1read 100read
2013年07月九州309: 【牛R】スーパー銭湯大好きっ子 集まれ4【生ビール】(212) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【脱原発?】九州エネルギー事情【バイオ、地熱、風力?】Part2(585)
九州板 また〜り雑談スレッド[64](1000)
□□大牟田□□ vol.63!(1000)
九州板 また〜り雑談スレッド[66](1000)
谷山について!(Part2)(476)
九州板 また〜り雑談スレッド[66](1000)
壱岐について!ぱーと7ち(848)
日田市なんてどうですか?お客さんPart37(1000)

【牛R】スーパー銭湯大好きっ子 集まれ4【生ビール】
1 :2005/09/26 〜 最終レス :2013/06/18
手頃な値段で体も心もとろけていく都会のオアシス、スーパー銭湯を語ろう。

▼前スレ▲
スーパー銭湯大好きっ子 集まれ3
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1085313739



2 :
乙です

3 :
おー。やっと出来たねー

仕事帰りに山鹿の「ならのさこ湯(名前あやふや)」いった。
通りかかって立ち寄ったんだけど、お湯がしっとりしてて露天も広いし
寝湯とか気持ちよかった。
福岡市中央区にも欲しい湯質…。無理だけど。

4 :
ゆの華の定食のデザートが値段の割りに豪華。
前は半分もないバナナだったのに、大きめにカットしてあるメロン2切れ。

ナポリタン復活しないかな・・・・・

5 :
最近は筑紫野市の「天拝の湯」によく行く。
結構キレイだし、人が少ないのがなにより。
天然温泉ってのが本当かは分からんけど。

6 :
スーパー銭湯と言えば私は那珂川の湯あみの郷ですねぇ〜。浴槽も広く開放感で
でかなりリラックスできますし!後なんと言っても湯あみのチャンポンが最高です!
一度お試しあれ!

7 :
>>5
熱すぎないのが個人的に好きです。
それに、高い所にあるだけに、男湯の露天風呂からの眺望は絶景ですね。
ただ、自動車がないときつい。だからこそ、あまり混まないのだろうけど。

8 :
一人でも利用できる家族湯ってないですか?
万葉の湯は高いし、栞の湯は一人だと利用できないみたい。

事情があって大浴場が利用しにくいのです。

9 :
11月16日にホークスタウンのスパがオープンするようだが
情報キボンヌ

10 :
玉名に最近できたつかさの温泉行った人いる?
天然温泉らしいけど、お湯どう?

11 :
>>9
「アジアンヒーリングスパPuna Ola」
http://www.hawkstown.com/corp/press_room/main/releace/2005_nr/nr05-10-04.pdf

12 :
>8
ちょっと遠いけど、二丈町の「伊都の湯」は? 確か、1人でもオッケーだったよ。

13 :
ゆの華。まだ食事は利用したことがないんですよね。
食べてみたいんだけど、禁煙席にまで漂う煙草の煙に耐えられそうになくて。

14 :
>>11  まあ施設的にはイイんだろうけど料金高杉だね

15 :
玉名のつかさの湯行ってきました。感想無かったので突撃(w
城山の湯と天神のゆの華を足して2で割ったスパでした。
でもお湯がふつーの湯なので行くほどのとこでもなかった。
開店したばかりなので人多すぎ。掛け湯も底をついて間に合わないほど。
塩サウナは温度低くて汗でないし。
折角滝があるのに露天風呂ないから、折角のマイナスイオンもガラス越し。
店員は躾の悪い子供を放置してるし。サウナも小学生前の子供が入ってきてドア開けっ放し。
頭から掛け湯に突っ込もうとしてる子注意したら睨み付けやがった。クソガキ...
怪我したらDQN親に病院代せびられるのは店側なのに…。
でもまだ出来たばかりなのでとても綺麗でした。それくらいでしょうか…いいとこは。
贅沢な作りなので子連れで入れる城山の湯って感じ。


でも施設古くてもお湯のいい山鹿まで行こうと思いました。
もしくは値段の同じゆの華のほうがいい…

>13
自分も分煙望みます。牛R買いづらいです。

16 :
筑紫野の『アマンディ』明日オープンですねっ♪
http://www.amandi.jp/

17 :
>>16

サイト見てみたが、料金も営業時間も書いてない上に、地図をクリックすると404じゃ
なんかあんまり期待できないように思えてしまうのだが・・・

18 :
>>17
夕方のTV番組で見たが料金は確か950円?で休日は1050円?
位だった。あと岩盤は別料金で家族湯が50分3000円→コレ高っ
って思ったんで間違いなし
アクアフォーレ時代を少し覚えていたんで「ああ此処はプールだった
とこだ」とか思いながら見てた。

19 :
アマンディの影響かどうか分からぬが近くのみゆきの湯が潰れてた。
みゆきグループ自体が破産宣告受けたか会社更生法受けたかそんな感じだったが。

しかし急すぎる・・・あっちは1時最終入場で2時まで開いてたから0時過ぎは空いててよかったんだが。

20 :
ホークスタウンに出来たPunaOlaよかったよ!
値段は高めだけれど、その価値はあるんじゃないかな。
アマンディよりも良いと思った!誰か行った人いる??

