1read 100read
2013年07月近畿408: 滋賀県草津市 Part58(1000)
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▼
洛西ニュータウン 11棟目(1000)
六地蔵・醍醐って素敵やん《第三十章》(通算33スレ)(1000)
◆◆◆板宿 in 神戸 Vol.12◆◆◆(1000)
伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹〜伊丹伊丹伊丹伊丹伊丹 第75弾(680)
阪急御影 JR住吉 阪神御影近辺 Part10(178)
■□■加古川近辺のお店を語ろう16号店!■□(1000)
【神戸市北区】■藤原台■鹿の子台■上津台 Part18(661)
京都市左京区「岩倉&上高野」〜Part27〜(1000)
滋賀県草津市 Part58
- 1 :2011/12/13 〜 最終レス :2012/03/03
- 草津市について皆で楽しく語りましょう
-掲示板のルールは厳守で。
【お願い】
「大学に関する話題」は良くも悪くも盛り上がるものの、スレが荒れがちになります。
節度ある議論をどうかよろしくお願いします。m(_ _)m
【重要】
レス番号>>950を越えたら、継続スレッド作成依頼をお願いします。
レス980以降は次スレ誘導レス用に残して下さい。
◆関連リンク
草津市ホームページ
http://www.city.kusatsu.shiga.jp/
JR草津駅時刻表
http://ekikara.jp/newdata/station/25206011.htm
JR南草津駅時刻表
http://ekikara.jp/newdata/station/25206021.htm
【前スレ】
滋賀県草津市 Part57
http://kinki.machi.to/bbs/read.cgi/kinki/1310223402/
- 2 :
- 草津エイスクエアて土日しか駐車場の出入り口でチェックしてないの?平日はしなくていいのかな?あそこに平和堂目的以外で車を駐車する人もいると思うけど
- 3 :
- 平日はチェックしなくても満車になることないしね。
駅利用者が帰りがてらにエイスクエア内で多少なりとも買い物してくれれば
いいんじゃないの?
おかげで、市営地下駐車場は終わってるけどね・・・w
- 4 :
- 土日祝日と特招会の時だけしかチェックしてないと思う
栗東のアルプラは毎日スルーだから駅前駐車場になってるw
今日18時頃、取付道路の草津高の横辺り渋滞してたけど
また事故でもあったの?
- 5 :
- 平日は駐車場が比較的空いてるし、チェックのバイトの人件費がかさむからねぇ。
- 6 :
- 草津駅前にある金券ショップの自販機で売ってる大阪から草津間の価格ていくらだったかな?普通にJRで買うより300円くらい安かったかな?
- 7 :
- 6>
草津−京都間が380円 京都-大阪間が昼得なら400円 全日なら490円
昼得なら計780円 全日なら計890円 普通にJRで買うと1110円
昼得なら 330円 通常 220円 お得となります。 参考に・・・
- 8 :
- >>7
サンクス
やっぱりこっちで購入した方がかなり安いね
- 9 :
- しがさくが「京都まで10分やし」を売りにしてんのが腹立つ。
しがさくは京都に来るなとは言わないけど、京都と近い事を売りにすんな。
- 10 :
- なにがあかんねん。べつにかまへんやんか。
- 11 :
- そもそも「京都まで10分」ってめっちゃ範囲限られるぞ??
京都っていうと多くは京都の洛内の事を指して山科は含まないから、余計に範囲は狭くなるな。
てか、このスレの草津は山科でも10分圏内じゃないし。
あ、吠えたいだけのアレな人だったのか。すまんすまん。
- 12 :
- >>9
なるほど、そんな自慢をする知人を持って大変ですねw
あなたの様の表現を借りれば、「京都と近い事を売り」にしているのは、不動産業者に多いですねw
ですので、苦情は不動産屋さんにどうぞw
というか「京都まで10分やし」を売りにしている不動産屋さんを紹介するような「書き込み」をどうぞお願いします
- 13 :
- 郷土愛が強くてよろしいどすな
- 14 :
- 新快速で19分だろ?南草津にとまるまえは。
- 15 :
- ほっかほっか亭の野村店の前の道路の真ん中に赤い棒が立ってるから弁当屋によるための車の路上駐車がしにくくなってる
- 16 :
- >>15
路上駐車をしにくくさせるために立てたんだろw
- 17 :
- >>15
えーと・・・。
「もっと簡単に路上駐車させろ」って読めるんだけど・・・。気のせいだよな?
