1read 100read
2013年05月日本の淡水魚33: 【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2 (712) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
ホウネンエビに萌えるスレ (654)
アブラハヤについて語ろう!! (558)
【日淡】ミナミヌマエビ 32匹目 【専用】 (555)
【キンブナ】地味な日淡飼い集まれ★【モツゴ】 (750)
川で魚とりしたいと言わざるを得ない (568)
【亀岡】京都府の淡水魚【淀川水系】 (380)

【コレ】名前がわからない【なあに?】 part2


1 :2011/05/24 〜 最終レス :2013/05/03
釣ったり、ガサったり、貰ったり、日淡mixで買ったりして、
名前が分からない魚っていますよね?
そういうのを教えあおうってスレッドです。
【より的確な回答を得るためのポイント】
1写真、2特定されない程度の地域名(レア種の乱獲防止)、3地形
うpロダ
新1号うpろだ アクア板、日淡板用
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi

2 :
前スレ
【コレ】名前がわからない【なあに?】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/goldenfish/1189519356/

3 :
夕方散歩中に大阪の川で見かけました。
この角度で分かるかな。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110524211311.jpg

4 :
なんかすげえカオスな場所に住んでんだな。
あ、ごめん、名前はわからん。

5 :
ベンケイガニかな・・・・多分。

6 :
携帯から画像貼るにはどうすればいいの?
いめピタが使えないっぽいんだけど。

7 :
http://mup.2ch-library.com/

8 :
加古川の上流でとったものです。他のよしのぼりと違い、中層を泳ぎます。
そして周りの魚に噛みついて攻撃しています。
胸びれの付け根に黒いラインがあり、白い体にはところどころ黒い点があります。
どなたか名前のわかる方、お願いします。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110530201041.jpg

9 :
ヨシノボリ

10 :
ゴクラクハゼ
ヒナハゼ
ヨシノボリ

11 :
食用にと貰ったマドジョウ軍団に混じってました@宮城
大きさは5センチくらいで、お腹周りが結構ふとましいです
何て言う種類ですか?
http://mup.2ch-library.com/d/1307023276-2011060222380001.jpg

12 :
アブラハヤじゃないですか?
イマイチ自信はないですが

13 :
>>12は自分です
でもアブラハヤにしてはお腹がボテっとしてますね
ちがうかも

14 :
どんこうざい

15 :
アブラハヤではないね
カワバタモロコみたいだね

16 :
>>11
タモロコ
写真だと確認しずらいがよく見ればヒゲはえてるはず

17 :
間違えようの無いタモロコですね

18 :
よおぉーく見たらちょろっとヒゲが生えてました!
タモロコでしたかー。そんなに大きくならない種類でひと安心です
皆さんありがとうございました!

19 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110607011923.jpg
島根県東部、用水路の堰のところ、流れが緩めな所で取れました。
その時は1.5〜4センチ程度のものが群れてました。
写真のは3.5センチ、メダカより素早く、色は銀色でイワシのようです。
調べた候補はヌマムツ?カワムツ?ハヤ?あたりですがどれも微妙に違うような気がしています。
判定をお願い致します。

20 :
追記
メダカのつもりで稚魚含め10匹ほど捕まえて60センチ水槽に入れました。
どの程度まで成長するでしょうか?
成長して狭くなった場合、同じところに放流するのは問題ないでしょうか?

21 :
マルチっぽくなってしまうかもですが
近所の公園の溜め池と用水路と旧隅田川で何度かに分けて捕れました。
http://m.pic.to/132t4w
最初は色がもっと黒っぽかったのでカワムツかと思ってましたが、
その後クチボソとかモツゴとかモロコとかいろんな可能性があるとわかってきました。
何のお魚なんでしょうか。透明感があって側線がキラキラ綺麗で泳ぎ方は俊敏ですごく可愛いです。
名前はむっちゃんです。

22 :
>>19
カワムツに一票。オイカワの稚魚の可能性も。
在来種なら放流すなのは構わないが、飼えなくなるのを前提と
するんなら初めから飼わない方が良い。
>>21
クチボソ。
どうでもいいけど、最低限飼える環境を作ってやりなよ・・・

23 :
>>22
ありがとうございました。色々と検討します。

24 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110608221332.jpg
茨城県県北の灌漑用ため池から流れ出る用水路にて釣りました
カワムツっぽいかな、と思ったんですがどうでしょうか?

25 :
ふつーのカワムツやね

26 :
>>25
ありがとうございます
やっぱりカワムツでしたか

27 :
近所の水路で採りました。
最初は目が大きいからメダカかなぁと思ったけど、メダカにしてはすごく大きいしヒレも違うみたいだし、
よく見たら金魚のようだし何の魚なのか判りません。
同じ場所で3匹採れて2匹は逃がしました。
判定よろしくお願いします。

28 :
すみません。
画像貼り忘れました。
http://s.pic.to/16kwfz

29 :
大丈夫大丈夫!
そういうミスにイヤミを言って来る人いるけど気にしないでいいですよ!