21 :
みゆきの湯潰れたの!?
回数券まだ7枚ほど残ってるのに・・・
金返せぇ・・・

22 :
>>21
ひょっとして12月の回数券キャンペーンで回数券買ったとか?


えぇ、漏れも買いましたよ。2冊も(笑)。
まぁ家から近いんで3ヶ月もあれば使い切ると思って買ったんだが結局行けずじまい。
結果として1冊と5枚ぐらいまだ残ってる・・・もう返金できないだろうから泣き寝入りするしかないかな。

23 :
昨日の日曜日、天拝の湯のリニューアル後の「天拝の郷」行ってきました。
4月号の外戸本100円チケットを使用したので、入湯料750円が100円でした。
オープン直後に行きましたが、既に11時半過ぎには
家族湯は夜まで予約済みになっていました。
オープンしたばかりのバイキングレストランも大盛況で60分待ちの札が出ていました。
店員さんも親切な方が多くて、接客のトレーニングが出来てるな〜と思いました。
無料休憩室の方は全面禁煙もいいです。

湯の方は、大浴場・ジェットバスと露天風呂は一応「天然」茶色の湯です。
加水無し、加温あり。循環、ろ過式。
茶色で下が全く見えないので、入口やジェットバスなどの段差が
少し恐かったです。
全体的には、清潔で対応もいいのでお薦め。
(裏ワザ(?)外戸本買って100円チケットで行く方が本代合計しても入湯料より安い!)

24 :
湯十里なくなってしもうた

25 :
>>23
あそこは露天風呂もいんだよな。
とくに男湯の方は山裾側だから見晴らしがすばらしい。

26 :
北九州周辺で日曜日の昼間に混んでいるスパ銭ってどこがありますか?

27 :
極楽湯小倉店は昼間混んでる?

28 :
直方河童の湯は日曜の昼間、夜とではどっちが混んでる?

29 :
那珂川の栞の湯は家族風呂は別料金ですか?

30 :
アマンディって行った人居る?
土、日って客多い?

31 :
万葉の湯って、平日ガラガラですね

32 :
>>8さんへ
佐賀県にある「北茂安の湯」(久留米や鳥栖に近いあたりです)は、「栞の湯」みた
いにワンコインで全部OKだったような気が・・・(うろ覚えで、すいません)。た
だ1人でもOKかどうかは、行ったこと無いので、知らないのですが・・・。

>>16・>>17・>>18さんへ
アクアフォーレ、「パチスロひとり旅」で、安くてガラガラで24時間、て紹介され
てて、行くの楽しみにしてたんですが、いつの間にか潰れてて、行けずじまいだった
です。「アマンディ」になって行きましたけど、結局、中はどう違うんでしょうか、
噴水みたいな円形の浴槽は、あれ、写真で見たアクアフォーレのまんま?のような・
・・。

>>19・>>21・>>22さんへ
えっ、潰れたんですか。1度だけ行ったけど、結構、客多かったのに・・・。また行
こうと思っていたので、情報のせてくれて、ありがとう。オープンする時はTVとか
派手に取り上げるけど、閉店CMなんて無いから、困るんですよね。
食堂のカレー、安かったけど量少な過ぎだったのが、思い出になりました。

>>24
「湯十里」って、「湯十里宗像」ですよね。潰れたんですか?、あそこ。見えるのが
一面どこまでも田んぼの、独特の風景の露天とか、仮眠室もあり、ロビーにはカップ
ヌードルお湯付自販機もあって、自分的には、結構、評価高かったんですけど・・・
。ただ、食堂が外へも出前OKとか、なんかなりふり構わず的な感じはありましたけ
ど・・・。

>>29さんへ
志免と同じで、那珂川の「栞の湯」も、ワンコインで全部OKだったと思いますが・
・・。うろ覚えで、すいません。広告が載ってた「温泉博士」、実家に置いて来ちゃ
ったんで・・・。

>>30さんへ
2ヶ月位前の確か土か日に行ったけど、「極楽湯」とかの混雑状態とまでは言わない
けど、かなり多かったですね。

>>31さんへ
「万葉の湯」は、料金が高すぎるからじゃないでしょうか?確かに、お湯が凄くいい
のは認めるけど・・・。2千円近く払って、さらに飲食も高いし・・・。
去年のGW頃、フリーペーパーの半額券使って初めて行って、ポイント会員になった
ら、何回か、半額券付の葉書を送って来たので、その時に行くと、帰りにまた半額券
付のチラシくれること多いから、それ使っていって・・・の繰り返しですね、自分は
。平日は特に、シルバー割引かなんかで来てる、高齢者の常連が目立ちますね。
ちなみに、「万葉の湯」の平日ガラガラ状態が、ベイサイドの「博多一番風呂」の最
多状態でした(笑)。よく潰れないなー、と思ってたら、やっぱり...。

33 :
みゆきの湯 なくなったの?

