2013年07月大阪351: 大阪のラーメン屋さん37だ〜ッ!(1002) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

々々々福島区ってどない?【94】々々々(1000)
四條畷市住民PART-48(1000)
城東区を熱く語れ!Part30(1000)
★茨木市【国際文化公園都市◆彩都ニュータウン!45】箕面市★(100)
■■■樟葉駅周辺って Part75 枚方市■■■(1001)
◆大阪府門真市PART52◆(1000)
■■■■   八尾市112   ■■■■(1000)
西区九条 〜16スレッド目〜(1000)

大阪のラーメン屋さん37だ〜ッ!
1 :2012/01/05 〜 最終レス :2012/07/16
大阪のラーメン屋さんについて仲良く語る
前スレ
大阪のラーメン屋さん 36だ〜ッ!
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/osaka/1297127003/



2 :
ヨシッ!!

3 :
ラーメン屋に「さん」付ける必要無いだろ

4 :
飴には「ちゃん」を付けろ!!

5 :
>>3
お前にもな。

6 :
道頓堀のグリコの足下にあった油そばが移転する(現時点移転先未定)なんて。
1,2回で大抵のやつは食傷すんのか?あそこが盲点みたいなとこか、神戸の本店ははやってんのか?

7 :
なんかワロタ。ww

8 :
>>6
味はよかったな
でも水タンクが汚かった

9 :
文の里にあった
もっこ美味しかった。

10 :
>>9
あれを美味いと感じるヤツがいたんだ。

11 :
もっこってなくなったの?
できた頃、たまに行ってたな。

12 :
前を通っただけで臭かったなぁ。

13 :
「もっこ」だったのか・・・・「もっこす」だと思ってた
最後の方は味が安定してなかったし、注文間違えたり忘れたりする店員しかいなかった
R・sラみたいなのがしょっちゅう喰いに来はじめたらと思ったら閉店してたよ
変なところから金でも借りてたのかねえ

14 :
もっこはニンニクをクラッシュする器具とかあってニンニク好きにはたまらなかった気がする
もう無いからうまかったと記憶を美化してる気もするがな・・・
今日は弥七が営業日だから並ぶかな・・・

15 :
弥七に40人も並んでた・・・orz

16 :
とんこつならごん太一択

17 :
それって、日清のカップのうどん?

18 :
ちょっとは考えて書けよ。ここ何のスレやねん。

うどんでもないしカップ麺でもないし、とんこつうどんなんてのもないやろ。

19 :
あったら売れるやろね〜

20 :
豚骨うどん、たしかに一度食べてみたいかも。

21 :
恵美須町の亀王
昔ラーメン?が美味しかった

極細麺で、博多ラーメンに近い感じのあっさりとんこつ
濃いって書いてあったけど、あっさりだった。

23 :
>>22
Rば?

24 :
>>20
店名忘れたがチェーン店のうどん屋にあった。食ったが、そのまんまな味だった

25 :
前スレの3に岡町のラーメン太郎って店の名前が出てるけど、何か有名な店なんすか?
学生時代によく行ったんだけど、この手のスレに取り上げられるような店だとは思わなかったもんで。

26 :
マッチョも二郎とちょっとちがう気がするな・・
二郎はもっとうまかったような

27 :
のスたも列ぶラーメン店になってたんだね

28 :
CS旅ちゃん?
ラーメン屋を紹介する等々の番組あったとは・・・録画録画っと

29 :
みんなに質問です。
金龍ラーメンはなぜそんなにはやっとるの。
立ち食い、セルフで六百円は高すぎ。
あれじゃ牛丼屋の方がいい。
サービスの悪いし、あそこで食う人理解できん。

30 :
あんたにはわからない趣があるんだよ。
わからないなら行かなくていいから牛丼食っときな。

31 :
観光客しか食わないだろ

32 :
自分が他所で美味しいラーメン食べられてるならどうでもいい

33 :
萱島にあるべんけいの味噌ラーメンはかなり美味い
オススメだわ

34 :
大阪で一番のラーメンを決める番組が今週あるそうや
新聞でちらっと見て知ったけど

35 :
>>34
「龍旗信」
「三代目宮田麺児」
「麺屋 彩々」
「金久右衛門」
「カドヤ食堂」
「麺喰い メン太ジスタ」
「ラーメン人生 JET」
「らぁ麺CLIFF」
この中から一番を決めるんだってな

36 :
見る気もしない、候補設定だな。

37 :
どの店に決まっても否定する人出てくるほど価値観は人それぞれなのに
なんで1番を決めようとするんだろうねぇ。
どのくらいの数の店からその候補を選出したんだろうね。
テレビ受けしそうな名前ばかりだこと。

38 :
來來亭は糞不味いし
天下一品はゲロかこのラーメンは?

39 :
>>38
それも人それぞれ

40 :
>>38
俺は昨晩来来亭行って満足して帰ってきたとこ。
まずいと思う感覚の人もありだけど、
こういう味覚論争は決着がつかず拗れやすいので、何も言わないこと。
心の中で「いつか潰れろ」、潰れたら心の中で「ほらみろ」と思っとけばいいこと。

41 :
>>40
そんな美味しくないやろと期待しないで行くと、意外にそこそこ美味しいと思う。
美味しいかなと期待して行くと、こんなもんかと思う。

俺は前者だった。

42 :
そこそこ美味いって店が実はいちばん息が長い。

43 :
あっ、そ、そこっ…

44 :
>>42
そうですね。俺もそうだわ。
「ふいに食べたくなる味」とかってのがそういうものかも。

45 :
なぜかチェーン店を嫌う人っているよね。あれはなんで?
元連れにチェーン店の某ラーメン屋食いに行こうって誘ったら、口に合わないとかって理由じゃなく、
「どこにでもあるから嫌」って却下された。
まあ他にも偏屈なとこがあって今では縁を切ってるが。

46 :
出来れば行った事のない店に行きたいという、飽くなき探求心

47 :
それは分かるけどじゃあ一人で行けばいいんやない?もしくは自分で店を選んでから誘うとか。
誘われて文句言ってたんじゃ誰も付き合わんよね。

48 :
まあ、そう言いながらよく知ってるチェーン店に行ってしまう臆病な俺。

49 :
出先でチェーン店は避けたいのは
偏屈でもなんでもないと思うけど

せっかくだから そこでしか食べれないとこ行きたいよ

50 :
なにもわざわざ近所にあるのと同じとこいかなくてもってのが人情だもんな。

51 :
最後の縁切ったくだり、いらんよね

52 :
それなら「つい最近食べたとこでなあ」とかって適当に言えばいいだけ。
だいたいチェーン店なんて言われるまで分からないこともあるしね。
王将とか天下一品くらいだとチェーンて分かるが、
自分が初めて見たお店がよそでもあちこち建ってるとかなんて分からない場合もある。

53 :
前を通るだけで臭いといったら、西田辺のあごおとしが強力だったな。

54 :
45の気持ちは分かるな。まぁ遠出したのに全国区のチェーン店とかだと萎えるが。
たまにしか会わないやつならまだしもよく会える仲なのにチェーン店を頑なに拒否されても、
そんなに毎回お初の店に行くのはめんどいよね。
あと、チェーンが嫌って言ってしまった時点で自分で誘われにくいキャラをアピールしてるよね。

55 :
いつの間にやら台湾ラーメン・徹が移転してる…
装いも新たに駐車場まで完備してやがったぜ(前通っただけで寄ってない

56 :
毎日放送
ラーメン対決
糞不味い店も出てる

57 :
聞いたことないラーメン屋ばかりだけど、大阪のラーメンってこんなもん?しょぼいな

58 :
カドヤしか知らん
毎日放送な

59 :
>>56
どの店?

60 :
カドヤが優勝したね。

玉造のメン太ジスタの店長は可愛かった。

61 :
心斎橋の麺処維新
一時閉店、、再開は未定との事

夜中に二郎系食える店だったのにな

62 :
決勝戦を通常メニューじゃなくてテーマ戦にしたのがいかにも大阪だね。
あれなら勝っても負けても大丈夫だし。

63 :
あれ見てラーメン食いに行ったわ

64 :
メン太ジスタが一番宣伝になったかなー
クリフ?の扱いが少なくてかわいそうだったw

66 :
といいながら風俗の宣伝URLをあちこちに貼るアホ。

67 :
>>65
この人、アク禁にされないかな

68 :
残念ながら、複数のルートから書き込んでる。

69 :
キング・オブ・カスやな

70 :
來來亭 は、あんまりやぁ
天下一品もや

71 :
生野少路の麺屋って美味いの?
いつも美味しそうな匂いしてますが。

72 :
ラーメンの値段なんて 安いのに自分で食べに行けばいいのに
遠い所ならまだしも 通りすがりの場所なのに普通 人に聞くか?

73 :
近くのラーメン屋位 自分で確かめればいいのに

74 :
そうとう高いラーメンなんだろうなと 見たら値段は450円だった
>>71貴方はどんなに、ドケチやねん

75 :
450円なら、迷わず突撃だな、普通は。
ラーメンでどうしようかなってのは750円オーバーってとこなんじゃね。
人によって違うだろけど。

76 :
その店の一番安いラーメンが600円までが基準かなぁ。
昔はラーメンとチャーハンで1000円以下って思ってたけどそういう店はどんどん減ってる。

77 :
ラーメン、つけ麺で悩むのは800円までかなぁ
つけ麺は大盛りまで無料くらいのいきごみは欲しいところだが・・・

78 :
ラーメン屋って原価率が低いから儲かるんだよ
来来でよくわかるでしょ。

79 :
美味くもなく不味くもないどうってことないラーメンの典型だな来来

80 :
結局は売れたモン勝ちよ

81 :
>>29
ぶっちゃけ大阪在住の者は、今だと積極的には食べなくなっただろうなあ
金龍の現在のメリットは繁華街で24時間営業、店によっては座敷あり
キムチ、ニラ食べ放題、(今でもご飯食べ放題で100円なのかどうかな?)

なので中国人旅行者などには大人気、朝から一族揃って食べてるよw

あと御堂筋沿いの立ち食いしかなかった頃とは、味がマイナーチェンジしている
(昔はまさに長浜系のとてつもなく臭い豚骨ラーメンでまさに飲んだ後の一杯だったが
 龍の看板のある座敷付きが愛染橋たもとに出来た頃に、家族連れを意識してライト豚骨に変わった
 それからどんどん味が薄くなって今に至る)

まあ、そういう商売もありってことで、流行る=美味いではないってこと
牛丼屋が流行ってるのも美味いからじゃないだろ

82 :
2月のスた完全復活
マッチョ人気変わらず


84 :
大阪駅のおちゃらん屋行ってみた人居る?
不味くはないけど、物凄く微妙と言うか、何かが確実にズレてると言うか。
このモヤモヤを分かち合いたい。

85 :
>>84
2回目ももやもや、3回目から「ん?」、
4回目からなんかうまい、5回目はまりましたw

86 :
よく頑張ったねww

87 :
>>81
金龍を貶してるやつは酒量が足りないだけ
あそこはたまに泥酔状態で行くべきもの
で、朝帰りの御堂筋線で通勤客と逆行しながら臭いゲップを吐いて嫌がられるまでが金龍

88 :
>>87
それは褒めてるのか?w

89 :
>>85
4〜5回通うのか・・・・w
半年以上かかりそうだw

90 :
2回通ってもまだもやもやの状態でなんでまた通おうと思ったのか不思議。

91 :
そりゃもやもやしてるからなんじゃね。

92 :
後楽園のらーめんは北方らーめんと同じような感じがしますね

93 :
彩華・天スタ・力横綱・らーめん醤等スタミナ系を好まれる方に質問。
最近、富田林の「貴涼楓」にハマってるんですが、(特に焼らーめん?)
行かれた方おられます?
他におすすめのスタミナ系をご存知の方、教えて頂ければお願いします。

94 :
それは富田林スレで聞いた方がいいのでは。
以前にその店の話もしてたからね。

95 :
>>51
亀レスでごめん。
「嫌ならなんでそいつと付き合うんだ」的なこと言われるかなと思ってね。

96 :
カドヤがおいしいと思わないのは俺だけ?
大阪ブラックはおいしいと思うんだが

97 :
私もカドヤは期待が大きかっただけにガッカリラーメンだった。
今福鶴見に在った時の記憶だけど、、今は美味しくなってるのかな?

98 :
ある意味、スタンダードともいえる味をうまいと感じられないってのは、味覚に
癖があるんじゃないかな。
たとえば、博多でうまいといわれる店にいっても、薄味を好む関西人の中にはちっ
ともうまいと思えないやつが居るのと同じで。

99 :
>薄味を好む関西人
ラーメンに関しては大阪の方が脂きついし味濃くない?

100 :
九州行って、現地のあれ食ったら、たしかにキトキトだよ。

101 :
大阪のラーメン屋?
は!?
京都のラーメン屋の間違いじゃないの?
博多 東京はよいのう。
400円 500円で食えるうまい店結構あるし。
大阪はラーメン後進地域といえよう。
大阪のラーメン屋に凝るのは愚の骨頂。
大阪はたこ焼きだ。
200円 300円で食える芸術作品や!!
地域に根ざしたものを食うべし。
例 広島のかき
香川の讃岐うどん
名古屋の寿ガキやラーメンなど

ボケ

102 :
↑酔っぱらい番長の書込みでした

103 :
しかも、自分に酔っ払いww

104 :
大阪を石けんしてるのは京都はっしょうのラーメンが多い
大阪生まれは少ない、銘柄を言うとあれとあれ

105 :
席巻 発祥

106 :
神座は大阪のラーメン屋だが、チャーシューじゃなくて、焼いたか煮たかした豚バラだからな、なめとるぞ、あそこ

107 :
まぁラーメンにチャーシューを乗せないといけない決まりは無いんだし。
っていうか神座のはチャーシューじゃないの?

108 :
ラーメン屋でほんとの意味での焼き豚使ってるとこはむしろ少数派だよ。
煮豚が多いし。

109 :
叉焼じゃないのに叉焼だと謳ってんならどうかと思うが
そうじゃないなら何ら問題無い。
っつか叉焼である必要性ってあるか?

110 :
美味けりゃ無問題。
なんであるかにこだわるのは、味覚に自信がないから。

111 :
神座は奈良のラーメン屋だ

112 :
チャーシューもそうだが、煮玉子にしても煮て作っているものじゃない
メンマにしても乗せねばいけない理由もないし、関西ではそもそもナルトを入れないのが昔から主流

焼き鳥を乗せて旨ければそれでいいし
青ネギやもやしも必要ならば入れればいい
具を何かに決める必然性って、特に地場ラーメンがなかったに等しい大阪だから
余計にこだわりは要らないんじゃないかな

113 :
神坐つ奈良なの?
あそこの、豚バラ焼いたの、激しく反感
どう考えても手抜き。
神坐、発症は奈良だったんだ。
テレビで見たんだけど、 あそこのオーナー、フレンチの料理人だったんだの

114 :
チャーシューが入ってるのと入ってないのと全然違うのと全然違うでしょう

115 :
全然違うが一個多かった酔っ払いなんで勘弁

116 :
>>113
発祥というか、基本の形は奈良の彩華ラーメンだね
金龍が長浜ラーメンを基本としたものというのと同じ

まあ手抜きと言うより、30年以上も前からあの形でやってて
それで一応流行ってるんだから、そういう形のラーメンだってだけじゃないかな

>>114
昨今、チャーシュー(ラーメン屋用語でのそれね、煮豚も含む)を入れないラーメン屋も増えてるよ
何でラーメンにチャーシューを入れるのが一般化したかって理由が
スープの材料で豚バラを煮込む、そこで味が出尽くした抜け殻に新たな味を含ませるという、材料の再利用が元にある
だから鶏だけでスープを取る店だと、鶏がらやトサカやモミジだけを仕入れるより
鶏一羽を仕入れたほうが経済的だから、具を焼き鳥にしたりする店もある
京都でラーメン定食に鶏の唐揚げがつくことが多いのも、こういう理由だよ

117 :
昔は安かったしね、神座。

118 :
450円の、おいしいラーメン小が普通盛りだったっけ。
その頃、金龍はすでに500円から600円になってたはず。

119 :
>>118
金龍が600円オーバーになったっのは結構早かったね
あれは小麦高騰とかじゃなく、各店舗が24時間営業になった時期に一致すると思う
道頓堀界隈で薩摩っ子がいきなり800円台で売り始めたのには、さすがの大阪人もびっくりだったw
そういえば神座道頓堀店は、最近突然600円に値上げしたんだってね

>>117
そう昔は、道頓堀で安い昼飯といえば神座というイメージもあった
牛丼の値下げ競争以前の話ね

まあ一蘭とか、よくもまあこんな価格設定にしたなという店も成り立っているのが
不思議といえば不思議だが

120 :
薩摩っ子は昔から高かったよ。
金龍が600円になったのは昭和の終わり頃だったと記憶してるけど、それ以来
値上げしてないのは立派なんじゃないかな。

121 :
神座って昔、アガルタって店名じゃなかったっけ

122 :
>>114
ちょっと金子みすずを思い出したw

123 :
>>116
神座が彩華ベースなのは分かるけど、金龍と長浜ラーメンは意外だわ。

>>119
俺があっちこっちでラーメンを食べるようになった頃、
金龍500円
薩摩っ子700円
彩華300円
だったきがする。

124 :
moriyamanoojisan@yahoo.co.jp

125 :
神座の隣にある黒潮ラーメン好きだな。わし

126 :
阿倍野にある神坐は、全然客入ってないぞ。大丈夫か。

127 :
日本橋にある大正軒(漢字が違うかもしれん)のラーメンのスープにつてだが、
つけ麺のスープをすっで割っただけというのは、手抜きだと思う。
あそこの狭い店内では、夏は入りたくない
暑そう。

128 :
神座はスープが甘い。
俺の口には合わない。

129 :
>>125の言う黒潮も>>127の大勝軒も
どっちかというとラーメン屋じゃなく「つけ麺屋」というイメージだから
あそこでわざわざラーメンを食べようという気にはなれないなあ

個人的にはもう「ラーメン屋」と「つけ麺屋」は、違うカテゴリで捉えたほうがいいと思う
いわゆるカレー屋で日本独自のカレーライスをがっついり食いたかったのに
スープカレー屋に入ってしまって、俺の食いたいものと違うorzみたいな感じ

さてここでせっかくだから燃料投下するがw
つけ麺って美味いか?あれだけ店ごとに意匠と出来が違うと
ラーメンみたいに最低レベルのイメージだけは得られるってものとは全く形態が違うと思う
何というか、事前調査が必要不可欠なのがつけ麺屋だとしたら、ぶっちゃけ面倒くさい

130 :
>>125
寳グループの店やね、確かにそつなく美味い、が何故か客足が周りの店に比べ
今ひとつなのは何故なのか、、、
夜遅くにしか行った事ないが従業員の上下関係がかなり厳しく見受けられた
その割に麺場の動きが素人かと思う位^ラしてて遅くイラっとしたな
あと、、マグロラーメンは無理、今までで一番受け付けなかった、、

131 :
神座のオーナー、フレンチの職人じゃないらしい。フランスに旅行に行って、帰って来たら、フレンチの職人気取りだったらしいよ。前の会社の社長が言っていた。

132 :
それこそどうでもいいことだけどな。

133 :
神座は何回食べてもおいしいと思わない。いろんな店舗でチャレンジしてるんだが・・?

134 :
チェーン店だと、わしは、四天王ラーメンが好きだな。
メニューが豊富だから飽きがこない。

135 :
天下一品は、店によるとは思うのだが、麺をすすると鼻に突く
かん水のアンモニア臭が・・・
あれは何とかならないのかな?
(アンモニア臭を感じるのは私だけ・・・?)

