1read 100read
2013年07月四国57: 懐古!昔の徳島はこうだった 第五幕(649)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
【アニヲタ】四国のアニメオタク集まれ!【第7話】(509)
☆★☆★新居浜市の飲み屋スナック・パブについて語ろう★☆★☆(58)
【懐古】昔の愛媛はこうじゃった 第三幕(626)
四国の空港について語ろう【第2種空港目】(153)
愛媛県今治市スレッド その38(1000)
愛媛県西条市スレッド その17(1000)
愛媛県の教習所(267)
四国のコンビニエンスストア総合スレ 3店舗目(1000)
懐古!昔の徳島はこうだった 第五幕
- 1 :2006/07/09 〜 最終レス :2013/07/02
- みなさんの記憶だけがたよりの名物スレッド第五弾です。
年代は問いません。どしどし投稿して下さい。
【直前スレ】
http://sikoku.machi.to/bbs/read.pl?BBS=sikoku&KEY=1090557574
(移転予定先)http://machibbs.net/~tyousan/1090557574.html
【過去ログ倉庫】
http://machibbs.net/~tyousan/#18
関連サイトは>>2以降を参照下さい。
- 2 :
- 【関連サイト】
画像掲示板過去ログ
http://www.machibbs.net/~ohenro/tokushima/
なつかしの徳島(四国放送「おはようとくしま」内)
http://www.jrt.co.jp/tv/ohayo/c_natsukashi.htm
昭和49年徳島市中心部
http://w3land.mlit.go.jp/Air/photo400/74/csi-74-8/c13/csi-74-8_c13_30.jpg
- 3 :
- 動物園に行ってトランプ(お菓子)を買って猿山でコザルに餌付け、
児童公園のミョーに暗〜いゲームコーナーのUFOキャッチャーのお菓子版みたいな
(1回20円)のクレーンゲームで小袋のビスケットをねらうのが黄金コースでした。
- 4 :
- 「じんた」って魚ですよね。
小学生のころ吉野川下流でつれたような・・・
- 5 :
- >4 ひいらぎ とも呼んでたけど 五センチぐらいの丸いへらべったい魚
- 6 :
- >>5サンクス
ひいらぎ の葉っぱを大きくした形で色は白っぽくて
小さなうろこがチクチクした記憶がよみがえってきました。
- 7 :
- じんた
年齢は同じく53歳です。
小学生の頃 今のアスティの付近とか津田の突堤で
じんた をよく釣りました。
ベタベタしてた記憶があります。
- 8 :
- キューキュー鳴きます。
- 9 :
- 我が家の裏の竹藪から適当な竹を切り出して、
3mほどのテグスと釣り針のセットを購入 (100円未満?)
掃き溜めからミミズを掘り出して缶詰の空き缶に確保
これで私のじんた釣り準備完了です。リールなど有りません。
皆さん、どんな道具で釣っていましたか?
- 10 :
- 地域情報を絡めないと…
- 11 :
- 阿波踊りの季節が近づいてきました。
昭和公園で踊ると金ちゃんラーメンもらえたねぇ。
- 12 :
- 沖の州海岸が海水浴場だった頃トラックのタイヤチューブを浮き輪として貸してたなあ
擦れて痛いし、空気入れる金具があたって血が出たなあ
でもおもしろかった・・・
- 13 :
- >>12
懐かしい〜
あのレンタル浮き輪で遊んでたらR首が痛かった思い出があります
- 14 :
- 北の脇海岸では木製のボートを貸してましたねえ
子供には重すぎて漕がれへん!
