1read 100read
2013年05月鉄道路線・車両24: JR宇都宮線(東北線)スレッド Part65 (303) TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【西武鉄道】ってどうよ?<101> (212)
JR東海在来線車両スレ30 (765)
【撮り鉄】あけぼの・能登・えちご【専用】12 (958)
近鉄奈良線・けいはんな線・生駒線・生駒鋼索線68 (462)
【駅前】続阪神電車を語ろう 次は久寿川【寂しい】 (910)
【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】 (499)

JR宇都宮線(東北線)スレッド Part65


1 :2013/03/25 〜 最終レス :2013/05/07
このスレッドは、東北本線の上野 - 大宮 - 宇都宮 - 黒磯間、
いわゆる「宇都宮線(東北線)」についてマターリ語るスレッドです。
○おやくそく
・全ての地域住民が相互に認め合うスレに。
・沿線の他地域を叩くのではなく、どの地域もその地域の良さをアピールできる雰囲気に。
・煽りカキコや地域比較厨はスルーで。地域叩きや地域崇拝者は生暖かく見守りましょう。
・次スレ立ては970を目処に。
・荒らしは徹底放置推奨。あまりにもひどい場合は削除依頼を。
それでは、沿線風景のようにのんびりとどうぞ。
前スレ
JR宇都宮線(東北線)スレッド Part64
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1354333251/

2 :
2番取れました(^o^)/

3 :
あ?
>>1

4 :
青春18の時期は、土日でも客が多いな!
どの当たりまで行くのかなぁ?
あと、時刻表みてニヤついてる奴はほとんど18野郎だな!

5 :
>>4
ふつうの18キッパーはニヤつかないだろう
鉄オタの18キッパーだニヤつくのは

6 :
下り最終通快・快速ひどいな
特に通快は普通との待ち合わせが途中1駅もない
小金井〜宇都宮の間隔調整の為にスジ寝かしてしかもそれでも30分穴空けてるし
普通の小金井止のうち1本でも2本でも宇都宮行かせてやれよ

7 :
だってあんまり乗らないし

8 :
 JR東日本大宮支社は、宇都宮線小金井駅が1893年(明治26年)の開業から120周年を迎えるのを祝い、開業記念日のきょう25日以降、イベントを開催する。

9 :
下り最終って15両G車付きなのに登り黒磯始発は5両なのは何でだろう?
人が乗らないからだろうか?
けど1時間後の2本目は15両G車付きなんだよな

10 :
下り最終は宇都宮行

11 :
今日、ビュースイカの請求書が来たよ
何も使ってないのに10万だってよ
金はねーよ
これだからJRは

12 :
いよいよ四月からこれだ
美人アテンダントがいればいいが

13 :
>>8
ストラップ貰ったよw
写真展示もあって興味深い

14 :
小金井駅利用してるけどストラップ何処にあった?

15 :
>>14
25日の朝駅員さんが配ってた

16 :
久喜の中線は使用可能になったのでしょうか?

17 :
中線は廃止してホーム拡張

18 :
中線は廃止してクッキープラザ拡張

19 :
中線廃止して貨物泣かせんな
なんちて

20 :
4月から上野行きデビューです
7時半頃に乗るので空いていればいいな
混んでたらグリーンにします

21 :
「通路やデッキにお立ちの場合でもグリーン券が必要になります。」

22 :
http://www.youtube.com/watch?v=i_7MFnRXca4
このバージョンのすみれの花咲く頃ってもう矢板でしか聴けないの?

23 :
グリーン車って立ち止まらなければ無料?

24 :
違う
アテンダントと出会わなければ無料
しかし必ずアテンダントが追いかけてきてチェックされるから、その時、決断する
・普通車両に移動しますと言えば無料
・このままグリーンにいますと言えば1000円取られる
毎日が決断の日々

25 :
>>23
グリーンは通過以外有料だったはず。
ただいつだったか、グモか何かでグリーンもすし詰めだったときは、座ってる人だけがチェック受けてた

26 :
>>22
阪急からクレーム

27 :
>>23
G車通り抜けは基本的にNGだよ
金を払わずに済んでもお姉さんに叱られること必至

28 :
3号と6号側からの連結ドアは開かないのでグリーン車には行けない???

29 :
混雑時やラッシュ時間帯は締め切り

30 :
>>27
しらんかった

31 :
>>26 なんで??

