2013年07月九州450: 【永住?】九州に嫁いできた人・3【転勤?】(311) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

【霧島】鹿児島県姶良郡牧園町もよろしく【Part3】(244)
大分県国東市と姫島村じゃあ〜。 その2☆(274)
★★★鹿児島の産婦人科★★★Part2(140)
□□荒尾市スレ・4□□(236)
鹿児島の旨いラーメン屋 十九杯目(1000)
豊後高田市についち語ろうもや Part2(1000)
九州のロッテファン カモ〜ン!〜【九州の26】7回表(271)
福岡県大野城市スレpart14(1006)

【永住?】九州に嫁いできた人・3【転勤?】
1 :2004/11/23 〜 最終レス :2013/02/12
九州に飛び込んできたアナタ! ★★嫁・婿問わず★★
九州での生活、文化の違いなど
九州で体験したいろいろなこと情報交換しましょう。

[過去ログ]
<九州>九州に嫁いできた人<永住>
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1090395882
【永住?】九州に嫁いできた人・2【転勤?】
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kyusyu&KEY=1096377120



2 :
2番ゲットです!
今日はお休みでしたね。みなさん、どこかに行かれましたか?

我が家は給料前なのに、子供は「遊園地!」などとぬかすし
仕方なく、\100ショップでフリスビーと飛行機もどきのおもちゃを買って
近所の公園で遊ばせました。(^^;)

今日のテレビで「養殖ふぐのキモ食用特区申請」の話題が出てましたが
どうなるんでしょう?嬉野あたりだったかな?
実現すれば、観光に一役買いますよね。
食いしん坊なので、安全で美味しいとわかれば食してみたい!

3 :
3番、いっきまーす!
>>神奈川人@みやざき さん
養殖ふぐって、キモには毒がないんでしたよね。私も食べてみたいです!
天然だと食べるプランクトンの関係でテトロドトキシンとかいう毒ができてしまうらしいですが。
でも、養殖場でそのプランクトンが発生したらどうしましょうね?

話は全然違いますが、皆さん、勤労感謝の日って何でしょうね?
多分、「日ごろのお母さんの苦労に感謝しつつ、よりこき使う日」なんですね。
みんな、働け-!!

家事ができない状態の私が久々に朝からやる気を出していたのに、掃除機が壊れた・・・
早速値切りのプロの旦那様に買ってきてもらいました。
嗚呼!今年に入って、家電の故障は何代目? (;_;) いつまでたってもローンが終わらない。
テレビ、炊飯器、ファンヒーター、ガスコンロはいつ壊れてもおかしくないし。
オーブンは、すでに下のヒーターがつかない。
当たれ、年末ジャンボ!

どこにもいけなかったけど、今日はうれしいことがありました。
お隣のご主人が本日大漁。あじを10数匹いただきました。感激の美味さ!!
アウトドアが苦手な主人が「つりもいいかも・・・」なんて言っていました。
(でも、つりって結構元手がかかるんだよ、パパ。)

4 :
まえスレの終わりの方に安楽亭とありましたが
焼肉の安楽亭ですか?
だとしたら非常に懐かしくさせて頂きました。
神奈川の方にいた時は、それはそれは大変お世話になりました。
もともとの、発祥は埼玉のようですがかなり店舗が多かったと思います。
食べたい!

5 :
>津軽人様
釣りといいましても、防波堤で小さなアジを釣ったり
海水浴場でハゼやキスを釣ってる分にはさほどお金は
かかりませんよ。竿とリールで千円から千五百円、
仕掛けや餌で千円くらい、クーラーなんて要りません。
スーパーで貰ってきた発泡スチロールの箱で十分!
釣れればよし、釣れなくても酸素いっぱいの海の空気を
吸ってノンビリするのもよし。
九州の海は玄界灘以外は冬でも穏やかですので、ぜひ一度お試しを。
ただし、はまっていくと当然お金がかかりますので、
ご注意ください。

6 :
>3 全然関係ないけど、細木数子の占いのいわゆる「大殺界」中は
家電がよく壊れるって2chでみました。

7 :
>> いわし@大阪さん
私は結構釣りは好きです。海釣り公園にも行ってみた-い!

問題は主人。アウトドアとこれほど縁のない人も珍しい。
8年程前「キャンプするぞ!」とのことでいろいろそろえましたが、
2回行ったらおしまい。日焼け、草負けがひどく、屋外にはいられない人。
キャンプより、グッズを揃えるほうが楽しかったみたい。

8 :
>>津軽人さん
家電の寿命は最近どんどん短くなってるみたいです。
家電メーカーの陰謀か!?「買い換えて〜ん♪」って。
シーズンごとに新製品が出て、その度に新機能がついてて、目移りします。
ああっ新しいオーブンレンジ欲しい…
数年前にケチって安物買ったら、パンやケーキがうまく焼けない!
早く壊れて欲しい、なんて不謹慎ですが、
そう思う物ほど壊れないで頑張ってるんですよ。

アウトドア!
九州では、キャンプも釣りも家も、環境に恵まれている!
と主人に言われて、九州移住の決心をした私でした。
…が!いざ引っ越してみると、仕事が忙しく、なかなか行けない。
確かに環境には恵まれてますが、行かなきゃ意味ないよー!

そのくせグッズにはやたらこだわって、スノーピークだのユニフレームだの。
確かにいいんだけど、高いんですよね。<(\\;)>
野外生活できるくらい全てそろってますが、
実際に活躍するのは、椅子が子供の運動会程度です。
テント、タープ、ツーバーナーetc…何万かけたと思ってるんだぁ。
釣竿もルアーも、倉庫に眠ったままです。まったく!

9 :
>神奈川人さん
「近くにあるからいつでも行ける」と思ってしまうと、
確実に行きませんね。私は今大阪在住ですが、大阪に来てから
仕事以外で大阪城に行ったことはありません。
京都も友人が観光に来たときに案内するくらいです。
何なんでしょうね?(自分でも疑問)

ううむ、女性にはその傾向は少ないようですが、
一般的に男性には「収集癖」があります。特に、道具類。
集めただけで使わないのに手入れしたりして…
奥様方が必要なものだけ置いて、あとの物は
「向こう半年で使わなければ売ります」と宣言するのが一番です。
うちは賃貸マンションで狭いので、私が読み漁る文庫本も
油断してると嫁が古本屋に売り飛ばしてます。
ちなみに収益はもらったことがありません。(怖くて言えない)

もしくは、ギャンブルなんかにお金使うよりましと思い
諦めてくださると旦那としては大変助かります。

10 :
>>4さま
そうです!
あの焼肉の安楽亭をHNに使いました。
名前で以前どの辺に住んでいたか判るようなものが何かないかなって
考えて、思いついたのがコレです。

11 :
「安楽亭」を簡単に説明すると、東京・神奈川・埼玉など関東各県に店舗を持つ
焼肉チェーン店です。こっちでいうと「ウエスト」や「なべしま」みたいな
ものですかね。店内に入っても靴は脱ぎませんが…
とにかくメニューが豊富で料金が安い!東京にいた頃はよく行っていました。
休日前夜や休日の夜なんて行列必至。
でも地元板では結構叩かれているみたいですね。
まあ質にあまりこだわらなければ値段的には満足できる店だと思うんですが…
地元板といえば、関東板・23区板・多摩板・神奈川板などがサーバー移転のため
現在大変な事になってるみたいです。重かったり、開かなかったり…

12 :
話はかわって、この時期はよく鎌倉や奥多摩に紅葉を見に出かけていましたが、
こちら(福岡)では先週、雷山観音(雷山千如寺大悲王院)と甘木の秋月に行って
きました。雷山観音は紅葉の名所のほかに、「サムハラ」という身代わり御守りで
有名です。中に木の御札が入っています。
事故にあった人が奇跡的に助かったかわりに、その人が身につけていたサムハラが
真っ二つに割れていたという話が以前テレビで紹介されたんですよ。
奇跡体験アンビリバボーだったかな。

ちなみに雷山観音が、この板の「九州限定デジカメ画像披露スレッド♪8冊目」に
出ていたので直リンさせてもらいます。撮影者さんすみません。

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041114221259.jpg

http://dc-ita.dyndns.tv/~machibbs/cgi-bin/imgboard/img-box/img20041120185543.jpg

それではまた。

13 :
きょう、TVでマツキヨのCMを見た。なんだか懐かしかった。
マツキヨってこちらは、数店舗ほどしかないけど。

14 :
新スレおめでとうございます。

関東板、多摩板等、開かないのはそのためでしたか。
あちらの状況がわからなくて哀しい思いをしていました。

マツキヨ!!
当地にはありません。当然CMも流れません。
ドラッグストアでも何気に高いです。

15 :
マツキヨも安楽亭も神奈川時代にはお世話になりました…

ドラッグストアはたくさん種類がありました。
「FIT CARE DEPOT」だっけ?横浜北部、川崎でよく利用しました。
あれは「フィットケアデポー」でいいんでしょうか?
名前が長くて、よくわからないと「ハックみたいなとこ」と言ってしまうワタシ。
「ハックドラッグ」が、実家近くに何店舗もあったもので、つい…。

焼肉屋。「牛角」は、かろうじて宮崎にもあります。ホッ(^o^)
店員の対応がとても丁寧で、以前からお気に入りでした。

神奈川版は、ホンットに開かないです。
地元スレになかなか行けない。寂しいよ〜(;;)

16 :
藤沢にありそうな デリカを発見!!
郊外で 超美味しかった
場所は JRの原田駅そば!!!
一度食べて!!

17 :
流れを変えてしまってすみませんが…。

皆さんは帰省するときのお土産ってどんなものを持っていかれますか?
私の地元北海道のお土産といえばお菓子や海産物と、軽くて手ごろな値段のものが
たくさんあって迷うほどなのですが、こちらの特産品といえば、焼酎はおいしいけど
重たいし、明太子も喜ばれるけど、量の割には値が張るし…。これといったお菓子も
知りません。どうしよう〜!

ちなみに有明海の海苔と八女茶は好評でした。が、いつも同じものでも芸がないですよね。

18 :
九州ロ−カルのラーメン・モチキチの煎餅なんかは?

19 :
>>17
福岡のお菓子なら、ひよこ・筑紫もち・博多の女・にわかセンペイ…
博多ぶらぶらやら博多通りもんやら、数えきれないくらい。
まぁ、全国に名の知れたものがどれくらいあるのかはわかりませんけど。

自分が重宝したのは、明太子そのものじゃなくて、明太子を使ったスプレ
ッドやドレッシングなど。
常温で持ち運べるので、移動も楽々でしたよ。

20 :
九州に嫁いできたわけじゃないけど、
こないだ宮崎のチキン南蛮作った。んまかったー♪

21 :
>12
雷山は、こないだ私たちも見に行きましたよ。
観光バスも来てて、駐車場まで1.5km、
約30分の渋滞でしたが、
ま、首都圏の渋滞に比べれば…でした。
一心行(でしたっけ?)の桜といい、
こっちはドォーンと1本の名所が多いんですかね。

22 :
ひよこは、東京では「東京銘菓ひよこ」として売られていて、
全国的にも東京銘菓として浸透しているので、
九州からのお土産としてはちょっと厳しいかも…
「九州銘菓ひよこ」の包装紙を見て、「ふ〜ん、九州にもひよこってあるんだ」
なんて言われてしまいます。発祥は福岡の筑豊地方らしいのですが…

>>みそラーメンさん
お菓子だと、アッガイ氏がおっしゃっている「もち吉」の煎餅詰め合わせや、
19さんがおっしゃっている明月堂の「博多通りもん」などは
個人的によく買います。
その他だと「さかえ屋」の「なんばん往来」とか。
いつも多めに買って自分も食べてしまいます。

>>19
明太子のスプレッドやドレッシング、良さそうですね。今度買ってみます。

23 :
>>21
雷山、行かれたんですね。お寺の中には入られましたか?
私たちの時は、ツアーのお客さんが到着するたびに、
ご住職が寺の中の各所を説明なさっていました。さながらガイドのように…
観音様の御開帳も見る事ができたし、読経も聞けて満足でした。
山道で1.5キロの渋滞ですか。大変でしたね。
桜の木の名前は失念しました。すみません。

24 :
実は先日、鹿児島と宮崎に行ってきました。(福岡から)
鹿児島は、主人が以前から欲しいと言っていたアメ車(クラシックなヤツ。
国内では少ないらしい)が「どうしても見たい。たとえ買えなくても。」
と言うので、鹿児島市の与次郎という所にある車屋さんに行って来ました。
雄大な桜島と青々とした海が目の前に広がるいい場所でした。
もちろん車は見るだけで鹿児島を後にし、宮崎へ。
宮崎では宮崎神宮や平和台公園に行きました。
そのあと本場のチキン南蛮と、鶏の刺し身を食べる事が出来て大満足の休日でした。

25 :
>>鹿児島の津軽人さん
鹿児島へは福岡からやはり休憩を入れて4時間くらいでした。
家電製品の話ですが、最近は「修理に出すより買い換えたほうが安い」って
店員に進められるケースが多い気がします。
以前は故障したら修理に出すのが当たり前で、余程の事がない限り「買い換える
なんて」って感じだったのに…
ところで、宝くじはもうお買いになりましたか?

