1read 100read
2013年07月東海95: ★東海地方の遊廓跡を歩くX★(245) TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

♪♪♪ 岡崎市 全般 第112話 ♪♪♪(1001)
☆☆東海のデートスポット☆☆(88)
☆★☆ 安城市民集まれ パート73 ☆★☆(1000)
■◆東海板 議論・要望・自治スレッド PART7◆■(177)
西尾市民集まれ〜PART46(1001)
鋭い切れ〆 V字な岐阜県関市  パート27(1000)
瀬戸の瀬戸際やろまあか 瀬戸についてPart31(1003)
桑名市について語ろう(1002)

★東海地方の遊廓跡を歩くX★
1 :2004/03/12 〜 最終レス :2013/07/03
東海地区の遊郭跡
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/985721338.html
★★★東海地方の赤線跡U★★★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1001784530.html
★★東海地方の赤線青線V★★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1014213832.html
★東海地方の遊廓跡を歩くW★
http://mimizun.com:81/log/machi/toukai/1028906991.html



2 :
スレ立て乙

3 :
大観荘age

4 :
おなじみ筑摩文庫から、小沢昭一さんの「雑談にっぽん色里誌 仕掛人編」が出ました。
第4章「にっぽん色里通」で東海地方の赤線や遊廓について触れられています。
当時の遊所稼業はもう立派な産業で、手力→金津園移転の際には当時のお金で
一億円を倒壊銀行が融資してくれたとか。開園式では警察署長の祝辞もあり
県議もずらっと参列した…なんていうエピソードが。映画「赤線地帯」の
父サンのセリフみたいですが、社会事業扱いだったんですね。
その他、既出内容も多いですが、通勤時の暇潰しには最適です。

5 :
>>4
3/27の明治村の村長就任パレードで
その本をみんなに振る舞って欲しいね

6 :
>5さん
今、明治村の公式HP見てきました。
小沢昭一さん、村長になるんですね。多分、事業への発言力はないと思うけれど
本物の建物で明治村内に遊廓博物館作ろうなんて、マジで言い出しかねない
です、この人。最適な移築対象はやはり愛知以西からだと思いますね。
稲本を移築して、園内で営業ってどうですか。

7 :
小沢昭一の小沢昭一的こころ

8 :
オペロンさん登場キボーーーン

9 :
あれ?オペロン氏出てこないね〜〜

10 :
皆さん最近遊郭行きましたか?

11 :
おなじみ筑摩文庫から、小沢昭一さんの「雑談にっぽん色里誌 仕掛人編」が出ました。
第4章「にっぽん色里通」で東海地方の赤線や遊廓について触れられています。
当時の遊所稼業はもう立派な産業で、手力→金津園移転の際には当時のお金で
一億円を倒壊銀行が融資してくれたとか。開園式では警察署長の祝辞もあり
県議もずらっと参列した…なんていうエピソードが。映画「赤線地帯」の
父サンのセリフみたいですが、社会事業扱いだったんですね。
その他、既出内容も多いですが、通勤時の暇潰しには最適です。

12 :
みなさんはじめまして。
以前からROMばかりで失礼いたしました。近畿地方はいろいろ残っていますが、
戦災を受けたところも多く、戦後の建物が多いようです。そのなかで
生駒は戦災を受けていないように思います。ここはいわゆる妓楼建築では
ありませんが、夜間には非常に良い雰囲気です。どなたか探索された方は
おられませんか?

13 :
私がぜひ訪問したいです。

14 :
俺も行きたいよ

15 :
遊里史研究会
http://osaka.cool.ne.jp/yukaku/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここすごく参考になります。

16 :
前年、鷹目遊里史に数回メールしましたサンボンといいます、途中でドロップしてしまい、
今回より少しずつ参加させて頂きます。
 昭和21年10月 加盟者名簿 東海特殊カフェー連盟 を紹介していきます。
目次 規約 役職員 加盟組合 組合員名 
愛知 名楽園 城東園 八幡園 新陽園 花岡園 曳馬園 櫻楽園 親天池 陶華園 道風荘
   清娯園 海楽園 常楽園 昭和園 衣浦荘 千鳥園 陽貴園 鶴城荘 睦荘  観月境
   有楽荘 圓福荘 新榮連 歓楽荘 共楽園 五楽園
岐阜 金津  旭日園 西ヶ原 夜城園 花岡
三重 伊勢長島 富田 菰野  神戸  亀山  江島  津   久居  伊賀上野 名張
   松坂  山田  神社  紀伊長島 尾鷲  引本 鳥羽 濱島 渡鹿野  木ノ本
  
   以上、1頁〜4頁
次回に

17 :
第二回目
東海特殊カフェー連盟規約
 第一条 本連盟は愛知、岐阜、三重、三県下に所在する特殊カフェー組合相互の
     連絡、共済並に時勢に即応し業界の円滑なる発展を期するを以て目的とす
 以下 省略
役職員
 会長   某  愛知  名古屋 名楽園
 副会長  某  岐阜      金津
 同    某  三重      富田
 常任幹事 某  愛知  一宮  花岡園
 同    某  同   名古屋 城東園
 同    某  岐阜      金津
 同    某    同       
 同    某  三重      鳥羽
 同    某    三重   伊勢 長島        
 同    某  愛知  岡崎  昭和園
 同    某  同   名古屋 八幡園
 同    某  同   豊橋  有楽荘
 同    某  同   半田  清娯園
 同    某  岐阜      金津
 同    某  同   大垣  旭日園
 同    某  同   墨保  夜城園
 同    某  三重      松坂
 同    某  同       津
 同    某  同       神戸
 書記   某  愛知      事務長

加盟組合  組合名   住所    組合長屋号  氏名  組合員数 
  愛知  名楽園 名古屋市中村区省略 シスター 省略  72
  同   城東園 名古屋市北区 同  平野屋  同   158
  同   八幡園 名古屋市中川区同  春日乃  同   52
  同   新陽園 名古屋市南区    菊久水  同   26
  同   花岡園 一宮市    同  静本   同   26
  同   曳馬園 東春日井郡  同  二川   同   8
  同   櫻楽園 丹羽郡    同  玉家   同   17
  同   新天池 海部郡    同  鐵彌   同   13
  同   陶華園 瀬戸市    同  明月   同   17
  同   道風荘 春日井市   同  ちと゛り 同   10
  同   清娯園 半田市    同  末廣   同   16
 
