1read 100read
2012年07月スマートフォン105: au AQUOS PHONE SL IS15SH by SHARP (367) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
HTC JとAquos Phone SERIE (842)
【motorola】 モトローラ機種総合 15 【android】 (617)
【グローバル版】 Sony Ericsson Xperia ray (963)
【Kakao Talk】カカオトーク Part.1【友達募集】 (742)
docomo Galaxy S3(SC-02D) Part3 (828)
docomo LYNX SH-10B Part12 (979)

au AQUOS PHONE SL IS15SH by SHARP


1 :12/06 〜 最終レス :12/08
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/smartphone/is15sh/index.html
http://www.sharp.co.jp/products/is15sh/index.html

2 :
1乙
雑過ぎワロタ

3 :
今日店頭で触ってきたけど使いやすそうでいいね

4 :
101SHから。ノシ
前機種、というか同じ系統の101SHとしてパフォーマンスがどう変わっているのか気になる。
数値の上でも前のIS11SHより上がってるし、今回はバックキーとDELキーが統合されて
どういう使い勝手になってるのだろうか・・・。
個人的には別でも良いんだが、ハードキーにもホームボタンが載ったのはそれはそれで
大きい変化だと思う。
101SHと違う点
・CPU↑up ・メモリ↑up ・バッテリー増量
・カメラキー追加 ・DELキー廃止、バックキーに統合 ・HOMEキー追加
・充電ホルダー ・ワンセグのアンテナ位置と出し方 ・電波の掴みやすさ(バンドが違う)
101SHと同じ点
・基本的なデザイン、キー配置 ・言わずもがなスライドなトコロ 、他・・・。
あとはコッチ(101SH)で騒がれてたWifi立ち上げの不具合が改善されてたら良いんだが。
取り敢えず>>1

5 :
>>4
あとインカメ追加とライトがあった。

6 :
ISW15SHというタイトルで既存スレがあるんだが、あっちは検索に引っかからんからなぁ。
もともと向こうは16SHのことだったし、まぁこっちのほうがいいのかもな。住人次第か。
au ISW15SH by SHARP Part1
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1335182294/l50

7 :
ガラケーのSH010から買い替えを考えてるんだが、発売日いつになるのかな。
楽しみだ

8 :
>>7
一応「スマケー」とは銘打ってあるけど、「テンキー(その他物理キー)が付いたAndroid」って
認識したほうが良いかも。
あとホトモク触って文字入力がしやすいと思ったら向いてるんじゃないかな。
電源キーの配置はココでは書かれてないけど地雷だから、そこも注意してね〜。
>>6
あったのか。情報d
16SHとなると別機種になるのか・・・。でもあっちの方が住人もある程度居るみたいだね。

9 :
スマホは初めてだからねぇ。
完全スマホで後悔したくないから最初はこれにしようかと。
電源は横についてるんだっけ。まあそこはスマホだからな。
ショップがすぐ近くにないから気が向いたら行ってみるかな

10 :
>>9
私も初めてスマホにするけど、いろんなところでテンキーナシのスマホを
さわっていたせいか、
スライド式のIS14SHさわったら逆にテンキー使いづらく感じた。
というのは、スライドすることで本体が長くのびちゃうからなのかなと。
あと14SHはかくばってるからちょっと大きい。
今日触った15SHのもっくはとてもホールド感がよかったよ。
近日発売っていつなんだろうね〜

11 :
>>10
俺はケータイからの買い替えだからテンキーとタッチ両方使えるのはいいかなーと。
7月上旬予定だからそのうち発売日が明らかになるかな。なったら予約しよう

12 :
W51SAのスライド式ガラケーから乗り換える予定
初スマホに不安だけど期待してる

13 :
私もSH003からの初スマホにこれを検討中。
ながら打ちができるテンキーとバッテリーの持ちに期待。
ただ、スマホにしたい理由が、PCサイトやつべが見たいってことと、facebookにうpされた写真が見たいってだけ。
初スライドって事と、SIMが今の携帯に差し替えれなくなる点も不安で、最後の決心がつかない…

14 :
sage間違えた&連投失礼。
>>8
電源キーが地雷ってどゆこと?
押すつもりないのに触ってしまうんだろうか?

