1read 100read
2013年07月東海394: 土肥っこ集合〜!!(146) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【愛知】半田市総合スレッド -part.71-(480)
★☆小牧市総合スレッドパート24★☆(1001)
【自力】中日ドラゴンズ 背番号68【消滅】(1000)
名古屋周辺の路地裏探検 2丁目(74)
雑談スレッド@東海板(462)
地下鉄名城線・名港線について語ろう Part 2(132)
87: ☆★☆ 安城市民集まれ パート75 ☆★☆(1000)
鈴鹿市を語ろうvol.81(1000)

土肥っこ集合〜!!
1 :2003/01/10 〜 最終レス :2013/03/30
ここで土肥をアピールしましょう。
観光客を呼び、町を活性化させるのです。。。



2 :
今度家族で土肥温泉に行くことになりました(東京から)。
温泉と魚料理に期待してます。
ちなみに土肥大和館というホテルを予約しました。地魚を食べさせるリーズナブルで評判の寿司屋はありますか?

3 :
土岐市肥田町のスレじゃないの?

4 :
>2
確か大和館は天皇陛下だかが泊まったとこだからいいホテルだとおもいますよ。
リーズナブルではないかと思いますが、「かね半」っていうお寿司やさんは深海魚などの珍しいネタが食べられ、テレビでも紹介さらたことがありますよ。
>3
西伊豆の土肥町のスレです!!のどかでいいところですよ。夕焼けが最高!!

5 :
>4
レスどうも。

皇族が泊まったところなら、外れはなさそうですね。
かね半検索してみました。結構ヒットしたんで、有名店なんでしょうね。
候補の一つにさせてもらいます。

あと土肥でお勧めのお土産はありますか?もちろんお魚系で。

6 :
干物とかかな〜?サザエなんかもありますよ。
魚以外には枇杷かな。。。

7 :
天皇陛下宿泊説は私の勘違いでした。。。申し訳ありません。
でも土肥の中じゃ大きいほうなのでいいところだと思われます!

8 :
>>7
>天皇陛下宿泊説は私の勘違いでした。。。申し訳ありません。

いえいえ。

土肥は枇杷の産地なんですね。枇杷酒なんかもあるとか。
試飲してみて美味しかったら買ってみたいですね。

9 :
あげ

10 :
昨日の「スマ夫」にかね半がでた! 
<チャレンジ>ってマスで、磯野貴理子さんが非常に微妙なリアクションで食べてました。

11 :
今度土肥いきまぁ〜す!
玉樟園新井ってとこ泊まるんですけど、評判はどんなもんでしょうか?
お花見と(゚д゚)ウマーな海産物が楽しみです!
土肥銀山(金山?)とか行っちゃおうかな?

12 :
玉樟園は老舗で高級らしい。館内に潜入したことないからわかんないですけど。。。
外から見た感じでは素敵な雰囲気です☆
土肥は観光できるような所ないですね〜。あはは。。。
金山は洞窟探検したり、砂金採り体験ができますよ!

13 :
ぴぃこさんありがとございます!
そっかぁ〜、老舗で高級な感じの旅館なんですね。
ますますワクワク!

>土肥は観光できるような所ないですね〜。
でも土肥に着くまでにいろいろありそうだし、なにより温泉と
旅館のおいしいごはんが食べれるだけでもシアワセ♥
海あり温泉ありの伊豆在住の方がうらやましぃです。

14 :
伊豆はまったりできていいとこですよ〜。皆さん、是非遊びに来てください!!
運がよければキレイな夕陽が見られますよ〜。まだ先の話だけど、夏の花火も観にきてね!!

15 :
>>1
はぁ!?
何言ってんだよ?
オマエみたいのがいるから活性化しねぇんだよ。ヴォケ!

16 :
土肥行ってきました!
玉樟園スゴクよかったです。中も老舗で高級っぽかったですよ。
散歩してたら歩道に足湯とかあって感動しました。チョトアチカッタ
旅館の部屋からキレイな夕日も見れました。
やっぱり伊豆はいいとこですね!

17 :
====================================

http://www5b.biglobe.ne.jp/~ryo-kyo/osu.html

====================================

18 :
>16
そう言っていただくと、地元民としてはとても嬉しいです。
交通の便が不便ですが、のんびりと町をふらふらしたい人にはいいと思います。
びいとるっていう喫茶店は店内がビートルズのポスター、BGMもビートルズで私は好きですよ。

19 :
私も先日土肥に行って来ました。

宿は土肥大和館だったのですが、露天風呂と部屋からの眺望は最高でした。
食事はまあまあだったかな。
トータルで料金分の価値はあったと思います。

私も16さんと同様足湯につかりました。気持ちよいですよね。施設も綺麗でよいと思いました。
あと4さんのお勧めのかね半行って来ましたよ。
地魚も深海魚もとても美味しかったです。いいお店を教えてくれて有難う。