  以上、9頁まで 名前等判明しやすい事柄は削除、旧仮名遣い等直しました。

18 :
サンボン 第三回
加盟組合 組合名  住所    組合長屋号  氏名   組合員数
 愛知  海楽園 知多郡    内海館    -     5
     常楽園 知多郡    金時     -     5
     昭和園 岡崎市    藤田屋本店  -     36
     衣浦荘 碧海郡    鈴本     -     14
     千鳥園 碧海郡    ますみ    -     7
     陽貴園 碧海郡    梅園荘          4
     鶴城荘 碧海郡    大黒楼          10
     睦 荘 幡豆郡    一富士          10
     観月境 西加茂郡   江戸川          20
     有楽荘 豊橋市    山村屋          49
     圓福荘 豊川市    掏村           20
     新榮連 南設楽郡   永楽           10
     歓楽荘 宝飯郡    一楽           20
     共楽園 渥美郡    福住           4
     五楽園 渥美郡    角上楼          3 
                       計  26 631   
 岐阜  金津  岐阜市    華陽           56
     旭日園 大垣市    南北           10
     西ヶ原 多治見    福島           9
     夜城園 安八郡    初音           27
     花岡  高山市    和喜本          7
                        計 5 109  
 三重  長島  桑名郡    魚清           12
     富田  四日市市   朝田家          41
     菰野  三重郡    新開           3
     神戸  鈴鹿市    油伊           8
     亀山  鈴鹿郡    酔仙亭          4

    以上、11頁まで

19 :
>>16-18サンボンさん
大変貴重な資料、ありがとうございます。
中村よりも城東園のほうが組合員数が多いとは意外でした。
城東は小店が集まっていたという事なんでしょうかね?
それと勝手なお願いですが、住所で郡以下の町村名も知りたいです。

20 :
サンボン 第四回 
東海子さんへ 詳細の住所につきましては個々に対応していたきたいと思います。

 三重 江島  鈴鹿市  晃楽園   1
    津   津市   -      7
    久居  一志郡  登茂恵   1
    上野  伊賀上野市 芳眞楼  2
    名張  名賀郡  やなせ   6
    松坂  松坂市  末廣    11
    山田  宇治山田市 茂本   1
    神社  宇治山田市 三業組合 3
    紀伊長島 北牟o郡 濱勇    5
    尾鷲  北牟o郡  光月    2
    鳥羽  志摩郡   三浦屋  4
    濱島  志摩郡   田端屋  4
    渡鹿野 志摩郡   常盤   5
    木ノ本 南牟o郡  わかば  1
    引本  北牟o郡  錦    2
  
             計 20  123

組合員名 (愛知)  

 組合名  住所         電話番号      組合員数  従業婦人数
 名楽園  名古屋市中村区 省略 呼(本)661 壽楽園  75     756
   
   屋号  氏名  電話番号  給仕婦数  摘要(役員名等)
   屋号のみ記
   シスター 太陽 羽衣 稲本 本家一徳 和合 金鳩 千波 佐竹
        豊稲 一萬 春福 千壽 福岡別館 豊田 美園 白馬
        開運 松岡 榮千壽 一富士 四海波 大一 天龍閣
        松島 あさひ 橘 青々 第一桃園 金牡丹 新金波
        福扇 雪月 寶千壽 辨天 新壽 新宿
    以上、15頁まで

21 :
サンボンさん、貴重な情報、乙です。
ちなみに何という文献からの抜粋でしょうか?よろしければ教えて下さい。
ってことで期待age

22 :
サンボン 
東海子さんへ
 最初に記しました、12.8x18.2 118頁の本です。
 閑がある時に随時書き込みをしますので、どうぞ。
 個々に対応するということは各自にメールしますので、どうぞ。閑があれば、

23 :
サンボン
第五回
 名楽園
    鳳 銀波 鈴本 久松 福岡本館 半若 第二トヨダ 入船 金波 
    パラダイス 金龍 加茂川 福住 久米長壽 萬波 第三桃園 ハート
    名月園 柴本 本松島 ハッピー 福船 若波 アヅマ ダイヤ
    豊岡 美濃長 紅屋 金華 第二松岡 赤ペン 日の出 成駒 行楽
    泉千壽 新星 天龍閣別館 梅月本館   計75 756人

      以上、18頁まで
    まだまだ量がありますので、希望場所をお知らせください。

24 :
サンボン
第六回 實話雑誌 特別増刊号 9巻第3号 昭和29年3月1日 実態調査全国赤線青線地区総覧 214頁 よい参考文献なになると思います。

  目次
    実態調査全国赤線青線地区総覧
      全国主要赤線地区案内
      全国主要青線地区めぐり
      東京都赤線主要街一覧表
      全国赤線主要街一覧表
      変り種遊女銘々伝
      全国ナンバーワン紹介
    思出の赤線青線風流ばなし
      美女あちこち    佐藤垢石
      鳴くまで待とう   昔々亭桃太郎
      悲しみのよ夜々   南部僑一郎 
      蚊帳もての段    添田さつき
      買われた話     橘家円太郎
      かりそめの恋の思い出 戸川貞雄
      昔の赤線地区    宮尾しげを
    半分終り

25 :
サンボン
第七回
    飯野情話     片桐童二
    二重磯巾着物語  横尾泥海男
    赤ペンの女    北林透馬
    キングポイントの捕虜 乾信一郎
    わが身を抓る   武野藤介
    ひめ始めさしひき勘定 平野威馬雄
    玉の井創世記   佐竹尚
    きんかん野郎   鈴々舎馬風
    やきいも     峯岸義一
    千曲川桃源境   橋爪檳榔子
  座談会
    遊ぶ人・遊ばせる人 戦後派芸者を大いに叱る 
    矢野伊三見 深見和夫 平塚広雄
  吉原今昔考      松菊散士
  戦後洋パン小史    斎藤守之助
  世界の半分      山崎慶二
  性の悲劇 蛇の穴   久野能麿
  遊女物語       田辺禎一