15 :
>>14
http://gxc.google.com/gwt/x
ここ見ても横に電源キー付けたってことしか書かれてないな。
ようつべに電源入れるところが映ってる動画があったけど動画名忘れた

16 :
auのスマホは2chやりにくいってあるけどどういうことなんだろう

17 :
>>16
やりにくくはないよ
Androidなら共通アプリだし
だだし、auone.netが永年規制されてて3GからもWiMAXからも書き込めないだけ
Wi-FiならOKだけど

18 :
>>17
3Gから書き込めないってマジですか
Wi-Fiスポット以外では無理ってことか・・
いやースマホにするのかなり躊躇するなそれは

19 :
この間auショップ行ったときに店員さんに聞いたけど、7月6日発売って言ってたよ

20 :
>>14
サ行打とうとして間違えて押す可能性があるんだよね。
しかも「終了しますか?」の一言も無い(少なくとも101SHではそうだった)
電源キーでプログラム終了しちゃうとタスク切り替えでもアプリが無いから
戻せない可能性が高いんだよね。
今回何らかの改善がされてなかったら、ちょっと注意したほうがいいかなと思って。

21 :
>>17
普通のガラケーだと書き込めるけど、auのスマホ版のIPが規制されてるってこと?

22 :
>>21
auoneというプロバイダが規制されている
スマホ、WiMAXはEzwebと違うから

23 :
>>15だけどURL全然違った・・・。
まあ誰も気にしてないみたいだから放置。
>>19
あと8日か!情報サンクス!
>>20
なんだ。それガラケーでも同じことあるから変わらんな。
短文のときならまだしも、長文打っててそうなるともう打つ気なくなるんだよね。

24 :
昨日、16SHのホットモックをお触りに行ったら、15SHのコールドモックも置いてあった。
やっぱり大ぶりっすなぁ。
ちょっと液晶側が重めなせいで持ちにくい感じがしたけどキーのタッチはなかなか良さ気。
操作感は、さすがにホットモックがくるまではわからんちん。でも、多分ホットモックは準備されない気がするw

25 :
>>20
なるほどー!レスありがとう!確かにキーが密集してるもんな。
今までずっと折り畳み携帯で、キーにぷっくりシール貼ってブラインドタッチしやすくしてきたんだけど、スライドにシールはやっぱNGかね?

26 :
ってか、よく見たら各キーの間隔ないんだな。
押し間違いしそう

27 :
通話とメールの多い俺は2台持ちしてたんだけど、たまたま11shの白ロムを入手して使ってみたら
これなら1台でいいじゃんと思って今は11sh1台です
15sh出たら買うつもりです

28 :
>>26
今、各キーの間隔ないガラケー使ってるけど慣れれば見なくても押し間違いしないよ
逆を言えば最初の頃は手元全く見ずに打とうとしたら押し間違えてたよ

29 :
>>28
そうなのか。
今間隔があるガラケーだから、間違いしそうで

30 :
この機種唯一の懸念対象は数字キーの上に電源キーがあること。
誤爆すると入力文章がまとめて吹っ飛ぶ可能性がある

31 :
入力中に電源押すと内容が破棄されるようなときは
確認メッセージが出るようになれば一番いいんだけどな

32 :
これってベル打ちアプリ入れたらちゃんと反映されるのかな?

