集客
林原時代は百貨店2棟とか言ってたが、本当に人数を集めたいならファミリーがこぞってやって来るようなアミューズメント性のある大型商業施設なんだよな
都心のシネコンも誕生するし、考えれば考えるほど今の岡山にはこれが正解だったと思うわ

岡山で個性を感じたいなら表町〜城下方面に行ってみればいい、しびれるような店や建物が沢山あるぞw

837 :
>>834 阿知の再開発は福山駅前(旧繊維ビルレベル)だな ショボ

838 :
阿知再開発とやらの計画書を見たけど
倉敷はもっと欧州的なサイズの開発が合うと思うんだけどな
アーケードに沿ってせいぜい5階程度のデザインが統一された下層が店舗になっているアパートメントで形成するような

839 :
欧州的なサイズというか欧州の旧市街的な、かな

そういえば倉敷駅ビルって解体されたんだっけ?
とある地方都市中心部でも耐久年数の来た旧マイカル系の8階建ての大型商業ビルが解体されて3階建ての中規模SCに変わってた
あれは結構衝撃的だったな、再開発ってのは基本スケールアップするもんだって考えが染み付いていたから

840 :
イオン岡山、24日に着工きたな。期待するのは東京と同等の小売や
サービスなので個性は必要無いと思ってが、しっかりと岡山ならでは
のテナントも入るみたいだな。
あと、地下が2階になってたから、地下道と接続するのかもな。

詳しくは本日の山陽新聞朝刊をご覧くださいw

841 :
へー、それは興味深いな、岡山ならではってのはどんなのだろ?
垢抜けない村おこし的なものはやめて欲しいわ

各メーカーのデニム工場直販店みたいなのがあったり
飲食なら県内のB級グルメ集めとけばとりあえずの集客できるかw
最終的には地産地消型の大型ブッフェだろうけど

842 :
>>840
地下2階にイオンの本気度がわかる!

843 :
>>841
岡山ならではじゃないが林原の恐竜博物館を引き取ってほしい。
あの個性は重要。ワンフロアの一角でいいから。

844 :
俺も朝刊見たで。
起工式に関係者が現場に集まる。
そろそろ完成予想図が見れるって事だな!

845 :
超ド級のイオン幕張新都心ですら起工式からオープンまで10ヶ月なのに
1年半もかけてどんな建物作るつもりだ??

846 :
地下工事があるからじゃね つなげるんでしょ

847 :
イオンの地方における投資案件としては、最大規模であることは間違いないし、
都市型イオンかつシニア向けの店舗を入れるわけだから、力は入りまくってるだろう。
そして一定の成功を収めるであろうこともほぼ間違いないし、休日には一番街にも人があふれるだろう。
問題は、駅前全体の底上げになるのか、表町はどうなるのかといったあたり。
イオンにしてみれば、口には出さなくても「表町をぶっ潰す!」って勢いだろうしね。

848 :
表町から700m地点に大挙して人がやって来る
それをどう活かすかは表町次第

街まで来たんだから表町にも行ってみるか、という仕掛けができなければ終わり

849 :
名称は「イオンモール岡山」に決まったみたいですね。
ちょっと残念。。。

階数は地上8階地下2階でした。
地上8階まで吹抜けでブチ抜く。。。
こんなのあればいいのですけどね。

850 :
表町が死にました。

851 :
1階高くなったか
8階なら50m届くかもね、ターミナルスクエアと同じくらいかな

ネーミングは…専門店街だけでも愛称が欲しいトコロw

852 :
>>845

下水道工事にかなりの工期を割いてるんだろ?

853 :
まあ最初はすげえ人だろうな
渋滞も凄そう
最初の内は近寄らん方が良さげ
駐車料金どれくらい取るかなぁ

854 :
表町はどうしようもないんじゃないの

855 :
まさか岡山駅南地下道が人でごった返す日が来るとは

856 :
シニア向けか…岡山に引っ越してきてから、いまいちしみったれたケチで田舎の年寄り&その年寄りに絶対かしづくシニア層みたいなのしか見てないから、不安。

まあ見れるサンプル数少ないから不安がる程の事はないのかな

857 :
>>854
天○屋は大規模改装とテナント入替えでお茶を濁そうとしてますが
そのぐらいではダメだと早く気付いて欲しいものです。

イオン襲来時に大増築で対応するというアナウンスは
単なるこけおどしだったのでしょうか?