>>神奈川人@みやざきさん
そうそう、あった。あった。ありました!
「フィットケアデポ」と「ハックドラッグ」!
神奈川に住んでいたわけじゃありませんが、思い出しました。
逗子や川崎大師、新横浜や鶴岡八幡宮やアゼリアでのデート思い出します。ははは。

26 :
>18,19,22
情報ありがとうございました。

もち吉の煎餅(そういえば食べたことあったな…。)や明太子のドレッシング、
いいかも!
さかえ屋の「なんばん往来」ってどんなものなんだろう??
近くにさかえ屋があるので、行ってみようかな??

27 :
>>26
是非一度食べて見ると良い、さかえ屋の菓子は値断の割りに美味しいと思う。
福岡近辺にしかないからお土産にもちょうど良いし(ちょっと気分的に格は落ちるが)

28 :
もち吉のおせんべって、通販で全国展開してない?
夏に東京に帰って、友人宅でお茶請けにでてきた。
南蛮往来は結構好きです。

ゆず胡椒が家では定番おみやですが、好き嫌いありますねぇ。

29 :
私もさかえ屋のお菓子は好きですね。

安楽亭さん、こんにちは。
昨夜、あなたのお名前で酷い書込みをしている輩がいましたよ。
もしかして、あれはご本人だったんですか!?まさか違いますよね。
そのレスはブタを連発した下品な内容でまったく別人のようでした。

30 :
>>29
ええっ?!それ本当ですか?
安楽亭というハンドルネームはこのスレでしか使っていません。
それに、ブタを連発した書き込みなんてしたことありません。
…なんだか複雑な心境です。安楽亭って名前、自分で気に入っていたんですが…
他の人から同じ人物だと思われるとイヤなので、またハンドルネームを
変える事にします。
29さん教えて頂きありがとうございました。

31 :
>>31
なりすましされないようにトリップ付けちゃうとか如何でしょう?
私は肉を食しませんが安楽亭って良いネーミングだなぁと思いますよ。

馴染みのない環境での生活は何かと大変ですよね。
私もそうなので、お気持ちお察し致します(笑)


話は変わりますが雷山観音の紅葉は綺麗ですよね。
心という字に掘ってある庭園の池もご覧になられましたか?

他にも天国と地獄の絵巻物など見応えがありますよね。
山の上にあるので冬場は寺の廊下が冷たくて
足元が冷えるのでゆっくり見学できませんよね(笑)

出口には入り口で脱いだはずの履物がキチンと揃えて
置いてあったりしてマメに親切なお寺だなと思います。
雷山観音から上へ上ると雷山スキー場がありますよ。


秋月は夏場、蝉がミンミン鳴いてスラッシュメタルを聴いているようです。
葛が有名ですが福岡ではRカップルのお忍びデートスポットでもあります。

32 :
多摩板、神奈川板等サーバー移転完了したみたいです。
久しぶりで覗いてきました。

33 :
age

34 :
へえー

35 :
なんだか、神奈川県出身の人が多くて嬉しいな。
>25ハックドラッグ
なんだか、懐かしい。金沢区近辺には、サカイヤ薬局ってのも多かった。
焼き肉は、 安楽亭と、さかい、牛角がよく見てたチェ−ン店でしたかな。
といっても さかい、牛角は、福岡市内もありますが・・・

お土産といえば、関東の実家へ持っていくときは、メンタイ、お菓子なら
鶴の子です。我が家では。 神奈川から博多へ戻ってくるときの土産は
しゅうまい(キヨウ軒)と三浦の羽床総本店のマグロ漬。

36 :
 神奈川人名物『九州県別印象』<最終回>宮崎

旦那の故郷であり、現在生活しているので、ちょっと書きにくいです。
宮崎市に永住予定です。決心するまで自分に何度言い聞かせたことか。
九州の中でも陸の孤島といわれる宮崎。それはそれで、良い面もあります。
治安もいいほうだと思います。でも昨今、地方も油断は禁物ですが。
明るい、冗談好きの人が多くて、こちらが心を開けば、打ち解けやすいです。
で、青少年が、かわいい。すかしたコがあまりいないっていうか。
コンビニの駐車場にたむろってるようなムカつくタイプの子は少ないですね。

車社会で、公共の交通の便が悪いのはもう仕方ない!田舎だもん。
ブランド進出が遅れているのも、通販、帰省時に購入、でほぼ解決。
高層ビルがないので、空が低く、よく見えます。爽快です。
海はさすがにきれい…伊豆、鎌倉あたりを思い出します。
宮崎市の高台からの夜景は、さりげなくて、結構いい感じ。
まだコンチネンタルすらなかった、昔(!)の横浜の夜景を思い出します。
大黒橋から、よく港のほうを眺めました。

あらっ、いつのまにか思い出話になってました。
いつも、独り言みたいなカキコで、すみません。m(_ _)m

37 :
>>神奈川人様
「大黒ふ頭で虹を見て…」はサザンのLoveAffairでしたね。
懐かしい地名です。切ったスイカみたいなコンチができる前、
行きましたよ、彼女予定者と…今は悲しい思い出です。

宮崎の星空はどうですか?
私は福井に転勤したとき、満天の星空に感動しました。
天の川が本当にあることにびっくりしました。
視力0.1でもくっきり見えるんです。

そういえばもうすぐナントカ流星群だそうで(12月12日頃)
いいお天気になると良いですね!情報集めて見に行く予定です。

39 :
父方の祖父母は津軽、母方は宮崎です。
札幌(南区真駒内)・横浜(港南区) その他いろんなとこに住みました。
で、現在は宮崎市民やってます (^^ ) 橘公園近くね・・・。

キビナゴの刺身、手開きを知らないもんだから フルーツナイフで三枚に
おろしてました。時間の掛かることったら。今はあっという間に出来ます。
ご近所さんのお陰ですね。ありがとう〜♪
私は、旅行で一泊した場所も故郷みたいに思う性格なので 困ったものです。

40 :
>>いわし様
宮崎は星、きれいですよ。
引っ越した当時は、「街中でもこんなに見えるんだ!」
とうれしく思いました。

神奈川も丹沢あたりは、かなりキレイです。
夜通し流れ星を数えたなあ…しみじみ…
高校時代の思い出なので、ちょっと美化してるかな(^^)

宮崎でキャンプに行ったとき、夜空に天の川がはっきり見えました!
星の美しさに大感激して、一晩中、星空を眺めていたい気分でした。

41 :
最近、レス少ないれすねえ(^^)ゞ
盛り上げましょう!

それではここで話題を提供。
クリスマスをすっとばして、お正月の話ですが
九州のおせち料理ってのは、どんなもんなのでしょうか?

近所の人や、仕出しのおせちの内容を見ると、関東のそれとはちょっと違う。
「なます」に魚が入ってたり。
私は、おせちは作らずに、レトルトみたいのを買ってきて
重箱につめるだけの横着者です…。

煮しめだけは毎年作ってますが。といっても、もろ「うま煮」。
「うま煮」も九州の言葉ですよね。関東では「筑前煮」と言ってました。

42 :
主人が福岡人です。
新婚当初、お雑煮は結構もめました。
カツオ菜って何?アゴダシって何?鰤をどうしろと???

結果、毎年東京雑煮で落ち着いてたんですが・・・
今年は逃げられないだろうなぁ。
郷土料理の本、本棚から探し出さなきゃ・・

43 :
今年、8年間住んだ東京から転勤で福岡へ来ました。
なんか、交通や人間のマナーが悪いというのが第一印象でした。
たぶんそれは、都会から来たという優越感から勘違いをしてたんだろうなと思っています。
今は、九州の人みんな心熱くて、おもしろい。楽しいです。

ま〜、そうは言っても私は長崎県人やけどな!

44 :
>>42
いや〜アゴダシ、めちゃくちゃおいしいですから、何がなんでも作るべきですよ。
乾燥したアゴが売ってますから、いりこ感覚でだしとればOK。
かつお菜も、ほうれん草のように、軽く下ゆでして盛り付けのときに飾るだけですから、
別に難しいことないですよ。あとは、ブリの切り身にかしわ、ニンジンや干ししいたけ、
レンコン、たけのこ、あればこんぶにスルメなどを入れちゃえば完成。
そう、ほとんどがめ煮(筑前煮)をつくる材料からできちゃいます。

雑煮は博多の雑煮が一番具沢山で豪華でおいしいと思います。
ぜひトライしてみて欲しいです〜。

45 :
関西から嫁いできた最初の年、見よう見まねで御雑煮とがめ煮を作りました

…同じ味でしたw

だって、>>44さんがおっしゃってるように材料ほぼ一緒なんですよね
で、醤油ベースで味付けしてると…
今ではちょっと笑って話せますけどね

46 :
>>44 45
うちの実家はもう少し省力化してます。
@うま煮を作っておく。
Aアゴダシでおつゆをつくる。
B餅とかつお菜をゆがく。
Cかしわとぶりの切り身を一緒にゆでる。
Dおわんに張ったAのおつゆに全部入れる。→完成
残った材料は鍋に残ったAのおつゆに入れておく。

ところで、鏡餅ってどうなんですか?
ところによっては炭を飾ったりもするようですが?

47 :
連続書き込みすみません。訂正事項があります。

うちはアゴダシではありません。ハゼの焼干です。
9月くらいから親父と二人(今は親父だけ)でハゼ釣に行きます。
小さいのは揚げて食べるのですが、15センチ以上のは軽く炙って
ざるに入れ、カラカラになるまで干して出来上がりです。
味はいたって淡白なものですが、なかなか乙なもんです。
鹿児島地方の「車えびの干物」のダシほどではありませんが、
結構なぜいたく品だと思います。

48 :
食べ物の話になると、盛り上がりますね!
良かった♪(^^)

お雑煮は、我が家はずーっと東京雑煮です。それしか作れない…
宮崎の、主人の実家のお雑煮も、似たようなものなので
違和感ありませんでした。ダシが少し濃いかな?
おもちは当然、丸餅。

横浜の妹に「丸餅って、なんかあこがれる。送って!」と
言われたことがあります。

最近は、首都圏のスーパーにも、丸もち置いてありますけどね。
逆にこっちは切り餅売ってないです。
「サトウーの切り餅〜。あ、もーちもちとなあ♪」
の、CMが流れてる時期ですねえ。懐かしいなあ。

49 :
>神奈川人さま
ホスト規制にかかり書き込みできずにいました。
復活できてうれしい限りです。
ちなみにふたご座流星群見ましたよ!皆さんはどうでしたか?

>逆にこっちは切り餅売ってないです。
以前はスーパーでは切り餅しかなかったような記憶があります。
丸餅は、お米やさんか和菓子屋さんで買ってたんじゃないかな?
私が幼稚園くらい(30年前)は、本家で餅つきしてたと思います。

50 :
やーやー、申し訳ない。ここは既婚者のスレだったんですね。
ロムに戻りまつ。
来年は 結婚 しよう!  皆様お元気で〜☆  流れ星 綺麗だったね。

51 :
>>おみやざき様
えっ!?既婚者のスレだったんですか?
話題の流れで既婚者の書き込みが多いだけだと思いますが…
誰か教えてください。

52 :
ま、いーんじゃないですか?
九州に関して楽しくお話できればOKだと思います。
他県人→九州に移住
九州人→他県に移住

九州とっておき情報
情報故郷を離れて生活している寂しさ
今住んでいる地の様子などを語り合って
このスレで癒されてるなら…。
私もその一人ですよ。(^^)

コテハンで安心して書ける、本当に良スレだと思います。

53 :
連続投稿、失礼。
>>49 いわし様
ふたご座流星群、まだ見てません。
昨晩、深夜1時頃、家のベランダから南の空を眺めましたが、
寒いのと、首が疲れて30分ももちませんでした。m(−−)m

大阪では短気なことを「イラチ」って言うんですよね。
そりゃ私だっ!気に入った!と思いました。

の〜んびり宮崎では、イラチ人間は大変です。
車の運転時が特に…法廷速度ぴったり、青信号の発進が遅い人が多い。
「オッチャンはよ行けや!しばくで!」
と、なぜか関西弁風になるのでした。(^^;)

54 :
博多雑煮は「七品」と決まっています。ダシはもちろん、あごだし。
ちなみに私がお姑さんから教わった我が家のお雑煮の具は、以下の
通りです。
1 ブリ
2 カツオ菜
3 かまぼこ
4 サトイモ
5 焼き豆腐
6 しいたけ
7 煮もち(丸もちに限る)

博多雑煮としては邪道かもしれませんが、私は元旦はブリ、2日はシャケ、
3日はかしわ(鶏)を使ったりします。毎日ブリばっかりじゃちょっと
つらいので...