 以上、

26 :
サンボン
第八回
 愛知、三重、岐阜、静岡  の細見を紹介していきます。全部で4県で30-40冊は所有しています。
 細見とは吉原細見が有名ですが、簡単ないいますと女郎のメニューと思えば間違いありません。
 江戸の享保前後から昭和の初期まで、本の呼称の相違はありますか、全国にあります。吉原以外の
 細見は多くは江戸末期に現れ横浜等ありますがやはり10件〜15件前後とおもわれます。
 明治時代を中心に紹介していきます。
 岐阜県岐阜市  
  きぬぶるい 明治45年6月調 16.5x11.5 108頁 発行者 村山徳市 発行所 戸崎生文堂
   金津芸妓の部
    桝田屋 大冨町
     小徳  00 むめ 二十五歳 大阪市南区天王寺.....
        てんか、はれての、ふうふも、よいが、はりぬ、ふぅふも、わるかない
        .....デモくろうが多いよ
        解説 桝田屋は店の名前 大冨町は住所 小徳は店内での名前 00 は姓 むめは名前
           歳は25歳 当時は数え年齢 大阪市は本籍
     初子 00 はつえ 十五歳 岐阜市大冨町
        あいくるしい、ところに、すてがたい、ふぜいありで、はやるともとも
  
   以下、続く

27 :
サンボン
第九回 
  
   丸家 大冨町
    千代吉  00 てつ 五十六歳
         .......................
    千代助
    お京
  
   以上、1頁終り
   北部芸妓の部 8頁より
   中部芸妓の部 18頁より
 
  金津廓娼妓之部 44頁より
   大門通
    鳳鳴楼 00 らい
     小浪 00 とも  二十二歳 茨木県那珂郡000
        をなみ、こなみと、よせくる、きやく、ありや
     小雪 00 こいの 二十六歳 羽島郡000
        ゆきはだの、男がすきだ
     操  00 つね  三十一歳 岐阜市0000
        みさをの、かがみくもりがち
     花菊 00 つね  二十三歳 名古屋市000
        むつごとがうまい  
     高尾 00 だい  二十五歳 安八郡00
        はらを、たたせる、まこともあるが、うれしがらせる、うろもある
     ふみ代 0 くわ  二十三歳 愛知郡000
        やさしく、してほしい
    44頁おわり

28 :
サンボン
第十回 71頁終りから72頁まで
  榮枝町
   三浦屋 00 えい
    若尾 00 あきの 二十五歳 愛知県丹羽郡000
       いいだした、ことは、あとへは、ひかぬ、したたかもの 
    思君 00 せき  二十六歳 名古屋市000
       ぜひ一どきて、ねてふだいのねれんぱつ、をうれ入る
    小染 00 つる  二十六歳 名古屋市000
       むせう、やたらにねむじゃきに見せるがなかなかもって
    文子 00 ふみ  二十二歳 養老郡000
       お酒のあいてが、うまいとやら
    力彌 00 てつ  三十歳  愛知県知多郡
       まつ、かいもなう、ながのつとめ
    花人 00 とく  二十五歳 豊橋市
       花か人かと、云はるるほどの、きれうではないが、ずいぶんはやらしている
    紅葉 00 なせ  二十六歳 名古屋市000
       こうしから、ゆび指されての、もみじ色
   以上72頁 

  千歳町  77頁-84頁
  大冨町  84頁-98頁
  花吹町  98頁-108頁
  
  以上、終り
  今週土曜日まで休み

29 :
サンボン
第十一回 稀本を中心としています。
別冊週刊サンケイ4月号 特集赤線地帯 その後に来るもの 昭和33年 160頁
  カラー口絵 赤線 製作・警視庁防犯部
  グラビア  女の遊び場 常盤とよ子
  漫画禁パン時代 Rのない日本  小林治雄
          売手のない買手  富永一朗
          その後のパン女史 杉浦幸雄
          その後の業者   荻原賢次
          3.31事件     小島功
  吉原ものがたり 遺稿       平山芦江
  R防止法が成立するまで     近藤俊一郎 
  ...
  業者ぱこうして肥った       神崎清
  慰安婦国営論           山口林路
  座談会 特殊女性はどこへ行く   大石ヨシエ 他
  .....
  R禁止これからどうなる     森村晃
  春の宿マダムの手記        渋江緑
  Rニッポンむ1500年史      暉峻康隆
  地獄耳放談会 消えるな紅い灯の行方 菅原通済 大宅壮一 三鬼 細川
  四大陸の白線巡り         向井啓雄
  京阪ブロック 恋愛風土記     畠山清行
   
   以上、抜粋

30 :
サンボン
第十二回
花柳細見 九華花 桑名 長島  貸座敷芸娼妓一覧表 附料理店 明治25年10月6日
     編集兼発行人 渡邊才治郎 25頁 19.2x8.8
 桑名貸座敷之部
   舩馬町
     桝屋   19番屋敷  00 ちやう
     可酔小楼 20 同   00 直次郎
     水明楼  40 同   00 三十郎
     舩津屋  31 同   00 くま
     駿河屋  36 同   00 たき
     新菊   24 同   00 いね
   本町
     朝のや  54番屋敷  00 とみ
     三好や  61 同   00 まさ
     七福楼  52 同   00 0る
     雪月花  51 同   00 一次郎
     菊水   49 同   00 さ0
     長し波や 48 同   00 利兵衛
     松枝や  65 同   00 きく
     美の吉  66 同   00 喜三郎
     土佐や  41 同   00 吉三郎
     蛭子楼  74 同   00 いち
     新柏や  38 同   00 しづ
     梅利   30 同   00 利助
  1頁 まで
  
  皆様の反応がないので、以後中止しようかと思いますが如何でしょうか。

31 :
>>30
サンボンさん、いつもご苦労様です。
私としては以降も読みたいのですが、このスレ自体の人口が少ないですから
中止されるのも止むを得ないかと思います。

HPかBlogを開設してそちらで公開された方が良いかもしれませんね。

32 :
サンボン
第十三回
    和泉屋  31番屋敷  00 ささの
   船町
   川口屋
   江戸町
   片町
 以上、4頁
  
  芸妓之部
     桝屋  兼吉  00 かね 文久元年
         ひ0助  00 かぎ江 明治8
         的八  00 とめ  明治15
     真砂屋
     笹屋 
     朝野屋   
     彌生
     三好屋
     熱田屋
      ...... 
  以上、7頁
   
  娼妓之部
     桝半楼 
        東雲  00 みき 明治21
     新菊 
        玉菊  00 重の 明治22
        敷島  00 かぎ 明治18
        喜蝶  00 まつ 明治16
     朝のや
     雪月花
     三好屋
     菊水
     土佐屋
     蛭子楼
     .....
  以上、18頁

 長島貸座敷之部
   下町
      扇屋
      ....
   中町 
      壽楼
      ...
  