土肥は、交通の便は確かによくないと思ったけど(特に東京方面からだと)、また違う季節に是非行ってみたいと思いました。

20 :
>>18

びいとるって、かね半の近くにある店ですよね。
妙に印象に残ったので、憶えています。
そういう店だったんだあ。

21 :
da

22 :
>>19
気に入ってくれてよかったです!
是非またいらしてください。

23 :
マルトで夕食。
お店の孫?が二人やりたい放題。
ばあちゃんも注意せず。
客に苦痛を与えて知らん顔。
商売してる意識なし。

店の中にひな人形段飾りは公私の区別もない。
ずっと贔屓にしてきたが二度と行かない。
がっかり…。

24 :
そんなことがあったのか。。。保育園とかに預けてるのかと思ってた。
 雛人形ぐらいは許してやってください。

25 :
この時期は混んでますの?
清水で昼飯食べて、夜に行こうと思ってます。

26 :
そんなでもないと思いますよ。ほとんど家からでない(決して引きこもりではありません)のでよくわからないけど。
私がバイトしてる旅館は土日は混む感じです。
春になったら土肥桜ってのが見られるらしいので是非どうぞ。

27 :
>26
お返事ありがとうございます。
そうですか、やっぱり土日メインなんですね。
一人で行こうと思っているので断られそうだ…

28 :
泊まりですか? 大丈夫だと思いますよ。いっぱい泊まるとこあるし★

29 :
ピンクコンパニオン呼ぶと2時間で
いくらぐらいかな?

30 :
それはわからないな。。。一応未成年だし

31 :
あのぉ〜〜〜・・・愛知県人ですが、土肥は毎年行きますよ。
家族旅行で伊豆高原で2泊して、土肥か戸田で1泊が定番です。
何度いってもまた行きたくなるんですよね。
特に、土肥から少し離れるのですが堂ヶ島の澤田公園露天風呂が
なんといっても最高です。

32 :
うれしいですね〜。澤田公園露天風呂か、知らないな。。。
堂ヶ島といったら香山雄三ミュージアムと洋蘭パーク。。。

33 :
ドラマ「同窓会」
高嶋兄の体にムハァっです。

34 :
えっ??

35 :
今日はホワイトデーですね!恋人岬のイベント行った人とかいないですか??

36 :
これから土肥に行きまつ。

37 :
おっ、久々の書き込みが!!

38 :
土肥より帰って来ました。
八木沢海岸〜大久保辺りまでの磯釣りを
していたら、ぬ〜あんとイノシシに遭遇しました。
ぴぃこタン、土肥ってイノシシ多いの?

39 :
返事かなり遅くなってごめんなさい。。。 
イノシシはどうなのか?駆除狩りとかは季節になるとやってるよ。妹がよく山に行くんだけど、筍採るのにを先を越されたとかいってたことあるし。

40 :
西伊豆のスレッドがここしかない。
南伊豆町、松崎町、西伊豆町、賀茂村、戸田村民は見てますか。

41 :
言われてみればそうかもね。。。
西伊豆の住民スレってことにしよう!!

42 :
いやいや、こんなスレがあっただかい?
わしゃぁー、宇久須だよ。
西伊豆のしゅうらは、なにやってるだか。
インターネッチもってないずらか。

43 :
宇久須かぁ。。。
サークルkぐらいしかいったことないなぁ

44 :
宇久須,田子よろし

45 :
宇久須のサークルKかい。
あそこは、年中 にぎわってるよ。
盆と正月がいっぺんにきたようだよ。
また、コンビニができる計画があるがだら?

46 :
おはつです!!
土肥には小・中の頃、家族で毎年海水浴に
行ってました。
明治館の所にあるさざなみキャンプ場ってとこで
キャンプしてたんですけど、今でもあるのでしょうか・・・?
就職して名古屋に住み始めてからは伊豆には行かなく
なってしまいました。
沼津はよく通るんですけどねぇ・・・。

47 :
>土肥高OBさん
賀茂の人って『が』がつきますよね!
おもしろい。。。
>東海子さん
今もやってるはずです!!沼津まで来たなら土肥までこなくちゃダメですよ〜!!

48 :
土肥衆も『が』は、使うら?
ところで、最近の土肥高校はどうですか?

49 :
土肥ってどこにあるんだ?

50 :
土肥は『が』は使いません!!
土肥は西伊豆にありますよ

51 :
>>42
君たちはいつの卒業生かな。

52 :
質問!
玉樟園新井って旅館、どうよ?

53 :
うちの娘は土肥金山がお気に入り、もう一度行きたいと言っている。なぜだか分からない。西浦〜山を超えないと行けたいんだよね。”東海子”様!堂ヶ島の露天風呂って私が行ったところと一緒かな?山の上にあってお風呂の向こうは絶壁で海が見えるところですか?