136 :
まあ、人それぞれってこったな。

137 :
また身も蓋もないことを

138 :
「かんすい」の臭い匂いとかって表現するならわかるけど
アンモニアが入ってないのになんで「アンモニア臭」なんて表現をするんだ。

139 :
海原雄山かw

140 :
>>138
アルカリ臭のことをアンモニア臭と言うんだろうがバーカ

141 :
熟成進んだらアンモニア臭するよ
経験から太○製麺の麺使ってる店に多い
というか良く分かる。
7割位の確立で麺からアンモニア臭する店知ってるが
名前は伏せとく。もちろん今はもう行ってない。

142 :
魚の腐ったにおいもアルカリ臭だよ

143 :
なんか誤解されかねない書き方したな
太○製麺の麺が悪いのではなく、
配送された麺の扱いに無関心、店が悪いという事。

144 :
太陽と創味は常識ですな

145 :
>>135 わかる。たぶん以前に書いたが、ミナミの法善寺の近くの天一はアンモニアがきつい。
俺は最近行って、なんやこれ?なんでこんなんが美味いとか言うやつおんの?と思ったのが金久衛門道頓堀店の大阪ブラック。
今までは西大橋のかどやがNo.1まずいラーメンだったが、今は金久衛門道頓堀店にかわったわ。

146 :
キング衛門、一回行ってみたいけどなぁ あんま美味ないんか
こないだやってた「大阪ラーメン王決定戦」ではその2つが決勝やったね(笑)

147 :
キングは本店と支店で何回か食べたけど本店の方は美味いと思った
でも支店はその支店にもよるけど少し劣化している気がする・・・
まぁ、騒がれる程でもないけど一回ネタとして食べてみたら?

148 :
松原綿麺が最高だと思うこのごろ

149 :
谷町筋の夕陽丘らへんで、さいきんちょっと並んでる店がある。
こんどいってみる。

150 :
松原 綿麺。
味はそこそこだが店主に問題ありまくり。
携帯を注意はわかるが通常会話も注意される。
注文を取りに来ないので声をかけたら文句。
こちらから声をかけますのでと書いてあるでしょ! だって。

一度 かなり本物っぽいおっさんが若いのと2人で来店 おっさんオモムロに携帯で喋りだした。
店主 注意しませ〜ん(笑)
それから行ってない。

151 :
茹でるお湯をほとんどかえていないのとゆでるときによくかき混ぜないのが
においの原因と聞いたことがあるよ
つまり、店側の手抜き。

152 :
>>151
いや、それも間違いではないが
生麺の時点で既に臭ってるねんw
店に問題があるのは同意。

153 :
>>150
俺ならそのときに店員呼んで「注意しないの?」って言うねw

そういう、私語禁止の店って全く理解できない。
友達と一緒に来て、「美味しいね」「今度はこれ食べたいね」とか言うのもあかんのかね。

ラーメン屋の主人て偉そうにする人がいるのはなんでだろうね。
一流のコックでもお客さんには言葉遣いとか気をつけるのに。

154 :
>>150
これサイテー
絶対こんな店いかねー
食べログに書いてよ

155 :
福岡で何も知らずに初めて通りすがりで一蘭いったときはびっくりしたな。
食べるのに集中して欲しいから隣との間に仕切りを作ったって、そうまでしなけりゃ
まじめに食ってもらえない味なのかと思ったら、たしかに平凡だった。

156 :
わかるわかる。美味い物なら言われなくても集中するよね。
そういうのとは逆に、雑誌とか新聞読みながら食ってる奴いるけど、
ああいうの見て店の人は悲しくならないのかな。

157 :
たかがラーメンってゆるさが心地よい場合もある。

158 :
>>133
同意する。しかも最近特に落ちてきた。

>>135
天一は臭くて輪ゴムのように固いラーメン、と思ってる。

>>148
つけ麺以外のメニュー食べたけど、全く美味しいとは思わなかったな。
なんでこのスレで人気があるのか分からんわ。

大阪ラーメンが一番美味い。

159 :
天一は店ごとに本当に同一チェーンかと疑うほど、味も値段すらも違うからなあ
まあ創設者のゆるーい方針の賜なんだろうけどw

特に大阪と奈良は残念な天一が多いというのは事実だと思う
本家の京都市内でも店ごとに相当な差があるから、まあ仕方ないといえば仕方ないw

160 :
>>133 わたしは1回だけありますよ、神業でないと出せない最高味のらーめんを味わう事ができました
円月サッポウの奥義を見たような感じです。

161 :
奈良の彩華ラーメンは、今も変わらず営業されてますか?久々に行きたいのですが。

162 :
「ビニール囲いの店だけの時はうまかった」にはじまり
神座ほど長年に渡って「まずくなった」と言われる店もなかなか無いな
まあ味が落ちたのは確かだがw人それぞれそう思うポイントはあろうが
個人的にはキムチとか合わないトッピングが一気に増えた頃かな

163 :
>>161
どの店の事を言ってるのかわからないけど、
閉店・開店・移転が多いからサイトで確認してから行ってちょうだい。
俺の気に入りだった大和郡山の店は閉店した。

164 :
>>154
人間として、そういうやつは嫌い。
絶対にいかない。

165 :
>>150
これは最悪やなw
個人的には「会話禁止」の時点でどうかと思うが・・・まぁそれは人それぞれか

166 :
常連や本職っぽい人には注意しないから困った店で。。。

注意したらと言う人がいましたが俺には無理だった。 だって本職っぽい人俺の隣ですよ。
俺が何か言われるよ。。。
聞いた話だがカップルで来店して食べるのが遅い彼女に店主がキレたらしい。
店主曰く 作り終わってから美味く食べれる時間には限界があってその時間内に食べろ だと。
1年は行ってないから今どんな状況かわかんないけど。
あまり書くと営業妨害になるのかな。
行ってる人で今そんな事ないぞ って言う人いましたらすいません。

167 :
綿麺
誤解してる人がいるけど・・・会話禁止じゃないよ。
他人にはっきり聞えるくらい大きな声でベラベラ話してると
静かにって注意される程度ですよ。
店主も声を荒げて言ってくる事もないし。
誰でもウェルカムな店じゃないし、行き辛いのは確かだけどね。
>>166
最近は店内の雰囲気を穏やかな感じにしようと変化しつつあるよ。

168 :
・・・で、綿麺ではどのメニューを頼んだら美味しく頂けるの?

169 :
>>168
つけ麺かラーメンかその時の気分でどちらでも。
サイドメニューの唐揚げもお勧め。

170 :
神座はあのゴミ袋に入れっぱなしの白菜が不味くしてる元凶なのでは?
刻んだ白菜をあんなゴミ袋に密封して常温放置してたら足早くなるし
痛みかけた変質した白菜煮込んだらスープも台無しでしょ、、
まぁそんな簡単な問題なら有名チェーンが放置するわけねぇか。

171 :
今夜 MBS 19:00 水野真紀の魔法のレストラン
「あったか麺(秘)45杯」▽創業100年!日本最古のラーメン▽大阪一激安100円うどんVS立ち食い▽メガ盛りニンニク麺

172 :
なぜだかその中に山王のかんむりやも入ってるらしい。
あそこは強烈だぞ。

173 :
香里園の神座はどう?

174 :
いつの間に寝屋川にまで出店してたんだ…
しかも貴重な翌朝5時閉店 今度行ってみます

175 :
ラーメンは
しょせん
ラーメンだなあ

176 :
>>174
感想よろしくね

177 :
梅田三番街に去年できたラーメン横綱、なかなか美味しいよね

178 :
無鉄砲もっと大阪に支店つくんないかなあ

179 :
>>162
俺の言いたいことを言ってくれた。
昼間久しぶりに行ったら激高のセットメニューしかなく
もうイカネ。
初期のころはおにぎり無料サービスだったのに。

180 :
横綱のうまいのは同意
無鉄砲はうまいと思わない。

181 :
無鉄砲は食べるのに体力いるからな。
体力落ちてる人には厳しいかも。

182 :
>>170
小さい穴開けて通気や水切りしてんのかも知れないが
見た目の印象が悪いよな。せめてプラかごにするとか何か

183 :
>>178
人それぞれであるが
オレは今の店の前を車で月に3回ほど通るので無鉄砲の場所はベストなのじゃ
駐車場も200m以内に数カ所あるし
残念なのは天神旗
昔は天神旗近くによく仕事へいっていたのだが
今は行くことなし
>>181
胃との相談で店前通過はする
無鉄砲は昼間に食うことが多いが夕飯時満腹感があり食えない時がある

184 :
俺は結構神座好きなんだけど初期とか知らないからなぁ
大阪にあるチェーン店じゃ魁力屋とか塩元帥とか神座、麺屋てっぺん辺りが好き

書いてて気づいたけど味噌系メインの店ってそういや知らないわ

185 :
最初の頃と比べると、甘みが抑えられてるんじゃないかな、神座は。
20年ちょい前、初めて食べたときは甘いのにびっくりしたし。

186 :
>>185
そうそう、当時としては驚きの野菜の甘さだったね
今でこそ、かぼちゃポタージュみたいなスープも珍しくないが
本家の彩華ラーメンとの大きな違いがそこだった

>>184
大阪で味噌といえば熊五郎しかなかったw
あとは普通の中華料理屋で、中華鍋に野菜とスープと味噌ぶち込んで炒める店に
奇跡的に美味いとこがたまにあったぐらい

187 :
>>186
熊五郎って名前初めて知ったw
行きやすそうだし今度行ってみる

188 :
笑福 西本町いってきた。
二郎系だな。
ちょっとスープが甘い。
店の雰囲気は良い。きれい。
たぶん行列店になると思う。

189 :
>>186
俺は神座の甘さが嫌いだったけど、甘さ控え目になって特徴が無くなった。
彩華は何故か塩辛くなったから行かなくなった。

190 :
彩華を食べると異常に喉が渇くし、次の日の朝口の中が気持ち悪い。
でもまた急に食べたくなるときがある。

191 :
更年期障害なんじゃね。

192 :
ライスと一緒に食べるのが至高…彩華

193 :
>>177
他の店舗と比べて割高のうえニンニク無しってのが残念だ
風邪のひきはじめには横綱に行くのがおすすめ

194 :
>>193
あ、後入れのニンニクがないのか>梅田三番街店
まあビジネス街でもあるから需要はあまりないのかも知れないね

ただ横綱はどの店でもある程度安定していて横綱の味がするから、安心感はあるね
風邪のひきはじめの横綱ってのは、うまい表現だなあ

195 :
三番街の横綱って、50円程度高いんだっけ?
あの界隈で1杯\680は良心的かと思うけどなw

196 :
ネギいつも思いっきり入れたんねん
一応 国産ネギらしい

197 :
>>196
横綱のネギに関しては、今でも京都のチェーンは九条ねぎ使ってるね
どうやら今の時期に鳥羽や京田辺、久御山あたりの農家と直接取引をしているから
万能ネギを使うより安上がりらしい、他府県の分までは賄えないそうなので京都のみなんだって

今は九条ねぎが旬だから、京都の横綱の旬でもあるかもw

198 :
九条ネギって、スーパーで売ってるけど結構高い。
一本50円くらいする時ある。

199 :
つけ麺の大盛りだと三星あたりがましか
黒門のつけ麺特盛りの店あるけどつけ汁が酸っぱくてダメだわ

200 :
大阪の横綱は、いわゆる東京ネギだな。

201 :
>>200
九条ネギやで

東京ネギ=すき焼きや中華料理での使用が多い
九条ネギ=京都のネギ=太くて食感が東京ネギよりやわらかい

202 :
上でネギ情報書いてたな

今はネギの相場高いから大変や
スーパーで198円くらいで
京都産は298円くらい

203 :
>>201
ちがう。
九条ネギはああいう切り口にならない。

204 :
http://vegetable.alic.go.jp/panfu/negi/negi.htm
九条ネギって大半が緑のとこだけど、大阪の横綱のビンに入ったネギは白いとこばっかりだし。

205 :
>>203
そう、九条太ねぎは高くて使えないけど
九条細ネギは、なぜか大阪で売るとプラス100円くらいになるw
まあそれでも九条ねぎ使ってるうどん屋もあるが、ちょっとお高めになるw

>>204
いわゆる「万能ネギ」だよ、「細ネギ」とも言うけど
京都の横綱だけが特殊みたいで、来来亭も天一も万能ネギ使ってる
だからなんで使えるの?って記事があって、それに対し横綱側が>>197のように答えたわけ

206 :
カッパ最高

207 :
お前らなんでそんなにネギに詳しいの?

208 :
神座広告入れとるやん

しばらく人多そう

209 :
神座、それほど美味くないのに、何でこのスレで頻繁に店名が出てくるんだろ?
もしかして、今流行りのステマ?w

210 :
>>209
レスの内容がほとんど否定的な気がするけど
そういうのも一応他店舗からのステマって事にはなるか、気にするだけアホらしいけど

211 :
>>209
一度も食べたことないから興味あるだけで。
食べた後に二度と行かんとなるかもしれません。

212 :
神座の良いとこは、店がきれいで接客が良い。
それだけw

213 :
あと5時まで開いてるというのも良かった。
のに、大震災以降1時閉店にチェンジする店が増えたね〜

214 :
おれのゆうとうりにくえ。
かもくらのラーメンにはニンニク、赤いやつ、ニラ、ラーメンだれを入れて自分の席でもう一回調理するんや。
めちゃめちゃ美味いから

215 :
ほんで横綱のネギは見ても中国さんの白ネギちゃうの?
薬品のニオイバンバンするしw
15年前ぐらいのネギは確かに美味かったけど、明らかに今はちがう

216 :
お前の味覚がおかしいだけ

217 :
いくらいいもん出てきてても、自分の歪んだ感覚でおかしいと決め付けるやつって居るもんな。

218 :
そういう人は普段の食生活が残念なんでしょう

219 :
横綱のネギは「国産」って書いてあるし。

220 :
五味八珍って健在なんだよね

221 :
歴史を刻め初挑戦したが、思った以上に雰囲気がすごいな。二郎系自体が初体験だったから軽くカルチャーショック受けたわ
見た目気にしなければ旨いし量的にも問題無いけど、スープの油の層の厚さを見てドン引きだった。ちなみに、翌日腹壊したw

222 :
神座はラーメンはおまけでメインは雑炊だと思ってる俺は少数派だったのか・・・

223 :
>>220
長居の五味八珍だけは全くの別物。
メニューも違えば経営者も違う。
長居の経営者は厨房設備施工会社の息子で若い。

なんで名前を借りたのか経緯は知らん。
よく他の五味八珍と同じと勘違いして来る客がいるが、当たり前だと思う。
元バイトです

224 :
>>222
雑炊ってそんな美味いんか
気になってはいるものの、いつもラーメン頼んでまうんや

225 :
>>209
前から神座は出てくるけど、最近否定的な意見が増えてきたな。
チヤホヤされて味が変ったのかも知れんけど。

226 :
出てきたころは、ほかにない味だったからね。

227 :
>>226
味もそうだけど、道頓堀に出来た頃は破格の安さだったからね
昼にご飯と漬物がついて同じ値段の400円くらいだった
まだ当時は牛丼が価格破壊以前で、波が500円近くしていた

今は年寄りになった当時のナウなヤングwwwにとっては、有り難い存在だった

228 :
この前、天一行ったら麺を箸で2本ぐらいつまみあげて
「フーっ」って何回も冷ましながら食べてる痛そうなゆとり
を見て一気に食べる気失せた。携帯でゲームしながら食べて
やがったけど正直虫酸が走ったわ。

229 :
どこに痛さを感じたの?執拗にフーフーしてるから?

230 :
そんなの気にして食べる気失せるようじゃ、外食はもう無理だなww

231 :
おでこあたりまで箸をあげて冷ましてるところや
そのあとの食い方が鈍いところ

232 :
そんなくだらん話誰も聞きたくないわw
チラ裏にでも書いてろよ

233 :
ガストやマクドで靴履いたまま椅子に足上げてるやつよりはマシだと思う

234 :
横でタバコ吸われさえしなければ周りで何をしててもどうでもいいわ
逆に煙を少しでも感じると速攻で食欲無くすけど

235 :
猫舌なんだよ、そこは許せ。

236 :
>>231
猫舌だから満遍なく冷ましたいんだろう。
食べる速さが遅いのは人それぞれ。

それだけでなんで「痛そうなゆとり」になるのか全く意味不明。

237 :
>>234
タバコのことは同意

238 :
ゲームしながら食うとか忙しいやっちゃな

239 :
他人の挙動気にしながら食べるのもそれはそれで忙しいね

240 :
ラーメンのセットメニューって
炒飯はもとより、ギョーザと白飯、唐揚げと白飯みたいな
米天国なのはなぜ?

もっとラーメン自体の存在を尊重、尚且つRィな付け合せって
無いもんかいな?

241 :
お腹が膨れるからでしょ。
ラーメン屋にヘルシーを求めるのも間違ってるような。

242 :
今の若い男はな、
猫舌→かわいい→いけてる
となるのだ。
”かわいい” が最高の誉め言葉だからな。

243 :
>>240
他府県の人に聞くと、大阪(関西?)特有らしい。
普通はあってもチャーハンと餃子ぐらいだとか・・・。

確かに大阪人でも、来来亭の定食はびびる。
カキフライ定食とか、ミンチカツ定食とか・・・。

244 :
>>236
お前も痛そうなゆとりだなw
汁をすすりながらタバコで一服するゆとり。
ずーと携帯・スマホいじってるゆとり。
カシャカシャ何回も写メってるゆとり。
目の前のラーメンが運ばれてきても黙々と漫画を読み続けるゆとり。
中国産を国産と信じ込むゆとり。(簡単なからくりがあって違法にならない)
バカ舌なゆとり。
行動の一つ一つが目障りで目につく。

245 :
おっさんでもそんなんやってるのに若いのに目が行くってのは、
精神がおっさん化してるんだな
加齢臭してないか家族に聞けよ

246 :
かなりコンプレックスの強い人なんだろな。
だから人のやることが過剰に気になる。

247 :
コンプレックスというか目障りなだけ。

248 :
それがコンプレックスなんだよ。
いつも自分がどう見られているかばかり気にしているから、人のやることにも過敏になる。
もっと自信持ったほうがいいよ。
そしたら、気持ちに余裕ができるからね。

249 :
>>244
いつからその行動の話になったんだ?
俺は>>228の前半2行の部分についてしか言ってないんだがw

猫舌と食べるのが遅いのがなぜゆとりなんだ?
世代とか親の教育じゃなくて体質の問題だろう。

250 :
別にラーメンのツユとばされたり絡まれたんじゃないなら、他人がどういう食べ方や行動してようと構わないと思うけどね。
どうせ自分の人生に関わりのない人なんだから放っておいておやりよ…。

251 :
そもそもこのスレでやりとりする話なのかと

閑話休題
六三六の味が結構気に入ったんだが、反論異論煽りを受付中
ちなみに行ったのは布施店のみ

252 :
ラーメンマナー()なんでしょうw
一蘭で食うしかない

253 :
混んでるのに、並んで座ろうとする男3人とか。
後ろに人が並んでるのに、スマホやマンガ読みながらトロトロ食うヤツとか。

東京は多いよ。二郎系で何度も見た。

254 :
たしかに、並んで待つ人を尻目にだらだら食ってるやつは見てても嫌なもんがあるな。

255 :
その神経がわからんわ。
おれなんか、視線が気になって味わうどころじゃなくなる。
気が小さいのかもしれんが。

256 :
>>254
でもその並んでる人が席に着いた時に誰も並んでなかったらゆっくり食べるんだろ?
だったら先に入ってる奴もゆっくり食べていいんじゃないの?
なんで後から来たやつのほうが良い思いを出来るんだよ。

257 :
ラーメンはやっぱり勢い良く食べないとな。

258 :
>>256
NHKのドラマがおもしろくなかったら聴取料返せってうなる口だな。

259 :
>>258
なんでそうなるのw

並んでる人がいても、食べるときはゆっくりでいいでしょ。
食べ終わったらすぐに店を出るけどね。

260 :
NHKの時代劇はわくわくしないで眠くなるので見るのがつらいよな、
ラーメンで言うとはきけがしてくるほどまじくても置いて帰れない状態

261 :
スレから脱線していってる件

262 :
ラーメン食うのに何分以上かかったら「ゆっくり」なんだ?
本人が必死に食って10分とゆったり食って5分だと客観的に見りゃ前者が「ゆっくり」だろ。

抽象的な基準の話題で言い合うなw

ところで。
2ちゃんで有名な二郎とかいうハードルの高いラーメン屋って大阪にはないのか?