34 :
泉質は「万葉の湯」も「天神湯の華」もほとんど同じみたいな気がするから、
普段は「天神湯の華」に行ってます。安いし....

35 :
「みゆきの湯」、ホントに無くなっちゃたんですかね?自分が行った時(半年くらい前だったかな?)は、それなりに客は多かったんですけど・・・。ちょっと前まで、フリーペーパーに割引券がついてるのを、よく見たような気が・・・。

「万葉の湯」は、自分が大好きな武雄温泉のお湯に入れるのが嬉しいです。武雄は何回か行ったことがあって、すごく気に入ってるけど、やっぱり遠いから・・・。自分的に言うと、本場の7−8割くらい似てるかな?行ったことの無い湯布院のお湯もあるけど、そっちは、あっさりした感じで、やっぱり武雄とは違うかなー、と感じます。

「天神湯の華」は、「城山の湯」とか「八百冶の湯」と、お湯は同じ感じがしました。どれも唇についた湯を、舌で舐めてみると、塩味がします。博多は海に近いからなのかな?自分は塩湯も結構好きなので、お湯自体は、どれも気に入りました。ただ施設的には、一番安い「湯の華」が、一番充実してるような・・・。「城山の湯」は、露天は確かに広いけど、滝はどーでもいいかなって感じで、料金あんなに高いのに無料休憩室も無いし、「八百冶の湯」は、町の銭湯より、ちょっと広いだけ、っていう感じでしたし。

36 :
湯十里は改装って言ってたんですけど、閉まったきりですね。
近くて良かったのに・・・。

37 :
>>35
温泉を持ってくると謳っていて、実は普通のお湯を使ってたとこ知ってる。
そこの社長が指示してるとこをたまたま聞いた。(出入り業者だったので)
「そげなもんタンクのトラックば横につけときゃお湯持ってきよーっちゃなって思おうもん。」
って言ってた。所詮そんなもんだと思いますよ。

38 :
このスレ読んで初めてわかったんですが、「湯十里」って「ゆとり」と読むんですね、なるほど。ずっと「ゆじゅうり」と思ってて、どういう意味だろ?と思ってました。
自分が行った時は、道路に面した電光掲示板に「2時間コース¥500」って出てたので、それで入ってみました。玄関を入ってフロントに行ったら、中のおじさんが電話で話中で、そのままVサインをしたので、こっくり頷いて、500円玉をカウンターに置いて、ロッカーキーもらって入ったの覚えてます。
福岡市内でいえば、大橋の「ブリスホテル」のサウナみたいに、中心に円形の浴槽、その周りにいくつかの浴槽がある、ひと昔前の健康ランドっぽい施設でした。内湯では、薬湯が一番気に入ったかな。24時間営業じゃないのに、ちゃんと仮眠室までありました。
言われてみれば、あの施設では、そろそろ改装時かなーって感じはします。ただ、「改装のため、しばらく休業します」となったまま、終わってしまうとこ多いけど・・
・。(西鉄三苫駅前の「三苫の湯」とか、JR佐賀駅近くの24時間サウナとか。近くに行くたびに、様子を見に行くけど、もうダメっぽい・・・。)

39 :
>>37さん、わざわざご指摘いただいて、ありがとうございました。
自分も、その話は前スレで読みました。読んだ感じでは、「万葉の湯」ではなくて、当時の「○の湯」のようだけど、自分も、気づかないで、どこかでだまされているのかなー、て思いました。それと、どこかの湯がすごくいい、とか言うのも、気をつけないと、無責任になってしまうなー、とも思います。