54 :
くく52さん
平成9年だよ。
52さんも、土肥高校卒業生かい?
しかし、今日は、暑かった。
宇久須の海で泳ごうかと思っただよ。

55 :
>>47さんへ
いつかの東海子です。
HNは土肥好きっ子にしました。
近々土肥に行くつもりです。
土肥金山の並びにある魚屋さんの隣の
釣具屋さんは今でもやってます?
朝早くに(6時くらい??)餌買って
コバルトアローの発着場の堤防で釣りしてました。
馬場の温泉の番台に居た爺さんがソーダガツオ釣ってた
頃の話です。
東京−名古屋の往復だけで、沼津で出てみる習慣が
ありませんでしたが、出てみて136走ってみます。
もちろんさざなみキャンプ場で泊まってね(笑)

56 :
>52さん
玉樟園はいぃと思いますよ!老舗ってかんじ。
料理を楽しみたいなら民宿とかのがいぃですよ☆
>54さん
9年てことは24歳とかそこらへん?
若いですね〜。実は会ったこととかあるかもですね!!
>55さん
釣具屋さん?う〜ん。。。。わかんないです〜
あとで家族にきいてみますね☆

57 :
久しぶりに土肥を散歩しました。海沿いをフラフラしたんだけど、
やっぱりのどかでいぃな〜。とピザトーストとフライドポテトを食べながら実感しました。

58 :
土肥の奴って低学歴だよな〜
土肥高がばかだからか・・・(藁

59 :
あへあへ。

60 :
>58
地理的に不利なのもあるよ。しょうがないことだ。

61 :
(・∀・)

62 :
土肥は交通至便。清水にも直行だ。
でも、沼津には行きにくくなる。

63 :
いやいや、久しぶりにのぞいてみたけど、
あんまり書かれてないじゃ。
やっぱ、土肥の衆は、エンターネットもってないがだらなぁ。

64 :
戸田は、やめとけ村民がバカ過ぎる
世間から取り残される

65 :
>55 釣具屋さんやってますよ-

66 :
.

67 :
これから行って来るよー。

68 :
伊豆は雨が酷いようだが、西海岸は大丈夫か。

69 :
来月の頭に旅行で行きます。昼ごはんを2000円以下でたべれるお勧めの
お店ないですか?

70 :
まだ、土肥のストリップ劇場あります?やっぱ、凄い人が出てくるの?

71 :
age

72 :
10月に土肥に行こうと思ってるんですが、みなみ荘ってどう?

73 :
前に会社の慰安旅行で土肥マリンホテルに泊まった、楽しみにしていた海の幸、マグロが凍ってた。
冷凍使うてる。二度と行かんわ、ガッカリした。

74 :
>>73
高級ホテル、旅館じゃないかぎりマグロなんて冷凍ものだろ。
スーパー、居酒屋だって冷凍物だろ。
あなたはよほど金持ちなんでしょうねw

75 :
うん

76 :
age

77 :
西伊豆は冬暖かいっての本当かね。

78 :
去年一年間出向で西伊豆のホテルにいましたが、
冬はTシャツのうえに、フリースだけで十分な気温でしたね。
今は、栃木の方にいますが・・・
近くに『 魚武 』っていう店がありますた。

79 :
戸田村民はたしかに嫌いだが、街はすきだコノヤロー

80 :
>>73
同意。やっぱり1万じゃあんなもんなのかな。風呂もいまいちでした。
沼津から海岸沿いのくねくね道を選んだばっかりに全員酔ってしまい、夕食は食欲ゼロでした・・・
それにあの道は危ない。狭いくせに交通量多い。名古屋で危ないのには慣れっこなんですが・・・
ちなみに3月22日に泊まりました。

81 :
西( ・ω・)∩伊( ・ω・)∩豆( ・ω・)∩西( ・ω・)∩伊( ・ω・)∩豆

82 :
age

83 :
父が還暦になるので、伊豆の中でも静かでのんびり出来そうな土肥に
連れて行こうかと思ってるのですが…土肥の中でも特に高級(?)な
旅館と言うと何処になるのでしょうか。調べた所、値段的には何処も
同じ位かなって感じですね。

あと、横浜からだと車で3時間あれば着きますか?