行き帰りには波打ち際でひっくり返る
でもそれでなんとか遊んでた
根性あったなあ
- 15 :
- 子どものころの海水浴といえば津田海岸
レンタル浮き輪もありました
でかすぎてこわかったけど
- 16 :
- 海水浴といえば かまぼこ板に名前書いてひもつけた 命札という物
をもっていってましたが、、、
- 17 :
- そうですね。
命札を持って 津田まで学校から海水浴に行きました。
夏休みに市民プールで開催されていたスイミングスクールは
「水練学校」っていう名前だったかな。
- 18 :
- 海水浴シーズン、小松島の横須海水浴場に大きなブランコが有ったような・・・
- 19 :
- 水練学校でしたよね
市民プールでは時々水棲昆虫をつかまえました
ミズカマキリやシマゲンゴロウ
- 20 :
- 夏休み真最中ですが
30年ほど前は7月25日から夏休みでしたよね
「夏休みの友」という問題集?をもらいました
- 21 :
- 夏休みの友!ありました!夏休み前にパラパラめくって、あ〜夏休みに
これをするのか〜って、思いながら休みの間は一度も開くことの無かった
けっして「友」じゃなかった奴。
夏休みの思い出のひとつにお昼の「あなたの知らない世界」があります。
徳島の話題じゃなくてすまん!!!
- 22 :
- 30数年前の夏休み。
8月末までじゃなかったような記憶があります。
7月25日〜8月25日?頃まで。
間違っているかもしれませんが。
- 23 :
- わたしも水練学校行っていました
朝早く行くと蛾や木の葉なんかを網ですくってお掃除していました
「ギョ!」としましたが始まると何事もなく泳いでいました
確かあれは先着順で親が申し込みに朝早くから並んでくれたような記憶があります
市民プールにはかなり高い飛び込み台があり一度だけ飛び込んでいる人を見たことがあります
かっこよかった・・・
たしかヤングマリンに焼きそばありましたよね
楽しみだった
- 24 :
- 市民プールの近くの路上でこんにゃくのおでんを売っていました。
ひもの先に釘のついているルーレットを回して
出た数の本数もらえました。
1回10円? 35年ぐらい前のことです。
- 25 :
- 小学校の話です、30年前は夏休み前の終業式の注意書きにかならず筏(いかだ)遊びは
してはいけないと言う注意事項があったが当時の男子は川や海で水に浮くものならすべて
浮かべてその上に乗っかって遊んでてたまに沖や下流に流されていたのでそんな注意事項も
みんなうなずいて聞いていた。
- 26 :
- 最近学校前でひよこ売ってないですねえ
わらびもちのおじさんは事故でなくなったって聞きました
ミルクせんべいおいしかったなあ
あめざいくのおじさんも見ないなあ
- 27 :
- 私の時は、くまぜみ、おにやんまがレアものでしたが・・・・
- 28 :
- フェリーのりばでの待合室が遊び場でした。ピンボールやブロック崩しなど。よく阪神フェリーに行ってました。
- 29 :
- 昭和40年代、徳島市内の児童公園に夕方になると、紙芝居のおじさんが来ていた。
自転車の荷台に紙芝居セットを乗せてね。
飴細工や、ミルクせんべいを売って、売り終わってから紙芝居を始めてたような
記憶あり。
お菓子を買わなくても、紙芝居だけを見ていた子どもも結構いたような気がします。
- 30 :
- >>26
わらびもちおいしかったな〜もう一度食べたいなあ〜
冬はみそこんにゃくで、夏は今でゆうチューペットみたいなの
売っていましたね。しかも新聞に包んで渡してくれた。
- 31 :
- 巨大なベルをちりんちりんと鳴らしながら うまいキャンディーと言いながら
自転車の後ろに木の箱を積んで 手作りのアイスキャンディーを売りに来てました
したが これが薄くてちっともうまくなく おじさんの言う後ろから まずいキャンディー
と さけび おっちゃんに こぉらーとよくおこられました、、
- 32 :
- この辺とか言う感じで 地名を書かれてない方に お願いですが、できれば
徳島のどのへんの話しなのかを この辺 とか言う感じで 地名とかを
書いてくれると 少々うれしいです。昔は この地区で こう言うのがあったのか
っと言うのが 判ります。
- 33 :
- >>26
昭和小学校校門横には
ひよこのほかにハリガネ細工の鉄砲を売りに来ていました。
ゴムでハリガネの輪を飛ばすようになっていました。
- 34 :
- >>29
昭和公園には1970年ぐらいまで紙芝居が来ていたように思います。
紙芝居のタイトルはいつも「チョンちゃん」だったような・・・
- 35 :
- 昭和30年代後半 東富田公園も紙芝居は人気でした。
お金の大きさに お菓子?をくりぬいたり
線に沿って動物?の形に薄っぺらい板を切り抜いたり?