  娼妓之部
     扇屋   兼吉  00 かね  明治21
          ....
     桝屋
     魚月楼 
     長野屋
     神田屋
     紙屋
     尾張屋
     松屋
     橋本屋
     藤屋
     桑名屋
     春花楼
     明月楼
     雪月亭
     伊勢屋
     松陰楼
     壽楼
     清水楼
     紅葉楼   
     朝日や
     勢陽楼
     梅月楼
  以上、25頁

手許にある分のみ
 松坂妓員品評録  11.8x16.9 73丁  明治31年 辻橋定七
 愛知 四季廼花  18.3x10.9 132頁  明治21年 浅井静夫
          表紙版画 内容は旭廓 熱田 岡崎 豊橋 を掲載
 花柳便覧 萬華 名古屋版 昭和12年 14.5x10.9  146頁 萬華社
 萬華  豊橋、豊川、岡崎、西尾、半田、亀崎 芸妓総まくり
          18.5x12.5 昭和5年 萬華社 写真版は全体の1/2頁 89頁

35 :
最近は暑いのでもう少し涼しくなったら

36 :
>>22

ほとんどがスペースで列が揃えてあり、すごい手間隙ですね。
ご自分用にテキストでデータを整理されているのでしょうか。
データを公開されるのなら、>>31番さんの言われた
通りされた方がよろしいかと思います。
   >>31 >HPかBlogを開設してそちらで公開された方が良いかもしれませんね。

手間隙が勿体ないです。

>  個々に対応するということは各自にメールしますので、どうぞ。閑があれば、

と仰られても、やはり直接メールでは例え捨てアドレスでも二の足を踏みます。

37 :
静岡県はあんまりないんですかねぇ。

38 :
8月22日(日) 19:00
スカパーの衛星劇場で「赤線地帯」放送します。
赤線地帯
http://www.eigeki.co.jp/eigeki/timetable?action=viewProgramFrame&viewType=prgDetail&ch_cd=1&oa_prg_frm_cd=304060214364765617

39 :
赤線地帯

監督:溝口健二
脚本:成沢昌茂
出演:京マチ子 若尾文子 木暮実千代 三益愛子 川上康子 
町田博子 進藤英太郎 沢村貞子
1956年 大映 86分 モノクロ
R窟に働く娼婦たちの人間模様を“赤線廃止”という社会の動きと
平行して描いた人間ドラマ。
溝口健二監督の遺作となった作品。
昭和30年代の初め、特殊飲食店「夢の里」には4人の女たちが勤めていた。
彼女たちはそれぞれの理由でそこで働いていたが、
折りしも国会ではR禁止法案が審議されていた。
-----------------
以上衛星劇場HPより転載

40 :
おとついの中日新聞に、豊橋の東田遊郭の記事がでてたよ。

41 :
ごめん、先週の土曜日だったと思う。翌日資源ゴミに出してもうないの・・・

42 :
>>40
中日新聞の何ペ−ジですか?
東三河版の所じゃないことを願ってます。
東三河版だったらおいらの家では読めませんので・・・

43 :
愛知県内版で不定期?連載の「街道を行く」というコーナーに載ってました。
内容はうろ覚えですが、開業して3年ほどでR禁止法が施行されて、
すべての店が廃業。現在は旅館や民家になっている、というものです。
単行本になったら買おうと思います。

44 :
age

45 :
 多治見の遊廓跡に行ってきました。以前ここでも読みましたが,まず,御幸町の
新羅神社から入りました。この御幸町辺りにはそれらしき建物もあり,玉突き場,
銭湯など廓の雰囲気が感じられました。その後広小路を経て,新町通りで「何か探
しているのですか」と聞く老人があったので,いろいろたずねていくと,たくさん
のことを話していただきました。
 まず広小路通りは「遊廓通り」と呼ばれていて,若い時に(老人が)道を通ると
両側から女の人によく声をかけられたそうです。そして,御幸町は「遊廓」ではな
く,置屋があったそうで,住宅地だったそうです。この老人は昭和7年生まれの
74才だとおっしゃっていました。はきはきととてもわかりやすい話しぶりでした。
川地家という大きな料亭の後継ぎのことなども話してもらいました。
 その話を聞いた後,もう一度広小路通りを歩くと,遊廓の後が少しありました。
また,レトロな銭湯の近くの細い路地を北に入っていくと両側に小さな飲み屋がい
っぱいあるところもありました。元遊女の方でも経営してみえるのかなあ,などと
考えました。そう言えば,老人に「遊女だった人たちは赤線がなくなった時,どう
したんでしょうね。」と聞くと,「やとな(料理屋などの仲居さん)にでもなった
のではないか」という話でした。
 人口12万人の町ではありますが,男と女のいろんな面白い,また悲しい話があ
ったことだろうと思いながら,多治見をあとにしました。

46 :
地図を見ていてふと思ったのですが、名古屋競馬の北側の土地(川間町?)って
何かを意図して作られた気がするのですが、どうなんでしょうか?

47 :
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.6.54.180&el=136.52.10.697&la=1&sc=3&prem=0&CE.x=242&CE.y=362を見ても
意図的なものを感じない俺。

48 :
>>46
う〜ん、どこを見て意図を感じる??四角い町並みだからかな??
それよか一番町〜南十一番町の方が意図を感じる。
本当かどうかは知らないが、
昔は貯木場になっており一つ一つに番号が振ってあって、
そのまま埋め立てられ、今の町名が残っていると聞いた事があるが、
真相はどうなのかな??

