2013年07月九州203: 【登山】九州の山【花・紅葉】(183) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

長崎の産婦人科☆パート2(230)
雑餉隈について語ってん その6(1000)
島原(その7)(507)
嬉野を熱く語ろう!パート3(247)
【高価】福岡の古本屋事情 3冊目【買取】(127)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ48◇◆(1000)
福岡の介護全般につてい語ろう(52)
宮崎のRってどうよ? 2件目(163)

【登山】九州の山【花・紅葉】
1 :2007/11/18 〜 最終レス :2013/07/04
最近登った山や、お勧めの登山コースなどの情報交換しませんか。
いま見ごろの花や紅葉など、生の情報を交換していきましょう。
登山以外の山行き行楽情報も待ってまーす。

関連スレ
【▲▲▲】阿蘇について語りましょう!!part 5【▲▲▲】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1182957032

【チェーン】山の中で大渋滞【スタッドレス】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1138201711



2 :
スレ立ちましたね おめ

3 :
でも早速過疎ってる。。。


立ててもらったからにはちゃんとネタ振らんと。

4 :
今月はじめに紅葉狩りに三郡縦走したけどぜんぜんだった。
3年ぶりの三郡縦走は死ぬほどきつかったよ。

5 :
>>4
若杉山―宝満山のフル縦走ですか?
三郡山の紅葉見所はどのあたりなんでしょうか。
三郡山あたりだと今月初めでは紅葉にはまだ早かったんでしょうね。

私は10日に英彦山に行ったんですけど、その時期で山頂付近がやっとピークに来てました。
天気も良くて南岳の斜面あたりなんて素晴らしく綺麗でしたよ。
毎年来ている人の話では、今年は特に色づきが良いと言ってました。
17日も快晴だったのでまだ残ってるかと2週連続で行ってしまいました。
山頂は終わってたけど、もみじ谷〜野鳥観察路のあたりと豊前坊の駐車場は凄く綺麗でした。

今は宝満山下の竈戸神社の紅葉がピークに来てるみたいですね。

6 :
そうです。
ただ、宝満ー若杉です。
足が死ぬほど痛かった。

英彦山の最寄り駅はどこでしょうか?
また駅から登山口まで近いですか?

7 :
車でしか行ったことがないのでなんなんですが、最寄り駅としてはJR英彦山駅になるのかな。
で、登山口というか英彦山神宮の正面参道としては銅の鳥居からが正式な登り口になると思うんだけど、
駅からそこまではバスで行くことになると思います。
車で行く場合は別所駐車場という無料駐車場に停められますよ。

8 :
参考までに英彦山の観光案内図です。
http://www.hikosan-slopecar.info/map/image/kanko_annaizu.gif
http://www.tagawa-net.jp/maps/soeda_hikosan

9 :
今日(正確には昨日)行ったのですが、深耶馬渓はもう終わってました、
耶馬渓にはいつも裏切られるんだよ
で、帰りしな秋月城址行ったらこれがヒットでした。綺麗でしたよ

10 :
耶馬溪どころかここ数年紅葉に裏切られてる・・・orz
いつも「今か?今が見ごろなのか!?」と様子を伺ってるが
だいたいフライング気味だったり予定が組めず終わってたりで^^;

雪で往生する前にドライブしたおしたい

11 :
紅葉は自分の休みと見頃がピタッとくると嬉しいんだけど
なかなか合いませんね
私も今年は、ちょっとガッカリな所ばっかでした
いろんな情報を教えてくれるとありがたいですね。

12 :
宝満山の羅漢道にあるはずの式部稲荷がどこにあるのか分からない…orz

13 :
紅葉も終わったこの季節の山の魅力ってどういう感じなのかなあ。

私は、背振山の鬼ヶ鼻岩の上で熱いコーヒーというのが良いですね。
晴れた日には有明海と博多湾の両方が綺麗に見渡せて素晴らしく眺めがいいし、
あそこは意外に風も吹かないので結構ゆっくり出来そうなので。

14 :
背振山の鬼ヶ鼻岩って知らなくて、調べてみたら
なかなか良いところですね。
尾根づたいに歩くようですが、ほとんど樹林の中を歩く感じですか?

次の休みにでも行こうかな。

15 :
鬼ヶ鼻岩は椎原登山口から直登のコースだと沢登りで1時間位で登れますよ。
途中にちょっとした滝がありますが、名前は知りません。
そっちは一応健脚コースとなっていて、それとは別に椎原峠経由のコースがあります。
こちらも沢沿いでメタセコイアの林があります。

鬼ヶ鼻岩まで登ってから背振山頂まで行くのなら尾根づたいに1.5時間くらいです。
そのコースの途中にある唐人の舞も素晴らしく見晴らしがいいですね。

16 :
健脚ではないので(笑)最初は背振山の方から尾根づたいに
行こうと思います。
山の詳細な地図を載せてるHPがありますが
山の詳細地図等は、どこで見つけたらいいのですか?

