2013年07月近畿188: 中山、中山寺、売布神社PART10(1000) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

兵庫県たつの市(西播磨)スレ11(1000)
上京区 Part6(300)
【宝塚市?】雲雀丘花屋敷を語らう5【川西市?】(395)
飾磨区の話でもしよか その3(301)
◆尼崎市・園田 Part.20◆(1000)
近畿版 告知専用スレッド(183)
◎京都府宇治市 Part42◎(1000)
【行政批判・政治ネタ厳禁】 奈良県北葛城郡王寺町14(1000)

中山、中山寺、売布神社PART10
1 :2009/09/27 〜 最終レス :2013/06/29
【祝】 ついにここも10スレ目に突入
キタ━ (゚∀゚) ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ッ!!

この地域の色んな話題を語りあいましょう。
面白い話題や役に立つ情報は大歓迎。
但し違反投稿や誹謗中傷その他不快な書き込みは、
反応せずにすぐ削除依頼に出しましょう。

【関連リンク】
宝塚関連スレッド一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?takarazuka
過去ログ一覧
http://kinki.machibbs.net/hayami/pukiwiki.php?nakayamalog

【前スレッド】
中山、中山寺、売布神社PART9
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1168612662



2 :
中山寺、嫁が妊娠した時行きました。
無事に元気でかわいいきれいな男の子が生まれました。
ありがとうございました。

3 :
競売結果速報

平成21年(ケ)第30015号
宝塚市中山桜台二丁目3番1
http://981.jp/r129273.html
土地面積(登記) 1382.51u(418坪)
売却基準価額(円):4453万円
売却価額(円):4209万円(坪単価10.08万円)
開札結果:売却
落札者:個人

4 :
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20091016AT5C1601J16102009.html
三笠フーズの社長に実刑出ましたね。
売布の家はどうするんでしょうな。

5 :
中山五月台のミニコープの前に
最近ガードマンが立ってる
なんかあったの?

6 :


7 :
C’sガーデンカフェがつぶれてた。
違う名前のカフェになるみたいだけど母体はチトセのままなのかな?

小僧寿しの隣は何なんだろうね

8 :
売布神社から黙想の家にかけての一帯の森の東側部分(豪邸や屋敷が数軒建っている後ろあたり)が開発されるようです。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070201000000-tokutei_21-0095.html
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070201000000-ks21-0095.pdf
市街地の貴重な森を開発する際は、できるだけ緑を多く残すか一旦伐採せざるを得なくてもその後多く植樹する開発にしか
市は許可を出さないでいただきたいですね。貴重な緑の殆どが失われて二度と蘇らないような開発はいただけません。

9 :
>>5
学生の溜り場になってたからでは?
保護者が校内、郊外の「巡視」とやらも毎日行うそうです。

11 :
教えてください。
五月台中学校の評判って、どういう感じでしょうか?
五月台・桜台小学校の児童は、中学受験が多いのでしょうか?

12 :
中山界隈の方なら、まわりのお母さん方にどんな状態か聞けばわかるでしょう。これから引越し等で入学検討しているのであれば「本人の意思が強い」子供さん以外は行かない方が安心と言っておきます。

13 :
五月台桜台の宅地は、居住者の高齢化率(65歳以上人口)が30%を超えていますので、
あと10年ほどで大量の物件が売り出され、地価が値崩れする可能性が結構高いです。
70年代後半に建てられた家が殆どで、あと5〜10年ほどで多くの家が寿命を迎えますので、
建替えずに売りに出るケースが大変多くなると思います。
ですから、今ニュータウンの土地や家を買われるのは、あまり得策では無いかと・・・。
もう暫く待ったほうがいいです。

14 :

これは日本全国で言える事です。
これからは借家が大量に余ってきますので、
安くて良質な借家が出てきますし、土地の値上がりも期待できません。
自分で買うのは愚かです。

15 :
買うのは愚かでもその良質の借家を誰かが買わなければ
貸す人がいなくなってしまうんじゃない?

16 :
そのうち他所の国の人が買ってくのと思われ〜

17 :
早く買わないと家賃がもったいない
早く買うと資産の値下がりが怖い
家賃Vsデフレの恐怖か。

18 :
今時新規で借家経営を始めるアホはいませんよ。
家賃は下がる一方だ。

19 :
オールドニュータウンでも人口動態は場所によって差があるようです。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01010451000000-a02.html

       平成11年1月  平成21年現在
中山台1丁目   915人  ⇒  944人  増えてる
中山台2丁目   702人  ⇒  767人  増えてる
中山五月台1丁目 387人  ⇒  382人  殆ど同じ
中山五月台4丁目 746人  ⇒  700人  かなり減ってる
中山桜台4丁目  738人  ⇒  625人  めちゃめちゃ減ってる

逆瀬台2丁目   595人  ⇒  615人  増えてる
逆瀬台6丁目   619人  ⇒  570人  かなり減ってる

http://web.pref.hyogo.jp/contents/000140179.pdf
16ページ
>人口減少が進みやすい傾斜地
>高低差が 250m ある宝塚市中山台では標高が高く駅から遠い奥の地区ほど
>人口減少が進んでいる。

20 :
新兵庫史を歩く 祈りつながる巡礼の道 〜宝塚市〜
放送 : 平成21年12月11日(金)
     午後8:00〜8:43 
総合テレビ(兵庫県内向け)

http://www.nhk.or.jp/kobe/hyogoshi/takarazuka/

21 :
>>19
これは面白い資料ですね。
情報ありがとう。

24 :
中筋6丁目の西南にできたレストランはもうオープンしてるのでしょうか?
看板はあがってるみたいですけど

25 :
>>24
イタリア料理 La BOCCA
[ イタリアン・ピザ・パスタ / 洋食・西洋料理 ]

2010年1月9日OPEN!!だそうです。

26 :
>>25
ありがとうございました

27 :
大都市から20km圏のバス便ニュータウンの土地は最終的にあと10年ほどで70年代半ばの値段(中山台の場合坪単価20万)に戻ります。
売る予定がある人はいまのうちに売ったほうが良いでしょう。
有料老人ホームや駅近マンションに移るにあたって、良い条件で土地を換金できるのはあと10年未満です。

※2006年が、日本のピーク
※総人口よりも65以上の人口に注目

一番良いときが終わったの。 

    日本の人口の推移、並びに65歳以上人口


  14000┌                   1億2774万人 
       |                    (2006年・ピーク)    
  12000├                    ,,,,!l*ll゙゙゙゙゙'.=.,,,_                  
       |                  ,,lll゙゙’         '"= ,,              
  10000├            ,,,,lll゙’                 '"'= 、,,_          
       |             ,,,illll゙゙゜                     ”'"=li☆  8993万人    
   8000├        ,,l゙゙゜                               (2055年・政府推計)
人     |     ,,,illll゙゜                                   
   6000├ .,,,illl゙゙°                                      
口     | 5596万人                                           
   4000├ (1920年)                                          
[人]     |                                .. .. ┌┐
   2000├                      _ ┌┐‥ ' '        | | ----65才以上
       .|                _ ┌┐ | |  | |            | |
     0 └┴─┴─┴─┴=┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─
        1920 30 40 50  60  70  80 90 2000 10 20 30  40  50  

                    年  次  [年]

ただしインフレやハイパーインフレで貨幣価値が大きく変動する場合は、坪単価は補正する必要があります
(インフレで円の価値が1/2になれば坪40万、ハイパーインフレで円の価値が1/10になれば坪200万になります)。

28 :
で、結局インフレになるの?デフレが続くの?

29 :
これからの空家率が急激に上昇する時代は、新たな住宅地の開発を原則として禁止にして
開発とは逆にドイツみたいに住宅ストックを減らして森や山林に戻していく
(住宅を減らし緑地を増やす)試みが必要ですね。
http://www.city.tama.lg.jp/shichoshitsu/115/000958.html
>2日目は、ポーランド国境にある「シュベット市」を訪問。副市長さんと担当部長
>さんから「人口減少社会の持続可能なまちづくり」について説明を受けた後、現
>地を視察させていただきました。 1985年には54,000人いた人口が、ドイツ統一
>により、経済状況が激変して製紙や石油工場に働く労働力が1989年から旧西ドイ
>ツに流出しはじめ、2005年には37,000人に減少。 1995年には空室(家)率が5%
>に、1998年には空室率が10%を超え、空室が目立つようになったことから、市は住
>民と住宅を壊すことや、リニューアルすることなどの話し合いをはじめ、1箇所に
>つき4から5年をかけて事業を進めてきたそうです。 森の地区は全ての住宅の取
>り壊しが完了し、2007年から植林をして森に戻していくとのこと。

30 :
>>28
暫くはデフレでしょうが、長期的にはインフレに誘導しないと
国が破綻しますね(今のままでは国民の金融資産の合計額を
国の借金が上回るのは時間の問題)。

ベッドタウンの住宅用の不動産は、駅近や利便性も環境も良いごく一部のエリアを除くと
基本的には価値は下がる一方でしょう(人口減少、空家率上昇、現役引退した高齢者増加)
中山や逆瀬川のバス便のニュータウンは既に値下がり傾向ですね。
http://www.livable.co.jp/kounyu/t/print/C0209YA08/
http://www.takara-cosmos.com/html/11644165.html
http://www.stepon.co.jp/tochikodate/detail/39391107/
http://www.stepon.co.jp/tochikodate/detail/39451121/

31 :
新兵庫史を歩く 祈りつながる巡礼の道 〜宝塚市〜
放送 : 平成22年1月13日(水)
     午後4:00〜4:43 
BSハイビジョン(全国向け)

とりあえずこの番組の全国放送が確定。
放送枠はBS−hi(BS103)の13日16時より。
今回BSのみの放送となりますが、地上波はこのあとかな?

http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=205&date=2010-01-13&ch=10&eid=20794
http://www.nhk.or.jp/kobe/hyogoshi/takarazuka/

32 :
朝鮮忍者の恐ろしさって知ってますか?
http://www14.atwiki.jp/choson666/pages/1.html

33 :
昨日、また桜台のミニコープ前にたむろしていた
若者たちとパトカーの警官がもめていた。

34 :
若者が多少たむろするのは、仕方ないんじゃないですかね。
団塊やバブル世代なんて、若い頃は今の若者とは比較にならないほど
無茶苦茶やって暴れてましたし、若者の犯罪率も高く凶悪犯罪も今とは
比較にならないほど多かったですよ。

35 :
そうですね。
それほど珍しい事ではないですね。。
警官ともめるような事は普通にありましたね。

36 :
中山寺の金剛力士像が色鮮やかすぎて新品にしか見えない件

37 :
裏手の狛犬も奇麗になってますよね。
たしか300年ぶりの改修だったような・・

38 :
正直、仁王像は前のほうが風格、迫力があった。

39 :
まあ、建立当初はあーいうものだったらしいから・・・。
また100年も経てば風情が出るさ・・・。

40 :
中筋に新しくオープンしたお店 たしかLa BOCCAだったかな?
どなたか行かれた方いらっしゃいますか?

41 :
珈琲屋らんぷ ってのも出来てますね。
フランチャイズみたいだけど。

42 :
ウィキに中山台のページが。
http://qurl.com/3dzyg
誰か詳しい人、編集して。

43 :
中山桜台あたりに家を建てようと思いますが

五月台、中山台、桜台って似たようなものですか?

ここが良いって場所はありますか?

子供は小林の私立なんで校区は関係無いです・・・・

44 :
標高が高くなればなるほど、夏は快適で涼しくなりますが、冬の寒さが厳しくなりますね。
また、年間の道路の凍結回数が増え、屋根瓦の痛みが少し早くなります。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~ho-mu/Yane.htm

桜台:一番標高が高いので眺望が良い場所が多い
五月台:ニュータウンの中心部で生活施設に近いので不便な町の中ではいちばん便利
中山台:駅までなんとか徒歩移動が可能

永住希望なら、バス停が利用しやすい場所が良いかと。
車は高齢になるとゆくゆくは運転できなくなりますからね。
個人的には、バス停まで急な坂が無くて5分以内で、尚且つ中心部の
コープ神戸や金融機関などを歩いて利用できる場所をおすすめします。

45 :
とりあえず借家を借りて1年以上住んでみて、生活環境や利便性が自分に合うかどうか試してからが良いかと。
いきなり家を建てると、あとで後悔するかもしれませんよ。

46 :
学校が小林聖心なら千種3丁目あたりがおししめ。

47 :
ありがとうございました^^

千種は高くて無理ですh

48 :
それではいっその事西宮名塩のあたりは?
宝塚ではありませんが、予算的には良いかと思いますが。

49 :
>>48
そんな辺鄙な所を勧めてやるなよ

50 :
今津線沿線の旧大規模分譲地で予算が中山のニュータウンと
同じぐらいの予算なら、逆瀬台、青葉台、光ガ丘、仁川高丸などがありますね。
まぁ上記の町も中山台も桜台もだいたい似たようなもんかと。
駅から遠く坂がきつくて不便な斜面だけど眺望や開放感があって・・・
住民の高齢化傾向や空家率上昇は古いニュータウンはどこも同様に見られます。

51 :
雲雀丘中山台幼稚園か生成幼稚園を考えています。
いずれも徹夜ですか?
やっぱり落ちる場合もあるのでしょうか?
不景気ながらも私立人気あり?

52 :
中山五月台なら5丁目近辺が便利。
5丁目のバス停からだと中山駅、中山北口行き、山本駅行きと
どの路線にも乗れます。
郵便局もコープミニにも近いし。
中山ニュータウンの中では一番のおすすめかなあ・・

53 :
79と5ってお好み焼き屋さん、なんて読むんですか?

54 :
高齢者(団塊世代)が多いのも事実。
で団塊jrも結構いる。で、団塊jrのjrもそれなりにいる。
意外に子供が多いと感じた。

55 :
>>52
五月台4丁目、5丁目、6丁目だけが阪急山本、阪急中山の両方にいけますね。

http://bus.hankyu.co.jp/rosen/img/2126.pdf

56 :
JR中山寺北口のバスロータリーが完成して稼動が始まったら、山の上から
大阪の中心部までの朝ラッシュ時の公共交通機関を用いた所要時間が
15分以上短縮される(従来の阪急バス+阪急中山利用に対して)。
これにより高齢化ニュータウンも少し流入傾向が増えて若返るかもしれない。
しかし、既存ニュータウン民は駅のロータリーが完成したからといって、
ここぞとばかりに、マイカー送迎したらいかんよ。
マイカー送迎が多いと、バスの本数が増えない、駅周辺道路はラッシュ時混雑する、
バスの所要時間も長くなる、という悪循環に陥り、自分たちの街の価値を
落とす事に気づくべき。
逆に通勤通学のマイカー送迎が減りバス利用者が増えると、道は混まない、
バスの設定本数は増える、バスはスムーズに流れて所要時間も短くなる、
など街の価値を高める方向になる。

57 :
この辺りで一番便利なのは、リーベストガーデン宝塚でしょうなぁ。
JR中山寺駅まで50m。ダッシュすれば10秒。傘不要。
のんびり歩いても電車出る3分前に出て大阪までドアツードア24分。
近隣にスーパーや店や医療機関多数で生活至便。

59 :
警察署の近くだからといって犯罪が起きないとは
限らないでしょ?それと同じ様なものです。
消防署の細かい内情はわかりませんが、出動要請が
あればすぐに現れますし、サボってはいないんじゃない?

60 :
ダイエーのななめ向かいのホルモン焼き屋つぶれてた、、

61 :
あの場所のテナントなかなか長続きしないですね。

62 :
プロなら勤務中に近隣で発生の場合はいち早く火事特有の匂いなどで通報前に察知して
燃焼が手遅れになって逃げ遅れる前に迅速に対処して救出出来ないもんですかね。
台所にガス漏れ兼火災警報器(大阪ガスのぴこぴこ等)はついてたのかな?
1人暮らしの高齢者とはいえまだ69歳で自家用車が置いてある(運転できる)って事は、
身体が不自由で逃げ遅れたって事ではなさそうだよね…。

63 :
新名神のスマートICの設置が決定しました。
中国道がボトルネックになっている関西全体にとっても、東西トンネルの渋滞で迷惑を
被っている宝塚にとっては、新名神やスマートICは絶対必要ですが、
当然長尾山トンネル〜中山・山本方面が南部市街地と北部を結ぶメインのルートになりますから、
今よりも週末の渋滞が醜くなる恐れがあります。
麓の道路の交通量キャパ拡大を同時にやってもらわないと、中山・山本周辺の住民は迷惑を被ります。
地元民は山の麓の渋滞解消や、新名神開通に伴う新たな渋滞が発生しないように道路整備を要望しましょう。

64 :
桜台で新築を建てようと思いますが

プロバイダーの契約はどこがお勧めでしょうか?

電話、TV、インターネットの一括契約でいきたいですが
この地区のこの会社のは通信速度遅いとか、早いとかありましたら
お願いします。

65 :
テレビはランニングコストを考えると、光やケーブルで引き込むのではなく
アンテナ設置が良いと思います。
新築なら「スッキリポール」を使えば導入コストはかかりますが、見栄えはよくなりますよ。
http://denko.panasonic.biz/Ebox/sukkiripole/jirei.html
インターネットと電話はセットで良いと思います。
スピードを重視されるなら、フレッツ光+ひかり電話 か EO+EO光電話のどちらかになるでしょうか。

66 :
>53
”79と5”は、「なくとこ」と読むらしいですよ

67 :
中筋山手第4公園から五月台方面にぬける階段が正式に通れるようになりましたね。
あの遊歩道はなかなか綺麗です。

68 :
中山寺駅近くのエフェで、先日ロールケーキ半額フェアをやってたから
看板商品を1つ購入。
受け取ったときかなりズッシリきたんで「おークリームがつまってんのかなー」なんて
悠長に捉えて帰宅後開封したら・・・
あらかじめ冷凍しておいた品を解凍したのか、ロールケーキの底半分が水浸しで
べっちゃべちゃ。かるかんぽいスポンジ生地はぼっそぼそ。クリームもコーヒーフレッシュで
作ったような味で、それはそれは食べられる代物じゃなかった。
新規開拓を狙ってキャンペーンやってるんだろうけど、あんなことじゃお客さんは増えませんよ。
もう絶対行かん。

70 :
県会議員を2期やって阪上よしひでに市長選で負けて引退された方ですね。

75 :
議員自ら、交通ルールを守らない中山台住民の運転マナーの悪さ
(と免許取消されても車がやめられないほど車に依存する生活環境)
を示したわけだね。

76 :
仕事に必要だったからって法を犯してまで車に乗る人が
市議を務めてたと・・・あまりにもお粗末過ぎますね。

77 :
JR中山寺西側小さい踏切の待ち時間が異常に長すぎる件

78 :
東側も長い時ある。川西で接続の関係で。
宝塚方面行きは快速の後普通がすぐくる。
大阪方面行きは普通の後快速がすぐくる。
タイミング悪いと交互にきて4〜6本待たないといけなくなる。

79 :
動画のコメントで宝塚市=日本最低市呼ばわりされてるね。
6月16日 阪急山本駅 社民党の嘘、歴史捏造を知り、真実に目を向けようB
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11088021
まぁあんな市議や市長を選んでたら言われても当然だが。。。

80 :
ニュータウン住民の車マナー

・40km制限の幹線道路を殆どの住民が60km以上で走行(死亡事故頻発)

・40km制限の幹線道路の停止線(信号の無い横断歩道)を殆どの住民が無視して走行(死亡事故頻発)

・ガレージの台数分以上を所有し、自宅前の市道に違法駐車保管(違法行為)

・ゴルフ帰りは飲酒運転

・免許取消しになっても無免許運転 ← NEW

81 :
宝塚前々市長
パR屋からの収賄容疑で逮捕

宝塚前市長
土建屋からの収賄容疑で逮捕
リサイクル業者からの収賄容疑で逮捕

宝塚市議会議員 梶本克一(中山桜台)
強制わいせつ(痴漢)で逮捕

宝塚市議会議員 近石武夫(中山五月台)
悪質な無免許運転で逮捕←(new!)

83 :
このあたりって在日多かったりしますか?

84 :
JR中山寺にエスカレーターがつく日はくるのか!?

85 :
宝塚市の外国人登録者数は3000人程度で、1.3%ほどです。
兵庫県の外国人比率が1.8%、京都が2%ぐらいなので、まぁ近畿の平均より多くは無いですね。
外国人登録者数における韓国・朝鮮の割合が平均より多めなのは、武庫川沿いに朝鮮学校が
あった事からも理解できるように、密入国者の集落が武庫川沿いや今津線沿線の一部に
存在したからであり、宝塚市のそれ以外の場所については、特に韓国・朝鮮系の割合が平均より
多い、高いという事は全くありませんね。

>宝塚市にどれくらいの外国人がお住まいになっているかを示した表をレジュメに載せてあります。宝塚市の総
>人口は22万3345人(2009年2月1日現在)ですが、その中で外国人は2943人(少し古いですが、2007年12月末現在)
>で1.3%、上位6位は「朝鮮・韓国」「中国・台湾」「ブラジル」「アメリカ」「フィリピン」「ベトナム」となって
>います。7位以下は「その他」とひっくるめてあるのがさみしいですね。「その他」201人の中には今日、スピー
>チなさった方々も含まれています。
>兵庫県全体で見たときのパーセンテージと、宝塚市のパーセンテージは若干違って、朝鮮・韓国人がずいぶん
>多いです。ブラジル人も多い。中国・台湾人は兵庫県の割合でいったら半分ぐらいです。

ちなみに日韓併合されていた時期に日本人と同じ戦時徴用制度で朝鮮半島から日本に労働に来ていた者は、
245人(帰国事業を拒否し自由意志で残留)を除いて全員帰国しているので、戦後日本にいた約60万人の
在日の99.95%は、戦時徴用とは関係が無く、渡来し自由意志で残った者、勝手に入ってきた密入国者(圧倒的多数)及び
密入国者から日本で産まれた者です。外務省の昭和35年の正式発表資料。
http://www.youtube.com/watch?v=IADSJc-kEe8

86 :
>>85
丁寧にありがとうございます。
このあたりに居住を考えているので気になってましたが大丈夫そうですね。

87 :
草野のページ見たんだけど、車メーカー(ダイハツ労組)出身なのに
スピード違反で免許取消し後に無免許で長年運転してきた遵法精神ゼロの
民主党「近石」ってまだ辞めてないの?
議員報酬を1回でも多くせしめる為に粘ってるってとんでもない守銭奴だね。

おまけにガソリン代の違法請求だけでなく切手換金疑惑があるらしいね?

88 :
81の追加
前前前市長の正○も数億円の貸金トラブルがあったみたいで、テレビのニュースで報道されてた。
胡散臭い。

近年の宝塚市政では、コイツの任期が最悪

89 :
五月台のバスロータリーに毎晩 高校生らしき連中がタムロ
パトカーも毎晩来てるし、ゴミは散らかす
保護者とか知らないのか いい加減にして欲しい

90 :
自治会で不正会計あったみたいなんだけど、こういうのすごくへこむ。
平和な場所だと思ってたし、何かの間違いだといいんだけど。

91 :
それは具体的にどこの自治会でしょうか?

92 :
阪急中山駅の近くを自転車で走行中、中山台方面に登っていく車に何度も
『どけ』といわんばかりのクラクションを鳴らされました。
ほんと自己中でマナー悪いですね。
公道は歩行者や自転車など交通弱者が優先で、車の優先順位が一番低いという
道路交通法の大原則を未だに理解していないお馬鹿さんが多いのでしょうか?
道路上の優先順位は弱いもの順で、これは全世界共通です。
大雑把に言えば、歩行者>自転車>オートバイ>一般自動車>大型車の順です。
しかし車生活が当たり前になっている山岳地帯住民は、車道を車専用や車優先だと
勘違いしている方々が未だに多いようです。
自転車は例外的に自転車通行可の歩道の車道側を徐行する事もできますが、原則としては
車道を走るのが交通ルールであり、交通ルールを遵守して車道の左側を走っている自転車に
自動車が威嚇でクラクションをならすのは違法行為です(注意を促す為の軽いクラクションは別)。

93 :
阪急中山駅の近くを自転車で走行中、中山台方面に登っていく車に何度も
『どけ』といわんばかりのクラクションを鳴らされました。
ほんと自己中でマナー悪いですね。
公道は歩行者や自転車など交通弱者が優先で、車の優先順位が一番低いという
道路交通法の大原則を未だに理解していないお馬鹿さんが多いのでしょうか?
道路上の優先順位は弱いもの順で、これは全世界共通です。
大雑把に言えば、歩行者>自転車>オートバイ>一般自動車>大型車の順です。
しかし車生活が当たり前になっている山岳地帯住民は、車道を車専用や車優先だと
勘違いしている方々が未だに多いようです。
自転車は例外的に自転車通行可の歩道の車道側を徐行する事もできますが、原則としては
車道を走るのが交通ルールであり、交通ルールを遵守して車道の左側を走っている自転車に
自動車が威嚇でクラクションをならすのは違法行為です(注意を促す為の軽いクラクションは別)。

94 :
車道(法で定められた車が通常走行できる道)は自動車優先の道路だと勘違いしている人は確かに多いですね。
歩道や路肩のある無しに関わらず車道においてクルマの優先順位は一番低いのに、我が物顔で運転して
運転して歩行者や自転車を邪険に扱っているクルマの多いこと多いこと。

95 :
中山台ニュータウン住民は近石みたいなのが未だに議員に居座っていて恥ずかしくないのか?

60kmオーバーのスピード違反でつかまって免許剥奪になり、法律を守らず悪質な無免許運転を6年以上続けてきた
遵法精神ゼロの議員が議会による辞職決議を無視して議員に居座り、あろうことか
「議員は議会基本条例を守らなければならない」などと委員会で説教をたれてるようだぞ(笑)

住民代表がこんな議員だと他の地域から馬鹿にされるぞ。
さっさと議員辞職を要望する住民一同の請願か陳情を出さんかい。

96 :
祝!!

中山五月台中学校吹奏楽部・県大会突破!

97 :
宝塚近辺でアメリカザリガニ売っているところ知りませんか?

98 :
アメリカザリガニなんか買わなくても
近くの田んぼや用水路で今でも普通に採れるじゃん

99 :
最近(新基準)の電動アシスト自転車で暗峠(超激坂として日本一有名な酷道)に登れる事が判明。
http://qurl.com/l5pyn
こりゃ駅周辺から五月台や桜台ぐらいの坂だったら運動不足の主婦や老人でも楽勝で使えるな。

暗峠 標高差399m 距離2330m 平均斜度17.1%(最大30%程度)
桜台 標高差305m 距離3600m 平均斜度 8.5%(最大15%程度)
http://hillclimb-west.seesaa.net/article/131534938.html
http://hillclimb-west.seesaa.net/article/130951531.html

100 :
URL短縮リンク失敗

最近(新基準)の電動アシスト自転車で暗峠(超激坂として日本一有名な酷道)に登れる事が判明。
http://p.tl/dwgT

101 :
電チャリは一充電あたりの走行距離測定方法の基準が2010年4月ぐらいに変わって、
評価基準の登り坂勾配が7%に設定されたから、今年の春以降に発売された新製品なら
10〜15%程度の坂は余裕で登れるように設計されているよ。
10%を超える急坂を楽に登れるアシストの出力がなければ、7%の坂を含む評価基準でも
たちまち表示性能値が低下してしまうからね。

102 :
新製品でもアシスト弱いモデルは多いよ。
2010年発売でいわゆる「強化ハブ(高耐久型ハブ)搭載」モデルを選べば
モーターが強くほぼ規制上限までアシスト比率高めているので一番間違いない。
具体的には以下から選べばOK。

パナソニック ビビFX(7Ah)、
パナソニック ビビFXシティ(7Ah)、
パナソニック ビビチャイルド(7Ah)、
パナソニック ビビEX(10Ah)、
パナソニック ビビタフネス(10Ah)、
ブリヂストン アシスタリチウムロイヤル(8Ah)、
ブリヂストン A.C.L.ロイヤル(8Ah)、
ヤマハ パスリチウムLスーパー(8Ah)、
ヤマハ パスCity-SリチウムLスーパー(8Ah)、

103 :
電動アシスト自転車は一番肝心な事がスペック表で非公開ですからあんまり知られてませんが、新基準対応モデルでも
実際には人力対モーターで1:1すら満たしてない機種が多くてせいぜい1:0.8位が多いです。
モーターの定格出力はどの機種も240〜250wと同じですが、実際のモーター性能は段違いです。
本当に1:2に近いアシスト比率を出せるハイパワーな機種は各社のごく一部の上位機種(強化ハブ搭載機種)だけで、
そういう情報は一般的にはあまり知られていません。
だから弱いパワーの機種しか試した事が無くて、急勾配の坂は電動アシストでもキツイと思い込んでる人が多いです。
実際は1:2に近いアシスト比率が出せる一部の上位機種なら、相当な急勾配の坂でも普通の人が楽に登れます。
新品の8Ahバッテリーなら満充電1回につき標高差500mぐらいは持ちますから、標高50m前後の中山駅と
標高200m程度のニュータウンの移動に使うぐらいなら全く問題ありません。

104 :
3日ぐらい前の記事にありましたが、電動自転車の出荷台数が
ついにバイク全体(原付+2輪車)を超えたんですね。

ただ、山岳地帯や急坂が多い宝塚の住宅街ではまだ原付のほうが
販売台数多いでしょうね。

ようやく山岳住宅街にも楽に登れる仕様(アシスト力、バッテリー容量)
が出てきたから、これから少しずつ増えるかもしれません。

105 :
先日、旧176号線で車に轢かれた猫さんがその場でお亡くなりになっていました。

JR中山寺駅横の小さい踏切(宝塚側)は2週間ほど前に夜間工事したようですが、何か変わったのでしょうか?