84 :
そのくらいでツクデソ 横浜町田〜沼津でハチジュッキロ位沼津土肥でヽ(~〜~ )ノ ハテ?
旅館はシラネ。スマ

85 :
昨日行ってきました。
八木沢の一京で三万まけた。

86 :
土肥に来る時は景色につられて海岸線きちゃ駄目ヽ(`Д´)ノ
車で来るなら414と136使って来てください。

87 :
ageおめ(n‘∀‘)η゜・*゜・*

88 :
こんなスレあるんだ……

89 :
松崎仁科田子賀茂土肥の辺りで、猪か鹿肉どこかで買えないかな?
友達に送ってやろーと思って色々探してるんだが。
ちなみに堂ヶ島と松崎の漁協直売所には無かった。当たり前だ。

90 :
猪肉、西伊豆はわからんけど修善寺駅近の谷口精肉店で扱っているみたいですよ。

91 :
>>90
情報サンクス。遠出した時にのぞいてみるよ。
原付で船原峠を越えるの、微妙に辛いけど。

92 :
土肥の桜はもう咲きましたか?
入学式の頃はいつも桜終ってましたよね〜

93 :
今年はまだ咲いてますな。寒かったから、開花が遅れたっぽい。

94 :
私は松崎の出身だけど、スレがここしかないのね。5月の連休に帰りま〜巣。お花畑のポスターが東京に張られていて懐かしかったです。松崎、西伊豆の人も見てるのかな?

95 :
築地ノシ

次回は伊豆西海岸全体をスレ名でフォローしてくれると嬉しいのぅ。

96 :
土肥スレがあったんだ〜
ちなみに、土肥音頭ってまだあるの?
というか、お祭りの時土肥音頭で、踊ってるかい?イェー

97 :
土肥&西伊豆市民じゃないけど参加していいですか?
GWにも土肥〜雲見区間で遊ばせて頂きました。
土地の人柄・気候・景色も最高で楽しかったです!
ただ、水温が上がってなくて釣果が上がらず残念でした。
土肥の足湯はいつ頃できたのかな?3年前には無かったような?
長時間ドライブしなきゃなので24時間の足湯は助かりますた。

98 :
わ〜久しぶりにのぞいたらレスいっぱいで嬉いなあ
松崎のお花畑は素晴らしいですよね。
土肥音頭、踊った踊った!土肥中の体育祭でも踊りましたよ。
体に染み付いてるからきっと今でも踊れると思います。
あっそれそれそれな〜♪

99 :
>>98
土肥音頭は ♪まったく そうズラ よいよいよい よいよい  
よいっとさの 土肥の町 ♪ じゃなかったかな?
踊りは昔のことで忘れますた。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

岐阜県瑞浪市を語ろうPART10(1001)
鈴鹿市を語ろうvol.78(1001)
【汽車ぽっぽ〜】明治村をまた〜り語るスレ【`ン電車ガタゴト】(126)
【真面目に】ひったくり犯罪防止を考える【ユニークに】(31)
★ナガシマスパーランド★ 3場所目 【長島温泉】(196)
●サラリーマンのパワーフード あんかけスパを語ろう 5●(429)
「コンプマート」と「OAシステムプラザ」(272)
碧南だら〜(笑)◇◆part.35(1001)
島田市の人集まれPart7(289)
○▼△ 郡山市スレッド Part95△▼○(1000)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その32●●(300)
ビックカメラ 4店舗目(184)
*足立区リンク集 2(125)
藤井寺市 Part 51(1000)
(*´>ω<)b【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#131(1000)
★☆金沢の心霊スポット☆★(261)
【唯一ネ申】又吉イエス様 その5【目標金額350万円】(276)
【我孫子】住吉区あびこすれっど72【大好き】(1000)
【ヨーカドー】茨城県土浦市を復活させようPart16【ありがとう】(300)
高浜について語ろう PART9(1000)
◇◆ 光が丘 Part34 ◆◇(1000)
宇都宮LRTについて語るスレ part3(235)
【近畿】☆伊丹市☆荒牧・荻野・鴻池地区☆part3☆(198)
♪石川県能登の人 いる? Part 13♪(111)
長野県の市町村合併について−その4−(279)
§§§相模大野117§§§(1000)
【山口】 ラーメン情報 【復活!】 13杯目(411)
〓我らのホークスを応援しよう【その14】〓(1001)
他所さんに自慢出来る東海地方地元名産の地酒を語ろう(56)
千葉県船橋市馬込沢駅周辺についてpart15(170)
◇■■超地味、でも最高の街、駒込■■◇<Part76>(467)
多摩の【道路】について語ろうPart11(375)
山手・石川町・元町・山下町・本牧・根岸スレ 96(1003)
【岡津・領家・西が岡】弥生台だヨ!全員集合!!【新橋・桂坂】Part17(93)
FC東京を応援する Part14(116)
【灰色太麺】武蔵野うどんについて話そう【肉汁】(280)
東北地方にテレビ東京開局を希望する。(70)
大須について☆24(888)
【●○●千歳烏山スレッド●○●89代目(1001)
福岡県八女市スレッドその8(1000)
○○青山(北青山・南青山)Part11○○(822)
オイ,コラCTY その4(1000)
【影の薄い町】栃木県市貝町【第1位】(77)
☆★塩釜・多賀城・利府・松島・七ヶ浜★☆PART26(961)
さらに見る