17 :
>>16
IBS石井スポーツのような登山用具を売っているようなショップや、
紀伊国屋のような大きな書店に行けば1/25,000を売ってますよ。

18 :
>>16
背振山頂には車で行けるのでそこから尾根伝いに歩くと登り降りの少ないハイキングが楽しめますよね。
実は、今日私は車谷コースから一旦背振山頂に登った後、背振山頂→鬼ヶ鼻岩を歩きました。
背振山頂から矢筈峠の先までは舗装路ですが、ずっと視界が開けていて佐賀側の見晴らしがいいし、
その後の尾根歩きはとても歩きやすいハイキングコースだと思います。

地図は、私は国土地理院の奴は使ってなくて昭文社の「福岡の山々」というのをひとつ持ってます。
ただ、背振山から鬼ヶ鼻岩に歩くのなら大雑把な位置関係だけ分かっていれば、
「椎葉峠」の標識を追って行けばいいので地図がなくても迷いようもないと思いますよ。
あと、背振山のことを詳しく紹介してある下のHPを参考にされると良いんじゃないでしょうか。
背振⇔鬼ヶ鼻岩のルートもファミリー向きモデルコースで紹介してありますね。
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_Template=AC02022&Cc=7d520e191&DM=jopvfzptijjjxbub&TSW=

19 :
>>16
国土地理院の地図閲覧サービスを利用しています。試験サービスなのでプリント機能はないのですが、
「ペイント」で印刷しています。カラーで市販の地図より大きくかなり見やすいです。

20 :
>17.18.19
ありがとうございます
ネットで調べられると助かります。
国土地理院の閲覧サービス、凄く使えますね(笑)

鬼ヶ鼻には、まだ行けません
日曜日は天気も良くて気持ち良かったでしょうね?

21 :
>20
国土地理院の電子ポータル・webを使ったら印刷も出来ました。凄く使えるということを長いこと使っていたのに初めて知りました。御礼を言わねば。

22 :
カシミールがいいべ

23 :
>20
一昨日は良く晴れていて風もなくおだやかな天気だったので、とても気持ちのいい山歩きになりました。
ただ、鬼ヶ鼻岩では丁度ヘリを使った救助訓練にかち合ってしまい、ゆっくり出来ませんでしたが。
眺望は、南側の雲仙は残念ながら今回は見えず、有明海も霞んでしまっていたのですが、
博多側は福岡ドームやマリノアの観覧車、能古島や志賀島、玄海島まで綺麗に見えました。

帰りは椎原峠から降りたんですが、メタセコイアの林では落葉を地面に敷き詰めたようになっていて、
ふかふかの絨毯の上を歩いているようで、おとぎの国の森を歩いているような感覚が楽しめました。

24 :
私も今年、九重方面に行った時には紅葉は終わっていてガッカリしたのですが、
たっぷりの落ち葉の上を歩きました、
あのサクサクザクザクの音がいいんですよね。

25 :
枯れ葉の上をザクザク歩くのも悪くないですよね。
でも、メタセコイアの落ち葉は本当にふかふかの絨毯みたいで音はまったくしないんですよ。
柔らかくて雪のように厚く降り積もった薄茶色の落ち葉は、周りの音までも吸収しているようで、
沢沿いの道がとてもメルヘンチックな雰囲気に感じました。

26 :
いよいよ年の瀬も押し迫って、山と言えば初日の出という時期になりましたが、
ご来光を拝もうと予定している人はいますか?

27 :
阿蘇方面で初日の出を見ようかなと思ってます。天候とかもありますが、大観望〜ミルクロードあたりかなぁ。
しかしこの時期こんなに暖かかったっけ・・・?

28 :
大観峰いいですね。
夜明けの阿蘇の雄大な景色も素晴らしいでしょうね。

29 :
×大観峰
○大観望

30 :
天気が心配

31 :
だいぶ天気が崩れるみたいだな〜。初日の出は厳しいかも。
こんだけ暖かいのに明後日ごろから最低気温が0度ぐらいに一気に下がるらしい(910ウェザーニュースより

32 :
ほんとに元旦は寒そうですね。
たっぷり着込んで行きましょう。

33 :
大晦日の天気予報が暴風雪になってるし。。。
元旦の日の出は厳しいかもしれませんね。

34 :
初日の出登山に行った人はいるのかな…。
私はしばらく山登りはお休みかな。
アイゼンとかちゃんとした準備をしてないと、気軽には登れなさそうだし。
この季節はハイキング感覚では行けませんよね。

35 :
宝満山には凍る滝があるそうですけど、今年はどうなんでしょう。
一度見に行きたいとも思うんだけど、滝が凍る位だからきっと足元も凍ってますよね…

36 :
滝、おもしろそうですね。
足元が凍ってるとしんどいですが、
行かれたら画像アップお願いしますね(笑)

37 :
難所ヶ滝のことだろうが、あれを滝と言っていいのだろうか?
確かに冬は凍って見事だけど、冬以外は滝とは言えないと思う。

38 :
>>37
その難所ヶ滝のことです。
冬以外は滝とは言えない滝ってどういう感じの滝なんでしょうか。

>>36
私が見たブログのレポートで、足元をちゃんとしてない人が、
近寄れなくて引き返したようなことが書いあったんですよね。
私も殆どスニーカーみたいな安物の靴しか持ってないし、
「登山」という感じの装備はないもので、自分には無理かな〜って。