106 :
コンビニから五月台1丁目に登っていくバス道の上のほうにある
サニーサイドという建物から、深夜も含めて24時間ずっと変な音がしている。
あの音はいったいなんの音?

107 :
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20100911ddlk28040409000c.html
民主党の“無免許運転男”近石が辞めずに議員に居座り続け報酬を得ています。

地元中山五月台の皆さんどうにかしてください。

108 :
金欲しさで任期満了まで粘るつもりやろな

109 :
少年野球団の母達、怖いね。
睨んでくるマナー悪い。
質を落としてるよ。

110 :
五月台から長尾山トンネルへ抜ける交差点、タヌキの横断が多発してるな。
かわいいけど、ちょっとひきそうで怖い。

111 :
それはおそらくタヌキではなくアライグマじゃありませんか?

112 :
あれアライグマなの?でもかわいいんだよな。
でもあれは本当に危ない。あそこは皆結構飛ばしてるから・・・。

113 :
一時中筋付近で団体さんが掴まったが、まだまだ残ってるみたいだな・・・。
猫の餌まで漁りに来るから何とかして欲しいところだよ・・・

114 :
>>109
腰パン茶髪の子供の方ですね
タバコは体によくないですよ

115 :
>>112
アライグマとタヌキはそっくりだけど尻尾で見分けられる
アライグマが増殖して問題になっているので、山の近くで見かける
その手の動物は大抵の場合はアライグマ

116 :
チーム合併したけど仲が悪くて大変らしいよ、野球団。
ズバズバ意見言う母がいるそうで、怖くて入団しなかった人何人もいるって。

117 :
ターミナル横のマンション、大きな白黒の犬を放してて恐い。
こないだ追いかけられた。
「何もしないよ」って言われたけど
世の中みんな犬好きって訳じゃない!
ちゃんと繋いどけよ。

118 :
ターミナル横ってどこのこと?
どっかの駅? バスターミナル?

119 :
阪急中山駅のすぐ後ろ(北側)にある廃屋が、景観に著しい悪影響与えている上に
今にも崩れそうで歩行者に著しいストレスを与えて危険すぎる件。
所有者が警告に耳傾けないなら、宝塚市はさっさと強制解体しろよ。

中山寺の入口(山門)の東側の隣の隣にある不法占拠っぽい土地(廃車?を何台も
停めている所)が著しく景観・環境に悪影響を与えている件。

120 :
あっこの池の横に、積水ハウスの賃貸住宅を新築中だよね>中山駅の後ろ

ボロボロの廃屋が真横にあっても借りる人いるのかな。

121 :
個人の所有地なのに景観に悪影響と言うだけで
強制解体出来るわけないやん。

それになぜ皆の税金で負担しなきゃならんの・・・
どうしてもあなたが見苦しいと思って解体して欲しいなら
あなたが解体費用支払えば?

122 :
あれは固定資産税を減らす為に崩れかけの危険な建物を残してるんでしょ。
更地にして建物なくなったら固定資産税が数倍になるから。
なんにせよ通行者や周囲に著しい迷惑かけているので悪質きわまりない。
瓦とかが落下して事故が発生しないように市の応急処置工事が施されているから、
既に市民の税金は投入されている。

123 :
駅やお寺の近くは参拝や観光客の目につく所なので、綺麗にしてほしいです。

124 :
>90
緑化未払いの件???

125 :
最近、旧176から中山台へ北へ上がっていく道が激混みだが何かあるのか?

126 :
>125
駅から北上の道ですか?
万代渋滞を避けるための迂回かと。

127 :
>>126
そうです
阪急中山駅北側ロータリーから北上する道です。
最近、土日になると旧176からの右折、左折車ですごいですね
単に万代渋滞を避けるためでしょうか?

128 :
>127
今日は中山寺へのお参りがすごく多かった。

129 :
JR中山寺北側ロータリーの整備工事がはじまってますね。
JR中山寺北側ロータリーが完成したら、ますます旧176号線から
阪急中山・中山寺・中山台ニュータウン方面へ向かう交差点の混雑が
予想されるので出来るだけ早い整備が必須ですね。

130 :
近くにツタヤTポイントカード使えるガソリンスタンドないかな?

131 :
>>130
中山台ニュータウンまで登ればあるけどね

132 :
>>106
排水を汲み上げるポンプの音だと思いますよ

133 :
なるほど。勉強になりました。

134 :
ダイエーあたり電線地中化した?

なんか歩道に変圧器や配電設備のボックスが最近できたような気がするんですけど、前からでしょうか?

140 :
JR宝塚〜中山寺間 朝から遮断機折れて遅延て……アルミの遮断機にせーよな

145 :
長尾山トンネル近くの交差点から、五月台へ下る道で結構大きなイノシシに遭遇。
夜中で車に乗っていたのですが、信号から暫く車と併走する形で走ってました。
その後、団地対岸の茂みの中に消えていきましたが、割と迫力ある大きさでした。
スピードも結構なもので、やはり注意が必要と思いました。

146 :
山ですから夜にイノシシが出るのは仕方無いですね。
イノシシは山を切り開いたニュータウンが出来るより遥か大昔から
山に住んでいた先住者で、人間側が後から入り込んで迷惑をかけている
侵略者なわけで、あまり偉そうにしないようにしたいものです。

147 :
ボタン鍋

148 :
宝塚の猪は比較的人間に遠慮して活動してますね。

六甲山麓(灘区〜東灘〜芦屋〜西宮)の猪は餌付け等が原因で

完全に町に住み着いていて昼間でも平気で出歩いています。

149 :
花ほのかが来年1月10日に閉店するそうです。

150 :
飲食店はなかなか難しいですね。

151 :
どんな商売でも今は難しいですよ。

153 :
さたけ模型が閉店しててショックだ…

あそこのショーウィンドウで飾ってもらいたくて
飛行機プラモをせっせと作ったもんだ…

154 :
模型専門店が近所になくなっちゃいましたねぇ。

155 :
模型、ラジコンの類がない
中山のジョーシンもラジコン関係縮小
専門店は伊丹まで行かないとない?

157 :
旧176号線にバス停用の切り込みが入ったな。
あそこは必ず停めるようになるんだろうか。

158 :
聞くところによるとあそこはあと2〜3ヶ月ぐらいでバス停になって停まるようになるらしい。

159 :
中山寺付近の旧176号のバス路線って1960〜70年代に廃止したから、そこにもう一度バス通すのは無理じゃないの?
(駅北口の旧176号に「国鉄中山」ってバス停があった)

160 :
>>149
跡地は、「かにと里山料理 四季の里 和平」になるらしいね。

香住にある旅館の系列店のようです。

161 :
旧176の歩道整備、拡幅が進んでいますね。
大きな家が並んでいる一角の外構も削り始めました。
旧176のバス停は路線免許がどうなっているのかはわかりませんけど
出来るのは確かなようですよ。

163 :
ちらっと見ただけだけど、荒神庵のあと、なんかできそうですね

164 :
旧176からJR中山寺北口に乗り入れるバスがいつ開通するか、誰かご存知の
方はおられませんか?バスが通れば通勤するのにたすかります!

165 :
和ッフェ、潰れたの?

167 :
ダイエーの隣の道路で18時頃何があったんですか?
通行止めにして警察車両が山ほど来てましたけど。

168 :
>>167

「食のダイニング さざん」横の斜めに横切る交差点で、車3台と原付の事故…
1BOXは反対車線の植木に突っ込んでた。

この天気の18時頃はダイエー買物渋滞するので通行止めにしないと…

原付の人のものと思いますが、買物が道路上に散乱してました…

169 :
>>168
事故ですか、怪我なされた方が大したこと無ければ良いのですが。
何か事件かと思いまして、ありがとうございました

170 :
>>169
警察の人に少し話を聞く事が出来たのですが、原付の方がひどい怪我をされているようで、
無事を祈るばかりです。

171 :
原付の女性が亡くなってるね。
60m引きずられ、って本当にブレーキアクセル踏み間違えただけなの?

172 :
18:30頃、事故直後の現場を見ました。
道路はJRのガード南側から泉町交差点まで通行止めになっていました。
1BOXは植え込みに突っ込んで停止していて、その下には原付がいました。
交差点で原付を轢いた後、原付が下にもぐりこんだまま60m移動したのでしょう。
相当な勢いで追突されたことが想像できます。

173 :
さざんの交差点では、
以前にも女の子が死亡した事故があったのかな?
霊感の強い子が「少女の声」を聞いたという話を聞きました。
何かいるのかな???
引っ張られた????

174 :
>>173
霊は存在なんかしません。
原始時代の幽霊なんかいるの?

175 :
いたかも知れんねぇ・・・w

176 :
>174
まぁ、わたしも信じちゃいませんが
本当に過去に少女の事故があの場所であったとしたなら怖いよねぇ。

177 :
被害者、家族の心情として、霊なんかで片付けられたらたまらないだろうな

178 :
何千年分合わせたら、恐らくあなたの部屋がある
その土地にも霊はあると思うよ。

そろそろ地域情報に戻しません?

179 :
旧荒神庵のところ
から揚げ屋になってましたねー

180 :
中筋のマンダイ。今日のお昼、売り出しと雨のせいで
周辺道路がえらい込んでいました。あの辺の道路何とか
ならないでしょうかねぇ(^_^;)

181 :
中筋1の交差点で工事中の建物うどん屋になるみたい

183 :
>182
便利で安いとなったら仲間を呼ぶのが彼らのパターンだからなぁ
果たして、、、。
自治会役員はどう判断するだろうね。

あからさまな反対はレイシスト呼ばわりする市民がいるだろうし、
規約を守ってくれればいいのだが、なかなかかもね。

184 :
旧176狭すぎだし危なすぎだろ

対向車いたらチャリも避けれんし歩行者もかわせない

185 :
さっきダイエーの近くで事故あったんだな

186 :
>>182
約500戸のうち1〜2%程度の開放なら、懸念するほどの影響は
無いのでは?(10〜20%なら問題ですが)

関東圏(東京圏)では1000戸以上の巨大UR団地で
全戸数の20〜30%が中国人に占拠されているという所が幾つかありますよ。
検索すればすぐに出てきます。

ちなみに宝塚市のUR団地の予定は

www.ur-net.go.jp/stock/pdf/stocktype.pdf

仁川(622戸 昭和34年)         団地再生(全面建替え)
逆瀬川(520戸 昭和40年)        ストック活用
中山五月台(498戸 昭和54年)      団地再生(集約化)
フレール宝塚御殿山(129戸 平成10年)  ストック活用
さらら仁川(133戸 平成14年)      ストック活用

集約化というのは、棟数(戸数)を徐々に減らしていきながら、
取り壊した棟の建替えはしないという縮小路線です。

187 :
チャイナタウン化が良いか、ゴーストタウン化が良いか、
どちらか選べというわけですね。
どちらにしろ、日本人は早晩半分以下に減るわけだからね。

188 :
人口急増時期に開発されたニュータウンはこれから厳しいでしょうね。
今後人口が減りゆくなかで、ますます駅近、駅徒歩圏に人気が集中して土地は二極化し、バス便エリアは家がどんどん余る時代に入ります。
ニュータウン開発でデベロッパーに山を売って大儲けした地主(農家)たちは、みんな山の麓で300坪ぐらいの屋敷に住んでいる。
別に本人に甲斐性があったわけでも努力したわけでもないが、ただ先祖から受け継いだ山や畑や田んぼのおかげで資産家になって、所有している好立地の収益物件や借地を運用するだけで一生遊んで暮らせる。
中山でも山本でも必死に働いてるサラリーマンが不便なバス便の山の上に住まされて、殆ど働いていない地主の一族は駅から歩ける平地の一等地に住んでいるんだな。
皮肉な事に、人口減少局面でもダメージが大きいのは、山を切り開いたバス便のニュータウンに住んでいる人々なのです。

189 :
仁川団地は立地と環境が良くて需要あるから建替えしてもらえるけど、
逆瀬川団地と中山五月台団地はゆっくり朽ちてゆくんですね、、、
ニュータウンの70年代頃の戸建も、今後は建替えられずに老朽化していく空家や
利用されずに放置される土地が増えていきそうです。

190 :
東北、福島の被災者を1万人ほど受け入れたらいいのに。

191 :
そう簡単に生まれ育った街って離れられないんですよね。
関西に来たとしても仕事もままならないですしね。

192 :
原発周辺は今後永久に住めない。
他に移住するしか仕方ないね。

193 :
低レベルなデマ流すな

194 :
フードショップおばな移転した

195 :
中筋一丁目の交差点のところに
丸亀製麺ができるようだ

196 :
丸亀製麺、楽しみにしています。今までは尼宝線のイズミヤ近くまで食べに行っていました。
讃岐うどんの店は関西にも色々とあるけど、私は丸亀製麺が一番だと思っています。麺が違う。
好き好きかもしれませんが、複数の知人が同意見でした。

197 :
あそこの交差点、踏み切り側から来ると信号長いし、変わるの早いんだよね。
混む時間とか影響出そう。

198 :
あそこの交差点はコンビニも出来るという話が

丸亀製麺は宝塚にもう一軒出来るみたい(小林の中津浜線沿い)

199 :
昨日あかひげ前らへんでパトカー2台止まってたけど何かあったんですか?

200 :
阪急バス プレスリリース

03/25 「JR中山寺北口」停留所を新設します
http://bus.hankyu.co.jp/whats_new/110325a.pdf

201 :
バス停の標識がもう設置されていますね。
JR中山寺駅からおよそ300m(約4分)といった所です。
今までの中筋山手4丁目のバス停からだと800m(約10分)だったので
だいぶ近くなりますね。
駅北側のバスロータリーの運用が始まったら、駅前ロータリーに乗り入れない系統が
国道沿いのバス停に停まるという使い分けになるのでしょうか?

202 :
昨日からJR中山寺北バス停の運用開始ですな。

とりあえず片側(阪急中山方面行き)のみの設置だけど。

利用状況はどんなもんでしたか?

203 :
旧176の車道や歩道が拡幅されるのは良い事なのですが
植木の町のわりに超広い歩道に全く植え込みや並木や街路樹など
設けられておらず、全く緑化していないのが気になります。
それとも現在は仮の姿で、工事が落ち着いたら最終的に緑化されるのでしょうか?

丸亀製麺、今週末にオープンみたいですね。
隣の公園は完成済みで既に多くの子供や親子連れが利用されていました。

204 :
私も同感です。
駅の近くや大通りはできるだけ電線共同溝で地中化して
緑化してほしいです。
緑のある歩いて気持ち良い街路にしてもらわないと
魅力的な街になりませんし。
旧176号線の歩道はダイエーより西側は緑化していますが
ダイエー付近のタイル貼りになる所から以東は
一切緑化無しで街路樹も全く無いですね。
ちょうどそのあたりから植木の街になるのに、、、

205 :
中筋の交差点(八幡神社の所)〜山本までの広い歩道も完成済みだけど全く緑化はしてないので、中山〜JR中山寺周辺もそのままになりそうな悪寒。

206 :
最近は街路樹があるとよけいな掃除せないかんし虫も湧くしで、どちらかと言うと不評なんじゃないの?

207 :
街路樹のメリット、デメリット
まず景観が良くなる
アスファルトの照返しの軽減(ヒートアイランド減少の軽減)
日よけになる(歩行者には特に)
それに反してデメリットとして上げられてる事は結構多い
んですよね。
道が狭くなる(歩道が設置されて無い場合ね)
倒木などで被害が出た場合に保障されない事がある
根が道路を持ち上げる事がある。害虫被害も・・・など沢山。

中山から山本の辺りなら街路樹に最適な樹木をバランスよく
植えればいいと思います。美しいからと言って、街路樹向きではない樹を
植えると上にあげたデメリットが露呈するので。

208 :
あの広い歩道だけど
車道を2車線化できないのかな?

渋滞が減ると緑化以上の効果がでると思うけど・・・・

もうすぐ第二名神のICも中山の上の方?に出来るみたいだし

209 :
植え込みや街路樹は良好な都市景観、街路景観の創出には必要不可欠だと思います。
もちろんメリット以外にデメリットもありますが、入念に計画すればある程度回避できます。

ただ、維持管理の費用が税金なので、腐った自治体の場合は入札や業者の選定などが
利権や不正の温床になり、注意や監視が必要です。
まぁこれは街路樹に限らず、役所発注の全ての管理業務や工事などに言える事ですけどね。

丸亀製麺の向かいの貸土地は、やはりコンビニ(ローソン)になるみたいです。
ありきたりなチェーン店やコンビニ以外のお店や施設もできればいいんですけどね〜。

210 :
>>208
>>中山の上の方?

武田尾の山の中じゃない?

211 :
>>210
どちらとも言えますね。
山本と中山から道が繋がりましたので。

街路樹も都市景観には確かに必要だと思います。
しかしその入念な計画が出来るかどうか。。
宝塚の都市開発は疑問を抱かざるを得ないものが多いように思います。
イチョウの様な落葉樹は葉の色づきで季節を感じる事が出来ますが
落ち葉が道路横の排水を詰まらせる事があるので、しっかり
考えて植樹して欲しいですね。

212 :
>>208
このへんの渋滞の原因は、交通量が多いわけではなく、交差点や信号や
踏切等が原因ですからね。

あとは中山寺の参拝客とかスーパーの安売りとかに起因する渋滞。
道路の幅員が狭く路肩が無い場所がボトルネックになって、
前方の自転車を追い抜けなくて詰まっている場合もありますね。

旧176は中国道との交差点付近から西側(旭町〜売布)や、平井車庫より東側が
整備されていないので、片側2車線にしてもあまり意味が無いと思います。

それよりはきっちり要所に右折レーンを設けてつつ、宝塚の旭町から
川西付近まで全域で拡幅整備を早期に完了する事が最も効果大きいかと。

213 :
時速30qくらいで走ってるじいさんばあさんも多い・・・
スピード制限超過しろとは言わないが、せめて制限速度くらいで走ってほしい

214 :
丸亀製麺の横通ったけど凄まじく混みまくってた。

215 :
丸亀製麺のところの右折車線はなんで使用禁止になってるの?
信号は右折矢印出るのに。
自分は直進で信号待ちしてたら後ろの右折したい車にクラクション鳴らされまくって参った。

216 :
中山の上のほうって高齢化進んでるの?

219 :
若い時バスを使わないで、車を運転できない年寄りになってから
バスの利便性アップを要求するのは、ある種のエゴですが
(もともとバスを使う人が多ければ、自然に路線や本数は充実する)
バスを使う事じたいを否定的に見るのはどうかと思います。
どう考えても駅に出るのにいちいちマイカーで送り迎えするほうが
道路事情や資源(化石燃料)を考えても問題ですから。
日常生活、買物、通勤通学等の足には公共交通機関、徒歩、自転車を
使うのが望ましいです。
また、車よりは原付を使っている人のほうが大幅にマシです。

ちなみに国道沿いのJR中山寺北口のバス停は中山台の住民が陳情や請願等を
し続けて停まることになったようですが、駅北側の区画整理とバスロータリー設置は
必ずしも中山台住民が要求した等という事ではなく、単純に利便性アップの為に
計画されたもののようです。

220 :
中山周辺(から山本にかけて)は宝塚市役所の位置づけでは花と緑の街づくり地域ということになっている。
そんな街のメインストリートである旧176号線が、整備しても樹木が一本も無く全く緑化してないってのはやはり恥ずかしい事かと。

221 :
そーいう杓子定規な都市計画はやめて欲しい、と思うわ・・・

222 :
旧176と新176辺りは、宝塚市と国がもうちょっと
真面目に道路拡張しないと・・・・

176号、中国道のネックが宝塚市になってしまう
ここさえスムーズに流れれば・・・と

新名神できてさらに宝塚市で流れを止めてしまう事になるかも

223 :
通称旧イナロク(宝塚平井線)は県の道路で、中筋周辺で今やってる拡幅は県の事業ですね。
JR中山寺北側の整備(区画整理事業)は、市がやってます。
ちなみに宝塚市の176号バイパス(新イナロクのほう)も兵庫県が管理者です。

224 :
五月台にある動物病院の横に、赤いのぼりがたくさん立ててあるの、あれ何?
「大人の責任」と書かれていて目立つけど、宗教団体か??

225 :
>224
荒れる少年達に悩んだ末の大人の選挙に向けた活動です
宗教ではない。たぶん。

226 :
ピピアめふの本屋さん、閉店してたんですねぇ。。

227 :
やっぱりなあ。
残念だけどしかたないね。

228 :
三田市(市街地)の幹線道路の街路景観
http://tinyurl.com/3wykquq

229 :
一見したら明らかに三田市の方が住みたい街だな

231 :
>>229
宝塚も綺麗なところは綺麗ですよ。
そりゃニュータウンと言われる所は出来た当初は
綺麗に見えるのはしかたありません。

232 :
これ>>228は出来た当初ではなく現在の画像です(ウッディタウン)。
出来てから約25年ほど経過しています。
むしろ経年で当初植えた木が生育し、周囲に馴染んでいる事が
景観を高めている要因かと。

今整備している中山付近の旧176号線も拡幅にあわせてこれぐらい
綺麗な並木道にするべきだったと思います。
地域のメイン道路に公的な緑が「全く無い」のはどう考えてもいけてません。

もちろん宝塚市やこのスレの売布、中山、中山寺にも景観が綺麗な所が
あるというのは同意します。
しかし無秩序な開発により年々緑が減少していて、保全や新たな緑の核の
創出は出来ていません。

237 :
引っ越してこちらの住民になろうかと考えている者ですが…

拝見する限り今後、駅の高架化や発展が無さそうですね
閑静な街としての立場を貫く状態でしょうか
どうかオススメなポイントを教えて下さい

238 :
宝塚(坂が多い)の中では比較的平坦で徒歩で移動しやすい事かな。
将来はわかりませんが現時点では環境と利便性のバランスが良好です。
あと大阪(梅田)までの所要時間が市内では最も短い(快速で21分程度)です。
高架化は無いでしょうけど、宝塚〜中山寺間と中山寺〜川西池田間にそれぞれ
新駅が将来出来る可能性が高いとも言われています。

239 :
長所

・阪急線だと梅田まで約30分の距離で、かなりの確率で通勤時間帯でも
 座って通勤が可能です。(確実に座って通勤なら宝塚折り返しもありかな)

・JRだと大阪駅まで20分程度ですが通勤時間帯は全く座れない。

・学校は私学が充実しています。(公立は高校が総合選抜制なのが難点かな?)

・住宅地としては関西屈指のブランド力を持っています。

短所
・道路行政の不備から慢性的な渋滞が要所要所で起こる

・人口の高齢化がやや進んでいる。

将来性
・伊丹空港の利用方法がかなり影響する
 (首都機能の一部移転案から単なる空地に近い状況まで。
  もちろん空港存続も可能性あり)

240 :
宝塚って地味な町。
古い町並みがあるわけでもないのに所々美観が崩れてる。

241 :
開発利権を持つ市長・役所がずっと宅地やマンションの
乱開発誘導の路線でやってきましたからね。
山並みや住宅地近傍の山林や緑がもたらす住環境ブランドを
守る事に無頓着で、人口増やす事に執着しすぎていた。
自然環境を保全したり、道路や緑地や公園や河川・ため池を
整備・緑化してブランド力を高める意識が低いです。

242 :
情報ありがとうございます
住んでおられるからこその厳しい見方もあるんですね
意外でした
電車については、大変参考になりました
ありがとうございました!

244 :
ダイエー駐車場のエレベーターの昇降が早いのにびっくり
ミスドの店員可愛かったので昨日は良い日だった

252 :
確かに中筋山手のハゲ山状態は広範囲から目立っていてひどいですね。
なぜかその話は削除されてますけど。

254 :
五月台の整形外科が、アンチエイジングとか美容の方を始めたそうです。
整形外科って、腰痛とか膝痛とか腱鞘炎とか扱うところですよね。
やっているのはレーザーで脱毛とかシミ取りなんかですが、
先生は専門外なので看護師が施術してくれるらしいです。
こういうのってスッピンで通うことになるから近所はありがたいけど、
やっぱり皮膚科とか専門医の方がいいのかと迷っています。
行かれた方いますか?

255 :
良い評判を書いたら宣伝投稿として削除されますし、悪い評判を書いたら中傷投稿として削除されますからね、、、

256 :
そうか・・そうですね・・。
実際に医院に通っている知り合いは、腰痛でリハビリに通っている高齢者ばかりなので
若い人にも聞いてみたかったのですが。
美容施術はやっぱり、エステシャン>看護師>専門医 ですかね。

257 :
すみません!
>と<が逆でした。

258 :
マンダイ渋滞ひどずぎる!

259 :
>>255
あまり宣伝くさいと削られますが、「良いですよ」位ならOK。
悪い話は事実でも削られる。
一般的に美容は女医の皮膚科が「良いですよ」。(笑)

260 :
中山台にホタルが出たそうです
http://www.nakayamadai.com

262 :
中山台ニュータウンは人口のわりに新聞沙汰になる事件・犯罪が宝塚の中でも多いですね。
しょっちゅう新聞やニュースのサイトに出ている。

263 :
中筋山手2丁目の開発問題で発生したハゲ山状態の景観(遠景)が醜すぎる。
完全に役所の責任なのに誰も責任を取らない。

264 :
私も麓からあれが見えるたびに心を痛めています。
これから人口減少でオールドニュータウンの過疎化が確実視されている状況なのに
残っている山肌を未だにどんどん削って、、、行政も許可して、、、
本当にやめてほしいです。

265 :
市外から中山寺に参拝にきたお客さんからも丸見えですね。
巡礼街道の道中の開けた所やダイエー前からも良く見えます。

266 :
大阪に通うサラリーマン世帯が
住環境含む地域コミュニティに無関心すぎるってことはないでしょうか
かといって昔ながらの住民も欲に目がくらんだ土地成金みたいなのが多いし

267 :
地域コミュニティと言うものに魅力が無いからじゃないですか?
自治会活動だけなら、ただの面倒なものですし
一致団結することで生まれる魅力というものを、既存の住人が
示して行かなければ、無関心にならざるを得ません。

268 :
中筋山手2丁目のハゲ山もひどいですけど、中筋山手7丁目の203区画の分譲地の手前の
コンクリートと樹木伐採部分も旧176号線(八幡神社〜JR中山寺北口バス停周辺)から
ひじょうに良く見えて目立つので、痛々しいですね。

269 :
中筋山手7丁目のコンクリと禿げ部分は
積水マンション裏手の宅地開発ですね
あそこは実際に現地まで歩いて行って見ると
中々気持ちの良い公園になっているのですが
麓の旧176から見ると自然破壊丸出しの景観が
丸見えになっているので深刻です。
高木が生育して下から見えなくなるまで
何年ぐらいかかるのでしょうか。
コンクリート擁壁の下に植えられた樹木の一部が
既に枯れかかっています。

270 :
過疎り気味ですが敢えてsage
質問です。お願いします!
新築な家屋(戸建)が多いのに店舗の数が少なくないですか?
親世代の土地(家屋)の建替ですか?
100均や書店がありません(少ない)ですが対処法はどうされてますか?
所謂ベッドタウンなんでしょうかねぇ
水道代も高いし貧乏人としては辛いです

271 :
水道代って宝塚市内は同一料金じゃないの?