33 :
>>18
docomoもspモードからもmoperaからも書き込めないよ。
禿バンは持ってないから知らんけど。
更に言うとWIFIもauonenetは規制。まあこれは元々DIONだしなw
スマバリュ考えてるなら規制対応してくれるISP考えた方がいい。
つうか手っ取り早く●買え。

34 :
>>30
個人的には 大柄になった筐体。
今までのはコンパクトでよかったのに。
バッテリ持たんかたけど。

35 :
永久規制って言ってもガチ永久ってわけでもないよ
自分が今書き込んでるプロバイダも結構前に永久規制認定されたけど、結局は解除されてこの通り書き込んでるし

36 :
イヤホンジャックないのね

37 :
これのゴールド色はもう手に入らないの?
白じゃヤダ!

38 :
これのゴールド色はもう手に入らないの?
白じゃヤダぁ!

39 :
きも

40 :
>>33
今auやドコモのスマホで2chに書き込んでる人は有料でやってるってこと?

41 :
スマホって>>36みたいに「この機種イヤホンジャックないんだ…」みたいな書き込みみるけどどういうこと?
この機種ってイヤホン使えないてこと?

42 :
変換アダプタ使うんだよ
ガラケーの頃からそういう機種けっこうあっただろ

43 :
Bluetoothイヤホン オススメ !!!

44 :
SLにも投票受け付けてるみたい♪
http://votingstation.net/index.php?category=54

45 :
AQUOS PHONE SL ISW15SH価格決定のお知らせ
http://ameblo.jp/aufujisawa-south/entry-11291049256.html
> 価格:
>
> 携帯新規 本体価格 63,000円 ⇒ 「毎月割」▲35,280円
>  ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 17,220円
>
> 携帯番号ポータビリティ 本体価格 52,500円 ⇒ 「毎月割」▲35,280円
>  ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 22,260円
>
> 携帯機種変更 本体価格 63,000円 ⇒ 「毎月割」▲30,240円
>  ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 32,760円
>
> 携帯サンクスチェンジ 本体価格 52,500円 ⇒ 「毎月割」▲52,512円
>  ⇒ 「毎月割」適用後実質本体代 ▲12円

46 :
今更だがIS15SHとISW15SHの違いってなんだ?

47 :
存在してる機種としてない機種

48 :
>>46
ISW15SHはBluetooth認証の情報が出てから正式発表される前までの間に巷で使われてたISW16SHの仮称

49 :
じゃIS15SHとは違うのか

50 :
>>42
ごめん、今使ってるガラケーが停波機の5.6年前のやつで全然知らなかった…
変換アダプタ買えば使えるなら何も問題ないや、ありがとう

51 :
予約受け付けてたからしてきた。6日に受け取り。

52 :
俺も予約した。
でも発売日未定とか言われた…。
まあ入荷次第連絡とのことだが、ショップによってまちまちなのかな。
群馬なんだが

53 :
>>42
MicroUSBをイヤホンに変換するのあるんだね
知らんかったわ

54 :
>>51
四国だが同じく6日とのこと
裏面がヌメヌメ過ぎて指紋ベッタベタは必至だなぁ…

55 :
あのショップどうなってんだ。発売日情報まだ来てないのか。
指紋はカバーとかあればいいんだがな

56 :
ってかカバーはもう売られてるな

57 :
6日で決まったな

58 :
6日か

59 :
ショップでいじくってきたけどなかなかいい感じだね
早く使いたい

60 :
いま普通のスマホ使ってて困るのが片手で文字入力がしにくい事です。
親指で遠くのキーが押せないのはこの機種で解決しそうですが
送信やアドレス選択などで、結局画面にはタッチしないといけないのかどうか気になります。

61 :
さっき予約した!ヨドバシ梅田で予約在庫切れって言われて地元駅前のAUショップ行ったら余裕で6日にゲット出来るみたい(笑)金曜が待ち遠しいYO(^з^)