39 :
>>38
冬以外は湿った岩肌って感じです。

40 :
そうなんですか。
滝と言えないほどにチョロチョロだからこそ福岡でも凍れるのかも知れませんね。
でも、氷ってる写真だけ見ると見事な滝に見えますよね。

41 :
数年前まで立派な滝だったのに、年々水量が減ってきているそうです。
枯れ滝になるのも時間の問題かも。

42 :
天気が良かったので昼前から宝満山に登ってきました。
今日は見通しが良くて、雲仙も上の方が拝めました。
九重の山まではっきりと見晴らせて気持ちよかったです。
半ば強引に付き合わせた友達も、山頂で食べた鍋焼きうどんに大感激。
それにしてもここは、冬でも人の多い賑やかな山だこと。

43 :
宝満山は冬でも人多いんですね。
雲仙、九重まで拝めるとはしりませんでした、
冬場のほうが遠くまで見れるのですかね?

44 :
雨上がりの日とか空気が澄んで見通しが良くなるみたいですね。
明日晴れたりしたら良いんでしょうけど、今降ってる雨は山の上だと雪なのかな?

45 :
今年の久住はハンパなかった
↓こんな感じ

http://plaza.rakuten.co.jp/rei915/

46 :
北九州の貫山や福智山からも九重は見えます。
皿倉山から由布岳も見えます。

47 :
油山が雪景色

48 :
久住の雪景色、綺麗ですね。
写真は、見覚えがある場所のような、違うような・・(笑)

49 :
晴れた日の雪の尾根道を歩いてみたい気もするけど、そんなに都合良くはいかないか…
ところで、難所ヶ滝の凍り具合はどうなんでしょうね。
今年行った人はいませんか?

50 :
雨上がりの澄み渡った眺望を期待して登ってみたけど、良く晴れている割には遠くの方は霞んでた。
春霞という程でもないだろうけどちょっとがっかり。
でも、下界を見下ろしながら食べるご飯は凄く美味しい。
春はお弁当を持って山へ行こう!

51 :
お弁当持って山へ  いいですね
もうちょい先の話ですけど、弁当広げて食べる季節にお奨めの場所とかあれば皆さん是非お願いします

こちらの住人さんは縦走とか結構ハードな感じがしますがどうでしょ?
ドライブがてら気軽に行けるような場所だとありがたいです

52 :
福岡近郊だったら、四王寺山の焼米ヶ原なんかは、車で行ってお弁当広げるのに良いかも知れません。
大宰府政庁跡に車を置いてそこから歩いて登ってもみてもいいし。

53 :
>>52
サンクス!
春日に親戚がいるので花見の季節に行ってみたいと思います

54 :
そういえば四王寺山の岩屋城跡付近は桜の名所ですね。
大宰府政庁跡から太宰府市民の森と岩屋城跡を通ってお花見コースなんていいかも。

55 :
先日、深夜ローカルのドォーモで雪の由布岳を登ってましたね。
樹氷とか見てみたいものです。

56 :
馬酔木の花を探しています。
挿し木をしたいのですが、牛頸山とかその周辺とかで、馬酔木の木を見られた方、教えて下さい。

57 :
もうすぐ花の季節ですね。
でも、今夜みたいに雪が降ったりすると、山の雪景色を見たいなあという気持ちになったり。
樹氷っていつ頃まで見れるのでしょうか。
花と雪の境目のこの季節感もなかなか面白いものですね。

58 :
>>54
散り行く桜を愛でつつ高橋招運公の威徳を偲ぶなんてのもいいですね。

59 :
そうですね。
岩屋城跡の桜に、戦国時代の花と散った高橋紹運を偲ぶもよし。
眼下の大宰府政庁跡とその向こうに見える天拝山に、平安時代の菅原道真を思うもよし。
また、焼米ヶ原では大野城跡の礎石群や土塁に、万葉時代の無名の防人へ思いを馳せるもよし。

四王寺山は歴史の積み重なった山なので、小学生くらいの子供がいる人には、
親子でハイキングなんていうのもお勧めだと思います。
時間と体力に余裕があれば、大原山から百間石垣まで行って一周ぐるりと歩いてみるのもいいかも。

60 :
高橋紹運の墓、行ってきました。
ちょっと何とかしてほしいでつ

61 :
油山観音のそばに旧日本海軍の2名の将校を顕彰する碑があった。
敗戦を告げる玉音放送を聞いた数日後にこの場所(泪が原)で自刃されたそうです。
国体を護りきることがかったことに責任を感じておられたのでしょうか。
今日ではもはや見ることのできなくなった立派な覚悟に思いを馳せながら暫し頭を垂れてきました。

62 :
山に登ってお弁当を広げるのにお勧めなのは、福岡近郊だったら立花山もありましたね。
お手軽な山だけど、クスノキの原生林など自然を感じることも出来るし山頂の展望は抜群。
眼下に見下ろす博多の街や、博多湾に浮かぶ能古島、海ノ中道から志賀島を望む景色は感動もの。

博多の市街地を左側に配置して、博多湾と玄界灘の間にすーっと伸びる海ノ中道の姿は、
九州でも最も美しい景色のひとつだと思います。
津屋崎方面の海岸線も綺麗だし、お弁当を持ってピクニックに行くのに超オススメ。