272 :
他から越してきた人には高いってことじゃないの?
本屋は少ないけど最近はAmazonとか楽天とか送料無料で頼めるとこが
増えたからあんまり不便だとは思わないや

273 :
宝塚は商業地と住宅地を完全分離する政策してるからねぇ・・・
それが上質な住宅環境だとか決めつけるの止めてくれんかな〜

274 :
単純に無いお店は、この商圏で商売が成立しないからですよ(過去に潰れてたり)。
出店可能な用地、用途地域はありますからね。

>>272
水道料金
口径20mmで20m3の月額料金(下水道料金を含まず)

吹田市 2,010円
大阪市 2,016円
伊丹市 2,126円
尼崎市 2,163円
高槻市 2,310円
箕面市 2,404円
明石市 2,425円
神戸市 2,446円
芦屋市 2,446円
川西市 2,472円
宝塚市 2,520円
豊中市 2,529円
池田市 2,530円
西宮市 2,593円
茨木市 2,793円
三田市 3,045円

まぁ高いほうですね。

275 :
JR中山寺北側・旧176一帯、区画整理事業で広い歩道に街路樹ひとつ無い
異様な醜い街並みが着々と出来上がりつつありますね。

植木の街宝塚の玄関口が聞いて呆れる。

276 :
駅南側はちゃんと街路樹や植栽ありますよね。なんで北部だけあんな無秩序な開発になっているのでしょう。

277 :
駅ホームのすぐ北のタイムスだらけの所が特にひどいですネ。
行政がまともに機能してたらあんな景観にはならない。
役人が腐ってるから、傲慢で頭が悪くて自己中で金の事しか頭に無い
個々の地主が好き勝手にやりたい放題。

278 :
役人や行政の機能はよく分かりませんが

あの辺りは東京のダメな駅っぽく見えます

279 :
植木(屋)の街なんでしょうね
箱ものに金つぎ込むんだったら、ガーデニング補助金&コンクールでもやれば
ユニークな活性化もできるでしょうに
植木屋も不動産経営より腕磨くようになることを1%ほど期待してみたりして・・

280 :
区画整理事業で整備されている駅周辺や幹線道路沿い歩道に植栽、街路樹が無いのは異常です。
駐車場も一定の景観規制や植樹の義務付けが必要だと思われます。
郊外なのに駅前や街路に街路樹や緑地が少ないと魅力的な街(=歩きたくなる街)にはなりようがないです。

281 :
>>279
植木となんの関係も無い普通の郊外の駅ですら、ちゃんと計画的に整備された所は
それなりに立派な並木道や緑地、植栽が随所に見られますよね。
この辺の地主(植木屋、農家)は不動産事業や銭勘定ばかり熱心で、景観や街並みを
良くする事で街のブランド力と魅力を高めて行くという意識が根底から欠如しています。

282 :
近年整備されている旧176号で中山界隈だけ広い歩道に街路樹が無いのは
地権者や近隣(中筋地区住民)が反対したかららしいヨ。
なんという民/度の低さ。
市や県の担当部署は緑化する予定でいたらしいけど
地元市民全体にもろくに聞かず、声のでかい地権者や近隣の
意向だけ過度に聞き入れてあんな事になったらしい。

283 :
しかしながら、一旦歩道にしてしまえば、借地道路じゃ無い限り
地権者は市なんだから、街路樹設置も後はしの意向で決定できる。

市の意向すなわち議会の意向だから、数の勝負だね

284 :
近隣の市街との差は恥ずかしいですね
歴代変な市長を出してしまった住民の所為ではあるのでしょうけど

285 :
フレミラってもっと活用できないのでしょうか

286 :
充分活用されてんじゃないの?
日中爺さん婆さん使いまくってるよ

287 :
中山からは少し遠いですね
売布小の子供たちはよく遊んでるようですけど

爺さん婆さんで賑わうのはいいんですが
なんか活用って感じがしない(笑

288 :
フレミラはもともと老人と子供の為に特化した施設だから現状で仕方無いと思います。

>>283
道路完成後に並木道に工事しなおしたり植栽スペースをとる事は難しいと思います。
ローソン、丸亀製麺の中筋の交差点(あと眼鏡屋も出来るようですが)も残念な感じの景観になってますね。
世界中のどこでも(勿論日本でも)街路に緑の無い街が「良い街」と評価される事は100%無いです。
まぁ地主は安定して賃料が入れば街なんてどうでも良いんでしょうけど。

工場地域が多い高司や金井町や安倉ですら幹線道路は街路樹や植栽があるのに、よりによって植木の街の
山本〜中山区間の幹線道路を新しく整備して街路樹が1本も無いってのはギャグですかね。呆れます。
まぁそれだけ地元の地権者の意識レベルが低いんでしょうね。

289 :
街路樹、街路樹と言ってるのはこの近辺にずっと住んでて
これからも住む予定の人のなのかな?
自分は5年位前に引っ越して来た人間なんだけどそこまで
街路樹欲しいと思わないわー
むしろ街路樹云々より今の切れ切れの旧176の舗装全部さっさと
終わらせて歩道つくって欲しい
歩きづらくてしょうがないわ

290 :
神戸の山手幹線は街路樹綺麗ですよ

街道におしゃれな店ができたときにしっくり来るのがいいですね

176の場合山から下りてきて散歩するのがしんどいかもです
それに、拡幅工事も何年かけてるんだか・・

散歩しながら季節を感じるって素敵だと思います
伊丹みたいに薔薇がたくさんあるといいな

291 :
私は住んで3年位ですが
街路樹とまでは行かなくても花壇くらいはあっても・・・と思います
今はただただ広かったり表面が歩きづらかったり統一感無かったりで
街としては・・・かなり評価低く見られても仕方ないと思います

292 :
本来、街路樹や植え込みなどは、拡幅整備された幹線道路や区画整理や再開発された駅周辺には
「あったらいいな」というものではなく「あって当たり前」のものですからね。
今時、新しく整備された道路で街路樹が無いほうが例外であり異常なケースです。
都心でも郊外でも地方都市でも田舎でも、最近整備された一定規格以上の幹線道路に樹木による緑化が
全くなされない事例というのは、殆どありません。

>>290
季節を感じながら歩きたくなる街じゃないと、良い街とは言われませんからね。
道路に緑が無いと、目的の店舗の駐車場に一直線に向かう客ばかりで、人が積極的に歩かない
車中心の感じ悪い街になってしまいます。

緑が無ければ、宝塚市を選ぶ意味も宝塚市に住む意味も無いです。

293 :
ちなみに、宝塚線沿線における旧176号線に相当する今津線沿線の幹線道路(県道16号線、県道337号)には
当たり前ですがちゃんと歩道には街路樹も植え込みもあります。

294 :
何故かしら
欧州だって米国だって
街自体に日本より季節感ある気が・・
(そんなに経験豊富じゃないですけど)
季節感なかったのは台湾・シンガポール???
アジアだから?
街並みから四季が楽しめるってなんか暮らしが潤うと思うんですよ

295 :
桜でも植えれば良いんじゃないの?

298 :
桜は住宅街や公園の街路樹には良いのですが、幹線道路の街路樹にはあまり向かないようです。
排ガスに弱く、寿命が短く、虫もわきやすく(まめな消毒管理が必要)、病気になりやすいです。

299 :
ベッドタウンなのに駅前やメイン道路に
街路樹無いって終わってますね。
しかもあの辺りはこれからJRへのシフトが進む中で
中山寺参拝の玄関口にもなるでしょうに。

300 :
えらい消防車走ってるけど どこで火事?

301 :
菰池の南側の桜は綺麗ですね

302 :
万代のホームページに

「09月03日万代 宝塚中筋店 改装閉店のお知らせ
万代 宝塚中筋店が改装の為、9月8日(木)に閉店いたします。
しばらくの間、ご迷惑をおかけいたします。
何卒ご了承くださいますよう、お願い申し上げます。」

となっていますが、いつ再開するのでしょうか?

303 :
店舗には書いてあった気がするけどいつだったかな10日とか二週間とかの
期間で○日ごろみたいな曖昧な感じだったような

304 :
店内アナウンスでは「3週間ほど」みたいなこと言ってましたね。
大規模工事とかの理由で日が確定してないんじゃないでしょうか。

305 :
>303, 304様ありがとうございました。

307 :
夜間工事やかましいです

308 :
たった1回行っただけですが、ピピア売布の映画館、感じがいいですね。

309 :
中山寺駅北側のローターリーは今年度中(来年3月末)に完成するみたいですね。
ただ地震の影響でやや遅れるとか。
北側ロータリー内のバス停にはやはり五月台方面へのバスが入ってくるのでしょうか?
どれ位の本数になるのかな?

310 :
できることなら、阪急中山南側ロータリー発のバスは全部JR中山寺北口の
ターミナルに着けてほしいけど・・・・

バス会社が阪急バスだとむりなのかな・・・

311 :
売布が丘−泉ヶ丘−東の町−中山入口−中山寺

うわー便利(笑

312 :
バス便を充実させたいなら、マイカー送迎やパークアンドライド(車で駅まで行ってコインパーキングにとめる)を出来るだけやめて、バスを積極的に利用するしか無いですよ。
JR中山寺への足の主流がマイカーである限り、バスの増便や乗り入れ本数が増える可能性は低いです。

313 :
人知れず『でん』閉まった?

314 :
JR中山寺へのバス便が不便だからマイカーが増える
特に、最寄りバス停が行きはあるけど、帰りは無いとか現状は論外だけどね

これを便利にすれば、マイカー減ってバス利用者が増える可能性が高いと思うよ

あと、改装中の万代の近くにバス停も作る
伊丹市営バスとの連携、阪急バスの伊丹、宝塚にある巨大ショッピングモールへの
連携を考えるのも利用客増やす方法の一つだよね

315 :
バス停、何で片道だけにしちゃったんでしょうね
歩道工事の関係かもしれないけど、あれじゃ使えない

316 :
青空駐車場やコインパーキングを規制するべきですね。

公共交通機関の利用促進や充実、歩いて(or自転車)快適に暮らせる魅力的な街を目標に掲げていながら、
一方でモータリゼーションを加速化させる駅周辺の貸し駐車場を野放しにしてどんどんつくらせているというのは
行政として矛盾している。

一度完全に車中心の街が出来てしまうと、あとから歩いて魅力のある街に変えていく事は膨大なエネルギーと時間が必要。
だから最初から各種規制で歩いて魅力のある街になるよう誘導していく事が重要。

あとは歩きたくなくなる魅力的な街並みや景観の創出が必要ですね。
緑の少ない醜い街並みや景観はその街に住む人々の心の鏡であってとても恥ずかしい事。

317 :
間違えました

×歩きたくなくなる魅力的な街並みや景観の創出
○歩きたくなる魅力的な街並みや景観の創出

318 :
JR中山寺ホーム北側もそうですが、阪急中山駅の南口のあたりも
駐車場だらけで緑も無く醜い景観になっていますね。
地主、地権者の醜い心が醜い街をつくるのでしょうね。

319 :
駐車場が増えれば駐車場代が下がる
     ↓
固定資産税、運営コストと比較して大して儲からない
     ↓
土地を売るか再開発に同意する

って流れになるんじゃない?
地主のみに町の景観の為に、慈善行為を求めても
難しいでしょうね・・・・

320 :
阪急中山周辺は、土日祝日の中山寺の参拝客利権があるからペイしやすく
それがますます街の浄化を難しくしているんですよね。
通常の同規模(乗降客数)の駅と比べても、大小の駐車場が
異常に多く点在している。
もろに金儲けしているんだから、noblesse obligeの精神で周辺環境に
一定の配慮をするべきですよ。
景観や緑化(植樹)に配慮した駐車場は可能ですし、実際に存在しますから。

321 :
>>319
その再開発内容もでかい顔した地主だけで勝手に決めるから(市も市民や議員の意見を聞かず再開発組合、地主の意見ばかり過度に尊重する)、街路樹無しの醜い幹線道路や駅前通りが出来たりする。
今やってる中筋JR北土地区画整理事業や中筋の交差点や旧176見れば一目瞭然。

322 :
一生住むつもり無い賃貸暮らしだから割と緑化はどうでもいい
周りもそういう人多そう

323 :
かつて(戦前)の地主たちはノブレス・オブリージュの意識を持ち、
街全体を良くしようと考えて行動した。
今でも地方の観光都市などではそうだよね。

しかし戦後の都市近郊の成金地権者(たまたま農地が大都市の近くだったから
運だけで戦後に成金化した百姓、農家)は利回りだの売却益だの言い出して、
土地所有者が果たすべき責務を全うしていない。

324 :
>>322
一人暮らし、夫婦、幼い子持ち、思春期の子持ち、
などなど様々な人がいるから、中にはそういう方もいるでしょうね。
多いかは分かりませんが。

私は小さな子供がいますから、緑が多い方がありがたいです。

325 :
阪急中山駅南側にある大きい駐車場(植○駐車場)とか終わってますねw

あいあいパークの駐車場とかですね>ちゃんと緑化もして公園的に整備して景観・街並みに配慮している駐車場

326 :
名前出すのはどうかと思うよ
あそこらへんの駐車場は皆同じような感じだし
戌の日は満車になったりするからかなり利益出てるんだろうし
あの人たちが変わることは無いんじゃないかな

327 :
宝塚市内の主要な通りや街道、駅周辺の駐車場にあいあいパーク駐車場と
同等水準の景観規制をとりいれたら確実に街が綺麗になるでしょうね。

328 :
中山寺の存在が街にもたらしている負の側面もあるのですね。
なければ駅前は土地の適正な新陳代謝が進んで綺麗になっていたはず。
景観を害しているだだっぴろい駐車場やボロボロの物販店はなくなっていたでしょう。
もちろん中山寺があるおかげで駅近の環境に緑が多く残されているとか
景観に潤いを与えているとかプラスの面もありますけどね。

329 :
周辺開発は多数の人間の住環境がかかわる以上、すべての人たちが納得いく
開発ってのは難しいはず。他府県から来た自分は緑も多く、公園も多い。
観光地としてのお寺も複数合って、子供も育てやすいって思います。宝塚
に住むって嬉しかったのですが、そんなにだめなんですか?

330 :
住宅街の沿道緑化、街路緑化、看板、色彩などを規定する景観規制(条例)はお金を使わずに都市価値を上げる事ができますから市民にとっては有益です。

市にとっても都市価値が下がり続けて地価の下落率が他市より醜くなって固定資産税がじり貧になるより良い事です。

これから人口減少時代に突入するからこそ、まだ売れる(借りる人がいる)今のうちに駆け込みで住宅を大量供給するのではなく逆に街の質を高めないといけません。

331 :
>>329
公園、多いですか?
私もよそから来た人間ですが
少ないしあっても殺風景な所ばかりな気がします。

332 :
公園は少ないけど、近隣の市町村に比べて自然や山林の占める割合が
多いから、少ないという感覚が無いんじゃないでしょうか。

公園はそこに人が入って風景が出来上がるものです。

333 :
>>331さん
僕は大阪市内に元々住んでいました。
コンクリートの高い建物と街並みのごちゃごちゃ感があり、緑もとって付けた
感じの街並みだったので、天神川や天王寺川の河川敷、清荒神や中山寺のお寺
の緑。バラ園やあいあいパーク等凄く良いなって思ったんです(^^;)

春の桜もきれいで引越ししてしばらくはそのあたりのお寺や公園。河川敷の
緑をいつも家族で楽しんでました。

334 :
>>332さん
> 公園はそこに人が入って風景が出来上がるものです。
まさにおっしゃる通りと思います。

>>333さん
大阪市内からでしたか。
確かにおっしゃってる場所は私もとても良い場所だと思います。
ただ、同時に、それに頼りすぎている、とも思うんです。

335 :
すいません。334は331からのお返事です。

336 :
>>329,331
宝塚は公園の少なさを山麓の緑で補ってきました。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070102000000-toshimasupabukome1syou.pdf
18ページ参照。
これは行政も認めている事です。
でもその山麓の緑が今急速に開発で失われてきていますよね。
その点が危惧されているのだと思います。
ダイエーあたりから見える中筋山手2丁目のハゲ山とか
旧176から見える中筋山手の樹木伐採跡地のコンクリートの塊とか
街路樹が全く無い歩道とかどう思われます?
緑地は年々減り景観もどんどん変化しています。

確かに今でも環境の良さはまだ残っていますが、その環境の永続が脅かされているのです。

※現在市が都市計画マスタープランと景観条例についてパブリックコメントを募集しています。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/index.asp?PTN=ofc&OOM=2&ofcd=01070102000000&Regid=3261
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/index.asp?PTN=ofc&OOM=2&ofcd=01070102000000&Regid=3263

337 :
公園は人が入って風景・・・同意です
神社・寺もある意味公園と同じ働きがあると思います
それに頼りすぎ・・これも同意です
ただし、逆に人が集まらない公園は無意味ですね、
散歩できる街路があってそこに緑がある方が意味がある気がします
ミニ開発に取ってつけたような公園があるのを見ると
行政の無能と業者と地権者の儲け主義を悲しく思わざるを得ません

338 :
魅力的な公園とそうでない公園のレベル差は激しいですからね。
いちばん分かりやすいのが宝塚(安倉)の下の池公園と、そこから200mしか離れてない伊丹の鴻池第一公園(西池・黒池)です。
どちらも市を代表するような公園ではなく一般的な中堅クラスの公園なので、両市の公園のレベル差を比較しやすいです。
下の池公園は池の周りも殺風景で管理も悪く全体的に汚くて利用者も少ないのですが、鴻池第一公園はとても気持ち良い空間になっていて
利用者がとても多く人気があります。池の親水性や景観、整備状況にも雲泥の差があります。
下の池のまわりを一周した後、西池・黒池(鴻池第一公園)のまわりを一周したら誰もが愕然としますよ。あまりの違いに。
市長や市議を含め市政関係者は全員一度は歩いて比較してみるべきです。こりゃあかんわと思いますから。

>>337
義務(条例)で業者が嫌々設置したとってつけたようなミニ開発の小さい公園は本当に無意味ですよね。
ああいう小さい公園のせいで数だけ増えるから、ますます管理効率が悪くなって主要公園も管理が悪くなります。
あんなのを増やすぐらいなら同じ面積分使ってミニ開発地の数箇所に将来大木になる樹木スペースか、グリーンベルトでも設けたほうがマシですよ。

神社や寺の働きについても同感です。
特に神社は相当な樹齢の巨木で構成される森(社叢・鎮守の杜)を備えますから、公園と同等かそれ以上に街に潤いを与える効果が高いですね。
(固定資産税を減免されている)神社や寺が街で果たすべき役割だと思います。

339 :
間違えました。
×固定資産税を減免されている
○非課税の

340 :
で、ここで高説を論じておられるあなたがたは

少しでも市に寄付をされていますか?

341 :
求められる公園は時代の流れで変化する。
子供が超多かった時代につくられた今の時代にあわない公園は
整理統合や廃止転用やリニューアルが必要。

>>340
同じ税率の住民税やその他負担しているのに宝塚が
他市に劣っているという話でしょ。
そういう状況では宝塚の競争力はどんどん低下し
新しく入ってこようと検討する人にとっても魅力の無い街になる。

342 :
市に寄付というのはどう言う事でしょうか。
有意義に使われていない自治体に市民税をきちんと収めていますが
これ以外に。と言う事でしょうか?

343 :
デベロッパーは公園を市に移管⇒寄付とでも考えてんじゃない?
そのコストはしっかり回収してるくせに(笑

市に寄付しなくっても公園掃除くらいはしてますよ

344 :
阪急中山駅すぐ東側の踏切から中山台方面に上っていく道の脇に
新しいコインパーキングできたな。
ていうか、いい加減に阪急やJRの駅から徒歩圏と主要な神社仏閣から
徒歩圏の駐車場は下記(鎌倉市の例)みたいな規制しろよ。
コインパーキング以外の駐車場も含めてな。
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsu/documents/toshikeikannka.pdf
http://www.city.kamakura.kanagawa.jp/koutsu/koinseitei1.html

そもそもあそこは一種低専。
原則として緑豊かな住宅を建てる住宅専用の用途地域であり
本来最も厳しく良好な住環境を担保しているはずの第一種低層住居専用区域に
緑のみの字も無い木の一本も無い一面アスファルトの土地にした上に
景観を害する目立ちまくりのけばけばしい看板をつけてあからさまな営利の
駐車場をいくらでも作り放題な時点で制度的に欠陥だしおかしい。

345 :
>>340
質問の意図書いた方がいいですよ
その文だけじゃ斜に構えてるだけの変な人だから

346 :
私は駐車場はあってもなくてもどっちでも良い派なんだけど
丸亀製麺とローソンのところの中筋一丁目交差点
せっかく綺麗になってきたのに歩道に中山寺駐車場って看板がデカデカ立ってて
歩道渡るときにダイエー側の
車の行き来が見えない
買ってに立てたのかと思いきや看板が括り付けられてるポールは
新しく舗装した歩道から出てるし、あれは道交法的に問題ないのかな?
本当邪魔だししかも錆び付いててハッキリ文字見えない

347 :
340です。

地主の方に義務以上の景観の負担を主張される(植樹や美観に配慮等)を
主張されるなら、当然、市民税(義務)以上に宝塚市に貢献する事をされて
いるんでしょうね?

という質問です。

決して、他人には最大限の負担義務を論じて、自分は最低限の義務しかはたしていない
なんて事はないでようねという確認でもあるんですけどw

348 :
>>346

道路使用許可願と占有許可願を兵庫県警が受理していればその看板には
違法性はありませんね

看板の土台及び基礎部分が道路にある前提ですけど。私有地にあるならば
地主の許可だけで問題はありません。

逆に言えば、道路を私的に占有してる事が証明されれば撤去を求める事が出来、
それが視界を不法に遮る事により事故が起こった場合には看板主に賠償を請求でき、
危険を感じただけでも、賠償を請求できます。

349 :
緑豊かな住宅街を誘導している用途地域(第一種中高層住居専用地域や第一種低層住居専用地域)に、
長期間にわたって営利駐車場を営業するなら、住宅以上に厳しく緑化や景観を規定して生垣や
中高木や植栽を徹底させるのが当然でしょう。
それらの駐車場の看板類や客引きも含めてかなり街の景観や雰囲気を害してますからね。

同じ場所に例えばマンションを建てるにしても最低敷地面積の20%以上の緑化義務付けがあり
尚且つ道路から見える位置にじゅうぶんな樹木や植栽を設けたり既存樹木をできるだけ保全したりしないと
開発許可が通りませんが、駐車場だったら全部樹木を切り倒して木を1本も植えないでも殆ど無条件で開設できます。

これは誰もがおかしいと思うでしょう。

現行の法令(法律・条令)において違法でなければ何でも良い、街全体の事なんて知ったこっちゃ無いというのが
このへんの地権者の一般的な考えなら、それはこの辺りが恐ろしく地権者の民.度が「醜い」という事です。

350 :
>>347
> 地主の方に義務以上の景観の負担を主張される(植樹や美観に配慮等)を
> 主張されるなら、当然、市民税(義務)以上に宝塚市に貢献する事をされて
> いるんでしょうね?

言いたいことは分からなくもないんですが・・・・少し子供っぽいです。
しかもいきなりそれで「寄付してますか」になるのは・・・・やっぱりちょっと変です。

351 :
自然環境や山並みと調和した質の高い住宅(建築物、庭、外構)は
良好な街並みや景観、すなわち街の魅力に寄与する。
質の高い住宅は、街の魅力に貢献するという責務も果たしている。

一方で月極駐車場やコインパーキング増加による効果は

・駅前が殺風景になる
・景観が悪化する
・街の緑被率を減少させる
・街の緑視率を低下させる
・駅周辺を混雑、渋滞させる
・車の利用を増加させ、バスなど公共交通機関への転換や歩いて暮らせる街への転換を阻害する
・郊外型チェーン店舗ばかりを増加させ、魅力的なお店がなかなか出来ない
・排ガスを増加させ、化石燃料の使用量も増え環境負荷も高まる

と何一つ街の魅力をアップさせるような点が無い。
害しか無いのに、住宅以上の義務や街への貢献を全く果たしていない。
にもかかわらず駐車場のほうが規制が甘いというのが問題の本質。

352 :
ここは民主主義の社会ですから、>>351の意見が多数を占めるなら
議会で条例ができて規制出来ます。

それが無いというのは、それが少数意見だからではないでしょうか?
もちろん少数意見を無視して良いという訳ではないのですが
少数意見は少数という事でしか無いというのも事実で、多数意見を採用するのが
民主主義の大原則です。

>>350寄付は物の例えで、貴方は街の美観維持の為に何をしていますか?
という問いです。他人に採算を度外視して美観維持を求める以上
当然、自分はそれ以上の事をしているのでしょうね?

353 :
後から物の例えと言われてもね

354 :
>>352
そもそもどなたかと間違われてるようですね。
中山が安っぽい下衆な町になったら、困るのは地主の方々だと思ったまでです。あしからず。

355 :
>>352
宝塚市も最近になって景観や緑化の重要性や問題を強く認識していて、広告類などの規制を含めて
景観景観条例を改正しようと、今まさに市民の意見を募集しています(平成23年9月22日(木)〜10月21日(金)必着)。
街の景観や住環境に対する市民意識が近年ますます高まってきているからでしょう。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2=10&LV3=65&LV4=0&Regid=3263
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2=10&LV3=65&LV4=0&Regid=3261

356 :
地主たちが心を入れ替えて景観を重視するようになり、街のブランド力が高まれば、競合他市に対する競争力が上がり、
これからの人口減少社会に突入しても住む場所を選べる人達から選ばれる街になりますので、相対的に賃料の下落を
抑えられ(あるいは相対的に上昇する事も期待できる)、結局地主たちにも見返りがあります。

354さんが仰っている通りで、目先の事しか考えず、見た目終わってる駐車場をつくりまくったり主要道路の接道部分すら
全く緑化していないような賃貸物件を建てまくったりしていると、街全体の価値が落ちて長い目で見れば地主たちも損をします。

357 :
ぶっちゃけ地主が損しようと得しようと関係無いしなー

358 :
>351
青空駐車場に緑化規定や植樹規定を設けるべきかどうかという住民アンケートを
この地域(中山、中山寺、売布神社)の全住民を対象にもしやったら
地主は反対するだろうけど市民の大半は賛成するだろう。
旧176号やJR中山寺北側周辺に植栽や街路樹を設けるべきかどうか
という住民アンケートをこの地域(中山、中山寺、売布神社)の全住民を対象に
もしやったら、地権者以外の大半の市民は賛成するだろう。
わざわざこの地域に住んでいて、緑が少ないほうが良いとか街の景観は
どうでも良いと思ってる住民が多数派のわけがない。

でも現実は、儲けや目先の事しか考えてない声のデカイ地主や地権者の意見ばかり
行政は聞いてきたんだよ。

旧176号線(中筋〜中山)の歩道を含めた街路景観なんて、これから何十年も
人々の生活や都市景観に影響を与え続ける最重要事項なのに、市の委員会では
委員10人のうち9人を土地区画整理事業の地権者関係者で占めさせて(残り1人の
知識経験者は全員を関係者にしたらまずいので形式上入れたのがバレバレ)、
市民の意見を全く聞かずに、地権者関係者の意向だけで街路樹有りの歩道が
出来るはずだったのを街路樹無しの仕様に変更となった。民主主義における
住民の代表である議員の意見すら聞かずに決定。

条例が出来ていないのだから、街の緑化や景観強化を望んでいるのは
少数意見だろうという推測がまず間違っている。
今までは住民全体に意見を殆ど聞かず、街づくりに反映してこなかったのだから
現在の街やJR中山寺駅北側や阪急中山駅南側の状況が、民主主義の原則である
多数意見の採用によってもたらされたものでは決して無い。

359 :
「住民全体の意見」の「住民」というのは、該当箇所からすぐ近所に住む住民とか
住居表示が同一町の住民とか、そういう狭い範囲の住民じゃないからね。
駅や駅周辺や都市計画道路(今回の場合は宝塚平井線)を日常的に使う人々を
全て含めた地域住民。

360 :
いずれにせよノブレスオブリージェが通用しないらしきことは
感じられました

361 :
マンダイ、改装終わって開店してましたね
買い物が楽になるのはいいけど
また渋滞が復活しそうで困ります

362 :
>358
緑化より老人福祉に金を回せ
といって緑化対策金を払わない自治会があったが?