55 :
なお、主人が言うには、博多では昔は「歳の数だけ」もちを食べた
そうです。それも、今みたいに小振りなもちじゃなくて、ご近所で
寄り合ってついて丸めた、かなり大きなお餅だったそうです。

56 :
連続投稿、申し訳ありません。
出汁はあごだしが主体ですが、その他に昆布としいたけを使います。
前夜から昆布と干し椎茸を水につけて出汁を取るだけです。もちろん、
戻した椎茸はお雑煮の具になるし、出汁を取ったあとの昆布は、おもち
を煮る時に、鍋にくっつかないように鍋の底に敷きます。

57 :
>>55
「お餅がのどにつまって・・・」ってニュースは

そういうことだったんですね

58 :
お雑煮にブリ、カツオ菜、あごだし…初耳です。
所変われば雑煮も変わる!ですね。

我が家は関東雑煮と宮崎雑煮がミックスされて、自家流ですかね?

@いりこダシ。酒と醤油でほんのり味つけ
A鶏もも肉
Bにんじん、大根(花形に抜くか、いちょう切り)
C小松菜
D里芋
Eかまぼこ(おせちにもあるので、入れない時もあります)
F焼餅(香ばしくて美味しいですよ)

59 :
>>58
>お雑煮にブリ、カツオ菜、あごだし
これは郷土食としてはかなり狭く、福岡県でもなく福岡市でもなく、博多に限る。
ただ周囲は「博多雑煮」として作る事も多いけど。

たくさん作るところは具材を一人前づつ串に刺して煮る。
そして注ぐ時にその串を抜いて御椀に入れる、
そうすれば御椀によって具材が偏らない、平等w

60 :
>>59
うち、北九州だけど作るよ。義両親の出身は宗像と北九州
回りもたいがいこれ。別にそんな地域限定じゃないと思うけど?

61 :
かつお菜は年末ぎりぎりになると値段が高騰するので、まだ安い
今のうちに買って、ゆがいて冷凍しておくといいですよ。

62 :
うちの実家は庭にかつお菜を植えてます。
しかし今年は出来が悪いとのことなので、年末に向けて高騰しそうですね。
61さんはえらい!うちの実家にも買っておくよう勧めときます。

>>59
かつお菜はたぶん北部九州だけでしょう。ブリは意外と活躍の
範囲は広そうです。富山から西はブリ文化圏らしいですね。
富山以東はシャケが偉い魚(表現おかしいですが)のようです。
(詳しい方補足お願いします。)

63 :
お歳暮にブリ、で驚いた覚えがあります。
関東圏の新巻に該当するようですね。
年末の柳橋市場(福岡)で魚屋の店頭で跳ねるブリに度肝抜かれました。

カツオ菜は、御節限定食材ですか?
普段に食べるならどう利用したらよいでしょうか?
やっぱりおひたしでしょうかね。結構歯ごたえがあるような気がしますが。

64 :
>>63
味噌汁に入れたり、おひたしにしたりですかね。
高菜の一種なので漬物(一夜漬け風)にしても、美味しいですよ。
うちの父親の得意料理(?)です。
鍋物・炒め物にはあまり向かないようです。
加熱しすぎると溶けてしまいます。

65 :
ブリは出世魚(大きくなるたびに名前が変わっていく)だからとか、
「羽振りがよくなる」ようにという語呂合わせだとも言われます。

ブリもやっぱり前日に軽く塩を振っておくことをお忘れなく。

なお、お餅を煮る時には、鍋の底に昆布を敷いて、その上に大根を
丸く切ってならべておくと、お餅が底にくっつきません。

66 :
ココのスレはあいかわらず落ち着きますねぇ。
ちなみに正月は帰省とかしないのかなぁ?

67 :
ここら(筑後南部)では、ヨメをもらうとその年のお歳暮に嫁の実家にブリを送る
習慣があり、つまりブリが送られると「嫁っぷりが良い」ことを意味するらしいのです。
語呂合わせのようですが、ちょっとムリがあるような…
私はこちらに来てはじめての正月ですが、私の実家に帰省するのでこちら特有の
具沢山(?)のお雑煮をいただく機会はなさそうです。残念!

68 :
なる臍

69 :
土曜日の朝@新聞(土曜版)に、長野でもお雑煮にブリを入れるとの
記事がのってました。ブリ地域は結構広いんですね。

>>みそラーメンさん
北海道でしたよね?あちらのお雑煮はものすごい贅沢なもんだと
札幌出身の友人から聞いたことがあります。なんでも鮭の親子雑煮を
いただくそうですが、本当なんですか?
(コレステロール高そうで、私は食べたら駄目だそうです)

70 :
>いわしさん
ワタシも札幌出身ですが実家のお雑煮は、すまし汁に焼いた角餅。
具は鶏肉、なると、みつばとシンプルです。関東風というのでしょうね。
よその家のは、聞いたことがないですが札幌は関東風が主流なのかと勝手に
思いこんでいました。
「鮭の親子雑煮」は初耳!ちょっとビックリです。札幌のご友人の冗談、
ってことではないですよね。北海道の人は道外のひとを驚かせようと思って
たまにホラ吹くものですから…。
違いますよね、スミマセン、たいへん失礼いたしました!

71 :
>みそラーメンさん
>>ホラ吹く=そうかもしれません。友人は高校大学と野球をやってて
ピッチャーなのですが、本人自ら「小樽の里中(ドカベン)」とか
「札幌の山田久志(阪急)」とほざいてますから。
でも、鮭とイクラを入れるというのは、ありそうな話だな、
とも思ってます。基本的には、近場で取れたものを入れるもの
なんでしょうね。

72 :
>43
私は福岡出身で大学時代は東京で過ごしましたが、福岡はキチガイ都市ですので。
私も福岡を出るまではぜんぜん分からなかったのですが東京に住んでみると
福岡がどれだけ狂ってるのかが痛いほど分かります。
東京の人のマナーの良さとかはほんと見習うべきですよね。
福岡はマナーの悪さだけではないんですけどね。

73 :
なるほど。福岡は某国に推譲しましょうか。

74 :
>>72
私は最近、神奈川から福岡に引っ越しました。気持ちは分かります。
世の中が自分中心に回っている人の割合は確かに多いですね。
マスコミの売国論調も殆ど狂ってると思います。
福岡(出身)でも心のある人が居るんだと少しホッとしました。

75 :
せっかくマターリしてていい雰囲気だったのに、なんかまた波風立ちそうなレスが…。

76 :
どなたか教えてください。
鹿児島や宮崎のお正月もブリを使うんですか?
ブリが取れやすい日本海側がブリ文化圏で、太平洋側は
違うんじゃないかという意見が出てきたもので…
よろしくお願いします。

77 :
>>76 いわし様
お正月にブリの話ですが、主人の実家の母にきいてみました。
ブリは出世魚でおめでたいということで、食べるようです。
それぞれの家で好きな調理法で食べるそうですが、
実家では塩焼きにすることが多いとか。
お雑煮に入れることはしない(生臭くなって嫌)とのこと。
宮崎も広いので、地域によっていろいろだとは思いますが。

宮崎特有のおせちは、重箱に詰めずに、大皿で食べることが多い?
県南で「刺身」
「干し鮎の昆布巻」「金平ごぼう」など、
関東では見ないものがあります。
延岡など、県北では大晦日におせちを食べることもあるそうですよ。
…以上、地方誌のうけうりでした。。。(^^;)

78 :
>>77 神奈川人様
早速ありがとうございます。お正月の料理なんかは特色が出ていて
楽しそうですね。「干し鮎の昆布巻」なんかはすごく「ご馳走感」
がありますね。そういえば、神奈川も鮎は有名ですよね。
早川、狩野川などに釣りに行ったことがあります。

うちの実家のおせちには、東京住まいの姉が送ってくれる小田原の
老舗かまぼこ屋さんのかまぼこが入ります。変わったかまぼこが
入ってて美味しいし、楽しいものです。九州ではなかなか見かけない
ので、帰省された時のお土産なんかに喜ばれるかもしれませんね。

みなさん良いお正月をお過ごしください。

79 :
熊本の雑煮は、「水前寺もやし」をお忘れ無く。

80 :
皆様はじめまして。神奈川県出身の者です。
結婚を期に彼の地元大分県にやってまいりました。
もうこちらに来て7ヶ月が過ぎるというのに、
物事の考え方や価値観の違いになかなかなじめず寂しく暮らしております。

ここはとてもいい雰囲気ですね。
お正月料理のことなど参考になります。
これからも時々覗かせていただきます。

81 :
>80 奈々氏さん こんばんは はじめまして
どこに行っても人間は飯食って寝てそのうち死ぬものです。(笑)
価値観の違いなんかたいしたこと無い、と考えてのんびり
暮らしてくださいね。そのうち慣れてきますよ。

大分には名所旧跡も数多くありますから、あちこち行ってみて
その話をするだけでも周囲の人と打ち解けるきっかけに
なるかもしれません。(地元の名所旧跡にはなかなか行かないものです)
地域のことを理解しようとする姿勢を見せるだけでも
環境は変わると思いますよ。あまり頑張らず、ゆっくり
やっていきましょうよ。

82 :
>>80
鬼女板にお出でませ。
つい最近も大分祭でしたよ。
このスレでは、現地に溶け込もうとしている前向き奥の足引っ張ってしまうから。

83 :
近くのスーパー行って、「アゴダシありませんか」って店員さんにたずねたら、
「アゴダシって何ですか」だって。東京じゃないよ。東区の名島だよ。
「あなた、アゴダシ知らないんですか。アゴ、お正月に使うでしょ。トビウオの
焼いたの」なんて、博多人ぶっちゃったよ。

84 :
今はあるかもしれないけど、前に長崎の夢彩都行って、
あおさの干物を探したらなかった。
店員に聞いたら「あおさ」が分からなかった。
地元出身の店員探せばよかった。

85 :
\

86 :
>>80さん
神奈川出身者さま、ようこそ九州へ!(^o^)/
私は宮崎2年目に入りましたが、友達もぼちぼち増えて、
それなりに楽しくやってます。

7ヶ月ですか。まだまだこれからですよ!
私も「こっちでやっていけるかも」と思い始めたのは、つい最近です。
まあ、神奈川に未練がないといえばウソになりますが。
神奈川の友達とも、メールなどで連絡をとって、疎遠にならないようにしてます。
帰省するたびに集まってくれる友達に、感謝・感謝です。

宮崎も素敵なところで、好きになってきましたが、
神奈川は故郷ですから当然大切にする。
と思えるようになりました。
全国にお友達が増える!と思えば、楽しいじゃないですか?
その土地に無理になじもうとせずに
「ここではこうなんだ。へえ〜面白い」くらいに軽く流しています。
自然なままの自分でいいんですよ。

87 :
お雑煮の下ごしらえ、やっと終わった。
疲れたから、お風呂入って寝よう。

88 :
みなさま、あけましておめでとうございます。m(..)m
地元に帰ってる方も、九州でお正月を過ごす方も
良き一年になりますように。

年越しを宮崎で、3日から一週間ほど横浜の実家に帰ります。
とても楽しみです。
今年もこの良スレがより活発になることを祈っています。

P.S.…主人の実家のおせちに「栗きんとん」が無かったぁ…残念!!

89 :
神奈川出身者です。
皆様レスありがとうございます。
お正月は夫と二人、自宅ででのんびり過ごしました。
本格的に再就職に向けて活動しようと思っています。
いろいろ不安はありますが、
これを期に知り合いが増えることも楽しみにしつつ・・・

90 :
うーむ…またまたスレが停滞期にはいりましたか…

一週間、横浜の実家に帰っていました。
またまた「宮崎に帰りたくない病」が湧き上がってきましたが…

面白いことひとつ。
首都圏から出たことのない人って、ほぼ100%
「宮崎はあったいんでしょ?」と言ふのです〜。
朝晩の冷え込みは、宮崎のほうが寒いんですけどねえ。
でも、そんなこと言ってもばかばかしいので
「はあ…まあ、ここまでは冷えませんねえ」と
相手の期待?を裏切らない程度にテキトーな答えをしてます。(^^;)
大人ですからねえ。
霜柱も立つし、ここ数日すごく寒いよお。
宮崎に雪が降らないのは、地形が関係しているのかも、と聞きました。
雪はスキー場だけに降ればいいのです!