63 :
延岡市の愛宕山、桜のシーズンは花見最高です。

64 :
>>62

立花山かあ。学生時代はMTBかついでよくいったなあ。

MTB好きにとって三日月山〜立花山は定番のコースだよ。

65 :
三日月山の方はMTBも楽しめるんですか。
普通に登る分にはお手軽な山だけど、MTBを担いで登るのは結構大変そう。
立花山、三日月山は市街地が一望出来るからきっと夜景も綺麗だろうけど、
夜に登る人とかも結構いたりするのかな。

66 :
晴れても空気が霞んでたりするけど、やっぱりこの季節の山の弁当は美味しい。
福智山に初めて登ってみたけど、360度の展望が気持ちのいい山頂だった。
上野峡から登ったので、虎尾桜が少しくらい咲き始めてるかと期待してたけど、
まだつぼみでした。

67 :
いよいよ桜も満開だけど週末の天気はどうでしょうね。

68 :
桜 見頃ですね。
週末 天気がいいといいです、外で食べる弁当が美味しいです。

69 :
>>64
>立花山かあ。学生時代はMTBかついでよくいったなあ。
>MTB好きにとって三日月山〜立花山は定番のコースだよ。

あなたは俺ですか?w 俺も学生時代にMTBをかついで三日月山〜立花山へよく行ってたよ。
もしかしてサイクルショップ アキヅキの常連さんでしょうか?

70 :
すいません教えて下さい
三郡縦走って篠栗側と大宰府側から登る方法があるようですが
どちらからがお勧めですか?

71 :
自分の場合は最寄駅がJRなので帰りのことを考えると宝満→若杉ルートが便利がいいです。
今まで3回ほど縦走しましたが、すべてこのルートをとりました。
逆に西鉄沿線の人は太宰府へ降りていくルートの方が便利がいいと思いますよ。

72 :
>>70
一度だけですが私が歩いたのは若杉山から宝満山のルートです。
理由は>>71さんと同じで、先に遠い方へ行ってから近い方へ向かうようにした為でした。
長時間歩いて疲れるので、帰りが楽な方がいいと思ったので。

73 :
福岡は事前の天気予報とは違って、昨日今日と良く晴れてまさに春爛漫。
TVのローカルニュースで見たけど、福智山の虎尾桜も今日が満開だったようですね。
お花見登山をされた方はいますか?

74 :
>>71
>>72

情報ありがとうございました、
いつもショウケまで友人に送ってもらってたので、
アルピニストの友人曰く早く縦走経験しろと言われていたもんですから。

75 :
山登りなんて敷居が高い…と尻込みしてしまう人間(俺もだが)には
「低山登山」もおもしろい。福岡市民なら愛宕山(海抜60m)なんかどうかな
旧202号側から石段を登り、頂上の愛宕神社に参拝して海側の九十九折れの道を
下るコースでざっと1時間。たった60mとはいえ神社からの眺望はなかなか。
タワーもドームも志賀島も能古島も都市高速も手が届きそうだ。
風情のある茶店があり、各種の鷺をはじめ驚くほど多くの鳥の営巣地だし、
戦前のロープウエーの遺跡なんてのもある。楽しみ方はいろいろ。

1000までいけるようになったことだし、このスレで低山情報も交換しよう!

76 :
>>75
福岡近郊では二日市の天拝山(標高260mほど)も手軽。
JR二日市駅から徒歩20分ほどでふもとの天拝湖公園、面倒ならタクシーで。
そこから山頂まで健脚な人なら30分かからない。ゆっくり登っても1時間。
スニーカーで充分。ピクニック気分で行ける。
登った後は公園でマターリ。

4月29日は天拝湖公園で「ふじ祭り」が開催される。
http://www.city.chikushino.fukuoka.jp/asobu/omaturi/fuji0.jsp
その時期は「しゃくなげ谷」のしゃくなげもちょうど見ごろ。

77 :
>>75
そうそう^^ すっごく敷居が高いってイメージあるよね。縦走とか本格的な登山って感じで。
でも気軽な場所に関してもレス貰えたから、多分「低山登山」も全然OKだと思う。
山に登る事なら全般的にOKなスレになって欲しいし、そうしたい。

スレ立てで試行錯誤があり、立案者さんが苦労されていたようですし
是非とも有意義な情報交換場として皆さんと活用していきたいですね

78 :
>>76
いいっすね!駅から歩けるというのが嬉しい。次、挑戦します。
>>77
スレ汚しになってなければいいのですが。
低山でなまりきった足腰を刺激し、慣れたら500〜1000m級にも挑戦したい
といった向きにも低山情報が役立つかも…と考えたりします。
個人的には昔登った浮岳や雷山あたりにまた登れたら本望!