49 :
ttp://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/airphoto/photo.cgi?index=523656&group=USA10kCB&course=M158-A-6&num=93&size=normal
昭和21年撮影のこの航空写真を見ると明らかに作られた地区のようですね。

岐阜の遊郭の場合は戦時中に手力に疎開していたという話があるので
ひょっとすると名古屋も同じような事をしていたのでしょうか?
ただ、建物同士の間隔が広いので住宅地っぽくもありますが…。

50 :
初めまして、
10数年前から自転車に乗って遊郭めぐりをしています。
偶然このトピを見つけました。嬉しいです。これからよろしくお願いします。
お気に入りは尾頭橋です。遠出して飛田なども時々行きます。

51 :
 大垣へ行ってきました。元遊廓はJR大垣の駅から南東へ約1q行ったところです。
途中何本も橋を渡っていきましたが,さすが「水の都」といわれるだけあって風情が
ありました。また,家の並びの裏側は排水などもきちんとされていました。
 さて,藤江町5丁目の交差点の手前のタイヤ屋さんはとても大きな屋敷で元遊廓と
いう雰囲気がありましたが,後から聞くと違うとのことでした。それよりもその手前
のお風呂屋さんがまたなかなかいい感じでした。
 さていよいよ交差点を渡ると,いきなり明らかに元妓楼である建物が現れ感動しま
した。なかなか威厳がありました。その後その界隈をぶらぶらすると元妓楼を数軒発
見することができました。
 帰りに杖をついて歩いていた古老に話を聞くと,元遊廓があったことをはっきりと
話されました。ただその方は,そのことよりも今の大垣の町の寂れ方をひどく嘆いて
おられたような感じがし,とても遊廓当時のことについては聞くことができませんで
した。
 その後本町や郭町へも行きましたが,全国ほとんどの商店街がそうであるようにな
んとも元気がない雰囲気を感じました。大垣城の手前の喫茶店のおばちゃんから大垣
の人口は15万人だと聞きましたが,その割には駅前の雰囲気は立派であるし,また,
遊廓もあったとはなかなかのものではないかとは思いました。
 おまけとして,「スイトサロン」というソープを発見しました。あまりにも場違い
な住宅街の中にポツンとあるのを発見し,どんな女の人が働いていて,どんな男の人
が来るのだろうか,いろいろ考えてしまいました。

52 :
豊橋の東田遊郭(東田仲の町)には、遊郭の外観を
そのまま使っている障害者の授産施設あります。

53 :
ニッパチage

54 :
こんなスレがあったとは…
2年前まで大門のど真ん中に住んでました。
三角荘(ソープ)入口は風情が全く残ってないのだが
たまたま勝手口が開いてた時に中をチラッと見たら
ピンクの土壁、丸い窓、坪庭とまんま時代劇で見るような
遊郭の佇まいでした。ソープは利用したことが無いので
はたして店内に入ってもその風情が拝めるのか不明なんだが
ソープじゃなかったら文化財として残して欲しいくらいだったw
大門はその昔、日本三大遊郭の一つだったんだからその辺の資料館なんか
作ればあの辺りの街づくりの振興にも貢献するだろうに現にソープ街だし
教育的に良くない云々とかで難しいかな?

55 :
 東海地方ではありませんが,奈良へ行って来ました。近鉄郡山まで名古屋から近鉄で
行き,まず東岡町へ歩きました。途中の線路沿いの飲屋街は,寂れ具合もなかなかのも
のでした。元遊廓街への訪問も慣れてきたのでしょうか。ある道筋を1本適当に曲がる
と,なんとそこにドドドーンと現れました。威厳のある三層楼が。旅館の看板をはっき
りと掲げていますが,辺りはとても静かでした。多分旅館として営業はされてみえない
と思います。
 しばらくその辺りを散策していると,他にも立派な建物があり,細い路地なので,ド
キドキしながら歩きました。丸窓やなかなか見たことのないタイルの模様など妖しい感
じを出していました。
 そこから次は洞泉寺町です。一番初めに目に入ったのは,有名なハート型の穴窓があ
る立派な建物です。そのすぐ南側はお寺になっていてお墓もあったのです。墓と寺と遊
廓と………その混在ぶりに疑問も持ちました。(ところが,後で訪れた木辻遊廓もやは
りそのようだったので,奈良はこうなんだ,とは思いましたが。)洞泉寺のお寺の隣の
神社の鳥居の真ん前に大きなしったりとして元妓楼がありました。人も住んでいました。
 そして,そこを通りかかったおばあさんを呼び止め,少し話を聞いてみました。それ
によると,ここらあたりは全部遊廓だったけど,みんなすっかり家を立て替えてしまっ
たねえ。もとこういうことに早く関心を持っていれば,それらの建築物を拝むことがで
きたろうに………やはりこういうものは「負の遺産」であり,きちんと記録を残すべき
ものではないのでしょう。
 この後,JR奈良駅へ行き,そこで桜井線の京終(きょうばて)駅で降り,まっすぐ
北をめざしました。木辻遊廓跡の散策のためです。まず初めに目に入ったのは称念寺で
す。ここは遊女のお墓があるそうです。そして,ジャジャーン  旅館「静観荘」が現
れました。入ってお話を聞けるものなら聞きたかったですが,とても宿泊客でもないの
に失礼と思い写真を撮るだけにしました。その後南へ坂道を降りたところにしっかりと
した建物が1つ残っていました。その向かいの「やすらぎ書店」のおばあさんをつかま
えて話を聞きました。そうしたら,その店は昔は食べ物を売っていたので,遊廓の女の
人やお客さんでよくもうかったと言ってみえました。でも,角に岩があって,男同士が
女のとりあいなんかでよくけんかして,その岩に頭をぶつけて血をながしていたりして,
こわいこともたくさんあったと言ってみえました。また,すぐ近くのスーパー「ビッグ
ナラ」は昔遊女のための病院だったことも教えてくれました。
 そんな話を聞き,昔を想像してしみじみとした気持ちになり,猿沢池の方へ向かいま
した。

56 :
>>54
僕も昔、同じ様なことを思ったのですが、やはり難しいと思いますよ。
今は無き「大観荘」の活用方法を考えましたが、金を誰が出すのか、運営(運用)はどうするか
資料の提供をどうするのか・・・など、様々な問題が出てきました。

その場に住んでらっしゃる方で、昔のことは忘れてたいと思ってる方々も、一部には居られることも無視してはならないと思います。

57 :
中村ユニー前の旅館(牛若?)が立ち入り禁止になったという話がありますけど
ご存じの方、居られますか?