263 :
二郎なんて思い切りハードル低いじゃないか
味のハードルが

264 :
とりあえず、スレに最初から目を通せばわかる話。

265 :
262がアホなのはわかる。

266 :
>>265が先祖代々由緒正しいアホなのが確定した

267 :
お前らマナー悪そうだからたむらに一回行って来いや

268 :
店主が俺様、肝心のラーメンの味は思ったほど…なのは平成型ラーメン屋の特徴だってある漫画で風刺されてたな

269 :
板前や菓子職人みたいにみっちり基本を勉強する必要なさそうなイメージ

270 :
>>269
ラーメン覇王の委員長やってた菊乃井の村田さんに言わせれば
いい意味では、既存とは違う発想が飛び出してくる事だが
悪い部分は素人ゆえに失敗作が多く(特に限定メニュー)、何より手間が悪くて無駄が多いことらしいね
スープの煮込みの時間って、火加減が判ってたら一晩とか10時間とかする必要ないんだって

271 :
>>262
二郎系なら、南方にある笑福が有名だろ
行ったことないけどw
そもそも、東京のラーメン二郎なんて美味しくねーんだけどw

272 :
>>271
二郎系は若い頃にあったら嬉しかったかも知れないw
ただ関西での嚆矢の一乗寺の例の店に一度行ったが
東京の二郎から見ると量は少ないが、味は比べようもないほどまともだった
東京の二郎系がちょっと酷過ぎるのだと思う、地方ごとの味つけの好みとか別にしてね

それでももう俺の年齢ではキツイわw
超濃厚豚骨や鶏豚骨なんかはまだまだ好きでイケるんだけどなあ

273 :
>>272
ジジィは、うどんでも食ってろ。

274 :
そんな人には揚子江がお勧めかもね。

275 :
>>270
煮込み時間は自慢にならないってことかw

276 :
>>262
二郎系なら旭区役所前の空の星がおすすめ

277 :
>>276
そらの星は二郎ぜんぜん関係ない
てかどうしてそう思うのか理解不能
あそこのは家系ラーメンだよ
大将は武蔵家で修業してた

天五に二郎インスパイア系できてた
いの一番とかそんな名前

278 :
二郎系が急にできだしたな

279 :
二郎系なら心斎橋にある『金龍』がオススメ。

280 :
は?

281 :
は?

282 :
南森町やったら大河とじゃんぷ亭、どっちの方
がオススメ?

283 :
両方行ってみたらどう。

284 :
>>282
ぜんぜん系統の違うラーメンなので比べられない
大河は博多とんこつ(650円)で、じゃんぷは札幌味噌(750円)
ただ両方とも美味かったとは言っておきます
ビジネス街だけあって、両方とも平日のランチはかなりお得

286 :
そもそもの話だけど心斎橋に金龍あるのか?

287 :
>>197
楽しみにして行ったら五条店は九条ねぎじゃなかったぞ
普通に国産の青葱だった

288 :
ぺぺっておいしい?
今度行ってみようかと思ってて

289 :
そんな名前の店があるの?
ローションしか思いつかないw

290 :
東大阪にロペってあるよね

291 :
じゃんぷ亭にランチメニューなんかあるの?
あと札幌じゃなく旭川ね

292 :
>>289
北新地にあんねんw
うまいって言う人と、まったくダメって言う人と別れてるみたいだから
ここではどうかなと思って

293 :
並ばなくてそこそこうまい店が近くにあれば良い

294 :
そこで正麺ですね

295 :
正麺の醤油のスープを、青梗菜と豚肉入れて別に作って、片栗でとろみつけたのを
茹でた麺にかけるとかなりうまいぞ。

296 :
何か好きなラーメンってころころ変わらない?好きだったのがそうでもなくなるって事ない?

297 :
紡、移転か

298 :
きょうは、素人が造ったようなラーメンを600円で食いました
就職難で行き場がシロウトらーめん起業みたい

299 :
>>296
年齢とかによっても、受け付けなくなることもあるしね。
昔は割りと好きだった来来亭が受け付けなくなった。
けど、天一はまだまだいける。
まあ、人それぞれってことかねw

300 :
>>296
年齢のせいもあるだろうけど、季節と体調によるんじゃない?
あと最近になってやっと、色々なタイプのラーメンが大阪でも食べられるようになったから
自由度が増えたってのもあるだろうし

自分も難波周辺だと、先週は阿吽亭の鶏豚骨、今週はがんこ十八代目でえび油塩
その前ともなると亀王だわw
全部、体調と腹具合と寒暖で適当に決めてる

301 :
おおーレスついてたありがとう、俺は最近まで塩好きだったのに今はあんまりになって濃い豚骨が好きになってきた味覚って変わるんだね安心した

302 :
季節によるといえば、寒い時期はなぜ味噌ラーメンが食べたくなるんだろう。
別に味噌ラーメンの温度が際立って高いわけじゃないのに。

303 :
味噌汁とか豚汁の刷り込みがあるんだろな。

304 :
>>297
何処にですか?

305 :
西本町にある中華屋では、いつもほぐれていないラーメンが出てくるよ。

306 :
やっぱり亀王やね。オススメはチャーシューお持ち帰り

307 :
亀王ラーメン替え玉150円はちょっと高い(´・ω・)

308 :
亀王の油そばは旨くて好きなんだけど、量があまりにも少ないから割高感が半端無いんだよなぁ

309 :
>>300
濃い豚骨がマイトレンドなら(無鉄砲とかは特殊として)
上に書いた阿吽亭の鶏豚骨醤油定番は結構オススメ
今では珍しい卵麺が、単に濃いだけでないスープによく合う
630円と値段も良心的だし、夜は居酒屋になるだけあって昼もサイドメニューが豊富
名前と立地からして、おそらく鳥よし&ユニバース系列じゃないかと思うけど
そこらの有名店の2号店などより余程美味いと思う

>>302
どうやら味噌が溶けることによって、スープがコロイド状(ドロドロした状態)になるのが
身体を温める要因だそうだ
同じ理屈で片栗粉でとろみをつけたり、どろどろ濃厚豚骨or鶏スープも効果がある

>>306
亀王はブームが来る前からあるチェーンとしては、今も格段にレベルが高いと思う
限定やらトマトラーメンやらは大失敗だが、スタンダードはマイナーチェンジを繰り返していて安心して食べられる

310 :
>>309>>300宛は>>301の誤りだった
自分にレスしてどうするよ、俺orz

>>307
あれは正直高い、むしろボッタクリに近い
メインのラーメンがきちんと作られているのに、あれはないよな

>>307
あれも量が少ないよね
そのあたりは昨今のつけ麺増量無料を見習って欲しい
まあ俺には適量なんだけど、若いもんには絶対足らないだろうね

311 :
亀王フランチャイズは麺も本部から仕入れなければならず
その麺がまたべらぼうに高いそうだ。(大体相場の150%位)
メニュー変更も許可されていないから
150円で設定されないと殆ど利幅ないわな。

312 :
>>311
成程なあ、本部はそこで儲けるわけか
麺そのものは、それこそ京都の有名製麺所にでも発注できるほど高いんだな

外食産業もチェーン展開するにつれて、それ相応の変化を強いいられるのなら
定年後は食えるだけの利幅を目指す、非チェーンの拡大展開しない若者向けの安くて量があって美味い形態ってのもありだな
立ち飲み屋なんかがいいかもw

313 :
そうだね、、
あと阿吽亭はユニバースとは無関係
大将は寿司職人から転職、たまに店で寿司を出してるw

314 :
亀王の極細麺大好きです
できれば、通常の亀王ラーメンもこっちの麺にしてほしい

315 :
>>313
あ、ユニバース系列とは無関係なんだ
そりゃまたえらい風評被害をもたらして申し訳ない

ついでに言うと、阿吽亭の関東炊きは美味いよねえ
あれとビールと餃子と焼豚(煮豚?)と日本酒や焼酎で満足したあと
定番ラーメンで〆ると、そりゃあもう幸せな気分で帰れるわw
千日前から難波周辺では、結構いい飲み屋スポットでもある

316 :
そんだけ食ってしあわせになれなけりゃ、そっちのほうが不自然だろww

317 :


318 :
旭区の空の星いってきた。
安いね。

319 :
今日、金久右衛門に行って大阪ブラックナントカというのを食べてきたけど、苦いだけで美味しくなかったよ
あれを美味しいって言ってる奴、味覚大丈夫か?

320 :
だいじょうぶまいふれんど

321 :
金久ヱ門とか阿吽亭が美味しいとかいうてるやつは信用できない。
難波周辺なら難波ウォーク日本橋駅側の古潭一択。
大阪市内なら揚子江一択。

322 :
阿吽亭のオーナーはすごくええ人やけどね。
あの、キムラ君企画に加担してる時点でたかがしれてる。

323 :
大阪ラーメンといえば200円
昔は100円だったな

324 :
キムラ君はほんと、イヤ
キムチとラー油で大阪名物とか気持悪くて。

325 :
>>320
おっさん、誰もレスしないぞ。w おっさん

326 :
>>304
紡は2/29で現店舗閉店、4月中旬に茨木市(詳しい場所不明)でオープン予定らしいよ

327 :
>>323
多分200円になったのは、岸里の「大阪飯店」の話じゃない?
萩之茶屋の「大阪ラーメン」はまだ100円のはず

ただ「大阪飯店」が何を食べても安くて、味も値段から見るとずっとお得なのに対して
「大阪ラーメン」はあいりんのアンコ専門みたいな、まあそういうもの

328 :
茨木もここ数年で一気にラーメン屋増えてきたな〜

329 :
大阪ラーメンのあの巨大クーラーはすげえよな。
足元がべたべたになるわりに、ほとんど効いてないし。

330 :
>>327
だいぶまえに二百円になってるよ。
最近は、空いたり、閉まったり閉まったりって感じ。

331 :
>>327
大阪ラーメンも値上げしてるよ
もう、いろんな意味で100円は無理だったらしい

332 :
>>330-331
そうなのか、知らんかった
大阪飯店と違い、後継者が居ないんだろうなあ>大阪ラーメン

4年くらい前だったか、萩之茶屋に寄った時も閉まってた覚えがある
それで歩いて大阪飯店に行ったのだが、満員だったのをおっちゃんが
「俺もう食い終わるからちょっと待っててや」と、天津丼とラーメンを一瞬でたいらげて
席に招いてくれたのが印象に残ってる

テーブル席で小さい子供をふたり連れた若い夫婦が、小鉢にラーメン分けて食べさせていたりとか
本当にあったかい店だと、ほのぼのしたわ

333 :
きもい

334 :
ステマ

335 :
茨木市にできたツケ麺マン行ってきた濃厚ツケメン食べたが味は普通で接客も普通だったが1人のアトピーの店員が体をボリボリかきながら作ってるのを見て萎えた

336 :
茨木の一作のランキングってウソでしょ!? あんな高評価な訳がない。
茨木なら駅前(本店は岸辺)の大王に勝てるラーメンは無いと思うが・・・。

337 :
ランニングなんてうそだらけだよ。 食べブログが、叩かれてたよ。

338 :
大王てうまいのか?
茨木に20年以上住んでるが誰からも聞いたことないぞ!
俺が阪急側だからか?

339 :
この機会にいっぺん行ってみたらどう。

340 :
大王は食った事無いけど、どんな時間でも客が入ってるのを見たことがないな…
一作は好き嫌いがはっきりするから高評価付ける人間が出るのもわかる。俺は駄目だったけど
茨木はラーメン屋たくさんできてるけど実質一慶の一強状態でしょ。豚骨系とかなら混戦状態だけど

341 :
大王て東大阪の外環にある店と同じ系列?

342 :
>>20
この間スーパーで見かけた、、、

343 :
大王はあの縮れた玉子麺が好き

>>341
そうだね

344 :
菱江の大王に行ったことあるけど、正直二度と行きたくないレベル。
スープはヌルイし、麺は粉々にぶつ切れてるし、チャーハンもイマイチだった・・・
開店して間もない頃だったからかな?

345 :
>麺は粉々にぶつ切れている

少なくともこれは店に言って作り直してもらわな
素人が作ったんだろうが
黙ってたら店の為にもならんよ。

346 :
大王はちぢれ麺が特徴かな。
よく似た薩摩っ子よりはやすいし、その分、味はマイルド
俺としてはにんにくの大盛り頼めるのが魅力かな。

347 :
>>340
一慶って塩ラーメンやろ?まだ食うたことないけど
TVよく出てた佐野ってやつがやってる横浜のラ―博店で究極の塩ラーメン
一日限定30食一杯1000円を食ったことあるけど、正直、にゅう麺食ってる
みたいで2度と塩ラーメン食わんと誓ったけど、まじで美味いんか?

348 :
>>344
それ、系列店じゃないよね、たしか茨木と岸辺の2店舗だけだったから。
それに発注先の製麺業者はおなじみの「便乗禁止」の緑のハイエースだし・・・。

349 :
>>347 塩ラーメンから心が離れてるなら、箕面の白島にあるラーメンうらやで食べてみて下さい。
チャーシューじゃなく鶏肉をあしらったアッサリした味で、
お汁を全部飲めるラーメンです。

350 :
やっぱりすげえな、正麺。
チキンラーメン、サッポロ一番の牙城を脅かすほど売れてるんだって。

351 :
正麺はびっくりラーメン一番より麺美味しい

安いときは300円しないし

352 :
ひさしぶりに天下一品にいった。
あいかわらず、スープはゆで卵の味がする。

353 :
>>350 これだね

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/postseven-20120225-89648/1.htm

確かに美味いわ、とんこつの細麺にまず驚かされたけど
醤油の美味さはそこらの創作ラーメンをはるかに超えている

あれに作り置きの叉焼と煮玉子、ほうれん草のおひたしとメンマ入れたら最強

354 :
駅前第二ビルの楼蘭行って柚子塩ラーメン喰ってきたが、
美味い事は美味いけど、まぁ普通だな。ものすごいあっさりで女性向けって感じの味

355 :
>>352
うーん、そいつはどこの天一に行ったかに寄るんじゃないかな
あそこは本当に店ごとに麺の湯でkたもスープの粘度すらも、叉焼やネギすらも違う
ぶっちゃけスカの天一と当たりの天一とでは、もうチェーンやフランチャイズの範疇を超えている

>>354
あれ女性向きと言うより、何か味の薄い塩ラーだね
女性陣って、表向きはヘルシーとか薄味とか言うんだけど
その実がっつり満足系を如何にオサレに提供してもらえるかみたいな
本音と建前みたいな部分があるんだよね

356 :
349 あそこは駐車場がありますか

357 :
天一はあの糞みたいな麺をどうにかすればもっと売れると思うんだけどなぁ
ぬるいスープ出す店であの臭い麺出されたら、天一好きな俺でも食えなくなるんだ…
そういう意味で昔一瞬だけ出してた、つけ麺は最悪だった。あの臭い麺を冷たいこってりスープで食うのはある意味修行だった
細麺は幾分臭みがマシなので、最近は細麺選べる店しか行かない

358 :
そんじゃあ大阪府内の天一でどこがお勧めorマシか皆で発表しない?
(ダメな店を挙げたらキリが無いのでw)

個人的には内環深江橋北の店
ただ大阪はどこも並が700円を軽く超えるので(ネギ大盛りでさえ別料金のところもある)
本当は京都まで行って西陣店や九条店(本店より美味い)で食べたほうが満足するのだが

359 :
>>358
あそこ気になってたんだけど、車停める場所が無さそうで行けてないな。
探せばあるんかな?
個人的には梅田東店、なんばウィンズ店かな。
中津店、天六店は、まあ普通な印象。
中環の長田店はアレな感じ。

360 :
>>357
天一は麺がダメに俺も一票

>>358
和泉国道26号や深井などの同系列店は丼自体を温めているので高ポイント。
狭山は炒飯が美味しい。外環富田林の閉店は残念。

361 :
>>359
うん、隣の510が常に見張ってるから停めるところないんだよねw
ちょっと下がったところにある業務スーパーかライフで買い物したついででどうですかw

なんばウィンズ店は値段こそ繁華街価格だけど、天一らしい味だよね

だいたい天一に行きたい時ってのは、無性にこってりが食いたいという衝動に駆られるという
特殊な心理状況だから、外した時のガッカリ度が半端ないw

362 :
>>360
連投すまん
へぇ南大阪の天一は丁寧に作ってるんだね、しかし深井は遠すぎるぞw
チロリン村には何度か行ったけどw

363 :
>>358
九条店は確かに美味いな。俺もあそこは本店を超えてると思う

俺は大阪だと北摂方面しか知らないんだけど、消去法だと高槻の八丁畷店が一番マシ
ワーストは箕面の小野原店

364 :
天一の こってりスープは、送られてくる元味スープを店舗によって
水とかで薄め具合が違うだけに感じます。

365 :
天一はスープだけ。
麺はショボい(少ない)しチャーシューが手抜きしすぎ(しかも少ない)
かなり昔だけど、八尾の方の店と福知山の方の店の天一はセットの御飯がおかわり自由だった記憶があります。

366 :
>>354
そこの近くの辛いラーメンが好きだわ。

367 :
そういえば、天一をまんまコピーした冷凍のラーメンがあるよね。
鶏湯ラーメンとかなんとかなってたと思うけど。

368 :
510の筋向いにある天一はそのまま陸橋の側道を直進すると駐車場が有ったはずだが、今は無くなってしまったのか?
半年ほど行ってないから分からない。
Pが無いから行きづらいって人は一度直進してみるべし。

369 :
士風館@場末
豚骨塩ラーメン¥650

http://r.tabelog.com/osaka/A2707/A270701/27050869/

370 :
>>367
どこに売ってるの?

371 :
前にライフで買った。

372 :
JR吹田駅近辺でオススメのラーメン屋ありますか?

373 :
麺もツルツルのビニールみたいなのを使ってるのはあれかな

374 :
天一のラーメン食べたら、寝るまで胃が重い感じになる

375 :
じゃあ、無鉄砲なた翌朝まで重くなりそうだな。

376 :
>>372
少し離れてるけど、吹田警察横の秀一。

377 :
五年前に喰った無鉄砲が重くて重くて働く気がしないわ

378 :
いい加減に、天一の話ばっかりやめてくれー!