32 :
ttp://www.youtube.com/watch?v=suk1KiBXjW0

33 :
すみません、教えてください
上野行きは、先頭車両と最後尾では、どっちが空いてますか?

34 :
>>33
ttp://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1362178380/407

35 :
>>33
前の方は久喜で、後ろは東大宮で多く乗ってくる。
栗橋は最後尾車両のとこに階段がある。
ラッシュ時は上野の下のホーム着だと前が混んでいる。上だと後ろ。
閑散時間帯なら、俺は一番北より(上り最後尾)に乗るね。

36 :
どこでも混んでるよ

37 :
自治医大駅のみどりの窓口、来月23日でおしまい

38 :
まーたみど窓減らすのか
野木間々田がとっくにMVになったのに比べりゃまだ頑張ったんじゃねーの

39 :
都区内・りんかいフリーきっぷでおでかけ

40 :
小山駅のエキナカはDilaになるのね

41 :
蒲須坂なんか、最初っからみどりの窓口なかったんやで

42 :
今日久しぶりに上り10両編成の574M宇都宮発9:10発〜上野10:53着に
乗ったけど激混み杉

43 :
黒磯から上野行き乗るなら

黒磯から宇都宮までE233で
宇都宮からE231に乗り換えと

数少ない貴重な
黒磯からの快速ラビット上野行き
どっちを?

44 :
快適な新幹線で

45 :
>>43
新聞輸送がなくならない限り3544Mは不滅
あとはこの路線での快速が廃止にならない限り3544Mは不滅

46 :
新聞輸送は新幹線で

47 :
今時、新聞なんか運ばない
非効率すぎる
ネットでデータ送って現地で印刷

48 :
>>47
キオスクで売る新聞をキオスクのブースの中で印刷するとか
なかなかハイテクだな

49 :
今はプリンターも安いし
運搬コスト、売れ残りを考えれば
キオスクで印刷した方がいい
つーか、新聞はスマホかタブレットで読めば紙が無駄にならない

50 :
今改正で上野運転区の1組・宇都宮線絡みの行路数が3つ増えているのは気にかかるが
日勤行路も増えている

51 :
キオスクで新聞印刷クソワロタ
自動券売機でポチると切符の台紙に
新聞が印刷されて出てくるんですねwwwww

52 :
真面目に書いたのですが・・・

53 :
えっ

54 :
春坊主 早く寝ろ
>>50
キオスクで印刷した方がいい
>>51
自動券売機でポチると切符の台紙に新聞が印刷されて出てくるんですね

55 :
えっ

56 :
ちん毛がいっぱい

57 :
キオスクの奥に鎮座する輪転機か
そんなのあったら見てみたいわw

58 :
すっげえ効率的だなwwwww

59 :
なんでプリンターが安く売られている理由もわからないレベルですかココ(^ω^;)・・・

60 :
えっ

61 :
栃木最強!

62 :
プリンタ君書けば書くほどボロボロになりそうな予感

63 :
えっ

64 :
>>50
改正で上野運転区は宇都宮〜黒磯間の定期運用から撤退、宇都宮運転所へ移管
代わりに上野〜小金井・宇都宮間の運用が増え、1組が行路3増えて15に。

65 :
上野ー黒磯
直通は過去の時代?

66 :
>>64
1組って、乗務行路に関係してくるの?
1組は宇都宮線メイン、みたいな。
上野車掌区みたいな階級制度?

67 :
西那須野も4/23で窓口閉鎖。
ついでに石橋は5/1から業務委託駅に格下げ(窓口は存続)。
自治医大も窓口廃止とともに業務委託化だから自治医大〜石橋付近で人身事故起きると厄介なことになるな。

68 :
そもそも、黒磯までベッドタウン化は進んだのか、って話になる
那須塩原は別荘地で話は別だろうけど(´・ω・`)

69 :
西那須野駅のみどりの窓口廃止とか本当にどうかしてるな

70 :
>>67
その辺だと現状でも小金井からの出動なんだが…

71 :
>>68
20年前より本数が減ってきてる区間という辺りでもう…
>>69
那須塩原を残して宇都宮〜黒磯の窓口全廃になっても驚けなくなってきたな
実際にそうなったらある意味黒磯以北より酷い気がするが

72 :
>>65
一番少なかったころよりは増えてる

73 :
大宮支社と秋田支社のみどりの窓口廃止に対する執念は異常

74 :
>>65
前よりは多いと思う
本当に減ったのは宇都宮発着

75 :
20年前は、毎時45分上野発黒磯行きのラビットがあったなぁ
7両とかもあったけどw

76 :
上野駅でカボチャ車両を待ってた時の
駅係員の快速ラビット黒磯行きの案内放送が懐かしい

77 :
便所でタバコ吸うバカ多くて、匂いが客室に漏れてきて、臭くてかなわん
なんとかならんかな?