91 :
南北に長いとは言え、同じ日本ですから…。

92 :
どうも〜今年もよろしくお願いいたします。
>神奈川人さま
全く同感です。北国の皆に「いいねえそっちは暖かくて」ってよく言われます。
確かに外の気温は北海道に比べると暖かいけど、家の中は外より寒く常に5度以下。
初めての九州の厳しい冬にすっかり参ってしまっています。
でも小学生は真冬でも素足にスカート、半ズボン!!たくましいなぁ。

93 :
そうなんですよ。寒さに敏感なのは、北国の皆様。九州人は寒さについては我慢。

路線バスの車内冷房については、夏場、キンキンに冷やしでご利用を
お待ちしています。

94 :
毎日寒いですね。なので、夕食には鍋が大活躍。
週末はとにかく鍋!ナベ、なべ!
手を変え品を変え、毎週のように…
以前盛り上がった『おでん』も常連です。
ビール、焼酎(宮崎じゃけん、芋やがね^o^←下手な宮崎弁)
飲みながら、のんびりテレビ♪
あ〜幸せだなあ〜と感じるひと時なのでありました。

…そういう今夜はシチューです。あったまるよね。

95 :
>>90
ホント朝夕は寒いですねぇ。
でも3月になれば他所では味わえるかな?
快適な気候が待ってますね!

コンビニのおでんがおいしい。
ぐんけいのもも焼きとチキン南蛮がおいしい。

96 :
>>95
みやざき仲間ですね!?(^^)v

確かに春は快適ですね。
花粉症ぎみの私ですが、首都圏にいたころよりは、症状軽い気がします。
でも、そろそろ対策始めないといけないなあ。

横浜に住む『超花粉症』の友達が
「長崎に出張に行ったとき、症状が全く出なかった!
 帰りの飛行機に乗った途端に、くしゃみが出たよ〜」
と言ってました。何故かな?
海風で、花粉がよそに飛んでいくのか?

宮崎の地鶏のもも焼きは酒の肴の定番です♪(*^O^*)/□☆
少し前に、NHK「ためしてガッテン」でも紹介されてました。
のん兵衛には最高ですねえ。

97 :
宮崎、雪降りました。めずらしい!!

98 :
家中に関しては南の地域ほど朝は寒いと言われます。
暖房設備を充実させる必要がないという思い込みがあるから。
苫小牧の従姉妹んちに行くと家の中暑くて気持ち悪くなる。

99 :
お久しぶりです。
2ヶ月以上ご無沙汰していました。
体調と精神状態があまりよくなくて・・・。
多分、暖かくなればよくなると思うのですが。
今日はちょっと元気なので、よらせていただきました。

>>98さん
北の人間には、南国の冬が堪えます。
いま、ファンヒーターと、エアコンフル稼働でやっと室温18℃。
こちらの家は通気よすぎですよね。
今、外は10センチくらい雪が積もっています。明日は20センチ超えるかな?

車のチェーンも1年使わなければ付け方を忘れるものですね。
おとといの晩は1時間かかりました。(ほとんどマニュアルを読んで終わりました)
昨晩は装着・まし締めまでやって30分!ちょっと早くなった。
実家にいたときはやったこともないのに、何で鹿児島でチェーンを?
青森の友達はタイヤ交換を朝車2台1時間で終わらせられるそうな・・・。すごい!
その間だんな様は雪かきをしているとか。でも確かに、雪かきの方が重労働かも。

我が家は頼れるだんな様が仕事でいないことが多いので、ちょっとつらいです。
でも、私の精神面から言えば、いないほうが楽でもあります。
結婚して16年も経てばこうなるのでしょうか。

100 :
宮崎は、黒潮の関係で雪が降りにくい土地なのでは、と主人が言ってました。
それでも10年おきくらいには、積もることもあるそうです。
昨日は朝、車に雪がうっすら積もっていました。
子供たちは大喜びで学校に行きましたが、
残念ながら雪遊びができるまでは積もらず…
手のひらにのるくらいの小さな雪だるまで喜んでました(^^)

鹿児島方面から風で飛んできたのか?お昼頃、晴れ間に雪!!
雪が光にちらちらと降って、不思議で幻想的でした。

>>99 津軽人さま
お久しぶりですね!
私は心療科の薬を飲んでなんとか元気でいますが
こう寒いと動きも鈍くなって、つい外出もおっくうになりがちです。
南国宮崎の期待を裏切らないように、暖かくあってほしい〜。
私は主人に頼りっぱなしです。贅沢ですね。

101 :
1月に鹿児島に来たばかりで、今はいろいろ鹿児島について
発見することが多くて楽しい毎日です。

中央駅前のキャンセビル(ダイエー)の壁に貼ってある桜島が
黒ぢょかになってる広告、すごくインパクトがあってびっくりしました!
本物の桜島にももちろん感動!

ここに来る前は、埼玉・栃木と海無し県が続いてたので、鹿児島で
これから美味しい魚が食べられると思うと楽しみです( ^ ^ )

102 :
>>101
『黒ぢょか』とは???
すみません。無知なもので。
教えてください。

今日は落ち込む出来事があって、ちょっとへこんでいます。
何があっても前向きに考えないと
これから長い人生、生きていけませんね。
こういうときに「神奈川にかえりたいよう」と泣いてしまうのは簡単ですが
乗り越えなければ。
よっしゃ、気楽にいこう!!

以上独り言、失礼しました。

103 :
>>102
私も鹿児島に来て初めて知ったのですが、「黒ぢょか(黒千代香)」は
焼酎をお湯割りにするための道具で、丸く平ぺったい黒光りする急須
みたいなものです。

使うときは飲む前日(!?)にその中に水と焼酎を入れて一晩寝かせ、
まざりあってまろやかになった所で黒ぢょかを直火にかけてとろとろ
と暖め、適温にして飲むとの事。

今は焼酎を電気ポットのお湯で割っているので、今度折を見てどこかの
窯元で安いものがあれば買ってみたいと思ってます( ^ ^ )

で、キャンセビルの広告は、桜島を黒ぢょかに見立てて、取っ手と注ぎ口
が桜島についてるんです!(もちろん焼酎の広告です。)
最初見たときはほんとにびっくりしましたよ!

104 :
>>103 三重県人さま
「黒ぢょか」風情があって、良さそうですね。
主人はこちらに帰ってきてから
毎日焼酎で晩酌しているので喜ぶかも。
私も探してみようかな。(^^)

105 :
『おきゅうと』
九州でも北部のものらしいですが、宮崎のスーパーでも目にします。
見かけはういろうのような…冒険心で食べてみましたが
「…?」不思議な食感と味。
アレはどうやって食べるものなのでしょう?
醤油をかけて食べると聞いたので、そうしてみました。
誰か美味しい食べ方教えてくださいな。

106 :
>>105
 俺は福岡で生活しはじめて数年間「おきゅうと」の存在に気がつかなかったよ。
意識して見ると、けっこーいろんなところで売ってるんだけどねー
 ところてんと刺身こんにゃくの中間みたいなもんだから、醤油・酢醤油・酢味噌
あたりが合いそうな気がする。
 俺が初めて知り合いに勧められて食べたときは、やや厚めに切ったおきゅうとを
刺身みたいに醤油につけて食べたような記憶があるなぁ。

107 :
>>105
私も「おきゅうと」の存在はこちらに来て初めて知りました。
でもまだ恐ろしくて(?)、遠くから眺めるだけで手にとって見た
ことも買ったこともありません・・・。
それに、どう贔屓目に見ても、色も質感も美味しそうに思えないのですが、
それはやはり偏見なんでしょうね。

同じく美味しそうに思えないものに「あくまき」があります。
どなたか食べた方いらっしゃいますか?

108 :
おきゅうとは、たっぷりのかつお節とショウガとポン酢で食べると
食べやすいと思います。通は生醤油で食べるようですが。

110 :
トコロテンは海草を煮溶かして漉すのだけど
オキュートは漉さないでそのまま固める(材料の海草もちょっとは違うかなあ)
味はトコロテンと似てるけど少し素朴感がある。
うちでは醤油と胡麻で食べるけど、酢系もおいしいかも。

「あくまき」は売ってるのは食べた事がないけど
知人のおばあちゃんが作ってくれるのは好き(全然参考にもならないね)

111 :
はじめまして。
22年間東京で育ったのですが、結婚を機に福岡に引っ越します。多分永住です。
修学旅行でしか福岡に行った事がないので、言葉や慣習の違いなど
地元の人についていけるか心配です。

112 :
>>111さん
 そうですか。ご心配のようですね。
まず、博多駅博多口(新幹線改札に近いの筑紫口ではないほうの出入り口。)
を出て右手に福岡交通センターのビルがあります。
紀伊国屋書店さんだとか、100円ショップのダイソーさん、
マクドナルドさんなどがテナントとして、
入居されていますので、ショッピングを楽しんでほしいと思います。

 さらに、福岡市営地下鉄や100円バスで、川端商店街や天神地区を訪問してみましょう。
有名な櫛田(くしだ)神社は、大きな商業ビル、リバレインからも近いのです。
(中洲川端駅下車)

天神地区では、伝統がある新天町商店街、三越さん、大丸さん、
たしか深夜12時まで営業?の
黒木書店さん、紀伊国屋書店のもう一つの店舗、丸善さん、ジュンク堂書店さん
地元の雄、福岡金文堂書店さん、福岡積文館書店さん、郊外型書店、金修堂書店さんなど、
盛りだくさんの知的な宝庫もあります。
いったん切ります。

113 :
>>112
こんな朝早い時間から、レスどうもありがとうございます。
旦那が福岡育ちなので、教えていただいた所を案内してもらおうと思います。
それにしても、バスが100円とはびっくりです。安い〜。
結構、東京と同じ店も沢山あるんですね。安心しました。

114 :
 また、ある方法としては、安くてもかまわないと思うのですが、
一枚の地図をお求めになって、行きたいところなどを今からでも、
マーカーペンなどで、書き込んでいく。
ネットからのプリントアウトでもまあまあですが、
ちょっといかがなものかと思います。国土地理院発行の1万分の1の地図も面白いです。

 で、天神地区に、市営地下鉄 七隈(ななくま)線、天神南駅がありますが、
なにぶん今月開業したばかりでして、すがすがしさもあろうかとおもいます。
1日乗車券をかって、車内で人が話す福岡方言等に耳を傾けるのもよいかもしれません。
車両の色は環境に配慮しているのかどうか、
緑色。路面電車、東急世田谷線「サザエ号」と勝るとも劣らないユニークさです。
(なお、現在、博多駅と七隈線は通じていません。)

◎西日本鉄道の福岡・天神駅周辺とJR博多駅周辺は、
商業地域としては若干違いがあります。ご注意ください。

「福岡・博多」について、いまから、各書籍を読まれたら、
その歴史的経緯がわかると思います。

食文化については、語りつくせないくらいのものがあります。魚など、安くて
「いきがいい」ものが多いのでは?

また、地元放送局の夕方のニュースワイド番組で、豊富な情報をえられると思います。
NHKさん アナウンサーやキャスターに東京生活経験のある人がいます。
FBS〃 歴史があるともわれる「めんたいワイド」は有名番組ではないでしょうか。
RKB〃 立教大学出身と言われる女性アナもいます。同局に、在京の大学卒のアナウンサーもいます。
TNC〃 フジテレビさんの系列なので面白さは「言わずもがな」のものがあります。(深夜番組で批判もありますけれども。)
TVQ〃 テレビ東京さんの系列。
KBC〃 「報道ステーション」は福岡でも見ることができます。

115 :
>>113 あ、失礼。100円のエリアがあるんですよ。
    ずいぶんとむかし、循環型の路面電車が走っていたものですから。
    そのなごり。海はきれいでしょうね。志賀島、能古島(のこのしま)は、
    見どころを本やネットなどでチェックして、春になったら遊びにいかれてください。

116 :
>>113 それでは、新聞を取ってくるので失礼します。九州を楽しんでください。

117 :
115=112のあやまりで、しつれいしました。

118 :
東京から来る方に「交通センターでショッピング」なんて言わないでくれー恥!!
そんなこと書いてるから「田舎なのに都会人ぶってる」と転勤族から叩かれるんだー

119 :
あとで、三越さん、大丸さん、岩田屋さんに行けばいいやん

120 :
キャナルシティをお忘れでは?
(博多リバレインは…、ま、いいですかね)

121 :
>>108
>>110
なるほど!「おきゅうと」は海草の色のところてんの様な物なんですね!
ところてんは三杯酢などで夏によく食べてたので、今度「おきゅうと」にも
トライしてみます!

