1read 100read
2013年07月関東389: 千葉市緑区誉田町住民集まれ〜part15(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【歴史と伝統】☆埼玉県ときがわ町★ Part6(297)
$$酒々井町$$Part13(300)
★稲毛海岸についてなんでも語ろう★Part70(300)
群馬県高崎市中居団地を語るスレPart 2(206)
■□■ 栃木県佐野市スレ@78 ■□■(300)
【草津・鬼怒川】〜関東の温泉スレ〜【水上・箱根】(64)
群馬県太田市(旧薮塚本町&旧尾島町&旧新田町) Part2(153)
マターリ鎌ケ谷(鎌ヶ谷)Part73(300)

千葉市緑区誉田町住民集まれ〜part15
1 :2012/12/22 〜 最終レス :2013/06/29
新スレ作らせて頂きました。



2 :
>>1    Good Job!     Niceです。

前スレ  千葉市緑区誉田町住民集まれ〜part14
  http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1343365308/l50

 まちBBSのルールとして、290 を踏んだ人は次スレを建てましょう♪

3 :
今、気付きましたが同一スレがありますが、使用しないようにしましょう。
 使用しないスレ=http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1356132595/l50

4 :
今日は寒いね ナリタヤ行って250円弁当買ってくる。

5 :
>前スレ299
>陸橋の所に謎の店が
>ダーツバー?
誉田には場違いな感じだよねぇ。
集客があるように思えないし、ダーツをやっている兄ちゃんは店員だろうか。。。

6 :
ダーツバーって 誉田陸橋手前 サンクスの反対側?

7 :
>>6
そう、元は中華料理店(←名前忘れた)だったところ。

8 :
クリスマスに気合が入っててわらった

9 :
駅北口の拡幅した道路、もうそろそろ制限速度を改定して欲しい!
制限速度 30km/時 なんて殆ど守られてない。 70km/時程で走っているのも居る。
せめて、制限速度 50km/時 に変えて欲しい。 
近隣住民の意見が大きく影響するそうなので、2丁目住民頑張って欲しい。

10 :
住民の立場だと、30キロ、上げても40キロかな

11 :
誉田駅北口は東小と老人ホームがあるから無理だよ いやなら通らないでくれよ(2丁目住民)

12 :
レオの向かえも介護施設っぽいのが建ちそうですね
いくら道が空いていても駅前で70kmは怖いよ
レオで思い出したけどミツバ買いに言ったのね…
350〜398ですよ!お正月値段でびっくりしたわ

皆様良いお年を

13 :
明日は雨か〜  コタツで寝てよかな〜 熱燗飲んで・・

14 :
京葉学院のちょっと先にあるパン屋さん、今日はじめて買ってみたんだけど、かなり美味しくてビックリした。失礼ながら外観があんなだから…。
マドレーヌ、アップルパイ、レモンパン、原宿ドッグ、1晩であっという間に食べてしまった。

15 :
ん?火事か・・・こんな年末に・・・

16 :
土気で事故があったそうです。その応援だと思いますが。
http://business4.plala.or.jp/chiba119/web/chiba/annai.html

17 :
サイレンの音聞こえたけど何があったんだ・・・

18 :
>>14
ペルルプランとかいう名前のパン屋?私もあそこのマドレーヌお気に入り。
なりたやのイグレックも好きだから、この2つは、ずっと続けてほしいな。

19 :
>>14
街道沿いにもパン屋あったんですね
駅周辺だけでも3件のパン屋があるのかー

20 :
>>19
あともう一件、どこだっけ?

21 :
一丁目の一方通行にある柳橋ベーカリー?