結局、街の緑化=地域の価値なんてどうでもいい
自分達が直接もらえるお金が減るのが嫌だ!なんでしょうか?

363 :
あのー、個別の自治体の話をなぜここで?
直接お聞きになればいいんじゃないでしょうか。
個別の話を全体に当てはめちゃってるから、おかしな質問になってますよ。

364 :
358
整備するメイン道路や駅前通りを並木道(街路樹)にするかしないかで
街の価値にはとてつもない差がつくからねぇ。
そんな重要な事をごく一部の人間の意見だけで決めたんだからとんでもない。

365 :
>>358
旧176号線が市が地主から買い上げずに借地で歩道を設置したなら
地主の意見が採用されるでしょうけど、市道は一般的には市が買い上げて
設置するのではないのでしょか?

もし、市道が宝塚市に買い上げられているなら、旧地主が街路樹の設置を好まざると
好むとに関わらず、市の意向が反映されますが。

市道の権利関係はどうなっているのですか?
市がかいあげたのですか?旧地主から市が借りているのですか?
ここをハッキリしてください。

366 :
変換ミス及び記載ミスを訂正させていただきます。
×>市がかいあげたのですか?旧地主から市が借りているのですか?
○>市が買い上げたのですか?地主から市道を市が借り上げているのですか?

367 :
>>ノブレスオブリージェ
この言葉は軽々しく使わない方が良いですよ。

もし、貴方が駐車場地権者より、収入が多ければ、貴方が地権者に変わって
その義務を果たす覚悟はあるのですね?

368 :
>>367
確かに簡単に使える言葉じゃないですね・・・ただ

> 貴方が地権者に変わって
って辺りはかなり無茶振りだけど(笑

369 :
>>365
旧176号線(都市計画道路)の拡幅用地(歩道部分含む)は市や県が
用地買収して所有する事になるにも関わらず、直近住民の意向だけが
反映されたんだよ。だから大問題なわけ。
市の中筋JR北土地区画整理協議会で決定されたが、これの委員が
10人中9人が区画整理関係者(地権者)なわけ。
つまり広い範囲の地域住民に長期間影響を及ぼす基幹道路の仕様を
事実上、直近の地主だけで決めた。

370 :
>>369さん
そんなことがあったんですか。こちらに引っ越してきて6年。付近道路の整理開発に
力を入れて、住み易い環境造りをしているんだろうなって程度の認識しかなかったです。

無知って怖いですね。只区画整理関係者を選出するときってどんな選出方法だったん
でしょう。地域の人達が知らない間に決まっていたのでしょうか?

371 :
委員会メンバーの選出方法は、おそらく区画整理事業の組合による投票じゃないでしょうか?
しかし区画整理される前は昔から住んでいる人間ばかりの地域ですから、選出されるのは
全員地権者になりますね。
行政(宝塚市)は広域の市民の意見など殆ど聞かず、古くから代々住んでいる傲慢な地権者や
造園業者(植木屋)等の意見ばかりとても良く聞くのですよね・・・。

372 :
多くの人が使う駅周辺やメインストリート沿いの街づくりを近隣地権者の意向だけで決められたらたまらんわな。

373 :
僕は誰が決めるか、にはこだわらないんですが・・・

あの新しい歩道とか街づくりのセンスの悪さは、何とかしてほしい。

374 :
>>370
10人中9人の委員の選出方法はわからないけど、区画整理事業関係者の
中から選ばれた事と、駅前や旧176といった広い範囲から万単位の市民が
日々利用する重要な部分の街づくりが、市議会議員すら関与せず
ごく少数の関係者だけで勝手に決めて市が承認したのは紛れもない事実。

因みに宝塚は近隣他市に比べてむしろかなり都市計画道路や公園などの
都市基盤整備が遅れている自治体だよ。

375 :
道路整備時に街路樹のある綺麗な通りにして街の価値を高める予定だが
賛成か反対か?と広く市民に問うたら、賛成が多数を占めるのは明らか。
しかし道路に面した区画関係者や地主にだけ聞いたら、反対意見の割合が
全体の民意に反して遥かに高くなるから街路樹なんて設置できっこない。
落ち葉や通りの車からの見通しとかテナントや看板の目立ちやすさとか
テナントの駐車場の入り易さとか(金儲けに関する事)。

376 :
正論述べてる人も、実際自分の家の前に街路樹として
桜の木が植えられたとして
桜はきれいだが、見物客がうるさいだとか
落ち葉の掃除が大変だとか、毛虫が〜〜
とかいうくせに
ちなみに歩道ができれば何でもいいよ

377 :
宝塚以外の阪神間・北摂の市や政令市(神戸市、大阪市)では地権者の意識や民.度が高いので主要な道路は街路樹が豊かですね。

378 :
>>376
私もそう思う

というかスレの殆どが緑化の話とか…
そこまで気になる人はここで文句言わずにアクション起こしたらどうかな?

379 :
「ここで言わずに」
よくある詭弁ですね・・・
話を逸らしたい人がよく使います

380 :
今ちょうど整備中、工事中だからね。
ていうか最近新しく整備された駅前や都市計画道路で
街路樹が無いなんて異常な事になってるのは
京阪神でもJR中山寺北側と旧176(山本〜中筋〜中山)
ぐらいだろ。兵庫県内で他に最近新しく整備された
都市計画道路や4m以上の歩道で街路樹が無い所なんて皆無。
よりによって造園業者、植木屋など(現・不動産業)の関係者が
街路や駅前の緑化に反対しているんだから笑えるw
区画整理事業で整備されたのに緑が全く無い歩道や交差点なんて
超恥ずかしい事だよ。

381 :
だって実際ここでグチグチ言ったって何にも変わらないと思うけどなー
何かオフでもアクション起こしつつネットで啓蒙してるって言うなら
たいしたものだけどさ
いっそここで有志でもつのったら?w

382 :
>>374さん
なるほどです。回答ありがとうございます。
>>379さん
僕は詭弁だと思いませんよ。一つの意見ではないでしょうか?あまり荒れそうに
なる文言は避けませんか?(^^)自分はここの方々の意見を読んで、もっと
自分の住む街を知らないといけないと感じました。

子供を育てるのに最適な街だと判断してここへ来ました。
一市民として何ができるのか?そこのところを考えて行動したいです。

今横で寝息を立てている子供の為にも(^^)

383 :
>>382さん
申し訳ないが、あれは話題を逸らして話をウヤムヤにするため、とてもよく使われる手です。
もし。緑化以外に別の方法を提案される。別の話題を書かれる。等されていたらあんなこと書きませんでした。

>>378>>381は小学生のように茶化してるだけです。

384 :
宝塚の本スレでやってもらえませんか?
どちらも同じ話題が続きうんざりです。

385 :
最近のこの辺りの変化って、少しうろ覚えだけどこの位でしょうか?
中筋マンダイ再開、
和ッフェの建物解体、
中筋1丁目交差点のうどん屋さんの向かいと、クロネコヤマトの裏に飲食店建築中、
ダイエー隣のラーメン屋が菓子店に、
まだ変化は続きそうですけど。

386 :
宝塚は都市計画で「庭園都市〜水と緑の都市空間をつくるために〜」と公式に謳っているわけだが。

街そのものが庭園であるかのような真に美しい都市を目指しているとの事。
そんな宝塚が、現実には公園面積もお粗末で街路樹による街路緑化も消極的で、山の斜面は削りまくりで
緑はどんどん減少し、無秩序な開発が横行している実態。
道路整備と区画整理事業をきっかけに美しい駅前や街路、街並みをつくる絶好の機会が来たわけだが、
一部の地主の意向だけ聞いた行政があっさりそのチャンスを潰し、取り返しのつかない醜い景観を
誘導しようとしているのだから情けないし愚かだとしかいいようがない。
都市計画で謳っている「庭園都市」はいったいどこにいったんだ?

旧176でも宝の湯の交差点〜山本は、たまたま沿道の民有地に植木畑等が多く緑が少ないという印象にまでは
なってないが(しかしこの沿道の緑も永続するという保証は全く無い)、中筋から阪急中山周辺にかけての
地域は沿道に緑が無い場所が殆どだから、単に魅力に欠ける緑乏しい景観になるだけ。

387 :
訂正

中筋から阪急中山周辺にかけての地域は旧176沿道に緑が無い場所が殆どだから、街路樹や植え込み等の
街路緑化をしなければ、単に魅力に欠ける緑乏しい心貧しい安っぽい郊外景観になるだけ。

重要な事は、もともとは旧176整備をきっかけに街路樹のある美しい並木道になる計画だったという事(地権者が反対して潰した)。

388 :
「寛や」ってどお?

389 :
どさんこラーメンが丹波屋になってる!知らんかった!
どさんこ、やる気なさそ〜〜だったけど結構長くやってたよね。
マスダがなくなり観音園がなくなり、あの一角の最後の思い出だったのにな。

390 :
街路樹があるかないかでそんなに変わるもんかね

391 :
道路の話はもうええって。

392 :
パンネルと回転寿司が出来るみたいですね。

>>390
全く違います。特に10〜15年ぐらい経過すると大きな差が出ます。
緑化も街路樹も無しに緑豊かな市街地の街並みつくるのは困難です。

393 :
>>390
> 街路樹があるかないかでそんなに変わるもんかね
住んでると少しづつ変わっていくからね。慣れちゃったんじゃないかな。
他からくると結構違うみたいよ。

ここ数ヶ月で遊びに来た友達数人に「変に歩道広いけど・・・これで完成なの?」とか怪訝な顔で聞かれた。
何か現実味がなくて、殺風景に見えるみたい。

394 :
>>389
丹波屋、私が前見たときはまだ工事中でした。もう開店ですか?
どさんこのおじさん、店内で新聞読みながら長くやってましたね

395 :
確かに毎日生活していると徐々に変化するから慣れて感覚が麻痺するってのはある。
でも実際、何も植えてない妙に広い歩道がある幹線道路は外から来た人が見ても
違和感ありまくりの異様な景観で殺風景だからね。
コインパーキングは、山の上の糞みたいなニュータウンに住んでる自分勝手な連中が
積極的に使いまくるから駅周辺に増殖しているってのはあるだろうね。
地主だけでなくこういった連中が駅前を汚しているとも言える。

396 :
中筋の万代やっぱりあると便利です。店内もこぎれいになったし、
改装中は荒本の方の新店舗で、買い物してましたがやはり遠い。

夜は少し冷えるって言ってたから、今日あたりお鍋でも食べたいなぁ

397 :
>>396
今日のお昼に万代行ってきました。
やっぱり便利ですね。
でもアイス売場が2つあるとか
新しい商品の配置にまだ慣れてません^^;

398 :
コインPはほとんどの所が土日は午前中から満車になっていますね。
このままだとJR中山寺や阪急中山の駅周辺にますますコインPや青空駐車場が増加しそうな気配。
やはりなんらかの青空駐車場に関する景観、植樹規制の条例が必要なのではないかと思います。
マンションなど建てるならそれなりに景観に配慮して植樹や緑化をしないといけないのに、
駐車場なら開発行為という扱いにはならず事実上審査無しの届出だけで開設できて、植樹無しの
全面アスファルト舗装でもOKで景観を害する目立ちまくりの派手な色彩の大型看板OKでは
おかしいですからね。

399 :
特に、JR中山寺北側のホーム沿いにずら〜っと並んでるところとその北側の一帯はひどい景観ですね。
あれ見て魅力的な駅前の空間だと思う人いるんでしょうか?
今からでもなんとか対処してほしいもんです。

400 :
街路樹やらにはなんの興味もないが駅近辺の街灯をもっと増やしてくれ
店やらができてマシになったとはいえ、大阪から帰った時に道路沿いが暗くて鬱になる

401 :
駅周辺に緑化もいらない、メイン道路に街路樹もいらない
緑地も公園もいらない、便利ならそれでいいって人は
もっと都心に近くて便利な場所に住んだら?
といっても、もっと大阪に近くて便利な地域でも、ちゃんと
街路樹もあって駅周辺も緑化している所のほうが多いけどな。

402 :
>>401
都心に比べて家賃が段違いに安いのに大阪まで30分以内やからここにしたんよ
新築1LDKで駐車場込み8万以内なんてひとり暮らしの俺には超ありがたい
ほんま穴場と思うわーあとは24時間のスーパーさえあれば文句なし
つーかこのへんは郊外で夜間人口の方が多そうやし緑化より利便性優先はしゃあないやろ

403 :
夜間人口の方が多いって本当?

404 :
逆瀬川周辺はちゃんと緑化、植樹している比較的マシな駐車場が多い。
中山周辺は金の事しか考えていない下衆な駐車場ばっかり。

405 :
>>403
宝塚市の夜間人口が多いのは事実。昼夜間人口比率が兵庫県でも
有数の低さ(78.4%)という典型的なベッドタウンだから。
でも郊外やベッドタウンこそ利便性より住環境に力入れてるのが
普通だから、郊外だから環境どうでもいいという主張は意味不明。

406 :
青空駐車場は道路に面した間口部分の緑化とあとは面積50uにつき
1本の高木植樹を義務付けるだけでぜんぜん違うでしょうねー。

中筋交差点〜阪急中山周辺はだんだん長閑な雰囲気が損なわれて単なる
悪い郊外化してる。

JR中山寺は綺麗な南側と無秩序な開発の北側の差が激しいですね。
南側のロータリーから南北に貫いているメイン通りは綺麗です。
旧176こそああいう風にするべきだったのに。

407 :
確かにJR中山寺の南側は殺風景じゃないですね
何でこうも違うんでしょう

408 :
ファミリーランド・歌劇・温泉におんぶにだっこで
他なーんにもしてないですからね
梅田からも便利なのに誰かさんも仰っているように
高い家賃取れないのは知恵が足りないということでしょうね
すぐお金お金じゃあね

409 :
中山寺駅周辺は家賃・アクセスの面で今時点でもかなり魅力的な賃貸物件が多いと思う
そのうえで利便性がよくなればもっと魅力的になると思う
具体的にはやっぱ24時間のスーパー、個人的にはツタヤとマクドも欲しい
あとはやっぱ街灯増やしてほしい、夜帰ったとき暗すぎ
環境もええかもしれんが、こっちの方が先決やろ

410 :
川西の駅前住めば?
24時間スーパー・ツタヤ・マクド
欲しいの全部揃ってるよ

それら集めるにはこの辺りは中途半端だ

411 :
>>410
家賃と駐車場代が違いすぎる
ひとり暮らしで10万越えはキツイ
その点このへんは築年数の浅い優良物件が多いんよ
まあないものねだりかもしれんけど、公園やらに金かけるより先に
利便性に寄与する施設を誘致してほしいわ
そのほうが不動産価値も上がるやろうし

412 :
>>411
施設誘致して、不動産価値が上がったら
その手の施設が欲しい人が集まって当然家賃も上がるんだが。

413 :
結局大阪に勤めてる収入の少ない人のねぐら的価値しか提供できない街になっちゃってますね

414 :
ちょっとお店が増えたぐらいでは都市価値(ブランド力)なんて上がらない。
もっと便利で商圏や人口規模が大きく利便施設が充実した場所なんて腐るほど
あるからな。

宝塚市南部はすぐ北と西を山に阻まれている商圏的には不利な立地条件。
そんな宝塚では、住環境や景観など人が感じる本質的な部分での街の魅力を
高めていく事が最も重要な課題。環境の良さや緑の多さがなくなったら
住宅都市として何の価値もない三流、四竜の街になる。
もちろんJR中山寺や中山の周辺だってそう。もともとの特徴を活かした整備を
しないと少子高齢化、人口減少時代の都市間競争には勝てない。

言うまでもないけど、駅周辺一帯の付加価値向上もままならない状況では、
当然その徒歩件を外れる外縁部の山手住宅街やバス便ニュータウンの価値も
これからの時代はどんどん下がるからな。

415 :

○三流、四流の街になる。
○その徒歩圏を外れる外縁部の

416 :
>>412
だからないものねだりやゆうてるやん
>>413
そりゃむちゃくちゃ稼ぎがありゃ都市部に引っ越す罠
ひとり暮らしで車持ちやとこのへんで精いっぱいなんよ
>>414
ちょっと景観がよくなったとこで毎日の生活になんの得もあらへんがな
店やらが充実して利便性がよくなる方が家賃相場や不動産価値に直結する
駅周辺では特にそれが住宅都市としての「付加価値」に直結するからな
それにこのへんの人らは昼間は家におらんから緑が多くてもなおさら意味ない
俺のアパートなんて4戸とも昼間は無人ですわw

417 :
JR中山寺は乗降客16000人程度。
それぐらいの規模で乗降客5〜10万人クラスの駅周辺のような
利便性を望むのがそもそもの間違い。

郊外としての環境の良さと利便性のバランスが重要。
外から訪れて現状の阪急中山駅の南側からJR中山寺駅方面にかけて
メインの殺風景な通りを歩いてみて、魅力的で歩きたくなる街路だと
評価する人間は皆無だろう。

訪れた人が魅力を感じない街に未来は無い。

418 :
413ですが
416さんの報告、やっぱりねって感じですね
街の価値を維持できなきゃ
ますます安くなりますよ
学生街ならまだ活気も生まれる余地もありますが
収入の低い勤め人に狙われたら昼間人口見込めないので
立直すのはなかなか困難です

419 :
高槻では街路樹を根本から切り捨てて道路と歩道だけにしてるとこが出てます
ほかでも街路樹がチパンチパンに切り詰めらていかにも枯れろと言われてる場所が多い。

420 :
宝塚市は無秩序な乱開発やミニ開発を誘導し宝塚市南部市街地の
緑を大幅に減少させてきたのに、その埋め合わせ(景観強化や
市街地、街路整備や沿道の緑化や大型緑地や公園の整備など)
もろくにやってこなかった(住宅都市の平均を大きく下回る)
事は数値や各種統計を見ても明らかなのに、自然に恵まれて
緑豊かで環境が良い良いって宣伝している。矛盾だらけ。

大正時代〜昭和前半から受け継いだブランドにあぐらをかいて、
都市価値を高める努力を一切してこなかったどころか
逆に食いつぶして低下させ続けてきたここ30〜40年。

421 :
かっぱ寿司、前通ったけどだいぶできてきてるね
函館市場キツイだろうなぁ

422 :
大都市圏において緑が多いか少ないかは、街の魅力や価値、競争力を左右する最重要ファクターやからね。
大きな緑地や公園が有り水辺が整備されていて、街路にも住宅街にも緑が多い街は多くの人を惹きつける。

拡幅した広い都市計画道路が街路樹無しなんて恥さらし以外のなにもんでもない。
しかも緑豊かな街路(十数年後の美しい街並み)が実現するはずだった計画をわざわざ近隣地権者自ら潰したんだからアホ丸出しですわ。

423 :
街のメイン道路や駅前の景観をごく一部の人間によって
市民の知らないうちに決められてしまってこれから数十年は
殺風景な道路が確定したんですから本当酷いですよね。

424 :
>>421
あの場所にかっぱ寿司は大きいですよね
隣に何もないから通りから看板見えますし

425 :
麓から丸見えの中筋山手のハゲ山とマンション裏手のコンクリート、
結局どうなんの? まさかあのまま放置?
どっちも完全に業者に甘い行政の責任だけど。

ああいうのを放置したら、宝塚はああいう開発を平気で許す土地だと
外から思われるから、ますます価値が落ちていくんでしょうな。

426 :
かっぱ寿司の反対車線側の歩道に民家が飛び出していて
歩道を分断しているんだけどあれってどうにかならないのか?
分断されている場所だけ車道を歩かないといけないし、夜間は特に危険。
市が歩道部分だけ民家の所有者から買い上げるか強制的に立ち退きさせてでも
歩道にするべきだと感じているのは自分だけじゃないと思うんだけど。

427 :
そういうケース結構あちこちで見るね

428 :
>>426
買い上げるのは兎も角として強制立ち退きという発想は中国的発想だねw
426の土地で同理由で強制立ち退きを受けたら納得するのか?

市側と持ち主側が提示した土地の価格が違うから買取に応じなかったんだろうね。
高度経済成長期にちゃんとした区画整理をしなかったツケだから、持ち主に非は
全くないと思う。

429 :
話がつかなかったとか揉めたとかなんらかの事情があってセットバックしないまま道路工事が行われて
やむを得ずああいう状態になってるんやと思うけど。

430 :
あそこほんと危ないよね
通るときに皆なんで出てんの?って感じでジロジロみてるし
私が地権者なら自分に非はなくてもいたたまれなくて引っ越したくなりそう

431 :
山本のセブンイレブンのある交差点の家は昔セットバックの工事を
してたの見た事あります。家屋ごと後ろに下がる工事してて、あんな
工事あるんだと、珍しかった記憶があります。

結局そこに住む人の一存しだいなんでしょうね。

432 :
相武紗季ちゃんの出身地

433 :
かっぱ寿司ってどの辺に出来るのですか???

434 :
旧和ッフェの西側。ヤマト運輸中筋の南側道路沿い。
いつ開店なんだろう??

435 :
土地収用法ってのあるの知らない御仁がいるのかな?

まあ、地価高騰の折欲の皮つっ張かせておいて
値下がりした腹いせに高値要求して嫌がらせするような土着民の多い街
それが宝塚ブランドってことだろな?
この流れで駐車場の多さとくだらない歴代市長については説明付くと思ってんだが

436 :
かっぱ寿司、今日通ったら12月14日(だったかな?)開店って貼ってた。
建物出来てるし看板あるからもうじき開店だと思ってたんだけどね。結構先だった。

437 :
パンネルも出来るんだっけ?
思い違いかな

439 :
わっふぇを買い取って かっぱ寿司になるんじゃないのね。

440 :
わっふぇ潰してるね
でもかっぱはもうその斜め隣くらいに建物立ってるよね
わっふぇのとこに何か新しいの建つか、案外かっぱの駐車場になるんだろうか

441 :
パンネル、求人広告出てたから、
中筋のどこかにできると思うんだけど。

442 :
あーじゃあ、わっふぇ跡がパンネルとかもありえるのか
なんにしてもあの近くならアロームはきつくなるだろうな

443 :
パンネルはグランゲートの南西側の畑(公園の横あたり)。

444 :
丹波屋オープンしてますね

445 :
丹波屋前よく通るけど流行ってるぽいね

446 :
パンネルはなんであんなとこに店だそうと思ったのかねえ
通勤時間は駅に向かうサラリーマンが結構通るけど
メインの客層になる主婦はほとんど通らないだろうし

周りは住宅街だから近所の人が来てくれたら十分って感じなんかな

447 :
グランゲートの客が寄ってくれればって感じなのかもね

448 :
6月に35年住んだ宝塚から引っ越したんですが
どさんこラーメンが丹波屋になったんですね
丸亀製麺の道路向かいにコンビニくらいの面積の工事してましたが何か建ちました?

449 :
眼鏡市場ができますよ

450 :
>>449
ありがとうございます
前に荒神庵のあったとこにも眼鏡屋あるから競合しそうですね

あ、ライフレックスの隣にもありましたっけ

451 :
大阪芸大の近くにもあるから
この辺り眼鏡屋ばっかり

452 :
丸亀製麺の道路向かいってローソン最近出来たけどそれの事じゃないん?
ダイエーの前って眼鏡市場じゃなかったっけ?もしかしてもう一個、眼鏡市場出来る?

453 :
製麺から旧176挟んだ向かいの方だと思う。ずっと草地だった場所。

454 :
そうそっちのほう
12月からだったかな工事

455 :
眼鏡屋・・・いらねえw
すき家ができりゃいいのにな
夜中にメシ食いにいちいち車出すのはだるいね

456 :
そういえばその手の店この辺り無いね

457 :
まぁ旧176結構混むからチェーン店できたらカオスになりそう
丸亀は駐車場大きいから並ぶほどじゃないけどそれでも土日は満車近くに
なってることあるからね

458 :
ファミマが欲しかったな
ローソンは中山ロータリー、佐竹模型の向かいといい、すぐ無くなるし

459 :
>>452
それ眼鏡本舗

460 :
チェーン店ばっかりで緑の少ない醜い町ができあがってきましたね。

461 :
>>458
ローソン多いよね
私もファミマのが良かったなぁ

462 :
夏くらいから売布神社の駅前にヤンキーがたまってる
タバコ吸うし、原付うるさいしで、誰か通報しないのかな?

463 :
カネ(賃料収入)以外に興味が無い土着の人間(地主)の
心の写し鏡のような醜い街並み、醜い街路、醜い中筋交差点。
街路樹も無く緑も乏しく景観性ゼロの恥ずかしいメイン通り。
今時ありえないほど酷い都市計画道路と区画整理。

464 :
>>462
たまに中山にもいるけど溜まり場は売布なんだ?
あぁいうのって迷惑だよね
一時五月台だか桜台だかも珍走が酷いって聞いたけど今もなんだろうか?

465 :
最近、売布近辺で一人歩きの若い女性の後をつけるシルバー色の車を見た人いませんか?

466 :
駅から中国縦貫下、売布、米谷あたりで夕方から深夜にかけて車で後をつけで来るストーカー行為の車です

467 :
知らない
不審なら警察にでも相談しなよ

468 :
ちょっと交番の配置に問題がありますよね。
http://www.police.pref.hyogo.jp/ps/21takaraduka/map.htm
売布、中山周辺が空白地帯になっています。
だからヤンキー等にとっては居心地が良いのかもしれません。

469 :
こんな地図が。
中山寺駅から売布の間くらいに1つ欲しいところですね・・・

470 :
>>463
貧乏人のひがみ乙
どうせ叩くなら公務員とその身内を叩こうぜ

471 :
中山周辺は下品でガラの悪い不動産業(植木屋や農家の家系)が街の景観や価値を著しく貶めているのは紛れもない事実ですね。

472 :
自分が該当の地主だとして景観のために植樹しろって言われても断るだろうな
剪定もあるし、落ち葉も掃除しなきゃならんし、犬猫のトイレになるし
街の景観の問題なら市が買い上げて市の責任で好きなようにやってくれって思う

473 :
普通の住宅街の戸建ですら庭や道路沿いに庭木や生垣ぐらい植えてますよね。
郊外の戸建で敷地に植樹してないほうが異常です。
またまともな企業は都市部であれ郊外であれ必ず敷地を緑化しています。

整備される公有地や幹線道路(幹線道路の歩道や駅周辺)の緑化を近隣の地権者が拒否するなんて論外の民.度ですよ。
その論外のことが、中山周辺では行われていますが。
全然沿道緑化してない賃貸物件だらけで、だだっ広い殺風景な歩道が続いている異様な恥ずかしい街路景観はこの辺ぐらいでしょう。

474 :
郊外の住宅都市なのに拡幅整備済みのメイン道路に街路樹が一本もない、駅前ロータリーや駅周辺沿道にも緑が無い(少ない)ってのは物凄く恥ずかしい事ですよ。
初めて訪れた人には魅力の無い醜い町だなと思われます。

475 :
かっぱ寿司もうすぐだねー
開店しばらくなんかキャンペーンみたいなのあるのかな?