58 :
>>57
さっき見てきたら立入禁止の張り紙がしてあった。
善ちゃんで訊いたら、経営者の方が去年亡くなって
隣の果物屋と一緒に取り壊しになるらしい…orz

59 :
港陽2丁目辺りを散策してみた。
というより、偶然通りがかったので、確かここにもあったよなぁ・・・と思いつつ、ぐるりと見てみた。
いやー、ピンク色の元スナック(今はアパート?)はまだ健在でした。
大きな看板前にあった、木造の古い建物もなかなかの味わい。

遊郭跡を思わせる建物は、尾頭橋に比べると大分少ないが、インパクトがある建物は残っていた。
残念ながら、この界隈も再開発の波に呑まれているようだ。

60 :
スイトサロン行ってみましょうか?笑

61 :
牛若。確か3年程前に宿泊しました。お婆さんが切り盛りしていました。
朝、出発前にコーヒーでも飲みなさいと、缶コーヒーを頂きました。その時に、
少しだけ昔の話を聞かせてもらいました。
大観荘といい残念です。

62 :
>>51
大垣城の東側にも、「城東楼」(だったかな?)という
老舗のソープがあります。昔の名残、ということですが…
ごらんになりましたか?

63 :
>>62
城東荘ですね。てか既に潰れたような気が・・・

64 :
いや、まだ現役です。つい先日、所用が
ありまして、そこに仕事で赴いたばかりです。

65 :
>>60
レポキボンヌ
>>64
レポキボンヌ

66 :
>>62
いつ行ったんですか?
昨日行ったらやっぱり存在しませんでしたよ。
その代わり?か付近にキャンパブなるものが新規オープンの看板立ててました。
それといつの間にか近所に一軒サロンがありましたね。

当方は高校が大垣だったのですが、まさか藤江町がそんな街だったとは
このスレを最近覗いて知りました。珍しいもの好きな性格で大体の裏風俗は
体験してますがスイトはちょっと抵抗ありますね。城東も一度は行こうと
思ってましたが岐阜人は大概金津で用を済ますので・・・

ちょっと藤江界隈を探索したのですが、元妓楼の建物の点在具合からして
そこそこの規模だと推定できますね。ただ>>18を見る限り廃れたのも早かったのか?
スイトのある場所付近は戦後あたりの赤線青線地帯だったのでしょうか?
町名も「新地町」名残はあまり感じられませんでしたが。

郭町の元城東荘があった付近の細い路地帯は遊郭ではなくモロ赤線地帯っぽい雰囲気。
横浜黄金町のガード下を狭く古くしたような店構えです。
あそこは今は普通の人間には足を踏み入れるのは勇気がいるでしょう。
建物自体はマンションっぽい造りですが、当時はどのように遊んでたのでしょう?
奥行きはなさそうなので上階で事を済ましてたのか、或いは連れ出したのでしょうか?

墨俣は建物は藤江ほど貫禄はないですが、
「ひょっとしてまだ営業してんじゃないの?」と思わせる雰囲気あり。

以前に垂井に行った時に中仙道沿いの垂井宿付近に元妓楼っぽい建物を見ました。
藤江クラスの貫禄がありますが、あれはどうなのでしょうか?
付近に古くからの旅館が数件あり、町並みも風情があるのですが、
遊郭があったという話は聞いた事がありません。
ただ、青墓と関ヶ原の野上はかなり昔ですが遊女の町だったという話です。
さすがにもう名残はないでしょうが、今度ゆっくり見たいと思います。

67 :
垂井の建物の画像を発見しました
ttp://mrkabiko.web.infoseek.co.jp/5812-2.jpg
どうでしょうか?

元ページです
ttp://mrkabiko.web.infoseek.co.jp/06syuku.htm

68 :
すいません、さっきまたヤボ用ついでに見にに行ったら城東荘ありました。
でも、いつの間に移転したんでしょうか?以前と違う場所にありました。
あんな目立たない場所でひっそりと・・・
看板も横文字になってて危うく今日も見逃すとこでした。

>>62 レポお願いします。

69 :
垂井は旅館の女中さんが飯盛女として春も売ってたんじゃないですか?

ソープの移転(あと営業権の譲渡も)はできない筈じゃなかったですかね?
金津園では昨今の道路拡張で何軒も廃業しています。
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=7&Media_cate=populer&cont_id=a00&svc=1901&navi=search&init_word=%8F%E9%93%8C&init_addr=%91%E5%8A%5F%8E%73&proc_id=k1&clk=103&kid=KN2100060700266634&ktid=

70 :
>>68
城東荘が元あった場所はどの辺ですか?

71 :
>>70
城東荘の中に入ったことがないので私の勘違いかもしれないですが、
以前は>>69の地図○印のすぐ北側の通りに入ったばかりの所に
「SOAPLAND城東荘」の看板がありました。
こないだ見た時は印の南側の通りに「JOUTOSOU」の看板&入り口がありました。
以前のは看板があっただけで店は移転してないんですかねー?

先日暇だったんで図書館に収穫を求めに行ったのですが、3階に
「写真で見る大垣の昔と今」みたいな本があり、昭和30年頃の城東荘の通り
(印の北側の通りです)と最近(看板があった頃)の写真が載ってました。
昭和30年頃は城東荘の他にも芸者置屋風の旅館が並んでてなかなかの雰囲気でした。

72 :
>>71
ありがとうございます。
岐阜も昭和50年代以降急速に寂れましたが、大垣はそれ以上の寂れぶりで、淋しい限りですね〜

73 :
大垣城の二の丸だった土地にどうして色街が形成できたのかが不思議ですね。
普通は公有地として官公庁や学校になるでしょうから。

それと今日書店に寄ってみたら下のような本が出ていたので買ってきました。
これから読んでみます。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4022598859/qid=1129896950/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-1627126-4093009