- 20 :
- 対応の悪さに頭にきて口が悪くなる事はあるかもしれんけど、手が出るってのはちょっとヤバイよな。
- 22 :
- 路上駐車できるくらい道路広いんだからわざわざ立てる必要ないしいままでも問題なかったし
しかもそこの弁当屋駐車場がもともとないから路上駐車するしかない
- 23 :
- >>22
>いままでも問題なかったし
苦情・渋滞とかで、問題有りと判断されたから、ポールが設置されたんでしょ?
近所にあった交番が閉鎖されたのも関係あるのでは
- 24 :
- 問題ないかどうか決めるのは周囲の人であって>>22が決めていいことではないと思うけど…
- 25 :
- 忠勤じゃないとか
- 26 :
- >>15 22
君達みたいな人のために立てられたんだよ
- 27 :
- 問題ないかどうかを決めるのは、公安委員会です。
きっと周辺住民の苦情が多くてポール設置に至ったのでしょう。
文句があるなら、滋賀県公安委員会へどうぞってとこですね。
車道が広いから駐車しても問題ないって人は、緊急車両の通過を
考慮していない時点で頭弱すぎですね。
- 28 :
- 追分の平和堂で障害者用の駐車場に停めてる普通の車
本当に恥ずかしい
なんか「マナーを守りましょう」みたいなシール無いのかな?
そっと貼ってやりたい
- 29 :
- >>28
後ろに車椅子シール貼ってあげたらいいですよ(笑
- 30 :
- >>29
そういう人達がはるべきなのは、『車椅子』のシールじゃなくて
『私は、アタマが悪いですシール』だなw
- 31 :
- >>22 がゆとり過ぎてリアルに笑ってしまったwww
駐車場がないから路上駐車するしかないって。もうね、なんかね。
- 32 :
- >>30
最近多いのが子供連れた母親だよ。
いつから子連れは障害者に認定されたんだろね。
こんな簡単なモラルやマナーすら意識できない母親が子育てってねえ・・・
ぜひ『私は、アタマが悪いですシール』貼ってやりたい。
- 33 :
- あと、嫁さんかが買物してるのか障害者用駐車場の車の中でタバコ吸ってるオッサン観た。
その横にも、斜めに停めているアホ車
店内では、マナーを守りましょうのアナウンス
シール貼りたいわ
- 34 :
- 普通に路上駐車しても問題ないのに馬鹿なドライバーが反対車線に車が駐車してるのにそれと並行して駐車するから通行の邪魔になったりする
あと緊急車両通行のためなら真ん中は通りやすいように棒なんか立てない方がいいだろ
- 35 :
- 店舗の障害者スペースなんてのは、別に許可がいるわけじゃないんだろ?
車椅子マークついてないけど怪我人とか年寄り、妊婦が乗ってたりする場合もあるんじゃないの?
あんまり早まったことしない方がいいと思うけど
- 36 :
- >>35
怪我人ほっといて車でタバコ吸ってるかね?
障害者用が何故駐車スペースが広いか知ってる?
車椅子を車の横につける為なんだよ
そういう必要が無い場合は通常駐車スペースで構わないんだよ
うちは車椅子が必要な障害者がいるから、通常駐車スペースに停めると駐車前に車椅子に乗せないと駄目なんだよ
年寄り、妊婦、怪我人でも健常者で自力で歩ける人は通常駐車スペースを使うべき
- 37 :
- 身障者用駐車スペースについて
昨日ちょうどイオンモールの「お客様の声」とイオンの回答が貼ってありました
トイレに行く通路(イノブン裏)で読んだものを要約すると…
客の言い分
「身障者用駐車場に車いすマークのない車がたくさん停まっている。
本当に必要な人が使えなくなるから厳しく取り締まってほしい」
イオンの返答
「身障者用スペースは身障者のためだけのものではない。
けが人、妊娠後期などでドアを大きく開く必要がある人にも使ってほしい。
ただ、必要ないのに駐車する車への対応には苦慮している」
というものでした。
良心を信じるしかない部分もあるのでしょうね
私も妊娠後期には身障者用スペースを使えたら楽だなとは思いましたが、
歩く方が安産にもなると聞くし、これまで使ったことはありません
ベビーカーを押した人が利用するのもよく見ますが疑問です
- 38 :
- 本当にそこを必要としてる人がわからないわけでもないでしょうし
頭の不自由な人でいいんでない?