22 :
誉田の店は、隠れ家みたいな目立たない、前を通っても、「こんなとこにあったの」
みたいな店が多いね。
一方通行道路にパン屋なんかあったんだ。
アップルパイの店といい、住宅街のカフェといい、こじんまりとした中華といい、
はなみずき台にも、住宅街に本格フランス料理の店があったり、

寿司屋はないの?
はなみずき台の入り口に1つ見たことあるけど、ネットでも情報が出てこない。
知ってる人いたら教えて。

23 :
はなみずき台入口のすし店はすし幸 個人経営 昔行ったことがあるが… 下手したら宅配の暦すし(誉田東小先)のほうが自分は旨いとおもう

24 :
>>22
はなみずきって、昔の角栄団地でしたっけ?
そっち方面は全く行かないけど、15年くらい前、一度だけフランス料理を食べに行ったことがあります。
お店というより、普通の小奇麗なお家の一室に、テーブルが設けてあって、そこで2〜3グループは入れたような。
昔すぎて忘れたけど、料理はとてもおいしかったのを覚えています。
またいつか行きたいと思いながら年月が経ってしまい・・・そのお家の方がお店を出されたのでしょうか?
聞いたところで、誰も分からないとは思いますけど。

25 :
いやどう見ても店というより住宅街の中の隠れ家だよ。
誉田東小の少し駅寄りにも、隠れ家みたいなカフェあるでしょ。
あんな感じ。

26 :
>>23
外から見ると高そう(というか値段が想像できなそう)で入れないんだよね

27 :
>>24
越智小の裏にある店先にフランス国旗が掲げてあるラ・ロセットというお店?
あまりにも民家すぎて入りずらい・・・・。

28 :
25>
どこらへん?

29 :
歯科医の裏

30 :
越智小の裏と歯科医の裏か。
カフェはともかく、フランス料理はいきなり行っても入れないでしょ。
予約が必要なんじゃないかな。

31 :
雪が積もってきたな・・・・・。
明日が気が重い・・・・・。

32 :
あすはゴミ収集日だけど、
(収集車が回収に来れるかどうか、という点で)
出しても大丈夫なんだろうか・・・

33 :
同じ心配をしてた。まあ、プロなんだし回収時間遅くなってもきてくれると思いたい。
それ以前にゴミを抱えてゴミステーションにたどり着けるかが…

34 :
>>33
当然チェーン巻くでしょうから、来てくれるとは思ってはいますけどねぇ・・・

私は何とか置き場まで行けました
(手袋・長靴・耐寒装備必須w)

35 :
雪のため、駅から跨線橋渡るまで、渋滞で1時間半かかっているそうな。
きっと、坂でスリップして動けなくなった車が、JAFの到着を1時間以上待っていたからだと推測。

36 :
なるほど、渋滞情報の大網街道での赤色表示が消えないわけだ。

37 :
土気からおゆみ野まで2時間
外房有料が閉鎖されていた

途中陸橋の下から北口に抜けたけど・・・

38 :
北口から平川町方向は2〜3日溶けないから注意が必要

39 :
今日の昼前11時半頃に、南警察方面から野田十字路経由大網街道で、
誉田駅方面に車で通過したときに気付いたこと。
野田十字路では架線工事を行っており、鎌取方面行き車両は
交差点から離れた地点で停められていた。
誉田駅方面行きの私は殆ど影響なかったが、鎌取方面行き車両は
スパシオ付近の跨線橋まで渋滞していた。
こんなときは、「○○で工事中」の表示があると、
            遠回りでも迂回路を回っていくことが出来る。
私は工事業者には、工事地点の手前の方で表示をして欲しいと思いました。
  皆さんはどのように考えますか?

40 :
VICSでも渋滞区間出てますからねぇ・・・どうなんでしょう。

41 :
きゃりーピンクおばあさん:
昨日、ナリタヤで見かけました。
うわさ通り、スゴイ。

なんか・・・、元気をもらっちゃった。

42 :
きゃりーピンクおばあさんじゃなくてきゃりーピンクおねえさんだね。(20歳代?)
失礼。

43 :
南警察署の先のマミーマートに行くT字の信号なのですが、あそこを十字にするらしく、今工事してますね。

44 :
大網線の右折渋滞がむごくなるな

45 :
二丁目のサンクス1月31日に閉店だって

46 :
サンクス、1年ぐらい前まではけっこう行ってたが、ATMの引き出しで手数料
取られるようになってから行かなくなった。

47 :
随分深くに埋もれてたんで、引き上げます。
最近、危険な運転手をよく見掛けます。 
携帯電話しながら運転、横断歩道手前で追抜き、信号無視(黄色で止まらず加速する)、
そして今日は車両番号00・80の車が駅前郵便局近くの踏切りで一旦停車せずそのまま通過。
事故を起こして泣くよりも、安心安全で笑った方が皆ハッピーです。