62 :
もうスマホ使ってる人に、普通のスマホは最初は使いにくいけど慣れると言われたけどな。
初めてのスマホで後悔したくないからこれにした

63 :
もうすぐ発売だったのか

64 :
途中で送信してしまった
参考がてらに聞きたいんだけど、購入予定の人は何色買う?
未だに決めかねてるんだ

65 :
野郎なら黒一択しか無いような…
パンフレット見ても女性向けみたいな載せ方だな
大きさはちょうどいい感じだが
やはりもう少しでも丸みを抑えてくれればなぁ

66 :
パンフによると爪の長い女性や育児中のパパママにオススメらしいなw

67 :
スライドテンキー端末の最大の利点はテンキーにショートカットを仕込めること
スライド機構に通話終話を設定できること

68 :
>>64
黒だな。ってか黒しかない。
男がピンクとか選ぶかよ。
>>65
女性がターゲットだったりして。

69 :
ターゲットは女子
ダリアブラックは黒ではなく濃い紫色
女子力満載で男が買う機種ではない

70 :
じゃここで予約したor買う予定の中で男はいる?
俺男だが

71 :


72 :
これWiMAX出来れば即買いなんだが

73 :
>>71
やっぱいるのな。
>>69で買う気持ちがちょっと揺らいでしまったんだが、他の機種は見てないからよくわからん。
予定通りこれ買うわ

74 :
いい歳したおっさんだけど、水色買うわw

75 :
初めてのスマホだからテンキーありにしようかと思ったけど
タッチに慣れたらテンキー邪魔になるかなあ

76 :
>>75
そこも悩むんだよね。
まあ店頭で触ってみればいいんだけど

77 :
僕は31だけど水色買うよ(^O^)正直携帯の事とかなんも分かんないんだよね。周波数が変わるとかで変えなきゃなんないんだけど…。エロ動画とピーワールドが見れればそれでいいっす(笑)

78 :
俺は28だが2ちゃん、ニコ動、ようつべくらいは見られれば。
ケータイのゲームはほとんどやんないし。

79 :
>>75
自分の場合はテンキーよりも物理十字キーはどうしても手放せないってのがFAだわ。
画面をさすってスクロールってのがどうしても駄目。2ちゃんブラウザの中には
音量ボタンでスクロール可なのもあるけど。だからインフォバーはスルーした。

80 :
>>75
IS11SH持ってるけど人によるとしか言えない
閉じたままつかわなくなる人もいればシャカシャカ使う人もいる
テンキーがせっかくあるのにメールとか横にしてqwerty入力ばっかにしちゃう俺みたいなのもいるし
ネットとかメールとか見るときテンキーの部分もってタッチパネルでスクロールする人もみた
電話出る時とかシャキっとスライドで電話に出る感じが味わえるけど
テンキーの部分使わなくなったら間違いなく分厚く感じるだろうしほかの機種より重く感じるとは思う
こればっかりはある程度使わないとわからない

81 :
IS15SHスペシャルサイトなるものがオープンしてた
http://k-tai.sharp.co.jp/dash/a/is15sh/special/

82 :
コンビニの雑誌に、この15SHと16SHはプロセッサ性能じたいが低いと
書かれてるけど、具体的にはどんなデメリットがあるのかな?
スマホ初心者なんで…

83 :
15はそうとしても、16のCPU性能が低いってのはおかしくね?

84 :
>>75
私はガラケからスマホに変えた一人ですが
やはりテンキー操作のほうが安心かと思ったんですけど、
スライド式はスライドすると細長くなって重心がぐらついてしまいました。
その点は注意かなと。。(ガラケのような片手操作は結局やりづらかったです)
結局デザイン重視でこの端末を候補からはずしていわゆる普通のスマホにしましたが
操作は3日もあれば慣れます。ただ、片手で入力はできないけどね。

85 :
>>83
よく見たら16SHでなく17SHだったwwすまん
今コンビニに三栄書房とかいうとこから
スマートフォンBestBUYガイドという名前のが出てて
15SHと17SHのレビューにそう書いてあった
ランク評価が15SHがBで17SHがCで16SHがAになってて
でもまー韓国機がSランクになってたから100パーセント真に受けてはいないけど
…で、プロセッサ性能が低いとどういうふうに不便なのかな?