379 :
天一の話したくないんだなら、自分でネタ振りすればいいと思うよ

で、天一だけどニラ入れたら思いっきり美味くなるけど、アレ置いてる店あんまり無いんだよなぁ

380 :
港区の天一は煮卵付き、ねぎ大盛りも追加無でき並は700円しませんよ。
ちなみにご飯も定食含め大盛り無料。

381 :
今朝のすまたんで森ちゃんのラーメンレポート始まって、正雀駅前の
とっかりという店が出てて、それほど特徴があるようには見えなかった
けど、実際どうなん?
限定20食の復刻版の方が森ちゃんは美味しいように言ってるように聞こえた
けど、850円の値打ちは果たして?とりあえず食ってみたい

382 :
吹田の復刻塩は塩嫌いは無理だよ

あと店主はすごい無言ですよ

味はなかなかうまいけど

383 :
とっかり本店の話でした

384 :
>>383
俺が行った時は茶こしに煮干し入れてお湯をダシ化してましたけど・・・。
不味くは無いけど途中で秋田。

吹田市内には残念だけど行列作れるような店ってないんじゃね!?

385 :
>>382
真っ黒なスープで富山ブラック連想しましたけど
食べる前に店主の話しがあまりに長いので森ちゃんが思わず、
「早く食べたいんですけど」と言ったぐらいなんですけど

386 :
ビックリラーメンは、いまや幻となりましたな。

387 :
今でもまだ元びっくりラーメンの店がよく似た値段で営業続けてる店有るけどね
値段的に考えればあのラーメンも悪くなかったと思うけど、
出汁を取るのに客から丸見えの状態であの変なケースに入った謎の物体を使ってるのはどうかと思った

388 :
カンパンみたいな茶色いカプセルがプカプカと大量に・・・。

ご飯なんかとセットにすると割高なイメージだったね。

389 :
深夜料金もあったよね

390 :
100円アップね。
元が180円のとこに100円はきついぞ。

391 :
一気に増えて一気に消えた、ビックリらーめん。 びっくりしたー

392 :
厨房時代はよく通ってました。。
あまりの安さに「客が残したスープを鍋に戻して使い回してる」というトンデモな噂も出回ってたなぁ

393 :
でも立ち食いうどん180円くらいであるから、ラーメンもできるだろね。

394 :
自分中華屋だが、ラーメンも立ち食いならぶっちゃけガス代使わない清湯スープ、
物件は坪4000円以内、店員が1〜2人なら180円ラーメンは可能だな。
ただ需要があるか、、

395 :
千舟の近くに勤めてた時にびっくりラーメンは何回か行ったけど
ギョーザなんかも安くてうまかった。

396 :
>>376
お礼遅くなりました。ありがとうございます。今度行ってみます!

397 :
東急インの西側で東通りに入るとこにできたときはけっこうみんなで行ったなあ。
梅田に180円のラーメンがあるって。
あれは15年くらい前だったかな。

398 :
昨今ある牛丼の価格戦争を考えたら、
ラーメン一杯180円はセンセーショナルやったなぁ。
今こそ復活したら面白いかも。

399 :
>>394
やっぱタイトでシビアな条件が必要なんだな
ただその条件をみたす物件で、700円超えのラーメンを「無化調・自家製麺・店主のこだわり」という
嘘まみれのお題目で売ったほうが、きっと流行るんだろうねぇ、悲しいな

>>398
むしろ一杯2000円くらいでコースにして提供したほうが流行るかも
中身は180円レベルでもさw

400 :
立ち食いそばやらは安いものという先入観が有るから大丈夫だけど、
ラーメンはあんまりそれが無いから、安すぎると客は逆に疑ってかかるからねぇ。

401 :
>>400
大阪の立ち食いは安くてもそれなりのものじゃないと、誰も食べないから安心感があるよね
難波の南街通の2店にしても、小麦値上がり前は素うどんが140円とか160円だったもんね
それであの味と廻りに漂う出汁の香りだ、立派なもんだよ

ラーメンは大阪が不毛の地だったということを強く肝に命じれば
もっと大阪独自の進化をするかも知れないね

402 :
つけ麺の方が値段が高いのが解せん
つけ麺の大盛りは無料サービスくらいの心意気がほしい

403 :
あんたそれ何回目やw

404 :
>>402
大盛軒は大盛り無料じゃなかったけ?
スキンハゲのオッサンが広告になってるとこ
俺は好きじゃないけど

405 :
どなたか上新庄にあった(今も?)「くまきち」って店知ってる方います?
「熊きち」なら産業道路茨木付近が有名になったけど、上新庄のくまきちがおいしかったんだけど、20年位前に行ってそれっきりで・・・。
入り組んだ住宅地にあって無口なオジサンが一人でやっていたような・・・。

ラーメンは思い出せないんだけど餃子を頼んだら茹でモヤシが敷き詰められていたのは覚えています。

どなたかご存知でしょうか?

406 :
立ち食いうどん屋のラーメンって、400円くらいだな

407 :
立ち食いうどん屋のラーメンって、400円くらいだな

408 :
上新庄(豊里)にあった熊きち15年前まで深夜よく食べに行ってました。
ここの熊きちたしかに美味かった。それと
豊里大橋 上新庄側にあった太陽らーめんもいつしか なくなってる

409 :
門真の噛む倉が早くもしまって他ので太陽県のあとのニラぶたらーめんを食いました

410 :
>>407
南海通りのなんばうどんのラーメン280円はなかなか美味いぞ。

411 :
道頓堀神座の前に出来たキングエモンは何故がらがらなの?

412 :
安ラーメンの話題っぽいので空気を読まずにすがきやを推してみる
店舗自体が関西は殆ど無いので店で食った事ある人はかなり少ないと思うが、
280円でカップとか袋で売ってるあのラーメンそのままの味が楽しめるぜ

413 :
あんた、若いねえ。
15年ほど前までは、関西にもちょこちょこあったよ。

414 :
すがきやなんて大型スーパーには必ずって言うてええほどはいってたんちゃうかったっけ。
どこと言わずよう食べさせてもろたわ。

415 :
すがきやは子供のころ買物について行ってよく食べたなぁ。
ソフトクリームもね。

416 :
庄内駅前のとこはよくいったなあ。

417 :
スガキヤは今ラーメンとサラダ、ご飯、ソフトクリームで350円なんだぜ

418 :
>>413
15年後の現在も大阪だけで15店、
近畿2府4県で70店以上あるのだが…

419 :
↑アンカー間違えた
>>412&>>413

420 :
>>409
あそこの神座潰れたん!?
まぁ、近所に鶴見店があるし…寝屋川店が出来て北摂の民もそっち行くやろからなぁ(かく言う僕も)
しゃあないか

すがきやは人生で1度しか食べたことないな
今はなき、高槻のサティにて

421 :
大阪王将の野菜タップリのちゃんぽん、めっちゃ美味い。

422 :
>>420
その神座って163沿いの?何度も行ってたのに残念だなぁ。

423 :
スガキヤはおにぎりとかチャーハンがないのが好かんt

424 :
最近寝屋川の神座やっと行った。
初めての神座でラーメン屋とは思えない清潔感ある店は良いけどラーメンはまあ普通かな。
ただ豚丼を付けたけどそれが本当に不味かった。
御飯物はおにぎりだけにしておくけばと後悔

425 :
>>424
今はやってるかどうか知らないけど去年別の店でマーボー丼食べたけど、
これが味が薄くて全く口に合わなかったなぁ。
辛さもコクも全然足りないと感じた。

426 :
>>425
あの店はラーメンだけにしておくのが無難かもしれませんね。
割引券があったから注文したけど失敗。

427 :
>>423
五目御飯があるやないの、ぼんやりした味の。

428 :
神座は雑炊が最高。ラーメンなんて雑炊のおまけみたいなもんだぜ。
って思ってたけど最近やっと俺が少数派らしいって知った

429 :
>>427
五目ご飯嫌いやねん
しかもあれタレを混ぜただけで炊き込みご飯ちゃうやろ
それなら白飯で良いのに

430 :
>>422
そやね〜
公式サイト見に行ったら、門真店なくなってたわ…
>>428
雑炊一回食べてみたいけど、ついラーメンに行ってしまうんよな
いつもはラーメン雑炊食べてんの?

431 :
セブンイレブンの、担々麺うまい
118円の

432 :
10年前、生まれて初めてスガキヤのラーメン食って
あまりのまずさにびっくりした。
彩華も天スタも、しょっぱすぎて食べられなかった
神蔵もあんまり美味しいと思えなかった

とりあえず、いろいろ食べて思った。

中華三昧の赤い袋のが一番だと。

433 :
そういうのを一般的に貧乏舌って言うんだよ。
あんまりよそで言わないようにしたほうがいいんじゃないかな。

434 :
>>432
外の店の味が軒並みダメならわざわざ書き込まなくても。
勿論即席麺で美味しいのもいっぱいあるけどコスパが違うからね。

435 :
福島の「三く」でつけ麺食べたけどおいしかった。
麺は普通の麺と全粒粉があって、スープは具だくさんのこってり系。
麺食べ終わったらサービスの出し汁追加してくれてスープにしてもらった。

436 :
西区にある、羽化庵。
いまいち。

437 :
即席麺とコスパは同じとちやうんかいな、まずいのは確実に即席よりまずい

438 :
比べる対象が違うと何度言えば.....

439 :
いや、初めてだと思うw

440 :
ラーメンなんてそもそも醤油派とそれ以外、さっぱり系とこってり系で嗜好が違うんやから
うまいまずいは、何かわかりやすい基準みたいなのがほしいね。
たとえば、天一好きな俺には一作がうまいと感じるとか。

441 :
>>435
三くは通勤ルート外ってのもあって長いこと行ってなかったけど
確かものすごく味の強いスープと麺だった覚えがあるから、あれをつけ麺にすると美味しそうだな
簡略だけど非常に伝わってくるレポ有難う、近々言ってみますわ

>>440
簡単にジャンル分けしても十種くらいすぐ行くんだよね
これにつけ麺とか入れたら項目がいくつあっても足りない
あなたのいうように、自分は天一好きとか神座好きみたいな前提の名乗りだとシンプルで判りやすいね

442 :
連投すまん
いま魔法のレストランを見終わったけど、河童の実験ラーメンってのがグリコの真下に出来てたんだねえ
あと金久をことさら持ち上げる気は更々ないが、明日からの限定大阪エバーグリーンってのには興味ある
それとカドヤも持ち上げられすぎだが、確かにワンタンメンは美味かった

443 :
>>440
天イチ好きだけど一作はムリ。
コッテリと言うよりドロドロ。濾し方も下品。
食べログなどの不正操作もよろしくない。

ただ、カレーライスはウマかった・・・。

444 :
一作でカレーとラーメンをいっぺんに食えた頃が懐かしいわ。
20年前は、そこにさらにカツまで乗せたからな。

445 :
カドヤが2号店として鶴見に戻って来るのは嬉しいな

446 :
>>443
俺にとっては天一もドロドロに感じる。
彩華も塩辛くて美味しく感じなくなったし、
結局俺はとんこつ醤油系が好きみたい。

447 :
老人に近づくとめしやの中華ソバが一番おいしいです、油が大量に浮いてるらーめんを京都で食いましたが
知ってますよね

448 :
知ってますよねの意味が分からんw

449 :
しかも大阪のスレだし・・・・。

450 :
じゃあ先に書いた金久の「大阪エバーグリーン」の感想

発想は悪くないどころか、ほうれん草のジュレってのは今後流行るかも知れない
しかし金久のあっさりスープとの相性はもうひとつなのかも知れない
同じ難波のあっさりでも、がんこ十八代とかの蝦油とかなら
アサリの旨みと相互作用したかもと思う、今のままではほうれん草が強すぎてアサリとかは言われないとわからない

レベルが低いというような中傷ではなく、もっと改良ができるものだと感じました

451 :
心斎橋東急ハンズ近辺でおいしいラーメン屋さんありますか?
調べたんですが日曜日休みのところが多くて・・・

452 :
てつじの店

453 :
宮田麺児って美味いの?

454 :
評判はいいよ。

455 :
心斎橋だと麺や輝とかで良くなくない?

456 :
ハンズならすぐそばに四川辣麺があるな

457 :
あびこのまるたん

458 :
>>455
日曜休みじゃない?

459 :
>>451
三津寺まで下がるけど、安心の老舗ってことで味仙はどうです?
日祝は昼12時から夜中までずっと営業していたはず
定食も多いし安いし美味いと思いますよ

460 :
みなさまありがとうございました!
てつじの店へいきました
ありがとうございました!

461 :
ぜひとも感想を

462 :
つけめんで美味だと思ったのは四神伝

463 :
やっぱし虎と龍!

464 :
>>462
確かに四神伝のつけ麺はぶっとい麺の噛みごたえもいいし、
味もいいんやけど、
店主の奥さんらしき女店員の
態度の悪さがあまりにひどい。
客を客と思ってないみたいで気分が悪いし、
それは店内の常識はずれな注意書きの貼り紙にも現れてる。
それがうざくて行かなくなった。

465 :
>>464
四神伝という、つけ麺の美味い店が守口にあるそうだとは聞いていた
だがあなたの言うように、店内に味もへったくれもなくなるような嫌な貼り紙だらけだとも聞いていたので
どれだけ美味かろうが、嫌な気持ちになってまで食べたくないって気持ちになる

あちこち検索してみて、なんじゃこりゃあ!って気分にさせられたよ

ちなみに某つけ麺有名店だが、俺らは昼食専門のリーマンなんで当たり前にスーツで行くんだが
なんか注文に変なルールがあって、初めてなんで意味判らんのだがと聞くとそれはもう懇切丁寧に教えてくれたのだが
その後に来た20歳前後の学生らしきにーちゃんには、そこに書いてあるでしょと壁のチラシを指さしてやがった

この瞬間どんなに美味くても(客観的には美味い店だと思うが)二度と行くかと嫌な気分になったよ

466 :
つけ麺屋はなにかと面倒なとこが多いよね。

467 :
つけ麺専門のお店の主人て、
つけ麺>ラーメンっていう格付けをしてるような気がするw

468 :
「そらの星」何時再開なのか情報求む。

469 :
>>468
ミクシィで張ってた方がイイと思うよ
店主の体調不良でまだ未定

470 :
>>499
Tnx!

471 :
予言者現る

472 :
>>467
客もそんな感じなのが多いから仕方ないw
ラオタの中で選民思想持ってるようなタイプがこぞってつけ麺に流れた感じがする。

473 :
たしかにタイプが違うね。

474 :
いいラーメン屋を知ってるよりも、いいつけ麺屋を知ってるほうがステータスあると
思ってる奴が俺の回りにもいる。つけ麺屋紹介してくる時はなんか上から目線になるw

475 :
新しい流行りものってのはなんでもそんなとこから始まってくけどね。

476 :
阪大ラーメン部のブログ見て和歌山ラーメン食いたくなって、茨木BIGBOXにある
夢屋って店に行ってみたが昼時なのにすいてたので悪い予感。
まずくはないがこれのどこが和歌山ラーメンやねんと思ったが、どこにも和歌山
ラーメンとは書いてなかったからしょうがないか。表に大盛り無料と書いてあったが
店内には書いてなく不安になってきいてみたら、無愛想に「アア」と言うだけ。
出てきたのはどう見ても普通サイズにしか見えませんでした。

477 :
>>476
あそこは明らかに見えてる地雷だろ・・・
さすがに同情できんわ

478 :
地雷をわざわざ踏んでくれて、なおかつ報告してくれたことには感謝

479 :
そこのラーメン屋の屋号が夢屋に変わる前は何だったかなぁ…その時代に食べた焼そばは旨かったのを思い出した。
一度行った時に見てたのだが、ラーメンの生麺を茹でて野菜等と炒めて見た目と味も焼ラーメン的な感じだった。
あれならもう一回食ってみたい。

480 :
夢屋って、千日前通りの御堂筋から東に数十mのところにもなかったっけ?

481 :
夢の無い店やな

482 :
お兄ちゃんには夢が無いよね

483 :
そんなこと言うとお兄さんに○されますよ

484 :
江坂に金久衛門できるらしいぞ

485 :
ガンガンいくなー

486 :
江坂…ねぇ

487 :
そらの星☆再開

488 :
今日は高槻は新京のベトコンラーメンに初めて行ってきました。
独特の風味のスープに細麺が美味しいですね。
ニンニクがゴロゴロ入ってて、かなり残したけどあれは全部食うべきですか?

489 :
ベトコンはニンニク多め!と注文して、
スープも総て飲み干すべし!
そして店を出た後におもっくそゲップ。

490 :
>>489
あれよりもさらに多めは到底無理です。
しかしカウンターだけの小さい店なのにマスター以外に女性が3人も働いてました。
ちなみに木曜は茨木の孝来行ってきますが、赤味で良いですよね?

491 :
>>490 ニンニクの量はあれが限界でっか。
孝来はかれこれ20年ぐらい行ってまへんなぁ。
JR茨木なら雄来(ゆうらい)に行ってみなはれ。
中々味のあるラーメンでっせ。

492 :
方言で書かれると読みにくさアップ

493 :
方言ですらない。創作言語だろこれw

494 :
グルメブログのレビューなんでもそうだけど
人様に向けて自分の考えを発信するんだったら最初から真面目に喋れカス、といつも思う。
って友達が言ってました。

495 :
真面目にというか、出来るだけ分かりやすいように書くのか基本だと思うんだけど。
方言も創作言語も若者言葉も、間違ってはいないけど無意味に難解な言葉使いなどは非常識。
って友達が言ってました。

496 :
その友達の意見を踏まえた上で自分はどう思ったのよw
「友達が言ってました」は要らないと思うけど。

497 :
ネタにマジレスしちゃうってのはどうなのよ。
って友達が言ってました。

498 :
ベトコン(いや意味がベストコンディションだってのは判ってるが)で思い出したが
いま大阪で麺がフォーで牛骨スープで、香菜とか多め注文できて
しかも醤油や塩といった和風アレンジをして、俺らに合う味付けにした店ってあるのかな?

大昔、御堂筋の金龍向かいにそういう店があったんだけど
あまり流行らないまま潰れたw
ラーメン店でなくとも東南アジア料理店でもあれば、教えてくだされ

499 :
>>497
え?意味が分からん。だからあなたも自分の意見を書いたらどうですかね。

500 :
友達が言ってました、はネタでしょ…。

501 :
まさかそこまで説明しないとダメ・・・?

502 :
ネタが紛らわしい。ネットのネタなんて誰にも通用するわけやないやろ。

503 :
僕じゃなくて○○君が言うてましたー、っていう子供独特のアレだよ

504 :
いやいや、急に携帯から書込んだところで…

505 :
>>498
旧天満市場の近くに有名店が在ります。

506 :
おまえらラーメンズ知ってるか?

507 :
>>506
知ってるけどスレチ

508 :
亀王の昔味が好みです。
でも恵美須町に亀王ができてすぐ行った時、
美味しいと思った記憶がないからおかしいと思ってたら、
最初に食べたのは昔味でなかった模様w

こないだ塩とんこつの『亀王ラーメン』を食べて↑に気付いたwwww

あのメニューの中で一番まずいんじゃないかと思ったwwww

Wスープの濃厚醤油は玉子入ってお得。
だけどちょっと甘い気がする。

給料入ったら、また食べに行くんだ…

509 :
>>491
孝来、麺のゆで加減がいまいちでしたわ。
ただ昼のサービスメニューのラーメン定食は餃子もフルに一人前とご飯も
付いて、750円は安いと思いました。
来週は雄来行ってみます。

510 :
>>505
店名を教えてください。

511 :
>>508
ラーメンごときを給料後にしか食えんとは・・・
あんたに哀れみを感じるぞ(涙

512 :
ネタにマジレスしまくるスレに迷い込んでしまったようだ。

513 :
>>505
ありがとう、かなりググったけどだいたい特定できた
間違ってなかったなら、今日行ってレポする

>>508
亀王については、上で興味深い話が繰り広げられている
ちなみに亀王クラシックってのが昔の味かと思ったらとんでもなかったwめっちゃ劣化亀王w
思い出補正とかじゃなく、あれは違うw

しかし最近ミナミでお勧めというか、普通の接客で安定の味という店が
あの規模の繁華街で数えるくらいしか無いというのが悲しい
いわゆる昼飯時間に食えない営業や交代勤務とかあもあるんだぞw

514 :
漏れはこたんをコヨナク愛する京都人。京都のクソらーめんもう飽きた。

515 :
飽きるほど食うようなもんでもないけどな。

516 :
道頓堀の一蘭に行ったときの話。
あの店は客にラーメンを食べることに集中させるために、
カウンターの席毎に仕切りを設けている。
が、それは中華民族には通用しない。
カウンター越しに互いに大声で話しあい、席を離れてはカメラのシャッターを切る。
中華文明は一蘭の文化を凌駕している。

517 :
ってか飽きるほど食う前に
クソラーメンって気づかないほど
バカ舌なのか?