79 :
低山、私も大好きです。
九州で1,000山をもうすぐ登りきろうとしている人のサイトです。
http://cjn-koga.life.coocan.jp/

直接会って話したこともありますが、山頂に山名板があればどんなとこでも
行きたいそうです。

80 :
>>77
低山はもちろんのこと、登山以外の山に関連する行楽情報も交換しましょう。
戦前のロープウェイ跡とか初めて知ったし、そうした情報もありがたいですね。

>>78
天拝山に行かれるなら、帰りに二日市温泉に寄って汗を流されるといいですよ。
共同浴場の博多湯は建物も新しくて、源泉掛け流しの温泉に300円で入れてオススメ。
お風呂だけの小さい施設だけど2階に休憩室もあるし。

81 :
そもそも普通にサラリーマンだったらとても山なんか行けないと思う。
休日出勤とかもあるし、サービス業だったら余計無理だよね。
行ってる人は、自由業の人?

82 :
泊まりがけで行くのでもなければ、ぜんぜん無理なことはないですよ。
片道何時間もかけて久住とか阿蘇とか霧島とかの名山に行くようなら大変ですけど、
そういうところ以外のもっと近場にも山はあるでしょうから。
ちなみに、私の家からだと天拝山は20分、宝満山は30分、背振山は40分で登山口まで行けます。

83 :
>>81
どんな仕事してんの?

84 :
>>81
山登りをすべてエベレスト登山のように思ってるんだねw

85 :
キミら釣られすぎw

6月になったら九重にミヤマキリシマ見に行こうかな
ここ数年ほど行ってないけど去年行かれた方います?

86 :
今日、宇美町の昭和の森が山開きだったです。
軽めの山歩きがてらいかがですか?足を伸ばせば難所の滝から三郡へ

87 :
昭和の森でも山開きなんてあったんですね。
それに、調べたら宇美町の花がツクシシャクナゲだったとは。
今度、昭和の森から三郡山へ登ってみようかな。

88 :
宝満山に無断で登山道 斜面崩落し随所に危険個所 竈門神社 禁止の看板設置 / 西日本新聞
 ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/19518

89 :
筑紫の霊峰と呼ばれる山になんとも罰当たりな…
ときに、宝満山のシャクナゲは今どんな様子なんでしょうか。
上の方までもう咲いているのかな。

先週行った背振では、鬼ヶ鼻岩の近くでミツバツツジが咲き始めていて、
連休には丁度見頃を迎えそうです。
シャクナゲの方は、つぼみで数も少なかったのであまり期待できないかも。

90 :
いつだったか、九千部山のヤマボウシがきれいだった。
今頃だったかな?もう終わったのかな?

ミツバツツジ見に行きたいけど最近岩のように太ってキツイんで立石山にでも
行ってこようかな。

91 :
天拝公園横の武蔵寺の藤棚
http://yd-spirit.com/scgi-bin/joyful/img/1974.jpg
もう散り始めていました。

天拝山のしゃくなげ谷
http://yd-spirit.com/scgi-bin/joyful/img/1975.jpg
沢側はしゃくなげ、山側はつつじが満開でした。

92 :
>91 綺麗ですね、ここのアップローダー壊れたままなんですね。

後期連休初日、三日月山→立花山へと歩いて来ました。天気も良く沢山の
人で賑わってました。気軽に歩けて眺望も良いしみなさんも家族連で如何
ですか。

93 :
背振山へ車谷→矢筈峠→唐人の舞→鬼ヶ鼻岩→猟師岩山と行ってきました。
車谷登山口では藤の花が迎えてくれて、新緑の登山道にも草花が咲いて最高の山歩きでした。
この時期の車谷コースは、新緑と草花の道に沢の水音と様々な野鳥の声が満ちていて、
目にも耳にも心地よい、とても癒される登山道ですね。
野鳥にも野草にも疎くて花や鳥の名前も分からず、伝わらないかもだけど。
名前の分かるところでは、ところどころに藤や椿の落花もありました。

猟師岩山付近のシャクナゲは数本がポツリポツリと咲いている感じでしたが、
矢筈峠から椎葉峠からまでの道はミツバツツジがとても綺麗でした。
脊振山頂から唐人の舞の往復ハイキングでも行ってもいいしこれはオススメ。
ミツバツツジはたぶん今週末くらいまでは大丈夫だと思います。

94 :
今日は九重の山開きだったみたいですね。
ミヤマキリシマも見たいけど今年も無理だな。。。

95 :
今日明日あたりで九重に行ってる人も多いんだろうな。

96 :
熊本に転勤できました。
とりあえず金峰山に晴れたらいこうかと。

車なしなんで、市電の最寄り駅かバス停から行く予定。
登山地図持ってないんですが、迷いませんかね。

あと九州で、電車、バスでのアプローチが比較的容易な山の
お勧めあったら教えて下さい。

97 :
地図くらい買いなさい
道に迷ったときにかかる莫大なコストを考えれば自力下山のヒントくらい安いもんだろ

98 :
先日発売のグリーンウォークで知りまして天神・石井にて型落ちのゴアレインウェアを
ゲット!販売価格9,800円でしたが会員価格で更に10%で購入できました。
18日からのセールだそうです。

99 :
グリーンウォークが山に登ってみようと思ったきっかけだったなあ。
去年本屋で目に入った「オオヤマレンゲに逢いに行こう!」というコピーに惹かれて英彦山へ。
溶岩の壁の近くにあるオオヤマレンゲは今年も咲いてるのでしょうか。