78 :
昇進から、この路線に変わりましたが
同じ時間帯なのに、こっちはガラガラ
超嬉しい

79 :
>昇進から、この路線に変わりましたが
降格ですね。

80 :
明日も雨か
クーラー入れてください

81 :
名ばかり快速?

82 :
センバツ浦学優勝したね
浦和の知名度が多少なりとも上がったかもしれん

83 :
くじ運の強い浦和ってことか。

84 :
浦和優勝か
浦和駅は激混みだろうな

85 :
>>84
でも旧大宮市域は蚊帳の外

86 :
しかし4月から昇進から東北線に変わったけど
同じ時間で通勤なのに東北線はガラガラ
これはラッキー
昇進はすし詰めだったから

87 :
数駅だけ乗って大宮で乗り換える俺マジ負け組

88 :
浦学
スクールバスは東川口じゃなかったっけ

89 :
グリーン車なんて定期支給の利用者が自腹で裕福なひとときを過ごすだけの

90 :
>>89
まあまあ、そこは小市民のささやかな贅沢としてG車はアリだと思う。
てか、黒磯始発のG車連結上野行きを8時台にも1本設定してくれよ。
6:53発と7:29発じゃ早過ぎて誰も利用しないっての。

91 :
上野までは空いてるのに
東京までが激混み
来週から東京駅まで延長してください

92 :
久喜駅って新幹線がうるさくないのですか

93 :
震撼せん

94 :
すみません
通勤時間の山の手線(東京〜上野)が混雑しています
山の手線で比較的空いている車両は、どの辺でしょうか?
今は一番端に乗っていますが、ギュウギュウで困っています

95 :
どこも混んでるので諦めて下さい

96 :
>>94
東京・品川方面行きなら、なるべく前のほう
後ろ寄りは混雑が激しい
前のほうがいくらかマシというだけで、ギュウギュウなのは
どこに乗っても変わらんがw

97 :
ありがとうございます
今まで最後尾に乗っていたので
来週から、先頭に乗ります

98 :
最前列は日暮里からの客がな・・・

99 :
平日朝6時台の上り10両ばっかり!
なぜ15両にしないの?けっこう混雑してるのに・・・

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 2ch元 削除依頼
【出発進行】南海電気鉄道スレッドNa243【次は宇治】 (499)
485系 MT54の咆哮 Vol.1 (654)
【水戸〜いわき】常磐線Part26【いわき〜仙台】 (227)
駅名しりとり【新ルール Part14】 (254)
渋谷→横浜間を東横線で移動する奴はキモヲタ (347)
東海道・山陽新幹線 125 (366)
--log9.info------------------
WINDOWSの名作は? (430)
【PMC】T-Kernel総合スレッド【イーソル】 (233)
OSを作りたいわけだが。 (253)
■■こんなOSはいやだ!■■ (768)
CP/M-80,MSX-DOS,CDOS2を語れ! (285)
知ってるOS名を挙げよ (437)
無料で入手出来るOSは無いか? (288)
[重い]torrentで流れているVistaを使ってみる[XP] (260)
機種依存文字ってどうよ? (328)
■Vista 終了のお知らせ■ (334)
あなたの使っているOSで、いらない機能は? (204)
インストール回数制限 (217)
Windows 2000 Server (632)
【TOPPERS】ITRON総合スレ3【NORTi】【HOS】 (830)
【PCエミュ】bochs Part2【フリー】 (768)
BTRON仕様2chOS (220)
--log55.com------------------
忍法帖 !ninja テストスレ IN 創作文芸
小説すばる新人賞34
30歳以上の小説家志望のためのスレ2
博士「出来たぞ新一!変態になるスイッチじゃ!」
【黄豚】山口敏太郎スレッド233【バロン機関】
太宰治賞6
【中島英樹】PIPI's World 『投稿小説』
【黄豚】山口敏太郎スレッド231【バロン機関】