自分は、普段は町の銭湯に行っていて、皮下脂肪が薄くて肌自体も割と弱いし、血の巡りも悪くて低血圧気味なためか、単なる水道水を沸かした湯と、それ以外との違いは、一応わかる?つもりでいます。
具体的に言うと、水道水を沸かした場合は、湯が硬く(=これはすぐ皮膚感覚でわかります)、いくら湯温が熱くても、身体の芯まで温もらないか、一時は温もっても、長続きしないです。
天然温泉の場合は、まず湯が柔らかく感じて、必ずしも湯温に関係なく、身体の芯まで温もった感じがして、わりと長い時間、湯冷めしないです。また、泉質によっては、肌に急速に染み込む感じがするのが、はっきりわかります(=武雄温泉・二日市温泉・二丈町の「まむしの湯」など。別府で唯一入った硫黄泉でも、そんな感じがしました)。
それに対して、人工温泉(=潰れてしまった「博多一番風呂」や福津の「ウェルサンピア」など)や潮湯(=福津の「夕陽館」や二丈町・喜八荘の「きはちの湯」など)の場合も、湯を柔らかく感じたり、湯冷めしにくいのは似ているのですが、「肌に急速に染み込む感じ」というのは、全く経験ありません。
また、実家の風呂では、20万したとかいう、温泉化する石(=光明石?)が入った器械みたいなのを使っていて、これは確かに水が柔らかくなっている(=軟水化?)感じはしますが、それ以外は特に何も感じないです。

自分は、「肌に急速に染み込む感じ」が非常に好きなので、これを求めて武雄温泉・二日市温泉(ただし「御前湯」は、あまり感じなかったのでパス)・まむしの湯などに行きますが、「万葉の湯」の(自称)武雄温泉の湯は、確かにそんな感じがします。(正確に言うと、2回目に行った時だけは、なぜか全く感じませんでした。同じ「万葉の湯」の(自称)湯布院温泉の湯は、温泉っぽい感じはしますが、「肌に急速に
染み込む」ようなのは、最初から全く感じません。また、武雄と全く同じというわけではなく、よく似ているけど、感じが明らかに弱いです。)

そういうわけで、多分、あれは本物(に近い物?)なのだろう、と勝手に判断していますが、自分は別に温泉の専門家ではないので、皆さん、適当に割り引いて読んでください&なにか間違いや問題があれば、ご指摘いただければありがたいです。

もし、あの「肌に急速に染み込む感じ」が、人工的にできるなら、自分的には、他でもどんどんやってもらいたいです(笑)。

40 :
>>39
軟水にする機械を入れてるとこはありますよ。
洗い場がツルツル滑りそうなところはそれでしょう。
ミウラのボイラー入れてるとこなんかは「軟太郎」じゃないかな。

41 :
>>40さんへ
あーっ、そっかあー、最近のスパ銭って、洗い場がツルツルし過ぎて、危うく滑って倒れそうになること多いけど、言われてみれば、最近できたのは、どこも「軟水」が売りだったような・・・。そういえば、「超軟水」とか言ってたとこもあったような気がします(平尾の「やまとの湯」とか、空港近くの「月の湯」とか・・・だったかな?「月の湯」は確か人工だったような・・・。)

40さんは、すごく詳しいんですね。「ミウラのボイラー」って、紳助がCMでやってるヤツですかね?あれ、スパ銭とかも入ってるんですか?っていうか、軟水化の機械が一緒に付いてるんですか?へえーっ、全然知りませんでした(っていうか、自分
が知らなすぎ?)。わざわざ教えていただいて、大変ありがとうございました、勉強になります。m(_)m

でも、軟水って、あれ、ほんと滑りすぎなんですよねー。人工だったら、やり過ぎのような気が・・・。湯に浸かってても、確かに滑らかな感じはするけど、それ以外は別に何も無いような・・・。超軟水だからって、超・湯冷めしにくいっていうのとかは、無かった気がするし。

42 :
ねぇねぇ皆さん、「610ハップ」にしましょうよ。
よかろーもん。

43 :
全裸アカスリやってるとこ教えてください

44 :
>43湯あみの郷は全身あかすりもあるし、エステも最近入っていて良かったですよ^^

45 :
>43湯あみの郷は全身あかすり確かしてたとおもいますよ?最近あそこは、エステが入ってる様ですが、された方いますか?

46 :
42さん、「610ハップ」って、また懐かしいですね。子供の頃、家のお風呂でよく使ってました(今も有るんでしょうけど)。独特の匂いが忘れられないです。どうせなら、昭和レトロの一種(?)として、スパ銭でも薬湯なんかに入れてみたらどうかなー。