- 39 :
- >>29
>>30
車椅子シールがいつからかクルマ用品コーナーで普通に売られてるのもねえ。
利益があるからと売る方も作る方もどうかしてるわ。
アメリカでは身障者用スペースに健常者が停めると違反キップ切られるのにね。
どんどん日本も自分さえよければと中国化してるな。
- 40 :
- >>37
難しい問題だね
身障者用トイレも普通の人も使ってくださいなんて書いてある
でも、車椅子使用の人は、トイレもそこしか使えないというのを施設側も実感としてわかって無いんだよな
車椅子の家族を持っている人間はトイレでも困った事沢山あるよ
施設側は、単に義務としてそういう施設をつくってるからそんな事書けるんだろうな
一度車椅子の人を連れてみれば一日で判るよ
- 41 :
- 電車の優先座席みたいなもんだな
- 42 :
- >>41
うーん微妙に違う
一度車椅子の家族を持てば判るよ
- 43 :
- 店舗の駐車場は、私有地だから、警察も介入できないんだよね
(アルプラの駐車場を、爆音で周回して警察介入した事例はある)
確実に、足が不自由でない人間が利用している場合でも、
店舗側としては、した出に出ざるをえないしなぁ
体に不自由がないのに、そういう事を平気でする人って厄介な人が多いから
ハズイの駐車場で、「鬼キャン・フルスモーク・黒塗り・ナンバーゾロ目(隠しーカバー装着)・の国産VIPカー」で
障害者枠に、「車を斜め」に駐めてた人間が、シャツの袖から刺青が見えてる人だったし
- 44 :
- >>43
だからこそ、マナー違反シールだよ
- 45 :
- 買い物カートの放置もなんとかならんもんか…。
もうマナー悪杉。
- 46 :
- あの車椅子マークは障害者が利用できる建物・施設を表す国際シンボルマークで
車に貼ってあるのは本来の趣旨とは異なるんだってね。
さらにこのマークは車椅子利用者だけでなくすべての障害者を対象にしている。
まあ、誤用の方が世間に広く認知されることってよくあるけど。
- 47 :
- マナーも守れん人間は、ろくな死に方せんよ。
- 48 :
- >>34がホンモノ過ぎて腹痛い。
>普通に路上駐車しても問題ないのに〜
路上駐車して問題無いって何言ってんだが。路上駐車=問題 だよな。
問題起こしておいて問題無いって言っちゃってるんだもんな。
- 49 :
- 素朴な疑問だが、あの道って駐停車禁止だったかね?
一応、道路交通法上、路上駐車が問題ではない場合もあるぞ。
- 50 :
- まあ知らんぷりが一番だな
自分もそれに加わらなければいいじゃん
そんなの注意したらトラブル巻き込まれて嫌な思いするだけだし
ホントは注意したほうがいいんだろうけどマナー悪い人はたいてい逆切れ
してくるよ。
- 51 :
- 『君子危うきに近寄らず』ですな。
- 52 :
- 車とか乗ってても滋賀の人は交差点直前でウインカー出す人が多いけど
あれ他府県の人からすると危険だよ。バイク巻き込みやすいと思うしね。
右折レーンに入っても曲がる直前までウインカー出さないでしょ。大阪とか
名古屋とか東京とかたいてい都心部は右折レーンに入った時点で出すよ。
10台並んでたらみんなウインカー出してる。滋賀はなんでださないんだろう・・・
- 53 :
- >>50
しかし、普通の駐車スペースが空いてるのに馬鹿が障害者用を占領してた
仕方なく普通駐車スペースで車椅子に母親を降ろしてたら後続の車にクラクションを鳴らされた時には本当に頭きたよ
実害があったからしつこく書き込みました。
良識のある人はやめましょう
俺も母親を乗せてない時は普通の駐車スペースに停めます。(シール貼ってあるけどね)
- 54 :
- >>46
そうか!
