1read 100read
2012年5月関東1106: ティバ県銚子市 その38(300) TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

稲毛@千葉市を語れ 61(300)
流山市 流山 平和台 加 南流山 継承第二段(210)
群馬県高崎市を語るスレ part95(300)
【おもちゃの】栃木県壬生町を語ろうpart4【まち】(300)
☆●☆ 新所沢ばんざい 39 ☆●☆(300)
【どうなる国際興業】★埼玉県飯能市Part128★【平成23年1月】(300)
【小俣・葉鹿】足利市坂西地区の人集まれ〜(B【三和・松田】(146)
茨城県ひたちなか市を語ろう Part56(300)

ティバ県銚子市 その38
1 :11/12/29 〜 最終レス :12/02/18
290を踏んじゃいちった人は、次スレを建でなしゃーあんめ。

【前スレ】
ティバ県銚子市 その37
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1320061058


2 :
ティバ県銚子市 その36
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1314629207/
ティバ県銚子市 その35
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1309102564/
ティバ県銚子市 その34
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1302520523/
ティバ県銚子市 その33
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1299100740/
ティバ県銚子市 その32
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1290690832/
ティバ県銚子市 その31
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1280395205/
ティバ県銚子市 その30
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1275394632/
ティバ県銚子市 その29
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1269859511/
ティバ県銚子市 その28
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1266068799/
ティバ県銚子市 その27
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1261345450/
ティバ県銚子市 その26
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1252213341/
ティバ県銚子市 その25
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1239278640/
ティバ県銚子市 その24
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1227417137.html
ティバ県銚子市 その23
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1217256600.html
ティバ県銚子市 その22
http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1199716974.html
その21 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1182950925.html
その20 http://mimizun.com/machi/machi/kanto/1169297941.html
その19 http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1159961879
過去ログ(5〜18)
http://kanto.machibbs.net/chiba.html#1chyoshi

3 :
【関連スレ】
【イオン出店で】千葉県銚子市【中心地は西地区へ】
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1221956803/
旭銚子八日市場佐原近辺大集合!
http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1061469459/

4 :
2の続き
その4 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1020749124
その3 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1010627495
その2 http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/1001063795
無印(その1) http://kanto.machi.to/bbs/read.cgi/kanto/993714663

5 :
蟻が10!
乙です

6 :
イオンで映画見てきた。客が8人くらいしかいなかったw

7 :
>>6
俺も前にカイジ見に行ったが、自分含めて4人だったw
シネマ大丈夫なのか?w

ちなみに私、テナントで働いてるので、従業員割引でいつでも1000円
でみれる(初回1回だけ500円だった)

8 :
稲敷も人居なくてずっとやってるから大丈夫じゃね

9 :
君ヶ浜のイベントどうだった? くもりで初日の出が拝めなくて残念(>_<)

10 :
>>7
ユーカリのワーナーマイカルでワイルドスピードMEGAMAXを平日に見てきたけど、俺含め4人だったと思う。
こんなもんじゃねw?

11 :
坂本ソバ営業中なう

12 :
太陽の里の中のレストランっておいしいのでしょうか

13 :
しま●けがおいしいと思えるなら、十分おいしいと思えるでしょう。
地元の人が一山へわざわざ食べに行くようなもんでしょう。

14 :
>>11
坂本ラーメンの味は変わりありませんでしたか?

15 :
>>14
不滅不変不屈の味でした。

16 :
たいして美味しくないんだから味かわっても問題ないだろ

17 :
不味いと不味くないとでは大違い

18 :
坂本安いとは聞くが何がオススメですか?

19 :
他にはない、バ力安のかけラーメン

20 :
今時の美味しいラーメン屋とは違うけど、かけラーメン食べると子供の頃を思い出す。シンプルで懐かしい味。

21 :
1杯25円

22 :
小学生の頃はかけラーメン一杯180円、一心のとん定が380円だった。

23 :
年代にもよるだろうし、いつごろの話?