48 :
八幡神社から北口に行く広い歩道に細長いのが3ツ位有るけど。あれは何の機械

が入っているのかな〜?最近工事していたけど。教えて・・・

49 :
お昼頃に、なりたやとレオに行ったら、すさまじい数の恵方巻きが陳列されてた。
割引狙って、18時過ぎに、なりたやに行ってみたら、なんとネギトロ巻き2本が残ってるだけで、後はすべて完売。
割引になってなかったから、レオの方に行ってみたら、大量に残ってて、すべて半額シールが貼られてた。
なりたやは全体的に安いけど、恵方巻きだけ比べたら、レオと値段は変わらなかったし、レオの方が種類が豊富だったのに、どうしてこんなに差が出たんだろう。
なりたやの方が宣伝が上手なのかな。なりたやもレオも好きだから、これからも上手く共存していってほしい。

50 :
49です。昨日の話です。

51 :
『恵方巻き』って、後から無理やりこじ付けたものでご利益なんて・・・

52 :
雪が恐ろしい・・・・・。

53 :
どうやら、雪の心配はなさそうだね。
よかった、よかった。

54 :
「なりたや」「レオ」「マミーマート」の中で一番潰れそうなのはレオだと思う(^−^;)

55 :
>>54
車持ってないから、マミーマートって行ったことないんだけど、お客さんは入ってるんだね。
なりたやは、ジャパンミートができて以来、以前のような劇混みはないけど、リニューアルとかして上手くやってるよね。
レオも、いろいろ工夫して、月曜なんかは結構混んでるような気がする。なんだかんだで10年続いてるし。
何もない町だから、せめてスーパーくらい充実していてほしいね。

56 :
誉田と土気の間に大型スーパーがほしい。出来れば大網街道沿い。

57 :
道路混んでてどうしようもない
レオ出入りで渋滞発生するからな

58 :
昨日はこんなことが有ったんだ。休日で良かった。
「JR外房線レールにひび割れ ダイヤ乱れる」
   http://www.asahi.com/national/update/0211/TKY201302110045.html

59 :
>>58
おらが誉田駅さ、TVに映ってるだ!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130211/k10015434211000.html

60 :
ほんとだ、駅が写ってるっぺ。

61 :
風つよいな せっかくの土曜日なのに…

62 :
寒すぎて家から出られない誉田の風は冷たすぎる。・・・ブルブル・・

63 :
住宅地の路地にはうっすら積もってきましたね・・・

64 :
危険なのは平川町(中野インター)に抜ける道 少しの雪でも翌朝に凍結する 誉田駅北口のほうは寒い!

65 :
跨線橋の凍結が恐い。 融雪剤は何処が手当てするのだろう? 
今のうちに散布して、明日の朝に備えて欲しい。 
もう既に 土木局(?)は仕事してるかな?

66 :
>>65
1月の時は、黄色い2tダンプから凍結防止剤を手撒きしてたので
恐らくそれに倣うと思いますが、県道路課かな?

67 :
器物損壊容疑で病院職員を逮捕 駐在所の窓ガラス割る
2009年9月21日 12時53分

千葉県警いすみ署は、
駐在所の窓ガラスを割ったとして、器物損壊容疑で、千葉県茂原市下永吉690-3、病院職員牧野孝裕容疑者(33)を逮捕した。

逮捕容疑は、20日午後9時20分ごろ、
いすみ市弥正のいすみ署国吉駐在所の窓ガラス1枚を割った疑い。
「やっていない」と容疑を否認している。

同署によると、牧野容疑者は飲食店などで酒を飲み、酔った状態で駐在所に立ち寄った。
署員が不在のため対応した妻(36)に「病院まで送っていけ」と言い、妻が断って中に戻り連絡を取っていた時に、ガラスが割れる音がした。
別の署員が駆け付け、現場にいた牧野容疑者を発見した。
(千葉日報)