かつお節とショウガとポン酢は想像しただけでなかなか美味しそうです〜。

122 :
>>120 わざと書かないで誰かの登場を待った「釣り」であります。


                                      \100−循環バスをご利用ください

123 :
『おきゅうと』の食べ方レス、ありがとうございます。

私は生野菜もポン酢をかけて食べたりするので(ダイエットも兼ねて?)
ポン酢でいってみよーと思います。

宮崎もまだまだ寒いですが、もう少し暖かくなったら
庭にお花の苗でも植えて、和もうと思います。
一年中お花をきれいに飾っているお宅を見ると、うらやましくなります。
いつも枯らしてしまうので…(;;)

124 :
Q衆暑い。
たまらんたまらん。
当方、秋田小町。

125 :
>>124
あっちも夏は暑いって聴きましたが・・

126 :
>>125
九州の暑さは、日差しの強さと、湿度の高さだと思う。
反応しないで欲しいけど、「猛々しい」暑さだと思った。

東京から来たけど、暑さの種類が違うみたいだよ。

127 :
東京は…アスファルトくさいサウナって感じだね。
田舎生まれ田舎育ちにはたまらんかったわ。

128 :
遅レスですが、皆さん本当にありがとうございました。
旅行本や地図などを買って、教えていただいた所を回って
まずは観光がてら、地名を覚えようと思います。

129 :
復活できたかな?
規制で書込みできず寂しい思いをしてました。

130 :
私としては、久々のカキコです。

実は長男(6歳)が急に病気で入院してしまって
付き添いのため、病院に缶詰状態…
夜は主人も交代で泊まってくれて、私は2日ぶりに帰宅しました。
やっぱり家が一番ね。息子はかわいそうですが。

慣れない土地で(もう2年目ですが)いざ事が起こるとパニックです。
まずは長男の回復を祈るのみですが、こういう時って親も無力ですね。

皆様も健康には十分お気をつけください。

ちなみに、病院の売店には日向夏がありました。
もちろん宮崎産。

131 :
>>130
>>夜は主人も交代で泊まってくれて、私は2日ぶりに帰宅しました。
>>やっぱり家が一番ね。息子はかわいそうですが。

その愛情が子供を成長させてると思われ。

日向夏はうまい!! 皮も食べてください。

132 :
「おきゅうと」は、きしめんくらいの太さに切って、鰹節を山ほどまぶして
醤油かけて食べる。これが我が家の食べ方です。

133 :
>130
お大事になさってください。
決して無力じゃないと思いますよ。
親御さんがそばについてるだけで、子供は安心できますから。
神奈川人さんまでが体調を崩したりなさらないように
気をつけてください。(インフルエンザもはやってるようです)

>おきうと
う〜ん。親は好きでしたが、私はあまり好きじゃなかった…
ちょっと癖があるので、癖が無いところてんのほうが好きでした。
原料は同じだけど、濾し方が違ったと思います。
なお、ところてんは当然酢醤油+カラシです。

134 :
皆様、ありがとうございます。
息子も回復の兆しが見えて、ホッとしてるところです。

のんきな話もおひとつ。
おきゅうとも不思議な食べ物ですが
こちらは、杏仁豆腐に黒蜜がかかっているの!?
居酒屋のメニューにありました。
杏仁豆腐は大好きですが、黒蜜とは合わないと思う…(−−;)
苺ソースはOK!

これから、主人と交代です。行ってきます!!

135 :
「おきゅうと」は発音はそうだけど書くのは「おきうと」だよね。

136 :
以前、「あくまき」が「美味しそうに思えない」と書いたのですが・・・

初めて食べました!甘すぎないきなこがたっぷりかかっていて
思ってたより全然美味しかったです。昔ながらの素朴な味で
いいですね。

あと、両棒もち(ぢゃんぼもち)も食べました。こちらは子供の
頃よくたべた「みたらし団子」みたいでしたが、餅が焼いてあって
適度な大きさで、みたらし団子よりおいしかったです。

137 :
>136 三重県人@鹿児島様
ひゃ〜!「あくまき」!! 懐かしいっ!
あんまり食べた記憶は無いのですが、その名前のインパクトが強くてw
子供心に「食べたら悪人になるかも…」とか思ってましたw
2〜3回食べましたが、「悪人」と呼ばれることも無く、むしろ
女性から「(どうでも)良い人」とは言われます(泣)。
もっと食べときゃよかったのか?ww

>134 神奈川人@みやざき様
大変ですね。でも、子供さんが頼れるのは親御さんだけなんですから…
無理せずに、頑張ってくださいね。
(傍から口ばっかりの応援で申し訳ないですが…)

138 :
フジ系列めざましTVで、「焼きみかん」見ちゃいました。
九州では無い発想。
皆様、本当に食べてましたの?

139 :
>138
めざましTVは見てませんが、他の番組でも以前「焼きみかん」が
取り上げられたことがあります。
ちなみに、私が子供の頃(大昔)おばあちゃんが火鉢で炙って
食わせてくれてたようですが、あまり記憶に残ってません。

みかんの皮を火鉢で乾かして、なんかの薬にしてたのはうっすらと
覚えてるんですけどね。漢方や「七味とうがらし」に入ってる
「陳皮」ってやつと、ほぼ同じものだと思われます。

140 :
焼きみかんで思い出したのが
「ゆずごしょう」
これはもともとは九州の食文化なのですか?
緑色と赤いのがありますね。
ちなみに我が家は、緑派です。モノによって味が違いますね。
お気に入りをひとつ見つけて、そればっかり。
一度、手頃だろうと、チューブのを買ったら、マズ…(以下略)(><)

ほんのり風味があって美味しいです。味が引き立ちます。
しかし…地鶏のもも焼きにつけるか
鍋、うどん以外に使い方を知りません。

いつも質問ばかりで申し訳ないのですが
どなたか柚子胡椒の美味しい使い方を教えてください。
よろしくお願いします。

141 :
ゆずごしょうはウチもソバに入れるくらいしか使ってないですねー
他にいい使い道はあるのかな?
あと、九州独特の食文化といったら、焼き鳥屋のキャベツのタレですかね?
山盛りキャベツを焼き鳥屋で食べるってだけでも珍しいけど
それ専用のタレがあるのにはびっくりしました。口がさっぱりしていくらでも食べれちゃうし

142 :
柚子胡椒は豚汁に合う。

143 :
>柚子胡椒
↑豚汁には本当にぴったりですね。
他には、
白身の魚やブリのお刺身に、山葵の代わりとして。
お吸い物の香り付けに。(ほんの少し)
ポン酢、三杯酢などの香り付けに。(鍋物、ナマコなど)

脂っこいものを洗い落としたり、臭みを消したりするのに使ってます。
潮汁などは柚子胡椒が無いと、味がすっきりしないように感じます。

144 :
σσσ柚子こしょうを使った料理 3瓶目σσσ
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1106975428/l50

145 :
>>144
「柚子こしょうを使った料理」っておかしな表現でないかい?

柚子胡椒は薬味だから… 食材にはならないのでは?

まぁ、ねぎとかは食材にもなるけど。

146 :
>145
ごもっとも。でも、私の友人(味覚音痴)は、
5切れのブリの刺身食うのにビン半分の柚子胡椒を使う野郎です。
柚子胡椒薬味にしてブリ食ってんだか、ブリを薬味にして柚子胡椒を
食ってんだか判りません。(笑)
(味覚音痴と言うよりも、味覚障害かも…)
なんか、緑色の団子をブリで包んで食ってるから、
そんなもん出してないし、おかしいと思ったんですけどねぇ…

147 :
会社の人でご飯にゆず胡椒ぬって食べる人が居るんですよ。
冷蔵庫に自家製が置いてあるの。

148 :
いいんですよ。あのピリカラ、香ばしさがいいんだと思いますよ/!

149 :
辛党で男性の僕が反応して失礼しました。

150 :
ゆずごしょう☆
なるほど、シンプルだから何にでも合いそう。
いろいろ試してみるのも楽しいですね。

ところで、福岡在住の皆様、遅ればせながら…
地震、お宅やお体は大丈夫でしたか?
宮崎も少々揺れました。
地震時は、息子の卒園式の真っ最中。
病院で外泊許可をもらって、やっと出席できたのです。
そして、三週間ほどの入院生活も、昨日やっと終わりました。
今日は家でゆっくりします。子供も自分も!

気がつけば、転勤、引越しシーズンです。
九州外からこちらに来られる方、または九州を離れる方。
新しい素敵なRがあることを願って…応援してますよ!
そして、ここで楽しくお話しましょう。(^^)v

151 :
ぐらついていますね。何にも無くてもkらだがゆれている感じ。

152 :
また、男性の僕がレスしてすみません。

153 :
>神奈川人@みやざき様
退院おめでとうございます。良かったですね。

>未婚男性様
私は既婚男性ですが、ここは楽しいので時々
書き込んでますよ。
しかも、「九州から出た人」だから、
本来ならばスレ違いもはなはだしいw
楽しく盛り上がればいいのではないでしょうか。

154 :
…とても眠いです。今何時だ!主婦の起きてる時間じゃな〜い!
年度初めの書類作成のために、今までPCと『にらめっこ』。
やっと一段落したので、ひと息入れさせてください。

☆頭がぼーっとしているので、支離滅裂なこと書いてたらごめんなさい。

宮崎では「いっせーの、せ!」を「いっせーの、が!」と言うんです。
九州の他の県ではどう言うのでしょうか?
子供は友達同士では宮崎弁。でもやっぱりちょっと変。
とってつけたように、「〜と?」「〜っちゃが」と語尾につけるのみ。
イントネーションは神奈川弁です。(駅弁みたい…ほか弁?ドカ弁?)

ちなみに、神奈川では、本当に日常で「だべ?」とか言います!
女性はあまり使いませんが…。
「〜じゃん」は横浜弁だと思っていましたが、すっかり全国共通語ですね。
こちら宮崎でも使ってる人、多し。

しかし、帰省時に、ジーサマ(私の父)が「〜じゃん。そうだべ?」
と言ってて、なんか可笑しかった。聞きなれてたはずなのになあ。
そういう私も普段は宮崎弁モドキを話すけど、興奮してくると、地に戻ります。
ま、通じればいいじゃん!(←故意)

155 :
a

156 :
>>154
九州に嫁いできた者ではないのですが・・・お邪魔いたします。
福岡から離れたことありません。
福岡では「さんのーがーはい!」です。

157 :
>>いわし@大阪様 わかりました。ありがとうございます。楽しみます。

158 :
九州の桜はどうですか?
大阪は、突然ほぼ満開になりましたよ。
熊本城の桜なんか綺麗なんだろうな…

159 :
北九州だけど、今うちの近くの桜は満開で凄く綺麗!
ただ、夜花見客がうるさい…

160 :
ほんの数日前まで満開で、春を満喫していましたが
雨が降って、一部散ってしまいましたぁ〜。
花の命は短いのね。

宮崎は、もう少し暖かくなると、早くも半袖の季節です。

>>158 いわし様
熊本城は、城が重厚で、それだけでも魅力的ですが
黒い城に薄桃色の桜が映えてとても美しいでしょうね。
行ってみたいな。

九州版おすすめ桜スポット、知りたいです。

161 :
>>154
「〜じゃん」というのは元々、愛知県の三河地方の方言です。
その後、境を接する静岡県にひろがり、神奈川県までいって、
よりひろがっていったそうです。

162 :
桜スポットですが、甘木の丸山公園が綺麗です。
池の周囲に桜がたくさんあります。
アスレチックと老朽化した遊具もあるので家族にはいい。
滑り台が錆びて穴が空いてて怖いが・・・
地元民が多くマターリしてます。

丸山公園と似たような感じの池のある公園では飯塚の勝盛公園が有名。
こっちは露店もあるし、桜だけでなくつつじの名所でもある。
あとは、穂波町の大将陣公園かな。ここもローラースライダーなどの遊具あり。
ただし、筑豊に行く際には十分に気をつけて。遅い車がいても追い越しはしないように。

163 :
そうなんじゃん?

164 :
やっとスレ見つけました。
ちょっと忙しくてPCさぼってたら、だいぶ落ちてましたねー。

宮崎にも大きいイオンができました!
人口、土地柄的にいろいろ不安要素もありますが、めでたいことです。
少しずつ宮崎も変わっていくとうれしい。期待しています。

今度の夏休みは、横浜には帰らないことにしまして(ちょと寂しいですが)
九州を巡ってみようと思っています。
名産品やかくれ美味いモノ、見つけようっと。

166 :
コンビニATMがないのが弱る。

167 :
>>166
  ?

168 :
>164
横浜に代表される観光地は夏休みの間は人が多いでしょうね。
是非「観光地」じゃない名所や、美味しいものを発見して
教えて欲しいです。「九州の酒の肴」は参考になる板では?

個人的には「呼子ロッジ」や神集島(かしわじま)の民宿がおすすめ。
でも、最近イカが流行ってるせいか、呼子ロッジ予約しにくいらしいです。
私は南九州行ったこと無いので、今年帰省できたら鹿児島とか
行ってみたいです。JR最南端の駅なんて、ロマンを感じます。
新幹線もできたし、嫁も鉄道好きだから行ってみたいなぁ。

169 :
>JR最南端の駅なんて、ロマンを感じます。

指宿枕崎線の南大山駅(だったっけ?)で下車して
本土最南端の駅の碑で開聞岳をバックに記念写真撮影。
そして終点枕崎まで行って、かつおのたたきを食べて、
白波工場見学…ってのはどう?

