2013年07月東海1031: 【岐阜羽島⇔熱海】東海道新幹線を熱く語る(72)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
●○豊川市を語ろう 第31話○●(1000)
愛知県の美味い寿司屋(89)
●◇●岐阜県多治見市総合スレッド【第72℃章】●◇●(1003)
【宇宙の法則】一宮市について語ろうPart30【一宮の夜】(1001)
The・悪徳商法 〜東海地方版〜 第8章(46)
岐阜県瑞浪市を語ろうPART10(1001)
■■■■蒲郡について語ろう その63■■■■(1001)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart32(1000)
【岐阜羽島⇔熱海】東海道新幹線を熱く語る
- 1 :2008/01/12 〜 最終レス :2012/06/10
- 中央リニア新幹線スレがあるので新幹線スレも立てました。
新幹線の東海地方限定(岐阜羽島→名古屋→三河安城→豊橋→
浜松→掛川→静岡→新富士→三島→熱海間)について
語りましょう。
- 2 :
- パークアンドライドだよん
- 3 :
- ●■▲がありませんが?
- 4 :
- 岐阜新幹線スーパー回数券なんてあるのは知らなかったYO!
これも岐阜の特殊な事情による制度なのかな
- 5 :
- 東海豪雨の時に、夜6時〜次の日の昼まで
約18時間も閉じ込められた恨みは一生忘れない。
せめて駅のホームで止めろ!
- 6 :
- >>5
その日は、100年に一度と言われる雨が降ったわけだが。
ま、100年に一度の貴重な経験ということで・・・。
- 7 :
- 以前、家族で新幹線に乗ったとき、
嫁さんが、トイレに立とうとして、オレに聞いてきた。
「トイレって、停車中は、使ったらいかんのやったっけ?」
それを聞いて、大笑いしたのは、言うまでもありません。
- 10 :
- 俺も停車中はRをしないようにしている。
だって、新幹線の線路上にとぐろを巻いたRがあるのをホームから見られたらはずかしいだろ。
- 11 :
- だな。
保線の人にも迷惑かけるしね。
- 12 :
- >>10
Dr.Yellowが掃除してくれるから心配しなくていいよ。
- 13 :
- 岐阜羽島から東海中学へ新幹線通学してる連中は勝ち組だろ
- 14 :
- そうかぁ〜線路脇の建物とか植物とか茶色が多いのは飛び散り飛散するからなんだ。
- 15 :
- そう、新幹線は高速だから特にひどい。
だから防音壁と称して、飛散防止壁を設置している。
在来線は速度が遅いから、壁設置する必要なし。
岐阜羽島駅とかのホームで、のぞみが通過するときは、階段の下などに避難することをオススメするよ。
- 16 :
- あまり知られていないことだけど、Rちゃんはバラストの固定に役立っている。
新幹線ほどの高速車両が通過すると、負圧が発生して、通常はバラストが巻き上げられる。
ところが、Rちゃんがバラスト同士を固定しているので、これを防いでいるとのこと。
- 17 :
- あまり知られていないことなんだが、
新幹線の窓が開かないのは、風で巻き上げられたRが車両内に入ってこないようにする為だ。
- 18 :
- ついでに言うと、毎年雪が降ると、関ヶ原付近で速度を落として運転するけど、
あれは、スプリンクラーで水をまいて除雪するとき、いっしょにバラスト上のRも流れ落ちてしまう。
なのでバラストを巻き上げない程度まで、速度を落とさざるを得ないためなのだ。
- 19 :
- 熱く語る、というのはこういうことではないはずだが?
- 20 :
- すみません。
まじめな話なんですけど、300系って、お手洗いのにおいしません?
デッキ付近もそうですが、座席でも。
わたしだけでしょうか・・・
(スレチですが、一部の近鉄特急もお手洗いのにおいが座席まで漂ってきます)
- 21 :
- >>20
それは、Rしたあと、水を流さなかった客がいたものと思われ。
- 22 :
- >>21
いやー、そうでしょうか。
個人的には300系特有のものだと思います。その他の車両では感じません。
余談ですが、航空機では、トイレのにおい対策については、それはそれは入念に設計していると聞きます。
- 23 :
- 東海道新幹線には レールスターがない。
やっぱ指定券の値段でグリーン車並のゆったりとした席に座れるのが嬉しい。
そこでサービス・快適面では
西日本新幹線>>>(超えられない壁)>>>東海道新幹線
いつまでたっても古い確執から逃れられず、サービスの向上がない
東海道新幹線はオワッテル
- 24 :
- レールスターは確かにいいわな。
グランドひかりの1階席が普通車だけど、2+2人掛けだった。好きだった。懐かしい。
- 25 :
- 100系の食堂車、何度か利用した。
なんちゃら弁当2,500円だかを食べた。
2階席なので景色がよかった。
- 26 :
- >>20そう言われれば匂いますね、でも300特有のにおいじゃないですか
>>24
わざわざグランドひかりのダイヤに合わせてスケジュール調整してた。
確かに1階席は魅力だった。
満席のときは食堂車で珈琲で粘った事がある
東海道新幹線は輸送に全力を注いでいるから、普通車2+2は難しいだろう
西日本は新大阪以西は乗客が減るからな
新大阪に始めて降り立ったときに6両編成をみて眼を疑った
- 27 :
- 名古屋からレールスターに乗って行く場合は岡山や広島が多いと思われるのですが、
わざわざ新大阪で乗り換えていくのですか?