誰かの何かの役に立つかもしれない?ので、少し古い本とかには載っていても、実際はもう潰れてしまった温浴施設たちを書いてみます(町の普通の銭湯は除きました)。

博多駅から南へ線路沿いの「カプセルホテル博多」去年行ったら玄関に裁判所の差し押さえの張紙が・・・。
博多区祇園町の国体道路に面したサウナ。広告にあった住所の番地に建物自体が無いので、おそらく取り壊されたのでしょう。国体道路から祇園町の中に入った、もう1軒のサウナとは別です。
博多区下呉服町の「カルシウム天然温泉旅館」建物はそのままで普通のマンションになっている様子。
博多区石城町の「博多温泉劇場」建物はもう無くて駐車場に。
博多区沖浜町の「港湾労働者福祉センター」去年、地図で見つけて、もしかして銭湯みたいな大浴場があるかも?と行ってみたら、取り壊し中でした。
東区下原の「香椎健康ランド」と福岡空港近くのサウナ。どちらも建物自体がもう地図上に有りません。
博多温泉の「ラドン温泉保養センター」(南区大橋)去年行ったら、建物はそのままで、なんか温泉療養の専門施設みたいになってました。
博多温泉の「湯元なかがわ」(南区横手)去年の5月頃に行ったら建物は閉鎖中で、近くマンション建設のため取り壊し予定の看板が・・・。 
福津市の「国民宿舎つやざき」去年12月に側を通ったら取り壊し中でした。 
篠栗町の「町民休養センター対山閣」一昨年行ったら建物はそのままで老人専用施設になってました。
前原市(深江)の「犬石温泉」現在も道路地図には同名のバス停が載ってますが、実際は「犬石」に変わってます。バス停前の「ほか弁」で聞いたら、何年も前に潰れたとのこと。
二丈町202号線沿いの「福吉ビーチホテル」去年の秋に行ったら取り壊し中でした。
久留米の「長門石温泉」今年の春に行ったら建物自体が有りませんでした。

合掌。

47 :
>>44 45サン ありがとうございます そこはタオル無しのスッポンポンなんですか?

48 :
>>44 45サン ありがとうございます そこはタオル無しのスッポンポンなんですか?

49 :
>>44 45サン ありがとうございます そこはタオル無しのスッポンポンなんですか?

50 :
>>11さんが紹介していた、ホークスタウンに有る「アジアンヒーリングスパPunaOla」は、今発売中の「九州ウォーカー」持参で¥999!!(2週間限定、1冊で4名まで。詳細は「ウォーカー」ご覧下さい)。一瞬喜んだけど、周りに「ウォーカー」買ってる人いないので、自分で買うとすると結局プラス¥400、最初に思ったほど安くない・・・。

昨日は久々に正統スパ銭「新宮温泉」に行きました\(^o^)/。「温泉博士6月号」の手形最終日だったんで。スパ銭らしい寝湯とかジャグジーとかの内湯も久し振りで結構、新鮮。ほのかに漂う塩素臭も新鮮(笑)。露天は地下1500mから掘り出した天然温泉掛け流し、これだけで浸かったり出たり1時間。結局、計2時間近く入ってました。帰ってからも身体ポカポカ。窓半分開けて寝てても暑くて目が覚めました。でも、あれ、温泉という前に極端な潮湯で、むしろ潮湯効果のような。当然、身体痒いです(笑)。

51 :
男子中高生がたくさん来る銭湯ってどこよ?

52 :
>>51
なぜそんな情報がほしいんんだよ?

53 :
良いからどこらへんですか??男子高校生がたくさん来るところ。
極楽湯とか??

54 :
「新宮温泉」レポ、書いてみます。

この「新宮温泉」、普通に考えると、どうみても車で行き帰りすることが前提になった場所に在りますが、自分は車も無いし、JR筑前新宮駅からもそんなに遠いわけではないので(直線距離で約700mぐらい)、先日は歩いて行ってみました。

地図で見ると、まず駅から線路沿いに300mほど北上して交差点を右折、540号線(山田・新宮線)に沿って700mほどで、道沿いに左手の「新宮温泉」に着きます。これが一番わかりやすいので、去年初めて「新宮温泉」に行った時に、実際に歩いてみました。でも、この540号線は交通量が非常に多い上に、専用の歩道が無いか切れている所も多く、特に夜はもう完全に無謀です(ドライバーから見ても恐怖でしょう)。

なので今回は、筑前新宮駅から、旧3号線方面とは反対の福工大や住宅街の方に出てみました。正面がもう福工大のグランドですが、それに沿って細い歩道を左手の方に進むと、すぐに住宅街に出ます。6個100円のたこ焼き屋さんを右手に過ぎ、駐輪場が左手に来る辺りで、付近の案内地図が立った三叉路があり、この案内地図と駐輪場を背にまっすぐ進んで住宅街の中を抜けるのが、一番わかりやすいです。道自体はゆるやかに右(南)に蛇行した上りの坂道で、300mほど進むと道が完全に左右に別れるので、左に曲がって進みます。
50mほどで道沿い右手にベンチ付きの自販機コーナーがあり、この辺が坂道の頂点なので、ちょうど峠の茶屋みたいな感じです。ここの自販機では、スーパーでよく見かけるコーラやジョージアのミニ缶(160ml)を80円で売ってました。
ここから真東へまっすぐ250mほどの下り道で、最後に小さな川を渡った後に右折し、今度は川沿いに150mほど進みます。道と川が同時に左右に別れるので、左に250mほど一直線に進むと大きな道路に出ますが、これは高見台団地を南北に貫通して540号線に出る道で、この道を左(北)に150mほど行くと「新宮温泉」の真正面に出ます。合計で約1200mほどで、ちょいハイキングが楽しめます。

55 :
福岡市内で、休憩室とかで朝まで寝れるスパ銭ってありませんか?