68 :
>>67
番地まで公表していくのか・・・

69 :
>>68
4年も前の話を貼りまくってる嵐なので放置を。

70 :
おゆみ野南五丁目に去年できたエッソとセブンイレブンに行ったらふざけた店だ

おにぎりと弁当をレジで会計してたらレジがピーピーなり賞味期限切れだから売れません

仕方ないから違うのを購入も謝罪なし

ガソリン20L入れたらボックスティッシュもらえる期間中なのにないと言われた
しかしレジ横には山積み
あれは長持ちしない店ですね
去年オープン3日目に行ったら店長と本社の人らしき人が客に超ブチギレされてた
なんでも大量予約したサンドイッチをバイトが全て完売させたとか
予約したと誰でもわかるようにもしてなく店長の責任だって

あそこはドトール時代から評判悪いな
給油中やたらにカード加入進めてきたり洗車するとどっかで見張ってるらしく洗車回数券買えとしつこいし、コーヒー一杯売るのに^ラ^ラやり全くダメ
あのアルバイトらしき関西弁のオッサンは特に

もう二度と行かない
エネオスやイオンのスタンドのが全然良い

71 :
おゆみ野行って話せ・・・誉田には関係ない。

72 :
そういや誉田ってガソリンスタンド少ない
外房有料誉田ICの三井と誉田小のエネオス以外どっかあったっけ?

73 :
>>72
そういえば無いねぇ
昔、野田十字路のエッソは週1で入れに行ってた時期もあったなぁ。
「あれ、おかしいなぁ・・・」と思った2週間後に閉鎖・・・

74 :
>>72 陸橋近くの潰れたサンクス跡も昔エネオスあったよなー
しかも7年ぐらい前かなそこの配達用軽トラ源入坂で燃えた記憶がある。
燃える直前灯油漏らしながら走ってたのを目撃した。

75 :
昔は誉田には野田十字路のエッソ(柴宮石油) 誉田小近くのJOMO(現エネオス、金澤石油) 明大農場入り口付近の三菱石油 誉田駅先陸橋近くの日本石油(竹内商店) いっぱいあたったな 野田十字路のエッソで洗車でドアミラー割られたのは思い出

76 :
あと誉田にはゼネラルがあった(ホンダ家具やMAZDAのならびに) 洗車が一番丁寧できれいだった 。

77 :
久しぶりに携帯の、緊急地震速報が鳴った・・キュ〜ウン・・キュ〜ウン・・

ドキ・・何事も無くて良かった。いよいよ来たかなと思った。

78 :
誉田小近くのエネオス、あの立地で生き残ってるのが不思議だ
311地震の直後、郵政のバイクが大行列して給油してるの見たけど、
そういう法人顧客が多いのかな?

79 :
給油はしないけど オイル交換とかタイヤ購入は金澤石油行ってる
社長とか店長とか昔から知ってるからそこそこ値引きしてくれるので助かる

80 :
>>78あそこは車の輸出もしてるから普段客がいないように見えて実は儲かっている。
だから外人(アフリカ人)も顧客

81 :
誉田駅先のエネオス(竹内石油)は店主が高齢の為廃業らしいと言ってもサンクスも潰れた うちの親父はエネオスカード作った会員だがいまは中野インターのエネオスで入れている
ちなみに誉田小近くのエネオスは平成になってから建物を替えている (共同石油時代) 狭い大網街道をきちんと誘導してくれるから好感がもてる。

82 :
誉田駅北口のファミマの先の建設中の建物 老人ホームか? 北口は老人介護の街か? 北口住民としてみては…

83 :
誉田町は老人R   グリーンーマートの前にも出来た。   発展ナシ。

84 :
平川の鳥ばみには、手回しポンプのスタンドがあった。
20リットル給油するのに10分くらい掛かったなー。

85 :
サンクスってなんで潰れたんだ?