- 28 :
- 東海道新幹線、輸送力不足と言うのなら、どうして、東北・上越新幹線のようなオール2階建て車両を導入しないのだろう?
- 29 :
- 線路の強度が不足しているからでは?
- 30 :
- たぶんそうだろうね。なんせ44年ものだからね。(設計はもっと前)
話は変わるが、「こだま」は、新幹線とはいえ、昔の鈍行列車みたいに、長大編成で、車内ガラガラ。
シート回転させて、足投げ出して、4人席を独り占め。グリーン車以上。
そんな「こだま」の旅が、旅情に満ちてて、結構好きなんだけど。
- 31 :
- >30
そのスタイルはおれも好き。
ただどうしても古い車両ばかりなので染み付いたタバコのにおいが不快だわ。
- 32 :
- 昔の国鉄のローカル線の車内って、タバコとガムのにおいが混ざったようなにおいだったよ。
- 33 :
- EX-IC、理解するのに苦労したけど、使ってみると、なかなか便利なもんだねえ!
- 34 :
- あまり知られていないことなのだが、
新幹線の座席は3+2人掛けなので、車両の左右の重量バランスが、なるべく均等になるように、
切符を売る人は、デブが買いに来ると、2人掛けの方の席を優先的に販売しているらしい。
- 35 :
- あまり知られていないことだが、
新幹線の窓はなぜ開かないのか知っているかな?
窓が開くとホームの弁当売りがやってきて弁当を売るようになり、車内販売の売上が落ちるからなんだよ。
- 36 :
- 国内線の航空機が全路線禁煙になった今、喫煙者にとってJR特急はタバコが吸える点でアドバンテージがある。
しかし喫煙率が下がり、禁煙車の指定席が取りづらくなってきており、したがって、全席禁煙のN700系が登場する昨今である。
N700系のメリットはいろいろ語られているが、私見だが、隠れたメリットに、折り返し駅での車内清掃の時間短縮があるのではないかと。
喫煙車両は各席の灰皿を掃除する分、人や時間がかかるが、N700系は、その作業は喫煙ルームだけでよい。
例えばラッシュ時の東京駅折り返しが、仮に5分短縮できたとすれば、輸送力アップのメリットは大きいと思う。
- 37 :
- 東京駅や新大阪駅は、JR東海と、それぞれJR東日本、JR西日本と、駅長さんが2名いることはよく知られているが、
新横浜駅は、駅長さんはJR東海の1名だけなのだそう。
新横浜駅の在来線は規模が比較的小さいから、駅長さんは1名で十分かもしれんが、JR東海とJR東日本て仲悪いんじゃなかったっけ?
(JR東海はドル箱の東京−新大阪間の新幹線を持つが、JR東日本は、東海道新幹線に対抗するJALと手を組んでるからだとか)
- 38 :
- >>37
新横浜駅の在来線部分はJR東日本がJR東海に業務委託しているそうです。
- 39 :
- あまり知られていないことだが、
オレは今年一度も新幹線に乗ってない。
- 40 :
- 俺なんか、もう5年新幹線に乗ってない
いつも「青春18」だもんな
- 41 :
- 自慢(?)になるが、オレが小学生のとき、生まれて初めて乗った新幹線が、グリーン車だった。
なぜならうちは大金持ち・・・じゃなくて、在来線が遅れて、乗り継ぎ駅に着いたときは、指定席がとってあった新幹線はすでに出発した後・・・。
で、後続の新幹線に乗って、車掌さんに事情を話したら、「グリーン車に座ってください。」と案内された。
岡山→京都間だったかな。
それが新幹線の初体験の思い出。
しかし、それ以来、グリーン車とはいっさいかかわりない生活を送っとります。
- 42 :
- >>41
そんな貴方にぷらっとこだまがお勧め、
+1000円でグリーン車が利用出来る庶民の味方ですぜ。
速さを優先するか、快適さをとるかの二者択一ですが(笑)
- 43 :
- >>42
ありがとう。
でもこだまなら30にも書いたように、
自由席で、シート回転させて、足投げ出して、4人席を独り占めのスタイルが好き。
快適性はグリーン車以上と思う。(想像ですが)
- 44 :
- あっ、ついでにいうと、JR東海 or JR西日本のエクスプレス会員になると、
新幹線の利用のつどポイントがたまり、たまったポイントで、グリーン車にアップグレードできる。
確か、東京⇔新大阪なら、年間5往復くらい(?)で、1回アップグレード