あのシールが貼ってある車を見かけたら、障害者が乗り込んでもOKなんだw
- 55 :
- >>49
看板立ってる。
- 56 :
- >>48
お前車乗ったことないだろww
路上駐車がすべて問題とかゆとり教育の弊害以外何物でもないわw
しかも話の流れからいって店の前に5分くらいの駐車の話だろ、しかも駐車禁止の道路でもないのに
- 57 :
- モラルの問題
- 58 :
- >>56
おいおい。あの道、駐禁の看板あるぞ?
駐禁の道で路上駐車が問題じゃないわけないじゃないか。
もしかして俺が店と道を間違ってるのか!?
念の為ググったが、ほっかほっか亭草津野村店だよな?
- 59 :
- エストピアホテルの前の合流地点とかウインカー出さなくていいのか?
駅から来る道と地下道から出てくる合流地点なんだが
このまえパトカーも一時停止はしたけどウインカーは出さずに合流していったのを
見たんだが・・・
- 60 :
- 一時停止箇所からの発進は右左折の扱いになる(合流ではない)ので、
エストピアホテル前の一時停止からだと左の指示器を出すのが正解ですね
- 61 :
- ではパトカーが法律破ってたのかな・・・
また見つけたらナンバーでも控えておくかw
- 62 :
- 確かに滋賀県民は曲がる直前にウインカーを出す。
そんな俺は滋賀県民。
- 63 :
- 曲がる直前に出されても何の意味も無いな
曲がるから出しとくだけという感じ
- 64 :
- 琵琶湖のボンゴおやじです。よろしく。
- 65 :
- >>64
なんで自己紹介したし
- 66 :
- >>58
きっとお馬鹿さんなんだって
もしかすると身障者スペースに止めるタイプだから
相手にしない方がいいよ
- 67 :
- >>56
道路の真ん中にポールたったのお前のせいか
お前みたいな自分勝手な問題児がいるから、それに対応しないといけなくなる
だからポールたつんだよ
お前のせいで緊急車両通りにくいわ、右折待ちが直進とめてしまうわ
お前のせいでろくなことがない、今後注意しろ、ルールは守れ、他人に迷惑かけるな
- 68 :
- >>67
アホかw
俺が一年ぶりに行ったらポールが立ってたんだよw
- 69 :
- >>52
そもそも右折レーン入る前にウインカー出さないと意味ない。
レーン入ったら右折するしか選択肢ないし。
- 70 :
- 草津駅西口の大通りはポールだらけやぞ
- 71 :
- ウィンカー出すだけマシ
右折レーンに入ってるならそんだけでも邪魔にはならんからいいわ
左折する時のほうが直前は怖い
ウィンカーよりブレーキが先に点くから何のために踏んでるのか分からん
それでも出すだけよっぽどマシやな
出さない奴も多い
ウィンカー出すのに金でもいるんかと思うわ
- 72 :
- 交差点の30b手前でウインカーを出しましょう!!
と、免許更新時に徹底指導してもらいたいな。
- 73 :
- もち吉の事故
私もいつか自分でやると思っていた・・・
あそこ停めにくいんだよね
- 74 :
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111217-00000020-san-l25
もち吉の事故ってこれ?
原因自体は停めにくさとは関係ないっぽいけど。
- 75 :
- >74
たぶん前進で駐車場でとめて、出るときに車の流れの途切れた短い時間に
後ろを見ながら後退で急いで出ようとして間違えたんだろう。
平日の昼間なのでのんびり車が途切れるのをまてば何とかなったと思うけどな。
これが日曜や、平日でも夕方などだったら交通量が多い道路だけに確かに結構大変。
- 76 :
- >>71
せやな、左折はこわい。
路中に関しては徹底的にやってもらわないと困るな。
あれはほっとくと常習化してあっちがやってるからこっちもやる
みたいなことになって、どこぞの都会の町みたいに何処見回しても路中でえらいこっちゃなる。
あとみなくさのフェリエ前に駐輪禁止のとこにけっこう自転車とめとるけどやめときや。
- 77 :
- 道路ネタでもう一つ
駒井沢のマックスバリュの交差点で転回はオッケーなの?
自分的にはアカンと思うんで、行き止まりまで行ってから、Uターンして来る形なんだけど。
みんなはどうしてる?