74 :
 桑名へ行って来ました。休日の朝早く着いたからだと思いますが,駅前の飲屋街は
閑散としていたのは当然だとしても,道路はとてもきれいで,2本の通りともお店が
大変「行儀よく」並んでいるなあという感じでした。
 その後,海蔵寺を参り,住吉神社,さらに六華苑,七里の渡しへと主な史跡を巡り,
旧遊廓街へ足をのばしました。
 本町通は,やはりとても「行儀よく」昔の妓楼が並んでいました。旅館菊水は落ち
着きのある建物でした。「出口」の表示がある建物など初めてみました。また,タイ
ルがびっしりと貼られた建物の鮮やかなこと。見ているだけでほれぼれしてしまいま
す。昼食をその通りのレストランでとりました。当然はまぐりの料理を頼み,店の方
とも少し話をし,昔は色街だったということが確認できました。この通りの一本西側
もそうだということで,店を出てから歩きました。
 この通りもそれなりの雰囲気を感じました。そして,「しかいなみ」というスナッ
クや「いなもと」という料理屋を発見しましたが,これはやはり名古屋の「四海波」
や「稲本」と関係があるのかなあ,と思いました。七里の渡しは,桑名と熱田を結ん
でいたのだからきっとそうだろうと推理しました。
 その後,春日神社や九華公園を通り,港町の方へ行きました。「港」ということで
少し期待をしていましたが,たくさんの立派な家々がところ狭しと建ち並び,そんな
雰囲気はありませんでした。
 名古屋からはいつも「素通り」の街だっただけに,十分見応えのあるとても「行儀
のよい」街であることを発見し,帰りはJRで帰途につきました。

75 :
>>59
それはかもめ荘とよばれてたやつか?

中村は松岡みたいに老人施設にしてしまえばよいと思う。

76 :
城東園に行ってきたです。
思ったより残っていて、びっくりというか、うれしいというか。
また元遊廓の以外にも、「玉突」の文字がうっすら残る古い建物があったりして、1日楽しませてもらいました。

77 :
城東園ってどの辺?

78 :
>>77
大曽根から少し西、若葉通2交差点から南へ下ったところです。
地下鉄だと志賀本通か平安通の駅が近いです。

79 :
そのあたりの路地裏には あまり行かないように

80 :
>>78
サンクスコ
>>79
恐い?

81 :
元は歓楽街だった場所だから一般の住宅街とはやっぱり違うってこと?
それとも2年前に付近で女性連続通り魔事件があったから?

82 :
>>79
うーん、風俗系はソープが一軒しかなかったし、別にアブナイ感じはなかったですけどねぇ。なんかあるんでしょうか。

83 :
あけましておめでとうございます。
ううっ、ここはヒトが少ないなあ、、、、連カキすみません。
今度は一宮の花岡へ行ってきたです。
花岡神社を中心に、旅館や料理屋として、結構残ってますねぇ。
特に花岡浴場の通りの雰囲気がとてもいいです。
大江から続く商店街のアーチもまたイイ!!
ただ、Rが何軒かあって昼間っから客引きがいるので
ちょっと歩きにくいところもあったのが残念。
今度は早朝に行ってみるかなあ。

84 :
花岡へ行ってきました。午後3時頃路上にお兄さんがいましたのでアーチの
方へ急遽曲がりました。午前中が吉かな。

85 :
 四日市へ行って来ました。日曜朝10時頃近鉄の駅に着き,西新地の方へ行きまし
た。諏訪公園の周辺には,エステ,ピンサロ,ソープなどなかなか猥雑とした雰囲気
が漂っており,以前訪れた桑名と違って,やはり人口30万をかかえる街だなあと納
得しました。それにしても憩いの場である公園や神社が近くにあるのに……という驚
きもありました。
 さて,そんな中でも諏訪栄町でしょうか。元遊郭という感じの建物がありました。
丸窓,そしてやや変わった造りの家です。周りが更地になっていたので多分そうだろ
うと思います。
 アーケード街はやはりなかなか人通りは少なく思いました。駅西のアピタができた
ばかりなのでしょう。そちらの方への人の流れが多かったように思います。でも「生
きている街」という実感,面白さをもちました。
 その後,JR駅へ向かいました。近鉄に比べ,随分寂れた感じは否めませんが,駅
前には稲葉某氏の像が建てられており,四日市港の発展に尽くした偉人だということ
がわかりました。さらに,目的の旧色街へと向かいます。相生橋はなかなかきれいな
橋です。そこを渡ると,すぐ高砂町です。交差点にすぐに旅館があり,面影を残して
いました。メインの大通り沿いにかつてはにぎわっていただろうという建物をいくつ
か発見できとても満足しました。
 港もきれいに整備され,小さな公園までも作られ,明るい雰囲気に仕立てられてい
ます。そういうアンバランスさがまた散策を楽しくしてくれます。
 帰りにJRの駅の近くの飲屋街の中をくぐると,女性の名前の飲屋街になっていま
した。洗濯機が店の前にいくつか置いてあり,ここにも生活感が漂っていました。
 開いていた喫茶店に入り,いろいろ昔のことを聞いていると,まだ昭和50年頃で
も女の人と遊べるような造りにしてあった家がこの辺りにいくつかあったということ
を聞きました。古い家を壊した時に,家がそんな構造になっていたというのです。船
員さんが遊ぶ街という理由からだったようです。そんな話から,あくまでも自分の推
理ですが,そのような女性がやがてこの飲屋街で働くようになったのではないかと思
いました。そういえば,多治見にも似た場所があったように思います。遊女として生
活していけなくなった女の人が生活をしていくために……
 現在四日市にはいろんな国の人が住んでいるといいます。またまた,いつもは素通
りである街の面白さを発見した小旅行でした。

86 :
そんな視点から四日市を歩いたことがなかった。
目から鱗が落ちた感じです

87 :
金津遊郭が疎開していたとされる手力辺りには、今は何も残っていないのですか?
地図上では、手力の区画が周囲とは浮いているように見えるのですが、気のせい?