170 :
>神奈川人@みやざきさん はじめ皆様
本日宮崎で地震とのニュースを聞きました。
大丈夫ですか?
皆様のご無事をお祈りします。

171 :
>>いわし@大阪さま
関東地方は小さな地震はしょっちゅうあったので
私は「おお、地震か〜」と、びっくりしませんでした。
でも、ささやかれる日向灘沖地震は正直怖いです。

横浜といえば。
中華街近辺は、一年のうちでゴールデンウイークが一番すごい人出です。
いろんな地方の方言がとびかいます。

正月に帰って驚いたのは、数年前にできたビルに「有料トイレあります」!
…確かに公衆のものは無いけど
商魂たくましいなあと思いました。

 横浜「崎陽軒のシウマイ」
   「ありあけのハーバー」
神奈川全体だと
 大船 「鯵の押し寿司」(JRの他の駅にもお店があります)
 大山 「寄せ豆腐」
 他にもいろいろあります!
 
横浜にお越しの際、車で東京方面から首都高・横羽線を走ると、
川崎あたりで左側に、工場地帯の夜景が見えます。キレイです。
もちろんベイブリッジから見える、みなとみらいもおすすめ。
あたりまえですが、夜景なので夜限定です。
昼間はまた違う魅力がありますよ。


ところで、最近「誰々が湘南に住んでいる」という言い方を耳にしますが、
地元民は???です。
「湘南てどこ?鎌倉?逗子?茅ヶ崎?平塚?○△?」
湘南という地名は無いし、なんか変な感じ。
湘南台(駅&地名)、湘南ライフタウン(団地名)、湘南高校など
名称にはよく使われます。
イメージがかっこいいと思われてるのかな?
神奈川県民以外の方は、どう思うのでしょうか?

長々とすみませんでした。神奈川ネタでつい張り切りすぎ。

172 :
171は私です。失礼しました。

173 :
東京→仙台→東京→で、九州に嫁いできました
ビックリしたのは
ゴミを野焼きする
下水道の普及率が極端に低い
水が美味しい

せっかく水がいいのだから,下水道をバンバン作れよ!と思いますた。
ゴミは焼かないで欲しい。布団干せない。
あと、1週間に1回ぐらい、徘徊?してるっぽいおじいちゃんが
公衆電話から電話をかけてくる…

174 :
>>167
なんで通じなかったんだろう?

今住んでいるところでは、コンビニエンスストアに
預貯金をおろす事ができる機械が設置されていないので
不便で困っています。

という事が言いたかった。

175 :
>171 何事も無さそうで一安心しました。
「鰺の押し寿司」懐かしい。小田急でビールと一緒に買ってました。
ロマンスカーで酔っ払ってたり(笑)

>173
野焼きは大分減ったように思いますが…
私が子供の頃、線路沿いの雑草なんかは「刈り取り」じゃなく
焼いてたような記憶があります。
徘徊爺ちゃんはやだなあ(笑)
まあ、徘徊爺ちゃんさえも通り魔に襲われたりしない、
治安のいい街だと解釈してください。

>174
手数料高くないですか?
まあ金融機関自体都会に比べると少ないですけど。
地銀や信金・JAを有効に使われると便利ですよ。
私は現在大阪住まいですが、都銀は基本的に使わないようにしてます。
(都銀勤務の友人から、預金残高1千万円以下の預金者は
 客じゃない、ゴミだ。と言われてからですけど。)
ちなみに、私は手数料を取らない郵便局が大好きです。

176 :
>>174
九州にもコンビニATMはたくさんあるよ
私も、あなたの書き込みを見て「なんでないの?」と思ったもん
ちゃんと「自分の住んでいる周辺には」って書かないとねw

177 :
>>175
確かに手数料はかかるけど、
夜なんかに急に現金がいるような時とか便利じゃない?

>>176
自宅周辺どころか住んでいる県に一つもない。

むしろ福岡ぐらいしかないんじゃないかと思う。

178 :
>>177
宮崎は,セブンイレブンのみだよ
みやぎんがようやく提携したから。
ただ、宮崎はセブンイレブンそのものが(ry
たしかに、24時間お金を下ろせた生活から
簡易郵便局が昼の12時30分にATMの営業を終えてしまう生活に
慣れるまで、不便だ不便だと思ってました。
本当に車が無いと即死なんだなぁと
しみじみ思った。

179 :
>166さん
どちらにお住まいかが判らないのですが、
「需要なくして供給なし」の原則からすると、
あまり夜間にお金がいることが無いエリアでは無いでしょうか?
私みたいに「着払い」でタクシーに乗ったりする「のんだくれ」は
例外として、私の実家のあたりも夜遅くまであいてる店がないし、
飲み屋も翌日払いとかを許してくれるし、病院なんかでも事情を話せば
支払い待ったりしてくれますし…それが田舎のいい所でもあります。

なんとなくお気持はわかるのですが、コストが高い不必要な便利さを
求めなくてもいいのではないかと思ったりします。

180 :
>>179
レスとんくす。

あなたの言う事もわかるんだけど、
大阪という便利なところに住んでいるから
言えるんじゃないかな?

>あまり夜間にお金がいることが無いエリアでは無いでしょうか?
とのことですが、
たしかに私の住んでいる地区は住宅街なのでそうですが、
>>177で書いたとおり、自分の調べた限り
・ファミマ
・ローソン
・サークルK
では、県内にATM設置店舗は一店もありません。
    ~~~~~

181 :
>>166さん
お気持ちはよくわかります。
今まであって当たり前だと思っていたものが無いと、苛立つ気持ち。
土地のせいにしてしまって、こんなとこやだ!とか。
引越し当時の自分もそういうムカムカばかりでした。

「実家の近くに、無理にでも家買えばよかった」
と、口には出せませんが、今もたまに思います。
でも「ここでの生活も悪くない」とも思うんです。
ここで生きていくしかないからかな…。
一人で もがいても、何も変わらないので、受け入れるしかないんです。
そうしないと、心が壊れます。

166さんが転勤等でこちらにいらしていて
いつかは都会に戻れるような境遇であれば
飲み話のネタにでもして、数年のガマン…。
永住であれば、いい言い方ではないけど、便利になるのを気長に待つ!?

新しいことは都会で試されて、地方にゆっくり浸透していくので
私の場合は
「九州にくるのはもう少し先だろうな〜あの店はきっと来ないな〜」
くらいに、のんびり考えるようにしています。
というか、考えないようにしているのかも!?

胃に穴が開いたり、適応障害(ウツ病)などにならないように
頑張ってくださいね。

182 :
誰か歩道に乗り上げてる車なんとかしてください。

183 :
>166さん
う〜ん。コンビニATMって見たことある(と思う)んだけど、
使ったことも、誰かが使ってるのをみたことも無いんですよね。
11時くらいまで仕事して、コンビニには必ずよって帰るんですが。
私がオッサンだから使えないのだろうか?
もっと街中のほうに行けば見かけるんだろうか?
(駅とか大型スーパーにあるCD機は使うことありますけどね。)

175でも書いてる通り信金&郵便局ユーザーなんで
あまり縁が無いのかな?まあ、嫁さんが実家に帰ってて
カード預けられてるときなんかは、「夜おろせたらいいなあ」と
思ったことはあるけど。

>182さん
警察呼んだほうがいいんじゃないですか?
ちなみに、福井で歩道を走る軽自動車を見かけたことあり(笑)。
私が知ってるのとは違う道路交通法があるかと思った。

184 :
ま!コンビにATMも暫くしたら出来るのでは??大牟田も七系しか完全には無いし、
3年前にゃ神奈川にゃ殆どあったのに・・・

185 :
コンビニATMだけど、仙台にも無かったですよ…
どうも、地銀が1つだけ,異常に強すぎるとこうなるようで。
ちなみに、仙台は何でも77銀行でした。
九州もそうなんじゃぁないかと。

186 :
>>181
やさしい言葉を書けてくれてありがとう。ジーンときました。
だけど、今のところが嫌いなわけじゃないんですよ。

よる遅くまでやっている本屋さんが無かったり、
「あぁ、これがあればいいのにな」と思うものはたくさんありますが、
嫌で嫌で仕方が無いという状況ではありません。
おっしゃるように現状を楽しもうという姿勢が大切ですよね。

>>183
なんだか粘着っぽくなってすみませんでした。

>>184
レスありがとう。
いずれくる日が楽しみですね。

>>185
レスありがとう。
やはり地域色があるんですかね。

話は変わりますが、皆さん餃子の王将はご存知ですか?
私は独身なので九州にくる前は、よくお世話になったんですが、
九州では福岡と熊本にしか無いみたいですね。
http://www.ohsho.co.jp/shop/index.html
てっきり全国展開しているものと思ってました。

187 :
>166さん
いえいえ、こちらこそくどくてすみません。

夜にやってる本屋さんは確かに無いと困るなぁ。
そのうちできるかなぁ、くらいに気長に待ってくだされば
いいかと思います。

まだできてないのは、そのうちできるかもしれませんが、
大阪の自然みたいに壊したものはなかなか戻らないんですよね。
九州での生活をできるだけ楽しまれますように。

188 :
九州は田舎ですみません…。

189 :
福岡市ですが、コンビニATMってどこのコンビニでもありますよ。
私は、会社の給与振り込みは、三井住友BKが指定ですが
いつも、すぐ近くのampmでおろしてます

190 :
>>182 九州は田舎ですみません2

191 :
>>190
同じ日本だけど田舎の九州。
途上国へ引っ越したら生きていける?

192 :
>>191
九州は田舎ですみません3

193 :
スローフードスローライフ(だっけ?)
時代のトレンドを満喫できる九州〜。
よかとこよ〜こんね〜☆

194 :

すみません…にわか宮崎弁で…

195 :
関係ないが、新宿南口から高島屋に行く途中に宮崎館「KONNE」がある。
「こんね」は宮崎だけでなく、九州全域で使うけど。

196 :
最近、レス伸びないですねえ。
寂しい…。
九州版他スレにいっちゃったのかしら??
とくに奥様方はこちらに来てくださいな〜(;;)ノ☆☆

ところで。
そろそろ蚊が増えてきました。
庭の雑草を抜いたりしていると
シマシマのでっかいのが寄ってきます。
こちらの蚊は、ナリはでかいですが、動きが遅い。
首都圏のは黒くて小さいけど、すばしっこいです。
昔から蚊を捕まえるのは得意でしたので(動体視力がいいのか!?)
楽勝です!!
スパッと一発片手でにぎり、ご臨終。
私の敵じゃないわね!フハハハハ(^^)

197 :
ウチの所の蚊はジーパンの上から血吸います・・・・

198 :
インキューブで売ってた蚊取りラケット使ってるよ。

199 :
196が名無しになってしまいました。

これからの季節、我が家の庭は、虫やトカゲのパラダイス。
カマキリやバッタも見るたびに成長してるし。

家に侵入した蛾や、でかい蜘蛛を捕獲するには
虫取り網がぐっどです。
同じ虫取り網でも、幼少の頃は
「ちょうちょさん待って〜♪」
ン十年後の現在は
「ウチに入ってきたのが運の尽きよ!」
と、すごい形相で網を振り回す。

時の流れは残酷だわ…(泣)

200 :
ちょっと聞きたいな!私はこれから結婚し鹿児島へ嫁ぃで行くのですが…あまりそちらのことと
か分かりません。やっぱり風習など大変ですか??

201 :
>>200
 こてこての薩摩隼人の実家なら、もんのすごい男尊女卑が激しいところでつよ。
 ここは江戸か明治かっていうぐらい…。
 漏れの実家は全くそんなぢゃなかったけど、親戚とかはすごかった…。
 葬式の手伝いで台所のヘルプに入ろうとしたら
 「男は台所へ行くもんぢゃない!」「ここに座っとれ」といわれました。
 …ねっ、激しいでしょ?男尊女卑が…。

202 :
ぅ〜ん!ですよね。話しをきいてると結構風習がちがうなって感じて。私は山口なんですが、友達が長崎に嫁いでて
大変みたいで!!

203 :
逆に、鹿児島や長崎の人が山口に嫁いでも大変では?

204 :
アリが異様にデカイんですけど・・・。
カエルが窓にくっついてるんですけど・・・。
お店で、全然知らない人に『アナタ○○さんの所の お嫁さんでしょ?』と
話しかけられるんですけど・・・。

205 :
>>196
www
確かにこちらの蚊はでかいですよね。
ていうか、ウチに出る奴は身が太いw
始めてみたときは違う虫かと思いマスタ。

206 :
福岡市は渇水寸前の際どい状況です。
一度断水となったら、まとまった雨でも降らない限り半年ぐらいは続きますよ。
節水意識の高い土着民は気を引き締めて風呂の水は最低二日は使うといった節水に努めます。
節水コマを蛇口に取り付けるのは最低限のルールです。
この町では、水の無駄遣いは万死に値する行為で、官民一体となって努力を続けています。
九州外では、水の豊かな地域が多々あるようですが、そのような地域から来た人は
この危機的状況に際して、節水に努めようという気はありますか。
福岡方式の節水基準で努力しないと、なまゆるい節水では足りないですよ。
なにしろ、今回の少雨は春先から続いていて、福岡のみならず近県も空梅雨なんですよ。
皆さん、干物にはなりたくないですよね?