それから、グリーンウォークと言えば熊本県の小岱山の記事が連載されてますよね。
一度行ってみたいと思いつつまだ行けてないけど、あそこはバスでも行けるのかな。

100 :
テレビを見てたら藤井フミヤとローカルタレントが一緒に宝満山に登ってた。
最近あまりに暑過ぎてとんと山登りから遠ざかってたけど、テレビ見たらまた行きたくなったな…

101 :
確かに暑さは厳しいです、私は水をたっぷり持ってなるべく朝の早いうちに
登ってます。近くの低山ですけどね。

102 :
来週あたり久住で一泊二日のテント泊しようかと思ってたら、
落雷で死者が出てるね。
一度、宝満山でドッカンドッカン鳴ってたとき、怖くてすぐに
引き返したけど久住あたりだと半端じゃないんだろうな。

103 :
山で雷は怖いですよね…

104 :
北九州市門司区から小倉北区にまたがる戸の上山〜足立山縦走がいいよ。きちんと登山道整備されているし、下界の風景、歩いている山並みの風景が最高にきれい。

105 :
>>104
山渓の福岡版にも紹介されてますよね。また、HPなどで見ても自然林が
たくさん残る山のようですね。福岡在住の私には福智山や英彦山などは
馴染があるんですが、北九州の山にもお邪魔してみます。
小倉駅から登山口近くのバス停まではどのくらいかかりますか?

106 :
山歩きのシーズンなのに書き込みが少なくて寂しいですね。夫婦で「犬鳴山ダムコース」を歩きました。
まだ新しいルートなので踏み跡も少ないのですが、赤いテープに従って1時間少々で山頂に着きました。
若宮方面と西山から宗像方面への峰々がよく見えました。山頂はそれほど広くはありませんが貸切状態。

帰りはそこそこに生えているきのこの写真を撮ったり、食べられそうな?きのこを採ったりしながら下りていたら
道を間違えて赤いテープを見失ってしまいました。古い青いテープを見つけたのでそれを目印に下りましたがその
テープもそのうち無くなってしまい仕方なくヤブこぎしながら渓流沿いに下って行ったら、なんと県道福岡ー直方線に
出てしまいました。車まで県道を歩いて戻りました。無事に帰れてメデタシメデタシ。
山から下るときは地面ばかり見ないで、目印も見ましょうという教訓です。

107 :
先週 西穂独標に登ったオレからすれば九州にあるのは、山でなく
丘もしくは盛土って感じだな。

108 :
そろそろ紅葉の季節ですね。

109 :
>>107
本当の山登りではないな

110 :
>>107
m9(^Д^)プギャー!!

111 :
紅葉が、今時点で見頃って場所、まだありますか?

112 :
もう桜の季節だよhakataのおじさーーん!

113 :
もうすぐ、嫌な季節が来る。

近所の阿蘇の仙酔峡のミヤマキリシマを見に、観光客が車で大挙する。

他県ナンバーが制限速度以下でトロトロマイペースで走って渋滞の

原因になったり、制限速度40キロのところを、下り坂だから、

調子に乗って80キロ以上でぶっとばしたり。

マナーの悪い人(特に福岡、北九州ナンバー)は来ないでほしいです。

なんで、福岡県人の運転は荒いのかなあ?

114 :
山に来てまで排気ガス吸いたくねーわなw

115 :
1.人みな花に 酔うときも
  残雪恋し 山に入り
  涙を流す 山男
  雪解(ゆきげ)の水に 春を知る

2.みやまきりしま 咲き誇り
  山紅に 大船の
  峰を仰ぎて 山男
  花の情けを 知る者ぞ

いい歌だな。もうすぐ深山霧島のシーズンだ。

116 :
春になったから九州の丘や盛土を徘徊しようぜい!

117 :
春と言っても英彦山は雪景色じゃった、徘徊したらソウナンものよ。

118 :
マナーが悪いと福岡・北九州を名指しとは、行き過ぎだ。
マナーってなんだろう。

119 :
個人的には、
シャトルバスは用意してあっても、駐車場用意している所少ないし、
駐車場有っても、駐車料金高いから利用しない。

先日、基山に行った。
草スキー場まで車で行って、頂上まで歩いた。
頂上付近で、変わった植物に出会えた。
オキナグサという貴重種だそうだ。

120 :
命名 登

121 :
九州の山っていうけど2,000M未満ばかりじゃん。
平原っていってほしいね。

122 :
高山病で日本語が不自由になった方ですか?
山の定義を調べることをお勧めします

123 :
雲仙国見岳に登ろうと思うのですがアドバイスお願いします。
鎖場があったりするようですが・・・
当方は低山のみの素人ですが、英彦山の経験はあります。

124 :
鎖場?あったっけ

125 :
頂上の手前にちょっとだけあります。鎖無しでも登れるくらいのが。

険しいわけではないですが、下の方までゆるくても崖が続くので、高いとこが苦手な人はちょっと怖いかも。

126 :
>>124 125
情報ありがとうございます。
この他にも何かありましたらよろしくお願いします。

127 :
仁田峠〜妙見岳〜国見岳〜普賢岳〜薊谷〜仁田峠の周遊ルートがお勧め。
登りを楽したければ、仁田峠からロープーウェイもある。

128 :
会津駒ケ岳(百名山)か平ヶ岳(百名山)に登った九州人おるか?
両山とも山頂が尾瀬みたくなってるぜ。

129 :
おまえばかりじゃないぞ、調子に乗るな。

130 :
折れは登ってない。パンフレットで見ただけ。まあ、どっちも九州
からじゃアプローチがかかり過ぎる。

131 :
古処山の狐のカミソリを楽しみにしていた私
しかし、7月中旬から日曜日のたんびに雨であきらめていました
そんなおり、お盆の14日に南小国の押戸石に立ち寄り後、道をまちがえて渓谷に近くに進むとそこにひっそりと咲いているではありませんか!
やはり人里離れたところに咲くものだと感激しつつシャッターバシャバシャ