あくら通りまでの商店街の土地を買い上げ、大増築するべきです。

858 :
商業施設に関しては、倉敷に完敗だからな・・・。
イオンモール+ビブレ再開発が出来て、どっこいどっこいな感じだな〜。

ちょうど中間の早島あたりに、郊外型の大型SCが出来たら胸熱。

正直、岡山市に大規模な再開発がほしいところだけどね。
中山下のは小規模やし、なんかインパクトが足りんわ。

859 :
イオン如きで皆さん嬉しそうですね
これで中四国No.1の大都市です

860 :
郊外にできるなら、俺もイオンができるくらいでw
とか思うけど、場所がね。
岡山越してきた時からあの場所はもったいないと思ってた。
それがようやく開発されるんだから。
なにもないよりイオンで十分。

861 :
あの土地は何十年も宙ぶらりんになってたからな ようやく開発されるんだと思ったら感慨深いわ
でもまさか林原が破綻するとはね

862 :
期待の一等地が緑地に決定だとか
期待の一等地が低層病院に決定だとか

笑えるw

863 :
夢でもいいからコストコ来てくれーW

864 :
週末使って広島尾道岡山とまわったけど煽り抜きで広島の中心繁華街って岡山に劣ってないか?
町並み含めて岡山の方が発展しているように感じたよ。

865 :
客観的に両都市を見比べられる人は大体そう言うよね
特にここ最近は

866 :
>>864
はい、どこをどうまわったか詳しく

867 :
こんなの発見

http://www.machi-ga.com/pref.html

868 :
>>858
早島は多分、周辺10kmの人口数が10万だか何万人だかって項目以外はコストコ出店条件にぴったり

早島がなんであの位置に合併もされずあるのかすごい不思議

869 :
>>867
グーグルストリートビューでいいじゃないか。

870 :
広島の場合、街がきたないからな

建物つまってても昭和を感じるものばっかだし、洗練された感じはないよ

871 :
広島の話題はもういいな

ビブレは完成後になるんかな?
イオンとしては地下かデッキで繋げたい所だろうが
天満屋知事の壁がありそうだなw
コンベンションの件で市との関係も分からないし

872 :
発表時とくらべると、2Fも増えてるんだね。売り場面積も当然増えるのでは?イオンとしてはほんと異例だね。

発表時
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/b4/f4b3699cfaf7e66cf2d58a887733d073.jpg

873 :
>>871
たぶん完成後だな。
だからイオンの成否が影響する。

ところで、
ビブレって意外とデカいな。
再開発すれば天○屋1つ分くらいになりそう。

874 :
>>863
あそこはサイズだけじゃなく味や接客も色んな意味でアメリカンだぞ
千葉の幕張店に行った時に一番「これはアカン!」と思ったのは
牛R1Lパックをわざわざ2本づつビニール袋に入れて2L単位で売ってたこと
そんなことするくらいなら普通のスーパーみたいに1本づつ並べたほうが効率的

>>868
早島はインターチェンジの岡山方面出口付近の渋滞がひどい
仮に今国道2号沿いにコストコが出来たとすれば、道路が機能停止レベルになる

875 :
岡山が中四国最大の都市なのに
なんで関西広域連合に入れてもらうんか
わからん

876 :
>>875
激しく同意ですね!
中国四国地方の起源は岡山ですよ!わが岡山はこれからの未来 
中国地方、いや西日本を牽引していく都市になるのは確実!

877 :
岡田屋、イオン不況まんせー、貯水槽の腐乱けんした員、南みょー!
ウランの、くず民洲効果がンんばれー、クズわ俺が守る 異のぴょーん!
ごり押し法務は、わてがゴリゴリ 餌だゴン!
私待ちます 秘め事ピンクレンジャー?

878 :
>>874
早島町という自治体が渋滞解消に邪ま…ゲフゲフすんません

879 :
ワンフロア増えたのは駐車場じゃないのかな?

880 :
>>868
俺も不思議!

881 :
>>876
広島人が、わが岡山って言うなよ!

882 :
岡山の再開発

《大規模再開発》
・イオンモール岡山(都市型旗艦店)
 →ビブレ改装?
・川崎病院移転(14階建て、70m、延べ床66,000uの巨艦病院)

《中規模再開発》
・中山下高層マンション

《その他》
・天満屋本店改装

883 :
千日前の辺り寂れすぎて通る度に気分が萎える

884 :
あと、隣町と無意味な比較をする煽りは無視しましょう

まじめに比較すると虚しくなるってのもある
http://urbanhiroshima.web.fc2.com/
隣町も福岡と無意味な比較は虚しくなるからしないみたいだしね

885 :
メッキは剥がれ落ちたから比較するのもアホらしい

886 :
>>7

887 :
>>882

中山下一丁目1番地区市街地再開発(柳川交差点東南角地)も大規模再開発に加えて欲しいですね。

あと、成通のビックカメラ東の飲食ビルは中規模再開発でしょうか?

この2つが出来れば桃太郎大通りもかなり見栄えが改善されそうです。

888 :
都市圏人口が減りだすと歯止めがきかなくなる恐怖。玉野、マジ頑張れ。
http://plaza.rakuten.co.jp/captain4158/diary/201302070002/

889 :
柳川交差点東南角地、アーバン、ライオンズ、シンフォニー。
柳川-城下、歯抜けではあるが高いビルが並ぶな。

890 :
番町交差点西南角地。以前、妙応寺があった所かな?
今、更地になってるね。マンションでも建つのかな?