楽しかったですね。
- 38 :
- 昔、北島北小学校付近にたこ焼きと駄菓子をリヤカーで引きながら販売する「たこばぁ」がいました。とてもおいしく、懐かしい思い出です。
- 39 :
- >> 38
R町の堀江地区まで来てた人と同じ?? かもしれない。
その人 たぶん北島方面から 来てた気がする。
あと おじさんが バイク?の後ろに リヤカー引っ張ってるのも
見かけたことある気がする。
- 40 :
- 20年以上前ヤングマリンの流れるプールで溺れて沈んでいるのを助けてくれ
た人ありがとう!
この時期になると思い出す・・・
- 41 :
- たこせんべいとか水飴でしたなぁ。
野外の映画も(スクリーンが白い布)もありました。
スピーカーが悪いのか音が割れてました。
- 42 :
- 昭和52年ごろまで校門前に飴細工が来ていた。@新町小学校
- 43 :
- 大神子にまだテニスコートがなかった頃バス停のところのお店で浮き輪を売っていたり、貸し更衣室もあったけど当時から遊泳禁止だったのでは?
大神子は海水浴場だったのですか?
ご存知の方教えてください
- 44 :
- 「遊泳禁止」というのは法的な強制力があるものではなくて
自治体が適当に禁止にしているだけ。
「遊泳禁止なので浮き輪を売ってはならぬ」という法律は無い。
大神子は急深だが景色が綺麗なので、商店街総出で海水浴に
出かけたりしてたよ。@昭和50年ごろ。
もちろんその後も大神子には良く泳ぎに行っていた。
沖の州なんて、汚いし、磯遊びは出来ないし、波打ち際にカイカイ虫は
いるしで、ちゃんとした海で泳ぎたい人は近くなら大神子、阿南の中林
なんていうマイナーなビーチへ出かけていってたね。
- 45 :
- >>40
もしかして、おぼれて焼きそば吐いてた人?
- 46 :
- 昭和40年代前半の夏休みの黄金コース
徳島東宝(ダイエー以前の)で怪獣映画を観て
ニコニコ屋でおもちゃを買ってもらう
その後、丸新の大食堂でお子様ランチを食べて
屋上の遊園地で遊ぶ…
こんなことが1年に1回あるかないかでした。
- 47 :
- ↑いいな〜。
映画の後、ニコニコ屋でおもちゃを観ただけで、
駅前まで歩いて、南海デパート(CITY?)の一番上の
食堂でAorBランチが黄金コースでした。
- 48 :
- 春秋苑という名のレストラン、東新町にあった記憶あり。
あそこのハンバーグステーキがうまかった。
別の場所で今も営業していると聞いたことありますが、今でも店を
開いているのでしょうか?
- 49 :
- 「つぼみや」ってデパートあったよね?
いつごろ閉店したの?
- 50 :
- >45
いや、焼きそばは吐いてないですw
助けたことがあるんですね。
助けた側、助けられた側、どちらもやはり印象に残ってるんですね。
- 51 :
- >48 春秋苑 なつかしい
>確か1Fにニコルができたのが80年代前半?そのころ?よくあそこのゲーセン行ったなあ
- 52 :
- 徳島駅前のCityの前身が、南海ストアだった。
そこの中国料理屋さん「甲子園」がありましたね。
黒いタキシードを着た店員さんが給仕していたような。
誕生日の黄金コースの1つです。
甲子園、いつ頃まであったんだろうか?