ところが、帰路を小国のそば街道にとると…
道端にいーぱい咲いてました=チャンチャン

132 :
みなさん、夏山登ってますか?
この時期になると朝夕は涼しく感じますね。
でも・・ニョロ君は見かけますけど(笑)

133 :
九州には山がないからつまんないな

134 :
日中はまだ暑いけど、そろそろ夏ともお別れだから、里山あたりから登りたい。

135 :
秋山で会津駒ヶ岳が載っちょったで
まー九州からじゃアプローチがかかりすぎるわな。
せいぜい写真見て楽しめよ。

136 :
桜島が噴火・爆発しまくりなのであげてみる。

137 :
九州の火山情報スレッドってあったら書き込みそう。

138 :
久しぶりに昭和の森から欅谷Bコース→三郡→宝満→うさぎみちと
回ってきました。宝満山頂付近は人が多くて相変わらず渋滞気味・・
弁当広げるにも場所の確保が大変。下のキャンプ場も多いです。

ゆっくり歩くの三郡方面がいいな。紅葉は、11月になってからですね。

139 :
ミヤマキリシマの頃から久しぶりに今週始めに久住山に行ってきたが、見事な紅葉でした、
雲仙の普賢岳の紅葉もそこまで来てるのでは、週末あたり出かけたい。

140 :
なんか変な文章。ワンフレーズが長いし。

141 :
雲仙三峰紅葉終わってて残念でした。

142 :
会津駒ケ岳(百名山)か平ヶ岳(百名山)に登った九州人おるか?
両山とも山頂が尾瀬みたくなってるぜ。

143 :
大崩山に初めて行った。誰一人として会わなかった。
俺一人ぼっちで袖ダキに立った。いや立てなかった。這いつくばった。
あそこは死の山の雰囲気が強烈にするな。一歩踏み外したら死ぬ場所ばかりだ。

144 :
TVで北九州の皿倉山の夜景が綺麗と言ってましたが 確かに物凄く綺麗ですね。
長崎の稲佐山よりいいじゃね?
http://www.hobashira-cable.co.jp/
http://www.google.co.jp/images?hl=ja&rlz=1T4ADBS_jaJP311JP311&q=%E7%9A%BF%E5%80%89%E5%B1%B1&um=1&ie=UTF-8&source=univ&ei=EEGOTIKEL8i9ccr72LcE&sa=X&oi=image_result_group&ct=title&resnum=4&ved=0CCwQsAQwAw

145 :
>>144
下記のサイト、皿倉からの夜景が自動でスクロールします。
http://view.adam.ne.jp/setoy/pic/kyusyu/sara.html

条件が良ければ、山頂から由布岳まで見えます。

146 :
>135 俺は関東に住んじょんけんそのきになればすぐいけるのさ。貧乏なお前らとは違う。

147 :
>>144,>>146 綺麗な夜景ありがとうございます、七夕過ぎたけど8/7までには
登りたいです、モチロン夜景を楽しみにです。

148 :
間違えた >>146でなく>>145でしたゴメン。

149 :
遠い昔、友人に連れて行ってもらった山がどこだったのか知りたい。
とにかくグルグル、途中で廃車があり、夜景を眺めたところではハングライダーが出来るんだよって教えてもらった記憶が。
下っておトイレに行きたくなり、しばらく行くと古い駅舎に到着。篠栗駅だったような…。

どこだかわかります?
とても夜景がキレイでした。

150 :
>>149
米の山かな?

151 :
>>149 >>150
米の山ですね。頂上にハンググライダーやパラグライダーのランチャーがあります。

152 :
>>150
>>151
長年モヤモヤしてたのが晴れました!どうもありがとうございます。

153 :
>>152
最近博多駅に行きませんでしたか?

154 :
済州オルレ、九州にブランド輸出

http://japanese.joins.com/article/072/143072.html?servcode=400§code=400

九州の山々が・・・。

155 :
>>154

まじ勘弁してほしい・・・・

156 :
福岡市の中心より北東でおすすめの山を教えてください。
できれば難易度は高くなくて、あまり混み合わない秘境っぽい感じのところありませんかね?