891 :
>>888
玉野ってところは良くも悪くも三井造船の景気次第
昔は玉野の工場だけで1万人ぐらい働いていて、人口も10万人近かったそうだ
だが円高や中韓のダンピングなどで受注が減って雇用も減っている

892 :
東急ハンズとイオンw
大都会の夢なんだw
駅の玄関口にイオンモール。。
首都圏住まいからすると恥ずかしいで。

893 :
寺を更地にするとは凄いな
あの通りは意外と東から来る新幹線客の印象に残るみたいね

894 :
都市圏は悲惨な例が隣にあるんだから反面教師として生かさないと

895 :
>>892
千葉からの新規参入者みたいだね。
今までの流れをよく読んだ方がいいよ。

896 :
そうだね、よく読むと上っ面の箱物を妄想する前に
いまだに市街地を走り回るバキュームカーの存在が恥ずかしいので、
それを何とかするのが先じゃんと気が付くよな。

897 :
>>888
1960年のモータリゼーション以来、都市の成長は平地の連続した広さに比例する
ようになった。むしろ玉野は、あの狭くて山や川に分断された平地で、よく6万人
以上の人口があるなと思う。埋立や山の削減で平地を増やすか、地下鉄を東西、南北
に引かないと、例え造船が復活しても人口はこれからも減り続ける。その分、岡山
や倉敷や総社が郊外開発を進めて、都市圏全体でカバーするしかないんじゃない?

898 :
>>892
都市部の駅前だって「JR開発の」ショッピングモールだろうよ…家主は何でもいいんだよ。閑古鳥さえ鳴かなきゃな

899 :
休日の、イオン倉敷の人の多さは異常。
賑わうのは、ええ事なんやけどね・・。

イオンモール岡山に期待したいのは、特に飲食店を充実してほしい。

900 :
岡山市に限っていえば、2002-2008年にかけて再開発がうごいたけど、2014年からもまた再開発が色々でてきそうだね

一番街やさんすてはイオンと差別化できるようなテナント揃えないといけないね

もちろんシャワー効果もあるだろうから、売上がそんな代わることもないだろうけど

901 :
倉敷の再開発について教えてください

902 :
>>900
一番街やさんすてに限って言えば、何もしなくても売上は伸びる。
島屋・OPAは微妙。表町は相当気合いを入れないときつい。

903 :
>>897
確かに玉野って平地少ないけど、岡山市から渋川へ行く道の途中に
昔田んぼだらけだったところがあったと記憶してるんだが
今その辺りを通ると結構な数の田んぼが住宅や店舗に変わってるし
変わってなくても耕作放棄地になってたりしてるのもたくさんあるから
山の開削や海の埋立で土地を造成しても人口にはあまり効果ないだろうな

というか、三井造船が景気良かった頃にその手の宅地や工場用地の造成は
すでにいろいろやってしまってると思うな

904 :
>>903
分断された平地を寄せ集めると、それなりの広さになると思うよ。しかし、最近に
なって分かってきたことに、人の行動範囲はちょっとした障害で簡単に分断される
らしいから、都市の発展のためには、中心部から繋がった土地が必要になるみたい。
かつて神戸が山に団地をつくり、余った土で海を埋めてて、可住地を増やそうとした
けど、結果は投じた費用の割には大失敗だったと言われるから、難しいのかもね。
北九州が伸び悩んでいるのも、小倉の土地が小さくて、川や山で分断されているのが
本当の原因らしい。

905 :
ちょっとした大きい道路でも心理的な分断はあるもんな
ましてや山向こうなんて完全に連続性は途切れる

考えてみれば玉野との合併が成立していれば、比較的コンパクトな面積で人口条件をクリアした上に
岡山市は湾外の重点港を持つことになったんだなぁ
宇野線整備なども市が積極的に動いたりしたんだろうか

906 :
>>896
確かに中心街を隊列を組んで行進するバキュームカーはどうかと思うな。
最近のバキュームカーは、作業中の臭いはなくなってるけど、見栄えは悪いわな。
それと、河川の水質。

907 :
>>904-905
玉野の場合、国道30号を軸にして開発しようにも深山公園のところで
どうやっても市街地が途切れてしまうんじゃないかな
あそこは広い墓地や火葬場があるし、近くにはゴミ焼却場もあるから

岡山市と合併してたなら、少なくとも彦崎宇野間でとっくにICOCAが使えるようになってたかもw

908 :
バキュームカーよりも、岡山で驚いたのは用水路だね。
結構街中すら蓋もされてない用水路が縦横無尽に存在する。
夜とか落ちそうw
用水路のせいで、岡山のメイン道路は広いのに、少し路地に入ると狭くなる。