86 :
買物に来ているお客さんも、シニア世代の人が多いよな。
老人ホームもバンバン建設され、緑区では一番平均年齢が高いと思うよ。

87 :
情報ありがとう
GS一軒だけじゃなく色々手掛けているのですね

88 :
誉田はさびれるいっぽうだな なんか寂しい 本当に老人の町誉田だな

89 :
今、誉田駅前のメインストリート…なりたや前の道路に消防車が10台停車してるけど何かあった?赤色灯もついてるんだが…。おかげで辺りは大渋滞。

90 :
>>89 千葉市消防局  過去の火災・事故発生情報によれば以下の情報が有ります。

『火災情報 2013年03月08日15時04分頃、千葉市緑区誉田町3丁目1番 
ウィンベルコーラス誉田付近で発生した建物火災は、火災ではありませんでした。』

91 :
駅から踏切に掛けての間を
なにやら交通量調査、的なことやってましたね。
自治体の調査には見えず、どこかの団体っぽかったですが。

92 :
>>90 火災じゃないのに消防車10台も集まっちゃったんだ…(-.-;)

93 :
元サンクスの所にパトカーがたくさん来てたけどなんかあった?

94 :
>>92 ウインベルで留守宅の熱感知器が誤作動し、火災報知機が鳴りっ放し。
留守宅だから原因が掴めずに大騒ぎでした。本当の火災でなくてよかった。

95 :
>>94 ありがとう。そういう事情だったんだ。
しかし、あの狭い路地に消防車10台は圧巻だった…。

96 :
千葉外房有料道路沿い(東洋石油裏)で今日林が燃えてた。消防車7、8台ぐらいいた。そのほかに救急車、パトカー、覆面、ポリカブもいた。
白煙がモクモク出てた。それに消防ヘリが低空飛行で何回も現場を旋回していた(空中消火のタンクは付けてなかった)。
その後チェーンソーで木を切ってた。

97 :
>>96  千葉市消防局の情報では以下のようになってます。
『火災情報 2013年03月11日12時24分頃発生した、千葉市緑区越智町1896番
     ハウスナデシコ(社会福祉施設)付近の林野火災は鎮火しました。』

98 :
火事が昨日でなくよかった。

99 :
誉田で一番お米安い所って何処かな?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

茨城県高萩市 Part23(68)
野球はどこのファンよ(176)
【国道140号】秩父・甲府間急行バス【彩甲斐街道】(197)
【本庄】埼玉の本庄を語ろう! パート38【児玉】(300)
関東に大雪・台風・地震キタ━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━!!!!!2(36)
雑談ひろば 十八番 は何?(300)
茨城県東茨城郡城里町part1(47)
★★★群馬県太田市について語ろう vol.141★★★(300)
千葉市美浜区真砂について(300)
■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その12■■(1000)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART9》(1000)
新潟県小千谷市民集合 XXIIII(1000)
◎夙川〜苦楽園〜甲陽園地域のみなさま◎ 第二十章(1000)
【新濃尾大橋】羽島市スレPart32【一宮⇔羽島産業発展】(179)
々々々福島区ってどない?【91】々々々(1000)
名古屋市東区について語ろう PART8(1001)
☆東北の祭◎パート2☆(83)
沖縄のバイク走行おかしくないか part3(739)
【二色浜】●貝塚市ってどうでしょう? Part.34 ●【潮干狩】(1000)
八王子市川口町 part2(136)
【栗】小布施町のスレッド【くり】(367)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part8(422)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その123(1000)
横浜駅周辺について語ろう Part107(1000)
栃木県茂木町part8(117)
米子周辺のパR店 27(198)
中野区東中野どうですか!? 56(1000)
砂川恵理歌(212)
ビバ!和歌山県和歌山市part113(1000)
稲美町の愉快な仲間達 part13(937)
★★★★船橋市田喜野井って知ってる?PartW★★★★(221)
沖縄のSkypeユーザーが集まるスレ(136)
池上線石川台Part22(391)
千葉市中央区浜野周辺スレ2(115)
西大島 大島 東大島 Part76(1002)
西区九条 〜17スレッド目〜(1000)
長野県諏訪広域スレ・157【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
沖縄のCM テイク11(398)
尾張旭市でマターリ★パート21(1008)
【世界遺産候補のある町】群馬県・富岡市は?・・・Part20(69)
◆みよし市三好町とその周辺について語ろうPart19◆(530)
★☆ 北九州市内の動物病院(名医orやぶ医者)を語ろう!2 ☆★(521)
沖縄のアニメ・漫画事情スレ 第十二巻(1000)
袖ヶ浦市長浦について語ろう!2(170)
さらに見る