518 :
つけ麺きゅうじ、今日行ってきたけど店員の質が低下してるね。
2000円の支払いに5000円札だしたら、細かいのない?、やって。
仕方なく1000円札と500円玉と100円玉で出したら、小銭っすか、やって。
もう二度と行かねえ。

519 :
>>516
ちょっと笑た。

520 :
>>518
あべののきゅうじを食べたけど
つけめんもラーメンも油まみれ
弥七とはまるで違う・・・

521 :
八幡のイズミヤを通過して数キロのとこのラーメンはおいしかったですよ
名前が分からない

522 :
>>521
ひょっとして、山岡家か?
違うかったらゴメン

でもどっちにしろ大阪やのうて京都やで

523 :
3〜4年前に千中に通ってたとき昼時に『う井めん』?てとこで食べたラーメンが忘れられない…
醤油味で白菜のたくさん入った…( 〃▽〃)

今はないのか…移転したのか…
知ってる人教えて!!

524 :
>>518
それあんたが巨人ファンやからとちゃう?
名前からして球児やから、そらシーズン中は10時くらいから混みだす店やし

という話は置いといて…なんば店のきゅうじの事だろうが、本当に店員の質が悪い
あれ店長が休憩中にあんなふうにサボったりやる気ない態度だったり、手抜きつけ麺を出す
あれは辞めさせなあかんタイプの人間やね

525 :
補足だけど、元々の店長は今はあべのキューズモールに移動したんだってね
>>520が言うように、元のなんばとは違う味付けにしようとして試行錯誤しているが巧くいっていないみたい

うちの会社の者も、開店当時はよく昼に行ってたんだが、今では誰も行かなくなったとのこと
まあだいたい店員同士が話に夢中になる時点で、閑古鳥が鳴いているってことなんだけどさw
今のままだとなんばもあべのも共倒れだねw
全く財は人なりだわ

526 :
目が充血するほどかゆい花粉症なんですけどもやはり湖沼は入れないで食う方がいいですか

527 :
荒曳きなら大丈夫ちゃうかな

528 :
花粉症とコショウってなんか関係あんの?

529 :
>>528
花粉症と言うよりアレルギー性鼻炎だと、それこそハウスダストや夏の米穂でもくしゃみが止まらないそうだね
まあそんな状態になると、普通のご飯さえまともに食べられない(鼻水が喉に溜まって吐くんだって)状態になるんで
地道に病院に通って、場合によっては手術して長期的に直さねばならないんだって

麺類に限らず食べながらくしゃみして(胡椒とか関係なく)鼻から麺や米粒が飛び出る人は
早めに耳鼻咽喉科に行ったほうがいいと、友人の医者が力説してた

530 :
胡椒でアレルギー反応がでるのならやめたらいい、というだけの話。

531 :
じとかで炎症が有る時は刺激物は禁止なので胡椒はかけないで食うようにいたします

532 :
花粉症でネタ振ってるのに、痔って全く関係無いがなw
コショウ吸って出るくしゃみと花粉症の人間が花粉吸って出るくしゃみとは
同じくしゃみでも全くプロセスが違うから、関係無いが正解

533 :
茨木の雄来はステマだったのだろうか?私にはいまいちでしたわ。
麺の極太は良いんだが腰があるわけでもモチモチでもない感じで
スープも妙に酸っぱかった。
評価できるのは値段で確かに、3玉でも同じ値段ってのは安い。

534 :
★レセプション試食会ありますよ〜
金久右衛門 江坂店
オープニングレセプション4月2日 12時〜15時


無料で食べれるらしいです

ミクシーの金久右衛門コミニュティに登録してコメントカキコでOKらしいです


何杯でも食べてOKらしいですよもちろん
常識の範囲内でw


金久右衛門未体験者もこの際に試食しに行ってください♪

535 :
>>533
そんなん言い出したら、匿名掲示板でアドバイスなんて出来ひんよ

流行り言葉も良し悪し…いや、「ステマ」に関してはあまりにわかりやすく簡単に使えるから、流行るべきでなかったな〜
誤用乱用が目に余る

536 :
○○のラーメン美味しいよ→ステマ乙
そもそもこの流れが間違ってるよねw

ステマの意味が分かってない。

537 :
覚えたての言葉を意味もわからず乱用するやつっているよな。

538 :
2chはステマには最も不向きな特徴があると思うね
何しろ書きこまれた情報を疑うことが前提の、匿名掲示板だからw

食べログが問題視されたのは、これも同じく疑ってかかるという前提と常識に欠ける層があまりに多くて
信用できる情報であると勘違いされたからなんだろうね
2chであろうが食べログだろうが、はたまた友人の口コミであろうが
情報の信憑性ってのはすべて参考でしか無いというのが基本なんだよな
だから信用できる情報屋には、カネを払ったりするわけだし

539 :
>>538
仰る通りなんだが、話がまとも過ぎておもろないw

540 :
わざわざ熱弁するほどのことかいなと思う。

541 :
ラーメン食べたい

542 :
十三駅東口出て、すぐ左に、ほんの少しあるくとある、とんこつのラーメン屋。
はじめてうまいっちゅうか自分に合うラーメン屋だった!

深夜遅くまでやってないのが残念…

543 :
深夜遅くって何だよう
夜遅い時間を深夜って言うんじゃないか?

544 :
>>542
”ばっこ志”ですか?

545 :
雑誌に載ったりテレビに出たラーメン店に行くようにしています情報がそれしかないからです。
選挙も同じでテレビに出てる人気があるだけの人に投票してる状態です。これを軽薄短絡思考と

546 :
雑誌に載ったりテレビに出たラーメン店に行くようにしています情報がそれしかないからです。
選挙も同じでテレビに出てる人気があるだけの人に投票してる状態です。これを軽で薄短で絡思で考と言います

547 :
基本的にどのラーメンも美味しい。
と感じる俺は幸せ者。

548 :
マルチャン正麺に野菜炒め乗せて食べると外食してまでラーメン食べに行く事が最近面倒くさくなってきた・・・。

549 :
肉と野菜を炒めてスープを作り、茹でた麺にかけるともっと美味いぞ。

550 :
マルイ式タンメン
味濃いなぁ
850円は高いと思う

551 :
>>544
そそ!ばっこ志!前に、大盛り頼んで、替え玉二回しましたよ、めっちゃうまい!

店員さんも好印象だった、でも酔って帰宅する時間には確実に閉まってるのが難点…

十三で食った中ではまじ一番おれに合ってる(≧ω≦)

しょーもない飲み会とかなら早めに切り上げて行く価値あると思うI

552 :
とんこつは天神旗が美味いと思う
臭いで好き嫌いが分かれるけど・・・

目立たない所だと玉造の角力も好みだなぁ

553 :
>>551
ばっこ志は十三が生活圏でも通勤圏でもない自分も、たまに食べに行く
あそこは旨いわな

ただ判っていると思うけど、ラーメンだけ食べに十三に行くのは流石に気が引けるので
あちこちで飲んだ後(飲んだ後のほうが旨いって味障ですがw)だと、もう閉店しててありゃりゃってことも何回かあったw

554 :
イチラン

555 :
西区のカドヤ、並ぶほど美味しくはないな。
しかま、まあまぁ高いし。

556 :
>>544
いいえ、「とんこつラーメン 銀」です。

557 :
そのネタは十三スレにとどめておくべし。

558 :
なるほど、十三は西口がメジャーで東口には足を運んだ事がなかった
今度行ってみよう。

>>557
なんでですか?
私はまったく問題ないと思いますが…

559 :
軽薄短絡思考なので雑誌に載ってる店に良く行きますが、が
自分の足で選んだ八幡の一ノ坪からまだ北の方に3キロ行った店はおいしかったですよ

560 :
さっき仕事でめっちゃムカつくことあって腹も減ってたしストレス発散に魁力屋のラーメン久しぶりにがっついた(笑)ニンニク入れまくったら結構美味かったな。

561 :
>>559
確かに短絡的な書き込みでまったく店が特定出来ないなぁ

562 :
>>557
そもそも十三の「ラーメン銀」ってまだあるのかと・・・

563 :
>>521=559

564 :
久しぶりに藤に行った。
相変わらず美味しかったけど、チャーシュー麺のチャーッシューが少なく(或いは薄く)なった気がした。

565 :
士風館@辺鄙な場所
豚骨ラーメン¥500ご飯漬物付(13:00までのサービスランチ)

566 :
道頓堀の薩摩子ラーメン
麺は延びてるしチャシューは脂身ばっか
さすがチャラ男が作ってた

567 :
江坂の金久衛門に行ってきた。大阪ブラックの大盛食べたけど
確実に大盛じゃなかった。味はともかくまだまだ店員が不馴れな
感じやった。

568 :
確実に間違ってるなら店員に言えばいいのでは。

569 :
みつ星製麺西中島!今日オープンやな

570 :
>>566
薩摩っ子の麺なんて最低でも20年前くらいからそんなもんだろ
あそこは酒飲んで舌がバカになってる時に行く店で素面で行く店じゃない

571 :
えらい云われようやなw
ちなみに太○製麺やけどな、自分も何年も行ってないなぁ
まだラーメン一杯850円とか理解し難い値段なのかね?

572 :
>>571
昔から高かったもんなあ、空心町
あそこは何故か無性に食べたくなる時があるんだけど、流石に平日の昼間は遠慮してしまう
しかし千日前から道頓堀界隈で、わざわざラーメン食べるって選択肢がないんだよな
どっかの劣化支店ばっかりだし

573 :
でも、酒飲んで良い気持ちになってるときに食べるニンニクてんこ盛りの薩摩っ子は
本当に美味く感じる。翌日仕事だと大惨事になるけどw

574 :
>>565
近くに同じ名前の空手道場あるけど関係あるのかなー?
何の種類のラーメンか教えて下さい m(_ _)m

575 :
>>573
自爆覚悟と心に決めたら、薩摩っ子は美味いよなw
明日はミナミに飲みに行くつもりだから、久しぶりに大自爆してみるか

昼ははり重カレー、夜は多平の焼肉で、締めは薩摩っ子かw、贅沢してやるぞw
そう言えば、紳士服のマルトミが倒産していてビビったw

576 :
>>573
翌日どうなるの?

577 :
息がRになります

578 :
RもさらにRになります

579 :
そこで「安い薩摩っ子」こと天洋ですよ

580 :
杭全の海童はさらに安いよ
その上夕方までは100円引きだよ

581 :
>580
一回行ったけど、もういいやって味だった。

582 :
スープほどほど
塩分取りすぎは
はよ〜逝きまっせ

583 :
>>570
主観が前提のスレでそんな言い方だと恥かくだけですよ。

584 :
>>570
体調悪いんじゃないの?

585 :
薩摩っ子は店によってチャーシューの量がぜんぜん違う?
あれをなんとかしてくれへんかな
贔屓にしてるんだから

586 :
手間暇かけて作ってくれたラーメンの汁を残すなんてできない
=自分が残す時は、食べきる価値がない時
まあまあのラーメン屋でもなるべく全部飲み干す

ラーメン屋行くのは月1から月2回程度だからできるんだけど。

587 :
なにを自慢げに言ってるのかわからんが、そんなことに固執してると早死にするよ。

588 :
塩分とかカロリーとか考えると恐ろしいけどねー
でもいくら美味しくても飲み干しはしないな。

589 :
普段余程じゃない限りは飲み干してるけど、歴史を刻めに行った時はさすがに
飲めなかったな。麺を食った後で尚、脂が1センチくらいの厚さで浮いてたのはショックだった

590 :
煮豚でなく叉焼使用の店、御教示ください。

591 :
飲み干せないのはがんこくらいだな
高井田系でも全汁上等

592 :
もうねまるちゃん製麺で十分ですねん。

593 :
スープを飲み干したくらいで塩分過多になるほど
毎日毎食ラーメンって人もそうは居ないだろうから
美味しければ飲み干す、そうでなければ残すでいいんじゃないの?
その日の体調とか色々あるんだし

594 :
来来亭の汁は一度も飲み干したことない。
あこはやたら醤油辛い。
焼飯やセットのサイドは旨いが、ラーメンじたはいまいちやわ。

595 :
ラーメン自体はイマイチと言いたかったんですが
文字を打ち間違えました。

596 :
中津の四天王に久々に行ったらワロタ。
390円のラーメンが無くなって、何と2倍に値上げ!
半ちゃんセットが910円とか無いわ〜
昼の12時半にガラガラやった

597 :
麺屋紡の移転先が判明した模様
14号線宇野辺交差点周辺らしい

598 :
塩分とか気にしてる訳じゃないけど、何故か昔からラーメンのスープは1/3ほど残す。
うどんの場合は飲み干す事が多い。
やっぱり味か濃いからかな?

599 :
うどんやおそばはかつおや昆布から取ってるから体にいいと思うんじゃない?

600 :
ラーメンよりうどんの方が塩分多いよなw

601 :
一概に言えない ラーメンでもアホみたいに塩辛いのもある 湯だって辛くなっただけかも知れんが
でも脂分はラーメンの方が確実に多いわ

602 :
シナチクやチャーシューに塩分が多いな
スープに溶け込んでいる油はしれている
調理中に入れる調味油の量が異常
ヤクルト半分〜一本分入っている。
同じラーメンでアッサリとコッテリ選択できる店の大半が
調味油の量で調整

603 :
なるほど、中華ソバにヤクルト入れたらとんこつラーメンになるのか!

604 :
>>598
スープは必ず全部飲み干す
腹いっぱいなら麺とチャーシューを残す
ワイルドだろ〜?

605 :
ラーメンをけなすようなお話が多いなかで、軽薄短絡思考のわたしは八幡の宝島の近くのラーメンを食いたい

606 :
問題は八幡は京都だってことだな。

607 :
食いたいなら食えばいい。食ってから書き込みに来い。

608 :
>>604
スギちゃんがいるぜぇ〜

609 :
>>594
自分とは真逆な人間やわ

610 :
>>609 そうかw 来来亭は社長の顔が浮かんだら味が3割現やわ。
あっこでは唐揚げか焼飯のセットを必ずといっていいほど注文するわ。

611 :
>>610
同じく焼飯のセットやで。
それ以外は滅多に頼むことないなぁ。

しかし社長の顔がって…。

612 :
以前近所の来来亭に20:30頃に食いに行ったときは確かに醤油辛かった。
つーかむしろ醤油辛いと言うよりも時刻的にみて、『煮詰まってしまっただけ』と言った方が正しいかw

613 :
>611 焼飯は香りとパラパラ感が中々良い。
唐揚げは衣がカリカリで、いかにもラーメン屋の唐揚げっちゅう感じがええな!
がしかし、あの社長の半笑いは殺意を覚えるわ。

614 :
定食のドレッシング、もうちょっとかかってたほうが有難い…

まぁ、来来亭に限る話じゃないな
すんまへん

615 :
>>612
それ、単にタレを多く入れられてただけだと思う

616 :
天一が年齢的にキツくなってきた俺には梅田の横綱も良いけど都島にある久味はほんとに美味しい。
女将さんも丁寧ですごく居心地が良いよ。

617 :
あっちこっちで食べてる人って一人で行く事が多いの?

618 :
おまえのような若くて美人のあいじんと行きたいな

619 :
俺の場合は茨木市だから地元から攻めつつ、箕面〜吹田〜豊中辺りをちょこちょこと一人で食べ回ってるで。
旨かったら職場の先輩や友達と一緒に行ったりするパターン。

620 :
家族もいるし、なかなか一人で行けないな。
一人で行ける人羨ましい。

621 :
30代独身 眉間に皺を寄せつつ一人でラーメンを啜るのは虚しいよ。
結婚は諦めてるから、ささやかな幸福感を味わうしかない・・・☆
嗚呼!!無情・・・!!

622 :
まあ家庭持ったら普通は晩にラーメン食って帰るとか、嫁に殺されるから
昼飯か遅い昼食かくらいしかないわな

家族で外食で晩にラーメンとかも滅多にないしね

624 :
そんなことで殺されるの?

625 :
心を殺されるんですよ。

626 :
殺される

627 :
嫁が飯を作り始める前に、事前に連絡しろ。
最低限のマナー。

628 :
らーめんは男だけでなく女も一人で食べてる時代になってるのでサッサと行くべきだ。

629 :
>628
もう行ってるよ。

630 :
光龍益で大盛り頼んでみたけど、あんなぎりぎりまで入れるとは思わなんだw
久々だったけど、特性じゃない方のチャーシュー(煮豚?)は前のが好きだったかな
もうちょっととろっとしてればいいんだけど

631 :
一人で飯を食う機会があったら嬉々としてラーメンを食いに行くが、
いっつも同じ店に行ってしまう。

632 :
それは保守的な人でわたしのような改革葉は八幡のリサイクル宝島の近くの店にも行きますよ

633 :
何でその店に行くことが改革派なのかw

634 :
そりゃ自分が書いた文章を反芻もせずに衆人に晒す事ができるバカだからだろうな

635 :
コタンのエビマヨのうまさは異常

636 :
>>632
いい加減店名挙げてね
バリバリ京都やけど

637 :
>>636
釣りを楽しんでる最中なんだから相手しちゃだめだよ

638 :
>>634
推敲するって言葉くらい、知っておこうよ

639 :
>>637
もう彼の場合、釣りのレベルにも達してないんだけどね

640 :
>>638
その言葉はより適切だが、634の言い回しでも間違ってはいない。
その言葉がぱっと出てきた自分に酔ってる気がしてならない。

641 :
昭和に京都で大学生だったけど、
あの頃の天一はもっとキツくて、それがよかった。
各店で出汁とってて。今はわりとファミリーっぽい。

642 :
麺や紡の移転先店舗行ってきたんだが、
営業時間が11〜15時日祝定休日って事で当然今日は空振りだった
東大阪の時は知らないけど売れてる店らしい営業時間だが、
この時間だと当面行けそうになくて残念

643 :
>>636 店名が遠くから見てるのでよく見えないのですよね、近視と乱視なのでククケとかに見えます。

644 :
門真試験場横の天神旗てしまってる?