- 53 :
- 高越ぶんぶん作りたいな。
- 54 :
- >53
おこおっつあ〜ん おはよおぉぉ!
恥ずかしかったなあ
- 55 :
- もう山川少年自然の家も
グリーンヒルあなぶきも
ヤングマリンもない
- 56 :
- >>53
15年たった今も手元にあるw
- 57 :
- >>55
山川少年自然の家が3月で閉所してたんですね・・・ツツジはまだ有るんでしょうかね?
>>54
私の場合、 おこおっつあ〜ん またくるけんなぁ〜 でした
- 58 :
- 遠き山に日は落ちて…
キャンドルの集いに天狗がやってきましたね
追跡ハイキングでは暗闇の国とか 目測の国とかありました
ドミノは楽しかったけど片づけが大変でした
- 59 :
- 園瀬リバーパークで遊んだ経験のある人いますか?
今で言えば、文化の森から少し西に向う園瀬川の川べりにあったんでしょうかね。
70年代の終わりごろには、休園したのでしょうか。
- 60 :
- >>54-58
まさかこんなに釣れるとはww
たしかに懐かしい。
>>55
山川はなくなったの?そうなのか。残念だ。
ブルーヴェラは今もあるよね?
>>56
あるのかww良いなぁ。
たまにはそれで遊ばないとね。
作り方覚えてる?
>>57
その言葉をクラス代表で言う奴が一番目立ちたがりだよね。
今は良い思い出だ。
>>58
ドミノは覚えてる。めんどくさいけど面白かった。
天狗もいたねw
>>59
ごめん。どこかワカラン。
- 61 :
- そういえばたこ焼きは割り箸に刺して(おでんみたいに)売っていたなぁ
- 62 :
- 山川なくなってしまったのか。。。(´・ω・`)ショボーン
小学生の頃、宿泊研修とかで行って、ホームシックで夜泣き出した
奴がいたり、腹痛を訴えて病院送りになった奴がいたな。
知らない間に色々と変わっていてなんだか寂しいな
- 63 :
- 昭和40年代の小学校の宿泊は大神子でした。
行くまでの山道は舗装されていなくてガタガタでした。
海岸の植物採集などをしたと思います。
山川がなくなって、今の小学生は牟岐になりましたね。
- 64 :
- 昔の徳島市内の阿波踊りは、8月15〜18日の期間だった。
この期間は台風が来る確立が高いから、前にずらしたのだったか?
- 65 :
- >>63
小学校の時に牟岐に行くのか。
中学校のときは行かないのかな?
それとは別に高校のときに宿泊訓練があるよな。
神山の爺にはいろいろ世話になった。
まだ生きてるのかな?
だれか知ってる人いる?
- 66 :
- 山川少年自然の家なくなったんですね V字に段々になった部屋が懐かしく
たしか 私のときも お-い おこおっあーん またくるけんなーと言うてました
また でも いけんようになったんやなー
私は 小 中と山川で 高校は由岐のキャンプ場に行きました。
- 67 :
- 県立少年自然の家の歌おぼえていますか。
「童話の城にぼくらは来た。県立少年自然の家。
山は・・・鳥は歌う。牧場の空の、青い・・・
・・・この感激をわすれはしない」メロディは頭にあるけど
歌詞が出てこないよ。
二番もあったはず。覚えている人全文よろしく。
- 68 :
- >67
あったことすら覚えてないなあ
>66
由岐のキャンプ場も懐かしいなあ
隠れてたばこすって箱を捨てたら朝礼の時先生の頭の上の木に引っ掛かってた
- 69 :
- 童話の城に ぼくらは来た 県立少年自然の家 花は咲き 鳥は歌う
牧場の空の 青い息吹よ 僕らの胸に溢れてくる この感激を 忘れはしない
1番はこんな感じじゃなかったかな
2番は存在すら記憶に残ってません
- 70 :
- もうすぐ 阿波踊りですね 県外に住んでいるので
しばらく見に行ってないのですが 高校生のころ
仲間でおそろいのゆかた(着流し)を作って 阿波踊りは踊れないので
わっしょいおどり?をやってました 今思えば恥ずかしいのですが、、
- 71 :
- >>69
牧場の空の・・・の所って
「キャンプファイヤーの 赤い炎よ」
だったような・・・。
これって2番の歌詞?