56 :
>>55
スパ銭はオールナイトのイメージないな。
割高になるけど博多駅前とか中洲のサウナくらいしか思いつかない。

57 :
高校か中学の近くにある銭湯ってどこよ

58 :
>>55さんへ

博多の森温泉・月の湯(博多区東平尾)PM11:00〜翌朝7:30
大人一般・平日550円土日祝600円・会員500円

自分が行ったのは一昨年の冬の夜で、中2階に4畳半程度でTV付きの畳敷き休憩室があり、壁際でゴロ寝してる人もいました。朝まで居てみようかと思ったのですが、場所が吹き抜けで寒くなってきたので帰りました。
現在は閉店後の食堂(2階)を利用して、プラス1000円で宿泊できるようになっているようです。ホームページに掲示板があり(下記サイトから行けます)、そこに詳しい説明が載ってます。

天然温泉・天神ゆの華(中央区長浜)AM8:00〜深夜3:00(金土祝前日のみ翌朝6:00)
大人一般700円・会員650円(当日利用した「地下鉄一日乗車券」を持っていくと500円で入れます)

休憩室はありませんが、食堂の畳敷きで飲食後に寝ている人は何人かいました。

福重の湯(西区捨六町)PM12:00〜翌朝9:00 大人490円

自分はまだ行ったことがありませんが、下記サイトの「福重の湯」の案内ページに、オープン時のパンフレットが紹介されていて、畳敷きの食堂があるようです。

(上の3つとも下記サイト「スーパー銭湯.com」に営業案内があります。) 
ttp://www.supersentou.com/

59 :
タオル無しのスッポンポンアカスリしてるとこ教えてください

60 :
>>58

月の湯の中2階の休憩所で深夜時間帯(食堂の休息室利用時間)に寝てると、
従業員に起こされるよ。まぁ、その時間帯に寝たければ休息室の方を利用してくれって事で。

あと、福重の湯は今は深々夜時間帯は営業してなかったかと。
確か、午前6時〜深夜2時(←深夜0時だったかも?)ぐらいの営業だったと思う。

61 :
>>60さん、正確な情報ありがとう\(^o^)/、そして>>55さん&皆さん、自分の情報が間違っていてゴメンなさい。m(_ _)m

「月の湯」の中2階の休憩所は、「月の湯」自身のサイトの掲示板によると、自分が行った時(一昨年)より改装されて少し広くなっているらしいんですが、でも深夜に寝ちゃいけないんですね。っていうか、あの広さでは寝るために集まられても困る、という感じでしたけど。食堂の方の有料休息室は、なんか一度無くなったのが、リクエストが多くて復活しました、みたいな話のようで、他のスパ銭でもやってくれないかなー。

「福重の湯」は、念のため検索してみましたが、各種のスパ銭案内でもオープン時の営業時間のままか、営業時間の記載が無いかのどちらかのようです。掲示板のような口コミ情報も、00年〜02年頃の古いものがほとんどで、一番新しいのがここの前スレの04年のもの(>>87)で、当時はまだ朝までの営業だったようです。特に深夜に行く人は、直接電話して確認した方がいいですね。
検索した結果だと、ここだけにしかないという塩サウナと冷凍サウナが特徴だったようですが、塩サウナは最近のスパ銭なら結構あるような。でも冷凍サウナっていうのは、自分はまだ体験したことがありません。

あと、「天神ゆの華」の料金が、当日利用の地下鉄一日乗車券で500円になるって書きましたが、これ現在は650円でした。お詫びして訂正します。m(_ _)mこの地下鉄一日乗車券でのスパ銭の割引は確か去年くらいから始まったんですが、最初はたった50円引なんかじゃなかったはずなんですが。それだったらもともと記憶にも残らないし・・・。
一応、他には「しろやま乃湯」1900円が平日1150円・土日祝1700円、「万葉の湯」が入館料1割引(5人迄、年末年始GWお盆は不可)です。

62 :
タオル無しのスッポンポンアカスリしてるとこ教えてください

69 :
ゆの華
久しぶりに行ってみたら、食事の場所が禁煙になっていて、
喫煙場所が奥まった場所のみになっていたので、
食事が利用できました。
値段の割にはなかなかに食べられるように思います。
そばは、そばそのものはいいですね。
これで、そばつゆがもう少し、がんばってくれると、
毎回食べたくなるほどなのですが。(値段の割には今でも十分に合格点と思うけど。)

70 :
>>69
今はもう、完全分煙の時代でしょうね。喫煙室自体を周囲から完全に仕切って隔離しているとこもありますね、「極楽湯」(香椎店)とか「ちどりの湯」(佐賀・熊の川温泉)とか。
スパ銭も、家族連れや女性客を意識して、より健康を売りにするのが今後の道でしょうから、食堂自体を完全禁煙にするのが自然な流れのように思えます。

無料クリック募金 ttp://enchanting.cside.com/info/volunteer.html

71 :
若松の本城の湯はどうよ??