645 :
>>644
何だかスタッフとのゴタゴタがあったみたい。
それにしては超ド短期だったな・・・。

646 :
阿波座の、ちー坊の坦々麺うまかった。
魯肉飯が台湾の味でまたいい。

647 :
>>644
門真に出店したのか…

648 :
>>645
そうやったんやぁ。。
こないだ免許更新行ったついでに食べよう思てたから
たまたま閉まってんかなて思たけど、、閉店とは残念・・。

649 :
茨木の紡行ってきた。行列すごかった。
淡成ラーメンってやつは俺の口にはあわんかったなぁ。
まあ旨い部類には入るけど。
今度は熟成ラーメン食べてみる。

650 :
>>641
うんうん
店によって味が違ったよね
あちこち食べ比べて体重増加の学生時代だった

651 :
>>649
俺も昨日行ったんだが全くの逆パターンで熟成ラーメン食ったんだが口には合わなかった
無化調だからか、こってり系っぽいのにパンチが足りないって感じ。あと、後味が魚臭かった
炙りチャーシューは手が込んでて良い仕事してると思うけど、ラーメンには合わないような気がする
今度は淡成ラーメン食ってみる。

652 :
悪口っぽくなるから店名は伏せるが超有名、美味しいと言われるラーメン店にふっと行こうと思い行った。
11時過ぎ位に行ったら前に10人位並んでた。ご飯を食べるのに並んだ事は無かったがせっかくだから並んでみた。
40分程で店内に入り注文して食べてみたが何かイマイチ、面はフニャフニャでスープも何がしたいかよく分からない味。もちろん不味くは無かったけど。
帰りに見たら50人近く並んでたような・・・でも食べてみないとわからんししょうがないか。
以上独り言でした。

653 :
>>652
大阪市西区のかどや、とみた。

654 :
高井田か?

655 :
>>644 潰れたよ

656 :
神座でも潰れるんだな 以外
営業時間短縮とかあってヤバイなあとは思ってたけど
味が劣る横綱が潰れないのが不思議だなあ
早くに営業始めた立地の良さなんだろうなあ
神座は店舗展開が異常に遅いなあ

657 :
神座とかまじ無理

658 :
かみくらは店内のイスの配置がいやなので行く気がしなくなった
今時カウンターが対面にすわるタイプで、目と目が合いすぎる。

659 :
神座と金龍は何故か行く気にならん。
大阪府下に住んでたら、わざわざ市内に出てラーメン食べよと思わん。
梅田の揚子江だけは別格やけど。

660 :
>>658
かみくら?
神座は、「かむくら」だよね。
日本語は、難しい。
釣りだったら、ごめん!

661 :
カドヤ…近くだから人がすいてる時間帯に3度行ったが、ヤッパわからん… 並ぶほどでもないし、ラーメンの値段もえらい高めで、すごい厭らしい感じ。味もま〜普通だなって感じ、うわぁ〜ムッチャ旨いってのは、無い…
600円台だったらま〜いいかなって思うが、カドヤにしては安めの680円ぐらいの(他では普通価格)ラーメンあったけど…なんせ、せこさにびびった!!海苔をわざわざ斜め半分に切ったやっを乗っけてるの… 1枚でのっけたらえーやんっておもた!! 何か、ん〜〜ってなる。 話しの種にするので行くのには、いいんかな

662 :
今のラーメンは全体的に高い!
豊中にある南蛮亭のラーメン(480円)を食べてみたら、
他の店は何故にあの値段???と思ったりします。

663 :
>>661
カドヤは良くも悪くも「中華そば」をちょっと奢った材料で作りましたというタイプで
要するに一部のマニア受けの支那そばなんだと思うよ
だから佐野あたりが誉めるんで、普通に昼飯とかで「あーラーメン喰ったw」と満足するような感じではない

難しいのはラーメンというカテゴリーで括れないほど、味の幅が広くなっている昨今だから
カドヤみたいなのと極端に言うと無鉄砲みたいなのを、どっちが美味いかと比べること事態無茶だと思う
まあカドヤが言うほど美味くないというのは、自分も同意だ

664 :
ラーメンは麺をズルズルって食べた時にスープの香り&味が絡まって
スープを啜ったら麺がまた食べたくなって
シャキッとしたモヤシやネギがアクセントになって
白い御飯に合うチャーシューが乗っかってたらOK。
ニンニクと胡麻があれば尚良し!
あれこれゴタクや蘊蓄を語らず、旨けりゃそれでいいもんだと思うけどなぁ。

665 :
>>664
自分もそう思うよ
とある高級料亭の主人も、素材がどうとか味付けがどうとかの薀蓄じゃなく
ただひたすら「美味いねえ」と言いながら食べてもらうのが一番嬉しいといってるように
「この麺は○○製麺所だね」とか「スープは○○系だね」とか、知識で喰うものじゃないと思う
これはラーメンだけでなく、どんな料理でも

666 :
>>665 同じ気持ち人がいてホッとしました。
ラーメンはその時の体調を測る便利で美味しいアイテムやと思ってます。
和風の鶏ガラ醤油ラーメンが良い時
こってりした豚骨ラーメンが良い時
あっさりした塩ラーメンが食べたい時など、
麺とスープの相性も重視して味わってます。
チャーシューの好みを指定出来るなら脂身を選びますが、
たまに食べる赤身のチャーシューも好きです。

667 :
昔のすうどんが無くなってかけうどんだけになってるので味が悪い

668 :
>>666
>赤身のチャーシュー

煮豚と叉焼は別物…

669 :
>>660
まぁまぁ…かみくら、ぐらい大目に見たり
ワシの知り合いなんか、「かみざ」「かみざ」言うとったわ
下手に目上やさかい、訂正も出来へんし…

あら往生したで

670 :
結局、ラ-メンと餃子は京阪王将ってこと。

671 :
茨木に麺屋ゼロ1って店があるんですが、昼過ぎに行ったら店内に客2人しかいませんでした。
おいしくないのですか?

672 :
>>671
まあ、まずくはないけど、凡庸。中途半端。
新しい店だし実際に行ってみたら良いんじゃねえかな?

673 :
向かいのつけ麺屋はおいしそうなのですが・・・
一度チャレンジしてみます

674 :
上の方で無鉄砲の話題が出てたので、久しぶりに奈良の豚の骨行ってきた。
純豚骨で替え玉二回。まま体調も良かったけど好きなもん喰える幸せ感じた。

675 :
東淀川区、大桐2交差点付近(内環)に、「ステーキラーメン」なる店があるんだけど・・・行かれた方居たら感想聞かせて下さい。
店のポスターにはラーメンの上にドーンとステーキが乗っかってました。

676 :
タベログ見ろよ
http://r.tabelog.com/osaka/A2703/A270307/27061595/

ベタ褒めじゃないからサクラじゃないだろ

677 :
そういうラーメンて、ラーメン+ステーキの1+1が2以上になるのかねぇ。
そうじゃないならくっつける必要はないよね。

678 :
一店舗でもいいので、大阪にもっこす進出して欲しい
元垂水市民として、万人に勧められるラーメンで無いのは確かだけど
あのドブ水のようなスープ、妙な細麺、乱雑なチャーシュー、ヤンキーの店員
ラーメンよりも旨いたくあん
麺とスープを啜った瞬間「あぁ」となり
食べ終えた時には「はぁ」となる
めちゃくちゃ旨いわけじゃない
余韻も何も残らない
だけど無性に食べたくなる
俺の中でのジャンクの王様
それがもっこす

679 :
俺の最高の食い方…

・茨木市寺田町の来来亭…背油抜き+チャーハン+ぎょうざ又は背油普通+ライス大盛+ぎょうざ
・高槻市三島救命向かい171沿いの横綱ラーメン…ラーメンのたれ、こしょう、うまみ唐辛子を入れる、ねぎはたっぷり入れる
→閉店した京都の杉千代の味に近い+ライス大盛+ピリ辛ぎょうざ

ただし来来亭の背油食うと下痢する、王将のラーメンもダメ…

680 :
それと茨木市の郵便局近くの産業道路沿いの大王はそこそこいける
俺が頼むのはみそコーンバターチャーシュー
大盛りはけっこう量多い
やきめしやぎょうざの調理上手い、味は普通

最後に茨木市名神茨木インター近くの171沿いの王将
今は「ホルモン焼き定食」がおすすめ
めし何杯でも食いたくなる味

681 :
>>679
おっ…ご近所さん発見
今度ホルモン焼き定食食べに行ってみよ

682 :
大阪市内ならどう?
キタやミナミの繁華街だと、まあ繁華街割増価格と奢りなんかがあるんだろうけど
思いもよらずに美味いやと思ったのが、千日前のaa
あそこ未だに500円のジンギスカン定食とかやってるけど、ボリュームと味は素晴らしい
で、ラーメン&チャーハン&あんかけ玉子(キャベツとザーサイ付き)という780円の定食扱いを食べたんだけど
これが美味かったw
そりゃあ昨今の専門店のように凝った麺と凝ったスープやタレじゃ無いんだが
縮れ麺で昔風の鶏醤油にチャーハンを、天津風あんかけを乗せるもよし別に食べるもよしで
まさにめっちゃ美味かったw

683 :
わたしは今度できる八幡の天然トンコツがまちどうしくないが
リサイクル宝島の向かいの店は有る程度おいしかった。

684 :
天満にある金久右衛門に行ってみて、ブラック食べてみたけど、塩辛いわ!( ;´Д`)

685 :
天満にある金久右衛門に行ってブラック醤油食べてみたけど、塩辛いわ!( ;´Д`)

686 :
天満にある金久右衛門に行ってみた
ブラック醤油食べてみたが、塩辛いわ!

687 :
連投、失礼( ;´Д`)

688 :
また八幡の話か

689 :
NGWordに八幡を突っ込めば読みやすくなるよ。

690 :
ラーメン屋ではないが…
茨木市の春日にある「八海(はっかい)」という中華料理屋のやきめしはそこそこいけた。
ラーメンは昔なつかしい味。
やきそばは絶品。
店の雰囲気は昭和であまりきれいとは言えないが…

691 :
しゃーらいけんの後ですね、大映のとこにあった時は焼き飯が最高でしたね
焼き飯魔神に食ってほしかった。

692 :
Q'sモールも支那そばや行ってきた。食べたのは醤油らーめん
なんかボリュームが少なくて寂しいラーメンだった
味は普通

693 :
昨日10年ぶりくらいに金龍行ったけど
なんか味変わった?こんなもん?

694 :
>>693
金龍はもともとニラとキムチで味を調整しない駄目ですからね

695 :
金龍の安さは、びびる 500円ぐらいでキムチ、ご飯、ニラ たべほは、スゴい 腹ペコには、いいかも
道頓堀らへんのラーメン寳ってとこ、メニューかわったきがする!?

696 :
金龍500円て、、20年前から時間止まってません?w

697 :
時間が止まってるなら「20年前」は存在しない

698 :
↑なんやそれ!
よくわからんか久々にバカなレスを見た気がした

699 :
ごめんなさい…値段が600円ぐらいだったです…

700 :
10年前に美味いと思ったものが、ひさびさに食べて
みたらそうでもないってのはよくあること。
期待値も経験値も違うんだから。

701 :
経験値以前にたぶん味覚変わってるよ

702 :
バブル時代のファッションやエアマックスを当事カッコいいと思っていても今着ろと言われても恥ずかしくて着れないのと同じ感覚かな

703 :
金龍が出てきた頃は、トンコツ自体が初めての体験って
人もけっこう居たからね。
いま、45以上で覚えのある人ならわかるんじゃね。
ほかは空心町くらいだったし。

704 :
>>703
そうそう、若い人には信じられないかもしれないが
豚骨そのものが大阪で広まったのは、金龍と空心町(薩摩っ子とはあえて言わないw)が
「めっちゃ癖あるけど旨いラーメンやねん」みたいなクチコミからだった

同時期に京都の木屋町に「みよし」という長浜らーめんの店(当然今もある)が開店し
いわゆる飲んだ〆のラーメンは豚骨みたいなのが、関西で急激に広まった

今思うと、あれ九州出身の人には、若干違和感があったんだろうなあw

705 :
R163の門真の神座潰れてた。

706 :
長浜らーめんは滋賀県のことですよね、高井田は東大阪

707 :
>>706
釣りなのか本気なのか・・・。
長浜は博多の長浜です。高井田は合ってる。

708 :
最近茨木市が頑張ってるな

709 :
>>705
近く(ってほどでもないが)に寝屋川店出来たしね
鶴見店もあるし仕方ないのかもしれない

710 :
福島区はラーメン屋増えたけど旭屋が一番やなぁ

711 :
>>706
草津温泉も滋賀県ですか?

712 :
勘違いしてる人が多いみたいだが
マジレスで、空心町は豚骨ではない、
丸鶏のコラーゲンスープですよ。

713 :
豚骨に卵麺って合わんよな?

714 :
ずんどう屋って美味しいのですか?

715 :
神座ってイオン久御山店でもオープンしたんだね
びっくりした
http://admin.site-one.net/kamukura/upload//page_e_kiji/22/95_0.jpg
しかも返却口がついてる
フードコートみたいな所に出店したんかな?
これが成功したら小さな店舗が沢山増えるかも

716 :
すがきや路線にいくのだな

717 :
天下一品が最高だと思います。

718 :
熊五郎の炒飯、炒めてないけど天津炒飯うまい
あとスープが常にぬるい

719 :
熱湯のスープを出すとこで舌をやけどした

720 :
そうやって文句言うやつが居るから、昔みたいに熱い
ラーメンは出てこなくなったんだよな。

721 :
温泉もラーメンも 滋賀県やおましません

722 :
そろそろ、冷やし系の季節か・・・

723 :
ラーメンのスープは、やけどしそうなぐらいのが、個人的には好きです!

724 :
ぬるいラーメン出す店には二度と行かない。
服部緑地の雅とか。

725 :
冷凍ネギを使ってる店は、ネギ多めで注文するとスープが冷めてしまう。

726 :
>>722
ここ数日、うだるような暑さだからねえ
どっか昔ながらの冷麺(関東で言う冷やし中華な)でおすすめのところ、みんなで挙げてくださいな
自分は味仙が不定期にやってた冷麺が良かった

727 :
かえれまテンで幸楽苑やってたから、あの値段でそんな美味しいのかなと
思いながら、看板メニューの中華そば食ったぜぇー
ワイルドだろぅー

728 :
280円均一の居酒屋で260円のラーメンが出てるので食いたいが酒は飲まない

729 :
堺市の湊駅近くにできた七福じんってゆうラーメン屋行ったけどくそまずかった。
玉ねぎ入ったラーメンなんか初めて食ったわ。
玉ねぎの味がスープに全部溶けてスープが玉ねぎの味しかしなかった。

730 :
>>728
なんていう居酒屋?

731 :
>>729
前むさしだったとこだね。
昨日通ったら店が変わってたから1度行こうかと思ってたけど
行かなくてよかった。

732 :
>>729
ふくちぁんと同じ会社だから旨いはずが・・・

733 :
ふじいウマいってよく聞くけどどうなんだろ?

734 :
>>729
淡路島ではタマネギラーメンってのがあったりするんだぜ
しかも普通に旨かったりする
>>732
あそこも品質が店によりけりっぽいぜ
前に別チェーン扱いの茨木店行ったら麺の1/3がダマになってるラーメンを出された事がある
あんまりにもあんまりだったから店員に言ったらすんませんで終わった

735 :
ガリガリガリクソンがミナミにラーメン屋出した
みたやけど、行った人レポよろ

昔、ボヨヨンラーメン行ったら、すでにボヨヨンラーメン跡地
になっててワロタので、今回はつぶれる前に行きたい。

736 :
吹田の南州屋ってしってる?

俺が今まで食べたラーメンで、一番うまかった。

737 :
>>735 ボヨヨン・ラーメン・ウマインジャーには一回行ったけど、
確か割引券かポイントカードをもらって、
そのまま二度と行かないまま1年も持たずに閉店してて、
あぁ・・・ やっぱりなぁ・・・
という感じでしたな。
味はやっぱり旨くなかったし、何よりセッコいチャーシューやった・・・。

738 :
>>729->>734
ケンミンショーでやってたな
千葉の房総だったか山盛りの玉ねぎとラー油が
入ったラーメンを坦々麺と呼び名物だと…

739 :
仕事で住之江公園駅に通うになったのですが
この辺りでオススメのラーメン屋教えて頂きたいです

大阪のラーメン屋さんは美味しいのでハマってます

740 :
大和川方面に10分歩き、天天有!

741 :
店員は、チョイといきったかんじでほんまにダルいけど、堀江の麺や拓かなぁ〜650円で安価(ほんま、店員なんかいきってるが…)
あと、姉妹店のLIFEは、もっと店員?店主!ダルイ!!クソヒップホッパーみたいなヤツ!!

742 :
>>739 大阪のらーめんがうまいなんていったいどこの地方の片ですか
大阪はうどんが隆盛をきわめてきてます

743 :
京橋の金ゴマラーメンは、ちょっとしつこ過ぎて気分が悪くなった

744 :
都島あたりに黒兵衛戻ってきて欲しいわ
あそこなくなってからあのへんの店入れ替わりすぎ

王将とかどこでも食えるんだよ…

745 :
黒兵衛てチェーンだろ?
どこでもあるだろ?

746 :
チェーンやからってどこにでもあるわけじゃない。

747 :
そんなチェーン食うどころか聞いた事もないのだが、、

748 :
黒兵衛は主に北摂近辺に密集して展開してるとんこつラーメン屋
まあ、特に遠征してまで食うもんじゃあない

749 :
うむ。げんこつと似たり寄ったり。

750 :
まぁ特別美味いってほどじゃないんだが
近辺で家族でいけるようなサイドメニュー充実してそれなりに美味い店が無いのよね

751 :
とんこつなら南州屋かな。

752 :
>>740
天天有と天天ノ有は別物

753 :
>>752
あそこは餃子もおいしいよね

754 :
>>752
ごめん間違い、天天,有でした 京都の店とは別物です

755 :
>754
細かいよw親切なご指摘だが
住之江の話だからわざわざ言わなくてもわかるやろw

756 :
無知でド素人な質問なら申し訳ないが
金久右衛門天満で細麺or太麺の選択で太麺選択したら
「太麺は平打ちになりますがよろしいですか?」と聞かれたが
何の事か分からず「いいです」と答えたのですが、
平打ちでは何かあるのですか?

757 :
↑太麺と記載ありますが当店では太麺は
平打麺の事なんですが構いませんか? 、、、わかったか?