909 :
広島市街地は大腸菌にまみれた河川が無数に流れており、堆積したヘドロ量は全国有数でこれが深刻な問題となっています。
このせいで夏になると広島市街地は悪臭につつまれ、原爆慰霊に訪れた人たちを毎年悩ませています。
また川底からは原爆がわらと呼ばれるものもいまだ発見され、子供が水辺で気軽に遊ぶという環境には到底遠い環境となっています。

広島中心部を流れる太田川の抱える深刻な問題
全国の水源の中で最も大腸菌の多い水だと言われたこともありますが、それは今も変わってません
ttp://kan-ootagawa.org/junbi_news_10_2_1.html

910 :
>>909
それって、12年以上も前のHPみたいよ
http://kan-ootagawa.org/junbi_news_10_8.html

こういうのを貼るのは恥ずかしいから止めようよ

911 :
>>908
それは言えてるな
例えば、奉還町のアーケードからちょっと入ったらもう用水路だらけだからな
水質もお世辞にも良いとは言えないような感じ(都市部の用水路は、どこもこんなもんなのかもしれんけど)

用水路は暗渠化すればいいのにって思うけど、水利権者の反対とかがあるんだろうね

912 :
全国有数の大腸菌川が流れ川底には大量ヘドロ、
おまけに放射能に汚染された被爆物がゴロゴロある広島が岡山の環境をどうこう言えないだろ?w

とてもまともな人が住む環境じゃないわな

というかどうあっても岡山にちょっかいかけて来るのな君らは

913 :
>>909
13年前の記事を貼ったり、わざとミスリードを誘うようなせこいやり方はやめましょう。
太田川の水質は平成8年ごろから18年ごろにかけて劇的に改善しましたよ。

http://www.cgr.mlit.go.jp/fukuyama/kisya/kisya_120731-2.pdf
↑岡山の川より綺麗ですね。

914 :
>>913
そこには大腸菌量の記載もなければ太田川のヘドロが除去されたなんて事も書いていない

それに岡山では 原爆がわら なんて物騒なものは発見されないw

915 :
>>914
お宅さ、広島のいろんなスレに貼ってるけど陰湿なことやめなよ。

916 :
はぁぁぁ?やってねえよバカw 
どこだよ?

917 :
ところで、これは自演失敗ってやつ?

896 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2013/04/04(木) 07:56:56 ID:2QDDAtug [ nfmv001183037.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
そうだね、よく読むと上っ面の箱物を妄想する前に
いまだに市街地を走り回るバキュームカーの存在が恥ずかしいので、
それを何とかするのが先じゃんと気が付くよな。

906 名前: 名無しなんじゃ 投稿日: 2013/04/04(木) 18:19:06 ID:OBi7oRyQ [ nfmv001178075.uqw.ppp.infoweb.ne.jp ]
>>896
確かに中心街を隊列を組んで行進するバキュームカーはどうかと思うな。

918 :
晴れの国岡山ですね。

世界最大級のメガソーラー計画(RSKニュース岡山・香川)
 最大230メガワット・総事業費550〜820億円
 それでも塩田跡地の半分。。。
http://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20130404_11

919 :
>>917
自演じゃないよ

ま、このあと[nfmv001183037.uqw.ppp.infoweb.ne.jp]に書き込んでもらうのが一番だが

920 :
なるほど

921 :
ここは岡山スレなんで広島の事書く低能な奴は他へ池

922 :
まず岡山に粘着する広島人が他へ池

だな

923 :
イオンだから当然、吹き抜けを多用すると思うけど
吹き抜け部は床面積に数えられないんだよね。
つまり、同じ88000m2でも規模がデカくなる。
この辺りが理由で、7階が8階に地下1階が地下2階に変更したのだろう。

924 :
>>923
大規模化の方向に変更したのは有り難いけど、
多分、それって、駐車場増設のためだと思うよ。
山陽新聞にも、近辺の渋滞への懸念が書いてあったし。
道路上に駐車場待ちの車をなるべく残さないためには、
駐車場を大きくするのが一番だからね。

925 :
中山下再開発の床面積はグレースタワーやルミノ平和町よりも大きい2.3万u。
http://www.city.okayama.jp/category/category_00000382.html
ポレスター製タワマンの約3本分に相当する。
http://www.polestar-m.jp/367/design/index.html
山陽新聞本社棟と同じくらい。
http://www.toshisaisei.go.jp/04toushi/pdf01/55okayama/p-okayama.pdf

イオンモール岡山・第一期開発のテナントが8.8万uなら、床面積は15〜20万u位か。

926 :
リットシティの低層部分が4.3万u。
http://www.city.okayama.jp/toshi/tokei/tokei_00040.html
低層部分を4個分並べると約イオンモール岡山(1期)。
http://www.hattori-k.co.jp/construction/24.html