157 :
最近、20分以内で登れるようなところ2箇所に登ったが
蚊の群れに襲われるし蛇もいたし精神的に凄く消耗した。
やっぱり冬前まで我慢だな。

158 :
>>157
俺は「ナイス蚊っち」を振り回しながら登ってる。
蛇にはよく会うね
でも、すごすごと逃げていく姿を見て一瞬で持ちあげた重さ20kgの岩を、
これまた一瞬の判断で蛇に直撃させてやるところを近くの登山者にブン投げて
蛇の命を奪わないでやった。蛇にRほどの罪は何もないからね

159 :
なんか勇ましいな!
豹柄のRに裸足が似合いそうだ

160 :
秋の連休常念岳から槍ヶ岳まで縦走する。おひさまが終わるのを記念して

161 :
仙酔峡〜仙水尾根〜高岳と
宝満山正面登山道ってどちらがきついですか?

162 :
どっちもどっちかな?

163 :
今日佐賀の天山に行ったけどリンドウやセンブリが綺麗だったよ

164 :
英彦山の展望台で事故がおこったね…(-人-)

165 :
うわ・・・

166 :
英彦山去年登ったわ

167 :


168 :


169 :
先々月、先月と昭和の森から難所が滝経由で宝満山に登りました。
難所が滝の氷爆は感動的でした。

170 :
常念岳から槍ヶ岳に縦走したんですか

171 :
夏山解禁だね

172 :
今週末あたり、宝満山登ろうかな?
病み上がりの私は、山ガールにどんどん抜かれる。
山頂で食べるおにぎりは、格別。

173 :
山登りは競争じゃないから
無理せずゆっくり登ればいいじゃない
でも夕方までには下山しないと
私みたいに途中で夜になる…
目の前で手をかざしても全く手が見えないくらいの視界ゼロで
下山する恐怖は今もトラウマです

174 :
宝満山から天拝山に変更になりました。
武蔵寺側からじゃなく別ルートで登ったら、
結構きつかった。
今週は、若杉山。
天気崩れないといいな。

175 :
スイスのような登山標識が日本でも標準化されればなあ。
距離じゃなくて時間で表示してあるからね。

日本の標識の距離だけだと、同じ距離でも登りや下りや勾配などでピンキリだから目安としてはわかりにくいんだよなあ。

176 :
>>174
台風だぞ

177 :
日曜日の若杉山は、天候的にキツイかな?
梅雨の時期だから仕方ないけど。

178 :
登るに値する山は九州にはない

179 :
日曜日、集合時間は、微妙なお天気。
若杉山登りは、断念しました。残念。
夏のうちに登りたい。

180 :
祖母-傾縦走してから語れや

181 :
熊はおるんだろうか?
見た人いる?

182 :
7月は、九重山山登り。
今度は、晴れてほしい。

183 :2013/07/04
黒髪山感動した。密度が濃いというか、こぢんまり纏まってる感じ。また行きたいけどまずはETC付けなきゃ

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

★★★★福岡県小郡市★★★★Part17(1001)
宮崎県都城市 Part81(1000)
いよいよ都会化?!【大分県新佐伯市のスレ】No.46(1000)
●○筑紫野市○●その28(1000)
福岡市西区 今宿・九大学研都市・周船寺の板part17(32)
◆大分市のスレッドへようこそ その52◆(1000)
大分市のスレッドへようこそ その61(1000)
★鹿児島県鹿屋市★PART50(1000)
【統合スレ】九州ホームセンター白書 第2巻(148)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part78(1000)
【臨時】原発関連スレ4(1000)
☆代々木八幡★代々木上原★東北沢 37本目(971)
【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第九話【思い出/歴史】(525)
鹿児島のファッション事情(287)
★札幌市東区スレ【その43丁目】(1000)
【東京電力福島第一原発】宮城仙台およびその近郊放射線対策スレ(229)
▼▲▼▲▼ 三鷹市牟礼 Part9 ▼▲▼▲▼(105)
◆◇◆<新潟県>上越市◆◇◆Part78(1000)
伊東って関東だら? 伊東のスレ その9(622)
滋賀・彦根を語ろうPart50(614)
柏市沼南地区について語っても(・∀・)イイ!ってPart12(181)
都島区ってどんなんかな〜?Part66(1000)
◆◇◆都筑区センター北&センター南合同スレ 19区画目◆◇◆(1000)
【茨城空港】小美玉(おみたま)市 7機目【百里の都】(167)
鹿島田とその周辺。新川崎もね!その33(1001)
【祝!!政令指定都市】静岡市駿河区 Part.1(413)
狭山市駅西口【再開発】Part2(182)
【7町】川越市、諏訪、熊野、清水、稲荷、藤原、藤間part6(147)
新小岩はどうですか?Part56(1000)
福岡県の良いバイク屋・悪いバイク屋<5台目>(552)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 37【中央区 天王寺区】(1001)
●○●千歳烏山スレッド●○●87代目(1000)
柏原市ってどんな所?PART25(1000)
香川でコーヒーの美味しいお店(48)
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part27〜(1000)
懐かしいナハのディスコ(143)
☆★仙台市についての総合・雑談スレ43★☆(625)
【美味い】教えて!多摩のおいしい洋食屋さん!!3軒目【安い】(180)
練馬駅周辺◆part80(1002)
★狛江近辺のB級グルメ★(79)
此花区についてpart40(1000)
☆栄区スレッド54(1000)
■■■■★湘南台スレ106★■■■■(59)
沖縄の猫好きスレッド 2マヤー(1000)
さらに見る