できるんじゃないかな。(正確に知らなくてゴメン)
航空機のマイレージに対抗してるつもりだけど、陸マイラーはできない。
あと年会費が1,000円ちょいかかったはず。
でも新幹線のチケットが会員価格で変えるので、年会費は東京⇔新大阪 1往復すれば元が取れる。
- 45 :
- 新幹線豊橋往復きっぷなら「名古屋ゾーン⇔豊橋・豊川ゾーン」が
土日祝往復2500円で乗れますよ
- 46 :
- >JR東海 or JR西日本のエクスプレス会員
近所の金券屋が社員だか法人名義だかのエクスプレスカードを使って
「座席の指定も可能な格安新幹線チケット!」としてエクスプレス発券の
切符を売ってるんだけど、商売に使っても良いもなのかね?個人的には
のぞみのグリーン車でもUPグレード特典を使っているせいか普通指定席の定価
+800円で買えるから事前に予定が入ってる時は重宝してるんだけど・・・
- 47 :
- >>46
自分は何年か前にエクスプレス個人会員になって以来、金券屋とはご無沙汰だったが、そんなサービスやってるとは!
今、いろいろ金券屋のサイト見てみたら、大手も手広くやってるみたい。
しかも、EX-ICを利用したと思われる料金設定の業者まで発見。(名古屋−東京 のぞみ指定席を\9,850で販売)
おそらく法人会員制度をうまく活用(悪用?)したんだろうけど、こんなことやってていいのかね?
- 48 :
- >>45
名古屋−豊橋は、名鉄が片道\1,080に対し、JR在来線は片道\1,280と、JRは料金面では分が悪い。
所要時間も大差なし。
そこでJRは、「新幹線豊橋往復きっぷ(土休日用)」を、破格の\2,500で発売しているというわけだな。
在来線用の「豊橋往復きっぷ(土休日用)」も、\1,500と破格!
- 49 :
- 名鉄の場合、5600円がプリペイドカードが5000円で買えるから、
豊橋名古屋間は実質的に、1080円→960円。
通勤手段としては競争にもならない。
- 50 :
- エクスプレス個人会員の方へ。
セントラルファイナンスのホームページで利用明細がわかりますよ。
また、セントラルファイナンスのポイントが貯まっていきますので、景品と交換できます。
- 51 :
- >>49
通勤で豊橋−名古屋をJR・名鉄の比較をするなら、通勤定期の運賃で比較せねば。
でも結果は名鉄のほうが安いんやけど。
- 52 :
- 通学定期に関しては更に名鉄の圧勝
- 53 :
- 鉄道系ICカードでは、SUICAの充実ぶりが見事だが、JR東海は今後どう動くのだろう?
現在はTOICAは鉄道乗車専用で、SUICAのような、電子マネー機能や、各種クレジットカードとの提携もなし。
もう一方で、JR東海はセントラルファイナンス発行のエクスプレスカードがある。
将来は、セントラルファイナンスのエクスプレスカードにTOICA機能の載せ、さらにはSUICA互換の電子マネー機能も付加する。
さらに、セントラルファイナンスのカード利用金額に応じてポイントがたまり、そのポイントをTOICAにチャージできるようにする。
さらに、EX-ICカードも一体化させる。
もちろん改札でオートチャージも可能にする。
こんな感じでどう?
- 54 :
- 追加:
あとは、SUICA、ICOCAエリアはもとより、PASMO、PiTaPaエリアでも相互利用ができるとよい。
あとは、名古屋市営バス・地下鉄、名鉄電車・バス、近鉄電車との相互利用も。
- 55 :
- っていうかTOICAは使い道なし。
SUICAが東海エリアで使えるようになった方が便利。
- 56 :
- 駅西ビックや、名古屋駅近くのビジネスホテル(どこか忘れた)では、
SUICAが使えるらしいな。
- 57 :
- 名古屋駅で自由席に確実に座るには、4号車から乗り込んで3号車に行くのが一番いいでしょうか?
- 58 :
- >>57
自分がその行為を何とも思わないのならば良いんじゃないの?
- 59 :
- >>55
SUICAの端末がコンビニやら、スーパーに広がるってこと?
ま、それでもいいけど。
イオンではSUICAが使えるな。ミニストップはどうだったかな?
東海地方の電子マネー事情は、今のところEdy圧勝では?