88 :
 手力は,2年前に少し歩いたことがあります。おばちゃんに聞くと,確かに一時期
疎開をしていたということです。けれども,古いアパートの玄関辺りに大きな石があ
るなど,それらしき雰囲気は少しある建物を見つけることはできましたが,全体的に
これといって当時の面影はほとんどありませんでした。

89 :
おーい

90 :
名スレあげ

91 :
 三重県長島町に行ってきました。ここは知らぬ間に桑名市になっていたのですね。
近鉄長島で降りると,とても遊廓があったなんて雰囲気ではありません。昔の書物
によると駅から南東に300mとあるので,その辺りを一通り歩きましたが,わか
りませんでした。あきらめて食事処兼喫茶店へ入り,おばちゃんに聞くと,ていね
いに教えてくれました。ちゃんとあったのです。あとから地図で調べると約500
mといったところでした。もう一歩踏み込めばよかったわけです。
 そこにはちゃんと近くに商店街があり,郵便局もありました。さて遊廓跡の方で
すが,寂れてはいるもののその面影は感じられました。1軒は大変立派な構えで,
唐破風の造りでした。塀はところどころくりぬきのあるよく見かけるものです。南
に向かうと少し小高くなり,逆にそこからみれば,ほんとに田舎の中の色街といっ
た感じですが,近くに川も流れていて昔はそれなりに風情もあったのだろうと想像
できます。近くの小学校の運動場からはソフトボールの試合のかん高いかけ声など
が聞こえてきます。そのにぎやかな声を背に小さな色街のあった町をあとにしまし
た。

92 :
東京・赤線・青線・遊郭・特飲街スレッド
http://machi.mimizun.com:83/log/machi/tokyo/990399812.html
東京・赤線・青線・遊郭・特飲街スレッド ニ番街
http://machi.mimizun.com:83/log/machi/tokyo/1024403602.html

久しぶりに上げておきます。

93 :
県美術館で行われている「東松照明」の写真展で、中村遊廓の写真が展示されてました。
豊稲の写真と遊女さん、今は無き円頓寺にあった「カイケイ座」の写真などが展示してありました。

全てモノクロですが、なかなか風情があって面白かったです。
戦後間もない頃の写真なので、決して品のいい写真ではないんですが・・・。


あともう一つ、名古屋市医師会が発行している「医協ニュース」ってのがあるのですが
昔の中村遊廓の想い出(?)が載ってます。興味がある方はご一読を。

ttp://www.nagoya-ikyou.or.jp/news/tawagoto/tawagotoback.htm#花街育ち−その1−

94 :
このスレや過去スレを読んで遊郭跡に興味を持ち、
さしあたっては2日前に城東園に行って参りました。
現在、建築中の建物や空き地も目立ちましたが、
路地と呼ぶに相応しい小路に素人の私でもそれと分かる、
往時を偲ばせる建物が残っていました。
今はそれらの殆どが住宅ということもあり、ひっそりとした佇まいに何とも言えない寂しさを感じましたが、
表通りに一軒だけ残るソープは駐車場が満車で、更にタクシーも横付けされていて、結構繁盛しているようでした。

95 :
最近豊橋に引っ越してきました。
有楽荘? 有楽町? 遊郭
について教えてください。

96 :
過去ログぐらい読もうよ。

97 :
現在御器所に住んでる者ですが
青線のあった地域とは、どの辺りにあるのでしょうか?
探してもなかなか見つからないです。

98 :
過去ログ読んでみると、御器所(現在の鶴舞南)って書いてありましたが
地下鉄御器所付近ではないのでしょうか?
鶴舞の南だと鶴舞劇場付近なのかな

99 :
大門にあった山一カーテンが取り壊され、マンションになるようですね。

100read 1read
1read 100read
TOP カテ一覧 スレ一覧 まちBBS元 削除依頼

新城が最高! PART86(1000)
【4月の成績】中日ドラゴンズ 背番号78【15勝8敗3分で首位】(1002)
元冨カンリスナー集合★冨田和音株式会社★1株め♪(162)
♪♪♪東海地方のローカルCMを語ろう 其の8♪♪♪(1000)
春日井市総合スレッドpart62(1000)
新城が最高! PART88(625)
三重県桑名市について語ろう38話(1002)
「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌いまくる会発足!  part2(60)
●●千葉県勝浦市をよろしく!その33●●(128)
□■□ 五反田事情 その39 ■□■(1001)
☆★☆★下高井戸スレッド54★☆★☆(1001)
ティバ県銚子市 その43(300)
愛知県 東海市のスレッド Part40(381)
☆☆ 酒田について語り合うスレ 54☆☆(1003)
北九州門司区スレッドPart22(1000)
【江東】潮見・辰巳・新木場統一スレ其の二十八【臨海】(101)
オートバイライダー専用スレ(コテハンからの避難所)(92)
★★★藤沢スレ 第101幕★★★(1001)
加茂町の掲示板(39)
三重県のバイク乗り(208)
県内の秀才たちが集うスレ、偏差値60以上限定! 6人目(127)
茨木市の話でも・・・Part 145(1001)
西荻窪・西荻スレPART148(1000)
大阪府吹田市総合スレッドPART45(445)
★久留米って最高!62★(1000)
●●●〜* 大分ん「うどん」 2杯目 *〜●●●(454)
【気軽に行ける】日帰り温泉のお薦め教えて 5浴目【日帰り温泉】(394)
長野県諏訪広域スレ・143【岡谷-下諏訪-諏訪-茅野-原-富士見】(1001)
松戸市高塚新田を語ろう10(204)
◆大分の小京都、竹田を語りましょう。part4◆(926)
△▼△秋田県秋田市 Part67△▼△(1000)
(^@^)奥間住民(^@^)(340)
スレ立てるほどではない質問 79問(1000)
○●○最近の千里中央懐かしの千里中央50○●○(豊中市)(1001)
★★【東海地方の献血・2冊目の手帳】★★(354)
河内長野市PART96(1001)
高槻を愛するもの集まれー232(1002)
大崎市(古川・田尻・松山・鹿島台・三本木・岩出山・鳴子)スレ10(1000)
【真面目に】ひったくり犯罪防止を考える【ユニークに】(31)
埼玉県大宮区上小町(駅に近い住宅地)(167)
山口県下関市勝山について語ろうpart3(58)
盛岡@味覚探検〜食べ物スレPart35(1000)
★大和スレッド Part120★(1010)
奈良新大宮周辺 Part19(604)
さらに見る