- 72 :
- >>70
そうそう、新町橋の上でね。
輪になってオラオラオラオラ〜わっしょい!ってやってました。
有名連の女踊りの人を引きずり込んでやったら叱られたっけ。
確かに今思えば恥ずかしいですが、結構楽しかったですね。
- 73 :
- 松健阿波踊りは?
- 74 :
- 阿波踊りに毎年タレントさんが来てるけど、いつごろから来るようになったのかな?
- 75 :
- 私が(37歳)小学生の時は 大村こんが来てたと思います 大塚製薬の連で、、
- 76 :
- >>75
30年ぐらいまえ?なんのなんの
今年もきますよ
- 77 :
- 小学生の頃、時代劇俳優のあの人が、某酒屋の駐車場で開かれていたイベントに
来てたなあ。
男優の名前を思い出そうとしても、度忘れしてしまった。
大江戸捜査網の主演してた男優さん。
- 78 :
- 数年前に高橋由美子が一番札所に来てた
- 79 :
- 37歳です 私が学生の頃の遠足の定番は 吉野川遊園地 鳴門公園 屋島 あと南海汽船で
岬公園なんかもいきましたが 今は違うんでしょうね・?
高校の時に大鳴門橋が開通したので 鳴門ピアにも遠足でいきましたが、、
- 80 :
- 最近の遠足の定番はあすたむランドでしょうか…
鳴門といえば昭和40年代に水族館がありましたね。
その横には小さな遊園地があったように思いますが。
覚えている方いませんか?
- 81 :
- >80
遊園地は覚えていませんがキャンプした覚えがあります
夜、ペンギンの飼育スペースに潜り込み追い回したことがある
ごめんねペンギンさん
あと、あそこのプール海水でしたよねえ
そこに砂があって貝がいました
- 82 :
- >80
鳴門水族館は、ワイヤーで吊った飛行機4機?くらいが、
回転するのありましたよ。
あと、ゲームセンター、、スマートボールとかしか覚えてません><
自動販売機のオレンジジュース、半球の透明からジュースが噴水みたいに?
だったかな〜おいしそうで良く飲みましたカップでね^^
プールですが後半は釣堀になってた気がしますよ
また詳しい方居れば返事よろしくね。
- 83 :
- 遊園地と言えば、鴨島の江川を思い出す。 ずっと以前に”吉野川遊園地”に
改名されていたが、今はどうなっているんだろ..
- 84 :
- S33年生まれですが、水族館は薄い記憶
デパートつるや?はいっぱい思いであります。
- 85 :
- 吉野川遊園地の中に、水上レストランみたいなお店がありましたよね?
池の上にあったような記憶あり。
ジェットコースターに乗ると、すごい振動がしてスリル満点でした。
- 86 :
- 小神子の山の上にある宿泊施設知ってます?
以前フジ○ロックスの保養施設だったらしいんですがあれがショッカーの基地だと思ってた
- 87 :
- 私たち兄弟は小さい頃、日の峰さんの山の上の日の峰神社が夜になると 山が真っ暗で神社だけが
空に浮かんで見えたのでなんで家が浮いているか? 絶対あれがショッカーの基地みたいなこと言うてました、、(笑)
おそるべし ショッカー。。
- 88 :
- >87
いずれにしてもやはりあの当たりにショッカーの総本山があったんですねえ
ちなみに津田山に口裂け女の家があると聞いたことがあります
- 89 :
- 昔はダイエーがあってよかった.
- 90 :
- 徳島公園内の食堂に「100円中華」がありましたね。
いっぺん食べてみたかったけれど、どんな味だったのでしょうかね?