476 :
確かにあの広さの歩道(旧176)を整備して
街路樹も植え込みも無しってのは普通ありえない。
拡幅用地を売った地権者の意向というのはガセで
実は市が管理費をけちる為にそういう都市計画を
主導したという可能性もあるな。

477 :
>>472
他の地区では出来てることも
この辺りは出来ないってことでしょ
わざわざ言わなくても今の状態見てれば分かるよ

478 :
広くて見通しが良くて、落ち葉が一つも落ちてないきれいな歩道ですね

無機質だけど・・・

479 :
整備しといて緑の無い旧176の歩道も醜い光景だけどあのローソン丸亀製麺の交差点から
阪急中山駅方面に向かう道路の沿道も全く景観考えられてなくて好き勝手にやってて醜い状態ですね。

480 :
訂正

×阪急中山駅方面に向かう道路の沿道
○阪急中山駅北口方面(中山台方面)に向かう道路の沿道

481 :
今、各地で街路樹に関しては議論にあがってます。
美しい景観も大事ですが、その一方で落ち葉の清掃、標識を覆ったり
しないように定期的な剪定。虫の発生に対する対策や野鳥の糞の被害
それに、植樹して数年立てば根が地面を持ち上げてしまい、歩行者
及び自転車や車椅子の方などの通行障害になる。など様々な議論が
あがっています。私も家の前に大きな木があるので、落ち葉などで
排水溝がつまり、水浸しになった事があって、その時は街路樹の
撤去以来を出そうかと思ったほどです。
しかし景観の美しさと上手に調和できればいいのにね。

482 :
確かに調和が大事ですね
緑が無いのも問題だし
アフターケアが無いのも問題

484 :
ごめん誤爆した

はやく宝塚戻りたい

485 :
パンネルってオープンした?

486 :
>>485
まだ建物立ててる段階だよ
やっと鉄骨が組みあがった

487 :
あ、まだそんな状態なのか
出来たら買いに行こう

488 :
手入れや虫・鳥害など樹木のデメリットを言い出したら
公園も植栽も街路樹もシンボルツリーも一切無い
緑の無い街が良いなんて事になりかねませんね。
そんな街に誰が住みたいでしょうか?

根っこが歩道を持ち上げるいわゆる根上がりの問題は、
樹種の選定ミスと昔の工法の問題であり、現在は樹種と工法を
適切なものにすれば発生しなくなっています。

489 :
それと一応、宝塚市は植木の街ですよ。中山エリアもその一角です。
植木の街が街路・街頭の緑化を否定したり、街並みの緑化状況が
普通の街以下だったら駄目でしょう。
でも実際は明らかにごく普通の街より劣っているありさまです。
一般市民だけでなく、よりによって植木(造園)関係者ですら
街の緑化や街路樹設置に反対するような呆れる状況です。
駅前通りや大通りを緑化無し(街路樹も植栽も無し)で整備するって
どんだけ。

490 :
丸亀製麺美味しいんだけどもう少し清潔感が欲しいなぁ

491 :
まだ行ったことないんだけど清潔面で何かあるの?

492 :
食べカスみたいなのが机の上に散らばってたり(極たまーに拭いてる)
子供用の椅子が薄汚れてたり
キッチンが丸見えなんだけどあまり綺麗じゃなかったり…
最後のはうどん屋だからしょうがないのかもだけど

493 :
植樹の無い街にしたいとは思っていませんよ。
美しい景色は人の心を豊かにします。
ただ公園などの植樹より高額な維持費用を要する歩道の植樹より
歩道の外側の植樹も中山寺〜山本の地域にはあるではないですか。

植樹の為の予算は先にも述べたとおり削られつつあります。それは
観光都市京都でもそうです。街路樹サポーター制度というもので
なんとか維持させようとしている現状です。

これも不況の影響なんでしょうかね。

494 :
>>493
> 歩道の外側の植樹も中山寺〜山本の地域にはあるではないですか。

実際に歩くと分かりますけど、意外と無いですよ。無いことはないけど、ってくらい。

495 :
阪神淡路大震災の時にJR北側地区の区画整理に反対してしまい一気に整備できなかったのが失敗の始まりだった。

今からでも遅くないから区画整理案をもう一度出し、旧176より北側の緊急車両が通れない所も含めやり直すべきと思う。

496 :
>490
同じこと感じている人がいてほっとした。
ざるうどんのざるの裏面の洗い具合とか、、、

497 :
>>495
あの混乱の中では現実的ではなかったでしょ

498 :
だから今なんですよ!

私は当時の説明会にも出席し、反対するのは当たり前と思いました。

土地の評価額が上がるから土地を削り道路を整備すると言われても、あの混乱の中では確かに住民にとっていい話には聞こえませんでした。

しかしやっと落ち着きあの頃から家族間での世代交代が進む中で今の状態を見ると、もう一度宝塚市は住民に問うのも良いのではないかと思います。

499 :
>>497
ていうか阪神間ではダメージ大きかった所ほど震災の時に
区画整理で整備されたよ。
そういう所は道路は拡幅だけでなくもちろん緑化もして
綺麗になっているし。
JR中山寺は北口バスロータリーが完成したらむしろ北口のほうが
人の流れは多くなると思われるから、取り付け道路〜旧176にかけて
玄関口として綺麗にする事はとても重要。

>>494
旧176、宝の湯の交差点より東側から山本まではぽつぽつ沿道の緑
(歩道の外側)あるけど、多いというほどでもないね。
ダイエーから丸亀製麺の交差点までは本当に緑が少ない。
阪急中山の南側一帯の道路沿いはほぼ皆無。
お世辞にも緑が多い街とは言えないかと。

500 :
確かにロータリー完成後は北口からの駅利用者が
バス便も含め大幅に増えそう。

501 :
>>499
もともと阪急中山から中筋1の交差点までは緑はほとんどなかったけどな。

502 :
だから?って感じ

503 :
>>499
おっしゃるとおり。
玄関口として綺麗にするべきだと思います。
コストの問題もありますが、ある程度の緑化は絶対に必要だと思います。

504 :
JR中山寺駅付近でわざとぶつかって来て絡んでくる50代ぐらいの男性に気を付けてください。
「こいつがぶつかって来たんや」と大声でまくし立ててきて何回謝ってもしつこく絡んでくるようです。
友人が二人程、被害に合っています。

505 :
そのコストの問題が一番のネックなんでしょうね。
何でもかんでも「税金で賄う」や「国や自治体が支払う」とは
行かないようです。先に言いましたが、他の都市でも市民による
街路樹の管理や清掃が行われています。宝塚市民が景観維持の為に
どれだけ協力が出来るか。そこでしょうね。

506 :
それなんですが、本当にコストが一番のネックなんでしょうか?

私の近所では歩道を新しくしたと思ったら、
なぜか歩道の真ん中に標識の柱が立ってて、
ベビーカーや車いすの人が通れず苦労しています。
それが無ければ通れる筈の大型のベビーカーや車いすなどは
車道に出なければ通れない人もいて、かなり危険です。

そういうの見てると、費用とか以前に、
もしかして何も考えていないんじゃないの?って思ってしまいます。

507 :
>>506
コストとそれは別なんでしょうね。

何も考えてないからあんな乱開発が進むのでしょう残念ながら。

地震直後ならコストの問題もなく全部綺麗にできたと思います。

今はコストの問題は大きいと思いますよ、ちょっとずつしか整備できないから、そんな問題も起こるのでしょう。

508 :
JR中山寺北口から中筋の交差点、旧176にかけての道は、
住宅街や植木の街の玄関口というだけではなく、宝塚で市外からの
年間来訪客数がトップクラスの施設(中山寺)にJR福知山線で
アクセスする参拝客の玄関口でもありますね。
この最重要の動線を緑化しないなんてありえないです。

>>505
住民が街路樹や公園を管理する仕組みを取り入れている自治体・地域は、
まだまだ圧倒的に少数であって、普通ではありませんよ。
これからの時代はそういう取り組みが必要になってくるというのは否定しませんが、
だから緑化しないという流れは問題があります。

509 :
>>508
普通だとは言ってませんよ。

ただ、都市部で広まって来ているのは事実です。
京都、名古屋、小さな括りでいえば「新宿りっぱな街路樹運動」
など全国各地で広まりつつあります。

510 :
結局は植木屋連中が土地を手放さないことがネックなんじゃないの?

511 :
まぁ自分の土地を売ろうと売らまいと持ち主の勝手ですからね。
ただ簡単に手放したら、結局マンションが建設されるだけでしょ。
今の中山駅周辺なら。。

512 :
別にマンションとか建つのはええよ、綺麗に整備されたらね。

一番ヤバいのは治安が悪くなる事かな。
それだけは勘弁してほしい。

513 :
もし、私が土地を持ってたとしたら‥
先のことなど考えず、目先の小銭稼ぎに走るだろな〜
ほとんどの人はそうじゃないかい?

514 :
自分がそうなのは勝手だが人を巻き込むな

515 :
綺麗に整備されれば良いけど宝塚には南口のマンション乱立
と言う前例があるから、一度乱れだすとなかなかとまらない気がする。

516 :
このへんの土着民(土地持ち、主に農家や造園業者等)は土地を使っていくら儲かるか(賃料がいくら入るか)という事しか興味無いです。

緑化等で長いスパンで街並みの独自性や魅力を高めて都市価値を高めようという考えを持っている人は皆無かどうかは分かりませんけど少ないですね。

517 :
どこもド田舎はそんなもんです
目先しか見ないから、時間が経ってようやく統一感無い変な町になってることに気づく。

他の地域が20〜30年前にやったこと。それを今頃追っかけてる。

518 :
巻き込むなってどういうこと?

519 :
ほとんどの人、とか言っちゃったからじゃないかな

520 :
>>516
そもそも緑化やらで都市価値が本当に上がるのかかなり疑問やけど
仮にそうなって(=地価が上がって)家賃や駐車場代が上がったらこのへんの強みがなくなるがな
このへんに住む最大のメリットは大阪まで電車で20分圏内にありながら安価な有料物件が多いことやからな
そやからオマエのいうてることは不動産オーナー視点からも本末転倒や
どうせありがちな貧乏人のひがみなんやろけどw

521 :
それに本気で都市価値上げたかったら今以上にチェーン店やらを誘致するんが先や
利便性は地価を左右する最大のファクター、そんなん貧乏人でも知っとるやろw

522 :
JR中山寺の南側は景観考えられててマシだけど、北側一帯から176沿いは駄目ですね。

無秩序そのもので郊外場末みたいな開発。あれではなんの魅力も価値も無い。

523 :
どうでもいいけど、各種の住みたい街等の調査で評価が高い(=地価(賃料)が高い、人気がある)
駅や都市はそれなりの街並みと緑(公園や自然緑地等)と住環境を備えている地域ですね。
近畿に限らず首都圏でも同じ傾向です。
郊外なのに街路樹すら無い通かったり、駅前が殺風景だったり、景観破壊丸出しの駐車場等が溢れる街を
良いと思う人なんていませんから、当然の傾向ですね。

524 :
どうしても嫌なら引っ越せばいいんじゃないの?
それか市会議員なりに陳情したら?

525 :
>>524
それワンパターンで飽きた

526 :
緑化の話のがよっぽどワンパターンじゃんwww
ここで文句言っても何も変わらないし
いつも同じような話の繰り返し
地主が悪いだなんだっていうなら誰か動いたらイイじゃんw
まぁここで何にも変わらなくても良い、文句言いたいだけなら好きにしたらいいけど
良い加減緑化の話ばっか飽きるんだよね

527 :
そんなムキになるなよ・・・・

嫌なら何かネタ書けばいいじゃない

528 :
緑化しかネタの無い街というのも淋しいですな。

今年は節電の影響かイエナリエされてる方が少ないですね。
この辺は凄いって地域ありますか?

と、無理やり話題を変えてみた。

529 :
緑化なんぞどーでもええからとにかく商業施設を増やして利便性上げてくれ
なおかつ家賃相場や駐車場代はなるだけ現状維持で
これがおおかたの住民の一般的な意見
異論あるヤツはいっぺん不動産屋で働けばわかるでw
キチガイ貧乏人がひとりでID変えて妬みを書き続けてるだけやからもうスルーでええやろ

530 :
あの一応この地域は街づくりの法律となる最上位概念の
都市計画マスタープランで緑化を最重要指針に掲げる

「みんなが住みたくなる花と緑に彩られた歴史のまちづくり」

なってるんですけどね。
そのマスタープランに真っ向から反するような街づくりが行われているのが問題なんです。

531 :
>>522
俺は旧176沿いから阪急宝塚線までの間の地区、道狭いし夜暗いし、あそこらへんを何とかした方がええと思う。

532 :
緑・化なんかどうでもいい言ってる阿・呆(安い賃貸に住んでると自ら公言している貧・乏・人の>>529)は
この地域の都市計画マスタープランすら知らなかったようです。

第5地域
地域コンセプト
「みんなが住みたくなる花と緑に彩られた歴史のまちづくり」

・地域づくりの方向
・植木産業を活かしたまち
・緑と歴史がいきづくまち
・快適な都市生活をつくるまち

533 :
都市計画では緑による街の魅力向上を謳っていながら
現実は普通の街以下の緑しか無い街路や街並みがどんどん増加しており
マスタープランと実際のまちづくりが著しく乖離している状況。

ぶれない計画的なまちづくりではなく、スプロール的な無秩序な再開発が進んでいる。

534 :
今年は節電意識高い家はイエナリエ控えてるみたいですね
派手にやってると浮いちゃってますね
売布のフォレストガーデンの宣伝用のが凄く目立っちゃってます

529は最後の一行で緑化書き込みを一人の基地外と思ってらっしゃるようですが
その時点で残念ながら読みが外れてますよ
不動産業を経験されていらっしゃったなら街の景観に配慮されない不動産屋さんだったのかなと思ってしまいますね

535 :
>>532
そんなもん知らんし、大方の人間の日々の生活に関係ないからどうでもええわ
利便性がよくなるなら、ガンガン開発してくれやとしか思わんな
あと安い賃貸暮らしで申し訳ないっすw
ひとり暮らしで車持ちやとコミコミ10万が精一杯なんよ
車だけは金かけたいもんでな

>>534
俺は不動産屋ちゃうけど駅や商業施設へのアクセスよりも緑の多さを重視する不動産屋などおらんやろ

536 :
だから勝手に「大方の人間」とか語るな。痛いんだよ。

あなたの世界が狭いのは十分わかったから。

537 :
ほな聞くけど緑の多さがなんの生活の足しになんねん?アホくせえ
それと532さんが富裕層の方なら貧乏人とか言ってスマンかったな

538 :
エゴ丸出しで楽しいなら否定できませんね
GDP世界二位の国もそんな感じですね
国民は決して楽しそうじゃないけど・・

539 :
やはり緑化ネタが盛り上がりますね。
侃々諤々頑張って下さい、さようなら

540 :
貴方がなにか新しいネタ書けばいいじゃない。
カッパ寿司やパンネルやメガネ屋ができるとかそんな話がしたいの?

駅前ロータリー、道路整備や歩道の話は、今工事真っ最中だから街並みを意識している人は気になって当たり前だよ。
ある意味これから数十年の街の玄関口の景観を決定付けるからね。

541 :
> ほな聞くけど緑の多さがなんの生活の足しになんねん?
小学生みたいなことを・・・本当に分からないのか。
10年経ってから考え直した方がいいな。まだあなたには早いんだと思う。

542 :
↑のやり取り見てたら537さんは、地元民じゃないんでしょ、地元民の我々は後世に残す街作りをせなあかんのよ。

誤解を恐れずに言うならよそ者はいらん、口出しせんとってって感じかな。


中山一帯は確かにこれから10年くらいが街作りの大事な時やろね。

543 :
宝塚って生活するには不便な事も多いけど、緑が美しい良い街
なんですよね。
利便性を向上させて欲しいと思う反面、美しい風景は壊して欲しく無い。
エゴだと言われるかも知れませんが、私はそう思います。

544 :
537さんが地元かどうかはさておき、
ネットの書込みによそ者が口をだすなというほうが無理な話
それが嫌で地元民同士で議論をしたいなら、ネットじゃなくてやはり顔を会わすべきだと思います。近くに住んでるんだし。

545 :
>>543
> 利便性を向上させて欲しいと思う反面、美しい風景は壊して欲しく無い。
それが自然な考え方だと思いますよ。
そのバランスを議論して深めていくしかないと思います。

546 :
>>544
「頑張ってください、さよなら」と言ったり「やはり顔をあわすべき」といったり
子供じみた茶々入れるの好きみたいですが、
生産的な発言なら外部の方でも文句出ないと思いますよ。

547 :
>>537
> ほな聞くけど緑の多さがなんの生活の足しになんねん?アホくせえ

その辺りなら
小学生向けの社会の本をごらんになると全部書いてると思いますよ。
嫌みではなく子ども向けって簡潔で的確な本が多いんです。
おそらくお持ちの疑問がいろいろ解けると思います。
図書館で読めますからぜひお読みになってください。

548 :
広い意味での地元住民は、緑豊かで美しい街づくりを望んでる人が多いのですが
狭い意味での地元民(地権者)は逆に目先の銭の事しか考えてない人が多いのです。

で、行政は後者と癒着しているんですよ。

549 :
目先のお金と言うより長引く不況や、相続税などで維持出来なくなって
処分してるんだと思いますよ。

550 :
土地を処分してない人も街並みや景観の向上には無関心です。

駅前や歩道の植樹や緑化に反対したのも地権者ですよ。
沿道を全く緑化してないアパートを建ててるのも地権者です。

551 :
もっと正確に言うと「自分の土地を緑化する事に反対」したんじゃないですからね。

道路など「公共の土地を緑化する計画」を、地元住民としてデカイ顔している地権者達が反対したという意味です。

552 :
>>544
そらそーやね。

でもまぁそれが正直な気持ちかな。

553 :
>>546
茶々入れしたと思われたのなら申し訳ないです。
ただ、
>地元民の我々は後世に残す街作りをせなあかんのよ。

という立派な考えをココだけで済ますのは勿体無いので、同じ考えの人々で集まれれば良いなと素直に思っただけです。手段を考えないといけないですが‥
私もそれなりに愛着のある地元民ですが正直な所あまり気にならないので、この議論からはさようならさせてもらいます。

イエナリエのネタ投下も膨らみませんでしたし‥

554 :
中筋山手
http://snurl.com/214cs6y
(巡礼街道からハゲ山が丸見え)
http://snurl.com/214csfs
(市街地からハゲ山が丸見え ※上のハゲ山を別地点から)

中筋山手
http://snurl.com/214csjh
http://snurl.com/214csm5
(遠景から望む山並みにコンクリートと高木の途絶えた痛々しい法面が丸見え)

清荒神
http://snurl.com/214cssi
(有馬街道から巨大なコンクリート擁壁が丸見え)

555 :
イエナリエって電飾ですか?
電飾さえあれば緑が少ない街並みやこのまま無秩序な開発が進行して
ますます住環境が悪化しても満足でしょうか?

ちなみにルミナリエの神戸市は緑被率が政令指定都市トップで
街路樹も緑地(公園)もひじょうに多いですよ。

556 :
電飾があれば緑が少なくても満足なんて
書いてない。。。

ただ話題を変えたかっただけでしょうに、
それをも緑化に結びつけるとは。。

557 :
まあ緑化以前に、話題を変えるのって盛り上げるの以上に難しいですからね。
様々な話から振らないと不発も結構。私も覚えがあります。

それに、話に乗ろうにもイエナリエって近くでそんなに見ない……

558 :
中国道、176号線沿いでマンションを借りる予定ですが、
やはり騒音や排ガスすごいでしょうか。
物件自体気に入ってるのでかなり悩んでます…

559 :
売布あたりでしょうか?
中国道に近接していれば風向きでそれなりに音はしますが、事故があって救急車とかがうるさい時はありますね
旧176は休日の昼間一瞬流れが悪くなることはありますがそれほど交通量は多くないですよ
排ガスもそれほど気にすることはないと思います
大型のディーゼルもさほど通りませんから煤煙でベランダが真っ黒なんてこともありません

560 :
ありがとうございます。
売布より中山、山本寄りで伊丹との境目みたいなところです。
下見したところ、側道沿いで窓を閉めればさほど音は気になりませんでした。
隣の部屋は普通に洗濯物を干してましたが、
やはり埃っぽくなるかなぁ。
前住んでた場所が部屋干ししかできないような部屋だったので
今回もそうなるかと思うとブルーです。

561 :
バイパス沿いですね、安倉ですかね。
荒牧の側道なでも交差点から距離があれば側道の騒音はあまりないでしょうね
縦貫の音も階が防音壁より上か下かで騒音レベルは違うようです
日当たりはもちろん上の方がいいんですが--;
周囲にお店が少ないのは残念ですね

562 :
ガソリン及びディーゼルの排ガスの影響があるのは道路沿いから100m以内です。
道路から50〜100mで窒素酸化物、浮遊粒子状物質ともに後背地と同レベルまで下がって影響がなくなります。

騒音はサッシの防音性能や建物の構造によります。

563 :
一般的に旧176、高架の中国道、高架区間の新176(バイパス)及び側道は、近くでも影響少ないです。

高架じゃない区間の新176(バイパス)は沿道沿いはかなり排ガスの影響あります。

564 :
558です。皆様ありがとうございます。
色々検討した結果、別のマンションを探すことにしました。
影響あるなしを考えても、窓を開けるのに気をつかう生活は私にとっては厳しいです。
ここで意見をきくことができて助かりました。

565 :
酷い開発景観が露出し放置されていたり、無秩序な街並みがどんどん広がってくると
宝塚市はこういう所なんだと訪れた方々に見られるようになり、住みたいとは思われなくなり
価値も下がっていきますね。
斜面地の乱開発は一度酷いのが認められるとどんどん伝播し山肌を浸食していきますしね。

宝塚は開発で自然緑地がどんどん減少する中で、市街地でそれを補う緑化がなされておらず
街中や既存住宅街においても二次開発で緑が激減しているのが問題です。

566 :
さっさと西谷に移ったら?

567 :
緑豊かで美しい街でなくなったら宝塚は何の価値も無くなって終わり。
景観保全(規制)や市街地の緑化、街路樹・緑地・公園等の増加が不要という人間は宝塚のような郊外田園都市には相容れないから出て行くべき。

568 :
昔からいる人は田園都市ではなく田園のままでいて欲しかったのではないですか
70年代からやたら開発が進み、居心地が悪くなってしまったのではないかと。
後から来た他所者から綺麗な街並みと言われてもピンと来ないのは無理もないと言う考え方は成り立ちませんか。

569 :
70年代か、そーいやー中山寺の駅は無人駅でホーム渡るのに線路に降りてたな、いい遊び場やった。
周りは田んぼと畑だけでまさに田園やった。
そのころは子供やったから開発なんかわからんかったけど、やっぱりほんまにヤバい開発が始まったんは何を言っても地震の後やね。

時代の流れで田んぼと畑だけと言うわけにはいかへんやろーけど、このままやったら全部なくなってまうね。

570 :
>>568
> 後から来た他所者から綺麗な街並みと言われてもピンと来ないのは無理もないと言う考え方は成り立ちませんか。

本当、元々住んでた人たちは何で他所者にそのまま土地売っちゃったんでしょうね。

土地は売るから住んでもいい、でもお前らは後から来た他所者だ、何十年経っても他所者だ、それを忘れんな、って条件つけて売れば良かったのに。

571 :
元からすんでる人間が金に目がくらんで建売屋に土地を売ったり、賃貸アパート建てまくったりして
無秩序な開発を促しているのです。

無秩序な開発ではなく計画的な開発な70年代の大規模ニュータウンなんかも元から住んでる
土着の農家等が金欲しさにデベロッパーに山を売って開発されたものです。

田んぼや畑の状態が良かったなんて思ってる地主はいませんよ。

因みに田園都市はハワードが提唱、実践した「Garden City」を日本語にしたもので、
田園の語源は「田んぼ」じゃないよ。
ガーデンシティは緑が多く景観が美しい庭園的な郊外都市の意味。

それはそうとJR中山寺北口の工事状況を見ていると、やはり駅前通りも街路樹無しになるみたいですね。
悲惨ですね。終わりましたね。

572 :
あとこのあたりの地域に関しては土地を切り売りしているケースは多いけど、
完全に売って手放している人種は少数派ですよ。

賃貸物件建てたり駐車場にしたり、大手に長期契約で貸したり
意地でも土地と不労所得にしがみついてるガメツイ土着人が殆ど。

>>569
70年代は今と比べるとまだだいぶまともな開発が多かった。
宝塚に関しては、震災後に急激に緑が激減したのは良く言われている。
斜面地の乱暴な開発が増えたのも震災後。
70年代の開発は山を削っても、コンクリ擁壁が遠景にむき出しの分譲地とかは
まず無くて景観に一定の配慮がされていたし、緑豊かになる程度に区画も大きめだったし、
開発で残される残存緑地や公園の比率も高かった。

573 :
>>571
田園=田んぼや畑は僕の勝手なイメージやね。

東京の田園調布をみたら何となくほんまの田園の意味はなんとなくわかるけど、中山は田んぼと畑だらけの方がしっくりくるかな僕は。

574 :
金に汚いデベロッパーに騙され易い土地柄というのも
あるんじゃないでしょうか
まずはそういった輩の跳梁跋扈を許さない体質みたいなのを作れたらなって思います
もちろん首長もってのは言わずもがなで(笑

575 :
田んぼや畑となると、緑化とはちょっと方法が変わってきますね。
売りそうな持ち主に、田んぼを売らないで!畑をつぶさないで!と訴えるところから始めないと。

植樹と違って、一度潰れると戻すの難しいから、まずは減るのを止めることが必要。

576 :
市街地(市街化区域)にある農地は適切な利用転換が図られるべきですよ。
市街地の便利な場所にある田畑が宅地化されずに保全され、貴重な自然林や山並みが
住宅開発で削られるようでは本末転倒です。
都市部の農地が生産緑地制度で長年に渡って維持できる仕組みは弊害が大きいです。
都市部の農地に関しては市街地に相応しい土地利用形態に変換が促されるべきです。
もちろん無秩序なスプロール的な開発は問題ですし、利用形態の転換にあたっては
じゅうぶんな緑化や植樹を行う必要があります。

577 :
あと宝塚が緑豊かな都市であるというのはある意味間違いです。
宝塚は市街地の緑・緑化(都市公園、緑地、街路樹、河川や池の水辺空間)
は明らかに少なく平均的な自治体より著しく劣っています。
宝塚市は街中の公的な緑は尼崎市以下ですからね(尼崎市は緑化や公園の増設に頑張っています)。
かつての宝塚に緑豊かなイメージをもたらしてきたのは、比較的開発時期が
古い高級住宅街や閑静な住宅街の敷地規模が大きい個人住宅(邸宅)の緑や、
保養所や旅館などの緑、都市部に残されていた樹林地や雑木林の緑であり、
行政の乱開発推進政策によりこれらが激減しつつある現在の宝塚が、
今もって緑豊かな街かどうかはかなり疑わしい状況になっています。

578 :
>>573
田園都市開発の典型のように語られる東京の「田園調布」のモデルに
なったのが小林一三による「阪急宝塚線の沿線開発」や、阿部元太郎による
「雲雀丘花屋敷」って知ってた?

579 :
>>578
そーなんですか!
しらんかったなぁー。

まぁ田んぼや畑の事を書いてるけど、それと緑化の話は別やからね。

なんか昔の田舎中山の景色がなくなるのが寂しいって言うんかなぁ。
先にも書いたとおり時代の流れには逆らわれへんしな。

ただどうせやるんやったらええようにしてほしいわな。
宝塚市がやる気になったら出来んこともないやろーしな。

580 :
田園調布を開発する時に雲雀丘を見学した上で同じ理念を取り入れたり
色々模倣したという話は有名ですね。

581 :
植木の街なのに幹線道路も駅前通りも緑化なしwww

582 :
植木屋の植木で緑をお楽しみください。

583 :
緑化は賛成です。車窓から景色を見れば必ず植木や緑が目に入ります。
その風情を楽しむ事も不況を乗り越えていく術じゃない?

584 :
賛成反対以前の問題で、普通のまともな自治体では
駅前やバス通り(大通り)は整備、区画整理されたら
その機会に緑化(植樹)するのが普通であり常識。
平成以降の市街地の幹線道路拡幅工事や駅前区画整理で
緑化無しの工事なんて他では見たことないでしょ?