927 :
>>922
貴方が粘着するから広島から来るのでは?
ここに貴方は必要ないです

928 :
おいおい、なんでオマエごときが必要あるとかないとかw

過去何度も繰り返された流れを見た上でほざいてるならオマエが粘着本人w

見てないならl確認して来いヴォケ

929 :
田舎者と大都市圏居住者の簡単な見分け方。

再開発、大規模開発に対して
「都会になる!」=田舎者、田舎での開発




都会にいる人なら








まず「便利になる」と考えます。

930 :
例えばイオンを挙げてみても
このスレの岡山人で露骨に(都会になる)と書いてる奴は一人もいないと思うが

岡山人=都会人?w

931 :
>>930
都市型を連呼する時点でアウト。

932 :
では都市型ドンキやヤマダとやらで舞い上がってる被曝民共は救いようのないド田舎モンだねw

933 :
何故オカヤマスレは基地外(妄想厨含む)が多いのか?
ここに根本的な問題があるのではないか?

オカヤマスレに居着く基地外率は異常。つまりオカヤマンの異常性は群を抜いている。

934 :
>>931
だったら、イオンに喧嘩売ってこいよw

935 :
>>933
いちいちそんな書き込みをせずにいられないのかな?w

岡山人が異常なのか粘着広島人が異常なのか様子見てみようやw
どっちが先に仕掛けるか

936 :
天満屋が幅を利かせているから発展しずらいのか・・・。
岡山駅周辺が活性化するためには、当然再開発が必要。
イオンも、岡山市の対応には苦労しただろうし何だかなー。

コンベンション施設には、当初3000人規模と言いながら、
話は一転、1000人〜2000人規模と縮小。
昨日の夕方RSKニュースでも、市民から中途半端だ!などダメだし。
具体的な方針を決めないと、これからもずーっと中途半端やな!

937 :
>>935
基地外に何言っても無駄なんだろうが、必死に相手を扱き下ろし
煽りレスしかしてない異常者はどこをどう見てもお前なんだよなw

938 :
ここの基地外はお国自慢から逃げてきたへたれだよ
あっちのスレでもここの住民の一部は馬鹿にされてる

939 :
規模が大きくなったのはOHKのスタジオが入るからだと思ったけど違うのかな。

940 :
>>939
まぁ、それも含め駐車場やらなんやら、総合的に大きくなったんじゃない?

941 :
15年前に倉敷がイオンモールを受け入れたことが、林原の破綻と組み合わさって
これほどまでに巨大で、広がりのある再開発に繋がるとはなぁ。
この間、チボリの跡地にアウトレットができたりと、天満屋は誤算続きで、振り返
ってみれば、
林原の破綻→八丁堀店の閉鎖→本店の増床
という、流通業界で誰も予想しなかった展開に。

林原の再建案が承認されてたら、あと20年間は更地で、天満屋も本社機能を広島に
いずれ移したかもしれないと言われている。

942 :
>>941
そういう意味では表町は首の皮一枚つながったな

943 :
KD182249234040.au-net.ne.jp

↑この基地外バカヤマンは規制されたからw
次は…
↓この基地外だなwww
116-94-180-43.ppp.bbiq.jp

こんな奴は早く一掃しなきゃ!

944 :
市民会館立て直して3000人規模にすりゃいいのに

945 :
市民会館には期待してしまうね〜

現状3000人以上は浦安しかないんかな?桃太郎アリーナも入るかもしれないけど

946 :
岡山市内のコンベンション施設の一覧表。
http://okayama-kanko.net/convention/convention.php
イオンモールに併設される500人規模のホールは市内では馬鹿に出来ない規模。

幕張の旗艦店には吉本劇場が出来る。
http://www.aeonmall.com/upload/1365138256.pdf
もはやイオンはただの小売ではない。

947 :
RSKと市民会館の土地をコンベンションセンターに使うとか

948 :
コンベンション施設にするには駅から遠いな
コンサートホールとは少し事情が違うとオモ

949 :
>>941
>林原の再建案が承認されてたら、あと20年間は更地で、
>天満屋も本社機能を広島にいずれ移したかもしれないと言われている。

天満屋 の本社機能の移転?
そんなこと、おまえ以外の誰が言ってる?