- 91 :
- 文化の森の近くにある猫がいっぱいいた神社って今はどうなってるんだろ
- 92 :
- >91
確か王子神社ですよね
子供の頃は「たまご神社」っていってましたっけ?
2年ほど前に行きましたが猫は3匹ぐらいでした
- 93 :
- 猫がいっぱいいる神社と言えば加茂谷の猫神さんしか知りませんでした^^
高校受験の時に親に連れて行かれておまいりしましたが、あと父親がわざわざ
学駅の入場券を買ってきてくれ 合格はしたのですが
わたしの年代はほとんどが合格してた?ように思うのですが
今は違うのでしょうか?...
- 96 :
- 高校受験と言えば 徳新に私らの時は合格者名が載ってましたが
- 97 :
- とりあえず、していた受験勉強の合間に、沖の洲海岸に
波の音を聴きに行ってました。
- 98 :
- 昭和58年頃まで、鴨島町に「鴨島東宝」という映画館がありました。
お袋に連れられて、よく行ったものでした。
今は、駐車場になっています。
- 99 :
- 沖の洲海岸、今は昔の姿を残していませんね。
残念だわ。海水浴にじーちゃんに連れて行ってもらったり、波止場の
先の方で釣りをしたり、と思い出たっぷりですわ。
(´・ω・`)ガッカリ・・・
- 100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
愛媛のCD・レコード屋part2(121)
徳島のパソコンショップ(62)
香川県高松市地域総合スレッド その9(1000)
愛媛県西条市政を語るスレ(1000)
徳島県吉野川市について語ろ! その4(1000)
香川県のバイク屋@2回転目(377)
四国掲示板オリジナル用語集(34)
【冬将軍様】スキー&スノーボード その9【ありがとう】(215)
■■■■ 八尾市113 ■■■■(1000)
千葉市稲毛区北部(六方 山王 小深町)専用スレ4(85)
【銘菓】多摩のお土産−2箱目【名産】(135)
石垣島ってどうよ?part8☆過激版☆(1000)
上本町・谷町九丁目周辺スレッド 38【中央区 天王寺区】(1000)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart33(1001)
多摩地区で評判のよい皮膚科はどこ?PART2(288)
☆★☆★市川、船橋幼稚園情報交換 4☆★(178)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part67(1005)
【★★★ぁニぅ■ 赤穂市 PART.25 ■ぁニぅ★★★】(1000)
<<?関東全域大停電?>>(261)
和歌山県有田郡市の奴は「お気に入り」に入れてるよな? Part17(300)
【速報】 神奈川の地震 Part1(2012.7.31〜)(843)
市川市市川真間&国府台スレpart5(111)
香川のおいしいケーキ屋さん3(344)
○★※☆♪〜横浜市金沢区 -187♪☆※★○(523)
○▼△ 郡山市スレッド Part112△▼○(1001)
★☆ 日進市スレ Part20 ☆★(1001)
神奈川のミステリースポットを語ろう。その13〜つ。(268)
徳島県吉野川市について語ろ! その4(1000)
長野県松本市 天守115階(1000)
北区赤羽情報 Part102(1000)
福岡で美味いラーメン屋さんは?33杯目(1000)
高知県幡多郡大月町(61)
【案山子の故郷】共和町について話すスレ【私の故郷】(235)
壺屋・やちむん通り(129)
□■□ナイチャーが驚く沖縄の常識その32□■□(1000)
上板橋 五本けやきでコンニチハ! 三十八本目(1001)
★安来市 Part4★(206)
【放射状】豊島区の大塚58【南・北】(1000)
☆★☆千葉県館山市スレ61☆★☆(300)
【朝霧】明石市東部エリアスレ【大蔵谷】その5(300)
▲▲▲長野県上田市▲▲▲PART85(1000)
目黒区東山 8(254)
東京23区全域ラーメン情報 1軒目(1000)
俳句:川柳:短歌のスレッド 二句(275)
さらに見る
-