24 :
東京オリンピックの頃

25 :
かけラーメンの具はナルトと昆布とねぎ アト…おばちゃんの親指がぁぁぁ〜

26 :
今日昼間坂本いったらシャッターしまってた

27 :
>>25
大丈夫、熱くないから。

28 :
せんべい生地、売ってるお店をご存知でしたら教えてください
知ってる人しか分けてもらえない品物なのでしょうか・・・

29 :
>>28
分けてもらえるかどうかは知らないけど
外川の根本商店だったかな?そんな名前の生地製造元があったと思う。

30 :
本当に坂本は営業再開したんでしょうか?

31 :
そうそう!おばちゃん…親指熱くないからぁ〜と言ってた(笑)

32 :
坂本ラーメンやってるよ!今日食べたがうまかった

33 :
【社会】 指輪など3千万円相当盗難 千葉・銚子の貴金属店 (産経新聞): 7日午前9時40分ごろ、千葉県銚子市西芝町の貴金属店「ミゾグチ」で、指輪やネックレスなど約3千万円相当の商品が盗まれているのを、経営者の男性(69)が... http://t.co/CP3fOVIB

34 :
神栖店でもやられましたね。

35 :
ミゾグチって駅前通りだよね?警察も近いのに大胆な犯行だね〜銚子も物騒だな。。

36 :
銚子、若しくはその近郊でスピーカー視聴できる音楽店ってある?
jojoこんなでまいった、、
http://d.hatena.ne.jp/record-shop/20111027/p1

37 :
あるお(´・ω・`)

38 :
坂本今日も行ったけどシャッターしまったまま。やってるのなんか嘘でした。

39 :
坂本やってたのは嘘じゃない!
自分が食べに行った時は、暖簾出てなくて、シャッターも片側半分しまってたぞ

40 :
というかなんでいきなり坂本は休むようになったの?

41 :
坂本休みでもいいじゃないか。上を向いて歩こう♪

42 :
近くにコイン洗車場って他にありますか?(高圧洗浄機があるところでガソリンスタンド以外)
・ジャック&ベティ付近の小さいとこ
・宮原町のR356沿いのヤマト運輸の向かい付近

波崎だと谷田部のドラッグてらしまの向かい

43 :
あるお(´・ω・`)

44 :
>>43
お願いします教えてください

45 :
坂本、19日くらいまで休みと張り紙があったそうです

46 :
久しぶりに犬吠駅の近くのテレビでよくやるデカネタの寿司屋行ったけど
店変わったの?っていうくらい変わっちまったね・・・。
あれじゃふつーの回転寿司ですやん。残念。テレビ露出しすぎだよまったく。ほんと残念だよ。

47 :
いや、あのお店はデカいときとデカくない時があるんだ。
テレビの時は特にデカくしている。

48 :
明朝8時頃大地震発生。大津波警報発動。
東北の被災地の様に成る為避難準備万端に。

49 :
そうおうガセは書かないように。

50 :
>>48
風説の流布

しょうもないことやってると逮捕されるかもな。

51 :
「風説の流布」とは、株価の操作目的で嘘の情報を流すことだ。

52 :
>>48
たとえ携帯で書き込みしても特定されるぞ

53 :
>>46
地元民がアンナ店行くの?
本当ならおっぽるような魚で一儲け企んでる、
テレビで知って情報通気取りの情弱ホイホイの店じゃないの?

54 :
>>47
そうなんですか。やり方がえぐいですね・・・。

>>53
IP見れば分かると思うけど、どうみても地元民じゃないよねw
10年ぶりくらいに行ったけど、銚子も寂れちまったね。またそれがいいけどね哀愁漂ってる感じが。

55 :
十字屋やシテオが閉店したり、イオンが出来て人の流れが多少なりとも変わったってのもあるけど
震災後、観光客も激減して多くのお店が洒落にならないくらいの大打撃を受けたってのもある。

56 :
>>55
震災後の観光客の激減はどこも酷かったが
成田空港の第二ターミナルのバス停が、午後7時の一番到着客があふれるはずの時間に
リムジンバスもホテルバスも人一人いなかったのが一番衝撃的だった。見える範囲に
いつもなら200人くらいはいるはずなのに…
ホテルの支配人と2人で蒼い顔してたよ、日本はどうなっちまうんだろうってね

まあ回復はしつつある。どの業種も先は見えないけど、気長に待つしかないよ
特効薬は鳩山由紀夫の頭の中にしか無い

57 :
>>54
『10年ぶりくらいに行ったけど、銚子も寂れちまったね。またそれがいいけどね哀愁漂ってる感じが。』
哀愁漂わなくていいんだよ、てめえは俺や地元民を本気で怒らせた
とっとと失せろクズ、他スレに!!