585 :
>>582
> 植木屋の植木で緑をお楽しみください。
ネタにしちゃつまらない
釣りにしては微妙

586 :
持ち家比率が高いですから、景観にも危機感抱く人多いと思うんですが
現実がなぜこんなんなのでしょうね
どうすればいいでしょうか

587 :
神社や公園の緑等と違って、沿道に面した植木畑の緑は永続しませんからね。

土地の所有者である造園業者が、どんどん商用地(企業に長期で貸す契約)やアパート、賃貸マンションに変えていってる状況です。

市街地において私有地の緑は永続性が担保されませんから、公的な永続する緑を設けるのは景観の上で重要ですよ。

588 :
危機感って言うか不満で不安やな。

へんな開発されてるところはもともと植木屋と、田畑が多いね、昔みたいにそれらを営んでも金にならんから土地売ってまうんやろーね。

うどん屋とかローソンのとこなんかそーでしょ。

589 :
>>587
> 神社や公園の緑等と違って、沿道に面した植木畑の緑は永続しませんからね。
中筋7丁目の「焼肉でん」の隣に植木畑がありましたが、それも先日無くなりましたし、結構すぐ無くなっちゃうんですよね。

590 :
>>588
いや、あの辺は売ってないですよ。

ああいう商売やる上で良い場所は、売らずに土地を貸してかなりの賃料を得ているんです。

親からただでもらった土地を行政に区画整理で商売しやすいように整備してもらって、その土地貸してゼロリスクで儲けています(賃貸経営と比べても)。

591 :
>>590
詳しいですね〜。
ただ、そういう立地条件が良い土地は評価額も高いからタダでもらうのは難しい。

592 :
>>590
へぇーそんなことが出来るねんね。

それって土地貸した方が市に持ちかけるの?
それとも市から?

市からやったらあんまりええ街になる期待はできへんと思うね。

593 :
>>590は相続税法・地方税法(固定資産税)を一から学んだらええねん
いまどきボケ老人でも駅近の土地を農地にして寝かしとくようなマネはせんぞ
俺は法務業をやってるから、オマエが底抜けのバカやっちゅうことがようわかったわw

594 :
法務とか人をバカ呼ばわりしたい人が多いんでしょうか
そういう言い方はやめましょうよ

595 :
自分で稼いだお金で買った土地ではなく
親から相続した土地という意味でしょう。

現金で相続税をいくらか払ったとかか
払ってないかというそういう細かい話ではなく
本質的な話で、自分の努力で得たり、自分の努力で
価値を高めた土地ではないという事。

単に先祖から貰った農地やマッカーサーの農地解放の
おかげで天からふってきた土地が、たまたま
大都市近郊(通勤圏)だったおかげで資産に化けただけ。

596 :
あととうでもいいけど、植木含め農地として
営農している土地は(生産緑地指定により)
駅前だろうが駅近だろうが殆ど税金かかりませんよ。
農地並みの課税なので微々たる額。
中筋〜山本地区でも実際にそういった農地が多い。

農業をやめて(30年経過や病気や死亡)生産緑地を
解除したら、高額の所得税や固定資産税が発生するので、
不動産業への転換が起こりがちになるというだけの話。

597 :
>>592
一般的に区画整理は、市街地を整備したいという名目で行政のほうから話を持ちかけるのが普通です。

公共、公益性の高い事業だからという建前ですが、実際は色々汚いやりとりが裏ではあります。

特定の人達を利する為に公金(税金)が使われている事も珍しくありません。

地権者も減歩(道路整備や公共用地による土地面積の目減り)によって一定の負担はしますが、それ以上の見返り(メリット)があります。

598 :
>>596さん、アンタの言うとおり
だからこそ駅近の土地を塩漬けにしとくアホはおらんやろいう話ですわ
俺は不動産投資もしてるんで>>590のようなバカが可笑しくてしょうないんよ
取得した経緯がどうあれ資産は資産、不動産登記法で決まっとんねん
その効率的な運用にケチつけたところで貧乏人の嫉妬にしか聞こえんわな
そもそも>>590は地元の土地所有者以上に地方税納めたことがあんのかとw

599 :
>地権者も減歩(道路整備や公共用地による土地面積の目減り)によって一定の負担はしますが、
>それ以上の見返り(メリット)があります

元来自分とこのもんやった土地を提供するわけやから当たり前やろw

600 :
ようはこのへんの駐車場とかアパートとかやってる戦後成金の地権者が
他市と比べても金のことしか考えてなくて下品な輩が多いって話でしょ。
街並みや景観には無関心で賃料の事しか考えてない下衆地権者が多い。

だから統一感もへったくれもない無秩序で醜い市街地がどんどん拡大している。

601 :
生まれながらの不平等が納得いかんのならこの世から退場しろよ
緑が恋しけりゃ山奥にでも引っ越して社会からリタイアすればいい
俺は他人を羨むことは一切せず今後もあらゆる合法手段で稼いでくから
ま、今は2LDK賃貸暮らしの身分やけどw

602 :
街に緑が不要というお馬鹿さんは、宝塚のような郊外には住むべきではありませんね。

もっとごちゃごちゃした便利な街中に引っ越すべきです。

宝塚市は行政がまちづくりの指針として公式に緑や自然や住環境の保全を最重視した庭園都市(意味的には田園都市と同じ)を謳っている自治体ですからね(実際に適切に運用されているかどうかはともかく)。

宝塚の税収は殆どが、住宅街に住む個人の市民税と固定資産税で成り立っています。税収における事業者や地主の比率はひじょうに低いです。

そういった一般納税者である市民を対象にしたアンケートで、宝塚に住み続けたい理由としてダントツ1位にあげられているのが「自然環境に恵まれ景観が美しいから」です。
つまり無秩序な市街地開発で環境を悪化させたり景観に無頓着なまちづくりを推進する事は、納税者である市民の民意を無視する裏切り行為になります。

603 :
裏切り行為ね〜
その裏切り行為がなんらかの法に触れて罪に問われるなら別だけど
それが合法的な手段であって尚且つ金になるならそうするわなぁ

605 :
あらかじめ申し上げておきますが、宝塚市全般に関する話題は、
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・40【観光都市???】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1323775134/l50
にてお願いします。

当スレッドと区分がつかないということであれば、スレッド重複による
可読性への配慮から、当スレッドはストップさせていただきます。

なお、この取り扱いにつき意見を表明されたい場合、
当スレッドではなく、雑談スレッドにてお願いいたします。

607 :
まぁ今からでも考えなおしてせめてJR中山寺北口のロータリーから
旧176にかけての道路や、中山界隈の旧176歩道は緑化するべきですよ。
道が新しくなっても、歩道に緑があるのと無いのとでは
街の印象や価値はまるでちがってきますからね。
手入れが適正な事が前提ですが、メイン道路(バス通り)の緑化
は樹木が大きく育ってくると、街並みに重厚な風格をもたらし
確実に街のブランド力アップに貢献してくれます。
新緑や紅葉で季節感も楽しめます。

608 :
美しいバス通りの例
http://mf1.jp/HB6PYl
http://mf1.jp/bYNZkv
http://mf1.jp/RVfGp1
http://mf1.jp/173psy

609 :
606ですがリロード間違いで605あてではありませんでした
失礼しました

610 :
件の地域(中山周辺の旧176沿い〜中筋地区、JR中山寺北側一帯)は宝塚市の都市計画で

@植木産業を活かしたまちづくり

A緑と歴史がいきづくまちづくり

を行うという事になっている。

当然、この地域で区画整理や道路拡幅に伴う再開発を行うにあたっては
都市計画の文法に沿った都市計画に矛盾しない整備が行われるべきなんだけど
実際は都市計画を真正面から否定するような整備が行われている。

シンプルにこれが問題の全て。

611 :
誹謗中傷はなしにしましょうね
いくら気にくわないからといっても、誤った考えでも馬鹿はいけません
自分より賢い人からでも公共の場で馬鹿と言われて気分良くないでしょう
本当に賢い人だったら(ry

612 :
中山寺駅北の交差点、かなり広くなりましたね
これまでとは感覚が違うので慣れるまで横断に注意した方がいいかもしれません
子供に言い聞かせないと

613 :
ちょっと話題を変えて・・・
中山エリアに出来て欲しいお店などありますか?

私は月並みですが駅近くに牛丼屋。
しょっちゅう食べないですが駅前に欲しい。

614 :
やはり食事の店が少ないですね。
ちょっと飲み屋も。
ゲームセンターかパR屋。

615 :
やっぱファーストフードと牛丼屋!
あと24時間のスーパー、そしてツタヤ
個人的にはパチ屋みたいなんは要らん
駅前のイルミネーションはこのへんにしては頑張っとるね

616 :
居酒屋とかBARは?

あっても客入らんかなぁ?

617 :
>613さんGJ。煽りばっかりでうんざりしてました。

私も食べ物屋さんが欲しいです。
ファーストフードに限らず気楽に入れるお店。
あとは本屋さん。

618 :
パチョ.ンコ屋ができたら一貫の終わりですね。
雲雀丘〜清荒神間は大阪(梅田)直通で駅前や通りにパチョ.ンコ屋が
無い事で希少性と一定の価値を保っています。
生活圏にパチョ.ンコ屋が無いという条件で物件を探す人は意外に多いです。

619 :
パR店は恐らく出来ないでしょうね。
煩くなるまで街が栄えるのは喜べませんが、人の気配が
感じれないほど殺風景なのも寂しいので、飲食店や本屋は
あって欲しいですね。

620 :
中山寺南にオープンしたカッパ寿司の評判はどうでしょうか?

621 :
元町まで中華食べに行くの億劫だから
気楽に行ける大きめの本格中華料理屋希望します

622 :
この話題も終わりそーやから、最後にレンタルビデオ屋さんを阪急の駅近辺に作ってほしいかな。

623 :
>>622
GEOが2週間前にできたよ

624 :
>>623
それって中山のどこら辺?

625 :
>>624
すんません
川西能勢口でした

626 :
>>622
最近借りに行かなくなったんだけど、今でも「レンタルビデオ」で
呼び方は良いんですかね?

627 :
>>626
実は書き込む時悩んだけど、DVD のVはビデオと思ってそー書いてみた、ええんちゃうかなぁ?

628 :
>>626
DVDのVはビデオじゃなくてVersatile の略でした、気になって自分で調べたら間違ってました^_^;

情けない^_^;

よってレンタルDVD屋と言うことで…。

629 :
でもDVDのV、出た当初はVideoでしたよね。
映像以外にも使われるようになったせいか、いつの間にか読み変えらましたけど。

630 :
あけましておめでとうございます。

今年も中山スレを盛り上げましょうね。

中山に住んでる人達の幸せを祈ります。

631 :
不動産業として営業しやすいように基盤整備しているだけで「まちづくり」とはかけはなれている区画整理事業になっています。

市民の血税を使った単なる行政による地権者支援の事業(特定の者に対する利益誘導、行政と土着市民の癒着)。

市がこの地域のまちづくりの指針に掲げている「みんなが住みたくなる花と緑に彩られた歴史のまちづくり」が空しいです。

632 :
不動産業が営業し易い=需要のある形態の区画整理じゃないの?

営業しにくい区画整理は地価が下がり、貧民街になるだけだと思うけど。

ある特定の人が思ってるほど、緑や樹木を市民が望んでないから
選挙でそういう議員が選ばれない。

民意をもっと真摯に受け止めるべきでは?

633 :
>>632
都市計画のマスタープランというのは地域ごとの民意に基づいて作成されます。
緑貧しい環境の悪い殺風景な宝塚など誰も望んでいません。
この地域の市民が望んでいるから「みんなが住みたくなる花と緑に彩られた歴史のまちづくり」になっているのです。

『第5次宝恷s総合計画』づくりのための市民アンケート調査結果 他都市と比べて宝恷sが優れている点や良さは?

1位 武庫川の清流と六甲・長尾の山なみの豊かな自然環境
2位 宝怏フ劇等に代表される芸術・文化
3位 清荒神、中山寺、売布神社等の社寺仏閣
4位 閑静な住宅地
5位 伝統のある園芸・植木産業

市民意識に関するアンケート調査報告書 住み続けたい理由は?

1位 自然環境が豊かで景観が美しいから
2位 交通の利便性が良いから
3位 住環境が良いから
4位 都市のイメージが良いから

634 :
言うまでもありませんが、区画整理事業において、個々の土地の価値を高めつつ
都市計画マスタープランの理念にも沿ったまちづくり(再開発)や道路整備をする事は
じゅうぶん可能です。

というか普通はそうします。そういう機会しか理想のまちづくりを行うチャンスは無いですからね。

635 :
632は選挙結果ちゃんと見てへんのちゃう?
去年の選挙でこの辺りの当選議員(中筋の冨川議員、中筋山手の大河内議員)は
はどっちも緑化や景観を重視する公約を掲げて当選してるやん。

636 :
公約は述べるだけで実行されなければ意味がありません。
今現在、市民に対して目に見えた変化がないから、そう書かれている
のではないでしょうか。

637 :
>>635

緑化や景観を重視した結果が現在というのが選挙結果であり民意です。

あなたこそ選挙結果を歪めてはいけませんよ。

緑化重視=現在
635の意見は緑化過剰

これが結論です。

638 :
マスタープラン作って公約果たした風にとりあえずお茶濁してんじゃないですかね
重視しては見たものの財源に限りあるしね
逆瀬の問題とかパチ当て必要な課題多いでしょうからね
緑化過剰というのも一つの意見に過ぎないでしょう

639 :
>>637
あなたウマシカですか?
今行われている工事は、今回の市議選の結果など反映されていません。
工事の内容はとっくの前(数年前)に決定して行われていますから。

※当選した議員が、何期もやってるならともかく2人とも初当選で1期目

緑化過剰どころか、今行われている再開発、道路も駅前も全く公共緑化してないよ(笑)
明らかに普通の街以下の状態。

640 :
いくらなんでも今の状態で
緑化過剰は無いよなあ・・・

641 :
桜台とか緑化してあるけど、維持が出来ないと却ってムゴいことになってるよ。
住民は定期的に緑地の草刈り、アスファルトの割れ目に生えてくる草引きを実施しているけど
現在の税収規模だと道路緑化しても維持が手薄だから、
アスファルトはヒビ割れだらけで木の根が歩道を盛り上げて歩きにくい上に、
階段は各段の先を補修していないから角が割れていて足を滑らしやすい。

古典的手法だけど
駅前周辺はもっと大規模集積地で地価上げ
武庫川沿いに大規模工場誘致して
山側に大学誘致して人口と市の税収増やさないと
大規模に緑化しても維持で市民が苦しむハメになる。

ちなみに、旧176のあの歩道だけど、無意味に広すぎる気がする。
渋滞し易い場所なんだから、歩道の幅半分以下にして片側2車線で渋滞解消するのも
緑化以上に周辺環境に貢献すると思うけど

あの歩道の幅の広さが理解できない。何のためにあんな広い歩道にしてるんだろ?

642 :
道路の街路樹でも駅周辺でも、せめて街の玄関口やメイン通り(バス通り)は
よそから来た人や観光客(参拝客)に見られても恥ずかしくない普通レベルには
緑化したら?って話でしょ。

あの旧176の歩道とかJR中山寺北口〜阪急中山南口周辺はかなり恥ずかしい状態。
植木を活かしたまちづくりや街や花なんちゃらを行政が謳っていて、普通を遥かに
下回る驚愕の緑化状況(ほぼ緑化無し)なんだから失笑物。

古いニュータウンとかで歩道が持ち上げられたりしているのは植える木の選定ミスと
昔の工事・工法の固有の問題で、維持管理とはまた別(樹木の管理が悪いから発生
している症状ではない)。

住宅街の歩道とか道路がボコボコでひび割れだらけなのは、さんざん無駄な事業に
税金溶かして財源不足に陥せた行政の責任だけどね。

これから人口はどうあがいても減少しますし(アホみたいに開発しても需要以上に
増やす事はできません 逆に供給過剰と環境悪化で地価が下がります)、このご時世に
今から新規に大学の誘致など不可能。工場誘致もほぼ絶望的。
阪神間からどんどん大企業の工場が出て行っている時代に、新規に呼び込むのは
並大抵の事ではない。

身の丈以上の商業集積をすればアピアやサンビオラの二の舞になるのが落ち。
貴方の言ってることは若年人口が多い昭和の人口急増期、高度成長期にしか通用しない
夢物語で、これからの人口減少&若年人口激減、高齢者だらけの時代に求められている
コンパクトシティ化による街の付加価値向上とは真逆の考え方だよ。

歩道の件は、街路樹や植栽を植えないなら、あそこまで広い歩道は意味不明ってのは同感。
緑化しないなら車椅子と歩行者がすれ違える程度の幅にして、車道に広めの路肩か自転車
通行帯でも設けたほうが、歩道の安全性向上や自転車と歩行者の分離という点でマシ。
街路樹が無いのにあの不自然に広い歩道は、見た目的にかなり違和感あって異様だし。

643 :
維持が大変だから(再開発時に)道路や駅前に木は植えません緑化しませんなんて、世界から見たら嘲笑の対象ですね。
いや、日本の中でもかなり恥ずかしい。
良い街だと評価される街は例外無く市街地に豊かな緑がありますから、行政は緑を増やす努力をします。
http://www.kyoto-np.co.jp/top/article/20110530000112

644 :
642さんの言い方はちょっと厳しいけど、私もいくつか同意です。

大学は、今の子供の数から見てこれからは潰さないのが精一杯なので、誘致は不可能でしょうね・・・
駅前開発も数年前なら別ですが、これだけ住宅が建ち始めた後じゃ、中途半端に終わるので時期を逃したと思います。

歩道の広さ、何なんでしょうね?
自転車ロード整備するとか、駐車帯にするとか、そういった工夫も無くただ広い・・・

648 :
街路樹植えないなら、あの広さの歩道は明らかにおかしいですね。
用地の過剰買収だから税金の無駄遣いだし、特定の地権者に金回す事が目的?
しかもあれだけの広さの歩道を用地買収で確保して、お金が無いから緑化しません?
矛盾してますね?

649 :
あのスペースに、プランター置けばいいんじゃね?

650 :
田舎町とかでやってる所あるよね

651 :
宝塚市内で旧じゃないほうの176(バイパス)とかセメントのプランター設置してる場所ありますけど、
管理悪いから木が枯れて新しいのも植えられず雑草生え放題になってるのが目立ちますね。

街路樹も強剪定や刈り込みすぎとか、紅葉が売りの樹木で紅葉前に丸坊主にしたりとか、全般的に管理が
不適切なケースが多いです。

652 :
観光地なのに街の景観に無頓着って終わってますな。

654 :
観光地?住宅地だよ。
あまり他人が来て欲しくないね。渋滞するし。
他人のためのコストも出したくないしね。

655 :
JR中山寺駅の北にある176号線の交差点、176沿いに渡る歩道って無いんですね
危険な道になりそう

656 :
地権者と市議仲良しだから・・・

658 :
中筋のユートピアの道路はさんで南側、ラーメン黒兵衛の東隣(伊丹市荒牧4丁目)
にMacが3月下旬に出来るそうです。

659 :
そこに出来るのなら何故宝塚駅前に出来ないのだろう・・・
中山寺のトピですが、宝塚駅周辺にファーストフード無いなぁと
ふと思いまして。

660 :
周辺ならいくつかありますが
続きは宝塚トピのほうがいいんじゃないでしょうか

661 :
>>658
関西人ならマクドと書け、マクドとw

662 :
阪急 中山駅のダイエー 夕方 茶髪女子中学生多いな 
あれはどこの中学生?

663 :
ご存知の方いらっしゃいましたら
情報をよろしくお願いします。
東宝塚佐藤病院から少し南に下った
ユートピアの斜め向かいあたりにあった
むくの歯科さんは移転されたのでしょうか…

664 :
>663
確か、函館市場やケーキ屋『KAZU』沿いの道の
サーバ近辺の住宅地の中に移転されたと思いますが。
移転ハガキを捨ててしまい、その後受診していませんので、
違っていたらすみません。

665 :
中山寺のパンネルってもうパン買えるんですね。

666 :
中山寺のパンネルで今日早速パンを買ってきましたヨ。店はご婦人方でいっぱい。

667 :
あんなとこにマクドナルド出来たら土日の昼間は大渋滞だね

668 :
>663 むくの歯科さんはサーバとトーカイの中間くらいにある建物の一階に移りましたよ。
隣が美容室です。
シャッターが閉まっていると何屋かわからないですが、
開いている時はカウンターが見えるだけでこれまた何屋かよくわかりません。

669 :
>663 MacはPCです。

670 :
JR中山寺駅の北側、工事すすんでますが、
すでにあるタバコ屋と不動産屋と美容室と歯医者2軒と、
それ以外に何か出来るって聞かれた方いますか?

671 :
カルビマンマの後、ステーキガストになります。

673 :
阪急中山北側のコンビニ隣は何できるのん?

674 :
>>673
医院だったと思う

675 :
>>663
余談
以前あの場所にコンビニがあった
閉店後しばらく空き店舗になってて
車屋が入ったと思ったらすぐ閉店
その後近所の保育園の駐車場として使われてたけど今眼鏡屋が入ってる
近所の話だと地主が口うるさいとかで

676 :
安倉北で殺人未遂やって!

怖いなぁ。

677 :
旧176歩道拡幅〜JR中山寺北口のロータリーとバス道できてきましたけど微妙ですね。

あれが緑の街の入り口? あの広い歩道で街路樹無し? あれが中山寺の玄関口で観光動線?

なにもかも異常ですね。

678 :


あれが花と緑の街(市曰く)の入り口?

JRで中山寺に参拝する人達は駅を降りて歩いてどう思うでしょうかね。

679 :
異常ってほどは思わないけど

何か微妙・・・・・・

680 :
市の都市計画ではJR中山寺の北口から旧176にかけても
中山寺の門前町らしい景観を形成するって事になってて
あれがそうらしいよw

681 :
景観も勿論だけど、交番建ててくれへんかなぁ。

治安悪化が一番怖いわ。

682 :
ステーキガスト、土曜日20:00台に行ってきました。
駐車場は意外と奥まで入れて表から見るよりはたくさん停めれました。
入った時は8組?ぐらい待ちだったけど、15分程で席に通されました。
たまたまかもしれませんが。
やっぱりというか、1人あたり1,000円は行きますね。代わりにカレーとサラダバーは食べ放題でした。
ドリンクバーは別途必要。

683 :
ステーキガストは家族で行くと平均@1,500と予算組むのがせいかいでしょうね。

結構、子供にお金を使わせる方法できます。

684 :
さっき、阪急の山本駅の北側ロータリーの前で
「従軍慰安婦に私たちの真心を」とかいう垂れ幕の前で
おばさんが拡声器使って自作っぽい歌うたってたんだけどなんなんですか?あれ。
あの辺ってそういう所だったっけ?

685 :
中筋ジーンズメイトの跡地はやまやです。山本駅南にあるスピードが越してきます。

686 :
>>681
同意
昔は中山駅の北側のコクリコの横にあったの に。。。
財布とか落としたら、どこに行けばいいか う。山本・清荒神・荒牧交番?

687 :
>>686

そうそうコクリコの前にガチャガチャあってよくやってたわ(^.^)

確かあの交番は常駐はしてなかったと思うけど無くなった時は何で?と思った。

688 :
話かわるけど

JR中山寺の北側ロータリーの地面に「バス停」って白線で書いてあるけど
五月台方面のバスが止まるの?

689 :
>>688
路線からみて五月台方面じゃないかな。と予想
朝、堀があるお寺の前のバス停で降りてJR中山寺に歩く人よく見るね

690 :
JR中山寺にバスが往復で止まると便利になるね

現在のバス停は中途半端すぎる

691 :
売布神社駅の北の工事ってマンションかな?
何ができるか知ってる人います?

692 :
しっかり見てないですけど
高齢者用のマンションか何かだったと思います

693 :
えらく病院開店ラッシュのような気がします

694 :
巡礼街道、菰池周辺の緑が年々急激に減っていますね。
緑豊かな景観がどんどん失われて悲しいです。
適切な開発指導や景観規制をしない行政に憤りを感じます。

695 :
大きい声でわめきちらす地権者や業者の意見ばかり
過度に尊重する姿勢はやめて、そろそろ市や市民にとって
価値のある物を守っていく取り組みが必要ではないでしょうか。

696 :
中筋山手も山の尾根が削りとられてとんでもなく酷い事になっていますよ。

これから人口が減り家がどんどん余る時代に貴重な森をまだまだ削ろうとする愚かな行為を

いい加減にやめさせないといけません。

そもそも宝塚の平地から伊丹北部にかけては容易に宅地転用可能な田畑があれだけ多いのに

市街地近傍に残っている貴重な山並みや森をどんどん削り放題って、根本的に間違っています。

こんな保全するべき急斜面が市街化区域っておかしいでしょという場所が多すぎます。

697 :
駅前は栄えて無いのに、山は削って何がしたいのか宝塚市はわからん
結構な住民税も取ってるのにね
綺麗な街づくりと良いテナント呼んでこないといけないのに宝塚沿線の商店街はガラガラ…
伊丹こやイオンモールや西宮ガーデンズにもってかれて商業地は死滅

698 :
何処を指してるのかはわかりませんが、宅地開発をしてるのは
公的なものじゃなくて民間企業によるものでしょう?

699 :
自然を大事にしたいのは同意できるけど、途中から何かおかしい。

田畑が多いといっても私有地だから。
持ち主から無理矢理買い上げろとでも言うんだろうか。
農地つぶして宅地化しろって強制するんだろうか。田畑も緑の一角なのに。

700 :
田畑は、造成(地形改変、山林破壊)無しで宅地転用できる。

そもそも市街地の田畑の殆どは、農業の為に維持されているものではなく
固定資産税を抑える為の税金対策で資産として維持されているもの。

山の上のニュータウンや平地に腐るほど土地や家が余っているのに、新たに
山を削るべきではないってのは当たり前の正論。

植木畑はともかく、普通の田んぼや畑は高木が植わってるわけじゃなので
殆ど緑になんて後継していませんよ。

>>698
開発や線引き(市街化区域)は行政によって管理されています。
民間が勝手に開発できるものではありません。

701 :
訂正 殆ど緑になんて貢献していませんよ。

-------------------

ちなみに市街地に囲まれた農地は、何十年も前の住宅難で人口急増時代に
もともと市街化するべき場所として市街化区域に指定されて
棚から牡丹餅で資産価値が高まった場所を、所有者が宅地並み課税を
免れる為に、抜け道としての制度(生産緑地)を利用して、課税と
用途変更(田んぼを廃止してアパートを建てるなど)を先延ばしに
しているにすぎない。

道路や下水道などインフラが既に整備された都市部にある田畑は
市街化するべきとして資産価値が高まった土地の課税を免れる為の
姿であって、田畑を維持しようなんて思っている所有者はいない。

702 :
都市計画やまちづくりにおいて、市民の為の税金で行政がインフラを整備済みの
遊休地や田畑から有効利用(適正利用)するべきってのは至極当然であり
土地や家が不足していない時代に、もう山を削って市街地を拡大するべきでは
ないといった指摘や、住環境や景観に寄与している斜面地の緑をもうこれ以上
削らず保全するべきといった指摘は、全くの正論であり批判しようがない。

703 :
>>643
仙台駅前は素晴らしかったなぁ
ケヤキ並木が生い茂ってるのに、道路も歩道も広く綺麗
あんな風に宝塚もできたら、最高なのになぁ…
>>698
市が許可しないと宅地造成できないね
宝塚南口の商業施設シャッターばっかで酷いね
もっとするべき事あるだろうにね

704 :
>植木畑はともかく、普通の田んぼや畑は高木が植わってるわけじゃなので
>殆ど緑になんて貢献していませんよ。

ここおかしくない?