950 :
駅直結のコンベンション施設なら駅元町再開発の動きに乗るのがベター。
しかし現状では土地の形が悪い。
さんすてのように隣接する線路上の空間も使えば駅に直結でき一石二鳥。
5000人収容のホールも可能。
吉備線と山陽線の線路間は広いため基礎工事ができそう。

951 :
ついでに吉備線LRTの西口駅を併設すれば一石三鳥かも。
吉備線を引き受けることを条件にJRと土地の賃貸についても交渉できる。

952 :
ハコモノなんて後回しで良いので、下水道作ってください。
もう街中でバキュームカー見たくない。

953 :
ようつべ見てたけど

クレドとグレースの間がポレスタータワーと中山下再開発ビルで埋まると結構ラインが奇麗になるね
ttp://www.youtube.com/watch?v=XhxOGQGbgtc

やっぱ岡山市は南側に向かって広がって行かなきゃいけないのがよく分かる、市電の清輝橋線延伸は需要ないんかな
ttp://www.youtube.com/watch?v=Y4bhDMU2pbg

954 :
吉備線のLRT化って実現するんだろうか?
そういえば両備が「地域公共交通総合研究所」なんてものを立ち上げたようだけどw

955 :
岡電は清輝橋線延伸が一番需要あるし必要なんじゃけど道路幅が狭くて無理じゃな。

956 :
>>952
岡山市の高度処理人口普及率は45%を超えていて、全国平均14%(岡山県は32%で全国四位)よりかなり高いわけだが。
下水道整備が遅れていたのが逆にメリットに

957 :
>>954
>吉備線のLRT化って実現するんだろうか?

実現しないだろうし、する必要なし。
早く三門駅西の中環状線を高架橋にして北バイパスと繋いでほしい。

958 :
2号線下りの古新田?付近の健康ランド跡って何が出来るんだろう。

959 :
>>953
上段のURLの動画見たけど、
5分15秒からの岡山市街地が素敵やん。

960 :
今朝の山陽新聞でイトーヨーカドー岡山店の店長が岡山店の位置付けとして「西日本エリアでは売り上げ、利益ともに上位の旗艦店」との話だった。
肝心のイオンモール対策だが「フェアや催しを頻繁に企画する」とだけしか答えていない。
とりあえずは様子見なのだろうか。既に発表済みのアリオ化の行方はどうなるのか気になる。

961 :
>>957
そもそもLRTのメリットデメリットがいまいち分からん、諸々の整備費に見合う効果があるんだろうか?

>>959
この進入路だと角度的に中心部が大まかに見られるよね、素敵かどうかは別にしてw 
バリバリの調整区域や未整備地区を通ってるからってのもあるけどw

962 :
ヨーカドーは今まで都市型店と郊外店の中間の曖昧な位置づけでやってたもんなぁ
イオン完成で車で気軽に市役所筋まで出て来れない状況になるようだと方向性を変えないと厳しいかもね

少なくともジョイフルタウンはもっとクオリティ上げないと中途半端過ぎる
かつては全国でも屈指のゲーセンだったとか聞いたけど

963 :
LRT化より自転車を(袋に入れず)持ち込めるようにしてくれた方がイイな

964 :
吉備線LRTのメリット
・他の軌道交通よりも投資額が低い
・駅が増える
・ダイヤが密になる
・路面電車と繋がる

デメリット
・赤字路線の引き継ぎによる財政負担増
・技術革新の余地に乏しい120km以下の鉄道に対して投資すること
・自動車交通への投資の方が経済効果が高い
・物流に貢献しない

ざっくり調べた範囲ではこんなところか。

965 :
>>958
トヨペット

966 :
>>965
あり〜
あんな巨大な敷地に、ディーラーか…

967 :
>>964
既存の路面電車と繋げる計画はあるけど、現実的ではないよね。
それに、吉備線がJRネットワークから切り離されるのは大きなデメリット。

968 :
>>964
富山の状況をちょっと調べてみたけど、JR在来線時に比べ高齢者の新規利用が格段に増えたとか
それに加え、駅(電停)とダイヤを密にする事で沿線の宅地化促進まで見込めるのであれば中々いいんじゃないか?

個人的には大阪で計画されているような都市内交通として整備するのが最適だとは思っているけど
岡山なら県庁通りあたりを通して、欧州みたいにバスより身近な(動く歩道)レベルまでになれば存在意義も増すとオモ

>>963
それ認めたら山陽女子高の生徒達がw

969 :
>>967
JRネットワークから切り離されるデメリットってなんだろ?
吉備線って広域交通として考えれば伯備線で代用できるし

970 :
でもやっぱ郊外に伸ばすとしたら

清心女大>総合運動公園、岡山大>岡山商大>津高 か
清輝橋>南高>青江>当新田 の路線の方が需要あるよな〜

971 :
>>970
当新田付近とかやっと右折専用車線が出来はじめたばかりで
当新田交差点の歩道橋も架け替えたばかり
30号の拡幅、泉田の高架橋解体とか、かなり時間と費用がかかるが
それをペイするだけの効果が出るとは到底考えられない
日常的に渋滞が頻発している津高方面もしかり

鉄ヲタさんたちに怒られるかもしれないが
俺個人としては、むしろ柳川清輝橋間を廃止して欲しいとさえ思ってる

972 :
>>970
道路を犠牲にしてまで、何で路面電車を延伸しないといけないのでしょうか?
既存のバス路線で十分ではないでしょうか?
需要があるならバスを増便すれば足る話です。