758 :
カドヤ食堂とか弥七とか40分並んでたべたらそりゃなんでもうまいよ
ってか800〜900円のラインはうまくて当たり前だろ

759 :
あ、あと○丈も
人気出て並ばしておけばいいだろみたいな接客は辞めてもらいたい

760 :
カドヤは、三度訪問したが、並んで食べるほどずば抜けて美味いわけでもないですね…並んでる時間あったら、そこから歩いて十六番か五味八珍行った方がコスパも良く美味しいと思う。カドヤはラーメンの価格にしたら、ちょと高めだな

761 :
>>756
平打ち麺が嫌いな人がいるってことでしょう。
ちなみに私もw
知らずに入って平打ち麺だったらガッカリ、
事前情報で知ってたら入らない、注文しない。
そういう人もいるってことで。

762 :
>>757
>>761
レスありがとう
メニューのどこかに書いてたのかな・・・大事な事なら

763 :
>>641
そうそう、むかし長岡天神の天一のスープは、器をひっくりかえしても落ちてこないくらい
濃厚だった。

764 :
ほらが峠を越えたとこに出来た、らーめんは一覧でしたが
有名な店ですか。

765 :
>>763
むしろ、油分でヌルッ、ボトッとすぐに落ちそうなんだが

766 :
いくらなんでもひっくり返しても落ちてこなさそうなスープはないだろう。
いくら誇張表現でも度が過ぎてる。

767 :
洞が峠を越えたら八幡だとなんry

768 :
いちらんのらーめんは私だけ食います

769 :
>>760
尾道ラーメンの十六番は美味しいね。以前はよく行ったなー。

770 :
JR茨木のつけ麺みさわに行ってきた。焼き石入れて
割りスープが熱々になるのはやっぱり良かった。味は福島のと同じ。まぁ旨い。

紡がつけ麺始めたらしくて、前通ったらいつも以上に行列できててワロタ

771 :
紡って 茨木に移転か・・・・
遠過ぎるわ

772 :
江坂の金久右に行ってきたけど、ハッキリ言って不味かった。
昔、深江橋にあった頃はよく夜に行ったけど、まったくの別物でした。
客もいなかったし長くないな。

773 :
金久右衛門は支店が出来るにつれデッドコピー化してるからね

774 :
俺は本店しか食べたことないけど、こことかでの口コミ見るとそうみたいね>デッドコピー

775 :
ラーメン食べたい
でもお腹すいた気がしない

明日は行くかと思いつつもう3日w

776 :
丸源ラーメン、何が美味しいのかわからなかった。脂っこいし。

777 :
>>776
分かるわ〜。

あれはここであかんと言われてるラーメンの中でもワースト3に入ると個人的には思う。
あと鉄鍋チャーハンというのを頼んだらほんまに不味かった。
これは行ったことある人に聞いても同じ答えやった。

778 :
ま、どんなラーメンでも好みの問題だね。

779 :
丸源、テーブルに置いてある高菜(キムチ?)はキムチ嫌いな俺でも旨かった。

780 :
鉄鍋チャーハンは違う店で食った事あるが、もう神レベルの旨さ!やった
そこの職人によると鉄板の温度と玉子流し入れる
タイミングが全てらしい。
形だけマネしても駄目っちゅうお手本やな

781 :
(丸源、嫌いじゃないけど言い出しにくい雰囲気・・・・)

782 :
うちの家族はまぁまぁって言ってたから、好みの差はあると思うよ。
自分はトンコツ好きだし、無鉄砲やらも食べるんだけど、
なんかそれとは違う脂っこさだった。

783 :
>>779
野沢菜醤だな。丸源はあれだけでも十分に存在価値があると思う
問題はご飯のおかずとしては良いんだが、ラーメンに入れると味が濁る所かな

784 :
>>776
丸源、一度目は美味しく感じるけど3回目辺りで飽きる・・・
辛味で誤魔化すっていうよくあるパターンラーメン
味噌は味が薄くて不味かった
ケチャップとマヨネーズで食べる、から揚げは嫌いではない

785 :
鴻池界隈でオススメのラーメンあったらおしえて。

786 :
>>785
そんな大きな釣り針にw
まあ鴻池新田周辺では諦めて、東西南北ひとつずつ駅を渡るか
いっそ十三に行きなはれw

787 :
丸源がマズイだと…

788 :
俺も丸源は嫌いじゃない。
白飯とラーメンを食べるのが好きなんで丸源は白飯に良く合う。
まあ東大のほうが上だけどさ。

789 :
>>788
自分も嫌いじゃないけど、やっぱ店ごとに差があると思わない?
チャーハンは一度食べてそんなに美味しいとは思わなかったが、店が変わると絶品になるかもしれないし
野沢菜のキムチは、あれは安心の味というか家の常備菜にしたいくらいどこでも旨い

こうなればもうラーメンを食いたいとかじゃなく、ラーメンがスープ替わりで丼飯を野沢菜キムチでガンガン食って
餃子も乗せてなんか下品にガツガツ喰うみたいな感じになる

790 :
>>789
野沢菜のキムチじゃないぞ。あれは野沢菜の辛味噌漬け

791 :
>>788
東大、確かにそれなりに美味いねんけど尼まで足伸ばすのはなぁ…

と思ったら、知らん間に東大阪と関大前に出店しとるんやね!

792 :
丸源は二度目は無いわ。
皆よく行くもんや。

793 :
ま、個人の好みだからね。

794 :
家族で食べに行くにはぴったりの店
テーブル広いし、子供用のメニューあったりソフトクリームあったり
ラオタ相手の店じゃないかも

795 :
>>784
同じくやなあ。
年に1回程度が限界かな、俺の好みでは

796 :
ま、ラヲタは、味覚障害者だからな。

797 :
>>794 それなら100円アイスのある回転スシがいい、かけうどんも130円
で総額500円で食いきれないほどだ。あはは

798 :
>>797
「外食」が目的の場合と、「ラーメン」が目的の場合があるから、ス○ローと比べるのはどうかと。
うちは子供に「ふしぎなおきゃく」という絵本を読み聞かせ、教育バッチリやで!

まだ1歳だがw

799 :
久しぶりにてっぺい行ったぜぇ〜
新聞の折り込みチラシに餃子無料券が入ってたからだぜぇ〜
昼に行ったから、ライスも無料だったぜぇ〜
味玉抜き食ったから、590円でラーメン+餃子+ライスが食えたぜぇ〜
おかげで晩飯食えなかったぜぇ〜
ワイルドだろぅ〜

800 :
↑こういう芸人の真似で受けると思うのかね。
そんなのに関係なく一度はどうしてもどこかで書きたかったのか。

801 :
丸源は好きだけど、茨木店が開店した時に行ったら店員が店内に響くくらいの大声で
挨拶とかしてて頭が痛くなったのでアンケ用紙にうるさいって書いて帰った記憶が有るなぁ
茨木スレ見たら同じ事思ってる奴らが多くて笑った
今は改善してる模様

802 :
なぜか古潭が話題に上がらないけど俺は好き

803 :
>>802
あそこの味噌が好きだな。あと、バラ肉じゃない方のチャーシュー。
「味噌チャーシューにクン玉」をいつも頼む。

804 :
一瞬「クソ玉」に見えて「何てモン食べてんだこいつは」と思ってしまった

805 :
上のスレ見て何気にネット渡ってたら
関大前が何時の間にかラーメン激戦区になってるがな!

806 :
>>802 古潭の醤油味最高

807 :
>>805
いくつかの店は厳しそうになってるよ!

808 :
えぐちに行ってきた。つけ麺旨いけど塩っ辛かった。
スープ割りお願いしたら、残ってる付け汁半分くらい捨てて
つくってた。

809 :
>>807
そうなんや、、、
関大生相手に、、チャレンジャーやな

810 :
亀王の油そばを食うたびに、夜中、喉が渇いて起きてしまうのだが。
みんなもそうなのか?

811 :
>>802
古潭の茨木店のメニューに「餃子ラーメンは当店だけ」と書いてあったので、
チェーン全店や他のラーメン屋にもあると指摘したら、開き直られたけど、
後日、削除された。
老舗がそんなコスイ手を使うなって。

812 :
麺爺は早稲田店開店で店長が東京に移りやがったのか。道頓堀からの新店舗は大阪になし!?

813 :
R25沿いにある白馬童子のジャンクな味が結構好き。

814 :
丸源と幸楽苑は系列一緒なの?
幸楽苑がメニューパクりまくってたw

815 :
あの卵焼きにチャーハン乗ってるやつは、他の店でもあるね。
業務食品会社が考えたメニューかもな?

816 :
横綱もやってたような

817 :
俺は横綱で鉄鍋チャーハン頼んだが、すぐに混ぜないといけないことを
伝えられてなかったから、気づいた時には卵が固まって、逆オムライスみたいになってもた。

818 :
肉そばのもみじおろしもまんま丸源のだろ

819 :
幸楽苑のメニュー見たけど、確かにまんまだなw
肉そばと焼飯が美味いか不味いかは別として幸楽苑自体が不味いから行く事無いけど

820 :
ほらが峠の一覧のラーメンは790円で満員だそうですが、もっと安いとこはすいてますか

821 :
ところで、アイスカップヌードル食ったやつ居る!

822 :
結局、天一のこってりを凌駕するラーメン
未だ現れずだな。

823 :
をいをい、針がついてないぞ。

824 :
箕面の織田屋ってとこで食べたんだけど久留米ラーメンがかなり秀逸だった。

825 :
>>824

旨いんだが、初来店客には麺の固さを選ばせてくれないやら,
味に自信満々の店主に会話の受け応え求められながら、
食べている姿を見られながらってっていう店へ
2度目の来店をする気が起らないのは私だけか!?

826 :
日本語でOK

827 :
今時頑固オヤジもなかろーにw
店主天下の店は潰れるから食うなら今のうちにやなw

828 :
おっちゃん京都におった頃は、天下一品と王将、わびすけが
命綱やったなあ。

あのころの一品は各店舗で出汁とっとって、もっとコッテリでアヤシいもんやったえ。
店によってはネギいれ放題あったと思う。

829 :
>>823
花京のこってりは上を行ってると思ふ。

830 :
京都王将の店舗オリジナルのラーメンのなかにも、たまにだけど
あなどれんのがあるよね。
たいてい、値段も手頃だし。

831 :
>京都王将の店舗オリジナルのラーメン

大抵そういうのは社員考案じゃなく
雇われた中華職人のオヤジが作るのが秀逸なのが殆どじゃね?

832 :
誰が考えたかはどうでもいいわけで。

833 :
これ京都とかにいたら実感できるんだけど
元々中華料理人→王将に入る→そこの店長になってオリジナルメニュー考える
初期王将って全部こんな感じだったんだわ、だから出町柳みたいに未だに皿洗いしたらタダとかマイルールありになってる

今はどうやら禁止らしいが、昔はオリジナル餃子とかを各店舗でやってて
西院は揚げそばに餃子入れるとか、本店にはにんにく多めがあるとかもうカオスw
ラーメンもこれそのまんま金龍やん!ってのがあったな、堂々と胸を張って「おお金龍からパクってきたわい」と笑ってたw

834 :
一覧のラーメンを食いましたがあのゲートみたいな狭いとこに収まるのがねえ
らーめんは確かにおいしく貴婦人のようなふぜいがある。

835 :
>>834
ダービーなだけにwww

836 :
きんせい初めて行ってみた
つけ麺自体ほとんど食ったこと無いんだが違和感なく美味かったよ
ただ結構腹空かせていったのに並じゃねぇだろあの量…

ちゃんと綺麗なんだけどなんというか場末感の漂う店内だったw

837 :
>>836
どの店に行ったかは知らんけど、総本家は結構味が落ちてるけどね
なんていうか、味が濁った感じがする

838 :
大阪と京都の境目洞ヶ峠付近の一蘭って先週土曜に前通るとえらい並んでたけどそんなに美味しいラーメンなのか!?

839 :
>>837
JRというか阪急?近くの移転後の本店
総本家も気にはなったけど基本駅から徒歩で行ける範囲しかいかんのよね…

840 :
>>838
有名店だから…ってとこじゃない?
自分もこないだ行ってきた

ガッツリ食べたかったので、セットメニューは仕方ないとしてもごはんすら無いのはちょっと物足りなかったな

841 :
>>840
そうなんや
店名も全然知らんかったからね。
とんこつ系のスープというのが自分は好みではないから行くことはまず無さそう。

842 :
きんせいは店で味が違い過ぎる
うずら卵が乗ってる店はダメ店
手抜き店
神座出来たので味噌ラーメンが800円とか高いからもういかないな

843 :
うす味のスープは非常に難しい世界だと思いました

844 :
いわゆる繊細さを求められるからね。
食べる側にもそれがないと、味がついてないとか物足りないと言われちゃうし。

845 :
フランス料理には味がないから嫌いって言ってた奴いたなぁ…見栄張ってるとおもったけど本気だったんかなぁ

846 :
濃さがないと旨みを求めちゃうからね

847 :
味覚障害の可能性もあるから、明らかにおかしい事言ってる人には
病院に行けって言ってあげた方がいいと思うぞ

848 :
うす味で最高のうまさを出してる京都のショウジン料理はすばらしいです

849 :
すまたんのラーメン特集見てる?
今朝は2軒とも大阪だったけど、高槻の新潟燕三条ラーメンは美味そうだったな

850 :
ちゃんとしたフランス料理を食った事無い人なんだろう。
フォアグラとか死ぬほど濃厚だし、コース料理は最後になるほど味が濃くなるのが普通。

出汁がちゃんとしてて、素材がそこそこ良いものなら、不味く作る方が難しい。

851 :
この間玉五郎初めて行ってつけ麺食べてきた…んだけど
このさらさらのスープを更に割ったのが通常のラーメンのスープなの?


他につけ麺はきんせいと光龍益しか食べたこと無いから,一般的に濃さがどんなもんかが分からんのだけど
普通のラーメンスープとしてもえらくあっさりしてた気が

852 :
今日の夜も一蘭の前通ったら列出来てた。
で、洞ヶ峠付近の九州の亀王は閑散としてた。

853 :
九州のらーめん屋と九州らーめんの違いなんだろな

854 :
貝塚にあるガRラーメンなんたらの柊って店どうなんかな?

りんくうのアウトレットの帰りに寄ろうかなと

855 :
>>852
まだオープンして半月ほどしか経ってへんのになぁ

そういやあの場所ってちょっと前まで「元祖肉そば」って店やなかった?
気にはなってたけど結局訪れぬまま閉店してしもたわ

856 :
>>855
仰る通りバラ色人生肉そばってお店やった。
今九州亀王。
すごい列ができてる一蘭とは可哀相なぐらいに温度差があるよ。

857 :
きょう食べたあるラーメンはえらい塩辛いだけでうまみが全くない味でした
客はわたし一人でした、客席は60くらいです。

858 :
ラーメンを食べる時は
ラーメン鉢が出されるまでに1杯 ラーメンを食べながら2杯
そして完食してからもう1杯
ラーメンに唐揚げと飯のセットなら3杯
水を飲みます。
皆さんはラーメンを食べる時、どれぐらい水を飲むんでしょうか?

859 :
7杯も水飲むのか

860 :
ラーメンだけなら4杯
ラーメン&唐揚げ&飯なら5杯
ラーメン&焼飯の場合も食前に1杯 食べながら3杯 食後に1杯
飲みますよ。

861 :
みんながどれくらい水を飲むかなんで知りたいの?
それとあんたの水の量も誰も知りたくないと思うけど。
「そうそう俺もそんくらい飲むよ」って共感欲しいから?

862 :
ラーメンは塩辛いというのが意見があったから聞いてみただけ。

863 :
熱中症寸前なくらい暑い時以外 食事で水飲まない

あったかいお茶頼む
サービスにもメニューにもなかったら
レンチンしてもらう

864 :
店の名前も出してない主観全開の書き込みに、なぜか水を何杯飲むとか的外れな事言ってるのもおかしいが、
塩辛くないラーメンなんてあるんかいな?

865 :
>>858
席に着いたら一口。
食べ終わって二口。
普段は多くてもコップ一杯しか飲まないな。

866 :
熱いギョザと熱いらーめんが多いのでそれでミズは2敗は飲みますが


867 :
まずは誤字脱字を正せ

868 :
意外とそんなに飲まないんですね。
割と食べる度に口の中をニュートラルに戻したくなるんで、
ついついたくさん飲んでしまいます。
横綱や天下一品 来来亭や麺匠はなみちなど
特にガブガブ水を飲んでしまいます。

869 :
>>868
なんでそんなにチェーン店ばっかりなんでしょうか?

870 :
俺は飲まないなぁ。水をいれたグラスが汚れていたらと思うと、
口をつけられないんだ。そんなデリケートな体でもないのにね

871 :
丼や箸はいいのかw

872 :
>>869 皆が食べた事ありそうなラーメンを並べてみただけです。
揚子江 雄来 うらや 丸醤 南蛮亭
等でも一緒です。

873 :
俺はめっちゃ飲むなあ
好きな飲み物はラーメン屋のピッチャーの水って答えるぐらい
だいたいピッチャーの半分か空になるぐらいは飲む

874 :
>>871
箸はマイ箸、丼は我慢してる。でもコップはダメなんだ
とくに水に対しては、神聖なものって勝手な思い込みがあってさw
だからスタッフをよく知っている店か、小綺麗なところじゃないと
飲み物が飲めない難儀なヤツ

875 :
>>874
ただの潔癖症なのでは?

876 :
外見小綺麗でも中の見えない所が綺麗とは限らない所が外食の恐ろしい所だけどな
まあ、気にしてたらきりがないのでよほど臭い所じゃない限りは気にしないけど

877 :
JR桜の宮から梅田あたりまででつけ麺が旨い店ってないかな
あんまり食べたこと無いから色々試してみたい

878 :
>>874
食器がダメなのかい?
山奥の小川の清流水とか登山した後は最高のご馳走やけどそれもダメか?
スレチでスマン

879 :
874の新庄が判るよな、あるラーメン屋でくさいコップの水を飲んだが最低の評価をした。
あれはグラスに着いた雑菌がウジャウジャとうごめいてる場面で

880 :
かなり前にうどん屋でぞうきんくさい麦茶を飲んだが気分が悪くなったし
ほかにも飲み口が口臭くさい湯飲みの店もあったがあれは洗ってないのかも
ぞうきんくさいのはどうやっtら出来るか聴きたいほどだ。

881 :
>>878
煮沸もせずにそのまま飲んでるのか?
冗談抜きで寄生虫検査した方が良いぞ・・・
いくら見た目に綺麗でも山の生水は危険だぞ

882 :
言ってることはわかるけど,田舎が普通に山ん中なせいで普通に飲むのに抵抗ないわ
耐性できるもんなのかあそこが綺麗なのかは分からんが

883 :
トリコみたいに川にラーメン流れて来ないかなあ

884 :
>>881
そんなこと言ったら湧き水飲めないよ

885 :
>>883
麺が締まっていいかもな
スープはどっかから温泉みたいに湧いてくる感じで

886 :
>>880
時間放置の菌の増殖やな
酢と塩とかした水を噴霧で菌の増殖おさえはできるけどな

887 :
>>881
地元の人に確認とってるし
家畜も居ない高山やから寄生虫も大腸菌も大丈夫だろう

888 :
>>884
湧き水と小川の水は別物だからなぁ
湧水を直接飲むなら確かに井戸水飲んでるようなもんでローリスクだけど、
水源から距離がある小川の水はちょっと話が変わってくる

889 :
福は内
早くオムライス復活してくれ

890 :
>>889
またドえらいマイナーな店よう知ってますね

891 :
冷水器の麦茶を交換掃除せずに前の日のまま電気を切ってまた冷やした雑菌が増殖だらけの
麦茶を飲んでたのか。

892 :
萬力 値上げしたと思ったらしばらく閉店してるね

893 :
環状線大阪から桜ノ宮と大阪から高槻辺りまでで,漬けダレのとろみ強いがつけ麺屋教えて欲しい
京都の大勝軒と地蔵の玉五郎行ってみたが自分には合わなかった

好きなのは時屋,光龍益,みつ星製麺所.次点できんせい

894 :
グラスの飲み口が臭いのはほんまにきつい!!

たまに、そーゆー店ある!!とくに生卵っぽい匂いするのがよくある!!

ちゃんと洗ってほしいもんだ…

895 :
とろみ強いか知らんけど、時屋が好きなら
環状線福島でみさわ 人生ジェット 
JR茨木でみさわ つけ麺マン 紡
とかどう?

896 :
そういえばこの間、彩々行って味噌ラーメン食ったけど
行列ができる理由がわからんかった。

897 :
一蘭って、今でも並んでますか?
まだ行った事ないので、近々行って見たいと思ってます

898 :
この間の夜に行ったらそこそこ並んでたよ
味は並ぶ程でもなかったけど
無鉄砲や天神旗の方が美味しいと思う

899 :
天神旗って麺の固さ普通で注文しても、かなり固かった。
こんなもん?
スープはクリーミーで好きなんだけどね。

900 :
道頓堀の一蘭、あれが790円のラーメンか?というぐらいひどかった。
薄いペラペラのチャーシューが二枚ネギが小指の先っぽぐらいの量。
ひどかった。

901 :
いつの間にか大阪市内から、よってこ屋が消えたな。上本町1丁目のよってこ屋がちょんまげ食堂ラーメン部になってた。
ちょんまげ食堂てw これも大阪王将の店なのかな?

902 :
一蘭って790円もするの?

903 :
>>901
独立らしいよ
きんせいみたいなもんか?