- 78 :
- >>77
同じ事を思っていた。
あそこは確か転回禁止の標識が出ていなかったはずだから、交差点で転回出来ると思うけど、自分はUターンも転回もせず、遠回りだけど駒井沢の交差点とか他の道に出てる。
- 79 :
- 障害者スペースで妊婦が…と出てましたがうちは出産前に早産の可能性があると言われ医師からは短時間の買い物なおかつあまり出歩かないようにと言われた妊娠8ヶ月でお腹も大きかったから障害者用スペースに止めさせてもらいましたがやはり安産の為に歩いたほうがいいとも聞きますが私みたいに短時間なおかつあまり出歩けないけど主婦だし買い物行かなあかんとなるとどうしても荷物の関係もあるし広いスペースのほうがありがたいし止めたのですがそれもダメなんでしょうか?
ちなみに車は母親の運転です。旦那は仕事なんでなかなか買い物行けないので私が行きます
- 80 :
- 句読点くらい打て
- 81 :
- >>79
どうしても必要ならいいんじゃない?
自分の良識に照らし合わせて
ただ、そんな状態で運転して出歩くのは大丈夫?
ご主人の付き添いや代わりに買物に行ってもらった方が良くない?
- 82 :
- 明日の冒険チュートリアル草津やってさ(。-∀-)
- 83 :
- >77
転回禁止の標識なければ法律的にはOKのはず。
ただ、青信号のときだけOKで 赤信号+矢印の時はだめです。(矢印はあくまでも右折のみ可)
来年から法律変わりOKになるらしい。
ただ、やはり危険なので、私も突き当たりでユーターンしてます。
- 84 :
- >>82
テレビ欄確認したら、神戸元町三宮スイーツって書いてあるけど。
- 85 :
- 俺は転回してるよ。
特別危険だとは認識してないけど。
あと、障害者スペースは妊婦も積極的に利用すべきじゃないの?
うちの嫁も使わせてもらってたよ。
田舎だと運転して出かけないと買物行けませんから。
- 86 :
- >>84 それもあるけど初めての招待状やで(^^)/
- 87 :
- >>85
へー広い駐車スペースが必要なぐらいの妊婦に旦那が付き添わないんだ
- 88 :
- >>87
常に付き添うのは理想論で、実際は無理ですよ?
- 89 :
- >>87
ん?88さんが言うように、常に付き添うのはなかなか難しいよ。
俺は仕事してるからね。主夫なら別だろうけど。
車いす利用者、後期の妊婦、高齢者なら利用して問題ないと思うよ。
君も大人になれば分かると思う。
- 90 :
- 子供じみた考えが多いからなこのスレは
- 91 :
- >>79
まず国語の勉強せい。
でもって少し横の場所に駐車すればいいだけの話。
それ位で正当化するな。
- 92 :
- >>91
79の意見は正当化したいのではなくただ視野を広げて見てみるとわかるんじゃないか?
妊娠は女性にしかわからないし
- 93 :
- 妊婦の乗り降りって意外にも広いスペースが必要だと思うけど。
なんせお腹が膨れ上がってますからね。
妊婦が車なんかに乗るな・付き添いがいるだろ
って意見もあるでしょうが、現実問題として車の利用をしなければ
生活出来ない地域もあるわけで。
もう少し妊婦に寛容になってもらってもいいのでは?
割と社会では妊婦も優しく接してもらっているのに、このスレでは
妊婦の障害者スペース利用に対して批判的でびっくりました。
- 94 :
- 別に批判してるわけじゃ無い
障害者を乗せていても車椅子をおくスペースがあれば普通の駐車スペースを使っているし、使うのが当然なんて思って無いよ
「良識をもって」利用すべき
自分は〜だから使うのは当然なんていう意識自体なんなんだろ?と思った
もちろん、使う自体は規定なんか法律じゃないから誰が使っても構わないんだよ
電車の優先席と同じ
マナーなんてそんなもんだろ?