72 :
篠栗の「若杉の湯」ってどうなんですか?家族湯があるようなのですが、行ってみた方おれれますか?

73 :
http://www.wakasuginoyu.com/
若杉のHPあるよ。

家族湯はいろいろ種類がある。
キレイにしてあるし、お湯は毎回入れ替えだしオススメだよ。
ただ脱衣所とお風呂との間に仕切りはないから、冬は寒いし夏は暑い。

74 :
しろやま乃湯、久しぶりに行ってみたら12月25日で閉館だって。
閉館前の特別料金で、平日650円、休日850円。
安くは入れたのはうれしいけど、なんで閉めちゃうんだ?

75 :
それでも高いな。
500円くらいなら、行ってもいい。

76 :
>>74
ttp://373news.com/2000picup/2006/07/picup_20060729_5.htm

77 :
>>74
本業のパR業が低迷し会社は600億以上の負債で事実上倒産状態。
今年の春から銀行管理で再建中で
「しろやま乃湯」は売り上げが計画を下回ったら速売却て事で
事業を継続してた・・・
が、売り上げが計画に達することが出来ずに・・

78 :
しろやま乃湯はご飯がねー美味しくないのよー
普通は「〜御膳」とか名物があったりするだろうに。
リラックスしにきてるのに食べ放題なんて望んでないよ。


ゆの華分煙になったんだ。かなり嬉しい。牛R買いたくても臭くて近寄れなかった。
もう少し涼しくなったら行こう〜。
自分はソバも好きだけど冷麺も好き。

79 :
>>76-77 そうなんだー。教えてくれてありがとう。
西鉄あたりで買い取って、入浴料安くして運営継続してくれないかな。

>>75 朝風呂は確か500円だよ。そして朝飯は値段の割りに旨かった筈。

80 :
今度、広島から阿蘇に向けて旅行に行くのですが、一泊目は
夜遅くなるのでスーパー銭湯に泊まろうと思います。
九州道に近く、次の日は黒川温泉に寄りたいので
どこかこの辺りでスパありますかね

81 :
>>80 博多区ではココかな
http://www.mikku.co.jp/tsukinoyu.htm

営業時間は朝10時から翌朝の7時30分までです。
休息室の利用時間は深夜0時30分〜朝7時迄で
休息室利用券は、別料金のようで1000円です。

82 :
>>81
ありがとうございます。
ただもうちょっと大分よりがよいのですが・・・

もしよい所がありましたらお願いします。

83 :
広島にはシーレwww.seare.jp というところが
あるのですが 大分、熊本でこういう所を
探しています。

84 :
>>83
ルートが不明なので・・・・
九州道→大分道で黒川温泉、阿蘇と行かれるのなら福岡市近隣を
過ぎると大きな街は無いので宿泊できるような銭湯、サウナ等は無いと思う。

九州道で熊本から阿蘇、黒川温泉なら熊本ICで降りて一旦熊本市中心部まで行けば
何件かはあると思う。

85 :
>>84
ありがとうございます。
九州には一度も足を踏み入れたことがないので
もうちょっと下調べをしてみようと思います。

スーパー銭湯ではないですが黒川温泉に行くのを
非常に楽しみにしております。

86 :
>>85
http://www.supersentou.com/6_kyushu/06_fukusige.htm
どこ通るかわからんけぇなんじゃけど、福岡市内は
ここにあるけぇ通るんなら行ってみんさい。

87 :
金曜日に始発待ちを兼ねて、ゆの華に行ってみたら、
営業時間が変って深夜3時までだったのにはびっくりした。

長浜ボウルのゲーセンでどうにか時間つぶせたけど、
これならネカフェのナイトパックがよかったかも・・・・・・

88 :
ゆの華
ビールサービス券が今月から無くなったのが少し残念。

89 :
芦屋の競艇上の近くにあったスパ銭はまだやってますか?
1Fは普通料金で、2FはVIP待遇みたいな珍しいシステムだった。
2Fは人がほとんどいなくて快適だった。

90 :
福岡で 「スーパー」じゃない 昔ながらのいい感じの銭湯ありませんか?

91 :
春吉にある↑

92 :
>>89
何年も前に潰れて放置状態だったのが、
最近工事してますよ。
スパ銭復活なのか分りませんが…。
どなたか情報知りませんか?