207 :
そろそろ断水が始まりそうな勢いですね
みなさん、節水を心がけましょ〜

208 :
海ノ中道サンシャインプールも公営プールも全て閉鎖されるんですよ。
学校の給食は水を使わない乾き物中心になり、当然プールの授業は中止。
追い炊き機能のないマンションの風呂は断水時間以降は入れなくなります。
断水はだいたい夜間に多いですからね。水風呂でいいなら入れますが。
まず最初は夜の11時から翌朝8時までの断水から始まるでしょうね。
そして、雨が降らなければ、じわじわとその時間は長くなり昼間も断水になって
水が出る時間より出ない時間の方が長くなるでしょう。自衛隊の給水車が町に来るようにもなります。
こうなってくるともう災害ですよ。こんな生活が何ヶ月も続く断水は悲惨ですよ。

209 :
福岡の渇水って大変そうですねえ。
九州では福岡ぐらいですか?

210 :
来週から保育園でプールが始まります。
熊本はまだ お水 大丈夫なのかな?

211 :
>>210
熊本の帯山でしょ?

212 :
福岡の水事情は最悪です。
ろくに水もないくせに人口だけはバカスカ多いし。
やばいのは福岡市と近郊の市町ですかね。
春日市と那珂川町は共同事業で地下水を汲み上げているので少々のことでは断水はしません。
長崎県の島原半島も水が豊富なので大丈夫。
熊本も深刻な水不足の話は聞いたことがありませんね。たぶん大丈夫でしょう。
南九州では雨は降っていますか。北部九州は空梅雨です。

213 :
上水道は、福岡市と離島がやばくなる事が多い様ですね。
熊本平野の阿蘇の伏流水(地下水)は有名ですが、比較的地下水が多いからかな?

214 :
>>211
違いま〜す。

今日はいっぱい雨が降りましたね。

215 :
>>204
田舎じゃデフォだろうね…
1ヶ月もすれば、「他地域から嫁に来た」っていうのが
ご近所さんに広まるからなぁ
知らない知り合いがたくさん出来る。
悪い事をしない限り,楽しいもんですよ。
風習の違いは,聞けばよろし。

カエル,アリも慣れるから。
しかし、こっちの蚊に刺されたら,
アナフラ起こして病院行きになったorz
全身カイカイだよぅ

216 :
九州若葉マークの奥です。来月大分に行く予定があって
帰りに観光して帰ろうと思ってますが、湯布院・別府以外でお薦め
があれば教えて下さい。
こっちに来たからには、九州を満喫するつもりで
行けるだけ行ってエンジョイしたいです。
ちなみに大分駅まで福岡から知人を送りその帰りまたは
一泊してもいいかなと思ってます
よろしくです

217 :
黒川温泉

218 :
杖立温泉

219 :
長湯温泉or佐賀関の関アジ

220 :
筋湯温泉

221 :
城島高原

222 :
>>216
で、どうしたの?

223 :
216です 実家の母が不調で帰省し、レス放置で
>>217から>>221タン心の底からスマソ
教えてもらったところは制覇目指してガンガリます!

大雨で各地が大変みたいだなー

224 :
テレビ等による情報ですが、たいへんだと聞いてます。

225 :
今回の大雨、すごかったようですね。
宮崎市は幸い大事に至りませんでした。

夏休みに阿蘇あたりでキャンプ、温泉旅行に行こうと思ってたのだけど
九州各地のキャンプ場、温泉宿は大丈夫なのでしょうか…?

被災された方々には、心よりお見舞い申し上げます。

226 :
>夏休みに阿蘇あたりでキャンプ、温泉旅行に行こうと思ってたのだけど
>九州各地のキャンプ場、温泉宿は大丈夫なのでしょうか…?

大丈夫です!

227 :
>>226
そうですか!よかった。
今年の夏は帰省しない(できない!)ので
夏休みは九州で楽しみたいです。

しかし…主人の実家でお盆(寺参り・墓参り・送り火など)を過ごさなければいけませんが。
私の実家は、そういう事を一切しない家だったので、最初は少しビビリました。
先祖を大切にするのはいいことだと思います。
今ではすっかり慣れました。

228 :
中央区赤坂あたりは家族(子供あり)で住むのにどうでしょうか?
繁華街が近いですが、治安などご存知の方いますか?
また、赤坂小・警古中校区の雰囲気もお願いします。

229 :
もろ市街地のど真ん中やん。オフィスビルが建ち並ぶところでいいの?
そこらは市内で一番引ったくりが多いらしいよ。

あと、こっちのスレの方が情報が集まると思う。

福岡に引越ししてくる(きた)人の相談所 4
http://kyusyu.machi.to/bbs/read.cgi?BBS=kyusyu&KEY=1119880923&LAST=50

230 :
>>227
このスレ初めての参加です。
九州にまだ慣れていないモト神奈川人です。
118 が目に止まり、しみじみ読んでしまいました。。。
そして、今年初めて、夫の実家でのお盆というものを経験する予定。
神奈川人@みやざきさんと同じく私の実家でもお盆という行事はなかったので
今からビビッてます・・

231 :
o

232 :
元気ですか?

233 :
お盆がない地域ってどこ?日本じゃないってこと?

234 :
東京ってお盆ないですよね。
私も大分に来てはじめてお盆を体験しました。
盆踊りを家でするのもビックリでした!!

235 :
>>234
上京組の「東京の人」は、故郷に帰ってお盆をしますよね。
東京や神奈川でも、墓参りくらいはしなきゃいけないんだろうけど
私の実家が淡白なのだと思います。
そういう家が多い、ということでしょうか。

初盆はしますよ。でも、地方よりは簡素だと思います。

236 :
お盆がないなら、お盆休みもないの?

単純に夏期休暇か…。

237 :
お盆はあるよ。東京や神奈川でお盆がないっていってるのは
父親なり、祖父の代で田舎から東京に出てきて、そういった季節ごとの祭事と疎遠になってるだけだと思う。

238 :

先祖代々、東京に住んでる家系にはあるって意味

239 :
まあ、東京に限らないと思う。
「移民」の場合は帰省して「移動元」でお盆だろうし…。

240 :
ごめんください。
私、九州出身。今は他所さ嫁って、九州から離れとります。
お話にかててもろうて良かやろうか?

241 :
240さんヨカですよ。どしどし参加してください
私も九州をはなれて30年です。いま大阪に住んでいます

242 :
やあーっと後片付けのしまえたよ。
さぶさん、ありがとうございます。240改め大沼ばばです。よろしゅう。

243 :
私は九州ば離れて20年ですたい。早かのー。
若か頃は、あんまり好かんやった九州。

そばってん、この歳になってくっと懐かしゅうして。
たまにデパートで九州の物産展のあるときゃ、はりこんで買い行くけんの。
こないだは黒棒やら、逸口香やら、丸ぼうろやらば売りに来てあったもん。

244 :
大沼?

245 :
240はこのスレを理解してない相当のおばかさん

246 :
せっかく久しぶりにスレ発掘したのに、
九州人のわけわかんない発言で終わってるじゃん

転勤していってしまったのかしらみなさん…

241もおばかさんよ!
大阪にいるなら大阪板ですれたてるべき

247 :
福岡に引っ越してきて、そろそろ半年です。
平和で静かで、食べ物がおいしくて幸せです。
夫はこっちが地元のくせに「新宿に帰りたい」と言うが、私はずっとここにいたい。
向こうはそろそろ大きい地震が来そうで、怖いし…。

248 :
へーこんなスレがあるとは…。

生まれ育った場所を離れ、色々大変なご苦労もあると思いますが、
ご主人ともども、明るい家庭を築き、頑張ってくださいな。

249 :
こっちだって、いつ大地震が来るか分からないよ。
警固断層はいつ動いてもおかしくない。
けっこう福岡人戦々恐々としてる。

250 :
1年前に関東から嫁に来ました。
ようやく慣れてきて、毎日が楽しい〜〜♪のですが・・・
子供を病院に連れて行くたびに取られる初診料、
あれ何とかならないもんでしょうか・・・
先月は3回かかったのですが、3回とも取られました。
症状が違うとその度に請求されるそうです。
あぁ、無料だったあの頃が・・・(涙)

251 :
いいスレ発見!

はじめまして☆
私も主人の転勤で昨年12月に引っ越してきました。
生まれて2?年地元を離れたことが無かったので、色々不安もありました。
でも、九州には色んな観光地などがあり休みの日にはあちこちに出かけて
楽しく過ごしてますヾ(@⌒ー⌒@)ノ

252 :
はじめまして♪
私も主人の転勤で昨年8月に関西から福岡にやってきました。
焼き鳥とラーメンがおいしいですね。野菜も味が濃い!!
夜、電車の本数が少ない所に住んでるので、帰宅時がつらい(涙)
鳩ネットなんか初めて買いました!!

253 :
単身で新潟から熊本か宮崎に引っ越しを考えてるんですが、引っ越し費用大体どれくらいかかりますかね。
荷物は軽貨物に入るくらいです。目安でいんですが。

254 :
>>253
ちょっと日が空いたから、役に立たないかもしれないけど
自分のできる範囲のアドバイスをさせていただきます。

はっきり言って、引越し業者の費用は結構いいかげんなようです。
自分も北信越からの移住者ですが、吹っかけるたびに段々と値段が下がりました。
そのため、相場というものは存在しないと自分は思っています。

ポイントとしては、ネットで既に調べられているかもしれませんが、
2〜3社に見積もりを出させて競争させるのが一番ですよ。

なんか、一覧表のような物を客から見えないように隠して、
電卓を叩いて「これで精一杯です」とか言うくせに、
他社の見積もりを見せたら、あっという間に安くなりましたよ。

テレビかなんかで見た記憶によると、多少単価を下げてでも件数を稼ぐほうを取るようです。

255 :
軽虎に入るぐらいなら、タウンエースぐらいのレンタカー借りて自分で運転してきて
引っ越し先で乗り捨てた方が安く付くんやないかな。
つうかそれぐらいの荷物なら、引っ越しパックの方が安いんじゃないか。

256 :
引っ越しパックは結構便利・・・

257 :
>>253
私も北陸から九州南部ですが、単身なら黒猫の単身パックと家財便で
20マソぐらいで行けると思いますよ。

258 :
a

259 :
捕手!

260 :
>>257
それ、高杉・・・。

261 :
東京から長崎に嫁にきました。
仕事も辞めたし、旦那の仕事は不規則だし、子どもはまだなし。
どうやってコミュニティを広げていけばいいのか、わからないです。

262 :
神戸から熊本に嫁いできました。
最初は田舎暮らしが新鮮で楽しかったです。
でも、未だに言葉に馴染めず、ローカルTV番組はどれもつまらない。
食べ物も味が濃くて脂が…
離婚して実家に帰りたくて仕方ありません。
こんな風に思ってしまうのは、私だけでしょうか?

263 :
>>262
じゃあ帰れ。

264 :
異郷で暮らすのは私もおなじ。
国内と思えば、まだ気が休まるよ。食べ物が口にあわなくてもね。

265 :
>>262
そう思うならそうしたらいい
食い物とか方言のせいにするな、原因はほかにあると思うよ。

266 :
>>265
そうだね。
なんでそういう所に嫁ごうと思ったのか、理解不能。
旦那がよっぽど魅力的だったのか?
異郷に嫁ぐならそこで自分が生活できるかどうか、普通十分に下調べするはずだけどね
なにせ一生を送ることにもなりかねない場所なんだから

267 :
異郷、異郷って朝鮮Rなの?

268 :
>262さん
私も関西から長崎へ来ました。
ずっと関西にいたかったけど、介護という事情が発生し、夫の故郷に
慌ただしくついてきました。
夫のことを愛していたので、別れるという選択肢はありませんでした。

当初は、夫がいればどんなところでもいい、やっていけると思ってました。
でもいざ暮らしてみると、現実はそんなに甘くはなかった。
生まれ育った環境との、あまりのギャップに、鬱になりかけました。
介護の心労も重なり、パニック障害も患いました。

食べ物も味が濃く、とんこつが臭くて吐きそう。
話しかけられても、何を言ってるかわからない。
田舎独特の人間関係も息苦しく、苦痛でたまらない。

でも、だんだんと魚介類がおいしい、野菜を買わなくてすむ(農家なので)、
人間関係が濃いから助けてもらえる、など、いいところがいっぱいある
ことに気づきました。
義理の家族とも、今は何とかうまくいってます。
つらいことがあれば、旦那さんに聞いてもらったらいいと思いますよ。
どうしても辛ければ、数日間でも実家へ遊びに帰るのも手。
がんばって。

269 :
>>263>>265-267
何でそんな意地悪言うんだよw
九州から出ていった人が「馴染めない九州に戻りたい」って書いても、そんな意地悪なレスつけないだろ?
誰でも故郷は懐かしいし、心が弱った時には「戻りたい」くらい言うさ
それを叩いたり追い返すような事言ってどうするよ?
余所から人が流れてこない魅力のない土地になったら錆びれるだけだ
自分は転勤で余所の地方の人に優しくしてもらって、福岡に戻りたいと思いつつ余所も好きになった
やっと転勤も終わって福岡に戻ってこられたから、これからは余所からきた人に優しくして福岡を好きになってもらおうと思う

270 :
>>269
そんな自分に酔ってんのか?