973 :
オレは鉄オタでもなんでもないよw
ただ中心部の集客をいかに上げるかって観点で言うと
富山のLRTみたいに今まで鉄道を使ってなかった層まで掘り起こしたのは意味ある事だと思ってさ

974 :
上の2線は鉄道と競合してないから、マイカーからLRTへのシフトね

975 :
>>973
>中心部の集客をいかに上げるかって観点で言うと

中心部への集客を高めるのには吉備線のLRT化はあまり効果はないと思いますよ。
新線ならともかく、吉備線が現にあり主要箇所には駅がある訳ですから。。。
仮にLRT化で駅が増えたとしても掘り起こす数はしれています。

それこそ中環状線を整備し吉備線を高架橋で渡り53号岡山北バイパスと繋ぐ。。。
こちらの整備を優先した方が180号・180号BP・53号・53号BPの役割分担が整備され
北西部からの集客をスムーズにするでしょう。
もちろん、これはマイカー利用に加えてバス利用を考慮してのものです。

976 :
>>968
鉄道に詳しい団体でもこの程度の想定しかしていないらしい。
http://seitri.sblo.jp/article/45438648.html
LRT化には160億円かかるようだが果たしてそれだけの効果があると言えるのかな?
運営費となると毎年数億円かかってしまうかも。
駅まで無料送迎のコミュニティバスなら数台走らせても1億円以下。
また富山の場合は廃線の復活だったが吉備線に廃線の話はない点が大きく異なるね。

岡山の地価だと4車線道路は30億円で1kmほど伸ばせるとか。
年間数兆円の研究費が投じられる自動車は年々性能が向上し価格は安くなっている。
鉄道はもうオワコンかも。

977 :
近距離の鉄道の未来が急に暗くなった理由の一つが自動運転技術の急進化。
http://gigazine.net/news/20120925-self-driving-car-main-stream/
本当か嘘か2020年に市販開始とか。
この手の自動車が売り出された時に道路整備の遅れた地方都市は間違いなく一気に沈む。

978 :
2020年って本当かいな 
つーか、自動運転で事故った時の責任ってどうなるんだ

979 :
>>956
何がメリットか分からないが、浄化槽でも汲み取りは必要だしバキュームカーはぜんぜん減ってないんだが・・・・

先日も垂れ流し走行事件があったし、やっぱり恥ずかしいよな

980 :
>>977
いよいよそんなモノがw

鉄道に限らず公共交通機関は見直しせんとなぁ

981 :
>>978
重過失だとメーカーの責任問題になるがそんな完成度の低いものは販売しないだろう。
仮に事故が発生してもすぐにソフトがアップデートされるだろうから手動よりは安全。
保険料は車両代に含まれるか強制加入になると思うが手動の任意保険よりは安いはず。
今のタクシーやバスでも料金の中には事故の保険代が入っているからね。

982 :
そういえば資生堂プロフェッショナルが岡山に中四国支社を設置してるな、先日美容学校の関係者と話してて知ったわ

ttp://www.pro.shiseido.co.jp

983 :
あとオムロンも正式に岡山を中四国支店にしてるね、以前からラボやオムロン山陽の事業所はあったけど

984 :
選挙ブロック割でも中国と四国を一つにまとめる流れだし
残念ながら、中国・四国は相対的地位の低下によって独立を保てなくなりつつある。
道州制だけでなく企業の支店ブロック割も中四国が増えていくだろうな。
この流れをどれだけ岡山が受け止めれるかだ。

985 :
>>982

オマエが仕掛けるんかい!!

986 :
>>985


事業所の動き=オフィスビル需要だから再開発スレネタだろ?

987 :
>>985
おまえが釣られるんだろ!
中四国のどこが悪い?

988 :
少し早いですが、次スレ建てました。。。。


◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上168m◆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1365311516/l50

このスレを早く埋めて、次スレに移行しましょう。

989 :
>>988
LRTってのは、「接続する他の交通機関に円滑に乗り換えられる」って要素が大きいんですよね。
なので、吉備線をLRT化という場合は、原則として、路面電車と接続しないとダメでしょう。

990 :
アンカーミスった...orz

991 :
>>989
山陰、四国新幹線が開通したら特急、快速は全廃になるだろうから
LRTも何も白紙の状態で考えることになるかもしれないな

992 :
>>989
確かに両備は吉備線のLRTに興味をもってますね。
でもそれは運営のみで、設備は市やJRがやってくれるのを期待している模様です。
そしてそんな上げ膳据え膳的なことを市やJRはする気はなく前にすすまないのが現状。
ですから、吉備線は何も進展はなく現状のままでしょう。
そして、私はそれでいいと思ってます。