904 :
古潭はかっぱ横丁の店が一番やね!20年以上前から通ってる。

905 :
古潭で好きだったのは日本橋寄りの虹の街にあったところ。
馬鹿でかい釜でいっぺんにラーメンをゆがいて、ご飯物はおにぎりだけ、だった。
地元ということもあり、一番好きなラーメンでした。

906 :
古潭といえば、北野劇場とかに映画を観に行ったときに
上映前の宣伝でいつも見てた記憶
あとコーヒー屋のCMもあったっけ
80年代だなぁ(´・ω・`)
キアヌ・リーブスも来たと言うw泉の広場店にはちょくちょく行くけど

907 :
今ほどチェーンのラーメン屋がありふれてない時代の古潭ラーメンは珍しかったな。

908 :
古潭ラーメン、持ち帰り550円よく買っている。
店と全く同じ味で2人前でこの値段はすばらしいコスパ。

909 :
古潭は数年前は泉の広場の店が一番うまかったけど、
何かすごい湯切りがあまくなったのか、水っぽくなった。
と同時に、微妙だったかっぱの横丁がうまくなった。

天王寺店が一番な気がするけど、行く機会がさっぱりですわ・・・・。

910 :
セルフうどんが総額で安いうまい麺多いので日曜は並んでる店が多い

911 :
>>909
俺も古潭は天王寺店が一番だと思う。次いで泉の広場
ナビオはあかんかった。麺まで残したのは伝説の店「そとや」以来だ

912 :
>>911
あべちか店美味しかったよ

913 :
阪急茨木駅のしか行ったことない

914 :
古潭は大阪市立美術館の特別展見ると200円引きのチラシ貰ってアベ地下店で食ってる

915 :
げん家美味しいよ

916 :
>>911
そとやw
懐かしい。松屋町にあった伝説のラーメン屋。

917 :
消えていくラーメンはやはりまずくて客が少ないからですか

918 :
雑誌や専門サイトで高評価で旨くてもラヲタしか来なければ潰れるんだろうな
箕面にあった平大周など正にこれ、すぐ近くに姉が住んでいたのだが
地元民には不味いと悪評価されていたらしく気の毒であった、。
無鉄砲なんかも今宮じゃなく箕面なら同じ運命だった可能性あるんやろな。

919 :
食べログなどでボロクソ書かれている豚吉グループでも人が入ってるからね
近場のラヲタ絶賛のお店よりも

920 :
塩元帥が八尾にできたから今から行ってくる〜

921 :
>>892
今日からリニューアルされてたぞ

922 :
塩元帥行ってきた・・
不味くはなく美味しいけど
味が濃い過ぎ塩辛い
のでもう少し 塩減衰して欲しいな

923 :
>>918
食べログに口コミすら載らない近所の大衆中華のお店のほうが長生きしてる場合が多いね。
コアな芸人よりも万人受けする笑いを作る芸人のほうが安定するのと同じか。
ピンポイントのファン層が離れたら支えなくなるもんね。

924 :
食べログに食通気取りで、あーだ、こーだ書いてるのをよく見るが、感想ではなく講釈を並べて悪口言ってる奴って、何者?

925 :
講釈を並べるのは別に構わないけど、ただ単にお店に暴言吐いてるヤツはみっともないと思うな

926 :
>>909
なんばCITYの店は
どうですか??

927 :
しかし、なんだかんだ言いながらでも、しばらく空くと金竜食いたくなるのはなぜなのだろう。

928 :
>>926
昔、日本橋の地下の別格って時期があったなぁ。
数年後には他の支店と大差ない味になっちゃったけど。

>>927
たまたま、927がそういう味覚なだけだろう。

929 :
江坂の旨いラーメン屋はどこですか?

930 :
>>929
江坂ってどこ?
しらね

931 :
田舎もんかよ!

932 :
>>929
駅の南口西側に薩摩っ子っちゅう
それは値段の高級なにんにくの効いた支那そば屋があるだべよ!

933 :
内環沿いの一品香はまだあるのかな。
ラーメンはまあまあだけど、高菜ライスが美味いんだよな。

934 :
ガリクソンのラーメン食った
かなりレベル高かったがタベログの低評価がわからない
俺の味覚がおかしいのか?

935 :
自分が旨けりゃそれでいいやんw
むしろ自分がいまいちと思ってても、みんなが旨いと言ってるから、
これは旨いんだと自分を錯覚させるほうが良くない。

936 :
堀江の白牡丹、担々麺が好きでたまにいく
が、炒飯は油でベチャベチャなのが残念

937 :
>>926
総じてこのスレでも、コタンは評判よいけど
何故か、なんぱシティーの店だけは良く言われてないね。

店によって違うんかな?

938 :
>>929
えぐち

939 :
>>937 店に寄って全く違う、寝屋川のビバモールにある店で食べてみてください。

940 :
>>937
天一ほどじゃないけど、店によって差はあるな。
トッピングやセットメニューも、微妙な差異がある。

個人的にはなんばシティは普通で、難波ウォークの中央店が微妙。
東店は普通。
ま〜、10年近く前の感想だがw

941 :
あと勝手な予想だけど、人員の異動がたまにあるっぽい。
うまかった店がちょっと微妙になったり、その逆になったりがたまにある。
>>939のいう店には行った事無いけど、腕が良い人が移ったのかも。

942 :
>>937
あの店、なんか汚い。 あのコタンは異常にダメ。
結局、店長次第だな。店は店長の性格が如実に出る。

943 :
虹のまち時代の古潭中央店は絶品だったという話を聞いたことがある
要は設備の変化と、店長以下の人の変化なんだろう
天一は王将と同じく、京都市内などの古い店舗ほど緩いフランチャイズで各店舗で改造可能だし
もうそこの店長=オーナーみたいなものだから、特徴がぶれない
個人的には天一九条店と西院店は、本店よりはるかに美味い、しかも西院店は安いw

944 :
う〜ん、なんばシティ店
えらく嫌われてるんですねぇ…

まあ同じ難波でウォークにもあるから、そっちへ行けば良いんだけど
南海電車なんで、シティの店でと思ったんですが、参考にします。

945 :
天王寺の古潭の地下店に行列が出来てる時代に食った事があるが
店内が熱くて釜のスープがお湯がポンポコ煮えたぎっていたな、今はそんな
おもかげは無いかも。

946 :
>>945
あったね。40年位前かな・・まじで

947 :
昔はラーメン自体も舌を火傷するくらい熱かったもんね。
出来た頃の金竜とか、キディランドの奥にあった時代の北斗でよく火傷しかけたもんだ。

948 :
>>945
ラーメン屋ごときに行列ができてるのに
びっくりした記憶がある

ま、先駆けだな。。

949 :
まあ飲食店や店に行列ができる事自体が、関西圏では珍しいし否定的な意見も逆に多いからねえ
今でもミナミなどでたこ焼き屋に並んでいるのに、生粋の大阪市民は居ないと言われているし
京都でも地元民はダダ混みの老舗ラーメン店でも、どんなに行列があろうがマイペースで餃子でビール飲んでるw

一過性のよそさんにペースを乱されるってのが嫌だっていう意識なのかもしれないね

950 :
>>946
ん〜40年となると、群雄割拠の昨今、考えてみると凄いですね

30年ほど前かな、昔、深夜のラジオでコタンの宣伝が流れていて「ご用とお急ぎの方も」だったかな。
で、それ聞いて夜中にお腹空いてもコタンが開いてるわけでもなく。

今のようにラーメン店というのが、まだ今ほど一般的でなくて、考えれば先進的だったんですね。
天理までラーメン食べに行ったり…とかいう頃だったんですけど、選択肢が少ない分、洗練されてたような気はしますね。

951 :
いや、そうじゃなくて
そもそも、食い物屋に行列ができるなんて現象は
大阪にそれまでなかった。。

コタンが先駆けだったとおもう

952 :
>>949
なwww

953 :
阿倍野にマクドナルドがはじめてできた時も、店の外まで人が並んでたよ。
それも40年位前だった。

954 :
40年前、高井田ラーメンの住吉と光陽軒はけっこう行列出来てたな。

955 :
>>953
阿倍野マクドってあれ、関西圏で一番最初にできたんじゃなかったけ
しかも当時の物価レベルからすれば、恐ろしく高かったように覚えている
>>954
それの理由はどっちかというと「周りに安い食べ物屋がなかった、もしくは食べ物やそのものが少なかった」ことにあると思う

これも大昔の話だけど、道頓堀神坐があれほど流行った最大の理由は味ではなく価格だったから
牛丼に代表される外食デフレなんて考えられない時代に、昼サービスでご飯がついて380円以下って
神坐か千日前のaaくらいしかなかったんじゃないかな

956 :
ついでに書くと、当時金龍はすでに450円ほどしていたと思う、御堂筋沿いの一店しかなかったが
あと河童、月光仮面、亀王などが相次いで出来て、いわゆる背脂チャッチャ時代に入るが、それも軒並み500円を超えていた記憶がある

957 :
>>955
まわりに他の食べ物屋もいっぱいあったけど、普通に住吉も光陽軒も人気あったよ。
個人的に光陽軒は嫌いなので行かなかったけど。

958 :
きょう、そば店なんだけどもラーメンの麺でも出してくれる店で食べて思ったんだが
神座の味って、そういう風に、うどん・そばの出汁で麺だけラーメンという感覚なら、食べたときに戸惑わなくて済むと思った。

ラーメンであるという事の固定観念というか、それで神座に臨むと絶対に失敗するな、と。
いわゆるラーメンとは全く別の食べ物だと割り切れば

959 :
金龍は500円スタートで、昭和60年頃に600円になったはず。

960 :
>>955
マクド、すごく高かった。
マックシェイク初めて飲んだ時、ちょっと衝撃だった。
あれもその当時からあった。

961 :
ビックリラーメンは安いが全滅した。安けりゃいいってもんでもないな。
大むかし「リカ」ってのもあったんだ。激安路線だったけど、あれも絶滅種になった。

962 :
でも、東京あたりじゃ幸楽苑に日高屋がそこそこ繁盛してるし、やっぱり安さは
大きな武器になるってのも事実なんじゃね。
まあもっとも、東京行ったらラーメン1杯800円なんてのもざらだけど。

963 :
安くてもビックリラーメンみたいにクソ不味いもんはダメ

964 :
>>957
成程、いくら昭和40年代後半にしても曲りなりににも千日前沿線だし布施にも近い、そのあたりも踏まえて先の仮説は撤回しよう
だが大阪の繁華街でラーメン文化が育たなかったという理由が
お好み焼きやらうどん屋やらだとする安い理由うだというのは、断固反対するというッスタンスでいいかなw

そんなバラエテlィが息こんで持って行きそうな優しい結論じゃないしね
お好みもうどんも実はラーメン後進文化圏みたいに扱われて、ちょっと流行ったら劣化チェーンをあちこち潰れても構わないみたいに展開するってのは
土地の文化とは別もののような鳴きがする
関東から大阪に肝入でやってきたつけ麺店舗など、もう酷い有様だしね

965 :
阿倍野のキューズモールの神座はなぜ他のとこよりも高いんだ。

966 :
お前らは何円が基準なんだ?

味ぬきでラーメンならこの値段ての

967 :
幸楽苑は290円だけど国道1号線でも潰れたな
不味くはないけど美味くも無い
店でサッポロ一番食べてるみたいな感じがして二度目は無い

968 :
>>962
食べ物屋の値段は、東京も大阪も変わらないよ。
スーパーとかも。
駐輪場とか地下鉄とか、市営プールとかの値段は、大阪の方が1.5倍くらい高い。

969 :
>>964
日本語めちゃくちゃだぞ
きちんと校正してから送信しろよ、

970 :
オタクに特徴的な文章だもんな。

971 :
日本の教育の劣化を感じた

972 :
長いから最初から読まなかったけど、読んでみたら余計分からなくなったw

973 :
>>958
なるほどなぁ

神坐で絶対に話題に出る「甘ったるさ」も、うどんや蕎麦の出汁に近いものと考えれば
印象も違うかな。ラーメンという認識で食べるには、あの甘さはキツいけど、うどんや蕎麦だと
店によっては、ああいう甘い感じの出汁だったりするもんな。

974 :
この前、日本橋のまっちょ前を通ったのだが
店員が表で客引きしていた、、
ちょっと前まで並ばないと入れなかったのに、客足激減しているのか?

975 :
飽きられたかどうかは分からないけどマッチョ 道頓堀店の方は閉店したそうだね

976 :
>>959
小学生のときの記憶だけど昭和62年に500円で食べた記憶がある

977 :
リンガーハット飽きてきた
しばらく違うところにいきたいですが、安くてうみゃーラーメンなかとですか?

978 :
>>973
俺は神座好きなんだけど、よくここを見てると旨いまずい以前に「認めない」
ってレスを見かけてた。
もちろん人の好みだからそれにも何も思わないけど、否定する人にとって何が原因なのかなぁと思ってた。
なるほど、「甘ったるい」とかそういうのがあるんだね。
ようやく疑問が解けた気がする。
もうこのスレも終わりが近づいてきたな。
「これはお勧め」「俺は旨かった」とか「これは俺的にはいまいちだな」とか
そんなのはこれからも言い合っていければいいけど、人の好みや感じ方にいちゃもんをつける
なんてのはもうやめてほしいなぁ。何も生まれないのだし。

979 :
神座、自分も好きだよ。
麺がもっと美味けりゃ言う事なしだけど。
個人的には神座のスープはニラ入りの薬味を足して完成なんだと思ってるから、
甘さはそんなに気にならないな。

980 :
かみざは支店によって味がそれぞれ大きく違うので否定と肯定が混ざるけど
きたきたはどの支店でも同じような味で裏切られたことがないので安心して
はいれる。

981 :
来来亭は、スープの濃さと麺の固さが一定してない。あまりにもひどい時は言ったら作り直してくれるけど。

982 :
あら

983 :
>>968
こらこら、嘘を言ってはいかんよ。
東京と大阪では飲食店の値段も違うよ。東京のほうがやっぱり高い。
スーパーでも牛肉なんか値段全然違うから比べてみて
ちなみに東京都内でも多摩と23区内でまた違うけど。
>>974
日本橋のまっちょは平日は閑散としてるね。
土日はそれなりに人が入っている気がするけど。
難波方面だと、樹のバン麺をこの前食いに行ったけど、
味も変わってなくて、親父さんも元気で懐かしかったわ

984 :
>>983
樹のバン麺、いいねぇ。
最近、スレチだが、そこの近くのつけ鴨うどんが流行ってるな。
むかいの辛いラーメン屋がのりおに変わったし。
のりおは高い割に量が少ない気がするんよねぇ。

985 :
たしかにたまに食うとうまいよな、バン麺。

986 :
か・・・かみざ・・・

987 :
>>983
はぁ? 飲食店ってそら超高級店は東京の店は高いが、街の中華屋なんてかわらんよ。
マクドナルドや吉野家だって同じ値段なんだし。
あんた、東京住んだことあるの? 何年すんだ? 答えて。

988 :
http://blog.goo.ne.jp/gg-cycle/e/103646a26661552f270fc96fd155cbec
ラーメン二郎 本店だってラーメン600円。
大阪のマッチョや笑福はラーメン650円。

989 :
>>987
街の中華屋さん?
餃子の王将だけど
大阪 餃子200円(210円)、炒飯350円(367円)
東京 餃子220円(231円)、炒飯400円(420円)Wikipedia「餃子の王将」から引用
全国消費者物価指数見てもさすがに東京と大阪が同じ値段は無理がある気が。
まあ大阪人にとっては歓迎するべきことだけど。

990 :
987のような質問はどう返しても自分を有利にさせるやり方。
在住期間が短いと「ほらそんだけしか住んでないから分からんのだ」
在住期間が長いと「そんだけ住んでて分からんのかよ」

991 :
で、988はスルーか。
ようするに都合の悪い部分はスルーと。

992 :
既出かもしれんが、、、
昨日、冷しラーメンが食いたくて心斎橋の静へ行ったら逝ってたよ。
他に冷しラーメンがある店あったら教えてちょ。

993 :
>>992
新深江の静も潰れてた。と思ったら深江橋に名前変えて移転してた。静の提灯があったからわかったけど。

994 :
>>992
天王寺の喜多方ラーメン小法師

995 :
>>993-994 お礼のプ〜♪
深江橋は行くのが面倒くさそうです。
小法師は利便も良く敷居も低そうで入りやすそうです。

996 :
ID:S6QXxAzg顔真っ赤すぎて痛々しいです

997 :
>>987、988、991
このuqwimax.jp さんはネットでのケンカが好きなお方らしいな。

998 :
お、そうこう言ってるうちに1000目前だな。

999 :
>>994
2F席で冷やしラーメン食ってたら、冷房効き過ぎで死にそうな思いしたのを思い出した。

それ以来、どの店に行っても冷やしラーメンは鬼門w

1000 :
次はいよいよ38杯目。

1001 :
1001!

1002 :2012/07/16
1002!

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat55【阿倍野・天王寺区】(1000)
【国道】■■大阪の道路の総合スレ1■■【府道】(63)
枚方市民集まれ〜〜〜109(1001)
【堺市南区の中心地】 ♪栂・美木多っ子♪ その20(448)
天王寺・阿部野橋駅周辺について語るスレpat55【阿倍野・天王寺区】(1000)
茨木市の話でも・・・Part 149(1000)
公園の街 住吉区長居スレッド:Part39(1000)
【和泉市】〓〓和泉中央46〓〓(1000)
北海道日本ハムファイターズ☆Part144(1000)
沖縄における競馬事情 第8R(168)
【大高】東海エリアのイオンについて語ろう13【3月開店】(1001)
不毛の横須賀西部地区〜三崎街道!!18本め!!!(1000)
★■石川県小松市■★part64〜2010夏到来〜(1000)
書き込みテストスレ【北海道板専用】(86)
☆★☆ 安城市民集まれ パート73 ☆★☆(1000)
広島空港・岩国空港(仮称)・広島西飛行場 Part2(211)
□広島市東区牛田町 Part13□(532)
【西も】 尾張のラーメン屋さん 3店目 【東も】(245)
津市を語ろうPart.27(1000)
◆★福岡市東区香椎を語ろう パート38★◆(1000)
☆★ 西神南&西神中央 ★☆ Part 19(1001)
■■■ 福岡県粕屋郡篠栗町(ぐりせん)総合スレッドpart8 ■■■(1000)
【沖縄】イベント告知総合スレ 第3回目【何でも】(153)
★スレ立てる程ではないが話したい…雑談スレ275話★(1000)
長野県松本市 天守105階(1000)
桑名市について語ろう(1002)
滋賀県草津市 Part62(1000)
北見市すれっど★165(530)
★札幌市西区スレ part35(1000)
□■茨城弁で茨城について雑談するスレ■□その3(217)
★☆★おい!松田町民大集合スレPart26★☆★(223)
四国のオービス、ネズミ獲り、検問情報【違反5点】(435)
■仙台市泉区総合スレ★part24■(1000)
岩手県奥州市(水沢/江刺/前沢/胆沢/衣川)+金ケ崎町スレ21(1000)
阪南市びっくりするほどユートピア Part50(1000)
■■□□長野大学スレッド【15】□□■■(353)
@@@台風情報スレッド 44号@@@@(1000)
日本一早い(かもしれない)沖縄のニュース・パート8(353)
昔の福岡を語っちゃってん!パート15@九州/まちBBS(924)
長野県松本市 天守106階(1000)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ37★☆(1000)
宗像ってどうよ Part26(1001)
九州板 また〜り雑談スレッド[63](1000)
【岡津・領家・西が岡】弥生台だヨ!全員集合!!【新橋・桂坂】Part17(93)
さらに見る