相手の気持ちも考えられない人間にろくなやつはいない
住んでる人の事も考えろ!!

58 :
だから、銚子の人はケンカしてるみたいって言われるんだよ。

59 :
>>47
「テレビのときだけイキのいいネタ使ってる」が正しいと思う
(あくまで個人の感想です[棒])

60 :
ブチ切れてる人はそのエネルギーを地元発展のために使うべきと思ふ。

61 :
なんかすみませんでした。

62 :
いや、まあ気にスンナ。
地元民からしても哀愁漂ってると思うもの。

まあ今時は銚子に限らずどこもかしこもなんだけど。

63 :
4月からの食品のセシウムや関連する放射能の基準が5分の1に引き下げられるので、
近郊の農林水産業界は、参っているのが現状。

64 :
セシかぁ・・・

65 :
うむ…。

66 :
キャベツは、風評被害って事で、かなりの補償金が出てるはずだよ。

67 :
ん?うちは何の補償もされてないな

68 :
明日坂本やってるかな?

69 :
カスミにあのオッサンまたベンチで酒呑んで1日中いるな

70 :
飲んでー飲んでー♪飲まれてー飲んで〜♪

71 :
出口側にいるおっさん?色々おばちゃんに声かけていたけど、睨まれて子供は怖がってたよ

72 :
加齢している自覚がなく、まだ自分はイケてると思ってて、おっぱめべ〜よぉ、なんて言ってるのかね。

73 :
>>57
だって本当にさびれてるじゃん。さすが千葉のどんづまりだけのことは
あると思った。

74 :
ニャロ、ケンカ売りに来たんか!?

75 :
昔は10万人都市って言われてたって40歳位の人が言ってた

76 :
昔はな。
船橋と千葉と市川くらいしか市が無かったころの話だ。
今じゃまあさびれさびれて・・・。

銚子と掛けて犬吠碕からみた海の眺めととく
そのこころは 何もない

77 :
太平洋がある

78 :
この世の果て

79 :
地球が丸く見えるだろw

80 :
「地球が丸く見える丘」に行けば、以前あったスカイタワー(だっけ?)より
高く登れる乗り物があって、地球そのものが丸く客観視できるものだと思っていた。
でも、実際は、「水平線と地平線が丸く見える丘」ではないか、
視野が円形なのと、地球が丸いかどうかは関係がないんじゃないか
って子供の頃思ってた。

あれは、見える=みなせる=認識できる、という意味だったのか。
オレの日本語能力がなかったのか。文法的に解説きぼん。

81 :
>>80
水平線や地平線がぐるっと見えるのも、地球が丸いからこそじゃないのか?
まああと、沖の船が水平線の下にあるのも見えるよ。
本当は船で沖に出た方が、陸地が水の下に隠れるので地球が丸いってのを実感しやすいけどね。

82 :
>>75
昔話をするのなら、もっと昔の方がすごいよ。
明治の中ごろには4中地区だけで18000人位の人口があって、現千葉県でナンバー1の人口。
それどころか、関東でも東京、横浜、水戸に次ぐ4番目の大都市だったしね。

83 :
千葉県東方沖地震が増えてる気がする…

84 :
銚子は地震に強いから、周りの市町村が全滅しても銚子は生き残るさ。
大丈夫。陸の孤島になるだけさ。

85 :
違うだろ
既に陸の孤島なんだから
真に孤島になるんだろ

86 :
電気だけは、風車でなんとかなるとしても、整備ができない、
燃料に困るのは実証済みだから、車での移動や
漁船、農機も動かせなくて、食糧確保にも暗雲。
繊維になる麻や綿は、種すらないだろうし。
家屋も潮風で痛んでいく。
単独ではとても生きのこれない。
風の谷の銚子にすらなれないな。

87 :
あれっぽっちの風車ではどうにかならないと思うよ。

88 :
中学生の時は銚子は都会のイメージだったけど今では旭とかのが都会になっちまったな
暗い話題ばっかりだけど、そう悲観的にならないでくださいよ
カレーボールと銚子商業は好きですよ