基本的には、極力「より不自由の人の為に」空ける意識がなくちゃね。
大人だったらよりねw
- 95 :
- 昨日、テレビ大阪のおとな旅あるき旅で草津が紹介されてました。
宿場町辺りの紹介が中心です。
びわこ放送だと年末年始をはさむので放送日が読みにくいですけど
1月9日か16日か23日くらいですかね。
- 96 :
- 忘れてた
スーパーなどでそういう駐車スペース利用出来る処なんてほぼ無いじゃないか
ほとんど通常駐車スペース使ってるよ
それでも、通常駐車スペースがガラガラで障害者用駐車スペースが満杯だから書き込んだまで
多少の不便があっても我慢はしてるよ
後続の車にクラクション鳴らされてもね
- 97 :
- >>94
その通りですね。
妊娠後期でも、家族の付き添いがなくて仕方なく一人で車を利用している
人もいるってこともお忘れなく。
>>96
まさにその通り。こないだハズイの障害者用駐車スペースを観察していたが、
利用する車の全てが健常者だった。40分位の間に。
ちなみに、嫁と子供が買物に行っていたので俺は車で待機していただけ。
別に監視していたわけじゃないw
- 98 :
- >>79
ダメだな、妊婦なんて何人いるとおもってるの?
普通のスペースに止めてる妊婦さんも当然たくさんいるのに、
なんで自分だけが特別扱いで当然とか思うわけ?
自分勝手に判断したら、足怪我してるから障害者スペースに、今日はおなかいたいから
疲れてるから、自分は障害者スペースに止めてもいいよね、とかだと
本当に使わないとダメな人が使えなくなる
自分ひとりぐらいならいいだろう、とか軽い気持ちなんだろうけど
あのスペースで、障害者じゃない人が止めてるのよく見るけど、
100%自分勝手な悲惨な人種ばっかりだね
- 99 :
- >>98
だいたいの店は、妊婦も利用してくれって看板に書いてあるよ。
妊娠後期の妊婦は、健常者と同じ様に行動できないんだよ。
その辺りの理解よろしくね。
- 100read 1read
- 1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼 ▲
滋賀・彦根を語ろうPart47(1000)
●滋賀県/東近江市民集まれ!Part 6●(300)
【宝塚市?】雲雀丘花屋敷を語らう5【川西市?】(395)
和歌山県橋本市について語ろう! Part10(1000)
京都府舞鶴市 Part68(1000)
京都市西院について語ろう 11(300)
【奈良市】高の原周辺スレ(押熊銀座含む)【京都府】part 26(1000)
豊岡市民って、そんなおらんもん?Part 49(1000)
徳島県三好郡東みよし町スレッド(134)
岩見沢市スレ【その53】(1000)
○▼△ 郡山市スレッド Part98△▼○(1000)
名古屋市の有料駐輪場について語ろう。(38)
【札幌】北海道東海大学スレ 10セメ目【旭川】(121)
沖縄の食堂を勝手に100選 Part7(363)
*足立区リンク集 2(125)
●●●沖縄病院・クリニック事情●●●(154)
○▼△ 郡山市スレッド Part90△▼○(1007)
八尾市・河内山本総合スレッド24(1000)
★★★箕面掲示板139(箕面市全域)★★★(1000)
☆★ 昭島市田中町について語ろう ☆★ part10(188)
【よもや?】東北楽天ゴールデンイーグルス 8試合目【やっぱり・・・】(716)
日田市なんてどうですか?お客さんPart35(1001)
【越谷市】蒲生スレ21【南端】(280)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ11(136)
鹿児島郡吉田町はここやっど!!(296)
栃木県芳賀町ってどうよ?PART2(275)
【小江戸】埼玉県川越市#163【5/28成田山蚤の市】(300)
●★明石駅周辺について語ろう!★●(73)
砂川についてマターリ語るスレ23回目(655)
北区 埼京線 十条 その57(1000)
ゲームショップ事情(沖縄編)その2(1000)
【山田クローズZERO】岩手県山田町Part16【カーカー】(210)
●霞ヶ関、虎ノ門、永田町、官公庁●4(294)
尾張の産婦人科(334)
○▼△ 郡山市スレッド Part129△▼○(1000)
【まだまだ】和泉市 Part 31【まだまだ発展中】(1000)
【清姫の里】こいの情熱・和歌山県田辺市(33)【蟻の熊野詣】(1000)
■■福岡県朝倉郡・朝倉市スレッド その11■■(1000)
【西も】 尾張のラーメン屋さん 3店目 【東も】(245)
■■■ 愛川町に大集合!48 ■■■(1002)
宮若市誕生記念!新市の将来について語ろう その3(879)
埼玉のバスについて語ろう(84)
【金魚】奈良県大和郡山市スレッド14【城跡】(1000)
富山県の交通事情についてもっと語ろう ≪3≫(1000)
さらに見る