30 :
ヒブナだな

31 :
>>28
朱文金

32 :
ちきしょう釣りかよ( ゚д゚)、ペッ

33 :
>>30
>>31
レスありがとうございます゚+。(*′∇`)。+゚
やっぱり金魚ちゃん系なんですね。
5、6匹いたけどきっと誰かが放したんですね。
やっとメダカが採れたかと思って「メダカだっー!」って大声出しちゃいました。
金魚ちゃん大事に買います
ありがとうございました。

34 :
クチボソでしょうか?
都内池の淡水魚です
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1307718050977.jpg

35 :
>>34
ボラ

36 :
メナダ

37 :
>>35-36
どもです。
顔つきはボラっぽいなとは思ってましたが稚魚ですか。
池にも放流されたりして居るんですね

38 :
>放流されたり
カワセミのいる公園はキチが集まる
多くは魚を捕食する写真を撮りたい人
「保護しなければ!!」と環境に優しい自分が好きな自己満足な人
都内や周辺のドブや水路に普通に居るんだけどな
都内には自然にボラが上がってくる公園もあるけどそれ以外ならそうゆうことかと

39 :
AKBの「ユキチカ!」で特集やるっしょ

40 :
すみませんが教えてください。
岐阜県の西のきれいな川で取りました。これは2cmくらいです。
近くに4cmくらいのも泳いでいました。
よろしくお願いします。
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
40−1と40−2です。

41 :
ヌマムツのようです。
濁ってていまいち良く見えないのですが、
間違ったとしてもカワムツですね。

42 :
40です。ありがとうございました、疑問が解けました。

43 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
岐阜の用水路で採りました。お腹に吸盤があります。親切な方よろしくお願いします。

44 :
ヨシノボリ

45 :
43です。ありがとうございました。ヨシノボリというのは検討つくのですが、●●ヨシノボリか分かりませんでしょうか。あまり模様もないので私にはよく分かりません。

46 :
トウヨシのメスですね。(カワヨシのメスの可能性は低い)
ちなみに後ろの魚はヌマムツでしょうね。
抱卵しているようで水槽に入れるとトウヨシだったら青くなります。
黄色く(腹部)なったらカワヨシですね。


47 :
ありがとうございます!模様がネットに出ているのと似てないなと思tっていましたが、色彩などはいろいろあるようなのでバリエーションの一つなのでしょうね。

48 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
残念ながら★になってしまいましたが、5cmくらいあります。ヌマムツ成魚でしょうか?

49 :
アブラハヤ(高派やの血まじり)
あと、画像はこう貼ってくれ
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110626023736.jpg

50 :
ありがとうございます。すごく狭く閉ざされたような場所にいたので、タカハヤもいるのかよく分かりませんが、驚きです。魚がいるのすら驚きの場所で捕ったので。画像の貼り方は言われたとおりに貼りたいところですが、方法がよく分かりません・・。

51 :
どんこ捕まえに行ったら
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110628232356.jpg
これってなんていうんでしょうかね?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110628232240.jpg

52 :
>>51
トウヨシノボリ

53 :
|⊂⊃;,、
|・ω・) 誰もいないな・・カッパカッパ
|⊂ノ  するならいまのうち・・・
|`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)   ルンパッパ♪
           し'し'

     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (∩・∀・) カッパキザクラ♪
           (# ⊂ )】 カッパッパ♪
           `J`J

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・,,,)  ポンピリピン♪
        ((⊂#((⊂)】 ノンジャッタ ♪
           し'し'

           カパァー...
     ♪    ,,;⊂⊃;,、
       ♪  (,,,-∀-)   チョートッ♪
        ((と__つつ))  イーキモチ♪

54 :
鯉かフナのどちらかだと思うんですが、どちらでしょうか?
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110703212729.jpg

55 :
フナ

56 :

ソースは口の大きさ

57 :
http://takosu.s364.xrea.com/aq/img-box/img20110703231552.jpg
・2.5cm程度
http://www.geocities.co.jp/NatureLand/3594/miwake/tenaga_numa_miwake.html
 ここを見てますがスジエビ?ミゾレヌマエビ?確信が持てません。ハサミ足は鼻先ほどの長さは無いようですが…。
・採集したところはザリガニもたくさんいました。底は泥。これは岸のコンクリについた藻にいました。
・背中(腰)がどれも出っ張っています。
・体がほとんど透明なものもいます。
正直スジエビみたいに、ミナミやメダカに害が無ければ何でもいいんですが。判定お願いします。

58 :
>>55>>56
ありがとうございます。オリジナルの画像を拡大してよく見ると
ヒゲが生えてたので鯉でした。失礼しました。

59 :
>>51
ウキゴリとヨシ

60 :
シマドジョウを採取していた時につかまえました。
水槽内でも隠れてなかなか姿を見せてくれないのですが、なんという魚でしょうか?
分かりにくい画像ですみません。
ttp://mup.2ch-library.com/d/1309741225-DCF00215.jpg