705 :
市街化区域に編入され税金を使った整備により資産価値が高まった大都市近郊の
田畑(都市農地)は、ごく一部を除いて農業(営農)や緑の保全の為の
土地利用ではありません。

インフラが整備された事により市街化区域内の農地の宅地転用を促す目的で
固定資産税および相続税の課税が宅地並みに引き上げられたのですから、
本来は宅地に転用するべきなのですが、税金対策や相続対策で農地(生産緑地)
の形態にして宅地並み課税を免れている土地利用です。

都市の発展や税金投入の恩恵を受けたひじょうに資産価値の高い土地を保有しながら
宅地の数百分の一の固定資産税しか払っていないのです。

706 :
民間が勝手に開発出来ないのは皆、知っています。
しかし、開発を反対する明確な理由が無ければ
開発出来てしまうでしょう?
まあ宝塚市は開発が下手だというのはありますね。
バランスが非常に悪い。
街のコンセプトをきめて買い物の街、憩いの街など
上手に分散すればもっと住み心地の良い街になっていると思う。

707 :
無秩序なミニ開発や乱開発を防ぎ、市域を適正な土地利用に導くのが行政の仕事です。
それを宝塚はやっていないから、どんどん良好な環境や魅力が壊れています。
景観や開発のガイドラインや条例を厳しくすれば、防げる乱開発やミニ開発が多いのです。
また、山の上やありえない急斜面地(崖地)や地域に潤いを与えている保全すべき緑地などが
市街化区域に入っていて開発されてしまうケースも、完全に行政の責任です。

容易に宅地に転用可能な農地が便利な市街地(インフラ整備済み)に大量にあるにも
関わらず、宝塚市の良好な環境に寄与してきた貴重な山林をどんどん削って市街地を
拡大しているのは誰が見てもおかしな事ですよね。

そもそもインフラが整備された市街地の農地(生産緑地)が、宅地化されない事は
市民生活に無関係でなはなく、納税者である市民が大変な不利益をこうむっています。
宝塚にしても、本来は市の財源として入ってくるはずの10億円以上の固定資産税が
生産緑地という事で入ってきません。建物がたった場合はそれ以上の額になります。

既に市街化している地域の沿道にある農地を宅地に転用しても、インフラの維持管理更新費用
(将来世代の負担)は殆ど増えませんが、新たに山をどんどん削って市街地を拡大した場合は、
環境や景観が悪化するだけでなく、インフラの維持管理更新費用も明らかに増大します。
無秩序な山林開発による住宅地の拡大は、人口が減って税収が減る将来世代に迷惑をかける事になるのです。

708 :
>>704
米を植えている田んぼや野菜を植えている畑が、自然緑地や山なみの緑と
同じだと考えている人は殆どいないんじゃないですか?

709 :
>>708
そりゃいないでしょう。別のものなんだから。

710 :
宝塚は宅地もマンションも過剰供給ぎみで住宅は不足していません。

特に山手やオールドニュータウンは空家が増加して家が余っています。

必要なのは新たに山肌を破壊する開発ではなく古い住宅街に人を呼び込む為の政策や宝塚市の魅力アップです。

711 :
>>708
市街地の田畑は、地主の都合で課税と土地利用の転換を先送りしているだけですからね。

緑豊かな住環境に寄与している山の緑や自然緑地とは全く異なります。

山や自然緑地は破壊したら事実上二度と復元できませんからね。

712 :
>>605で申し上げておりますが、再度お伝えいたします。
宝塚市全般に関する話題は、
【ベッドタウン?】宝塚市民よ・・・40【観光都市???】
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1323775134/l50
にてお願いします。

また、情報交換にならない一方的な主義主張の展開は
当掲示板の趣旨に沿わないことを、念のためお伝えしておきます。

713 :
最初は建設的な意見かと思ったのに
思いこみで批判してるだけですからね・・・

714 :
ここで話されている内容は宝塚全般じゃなくて中山付近の
話なのにね。。まぁ管理されてる方は宝塚の方じゃないでしょうから
理解するのも難しいと思いますが。

715 :
議員でこういったサイトに関心ない人って
もう時代遅れだし落としてもいいと思います

716 :
また、植木屋の「仕事よこせ!」活動が続いているのか・・・・

717 :
>>713
宝塚スレを58-***-***-***1.hyg1.eonet.ne.jp
で検索したらろくな事書いてませんね。あなた。

ここで批判的な意見を書かれてきた市民の方々は
事実に基づいて概ね正しい事を言っていますよ。

718 :
ふざけた開発やこれ以上山や緑を破壊するのをやめろという意見が
植木屋に仕事よこせに見えるってw

植木屋の連中は不動産業に熱心で街の事なんて何も考えてない。

719 :
おっと、素早い対応ですね

図星ですかwwwww

720 :
>>718
あなたの意に沿わない事が書き込まれる→ロクな事書いて無い

あなたの意に沿わない開発が行われる →ふざけた開発

で?あなたはどれほどの人物なのですか?

721 :
宝塚市役所のまちづくりや開発指導(開発行政)がまともだと思ってる市民なんて皆無に近いでしょうねぇ。
いるとしたら利害関係者や市民になりすました業者や不動産屋ぐらいでしょう。

722 :
デベに山削らせるより植木屋さんがちゃんと仕事した方が
きれいな街になりそう

723 :
いい加減宝塚スレでやれ
中山周りは開発延々してる割に魅力あるお店全然できないね

724 :
>>718
だったら、ふざけてない開発ってあるのかな?

725 :
> 宝塚スレを58-***-***-***1.hyg1.eonet.ne.jp
> で検索したらろくな事書いてませんね。あなた。

もしかしてそれで当たったら全部同じ人だと思ってるのかな。この人。

726 :
また中山台にホタルが出始めたようですね。
http://www.nakayamadai.com

727 :
ムシコナーズは良く効きます
完全に駆除できます

728 :
中筋のユートピアが6月一杯で閉店です。残念です・・・
跡地に何ができるかご存知の方いませんか?

729 :
ユートピアって園芸屋さんだっけ?

730 :
山岡整骨院ってどう?

731 :
マクドの向かい側の本屋さんです。DVDレンタルもしています。

732 :
ユートピア一番利用していたのに残念です。
貼り紙とかあったのですか?

733 :
あーあそこか
近所にレンタル店ないからそこそこ流行ってるのかと思ってた
最近はオンデマンドやら通販やらあるからみんなお店にいかないのかもね

734 :
パン屋側の看板に工事予定表?が貼ってあって
ネットカフェするみたい

735 :
え?
隣にもうネットカフェあるじゃん。。。

736 :
ユートピア閉店されたら、一番くじ扱うとこが近くになくなる

737 :
看板には 営業形態変更による改築 とあったが

738 :
あそこは駐車場が入りにくくて使いにくかった。

739 :
新しく立て直すってことかな?

740 :
ユートピアはDVDレンタルぼったくりの高さで誰も借りてなかったな
ゲオとかになれば使うのに
ネットカフェ本当なら、隣のネットカフェ安いし、ご飯メニューが充実、激安でユートピアが経営なら勝てないだろうに…

741 :
ユートピア横のネットカフェ・ポポロもユートピアの経営です。
以前は三田にもお店ありました。こちらのネットカフェは昨年末閉店しています。

今のネットカフェを閉店してユートピアに引っ越し(2階建てと建築予定と書いていました)。
ネットカフェあとは駐車場???

742 :
本屋の店内に閉店の張り紙ありましたね

743 :
あのネカフェ需要あるんだ
流行ってないと思ってた

744 :
このスレや過去スレでしつこく牛丼屋ほしいとか言ってた奴。
お前の望みどおり牛丼屋できるぞ。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01070201000000-ks24-0221.pdf

745 :
和っふぇがあったとこかー!
かっぱ近くやし小僧寿司生き残れるのか…?

746 :
小僧寿司
デリバリー始めるそうで

747 :
中山台に熊出たそうな

748 :
>746
今更デリバリーってw
おそくねーか?w

750 :
>>749
詳しく

751 :
なんかやたらサイレンなってない?

752 :
やたら多いですね
176を通過したりしてますが
何かあったんでしょうか

753 :
やっと来週、JR中山寺から中山台へバスが開通します
ttp://bus.hankyu.co.jp/rosen7/taka.html

754 :
北口ロータリ、絶賛工事中だが間に合うのか?

755 :
まだ大穴掘ってるものねえ

756 :
http://bus.hankyu.co.jp/whats_new/120724.pdf
朝ラッシュ時間帯は駅前まで乗り入れない嫌がらせダイヤ笑ったw
まぁ中山台住民自身の責任ですね。
朝ラッシュ時の駅周辺の道路やロータリーの混雑要因となっているマイカー送迎は
殆ど中山台住民なわけですから、駅前まで乗り入れてほしければ、
マイカー送迎をやめてバスを利用するべきなのです。
道路やロータリーがすいていれば、阪急が朝ラッシュ時に乗り入れない根拠がなくなりますから。

757 :
普通に送り迎え邪魔だからね
なかなかバス停つかなくて電車に乗り遅れるよりいいんじゃない?

758 :
新聞のセールスしつこい。
名前だけ貸してくれって、違反なんじゃないの?

759 :
この前、中山寺駅の階段でわざとぶつかってきたオッサンは何なんだろうか。
自分からぶつかっといて辺り構わず大声で喚き散らすからとりあえず謝っといたけど。
最近はああいうオッサンがどこでも多い気がするなぁ…。

760 :
とりあえず謝るというような行為をとるから
そういう奴らは図に乗って繰り返す。
喧嘩しろとは言わないけれど、
冷静に抗議するぐらいしましょう。
もめても駅員がいるんだし。

761 :
でも外に出ろ!!ってなったら駅員は関係なくなるよ。
抗議するにもそれなりの覚悟を。

762 :
そんなやつが増えて治安が悪くなるから俺は前から早く交番を作ってくれと願ってる。

以前より確実に変なやつ多いよ。

763 :
昨日、はじめて、中山寺駅北口で阪急バス止まってるの見た。
23:30って遅い時間まであるんだな。

764 :
ラビスタ行きのバスは24時5分まであるよ。深夜便ということで
料金は倍だけど。

765 :
>>762
確かに人も増え始めたし
そろそろ中山寺駅周辺に1つ欲しいね

766 :
ぶつかられたら、悪くもないのに
とりあえずあやまる。
外に出ろと言われれば、
出る必要も無いのに言われるままに出る。
典型的な日本人気質。
そら竹島も取られるわな。

767 :
>>776
その通りなんだが、今日日突然刺される時代だしなあ。
外国みたいに自衛の武器でも持ってれば喧嘩になっても安心だけど。

日本人気質というのは、基本 保守体質ってことで、日本の場合
おとなしくしてれば、全てが安泰っていうことから入ってるとおもってる。

でもこれから 仕事も金も失うものが何もないとなれば、外国なみの風潮になるよ。

768 :
自分だけが自衛の武器持ってりゃ安心かもしらんが
自衛のための武器を違う目的で使う奴が居ない訳があるまい
安心した積りが余計に物騒だろな
どっち転んでも平和なんて維持する努力が必要、タダ乗りはあり得ない

769 :
ユートピアが無くなって本当に不便です。
どこに本を買いに行けばいいのでしょうか?

770 :
>>769
AmazonかTSUTAYA

771 :
>>769
ダイエー

772 :
769です。
ダイエーの中に本屋さんあったんですね。
知らなかったです。

773 :
マリーアンジュ、西谷に移転

774 :
売布神社駅の前のクソガキ何で補導しないんだろうなぁ…
毎夜毎夜、改札すぐ降りたところで地面に寝転がってタバコ吸ってみっともない
阪急の駅員も注意しないし、あそこ警察パトロールして欲しい

775 :
それは幾つぐらいの子供たち?

776 :
>>775
15歳から19位かな
売布神社の阪急宝塚行き改札のすぐ前あたりに毎日、夜たむろしてる
また、乗り上げちゃいけないのにベンチ付近に単車や原付おいて、周りを散らかしたり
地面に大の字で寝てたり、本当に邪魔
一度、注意したけど、あれ何で警察も阪急駅員も注意しないんだろ?
売布神社で九時過ぎに降りる人なら高確率で遭遇してるはず
本当に何とかして欲しい

777 :
ロータリーの敷地なら阪急は注意出来ないとか?
売布の駅前にたむろしてるって話は前々から聞いてたけど今もなのか
あそこらへんに住んでる子なのかな
苦情があれば警察官が行ってるはずだけどいくら注意してもその時だけなのかもね

778 :
黙想の家の北側でイノシシと遭遇。
21時ごろ、親らしき1頭と小さいのが何頭か並んで道路を歩いていた。
車のライトに照らされても、すぐには逃げていかない。
はじめてなもんで驚いた。

779 :
この辺でもいるんですね。
芦屋川辺りとか六甲山系ではよく見かける事があるけど
変に人馴れしてるよね。

780 :
きよしが丘散歩してたらよく逢うよ

781 :
あの辺子供も多いし、今の時期特に気性荒いし、猪、駆除しないと危険かもね

782 :
人間が無意味な開発で、大昔から住んでいた猪のテリトリーを侵略している側です。

家が不足していない人口減少時代にどんどん森を削っているから猪が出没する。

そろそろ無駄に住宅地を広げる焼畑的な新規開発をやめて、既存の住宅街を魅力を高めることで転入を促す政策が必要でしょう。

家が余っているのに、どんどん住宅街を広げて家余りを助長する新規住宅開発推進政策は、既存の市民の不動産価値の下落(資産の希薄化)を意味します。

783 :
函館市場が9月30日で閉店すると、DMが来ました。
やはり、かっぱ寿司に大分客を取られたのでしょうね。
後には同じ会社が別形態の店を出すみたいですが、
詳細知っている人いますか?

784 :
安倉のとれとれ屋も9月9日で閉店するし、回転すし屋が多いなぁ
と思ってたら2軒も一気になくなるのか・・

785 :
もう10年以上も代替わりしながら出て来てるし
平和共存って感じでしょう
気が荒いのは出産後間もない春から夏前ですよ
いまは比較的餌の豊富な時期だから落ち着く時期ですよ
特に気が荒いというのは何か確たる根拠があるとは思えませんね

786 :
住宅地近傍に残された森が片っ端からどんどん開発されて
良好な自然環境が破壊されていますね。
宝塚市は景観や住環境の事なんて一切考えていません。
市民ではなく常に業者や地主のほうを向いていますから。

787 :
>>786
いい加減、この流れうざい
お店ができたとか、これからの発展祈って書き込みしようよ

788 :
自然環境云々、業者云々の書き込みは宝塚スレでやれ
これは中山と売布神社のすれだぞ、いい加減にしろよ

それはそうと、ピピア売布、どんどんお店潰れてくね、本屋さんは引退だったみたいだけど
魚屋も靴屋も手芸屋も全部つぶれた…

789 :
車ある家庭が多いから昆陽のイオンとかに相当客が流れてそう

790 :
駐車場の台数が少ないとか有料のところは
今時集客が難しいと思う。

791 :
駐車場の台数が少ないとか有料のところは
余程集客力がある店でないとこの辺では難しいと思う。

792 :
>>787-788
とバレバレの業者が書き込んでおります。

全く新規開発の必要性が無い家余りまくり人口減少時代に、1回限りの使い捨ての商売の為に
宅地に適さない急斜面の山肌まで片っ端から削りまくって環境を悪化させまくっていいわけないだろ。

無駄な開発(市街地の拡大)は、景観や環境を悪化させるだけでなく、将来世代の負担を重くする事を理解しているのか?
少ない人口と税収で、道路や上下水道などの社会基盤を維持しないといけなくなる。
当然、市民サービスは低下し、街はボロボロになる。

793 :
>>792
また、自己陶酔のイデオロギーの開陳ですか・・・・

チラシの裏に書くか、鏡に向かってしゃべっていてください。

794 :
ありえない乱開発が横行しすぎってのは紛れもない事実でしょうねぇ。
中筋山手とか電車の車窓や旧176号線からも醜い開発景観が丸見えで
ひどい事になっています。

そろそろ大量供給より質を高める事への転換が求められています。
もう環境を犠牲にして無秩序な開発を求める時代ではありませんよ。

利便性の面に関しても、これから人口減少と生産年齢人口の激減が
避けられない日本でいつまでも右肩上がりの利便性アップや発展を
求めるのも間違っています。

795 :
阪急中山駅前の三井住友の前っていつも路駐酷いね
営業時間中は警備員いるからそんなにもだけど夜とか酷い
路駐防ぐためにカラーコーン置いてるのにその横に停めたり
バス通ったりするし駅前で通行量多いからやめてほしいわ

796 :
大きな問題だからこそ
中山寺や売布神社なんて小さな地域じゃなくて
もっと大きな場所で話すことだと思うの

797 :
>>795
夜に路駐しているのは隣の塾の送り迎えのバカ親ども。
酷い時には歩道にまで入り込んで停めている。
このバカ親どもこそ徹底的に排除するべき。

798 :
住処を追われたイノシシや猿の出没は、アホな行政やアホな市民に対する警鐘でしょうな。
安易に駆除するべきとか身勝手すぎる。

50年後の市民に笑われない持続可能なまちづくりが必要でしょうな。

799 :
>>797
あぁ…
あそこらへんは塾やら習い事やら多いから
迎えの路駐ほんと多いよね

800 :
路駐は見つけ次第警察に通報する手段が有効です。

あと、塾及びその生徒の学校等にクレームを出すのも有効です。
駐車でなく停車の場合は歩道に乗り上げている車は歩行者は避けずに
車の前で止まり、警察に通報してください。
歩行者の優先通行妨害で減点できます。

警察が来る前に車が移動しても、ナンバーと写真さえあれば同じです。

801 :
狭い地域でいがみ合ってどうするの。

802 :
立ち止まって通報まではしないけど、多分習い事先に文句は来てるんじゃないかな
以前は有料駐車場の通路に停車して待ってる常識はずれさんまでいたけど
最近はそこまでのは見なくなったし
でもまぁなまじっか歩道がデカイから車停めれちゃうのも問題よね

あとあのタイル組み合わせたような歩道、和菓子屋さんの前あたりとか
ガタガタになってる部分があってベビーカー引っかかったりして怖い

803 :
>>801
そういうことは片方にだけ言っちゃ駄目

804 :
双方に言うことが出来ないから仕方ないよ。

805 :
>>792
だから、書き込みしても良いけど、宝塚の話なんだし、中山寺のスレに書き込む必要ある?
普通の楽しい書き込みが埋もれちゃう
お前のやってること荒らしと変わらないよ

806 :
ピピア売布が生協だけになっちゃいそうだけど、その生協もビミョーな感じだし、なんとかならないのかな、アレ
ガラガラなのだけでも改善して欲しいが…

807 :
宝塚の駅ビルって逆瀬川のアピア、南口のサンビオラ、売布神社のピピアと
三セク絡みの建物って、箱は立派なんだけど中身に魅力が無い。
しかも空き店舗だらけなのに賃料を下げない。あれじゃ借り手が
ないのも仕方無い。

808 :
>>802
街路樹や植栽を植えないなら(植えるべきだが)、あんな無駄に広い歩道にする必要はなかった。
車道を広めにして、車道の外側に自転車通行帯(自転車レーン)でもつくったほうが遥かに良かった。
自転車レーンにして、舗装の色を車道と変えれば路駐の抑制に効果てきめんだし。

809 :
それにしても糞みたいな駅前整備&道路整備になってしまった>JR中山寺北口バスロータリー、旧176、歩道
阪神間や大阪郊外で新たに整備された駅前や地域のメイン道路やバス道であんな殺風景で貧相なのは近年見たことがない。
駅の反対側(JR中山寺南口ロータリー、グランマルシェ方面への道路)がそこそこまともなだけに落は激しい差。

810 :
>>807
本当に酷いよね
元々の商店街潰して、ハードだけ整えても全くソフトを整える気無いから、活気が無くなり
遠い伊丹昆陽などのショッピングモールばかり儲かる
宝塚南口なんか、ゴーストタウン化してきてるよね、あれ

811 :
宝塚は開発する側が地権者に気を遣い過ぎているのが見え見え
なんです。企画の段階で利用者の目線になって開発をしていないから
結局すぐに飽きられて来客数が減少し、閉店に追いやられてるん
だと思う。

812 :
>>809
貧相なロータリーになったよねー
線路沿いの道が使えなくなって不便だし

813 :
>>809
中山寺北口はロータリー前に民家とか、何考えてるのかわけわかんないよね
>>812
コンビニすらないし、ロータリー使うの送り迎えの車とタクシー位
通り抜けできず、迂回しないといけなくなって不便になったね

814 :
確かにロータリーに店欲しいかも…
って思ったけど南側には店たくさんあるしな
阪急の中山や山本なんかもロータリーは微妙だしなー

815 :
貧相な駅前空間とロータリー、緑の少ない道路、景観を害する下品な時間貸しの駐車場群。
喜ぶのは駅前を通過点としか考えてない電車乗る為に車でくるバス便ニュータウン等の住民だけだな。

816 :
つか、そのために作ってんじゃねーの?
住宅しかない宅地がいい住宅地なんだそーだから・・・

817 :
とりあえあず中山寺の北側にコンビニできたらいいのにな
回数券の自販機があればなお最高

818 :
駅前のジョーシンいつもガラガラやね。
撤退してもいいレベルだ。

819 :
エコポイントや地デジ特需で数年分以上の需要を先食いした上、
家電量販店自体、出店過剰状態だよね。
ジョーシン撤退して、その跡に大型書店でも入居すれば
個人的にはその方がうれしいが。
でもジョーシン撤退はあっても書店はないだろうなぁ。

820 :
郊外の電器店なんて、平日はどこもガラガラじゃない?
週末で元が取れるようになってるんでしょうね。
書店もあれば便利だけど、紙媒体はこの先減ることは
あっても増えることは考えにくいからどうでしょうね。

821 :
本屋こそかなりきついよね
Amazonやら楽天で簡単に買えちゃうし

822 :
調べてないから良く判らないけど

阪急中山の南側とJR中山寺の北側は開発規制かかってるのかな?
高層、大型建物規制したり等・・・・

本来ならJR駅前ロータリーの前に民家とかありえないけどね

開発規制解除すれば地価が上がるから民家なんて税金高すぎて
自然に商業施設に変わっていく。

823 :
宝塚の市街地はけっこう用途規制かかってるよ
とくに住宅地は住居以外建てちゃダメ、みたいなのあるから。
まあ、件の当該地がどーだかは知らんが、
大形の商業施設みたいなのは決まった範囲以外では建てられないからね・・・

824 :
区画整理で整備された中筋四丁目某公園もセンスなくて適当に突貫でつくった感丸出しですな。

公園というより広場。潤いも癒しも全く感じられないし魅力も無い。

のぼりだらけのうどん屋とローソンとめがね屋のメイン交差点も景色にまるで
品が感じられず残念な事に。JR中山寺北地区と中山区間の旧176号線道路整備は
緑の街にふさわしい社会基盤を整備する事業という事になっていたはずが、県内他市の
普通の道路や駅前や交差点より圧倒的に殺風景でセンスが無い悲惨な結果になってしまった。

木々も少なく季節感が感じられない歩いて魅力が感じられない残念な一帯になるね。

あとはロータリーが本完成前から早速マイカー送迎が看板やコーンが設置されるほど
問題化して笑わせてもらった。某ニュータウン(オールドタウン)住民の民ドからして、
こうなる事は分かりきっていただろうに。なぜまともに対策をたてて整備をしなかったのか疑問だな。

ただでさえ問題になっていたマイカー送迎を、何の対策もせずわざわざ更に助長するような事を
してどうするんだか。

825 :
>>822
阪急中山南口のロータリー周囲と旧176に出るまでの道、JR中山寺北口の
ロータリー周囲と旧176に出るまでの道、いずれも他の駅前と同じ近隣商業地域。
だいたいなんでも建築可能な一番甘い部類の用途地域。

826 :
うどん屋のとこの公園は遊具で来てからはそこそこ賑わってるよ
夏休みは小学生とかも遊んでたし

827 :
超少子高齢化の時代に、幼児や小学校低学年しか使えないような第二園庭、第二校庭みたいな
チャチな児童公園や、誰も使わないとってつけたような極小の提供公園ばっかり増やしてもねぇ。
宝塚に本当に必要な公園は、都市格の向上につながるような四季折々の表情を楽しめて
大人も癒される落ち着いた質の高い都市緑地的公園でしょうに。
宝塚は他市と比べてそういったまともな公園が極端に少なくて足りてないんだから。
伊丹とか尼崎とか西宮とかに行ったら、市街地の中でありながら緑豊かで雰囲気もある
洗練された公園が沢山あって宝塚とのあまりの違いに唖然とする。

828 :
JRの北側もやけど阪急の南側もどうにかしてくれ〜
なんか駅の真ん前に民家とかあるしw
とりあえず最低コンビニは欲しい
ファーストフードができれば尚良し

829 :
中山寺駅北口の立て看板。
あれを見て、日常的にマイカー送迎をしている中山台や山手台の住民は、
自分たちの行為が恥ずかしいことであると認識してほしい。
そして、自分たちの首を絞める愚かな行為であることに気づいてほしい。
渋滞やロータリーの混雑でバスの利便性が落ちれば、駅から歩けない
ニュータウンの価値は(ただでさえ先行き厳しいのに)輪をかけて下がるだけ。

830 :
まだまだ都市部と比較すると公共機関の利用が不便な宝塚の山手の住宅街
マイカーとの共存を想定して、駅前はマイカーレーンと公共機関レーンを
はっきり分けるとか、公共機関専用ロータリーをつくる。また176号線沿いに
新たなスペースを設けて、ラッシュアワーの一般車の乗り入れはそこまでに
するなど方法はまだあると思いますが。

831 :
駅前とその周辺だけの対策で解決できる問題だろうか?
阪急の踏切とか、ボトルネックがいたるところにあるから。
朝晩のマイカーを規制して公共交通にシフトさせる。
条例とかでそういう流れを作った方が、
住民全体の利益になると思うが。

832 :
都市部への乗り入れ規制ならわかるけど、宝塚市の場合
宝塚市北部方面などのバス路線じゃない所に
住んでいる方のマイカーの対応は?