93 :
しろやまカウントダウンだね・・・残念・・・・・

94 :
>>89
12/20オープンなそうな。
岩盤浴とかあるらしい。
料金高いんかな?

95 :
20日っていわゆる「お日柄」がいいのかな。
スパ銭じゃないけど佐賀県神埼郡吉野ヶ里町(旧東脊振村)に「山茶花の湯」も
オープンとのこと。
今年3月開通した東脊振トンネルの近くらしい。茶風呂、レストランなども。700円。
土曜日の新聞に出てた。
>>90
今泉や住吉、美野島にも。千代にもあるんじゃなかったっけ。

96 :
3日(日曜日)の夕方、早良区の「ふく○湯」に行ったら背中一面に
「スジ彫り」が入った人が居た。みんな見て見ぬ振りだったけど子供たちは
興味があったみたい。あのお方、完成したら又来るのかな?

97 :
スーパー銭湯ではなく、温泉なのですが、洗い場などは銭湯に近いので、
こちらに紹介させてもらいます。
以前、鎧畠の湯 と言う名前で営業されていた、原鶴温泉のR386沿いの温泉です。
時々利用していたので、また、閉店されてもイヤなので、通りすがりの時にでも、
皆様、利用してみて下さい。w

12月中旬にOPENしたと言う事でした。
外装をリニューアルしたのと、洗い場の混合水栓(6箇所)が新しくなっていて、
温度変化は以前よりだいぶマシになってました。(^_^;)
湯船が2つと、配管を引いたダケの、うたせ湯(2本)。
 ※通常はコックが閉なので、利用者が少ない時は、最初、水が出る。w

ひまわりの湯 (旧 鎧畠の湯)
福岡県朝倉市杷木大字久喜宮鎧畠1620−2
0946-62-3239
大人 \400 小人 \200 休憩室(入浴料含む)\1000
平日 11〜22時 土日祝 10〜22時
定休日は、今の所は未定で、2007.01 いっぱい位は無休の予定との事でした。

98 :
福重の湯に家族湯ができてたなんて知らんかった。
ちょっと高いけど部屋広いしよかったな。

99 :
銭湯はのんびりしてよかねえ。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

福岡県警に物申すpart7(1000)
おまえら!宇土市について語れ!第3章(532)
♪佐世保の人いませんか〜〜♪Part88(508)
我らのホークスを応援しよう【その6】(1004)
太宰府 Part18(1000)
宮崎県北諸県郡三股町 part2(732)
九州のおすすめドライブコース&デートスポット(221)
うきは市(旧浮羽郡−)をまたーり語ろう!その1(1000)
浅草橋・蔵前はどう? 十七丁目(513)
2010年、夏のイベントin多摩地域(35)
新潟青陵大学について(242)
市原市の国分寺台と山田橋どぉ〜よ!3(161)
宮城県遠田郡(美里町《小牛田・南郷》/田尻/涌谷)Part7(1000)
【ごみの分別】粕屋郡でも宇美町について語ってくれ【細かい】Part13(269)
★★★岩手出身関東在住者集まれ〜Part2★★★(245)
大船ネタで集合108(1000)
【JR】新子安駅の周辺を語ろう 20【京急】(54)
名古屋及び近郊のリサイクル・骨董・ショップ(38)
中野駅周辺 Part138(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part118△▼○(1002)
自公vs民他本日最終血戦公示〜Last12Days part.2(561)
【不二家】昔の武蔵小金井の思い出を語ろう【明治屋】(70)
IBC、TVI、MIT、IAT、NHK、FMI 岩手の放送局Part14(146)
【街の灯を消すな】福島県須賀川市part18【ウルトラマン空港】(1002)
★☆★長崎県民集合!!(やっぱい長崎弁やろ)その17!★☆★(1000)
新潟市秋葉区 Part46【新津・小須戸地区】(1000)
★☆四箇田団地3☆★☆★(162)
◆◇保土ヶ谷区スレ Part47◇◆(1001)
道内のスープカレー以外の美味いカレー屋さん 其の伍(225)
伊勢原スレッドver.102(1005)
【雇用者】 沖縄就職事情 面接25回目【被雇用者】(1000)
【柏木村】新宿区北新宿スレッドpart20(611)
沖縄に雪を切望 その3(326)
埼玉県比企郡鳩山町スレッド PART8(104)
神戸市西区総合スレ Part 15(863)
スレたてるまでもない質問・雑談・情報交換スレ《PART7》(300)
■□新潟県新潟市スレッド【154】□■(1000)
岡山の車・47台目(443)
長野高専について語れ4(100)
【トロン】宮崎県・川南町スレッド pt4【トロン】(1000)
熊取町はいらんかいねえ Part24(322)
祖師谷大蔵スレパート54(1000)
どうなる?市町村合併・岐阜県版(271)
宮崎県都城市 Part89(1000)
さらに見る