61 :
>>60
顔がなまずで、尻尾が二股に分かれている点から
ギギ
でかくなるにつれて凶暴化していく

62 :
>>54
鯉だと思う。ひげがあれば間違えなく鯉。
口を拡大してくれ

63 :
>>62
>>58

64 :
www

65 :
>>57
ヌカエビのメスで間違いないでしょうね。
歩足(胸足)の付根に外肢(もう1本の足みたいなもの)が
あると思いますが確認して下さい。

66 :
>>65
ありがとうございます。
他のサイトで西日本にはいないと書いてあったので除外してましたが、
自分も見ているうちにそのような気がしてきました。
外肢はよく分かりませんでしたが…。

67 :
以前ドンコ@の水槽で0.5ミリに満たないような生物が孵化したとき
なんなのか誰も分からなかったまま水槽を洗ったので
その後はいなくなってました
ところが最近また発生してて
前と同じくらいの小さなもの以外に
3ミリ程度の完全にエビが沢山います
やはりエビだったんです!
いわゆる爆繁状態!
大きく育てばそのままドンコの餌になるでしょう

68 :
>>61
ありがとうございます。
大きくなると凶暴になるのか…


69 :
怖い怖いだ^^;

70 :
延べ竿でオイカワを釣ってたら釣れました
大きさは8センチです
http://pita.st/n/cfgmpq08

71 :
モロコ

72 :
>>70
ズナガニゴイのメス

73 :
http://e.pic.to/45lun
近所の川で取りました
よろしくお願いします

74 :
お願いしますとはなんぞ???w

75 :
あ、すみません
名前を教えて下さい
奈良県の川です 婚姻色が出て赤、黄色で綺麗な奴もいました

76 :
>>73
オイカワ

77 :
>>76
ありがとうございます

78 :
おうよw w w w w

79 :
>>78
さすが博士、ケツメドからオイカワまで幅広い知識ですな。

80 :
及川とはなんぞ???

81 :
こいつどーせ底ものだろ

82 :
プリンスの香りがしますね

83 :
関西だったらヤマベ、オイカワよりハエの方が通りが良いかな?

84 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYke-tBAw.jpg
このハゼ(?)の正式名称わかる方いますか?兵庫の川で捕まえてきました
1.5センチぐらいです

85 :
ヨシノボリ

86 :
知り合いに善昇と書いてよしのぼるってやつがいる

87 :
いねーよそんなやつw

88 :
検索乙

89 :
>>85
ありがとう!

90 :
おうよw

91 :
なんでだよw

92 :
http://beebee2see.appspot.com/i/azuY4eeoBAw.jpg
兵庫の川の上流で取りました
お願いします

93 :
>>92
カワムツ

94 :
正解

95 :
ありがとうございます!
先ほどのカワムツと同じ場所で捕まえた何かの稚魚ですがわかる方いますか?
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYleioBAw.jpg

96 :
同じ場所ならカワムツの稚魚じゃねーのw

97 :
>>96
他にも色々な魚が居たので違うかもしれないです
体長は3mmぐらいです

98 :
稚魚は解りづらいからなあ

99 :
もう少し大きくなったらまたうpします
ありがとうございました!

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【金魚じゃねえよ】 テツギョスレ 【鉄魚だよ】 (261)
ヨシノボリ総合スレ (947)
埼玉県の淡水魚 2尾目 (951)
新潟の淡水魚 (290)
【写真】飼ってる日淡をうpするスレ【画像】 (291)
錦鯉について (876)
--log9.info------------------
生涯一女優・池脇千鶴 第39幕 (564)
【整形・低視聴率・尻軽肉便器】アンチ北川景子2 (207)
伊藤優衣 Part.1 (630)
【魅惑の】三浦理恵子★2【キャットボイス】 (310)
杉本彩  PART6 (202)
【本気っす!】キスシーンで舌を挿入した女優さん (475)
黒髪ロングヘアーが似合う美人女優さん☆ (200)
忽那汐里(くつなしおり) Part2 (612)
●美魔女すぎてショック死しそうな女優・有名人● (462)
【AKB卒業生】あっちゃんこと前田敦子応援スレ1557 (447)
★【整形美人過ぎる女優、内田有紀】★ (551)
【ブス】多部未華子 VS 剛力彩芽【可愛い】 (254)
●遠野なぎこ Part17 (214)
笛木優子【ユミン】 (276)
☆〜成海璃子 chapter35〜☆ (954)
【完熟トマトの】黒谷友香 Part4【恋愛ボディ】 (819)
--log55.com------------------
【悲報】問題のN700系台車、JR西日本型だったら破断しなかったことが判明
東京メトロ有楽町線・副都心線 Part124
【大阪駅・梅田駅とその界隈を語る】Part34
JR東日本アンチスレ
【車両ウォッチ・その他】高野線・泉北高速線K-54【南海電鉄】
関東鉄道【常総線・竜ヶ崎線】【キハ5010形】Part25
【阪急神戸線スレッドPart49】梅田・十三・西宮北口・岡本・神戸三宮 [無断転載禁止]c2ch.net
!!!!埼京線で語れ!!!!64