833 :
ファミリーランド一つがなくなっただけでも
相当メッキが剥げた感じですね
地域ごとに将来を見据えて力を入れ続けないと
一朝一夕では何も変わりませんし今後も変わらないでしょうよ
それに比べて本当に我々はここに愛着を感じずっと住み続けようと思っているのでしょうか
もしそうなら努力が圧倒的に足りないと思います
老いも若きもね

834 :
JR中山寺駅の北側ロータリー工事、
9月28日までって書いてましたが
どうなって完成なんでしょうね

835 :
シェルターを作ると書いてあったと思います
バス停に屋根がつくのだと。

836 :
なるほどバス停に屋根はありがたいですね

837 :
ロータリーや殺風景な歩道もだけど、確かにあの公園は貧相。
宝塚はちゃんとまとまった樹木のある緑豊かな公園らしい公園が少ないね。

>>831
そうだね。
あのロータリーは、鉄道と路線バスの接続による公共交通機関網の改善の為に
整備されたもので、バスあるのにマイカー送迎するような我侭な連中の為に
整備されたもんじゃないんだから、自家用車は朝晩禁止にしたほうがいいね。

838 :
一応、やんわりと、「送迎の車は迷惑じゃ!!」って看板あるけど
そんなの意に介さないようですね

>>764
五月台へも、阪急中山23:56 JR中山寺24:00の深夜バスありますよ

839 :
宝塚の公園って砂地ベースじゃなくて芝生ベースの公園が多いよね

他市では殆ど見られないけど、結構良いと思います。

あと、送迎の車が中山山手だと思い込んでいる人がいますが
何か、根拠及び証拠でもあるのですか?
無いなら、憶測の基づく誹謗中傷でしかありませんよ。

840 :
それは確かにそうね

842 :
車の流れとか人口比率とか見ればそう思えてしまうのは仕方ないと思う。

843 :
安倉や伊丹北部も、同じくJR中山寺を使う徒歩圏外エリアだけど、
わざわざ北口ロータリーは使わないだろうからなぁ。

844 :
言われてみれば176沿いに東西に向かう地域は
北口ロータリー使う人いるかもなあ

845 :
中山山手の住人だからあえて言うけど

バスは結構便利だし、乗っても15〜20分程度(桜台だから長い方の部類)
しかも、中山山手の人が殆ど車を使っていれば、土日夕方の万代前の渋滞まで
なるけれど、平日出勤時間帯の渋滞はそこまでひどくない。せいぜい長い渋滞でも
万代前から阪急の踏切程度。
(しかもバスは毎朝ほぼ時刻表通りに運行できている。俺の乗るバス停だと1分程度の誤差で来る。1分遅れたら遅い方かな・・・)
(休日はJRの高架〜阪急の踏切越えてサンクスあたりまで渋滞することがある)

そもそもJR中山寺の送迎は売布、山本あたりのJR通勤の人も対象になってくるし、
ここらあたりはJR中山寺へのバス便も殆ど無い。

よって土日の万代前の渋滞規模と平日出勤時間帯の渋滞規模を比較すると
中山山手のマイカー送迎が原因という推定がおかしく感じるけどね。

846 :
阪急中山の北側でも中山台NT方面からの送迎車輌がひじょうに多い(バスがあるのに)のに、より利用者のシェアが
高いJR中山寺の北口ロータリーへの送迎に限っては少ないと考えるほうが不自然すぎる。
徒歩圏や自転車で気軽にアクセスできる範囲に住んでる住民のマイカー送迎は当然少ない。
そしてJRより南側に住んでいる住民や伊丹市民は当然南側のロータリーを使う。
これらの事を総合的に勘案すると、山本台や売布の山手地域からの送迎も多少はあるだろうけど、メインが
中山台住民なのは明らか。

847 :
>>845
もちろん中山台住民は駅までマイカー送迎が殆どという事ではなく、ちゃんとバスを使っている
住民のほうが多いのは事実だろう。
しかしJR中山寺北口に見られるマイカー送迎車の多くが、中山台住民である事もまた事実だろう。
阪急中山北口ですら中山台からマイカー送迎が多く見られるのに、JR中山寺に対しては少ないというのは
無理があるし根拠が無い。かなり多いだろうなと考えるのが自然。

848 :
中山台から原付きだと西宮までどれくらいの時間かかりますか

849 :
>>846
>山本台や売布の山手地域からの送迎も多少はあるだろうけど

ここを「多少」とした理由書かないと説得力無いよ

850 :
>>847
> 阪急中山北口ですら中山台からマイカー送迎が多く見られるのに

JRは駅の感覚が広いので、中山寺駅の話するなら
阪急売布神社や阪急山本駅のマイカー送迎も考慮しないと自然じゃないですよ

この2駅は、考慮しなくていいほど明らかに少ないということですか?

851 :
山本台や売布の山手からの送迎が多少と言うのに
理由がいるかな。
最寄に駅があるから。としか言えないんじゃない?
阪急に比べJRを利用すると大阪までの所要時間が
短くて済むなどの理由があれど、売布から中山寺まで渋滞していたら
それも意味が無い訳だし、それほど多くの理由は無いと思うよ。

852 :
山手台のJR中山寺利用者はごく少ない。
阪急の駅直結のニュータウンでありJR通勤が前提の人は山手台は選ばない。
山本の山手でも平井山荘より東側はJR使うとしてもより近い川西池田を使う。
となると山本でJR中山寺の北側ロータリーをマイカー送迎で使うのは、
山本台など人口規模が少ない一部の場所に限られる。
売布は山手の非徒歩圏の人口規模が少なくマイカー送迎の規模はかなり少ない。

853 :
いちばん非難されるべきは、バス路線があるにも関わらず、
「バスのルートが遠回りで時間がかかるから」とか、
「バスの時間に合わせるのが億劫」とかいう身勝手な理由でマイカー送迎してる人達。
実際そういう人間がどれだけ存在するかはわからないが、ゼロではないはず。

854 :
ゼロって断言する方が難しいだろ

855 :
道路整備が追い付いていないのが一番の問題だと思うよ。
送迎などは規制しようがないから、ここでいくら議論しても
埒があかないと思う。

856 :
確かに。批判の中身も憶測だけだしね…。

858 :
道路を整備する必要は、隣接市に比べて遅れているのは間違いないから、
必要なところは進めてほしいと思う。
中山寺駅の南側を東西に走る道路も、早く整備を進めてほしい。

859 :
一般車を進入禁止にしている駅前広場(ロータリー)は日本に腐るほどありますよ。
規制しようがないとか、いい加減な事は言わないほうがいいです。

860 :
>>859
ロータリー自体の規制は私自身が>>830で書いています。
話題は周辺道路の渋滞になっていますので。。

861 :
送迎で渋滞して迷惑するほど混んでないよな
そんなことより万代から荒牧の交差点の南北の渋滞の方が問題だな
強引に右折してくる対向車も多いし、そのうち大きな事故おこりそう

862 :
以前の混雑は、送迎待ちの車と、あの道を通過する車が混ざってるのが原因だったからね。
線路沿いに通り抜ける道が無くなって、実は混雑自体は減ってきてる。

863 :
>>862
しかし、通学路でもある細い道を朝、夕、乗用車がかなりスピード出して通るようになって
かなり危険な道路になっちゃったけどな

864 :
それなんですよねえ
不用意に道を止めたせいで駅前とは別の問題が出てきちゃった
あの道は私も危ないと思います

865 :
駅の東側の踏切が問題なんでしょうね

866 :
景観もへったくれもない手抜きの街になってるなぁ・・・>JR中山寺北口、旧176

867 :
>>863
妙玄寺の横の道を通勤時間帯にスピード出して通る車は、送迎ではなく
主に東側の踏切に向かう車なのですか?

>>866
確かに駅前や街路の美しさを考慮したとは到底思えないですね。

868 :
売布市場
阪急ショップ
東宝ショップ
太平市場
昔は賑やかでした

869 :
売布駅前にレンタルビデオのanもありましたね

870 :
REIKOUDOUもね。スペルあってたっけ。。

871 :
アピア売布と生協が結局全部つぶしたよね
本当に宝塚市の商業に対するセンスの無さは異常

地下一階の八百屋さんと魚屋さんも潰れてたね(;.;)
隣に生協とか、第三セクターは地域商店のこと潰すことしか考えてなかったなぁ

872 :
世代交代や店の入れ替わりで店が無くなる事はどの地域にも
当てはまる事ではあると思うんだけど、ぴぴあ売布などは
箱の集客力がさほど無いにも関わらず家賃設定が高い。
これは宝塚にある駅ビル全体に言えることなんだけど
人はまばらなのに、家賃は都市部より高い。
それでは新規参入などあるわけが無い。ましてマーケティング
調査を徹底する大手のチェーン手などは手を出してくるはずが無い。
周辺住民が生活向上の為にあって欲しいと思うお店が出来ないのは
そこだと思う。

873 :
どうりで。どこもかしこも寂れてばかり・・・・

874 :
まあ、市役所の役人に市場感覚なんぞあったら
そもそも駅ごとにこんな半端な所業施設つくらねーて・・・

875 :
中山からはずれるけど、宝塚南口の付近もテナントがらがらだよね
西宮ガーデンズ流れるのはわかるが、宝塚市内は昔からの商店街全滅だからなぁ
池田や石橋は形を変えながらも続いてるのをみると、宝塚市の商才の無さは異常だよね

876 :
宝塚南口の辺りだけに言える事ではないけど、所有者の方に
資金的に余裕があるからなのか、空きテナントのように見えて
テナント募集をかけている所は意外と少ない。貸店舗で探しても
なかなかヒットしないのが現状です。

877 :
4日の夜に中山台上空にUFOらしきものを見た人が周り2-3人にいますが

http://6807.teacup.com/boomeran/bbs/t19/l50

878 :
JR中山寺駅の北口ロータリー。
バス停やタクシー乗り場まで屋根がついたのはいいんですが、
あの重苦しいデザインは何とかならなかったのかと思います。妙に圧迫感があって。

879 :
まだその屋根を見ていないので何とも言えませんが
最初に街の全体図を描いて、トータルでコーディネートと
しないと間に合わせ開発は結局コストがかかるだけで
最後には無茶苦茶になる事を市はわかってるのかな?と思う

880 :
デザインも微妙だけど、新しく整備しといて全く緑、樹木が無いのがありえない。
176の歩道も駅前も。宝塚は本当に(平地の)緑が少ない。

881 :
屋根はともかく
緑ネタは推進派も反対派も熱くなりがちなので
ほどほどに……
宝塚市が無計画なのは重々承知してますので

882 :
今時当事者には街路樹は不評と聞くが・・・
何故自分とこが掃除せにゃならんのか!?とか、
街路樹なんて通行の有効幅狭めてるだけしゃん、とか・・・

883 :
殆どの納税者は、街に緑の潤いがあったほうが良いと言う。
当たり前。
しかし自分の事しか考えていない関係地権者はいらんと言う。
行政は何万人の納税者の価値観や意見を無視して、数人の我侭な地権者の意見を優先する。

884 :
一般的に先祖から受け継いだ土地で潤っているだけの大都市通勤圏の地権者というのは、自分勝手で強欲で我侭。
自分さえ良ければどうでもよく、街を良くしたいなんて意識は持ち合わせていない。

885 :
>>882
> 今時当事者には街路樹は不評と聞くが・・・
当事者の定義がよく分かりませんが・・・どこで聞いたんです?

> 何故自分とこが掃除せにゃならんのか!?とか、
これは地権者の意見として少し分かります。市側のフォローが足りないんでしょうね。

でも歩行者の意見として、真夏のあの歩道は本当に灼熱地獄ですよ。
これは車や自転車で移動する人には分からないと思いますが。
一度でいいから、カートやベビーカーを押して歩いてみれば分かります。

886 :
>>882
ところでこちらは誰が言ったんでしょうか。
> 街路樹なんて通行の有効幅狭めてるだけしゃん、とか・・・

今の中山寺駅周辺の歩道を見て、幅の狭さ気にする人、わたし会ったことがありません。
あれだけ広くて有効幅とか、どんだけ幅必要なんですか。その人。

887 :
>>886
同感。
ていうか、どう見ても植樹帯を整備する事を前提にした歩道幅で用地を買収していますから、
あの幅で全く木を植えないとかおかしいですよ。
植えないなら税金使った過剰な用地買収でしょ。

888 :
阪急中山駅北側ロータリーのところのパン屋さん、なくなっちゃいましたね。
池田に移転とか。

889 :
中筋、小僧寿しの横、和ッフェの跡地、工事はじまりましたね。
飲食店と書いてありました。
すき屋ですか?

890 :
ドライブスルーつきのすき屋だったと思います。

891 :
すき家じゃなくて、パチモンのすき屋?

892 :
中山桜台が誇る山本太郎大先生が出馬されましたね。

893 :
ドライブスルーのすき家って利用した事は無いのですが
牛丼って走りながら食べれるものでもないけど、宝塚でニーズは
あるのかな?

894 :
函館の跡に出来た「すし一流」って同系列のチェーン店???

895 :
>>893
走りながら牛丼食べる人はあまりいないと思うが。家に持って帰って食べるでしょ。
ドライブスルーは伊丹に既にあるよ。

896 :
チェーン店ばっかり増えてるのはあまりよろしくないですね。

897 :
牛丼をドライブスルーでやる意味があるのかな。。
と思ってね。
その伊丹の店の前も普段良く通るのでそう思ってました。

898 :
>>897 
店に行くと意外と持ち帰りの需要は多い。
多分店で食べるのを嫌がる人多いんじゃないかな。
だから ドライブスルーも意味があると思うよ。

899 :
ドライブスルー=走りながら食べるってどんだけ馬鹿なんだ。

900 :
そりや食べる時くらい停まって食うだろw


と、ボケてみる・・・

901 :
アメリカでは高速道路で食べながら運転するやつが多くて
居眠り並に危険だと読んだことがある。
まあ、ハンバーガーなら食べながら運転できるか?(笑)

902 :
配達業をやってた頃は
ドライブスルー=走りながら食べる為の店
と言うのが当たり前でした。
>>899さんは優雅な生活を送られてるんですね。うらやましい。

903 :
配送業してない今も
走りながら食べてるの?

904 :
売布駅前のヤンキー本当に毎日飽きないですね。
夜中に大声で歌ったりうるさいです。

905 :
>>903
もうそれはしてない。マクドナルドぐらいかな。

906 :
優雅な生活を送られてるんですね。

907 :
中筋のユートピア跡ってまだ何も出来てませんよね
結局どうなるんでしょうか?

908 :
>>904
まだいますか?
去年の10月頃までは帰宅時の21時くらいによく見かけてました。最近見ないようになったと思ってたんですが。
本当に迷惑ですよね、なぜ売布神社みたいな何もない閑静な駅に集まるのでしょうね。

909 :
閑静な駅だからたむろしてても怖い人が現れないからね。
今どきの大人も注意してこないしね。

910 :
>>908 夜中にたまにいますよ〜。こんな寒い中(笑)

夏頃にいた子たちかはわかりませんが、
歌ってる声が聞こえたりします。
交番も、もう少し近い所にあればいいのに。

911 :
まあ交番の近くにたむろしないでしょうね。
仮に警察が来たとしても21時なら帰れという時間でも無いし
手出しできないんじゃ?

912 :
売布神社近くにでっかいスマートハウスだらけの住宅地が開発とか。
賃貸卒業するか悩む。

913 :
福永酒米店なくなったって本当?

914 :
>>912
三井物産グラウンドの跡地の半分(残り半分は野球場、テニスコート)。
駅まで歩ける丘とか宣伝してるけど、駅「から」歩くのはしんどい。
パワーのある電動アシスト自転車のほうが、まだ楽かも。
駅まで出るのに車を使いまくるのは迷惑なのでやめていただきたい。

915 :
外見たら真っ白でびっくりした

916 :
雪すごかったですねー!

917 :
中筋のユートピア解体始まったね。
何ができるのかな??

918 :
ネカフェじゃないの

919 :
>>917
隣のネカフェは、営業してますか?
工事にあわせて、休業?

920 :
>>919
営業しているようですが・・・・
http://www.netcafe-poporo.net/

921 :
中筋のマンダイ前を、パトカーが何台も山の方へ上ってった。何かあったの?

922 :
パトカーくらい毎日走っとる

923 :
「何台も」って書いてるのにそれか

924 :
阪急中山の南ロータリーのとこ
何ができるんだろう

925 :
中山寺駅近辺って自転車屋ないんですか?
自転車の修理とかどこ持っていけばいいんだろう

926 :
ダイエーで修理受け付けてるの見たことあるよ
毎日じゃないかもだから一度聞いてみたら?

927 :
自転車のパンクだったら週に一回か二回曜日は忘れたが、マンダイの前
で直してもらえるよ。あとはめふサイクル。めふサイクルは
軽トラで自転車運搬してくれる。運搬費も良心的だったよ。

928 :
中山寺駅前のスポーツデポにもあった気がする
スポーツサイクル以外はやってるか知らないけど

929 :
先ほど…TSUTAYAに向かっていたところ、
目の前の車が火のついたタバコを窓から道路に投げ捨てたんで、
チッと思って車間距離少なめに後ついてたら、
宝塚警察署の裏の入口(?)関係車両の出入口に入っていたという…
ったく、さすが常識なし業界。

930 :
>>929
車種なんでしたか?

931 :
タバコもそうだけどゴミの塊を道路や植え込みにに捨てる奴も
結構いるね。

932 :
はっきりは分からなかったんですが…
シルバーの大きくないセダンでアリオンかなんかだった気が…
ブレーキランプとライトが同じ赤色でブレーキ踏んだんが分かりにくく、
しかも片方のブレーキランプが切れてた気がします。

933 :
質問です。
きよしが丘に出店する事は可能なのでしょうか?
昔は条例で自販機もNGだったと思うのですが?

934 :
一種住専以上の規制はないと思うよ

935 :
>一種住専以上の規制はないと思うよ
出店が可能なら是非ミニコープ的なものがほしいですね。
高齢化もかなりすすんできてるし、なにか買いたい時に下まで
降りるのは大変ですよね。車も止められませんし。
何十年も空いてる土地とかどうにかならないかな。
どんどん住宅地としての価値が下がってしまう。
昔は一応高級住宅地だったのにね。

937 :
丁寧に有難うございます。
どう考えてもペイしませんよね。
三井物産グラウンド跡地に少し期待してたんですが。
そういえば中央公園の近くに美容室らしき店が出来ているみたいですね。

938 :
仲間集めて共同購入とかで配送先を特定&仕入れ値を下げるとかしたら結構安く食料品とか日用雑貨は買えるようになると思うよ

939 :
さっき(2013年4月13日、午後7時〜7時10分ごろ)、売布神社の駅前北側で、電車から降りてきた子供を乗せた後、急発進したシルバーのシエンタが、左手に持ってた荷物にガン!と思い切り接触(というかぶつかった)。結構でかい音がしたにもかかわらず、シエンタはそのまま逃走。
幸い、当方ケガ無し。みなさん気を付けよう。

940 :
売布神社駅前に昼間とか夜中関係なく
原付バイクや徒歩で「クッキー」(そう聞こえる)って呼んでるような人をよく見かけます。
何かさがしてるんでしょうか?

941 :
ペットの名前じゃね?

942 :
>>941 ですよね。でも半年ぐらい前から見かけます。
夜中もいるのでちょっと不気味

943 :
いつの間にかすき家ができとったんやね
あんなとこで24時間営業して儲かるんやろか

944 :
とうとう小僧寿しが無くなった・・・

945 :
三井グランド跡地が売布自由ガ丘になりましたね
売布小のキャパは大丈夫なんだろうか

946 :
阪急中山観音駅へ
変える必要あるの?

947 :
前から中山観音前〜〜って言ってたから違和感ないけど

948 :
さっきテレビで観光地であることをより分かりやすくする為って言ってたで。

949 :
中山駅北口のコンビニ前によく3〜4台のバイクがたむろしてる
いるだけならいいけどみんなでタバコ吸ってて煙たい
コンビニの人注意すればいいのに

950 :
>>924
気になるよね
阪急中山駅の南、ロータリーのとこ
何ができるんやろ?

951 :
1階は店舗、2階3階はアパートと現場の看板に書いてあった

952 :
へー。そうなのか。
この前、前を通った時はまだ何も書いてなかったんだ。
店舗何が入るかなぁ。ファストフード系が良いけど難しいだろうね。

953 :
中筋ユートピアの後地に
(株)阪食の物品販売・建設予定(9月15日着工)と書いてありました。

ネットカフェも無くなるそうなので、
阪急オアシスが出来るのでしょうか。

954 :
ネットカフェは残して欲しいなぁ

955 :
>>953
ユートピアとネカフェの裏の畑に店舗を建てるみたい
入り口は側道側でユートピアの部分に駐輪場とスロープが出来て屋上駐車場になる模様
ネカフェの場所は関係ないみたい
しかし関西スーパーと万代とピーコックの間にオアシスを建てて勝負できるんだろうか?
阪食ならオアシスしかないよねぇ
グランドゲートにもスーパーあるしダイエーもあるし誰も求めてないような

956 :
あと丸亀製麺の斜め向かいに携帯ショップが出来るみたい
3社とも近くにあるし、こじんまりした山本のauが引っ越してくるのかね

957 :
スーパーの選択肢が増えるのは悪いことではないけど、
ユートピアがあったところの交差点は今でも土日に混む所なので、
開店後の渋滞が心配。

ネットカフェは、改装したばかりで客の入りも悪くないはずなのに、
隣とは関係ない閉店なら、一体どうしてなんだろう。

958 :
オアシス好きだから出来たら嬉しい
スーパーたくさんあるけど個人的には高いばっかりとか肉や魚の品質微妙とか
そんな店が含まれてると思ってるので…

959 :
売布神社駅前に溜まるヤンキーなんとかならんのかな。

960 :
閉店したネカフェの跡地は、やっぱりスーパー?の駐車場にでもなるのかな?

961 :
176の方からやかましいバイクの音がすごい。走り回っている?
行ったり来たり来たりしているようにも聞こえる

962 :
すごい音なってるわ

963 :
中筋のネットカフェ、解体始まった・・・

ネットカフェポポロ、解体作業始りました・・・

閉店のお知らせ
平素より、当店をご利用頂き誠にありがとうございます。
2013年5月17日午前8時にてネットカフェポポロは閉店とさせて頂きました。
8年間のご愛顧誠に有難うございました。

964 :
最近ガラの悪い高校生?みたいなのが多過ぎる。

966 :
マクドナルドと酒屋が出来たと思ったら
本屋もネカフェも無くなるか・・・あの辺りこの先どう変わるんだろうね

967 :
逆にガラの悪いのって昔よりは随分減ったと思ってるんだけど。

968 :
TSUTAYAが出来てほしい。

969 :
大型のツタヤとまでは言わなくても駅に併設した
ツタヤ位はあっても良いんじゃないかと思いますね。

970 :
この地域は遊び場が少ない。中高生はどこで遊ぶのかな・・
カラオケとかゲーセンとかあればいいのに。。
個人的にはスポーツクラブがいいな。。
大きなスーパーもほしい。

971 :
ゲームセンターやカラオケが最近の中高生の遊び場なんですか
そういう施設がないと遊べないってなんだかなぁ
ダイエーあるし、同じようなのいくつもあっても仕方ないんじゃない?
昔は男の子も女の子も山に行って虫取りしたりして遊んでましたよ
蛍もたくさんいたし、夏になったら普通に通学路にカブトムシとか居たんですけどね

972 :
さすがに山で虫取りする中高生は数十年前に絶滅してます

973 :
宝塚が田舎ったって都市部の中の田舎だからなぁ・・・
俺らの時代でさえ虫取りなんていいとこ消防の遊びなのにw

974 :
阪急中山観音駅周辺は、良し悪しは別にして中山寺が周辺利用に悪影響を与えているね。

駅周辺1km程度の土地の相当(数十パーセント)が参拝者向けの大小の駐車場に侵食されていて
住宅地も商業地も本来の用途地域に合致しない不適切な土地利用が横行しており、適正な
まちづくりが行われていないしそのせいで駅周辺も廃れている。
駐車場だらけで景観上も悪影響を与えている。

本来は行政がリードして一箇所ちゃんと立体の大きな駐車場をつくって、残りの土地は
用途地域ごとの適正な土地利用を促すべきだろう。

975 :
訂正 駅周辺半径0.1〜0.2km程度(特に南側)

976 :
駅にターミナルビルか何かがあって商業施設が・・
逆瀬川とか(笑
適切な用途って具体的にはなかなか思いつかないもんだよねえ
図書館と映画館纏める話もあったけど
纏まったらみんな映画見て音楽会に行ってって言う風になると言うのは疑問
それぞれ特徴ある街づくりが出来ればいいんだけど
中山寺駅周辺も微妙になっちゃったしねえ

977 :
個人的にはゲームセンター・パR屋の類がないのは評価できると思いますよ

978 :
>>977
同感。
川西池田とかダメだわ

979 :
>>976
中山寺駅北側に作ってたビル、また中身は病院みたいね。どこも病院ばかり。

980 :
ゲーセン、パR屋がないとさみしい。
夜の飲み屋もそれなりに欲しい。

981 :
ゲーセンもパR屋も行くが、中山周辺には無くてもいいかな。。
仕事帰りに立ち寄れるお店はもっと沢山あっても良いとは思う。

982 :
パR屋が無いのが唯一の評価ポイント

983 :
昨晩 売布駅前で原付のヤンキーが三人くらい補導されてましたね。

984 :
補導?取締じゃなくて??

985 :
中筋のネットカフェ跡(マクドの前)の事業計画がありました。阪急オアシスっぽいですね。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/?PTN=LV3&LV2=8&LV3=47&LV4=0&Regid=713

986 :
ネットカフェの隣も全部阪急オアシスなんですかね?

987 :
隣のユートピア跡がオアシス?予定地で、ネットカフェ跡の方は特に情報は出ていなかったと思いますが。

988 :
昨日売布神社駅前で制服警官が聞き込みをしていました。何かあったんですかね?

989 :
何があったんでしょう。駅近だから気になる

990 :
中山寺駅の改札や階段でわざとぶつかってくる60歳ぐらいの男性がいます。
注意をしてもいつもニヤニヤと笑うだけです。
白髪短髪170cmぐらいのがっしり体型色黒でグレーのポロシャツにサンダル姿で夕方ぐらいに電車から降りてきます。
同様の被害があるようなので皆さんもご注意してください。

991 :
あの駅はそういう人多いからいちいち気にしてたらキリがないよ。
でもぶつかってきてニヤニヤ笑うのは気持ち悪いね。不審者として通報したら?

992 :
売布駅前のヤンキーなんとかしてほしい。朝も夕方も夜も溜まってる。

993 :
米谷の踏切で自殺があったみたいですね。ご冥福をお祈りします

994 :
阪急オアシスはいつ完成するんでしょうか?隣も気になります。

995 :
さっき見ました、わざとぶつかる老人。中山寺駅の階段です。
若い男性にわざとぶつかって「なんやこらー!!」とすごい剣幕でしつこく絡んでました。
警察を呼ぼうかと思うほど危なっかしい感じでしたが、上の書き込みとは違う人のような??
70歳ぐらいのそこまで背の高くない男性でした。
もしそういう人が何人もいるなら駅を利用する身としてとても不安になります。
駅員の人に一応言っておくべきでしょうか?

996 :
中山寺駅ってことはJRの方かな?
気味の悪い人だな

997 :
中山寺駅の辺りは今みたいに開発される前から住んでた年輩の人なんかは変なプライド持ってる人が多いよ。
若い人に対して異常に敵対心を持ってたりするからなるべく関わらない方がいい。

998 :
なんちゅう偏見(笑)

999 :
中山寺駅と言えば、改札機の数が少ないのを何とかしてほしい。

1000 :2013/06/29
売布の駅前の枝垂れ桜はなんか不気味だね。

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

今日の神戸市中央区はどないでした? Part49(1000)
★☆★☆ 兵庫県明石市二見町 Part13 ★☆★☆(82)
◎京都府宇治市 Part47◎(149)
【向日町と呼ばれても】 向日市 【日向市と読まれても】 part16(1000)
【夏間近!】THE・南紀白浜−11(300)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第三十章》(通算33スレ)(1000)
今日の神戸市中央区はどないでした? Part43(1000)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 48(1000)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央50○●○(豊中市)(1001)
イオンモール水戸内原店 Part5(181)
文京区 広域情報交換スレッド3(412)
【事件】 目撃!修羅場!事故現場!IN 沖縄 24件目 【事故】(476)
★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.24 ■ぁニぅ★★★(1000)
★☆ 日進市スレ Part19 ☆★(1000)
どうにかしようぜ!沖縄市10丁目(1000)
*墨田区両国パート23(1000)
【祝!!政令指定都市】静岡市駿河区 Part.1(413)
○川崎のド田舎(有馬・馬絹)について語ろう!PART14○(488)
中津市ってどうよ?No.59(1000)
東海地方の豪雪速報と交通マヒ情報&雪崩情報2(281)
青森県三沢市<<part22>>(754)
滋賀・彦根を語ろうPart49(1000)
◇◆ 北千住 Part82 ◆◇(1000)
マターリ小田原スレpart56(1000)
仙台&宮城県の美味いラーメン屋 part57(1000)
四国板ご意見&ご要望スレッド その9(289)
【駅前】◆逗子市民はここ!70◆【ロータリー】(1000)
沖縄のラジオやテレビについて語ろう 32ch(1000)
* JR板橋&新板橋 part26 *(1000)
大正区について語ろう その84(1000)
◆  岐阜県岐阜市について語ろう Part59  ◆(1000)
※工場見学※(80)
宮城県仙台市のガソリンスタンド営業情報 Part3(327)
【八八】八王子八日町・八幡町・八木町を語ろう その2【八八】(279)
沖縄のバイク走行おかしくないか part3(739)
<     良くも悪くも川崎区・その28     >(1001)
★☆★大阪市西区スレッドPART38★☆★(67)
宮崎県都城市 Part69(1000)
【目撃】ニュースな事件&事故&災害情報Part128【情報】(1000)
スイートホーム御坊・日高(中紀/日高郡) Part 24(1003)
【宮崎市 Part83】(1000)
練馬駅周辺◆part84(567)
  静岡の【隠れた名所】&【知られざる日本一】(105)
【懐古】みんなが忘れていた昔の事を思い出すスレ-R【回顧】(1000)
さらに見る