993 :
吉備線に関してはLRTではなく新駅増設がいいと思います。
「野殿西駅」を岡山西バイパスと笹ケ瀬川の間に設置すればいいと思います。
大安寺駅との距離が短すぎるのが気にはなりますが、
大安寺−三門と大差ないので問題ないでしょう。

なぜ「野殿西」駅かというと、ここをパーク&ライドの一大基地にするのです。
もちろん、イオンモール岡山対策です。
ここでJR切符購入を条件に1日300円程度なら多くの人が利用すると思います。

994 :
北長瀬でいい

995 :
>>988


996 :
>>993
まあ、君は昔から野殿西に拘ってるよね
前も散々批判を食らってたと思うけど、まだ諦めてないんだ

で、君の想定する野殿西パーク&ライド利用客ってどんな人達なの?

997 :
>>994
そうですね。北長瀬も想定してます。

でも操車場跡地の駐車場と北長瀬駅の距離は意外とありますよ。
バス運行ならいいかもしれないですけどね。
たまにですがファジアーノとも被りますしね。
米子−新見−高梁−総社に国道180号沿線の方には
周辺開発の意味も含めて、「野殿西」駅の方がいいと思いますよ。

998 :
>>991
山陰新幹線、四国新幹線は岡山駅を起点にするらしい。岡山駅を起点に東西南北に新幹線が走ることになる。
そのためには伯備線、瀬戸大橋線、岡山駅の大改修が必要となる。
その時に岡山駅に本格的な駅ビルが出来る可能性もある。
また最近、岡山駅前商店街北側の再開発話が出ているが、さらにその北にある老朽化が進んでいるJR西日本岡山支社、関連施設がある場所も再開発するのではないかと言われている。
もしこれらの再開発が実現すれば、岡山駅周辺はかなり凄いことになる。
昨年完成した西口のホテル、さんすて西館の横の土地にもコンベンション施設を検討しているし。

999 :
>>998
まさに大都会 O K A Y A M A ですな

1000 :2013/04/07
次スレ建てました。。。。

◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上168m◆
http://chugoku.machi.to/bbs/read.cgi/cyugoku/1365311516/l50

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

◆岡山の都市再開発を語ろうよ! 地上167m◆(1000)
ロックタウン周南情報Part3(108)
【交通ネタ厳禁】広島の跡地利用・新規出店・建物スレpart1(403)
岡山県のバイク好き Part.10(84)
三菱自動車工業(株) 水島製作所 その18(176)
岡山県和気郡和気町スレッド 2(157)
和木町の話題3(45)
広島の飲み屋(キャバ,スナック,クラブ,ラウンジ,etc.)Part11(107)
◆◇◆ 倶知安、くっちゃん ◆◇◆ 15(417)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド15【城跡】(1000)
【北見市】日本赤十字北海道看護大学 Part3(50)
滋賀県甲賀市スレッド Part2(849)
★群馬で安くて特盛りのオススメ店★(288)
栃木県栃木市を語ろう パート九(258)
アクアブルー多摩について(44)
京橋は〜ええとこだっせ♪PART27(都島区・城東区・中央区)(888)
【【【【【千葉県流山市南流山周辺講座Part55】】】】(76)
■□新潟県新潟市スレッド【154】□■(1000)
長野県長野市スレッドPart54(1001)
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.19 ▲▽▲▽(1000)
コストコ@福岡久山スレ14(941)
【住之江区】粉浜について語るか!18丁目【住吉区】(1000)
清洲町スレッドなくなった?から作ろ〜! 3(95)
福島県☆石川郡【1】(206)
沖縄てんぷら 2袋目(131)
*御嶽山・雪が谷大塚スレッド その24(492)
千葉県佐倉市志津Part14(175)
★山田うどんについて極めてマターリと語るスレ★10杯目(300)
【城前橋】長野県上伊那郡辰野町 第12分団【完成】(449)
富山県の高校生スレッドpart2(314)
愛知県富山村 PART8(87)
★★★芦屋市〜Part.30〜★★★(1000)
$$酒々井町$$Part13(300)
キャッツカフェが・・・(201)
【間もなく】石巻の今後をマターリ語る72回【震災二年】(1000)
【スーパーマーケット】 石川の小売店2号店 【街の雑貨屋さん】(1000)
西春日井郡西枇杷島町を語ろう Part3(106)
【高速】水戸市民は高速道路を無料で使っても良い?【無料化】(108)
【池袋はどうよ?91】(526)
新潟県三条市スレッドpart98(1000)
【習志野市】 津田沼 part76 【船橋市】(300)
銀杏の町★★★祖父江★★★そして伝説へ…(196)
【ルミエールVSトライアル】ディスカウントスーパー【マルキョウVSハローデイ】3%off(497)
地下鉄七隈線延伸検討スレ(660)
さらに見る