86 :
スマホは初体験だから入力がどんな感じか全くわからん。
QWERTY入力できるのならそっちのほうがやりやすいかもね。
明日だな発売

87 :
>>84
重心がぐらつくように感じたのは、今までスライド式携帯を愛用してなかったからってこと?
それともガラケーのスライド式は問題なかったけど、スマホのスライド式だと何故か(ryってこと?
スライド式のガラケーからの乗り換え組なのでそこらへんの詳細が知りたいです
よければお願いします

88 :
>>85
15と17はシングルコアCPUで、16はデュアルコアCPU
温モックでシングル機とデュアル機を比較してみると良いよ。
シングルは明らかに画面のスクロールなんかで引っかかりを感じるから。

89 :
>>88
温モックなるモノは知らないけど
アプリだか機能だかの動作が鈍くなるって解釈でよさそうだね
Thanks☆ヽ(▽⌒)

90 :
12SHから切り替えたいけど、遅さのイライラ解消するかな?
あと、タッチ。

91 :
>>89
昨日は実機触ってきたけどなんか変わりすぎてわからなかったよ。
サクサクなのはなんも入ってないからだろうし…

92 :
やっと入荷連絡来た。やっぱり明日だ。
明日からスマホか…。

93 :
僕もきました(^O^)/明日は説明書とにらめっこ

94 :
明日からちょうど3連休だからしばらくスマホ使ってみよう。

95 :
予約はしていないが買う予定
みんなのレポートが楽しみだ

96 :
>>87
そうです、いままでは、普通の折りたたみ式を使ってました
なのでスライド式は思いのほか重心が傾いてしまい使いづらく感じました。

97 :
明日はショップ開店の10時から30分くらいに行く予定。
購入前に全然触ってないけど

98 :
じゃ、皆んな9時半集合で。

99 :
オラは次の休みの火曜日までおあずけ…発売日が今日ならヨカタノニ

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
WILLCOM Advanced/W-ZERO3[es](WS011SH) Part152 (764)
WILLCOM HYBRID W-ZERO3(WS027SH) Part100 (237)
SPモードメール開発に関わった奴Shine (301)
【乞食共が】docomo151裏割引総合part3【夢の後】 (320)
docomo Optimus it L-05D part2 (387)
docomo LUMIX Phone P-02D part4 (651)
--log9.info------------------
【夏冬】バッテリースレ【過酷】 (332)
【50cc以下】原付ミニカーを語ろう 5【中華禁止】 (819)
【雑談】カーオーディオ!【隔離部屋】 (550)
トヨタ、軽自動車に参入 ダイハツからOEM調達 (662)
【可愛い】ミゼットIIを飼おう ミゼっ8【相棒】 (631)
淡々と軽四の車名を書いていくスレ (389)
軽自動車は高すぎる (510)
【ホンダ】アクティ・バモス・ホビオ総合 16箱目 (846)
【DAIHATSU】 ダイハツ ミラ 総合32 【MIRA】 (478)
【JB23】街乗りの現行ジムニーpart14 (262)
超小型車・超小型モビリティー総合スレ 2 [TWIZY等] (504)
軽で車中泊 15泊目 (348)
ジムニーださい (725)
オイル交換はどうしてる? (728)
【ミラ】 ウォークスルーバンPart2 【アルト】 (487)
【マツダ】 AZワゴン Part3 (563)
--log55.com------------------
自分にだけキツイ、自分にだけ嫌味、嫌がらせを言ってくる人
  ジ  ジ  イ  が  嫌  い  な  喪  女
【虫歯】集まれ!歯が悪い喪女 part27【入れ歯】
喪女が嫌いな曲ってある?
女に生まれて誰からも愛されない人生って人生のほとんどを損してる
ソシャゲ・アプリゲーにハマる喪女 11
し・しぃ・失恋しましたぁぁぁぉ!!!たら書くスレ16
処女のまま閉経した喪女たち