89 :
旭が都会か、、、

90 :
旭もかなり苦しいんだけどね。色々お店は潰れてるし。
津波の被害もあったし、頑張ってほしいわ。

91 :
>>46
それは、しまった、高え〜というように感じる人もいるお店ですか?
少し歩いて濡れせん買う方が好きです。
>>88
銚子も旭も似たり寄ったり。田舎はどこも同じで空洞化してる。

92 :
銚子より旭のが人口が多い現実

93 :
合併して銚子よりもデカくなったしね。

94 :
銚子は合併拒否られた現実

95 :
いまや関東の「市」と名づくところで、ユニクロ、ABCマート、マツキヨが揃っていない方が珍しいそうだ。

96 :
風力発電は、定格出力1500kW 年間供給予定電力量330万kWhのタイプ1機で
一般家庭、約900件分あるらしいです。

出資してる会社に、すべて給電してるみたいだが・・・
少なくとも銚子の為にはなってない現実

97 :
>>95
Bマートはあるし、シュープラザはあるし、カワチもある!!

98 :
提案 観光誘致・・・もう半世紀も前だけど学校で近代的な工場見学したよ。
灯台は統制していたから見えなかったけど。小学校の観光コースもっと力を入れるべき

TV映画ロケに・・・市民が参加して誘致を

99 :
カワチのちょっと東側に造ってる建物って何?

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 BBS元 削除依頼

【水郡線】水戸〜大子〜郡山(127)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part166     .(301)
超ローカル!!埼玉県狭山市柏原!!(284)
〜関東パッと見読めない駅名を語ろう!!〜(110)
南浦和Part46(300)
木更津・君津・富津・袖ヶ浦 57(300)
茨城県日立市民の皆さん、お話しましょう! Part171     .(300)
栃木県栃木市を語ろう パート4 祝・西方町合併(300)
川口市の人集まれ100丁目【祝】(301)
<<青森県八戸市>>その56(1000)
■□新潟県新潟市スレッド【107】□■(300)
野川《高津区野川&宮前区野川》 Part29(392)
八街・富里・成田近辺の美味しいものpart4(300)
★苅田町(福岡県)に関係ある人いません?その26★(1000)
★☆★天白区PART26★☆★(1000)
★久留米って最高!73★(1000)
やっぱ聖蹟桜ヶ丘でしょ!! Part163(300)
【昭和/平成】昔の川崎市について語ろう 第九話【思い出/歴史】(331)
■■■■■■■ 府中 180 ■■■■■■■(300)
■■■■千葉県市川市(行徳・南行徳・妙典) Part131■■◆■(300)
岩手県一関市と両磐について語ろう! 8(1000)
須磨パティオについて熱く熱く語るスレ!! 8番館(1000)
【名物】そば・うどん、北陸甲信越【名物】(195)
○●○●鶴見区を語ろう 第137章●○●○(1000)
埼玉のどぶ川について話そう。2(94)
柏原市ってどんな所?PART25(1000)
溝の口 溝ノ口 溝口 みぞのくち MIZONOKUCHI 【Part117】(1000)
【がんばれ】 山梨県甲府市 Part20 【中心市街地】(311)
鹿児島の心霊スポット情報 Part2(358)
☆☆☆うまい沖縄そば36杯目☆☆☆(116)
八王子総合 127(300)
★★★★★ 吉祥寺スレッド part151 ★★★★★(301)
【微妙】保谷駅を利用する練馬区民集まれ!その13【区境】(1000)
「生活」鞆の浦架橋問題6改「景観」(61)
【結構ローカルな】東武野田線【柏〜船橋オンリー】(133)
【依知地区】山際周辺スレッドpart13【下川入他】(432)
長野県諏訪広域スレ・107【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(300)
米子周辺のパR店 27(127)
●●●阿佐ヶ谷スレッド●●●その128(1000)
渋谷区神宮前*8(531)
【レギュラー】 ★☆ ガソリン価格調査 Part13 ☆★ 【ハイオク】(300)
【小田急】唐木田PART10【多摩急行】(151)
◆◇◆石川県七尾市っていったいどーなるのか!33◆◇◆(302)
生駒市民集合 Part46(1000)
さらに見る