離婚して実家に帰りたくて仕方ないと思うなら、そうしたら良いと思っただけ。
ほかに原因があると思ったから、そう言っただけ。

なんか意地悪なこと言ったか?

271 :
荒んでんなぁ…
その理屈が通るなら
余所で優しくされてその土地も好きになったから、自分もそうしようと思っただけ
意地悪なレスだなと思ったから、そう書いただけ
なんか自分に酔ってるようなこと言ったか?
って俺の言い分も通るだろ?
煽りたいだけなら2ちゃんでやれよ

272 :
>>271

>>263>>265-267
何でそんな意地悪言うんだよw

↑じゃあこれ誰に言ってんだよ?独り言か?煽ってるのは自分だろ?

荒んでんなぁ…
・・・煽りたいだけなら2ちゃんでやれよ

↑これは明らかに>>270に対してのコメントだろ?

だとして言わせてもらうが、別に荒んでるのでも煽っているわけでもないぞ?

>>262に対してのレスが意地悪と思うんだったら>>262にレスしてやったらどうだい?


あと、常識ある現代社会人なら句点をつけましょうね、さわやか草原の風COOLBOY携帯君。

273 :
九州に限らず他府県から来た人は専業主婦にならずに、パートでもなんでも
いいから仕事をすることをお奨めします。お金を稼ぎながら人間関係やその
土地柄も理解でき、早期に地域に溶け込んでいけますよ。一石二鳥です。

274 :
ゆず胡椒、いいですね。
こちらにきて初めて知りました。(愛知県からです。)
地鳥の炭火焼によく合うので、実家にお土産したいです。

275 :
フランスの会社に勤める友人から聞いた話ですが、既に、フランス人はゆず
胡椒をよく知っており、本国に帰国する際にはお土産に持って帰っている
そうですよ、パリの三ツ星レストランにゆず胡椒がデビューする日もそう
遠くないでしょう。

276 :
関西出身で大学で福岡に行って、そのまま福岡で就職&嫁をもらって、最近関西に戻ってきたもののつぶやきです。

福岡が良かった・・・

277 :
自分は福岡出身で大学関西に行って、それから就職で福岡に戻ったけど
関西がよかったと思うよ。

278 :
 関西:魚が不味いが吉本新喜劇が毎日見れる。
福岡:魚が旨いがTVは面白くない。職も少ない。
 やっちゃん、DQNは関西が多かった。面白く過ごさせて貰ったよ。関西で働いていた頃は

279 :
盆休みで実家へ行っていましたが、博多へ帰って来るとホッとしましす。

280 :
盆休みで実家へ行ってきましたが、東京へ帰るとホッとします。

気がついたのが、東京の方が人口が多いせいなのか、
気を遣うって意味で人が穏やかなのかな?親切だし。
福岡はイライラしたり短気な人が多く、
荒い運転にもびっくりするし、とんこつラーメンも苦手。

嫁いだわけではなく、転勤で来たのだが
なぜか10年も留まらされてる。

281 :
>>280
そうかもしれないが、東京の中央線とかしょっちゅう人身事故で
電車が遅れるのもどうかと思うよ。だって自殺でしょ。僕も
山手線で自分の乗っている車両に人が飛び込んだことがあったが
なんとも耐えられないものがあったね。こんな生活でいいのかと考え
させられた。
福岡の車の運転だけども、これでも30年前に比べれが大幅に改善された。
進歩という意味ではもの凄いよ。ただし、女の人の運転はかなり下手だけど。
まあ、誰しも実家がある所が落ち着くに決まっているけどね。

282 :
東京は人が多いから、少ない資源を皆で仲良く使う文化が発達してるよね。
お互い住民が気配りしてるなって思うよ。
都内に10年住んだけど、自分は福岡の伸び伸びしてるほうが合ってるかな。
豊かだからこそ、少々の喧嘩も呑み込むキャパがあるというか。それだけに
感情のおもむくままに言いたいこと言って荒っぽくなっちゃってるけどね。
こちらの人は、豊かさに甘えてると思うよ。まあそこが好きだけど。

>実家がある所が落ち着く
その通りだとおもいます

283 :
>>282
どうやらお互い東京に住んでいた経験があるようですね。
あなたは東京の人間の細かさが嫌になることはありませんでしたか?
福岡なら「よかよか」で済むところが、やたら細かいことを問題視する
傾向があったでしょ? なんか神経質に毎日暮らしているんだよな。
あの性向は嫌いでしたね。

284 :
「よかよか」で澄まんってw
えらいちーんかともおるとに、うらんしか。

285 :
だれか>>284
翻訳してください。

転勤する前は、九州は普通に
日本だし〜と思っていたのに、
通訳が必要だなんて思ってもみなかった。;;

286 :
>>285
「(これくらいのことなら)いいよ、いいよ(気にしなくて)」では収まらないよ
とても細かい(若しくは"小さな")こと(気にする)人がいるのに、気味悪い

ちょっと久留米から筑後あたりの言葉のようです

287 :
福岡県南の方言は結構独特。
言葉自体も違うし、ねちっこいイントネーションなので、
読みづらいし聞きづらいと思う。

288 :
12月になったのでそろそろお節料理の準備を考えています。
福岡のお節料理の定番的なものは何ですか?

アゴ(飛魚?)出汁のお雑煮、がめ煮あとは?

289 :
保守

290 :
定期age!

291 :
福岡生まれの福岡育ちでも福岡良いとは思わんよ?

東京住んでた時期あるけど、標準語喋りやすいし聞き取りやすい。

空気読める人も東京の方が圧倒的だし、福岡適当な奴が多すぎて毎回げんなりする。

揚げ足取る事が普通な感じがあるのも福岡の嫌なとこだねえ。

飯が旨かろうが自然が多かろうが心に毒がたまるのが一番よくないよ。

私もそろそろ福岡から上京します。

292 :


293 :
空気を読む…ねぇ(笑)

294 :
>>291
本人気付いてなさそうだけど、かなり異色な存在だったみたいだね。
その調子だとどこへ行っても浮いてそう。
福岡出身とだけは言わないでくれよ。

295 :
>>291 県民性か男尊女卑の土地柄で気が強くないと生きていけないのか
異常な程負けず嫌いで自己主張が激しい母親ばかりでウンザリする。
聞いてもないのに子どもの学歴自慢とか自分の経歴自慢とか
何の脈拍もなくいきなり語ってくる。それととにかく自分が上の立場になりたがる。
とりあえず適当に世辞は言っておくけど
九州女って大分の奴でも熊本奴でも田舎者の癖に年食ってもそういうのばかり。自宅に戻って笑いのネタにしかならないわ。

296 :
>>291 一言で言えば、九州女は決して相手を立てない。
競争意識が激しく、否定意見しか言わない母親が多い。
大阪から来た奴も同様だから大阪女と九州女の気質は似てると思った。

あっこの人、馬が合う、感じの良いママだな〜と思う人は大抵
関東からきた奥様だわ。

297 :
>>294
いや、逆に福岡だと恥ずかしくて言えないよ(笑
>>295>>296
同感です。気が強いだけ。無能のくせに前に出たがる。才能と謙虚さを備えた女性は福岡から出るでしょうね。
知り合いの関東のやり手秘書のような方(女性)は福岡は日本じゃないと言ってましたよ(笑

298 :
中央をありがたがる人ってどこにでもいるけど、大成した試しがないよね。
関東からみれば、中央をありがたがる田舎モノはホントいい子分候補だよ。
そんな親からは人の下に付くことを喜ぶ子供しか育たないよな。

299 :
別に中央じゃなくていいよ。大成するつもりもないしね。みんなほとんど一般人だろう。別にいいんじゃないか?
まあそう思うのはあんたの勝手なんだけどね。

300 :
周りと上手に付き合えなかったのは土地柄のせいです。
福岡でないところなら上手くやれてたんです。
って聞こえるw

301 :
九州の人は、裏表がなくて気楽に話せる。
気になるのは、オバチャンは説教&アドバイス好きが多い(笑)

302 :
九州人と言っても、日本海沿いは他とは少し気質が違うよね。
福岡人なんかは別名、西の京都人とも呼ばれるように南九州
の気質とはやはり違う。
ただ福岡出身の女性は韓国人の女性と気質が似てるなあと思
う事は多いね。近いから当たり前と言えば当たり前だけど…

303 :
↑日本はおろか、アジア諸国をくまなく渡り歩いた人が言うのなら説得力あるんだが…
ちょっと残念(^_^;)

304 :
福岡の言葉が汚いのはおもに北九州や筑豊が粗い気質だからと思う。あと他県の郡部から出て来た田舎物がそのような言葉を喋ってると思われw

305 :
>>302
福岡にずっと住んでるが初めて聞いた。でも韓国と京都ではあまりにも正反対だな。

306 :
人の感情は十人十色だしいいんじゃないの…
今や、九州らしさとか○○県らしさとかないんじゃないのか。
それでも、大阪人とは明らかに違うと思うんだが。
まぁしかし、テレビのウルサい芸人を通じて大阪人を十把一絡げ判断するのも如何なものかとは思うが…(笑)

307 :
こんど転勤で福岡に行きます
海の幸がおいしそうで楽しみです!
あとはいいアルバイトがあればなぁ

308 :
>>307
とりあえず今日の夜のケンミンショーは見ておくよーに。

309 :
>>308
眠くって寝てしまいました〜

310 :
福岡しかしらない だから福岡がだいすき そういう人をしっていますが

押し付けは やめてほしい

311 :2013/02/12
博多はかかぁ殿下だからね。

TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

おまえら!宇土市について語れ!第3章(532)
日田市なんてどうですか?お客さんPart42(654)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part12【経済】(1000)
日田市なんてどうですか?お客さんPart41(1000)
★【福岡市】住吉・美野島ってどんなとこ??その7【博多区】★(315)
【只今】はばたけ八幡西区!Part16【25万人】(1000)
★★★九州の犬好きの為のスレ Part3★★★(52)
被災地のがれき受け入れPart4(203)
@@@台風情報スレッド 38号@@@@(1002)
【JRvs高校】■■秩父別町Part5■【マナーを守って御乗車ください】(627)
長野県諏訪広域スレ・141【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1000)
【奈良・緑山・岡上】こどもの国周辺地域Ver13(106)
【宮崎市 Part82】(1000)
石川県の中学校(267)
中央区スレッドリンク2(37)
□■□富山県高岡市民集まれ Part53□■□(1000)
革マル派ってまだいたんだ(51)
☆★★☆北星学園大学  賛美歌31番☆★★☆(217)
松原商店街・天王町・星川について語ろう20(1000)
ファインヒルいなぎ 向陽台を盛り上げよう!Part22【稲城】(263)
春日井市総合スレPart71(1004)
[復活] 臨時ニュース@大阪 PART4(141)
【ツボなんて】港南区のツボ(5壺目)【見つからねぇYO!】(70)
静岡県のテレビ局を語ろう!(213)
福岡で美味いラーメン屋さんは?34杯目(1000)
高知県香南市スレッド(109)
沖縄のダーツ事情&ダーツバー情報^^ →3投目(57)
千葉県野田市 総合スレッド Part49(300)
【政治】九州人が政治経済を語るスレ Part10【経済】(1000)
スレ立て依頼スレ その33(793)
茨城県鉾田市19(33)
▲▲▲高尾 38▲▲▲(329)
ZZZ ざまスレNo.160 ZZZ(1002)
<<北陸甲信越の略称を考えてみる>>(97)
名古屋のマッサージ屋 2軒目(338)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart30(1006)
▲▽▲▽ 北海道車総合スレ NO.19 ▲▽▲▽(1000)
沖縄のクルマ走行おかしくないか part6(1000)
近畿板 削除依頼スレッド Part61(1001)
□■□富山県高岡市民集まれ Part53□■□(1000)
◆◇鹿児島市のスレへようこそ43◇◆(1001)
多摩の宗教2(87)
【模合】How To【模合】(308)
【祝☆開業】JR九州への苦情・要望・その他20【九州新幹線】(1000)
さらに見る