ユニー、アピタ、サークルK、サンクス、ローソン、ファミマ、ミニスト、、、
ナナコ、WAONはまだまだだね。
- 60 :
- >>57
お盆、年末年始等、いわゆる民族大移動の時期は、
駅停車中は、3号車と4号車の間は、移動できないよう仕切られるかも。
のぞみの自由席ができる前、ひかりでは5号車と6号車の間がそうだった。
(その後は指定席ばかりなので、大混雑時の自由席の事情はよくわからん。)
- 61 :
- 自由席が満席だったら、指定席で空いているところがあれば座れば良い。
途中車掌が来たら、500円の追加料金を払えばOKです。
後で、その指定席に座る人が来ても譲る必要はありませんから。
500円払って座る権利を獲得したのです。
- 62 :
- >>61
そういうシーンでは、車掌さんが
「この席の指定席券持った方が来られたらどいてくださいね。」
と言うのをよく聞いたが。
ただ、そうとう昔(10年くらい前まで)の話ですが。
最近の車掌さんハンディ端末は、空きの状況までわかるようになったのか?
- 63 :
- みなさん、年末帰省用の切符は、ゲットされましたかな?
- 64 :
- age
- 65 :
- 長らく書き込みがない間に、EX-ICにTOICA搭載版ができ、
さらに2010年3月から、TOICA電子マネーサービスが始まる。
しかもSUICA電子マネー、ICOCA電子マネーとの相互互換もスタート。
- 66 :
- N700系がカーブでバンクする姿勢が、振り子電車の動きに似ている。
- 67 :
- >>65
SUICAは既にビックカメラでもポイントが移行できるようになっているが、
SUICAで名鉄も地下鉄も相互に使えるのが一番よい。
- 68 :
- 年末年始に利用したが、700系のこだまに、300系ののぞみを見た。
車両のやりくりがつけやすくなってよかったな>>JR東海
500系が大量にいたころは、大変だったろうな。
- 69 :
- 今日は黄色いのが2本 走る日
- 70 :
- 何でわかるの?
- 71 :
- 今日のイッポウで特集やってたよ
- 72 :2012/06/10
- 黄色いの見たことがない!
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
三重県いなべ市のいいとこ悪いとこ Part14(695)
★☆小牧市総合スレッドパート25★☆(1000)
三重のサウナ・健康ランド・スーパー銭湯・銭湯(558)
愛知県のゲーセン事情(37)
海津の発展を熱く語るスレ Part.3(347)
★☆★天白区PART26★☆★(1000)
東海地方のネタでしりとりを!(1001)
■■■■蒲郡について語ろう その67■■■■(917)
〜東北の鉄道総合雑談〜(155)
【香取良いとこ】千葉県香取市スレッド其の七【水の郷】(188)
福岡市中央区港町PART1(237)
滋賀・彦根を語ろうPart45(1000)
(´・ω・`) (・∀・)奈良県橿原市スレ 27(・∀・)(´д`)(1000)
【迎春】あけましておめでとうございます2011【鯨飲】(46)
★24【京阪沿線】 御殿山駅〜牧野駅 【枚方市】 24★(1000)
松戸市の中和倉商店街ってどうなの??(172)
【ごみの分別】粕屋郡でも宇美町について語ってくれ【細かい】Part12(1002)
北陸は阪神と中日のどちらの支配下にある?(245)
◎京都府宇治市 Part41◎(1002)
★新★福知山市はパート14はここ!!(707)
( ´艸`)【橋本探検隊】好きさ!僕らの橋本!#129(1000)
災害避難所情報交換スレッド(31)
大倉山 その87(1000)
87: ☆★☆ 安城市民集まれ パート74 ☆★☆(1000)
徳島県板野郡について語ってみいへん?3個目(346)
♪◆♪辻堂について語れPart58♪◆♪(1000)
★山田うどんについて極めてマターリと語るスレ★10杯目(300)
東海地方のコミュニティFM放送局(258)
【アントニオ猪木】トリプルP スレ5【利用中】(284)
さいたま市見沼区について語ろう!! Part3(85)
明石市魚住町スレ Part15(558)
都島区ってどんなんかな〜?Part68(1000)
■仙台市泉区総合スレ★part25■(1000)
★☆天文館のスナック☆★5軒目♪(219)
新潟県十日町市Part21(1000)
江坂ってどうや?Part52(吹田市)(1001)
◇◆ 北千住 Part88 ◆◇(1000)
★さいたま市北区宮原町★ 4丁目だよ!(264)
【来年から】額田郡額田町Part2【岡崎市】(324)
枚方市民集まれ〜〜〜110(1000)
☆★☆ 安城市民集まれ パート72 ☆★☆(1001)
千葉市稲毛区国道16号線沿線専用スレ1(209)
新潟県岩船広域スレPart43【山北 朝日 村上 神林 荒川 関川 粟島】(1000)
釧路市スレッド★184(1000)
さらに見る